【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part380【隻狼】at FAMICOM
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part380【隻狼】 - 暇つぶし2ch611:なまえをいれてください
25/07/18 16:35:24.70 N6PuALu30.net
「旦那は財布のヒモが固いや…」って言い残して死ぬ
ちなみに穴山の死体から手形は買える

612:なまえをいれてください
25/07/18 17:43:10.18 oqZuiTXI0.net
またSEKIROやろうかな
でも怨嗟の鬼が嫌すぎてな
でも全装備強化のためには源の瑠璃が...足りないんだな
マルチ葦名の地からお助け狼を召喚させてくれないかな
サインろう石みたいなやつでさ...

613:なまえをいれてください
25/07/18 17:50:34.91 M2M2cs3n0.net
装備フル強化ってどっちみち周回必須じゃなかったっけ

614:なまえをいれてください
25/07/18 17:57:38.81 5ij735nV0.net
過去で死なない程度に穴山を斬ってから現代の穴山に会うとセリフが変わるのは割と最近知った

615:なまえをいれてください
25/07/18 18:02:56.09 ft/bHf1n0.net
怨嗟なんて慣れたら長いだけの作業よ

616:なまえをいれてください
25/07/18 18:08:44.26 xoBjrgI+0.net
せっかくやり直すならSwitch2でSEKIROやりてえ

617:なまえをいれてください
25/07/18 18:26:37.05 MAz305F10.net
死にゲーと携帯機は相性良いだろうな
ごろごろしながら死ねる

618:なまえをいれてください
25/07/18 18:56:55.68 TV19kri60.net
怨嗟は戦い方に気付けば雑魚まである

619:なまえをいれてください
25/07/18 19:06:13.69 lFj7eihR0.net
ヘタレだから怨嗟は落下死させることしかできない。

620:なまえをいれてください
25/07/18 19:24:13.26 kOeLjEO70.net
怨嗟はそれこそ傘があったから勝てた

621:なまえをいれてください
25/07/18 20:29:49.47 Jq2DnNL/0.net
怨嗟は5、6発殴れるから慣れると結構気持ち良いんよな

622:なまえをいれてください
25/07/18 20:31:31.78 0bHM5xvu0.net
怨嗟やってる時だけモンハンやってる気分になる

623:なまえをいれてください
25/07/18 21:13:18.74 oqZuiTXI0.net
初見怨嗟は落として倒しちゃったんだよ
そしたら源の宮の七面武者を倒し忘れて瑠璃も取り損なった。そして2週目怨嗟が確定したのだった
2週目は流石にガチンコしなきゃと思って

624:なまえをいれてください
25/07/18 21:55:11.12 tVEFxC/x0.net
怨嗟って落ちただけじゃ死にそうになくない?

625:なまえをいれてください
25/07/18 22:04:38.79 N6PuALu30.net
崖から上がれなくなった怨嗟の鬼は、やがて考えることをやめた

食べ物なくなって餓死とかはしそう
あいつ不死じゃないし

626:なまえをいれてください
25/07/18 23:16:33.43 s2FHykou0.net
100万回言ってるけど怨嗟だけ形代上限30にしてくれ
欲をいえば5000兆形代欲しい

627:なまえをいれてください
25/07/19 00:27:33.92 s7+iUNLs0.net
弾いて弾いて金玉ザクザクを延々とやるんだよな怨嗟…

628:なまえをいれてください
25/07/19 01:03:57.58 fZMJzhGo0.net
もしエマにやらせてたら完全に仏師殿のエマに対するセクハラ

629:なまえをいれてください
25/07/19 02:31:37.09 E5TeQAOv0.net
エマ相手だったら手抜きそう

630:なまえをいれてください
25/07/19 10:57:56.08 6vZu5FoT0.net
怨嗟って炎上はめっちゃ耐性があるんじゃなくて無効なのかな

631:なまえをいれてください
25/07/19 11:07:19.63 RfbDPX5H0.net
まず気持ち左回りで懐に入ります(この時左の炎パンチだけは当たるのでガード)
懐に入ったらちんこを2、3発なぐる 
すると右足を上げてくるので上げた足を起点に左足後ろに回り込み攻撃連打(5、6発くらい当てれる)
するとハイジャンプしてくるか“危”攻撃で遠くに逃げるのでこれをかわして最初に戻りましょう
離れた時の攻撃は大抵円を描くように近づけば避けられます

632:なまえをいれてください
25/07/19 11:09:15.47 E5TeQAOv0.net
怨嗟の鬼ってそもそもなんなんだろうな
自分は特殊な体だから竜咳では死なない、みたいな話してるから本人にも何かバケモンの自覚はあったみたいだが
エマも何か知ってる風ではあったし
変若か竜胤の力の成れの果てなのか、それとも全く別のところから来た力なのか

633:なまえをいれてください
25/07/19 11:10:15.94 E/keaG/Y0.net
首なしだって7、800回斬れば倒せるらしいし……

634:なまえをいれてください
25/07/19 18:16:18.91 zYp91tjv0.net
あのジジィまた俺のエマさんと2人きりで話してやがるクッソー
っていう恨み嫉み妬みによる外部的な要因で怨嗟の鬼になったと思ってた
エルデンみたいに女体が少なそうだし

635:なまえをいれてください
25/07/19 19:36:20.06 fv/5cx/60.net
葦名衆のおかずもといアイドルのエマ殿

636:
25/07/19 19:39:33.63 3MDdX7hZ0.net
あの時代の異人顔はそんなにチヤホヤされない可能性もある

637:なまえをいれてください
25/07/19 19:52:30.86 Z0CKHvaB0.net
一心の懐刀って素性なくても明らかにヤベー奴

638:なまえをいれてください
25/07/19 23:12:54.34 fv/5cx/60.net
野上のおばばから鈴もらわないまま進めて終盤になると、鈴もらわないまま野上のおばばは死ぬの?

639:なまえをいれてください
25/07/20 05:38:48.21 fl/CVHLG0.net
落ち谷で迷子になった
ジラフいたとこから徐々に猿が増えてきて処理落ち猿軍団、やたら強い二刀猿、二刀猿(取り巻き有)まで倒して
猿ばっかで絶対ルート合ってると思ってたらなんか蛇出てきて可哀想な猿死んだわ

それでやっと見つけた獅子猿はクッッッソつまんないカメラ振り回すドタバタ害獣ボスだった……
二段階めは楽しかったし最初から首もいどけや

640:なまえをいれてください
25/07/20 06:12:50.06 lHqMWkLg0.net
その可哀想な猿殺したのお前なんだよなあ…

641:なまえをいれてください
25/07/20 11:09:52.02 fl/CVHLG0.net
だって残影がやれって……
思ったよりグロくてドン引きした……

642:なまえをいれてください
25/07/20 11:40:33.83 lHqMWkLg0.net
フロムゲーやってる人、現実で幻影見えたら驚くよりもまず動きを真似してしまう説ありそう

643:なまえをいれてください
25/07/20 12:34:02.54 Q8AGVo5H0.net
悪辣なる日本人たちに弾圧されるアイヌ民族を守るため1人の女侍が立ち上がる
その名は篤

644:なまえをいれてください
25/07/20 12:45:25.00 naswF63T0.net
久しぶりにセキロったらエマ殿以外ボス全員ゴツすぎてワロタ
そりゃ狼も怖気死ぬわ

645:なまえをいれてください
25/07/20 13:33:41.88 Xk/erdAh0.net
お凛と霧籠りの貴人はゆるされたか

646:なまえをいれてください
25/07/20 14:36:20.48 DcB5jKNj0.net
アクションの視認性の為にボスは意図的にゴツくしてるんだっけ?親父殿とかムービー中は明らかに縮んでるよな

647:なまえをいれてください
25/07/20 15:05:19.64 fl/CVHLG0.net
親父とどう接したらいいか分からんわ
連続で上手く弾いてもあんまりご褒美ないし
明確な隙行動って手裏剣×2からのジャンプ唐竹割りくらいで
いっそ禁薬デバフ無視してガシガシ切った方が早いかと思ったら、多分こっちがデバフ状態の時だけしてくる攻撃あるよな?
遠巻きにして隙行動まってたらチンタラ歩いて遅延してくる
キンキンしたくてこのゲームやってるのに人型ボスでこんなつまんないの出てくると思わなかった

648:なまえをいれてください
25/07/20 15:09:17.10 5KJ/UCsa0.net
天守閣梟かな?あれも慣れたら弾かなくても普通に隙だらけ

649:なまえをいれてください
25/07/20 16:05:55.73 P7V9ZzlK0.net
梟は理解すればするほどキンキン出来るようになる
例えばバックジャンプ手裏剣は前ステップで回避してそのまま走って距離を詰めればキンキン継続になる
遠距離でチンタラし始めた時はこっちが手裏剣を投げて妨害すればすぐ攻撃を始めてくれる
こっちの手裏剣は挑発だと思えばいい

650:なまえをいれてください
25/07/20 16:13:18.95 91Ueblnj0.net
>>629 すまん単純に忘れてたわw >>631 セコイ技が多いから自分はあのポイッのときに積極的に食らってわざと攻撃激化させてからあとは弾きまくってるジャスガしやすいから気づいたら相手の体幹ゲージ溜まってるからそこから忍殺 このゲーム後手に回るとまじで追い詰められるだけだから積極的に斬りかかったほうがいい(入れすぎるとカウンター来るけど)意外とこっちの一撃が入ったりするしな



652:なまえをいれてください
25/07/20 16:45:47.47 ekNR62lc0.net
天守梟の回復禁止、毒撒き、煙玉を無視できるようになってるならもうかなりやり込んでる。ほぼノーミスですべての攻撃対処できる自信ないと無理

653:なまえをいれてください
25/07/20 17:33:29.57 fl/CVHLG0.net
ありがとう突破できた!
通常時はだいたい弾けるけど激化時は結構事故るわ……
でも手裏剣は目から鱗だった

654:なまえをいれてください
25/07/20 18:07:03.85 x9FrYWg/0.net
フクロウよりうわばみの重蔵のほうがスーパーアーマー付いてるからある意味キツイ

655:なまえをいれてください
25/07/20 18:37:45.55 xGhgyiyh0.net
心中弦一郎の最終形態が瓢箪飲みからのジャンプ突き見切り連続ができると知ったが体幹なかなか削れなくて腹タプタプになるくらい飲まなきゃだ

656:なまえをいれてください
25/07/20 19:05:54.42 P7V9ZzlK0.net
>>636
遠くでチンタラされた時に手裏剣で挑発するのは梟だけじゃなくてすべての敵に通用すると思っていい

657:なまえをいれてください
25/07/20 19:11:25.93 YWLplbbC0.net
犬忍者は手裏剣必須だった

658:なまえをいれてください
25/07/20 19:20:57.83 1NjnuSDb0.net
SEKIROは挑発&誘発も大事だからな

>>639
敵があんまりゆらゆらタラタラしてるからとっとと早く来いよ!って手裏剣投げつけるのあるある

659:なまえをいれてください
25/07/20 21:26:29.23 QSpPcEhZ0.net
少し離れた相手に対して手裏剣放ち、相手がガードしてる隙に一気に接近して斬りかかると漫画のワンシーンみたいでちょっと気持ちいい
大体そのままガードされるけども
その瞬間がカッコよければいいよね

660:なまえをいれてください
25/07/20 22:16:16.17 0KAwqb280.net
>>638
見切りは一見体幹ダメージが高いように見えても通常攻撃や弾きと違って体幹回復を一定時間止める効果がない
見切りモーションが終わった直後から回復が始まってしまうから、体力を削って体幹回復速度を落とす前の体幹DPSは案外低いよ
もちろんその欠点をハメという利点が上回るって判断もアリだ

661:なまえをいれてください
25/07/20 23:35:45.93 5qH1zTCA0.net
前に買っておいたSEKIROとうとう始めたけど、河原田直盛で2時間経っても倒せなくて泣いた
お手上げで調べちゃったら、ブラボと同じ後ろに下がって適当突きで倒せるでやんの
でもこれに慣れるといかんよなぁ
なんか変なの溜まってきて、デスぺナきつすぎじゃね?とか思ってたが、竜咳って即治さなくてもいいのか
ボスや強いのと戦う前には金とスキル経験値はなるたけ使い切るってがやっぱいいのかな
先に平田屋敷いったけど、つっこんで行くおっさんとの共闘で死にそうになったので退却
その前の途中の洞窟先の三重塔から降りてくるニンジャガイデンみたいなやつもやばくて退散
結局通常ルート?のまま進め、山内典膳戦は結局ちくちく適当突きで勝ち抜ける…
その後、大手門開けないもん!にやられまくり、イライラしてたけどやっと突破
そしたらファイアーモーモーにやられた 休憩

662:なまえをいれてください
25/07/21 00:38:27.16 E2AXffc30.net
めちゃめちゃ楽しんでるな
俺もこのゲームの記憶消してもう一度イチからプレイしたいわ

663:なまえをいれてください
25/07/21 00:44:56.23 WE9ZnqXi0.net
デブ強い分かる
中ボス連中の格差が凄いんよ
刀連打してるだけで死ぬやつからデブみたいにしばらくヒット&アウェイしないと戦い始まらない奴までいるし

664:なまえをいれてください
25/07/21 00:58:04.20 hDfH2+Z10.net
小太郎に風車を渡す前に神隠し撃ったら小太郎イベントが進まなくなってしまった(´・ω・`)

665:なまえをいれてください
25/07/21 05:33:00.07 yBNFFznb0.net
今でも葦名と孤影衆のモーションかっこよすぎて笑うわ

666:なまえをいれてください
25/07/21 07:14:45.54 4wqt1G4w0.net
重蔵は超弱えじゃんあいつはマジで余裕だよ
赤鬼と一緒で周り走って回ってれば馬鹿みたいに勝手に攻撃力してくるから刀振り下ろたの見て 攻撃入れれば超簡単に倒せるよ(チャンバラやりたい奴はしらん)
重蔵は何体も出てくるけど負けたことねえわ
周りの雑魚処理するのにやられたことはあるけど

667:なまえをいれてください
25/07/21 07:26:24.98 OGCbAXFW0.net
そう、セキロはこっちから仕掛けてガードor
弾きを「相手にさせて」、その後の反撃の選択肢を狭めるってのもかなり有用(弦一郎一心義父等の人型に対して特に有効)
ここまで理解できたらほぼカンスト苦難狼になれる

668:なまえをいれてください
25/07/21 08:04:44.83 YWbkgU/00.net
ボス戦、お互いにらみ合って何もしない瞬間が生まれるの、あれ凄い良いよな
あぁいう演出できるのがフロムの良いところだなと思う

669:なまえをいれてください
25/07/21 08:17:23.82 v2ltqhoq0.net
やればやるほど有用スキルだと気付く追い斬り
手裏剣とセットで多用していきたい

670:なまえをいれてください
25/07/21 08:23:09.99 fNNbfPtT0.net
>>651
でもゲーム的には敵が体幹を回復してしまうからさっさと殴りかかった方が良い

671:なまえをいれてください
25/07/21 09:29:55.74 JMDDQvoj0.net
ラスボス一心が肩に槍抱えながら戦う姿のカッコイイ事よ
あとSEKIROシステムの見切りが派手な踏みつけなところも最高

672:なまえをいれてください
25/07/21 10:56:33.77 OGCbAXFW0.net
どうやったら相手が渾身の力で突き出した槍や太刀を一瞬の判断で踏めるのか…
と思ったけど壁ジャンプとか可能な身体能力の持ち主だしな、深く考えたらダメだな

673:なまえをいれてください
25/07/21 11:54:25.74 WE9ZnqXi0.net
手裏剣くん、最初に手に入る地味なやつだと思いきや
プレイヤーが有用性に気づいたとたんに輝き出すんだよな
チャンスで間合いが遠い時どうするか
序盤から試行錯誤して夜鷹斬りだの追い斬り(槍)だの迷走してたわ

674:なまえをいれてください
25/07/21 12:02:43.67 FgXGUeVK0.net
雷返し後の詰めにも便利

675:なまえをいれてください
25/07/21 12:41:03.28 mqFxXf3l0.net
見切りで踏みつける瞬間とかMODで角度変えてコマ送りとかで見たらどんな不自然なこと起こってんだろな

676:なまえをいれてください
25/07/21 12:51:19.93 ZbilpGza0.net
スレ最初から見直してるが、ようやるなみんなしかし
火牛倒して、葦名城入ったけど、大パニックよ
屋根伝って移動でどこかどこだか全くわからんまま天狗の襲撃受けまくり、いつのまにか鬼仏 天守上階 葦名流伝場
ってとこまできた 休憩
取りこぼし凄そう けど戻りたくねえ あそこ場所覚えられないよ

677:なまえをいれてください
25/07/21 13:32:02.40 OGCbAXFW0.net
城は最初は広い!ムリ!って感じ
それが繰り返し遊んでると庭かな?ってくらい覚えられる、思ったより狭


678:いし、1周で3回くらいはやることになるし



679:なまえをいれてください
25/07/21 13:51:29.06 ZbilpGza0.net
何回死んでも問題ないなら城探索もいいんだけど
経験値0金0でやり続ければいいのかな
竜胤の雫ってまだ一回も使ったことないけど、あれ使うと値段がどんどん上がってくの?

680:なまえをいれてください
25/07/21 15:50:34.12 WE9ZnqXi0.net
気になるなら探索と貯金は分けるといい
金やスキル貯めて袋買う稼ぎパートを予めやっておき、
探索時は最初から捨て金と割りきり、合間にこまめに形代買う
これで精神的負担はだいぶ和らぐはず

681:なまえをいれてください
25/07/21 16:06:12.60 v8+Mzc0q0.net
ジジイでもあのレベルで内府が恐れてるくらいだから若い頃全盛の一心ってどんなんだったんだろうな
あの粋な性格だし女からクソほどモテてるのがもう分かる

682:なまえをいれてください
25/07/21 17:08:35.57 xcZOwASr0.net
一心さんに貰った酒をそのまま一心さんに渡したらなんか反応あるかな?と思ったら
肝が据わってんな!!みたいなこと言われて正直申し訳なくなった
ある意味褒めてくれてるようだけど実際かなり失礼なことしてるし

683:なまえをいれてください
25/07/21 17:13:00.08 SzICCCps0.net
養孫取ってるくらいだから正当な嫡子には恵まれなかったんだろうけど、本人の知らんところで血筋は残ってそうな予感

684:なまえをいれてください
25/07/21 17:27:43.55 U5d6KtKE0.net
叔父上が一心の息子だったんじゃね

685:なまえをいれてください
25/07/21 20:35:03.20 M5TquOjl0.net
俺もやったわ
選択肢出るからつい
本当は全部エマちゃんに飲ませたかったけど

686:なまえをいれてください
25/07/21 21:31:30.39 jQlRbW5W0.net
>>663,665
フロムは御落胤が主人公で葦名の国盗り戦を再び仕掛けるSEKIRO2をだな…

687:なまえをいれてください
25/07/21 22:49:18.93 YBE5vFp00.net
修羅以外のエンドだと竜胤の御子がもうおらんからなぁ

688:なまえをいれてください
25/07/22 00:12:05.77 ToBnqEWG0.net
竜の帰郷エンドの続きで、竜淫を返す道程でセキロ2行けそう

689:なまえをいれてください
25/07/22 00:40:43.54 OfhlaCDG0.net
不死者どもって意外と体幹よわよわなんだな
明らかな遠距離デバフ枠の吸引貴族はともかく
女武者シリーズも武装してる割には丁寧に弾くとあっという間に崩れるし
ガッチガチの赤キノコどもにボコボコにされた後の登場だからもう少し強いのかと思った
あいつら誘い出してタイマンに持ち込んでもまだ勝機が見えねえ……

690:なまえをいれてください
25/07/22 01:00:17.95 3X89lSww0.net
ぽっと出の中国人インド人が一心梟より強いとか萎えるのでいらないです

691:なまえをいれてください
25/07/22 01:03:01.82 ToBnqEWG0.net
不死の釈迦とか強そうじゃん

692:なまえをいれてください
25/07/22 09:33:04.98 QBaQdpxQ0.net
そこらへんの心情は凄くわかるし一発ネタとして優秀すぎて次作は望み薄よなぁ…
いや常に渇望してんだけどね…

693:なまえをいれてください
25/07/22 10:35:16.21 npCAnKEC0.net
狼の物語はこれで終わりでいいけどシステムはまた使って欲しい

694:なまえをいれてください
25/07/22 11:19:42.29 OfhlaCDG0.net
たぶん時代設定が難しいんだよな
次回作出すなら変えないと新鮮味がないだろうけど
弾きゲーだから遠距離攻撃と複数戦をやりすぎると「敵だけ楽しそう」になるし
だからほどほどに火縄銃が飛んでくる戦国時代はドンピシャだったわけで
あとはソウルライク天誅をベースにもののけ姫・火の鳥・無限の住人ごっこしたかった経緯からすれば唯一無二の作品だし
ビジョンが全く


695:見えない



696:なまえをいれてください
25/07/22 11:49:40.91 4m8pi6i2r.net
いつの間にかActivisionの未来も見えなくなっちゃってるしな…

697:なまえをいれてください
25/07/22 11:58:08.94 4tJPD3GH0.net
天守上階 葦名流伝場で止めて平田屋敷進めたけど、重蔵は簡単にやれた おっさんと向い合せればいけた
お蝶夫人に大警戒してたけど、こいつまさにブラボの中ボスみたいで一番簡単だった ガス神父の方が強かった
途中の三重塔のやつも10回は死んだけどなんとかいけた ブラボみたいにステップで避けていけるやつはいけるんだよなぁ
大物倒す度、武者侍りの剣客で経験値・お金調整してたら、経験値が1レべあげるのもうきつい
なんとかスキル4まで貯めてあるが、ここまで経験値上げがきつくなると流水か忍びの目を取るか迷う
忍びの目取って大忍び刺しを目指す?
何がおススメ? エマの回復のやつとか音消しとかは全部取った

698:なまえをいれてください
25/07/22 12:00:47.08 nIzUus0E0.net
見切りは取った?突き攻撃に対して見切りがあると楽。

699:なまえをいれてください
25/07/22 12:14:41.66 4tJPD3GH0.net
見切り→・駆け伏せ・気配殺し→音殺し は取ってる

700:なまえをいれてください
25/07/22 12:38:41.19 b0L4BMeU0.net
>>675
ツシマとかいろいろやったけどSEKIROはハジキだけじゃなくてバチバチのチャンバラやれるのがいいんだよな
SEKIROはとにかく効果音とシステムがクソほど気持ちいい

701:なまえをいれてください
25/07/22 13:55:46.79 OfhlaCDG0.net
ふと思ったんだが
泰平の江戸時代に不死実験やってた元ネタより
ゴリゴリの戦国時代に不死実験やってたSEKIROのほうが相対的にマシなのでは……?
システム流用なら江戸時代アリかもしんない

702:なまえをいれてください
25/07/22 18:38:47.42 sh5W+W+I0.net
弾きシステム自体はエルデンDLCとナイトレインに受け継がれてるけど、スタミナ消費しちゃうからさすがに本家セキロほどの気持ちよさはないな

703:なまえをいれてください
25/07/22 23:20:07.50 O9KIxkDg0.net
最初の瑠璃忍具、何選ぶのが良かったのかな……
一週目終盤に取る=二週目を意識した装備になると思うんだけど
正直ツリーの終端の割には使い道あんまり無さそうに見える

手裏剣→穴山は最初からいない
 斧 →種鳴らしあるじゃん
浄化炎→紙吹雪あるじゃん

結局見た目で浄化の炎にしたわ

704:なまえをいれてください
25/07/22 23:52:16.83 QZDC9Rj20.net
個人的には手裏剣と斧
特に斧はあれば幻影破戒僧を30秒弱で片付けられるから楽で良い

705:なまえをいれてください
25/07/23 00:25:28.44 rJrA0XGa0.net
汎用性の手裏剣
希少な種鳴らし節約の斧
神ふぶきいらずになる火吹き筒
なんかよくわかんない錆び丸

706:なまえをいれてください
25/07/23 01:01:23.61 9rkoI99f0.net
あれ、ひょっとして種鳴らし引き継げない?

707:なまえをいれてください
25/07/23 03:33:15.49 eX0dCtY10.net
錆び丸は厄介な女中ボスを行動不能に出来るからよく使ってたな
後、攻撃途中に敵の攻撃をステップ攻撃で回避しながらスタイリッシュに攻撃出来るから使ってて楽しい

708:なまえをいれてください
25/07/23 06:13:12.23 S4N3BOkc0.net
種鳴らしが引き継げないなんてことはないが消耗品だし、瑠璃斧よりダメージが低い

709:なまえをいれてください
25/07/23 14:06:33.06 +cWBsrf20.net
そういうことか
宮の破壊僧とかの、普通に戦ったら楽しいボスのゴミクソ幻影タイムスキップだけ考えてた
幻影破壊僧自体へのダメージ効率の話ね

710:なまえをいれてください
25/07/23 15:09:56.78 ZpGI4mrMM.net
宮の破戒僧の第2形態なら木の上から落下忍殺でスキップできるぞ

711:なまえをいれてください
25/07/23 15:42:32.42 0APiqpXw0.net
居合のおっさんに何度もそっころされたが、光ったら2回連続L1押しを頑張ってたら、え?っていう感じで終わった
その後、弦一郎まで来たが2時間苦戦 でも上達してる感があって面白い
やっと倒せたぞーと思ったら3戦目があってがっくり、もちろん死んだ
休憩

712:なまえをいれてください
25/07/23 15:55:54.34 9cpn3auJ0.net
3戦目は雷返し覚えればむしろおやつ

713:なまえをいれてください
25/07/23 17:13:31.48 +cWBsrf20.net
>>691
試してみたんだけどなかなか上手くいかなくて……
奥の一番高い木だよね?

大嫌いな幻影タイムさえ除けば
俺にステップ回避の楽しさを教えてくれた1ゲージめと同じだから
半泣きで運に任せて逃げ回ってたわ
種鳴らしの無限購入が一番欲しいココ終わってからなのが超ムカつく💢

714:なまえをいれてください
25/07/23 17:50:03.13 /fbTBV9g0.net
>>694
最初に忍殺したらソッコーでロックオン外して木の上に直行、またすぐロックオンしてからジャンプ→忍殺でおけ

確かに間に合わなかったりなかなか木にはまって降りられないときはあるけどあとは慣れやで頑張れ

715:なまえをいれてください
25/07/23 18:49:46.98 ZpGI4mrMM.net
入り口から見て左側の高い木の枝だ
そこに立つと本体が見えるようになるから本体をロックして落下忍殺だ

716:なまえをいれてください
25/07/23 19:07:23.85 rJrA0XGa0.net
いや一周目なのでは?
そこでスキップはちょっと…

717:なまえをいれてください
25/07/23 19:18:11.03 +vE7KjT/0.net
策を弄するよりも地力を上げて真っ向勝負する方がトータルして短時間だったりする場合もある
もちろんショートカットの方が早いこともあるけど

718:なまえをいれてください
25/07/23 20:23:54.40 2P1oaYSd0.net
エマ殿ムービーだと美人だよね
会話してる時は普通の見た目だけど

719:なまえをいれてください
25/07/23 21:01:35.99 9rkoI99f0.net
弦ちゃんみたいになんぼ死んでも苦にならない傑作ボスがいる一方で
楽しくないクソボス🔥🐮🔥はスキップ上等だわ
まあ破壊僧2ゲージめは幻影がクソなだけで、本体と踊るのは楽しかったからね
とにかく幻影さえどうにかできれば良かった

3ゲージめも「チャレンジ過程で2ゲージめをやらされる」のが嫌すぎて初回やむ無くハメたけど、やっぱ正面突破したい気持ちはあるから
教えてもらった2ゲージめ落下忍殺はそのとき使うわ
ありがとう

720:なまえをいれてください
25/07/23 22:25:20.48 DyTr2tOf0.net
破戒僧3ゲージ目はジャンプ踏みつけした直後に虫吐きとかいうクソコンボしてくること以外はすき

721:なまえをいれてください
25/07/23 22:40:31.04 2P1oaYSd0.net
今7週目なんだけど弦一郎をあまりにも簡単に倒せるようになって一抹の寂しさを感じた
1週目は何十回も負けたのに今ではどうやって負けたのか思い出せないくらいにあまりにも簡単に倒せてしまう
忍殺してトドメ刺さずに5回くらいグサグサしたけどむなしくなったわ

722:なまえをいれてください
25/07/23 22:49:11.48 5FvZdcds0.net
下段踏み付けメタって来るのは破戒僧だけだっけ

723:なまえをいれてください
25/07/23 23:45:47.66 HhCNjK0h0.net
正直ラスト前の弦ちゃんの攻撃は殆ど弾けるようになるよね
それぐらい天守閣の弦ちゃんでやられまくった
でも慣れというか成長を感じられてよき

724:なまえをいれてください
25/07/24 01:15:16.61 uXwEoG7W0.net
不馴れなプレイヤーは先に中ボス回って弦ちゃんを倒すための修行ができるし
慣れたプレイヤーは先に弦ちゃん倒してしまえばスムーズに進める
実に導線が良くできている

725:なまえをいれてください
25/07/24 03:08:10.75 ZHxlKP4q0.net
こちらからガンガン攻めていくことで突きやジャンプ斬りを誘発できる、ってことに気がついたら終わり
一心や義父にもある程度この戦法通じるし本当によく出来たチュートリアル

726:なまえをいれてください
25/07/24 05:52:16.48 3heDywrv0.net
>>702
NEW GAMEで身体力と攻め力をリセットすると新鮮さが出るかも

727:なまえをいれてください
25/07/24 06:03:55.27 774K8QMf0.net
>>707
SEKIROは一周目の調整が神だからな

728:なまえをいれてください
25/07/24 06:05:08.98 TP1bzcUB0.net
指が覚えてるからリセスタートしても余裕なんだなこれが
記憶消去するしかない

729:なまえをいれてください
25/07/24 06:18:47.16 JE/96FFQ0.net
このゲームってぶっちゃけ2週目3週目のが遥かに楽しいよな
正直このゲーム勝った時のカタルシスなんかほとんどなくて、だから結果1週目はとにかく死ぬから楽しいよりストレスのが遥かに強かった
でも2週目からは上手くなってそうそう死ななくなってるから「俺強えー」出来るようになって超楽しい
まあ,俺が死にゲー向いてないんだろなきっと

730:なまえをいれてください
25/07/24 06:30:52.72 +ECs4tJ50.net
だろうね

731:なまえをいれてください
25/07/24 06:54:13.86 6DXS1wnl0.net
>>707
それもいいかもしれんけど7週目まで進めたデータ消したくないなぁ

732:なまえをいれてください
25/07/24 07:22:19.63 bSl3qNomM.net
その楽しいを抱えたまま周回を重ねてみてくれ
スキルを振り切った上で右上のスキルポイントが100を超えるぐらい周回してれば、
どんなに死にゲー向いてなくても1周目修羅エンドなら1時間切りが見えてくるぐらいのタイムは出せるようになるから

733:なまえをいれてください
25/07/24 07:30:33.75 DlCwCOlL0.net
>>712
セーブデータ複数作れるだよ

734:なまえをいれてください
25/07/24 07:33:18.22 6DXS1wnl0.net
>>714
マジか!
8週目終わったらやってみるよ!

735:なまえをいれてください
25/07/24 07:44:37.09 bBEIoL9/0.net
破戒僧のジャンプ狩りゲロって踏みつけしようとした時点で確定するんだっけ?

736:なまえをいれてください
25/07/24 08:01:59.75 OIU3pYBT0.net
最近お相手してないからアレだけど、横入力しながら踏みつけでかわせなかったっけか…?

737:なまえをいれてください
25/07/24 08:18:37.82 Vx4nPfpU0.net
下段中に踏めば出ない

738:なまえをいれてください
25/07/24 08:24:08.97 uXwEoG7W0.net
第一携帯もたまに斬り上げで迎撃してくることあるから
諦めて後ろダッシュジャンプで逃げちゃってるわ

739:なまえをいれてください
25/07/24 09:31:46.05 kAmmwuNfp.net
>>712
もう答えてもらってたけど、別で作れるんだよ
自分も四周して、いま改めて1から始めてるんだけど ロードゲームのところを見ると四周のデータと今やってる攻め力も身体力もリセットしたデータの二つがある状態になるよ

740:なまえをいれてください
25/07/24 10:11:54.90 6DXS1wnl0.net
>>720
ありがとう!!

741:なまえをいれてください
25/07/24 10:33:17.01 ReoStXNRH.net
一周目で見切り持ってないのに指が勝手に見切りするから最初の弦一郎に負けたりする

742:なまえをいれてください
25/07/24 11:13:46.58 loho3sER0.net
弦一郎やっと倒せた 3戦目、雷変に避けちゃって当たらなくてめちゃくちゃ時間かかった
どぶろくとかエマとかに飲ませてもいいのか、これ 減らないやつ?
今んとこ、そのあと死んでない
ただいま、仙峯寺
休憩

そういえば、ボス戦とかで十字上連打で瓢箪速攻回復ぅってやってんのに前にステップして攻撃食らうってことが多々あるんだが、なぜ?
ステップの〇ボタンが上ボタン認識で出ちゃうってこと?

743:なまえをいれてください
25/07/24 12:12:19.47 6DXS1wnl0.net
>>722
一週目の最初は突き弾くしかないよな
楽しみだ

744:なまえをいれてください
25/07/24 12:20:53.04 xZshdncx0.net
飲んでも減らない酒あったら俺が欲しい
回復瓢箪か酒の瓢箪かって言われたら悩んで酒にする自信がある

745:なまえをいれてください
25/07/24 12:25:02.98 xZshdncx0.net
握りしめて誤爆してるだけじゃないの?
それかパッドの隙間にホコリ溜まってるか
重複割り当てはできない仕様だし

俺はアイテムは十字キーのまま
L1回避、○はロックオンに割り当ててるけど
どっちも誤爆したことないよ

746:なまえをいれてください
25/07/24 13:05:20.21 loho3sER0.net
有限なのか、どぶろくとか じゃあ1周目だと会話全部見れないのかな?
握りしめて誤爆は無いと思うけど、ステップ連打が遅れて発動したりしてるのかな

747:なまえをいれてください
25/07/24 14:04:59.89 fADDZVBT0.net
フロムゲーって格安コントローラーには厳しい

748:なまえをいれてください
25/07/24 14:25:33.51 bSl3qNomM.net
一周で全部の酒飲み会話を見ることは可能
ちゃんと本数用意されてる

749:なまえをいれてください
25/07/24 14:38:36.93 4P9QY6KA0.net
このゲーム結構先行入力効くからなー

750:なまえをいれてください
25/07/24 14:54:44.33 xZshdncx0.net
あと関係ないんだが
個人的な経験則では、アイテムボタン連打ってあんまり良くない気がする

連打してる時点でテンパって冷静じゃない危険なタイミングに回復を差し込もうとしてるわけで、
そのまま飲んだ瞬間に攻撃喰らってチャラにされるか
上手く飲めたとしてもガブガブいって瓢箪無駄にすることが多かった

まず逃げるなり敵が行動しないことを予測できるなりの安全確保のほうが先で
確信を持って一杯キメたほうが生存率が高い気がする

751:なまえをいれてください
25/07/24 14:55:34.10 loho3sER0.net
なるほど、じゃあエマにどぶろく飲ませてもいいのか
一心に貰ったのをそのまま一心に飲ませちゃって後悔してた

先行入力はフロムゲーはかなり入るよね
ブラボでも同じような状態が出た覚えがあるから、やっぱステップ押し過ぎなのかもしれん
ステップで下がって下がって離れて瓢箪連打してるせいかも

752:なまえをいれてください
25/07/24 15:18:46.46 xZshdncx0.net
そういう全力待避したいシチュって
ステップ連打と全力ダッシュどっちが早いんかね
俺はダッシュ派なんだけど
なんか「ガードとステップは連打得を許さない、ここぞという時に押すボタン」みたいなイメージあるから勝手にそうしてるってだけで
検証はしたことない
首なしジャイアンとかね

753:なまえをいれてください
25/07/24 16:17:53.74 5Rg+ZU0a0.net
フロム系はボタン押せないじゃなくて勝手に押ささる系の不具合がきついね

754:なまえをいれてください
25/07/24 17:06:42.28 /tmx2Cxs0.net
ウツロハネはセキロになれそう?

755:なまえをいれてください
25/07/25 05:51:39.23 fvlz6D4c0.net
>>735
評価低いな
URLリンク(i.imgur.com)

756:なまえをいれてください
25/07/25 05:54:57.49 MKr52csH0.net
キャラクリでオリジナルなら女で作ってもいいけど、メーカーが用意した女キャラの主人公はあんま好きにならんなぁ

757:なまえをいれてください
25/07/25 09:39:28.56 erjNVE8J0.net
首なし全然安定しねえ
七面武者はゲーミング浮遊武者がエネルギー弾とゲロビ撃ってくるのをスタイリッシュぴょんぴょんで追いかけて楽しいアトラクションなんだけど

首なしは見た目で攻撃効いてるのか効いてないのか分からんブヨブヨだし
攻撃の隙も分からんからリアル怖気ゲージ溜まるわ
弾いてもゲージ溜まるけど、紫瓢箪飲んで耐えるので正攻法なんだろか

758:なまえをいれてください
25/07/25 11:23:43.23 O/vHFFql0.net
弦一郎倒してからあんまり死ななくなったな
体力多くなった、力も増えた、瓢箪も7 この位になるとそう簡単には死なない フロム定番の流れか
見聞言猿を特に苦も無く捕まえて、休憩

結局、流水も忍びの目もとらないまま、スキルも11貯まった
仙峯寺拳法もとれたから、拝み松吾郎拳使ってみたいが、追い斬りから奥義・纏い斬りまで一気に欲しい気もする
形代使わないで常在として技覚えるのはでかい
迷う
仙峯脚までとるか、纏い斬りまで一気にとるか

759:なまえをいれてください
25/07/25 12:29


760::00.52 ID:8FHqQWWR0.net



761:なまえをいれてください
25/07/25 13:51:26.07 G2sUgaql0.net
類い稀なる強者🙈🙉🙊 (笑)

762:なまえをいれてください
25/07/25 13:59:29.75 BcFyuWta0.net
破戒僧、フクロウあたりで氏にまくることになるから安心しろ

763:なまえをいれてください
25/07/25 14:23:25.90 RH5YG/RB0.net
>>739
ゲルググ3体同時相手にして銭袋GETしたり、怨霊系のボス倒すのもありやな

764:なまえをいれてください
25/07/25 14:24:25.25 veC9YOqW0.net
だいたいの狼が強ボスの所でイキってすみませんでした、ってわからせ食らうんだよな

765:なまえをいれてください
25/07/25 14:49:46.41 O/vHFFql0.net
いやまあ死ぬんだけどね
ゲルググ2体にダッシュ、片方忍殺血煙発動、もひとりキルってあれでやっと武者侍り引退できそうだよ
ここらへんきてちと調べると、フロム定番のフラグ管理があるなぁ
隈野陣左衛門って誰だよ 知らんがな 小太郎は物売りに送ったけど
道順ってあの忍びか?って聞いてきたやつか? 怪しいから教えなかったら話進まんのね

766:なまえをいれてください
25/07/25 15:15:59.24 Smy+WKhI0.net
ゲルググ首領みたいな中~大ボスいなくてよかった
いやいたら普通のゲルググにも耐性ついてたのか…?

767:なまえをいれてください
25/07/25 16:14:29.43 RH5YG/RB0.net
ゲルググ中ボス枠は欲しかったな
孤影衆太刀足みたいに忍殺しないで闘って倒したら雑魚の孤影衆の動きも見切れるようになったし

768:なまえをいれてください
25/07/25 16:16:15.36 oy/fIxV20.net
SEKIROの弾き仕様のせいで弾ききれない時あるし元々ボスだったけど捨てられたんじゃないかね
老猿もだが

769:なまえをいれてください
25/07/25 17:00:58.24 kdHLoAFV0.net
ゲルググさんは今作の車輪枠だから…

770:なまえをいれてください
25/07/25 17:05:20.06 G2sUgaql0.net
>忍びか?って聞いてきたやつか?

忍びか?って聞いてくる人多すぎるんだよなぁ……
コスプレ天狗マンや中2忍軍よりよほど落ち着いたカッコしてるはずなんだが……

771:なまえをいれてください
25/07/25 17:08:07.80 HNySuoDg0.net
…言えぬ

772:なまえをいれてください
25/07/25 17:17:48.76 xap6x6Du0.net
見た目や振る舞いを忍以外に擬態することを教えなかった義父が悪い

773:なまえをいれてください
25/07/25 17:19:17.64 oWF6QOKv0.net
おっコイツ忍んどるなwwww忍びやろwwwwww程度にバレてる可能性

774:なまえをいれてください
25/07/25 17:20:33.11 6DPE2tNh0.net
養父もガタイのせいで擬態下手そうだからしょうがない

775:なまえをいれてください
25/07/25 17:38:09.20 Smy+WKhI0.net
梟は民家に潜入してて訪れた獲物にお前のようなジジイがいるか!ってバレたことありそう

776:なまえをいれてください
25/07/25 18:04:04.34 1KDJGZpZ0.net
白猿はわりと素直に弾ける
谷でケンカ売った時は
「色んな猿たちがだんだん強くなっていくな」
「この道の果てに、噂の獅子猿とやらがいるのか……」
って思いながら谷を進んでたから、普通の手応えの敵って感じだったわ

思うに、白猿自体が強いのではなく「白蛇の社」とかいう戦闘マップがクソなのではないかと……

777:なまえをいれてください
25/07/25 19:15:02.94 RH5YG/RB0.net
忍と言っても元々御子の護衛やし、役割上擬態する必要はなかったんやろうな
後は目的が奪還や暗殺や破壊工作なら出来るが、変装や擬態した諜報活動はやってないように見える

778:なまえをいれてください
25/07/25 19:34:34.04 TWybxQ9m0.net
弦一郎でセキロ楽しすぎ!!!ってなったところで人外の白猿ぶつけてくるのは性格悪すぎるよ…

779:なまえをいれてください
25/07/25 19:43:36.04 1KDJGZpZ0.net
あれ、すまん
もしかして獅子猿のこと言ってる?
生前獅子猿は確かに大嫌いだわ
首落とすと素直な剣戟ボスになる

(設定的にはあの時点で既に亡霊だった説あるけど)

780:なまえをいれてください
25/07/25 19:44:18.42 MKr52csH0.net
>>756
大丈夫、もっとクソなマップ「源の宮」が君を待っている…

781:なまえをいれてください
25/07/25 19:50:58.67 qtubsEiJM.net
(そもそも野生の猿が刀や火縄銃で襲ってくるのおかしくない…?)

782:なまえをいれてください
25/07/25 20:14:09.83 erjNVE8J0.net
>>760
平べったいし逃げるとこ多いし
手前岸で貴族残して戦闘入ると面倒だけど、対岸は体幹そんな強くない女武者だけだからグロいだけだぞ

白蛇の社は室内で戦うと狭いし外は急斜面で藪もある
見切ったと思ってナメてた白猿が藪に身を隠して襲ってくる罠

783:なまえをいれてください
25/07/25 20:22:16.59 +LKmUOYW0.net
youtubeの攻略法やると糞猿超楽しいぞw
ジャンピング不死切りx2して2回切って横向いたら5回切ってまた2回切る5回切る
もしミスって逃げられたら爆竹不死切りで元のターン
これ繰り返してボッコボコにすんの超楽しいぞw
もうおまえに糞をする隙はあたえねえ

784:なまえをいれてください
25/07/25 20:26:15.07 veC9YOqW0.net
ジャンピング不死斬りがグリッチに片脚突っ込んでるので…

正攻法にも慣れた今では俺も使うけど

785:なまえをいれてください
25/07/25 23:26:15.09 1MtvDHiO0.net
桜竜はなんで左腕が無いの

786:なまえをいれてください
25/07/25 23:46:04.98 z7WjRrV30.net
一心に斬られた
狼の左腕が竜胤で復活しないのも桜竜の左腕が無いから
一心の竜閃は桜竜の竜閃を真似た技

787:なまえをいれてください
25/07/25 23:55:12.75 xap6x6Du0.net
>>765
公式設定が何も無いので不明

788:なまえをいれてください
25/07/26 00:00:09.95 VLt06K6J0.net
ボコボコにされて東に逃げてきたんだから
西でなにかあったと考えるのが自然かなって

こんなところにももののけ姫要素が……

789:なまえをいれてください
25/07/26 01:29:59.76 fNB7gz+90.net
おいっ 簡単そうに倒してたからオレもって七面武者行ったら15回死んだぞ
対空忍殺なんかできねーじゃねーか 試しまくってしまったわ
結局神ふぶき使って突っ込んだ
むしろゲルググの方で何度も対空忍殺したわ
ゲルググ、1対1だとそんなに強くないね ガードしないでジャンプ蹴り斬り&ステップ避けで時間稼いで、たまに大ジャンプ手裏剣やってくるとき
対空忍殺できるんだけど、なっかなかあの攻撃してくれん
あと血煙って形代6も消費するんだな ゲルググ2体で2×2形代落ちるからいつも2しか減ってなくて気付かなかった
いまは形代流しあるし形代999になっちゃったよ

790:なまえをいれてください
25/07/26 01:48:43.12 VLt06K6J0.net
七面はいかに早く消えるの読んでゲロビ地点に先回りするかのシャトルランだから

791:なまえをいれてください
25/07/26 02:06:20.77 QmNBuOSo0.net
一心がセキロ呼びの理由なんなの?
外人忖度でしかないの?

792:なまえをいれてください
25/07/26 05:34:59.64 zsbn04CQ0.net
隻腕の狼だから略して隻狼ね!って丁寧に説明してくれたやん

793:なまえをいれてください
25/07/26 05:56:51.27 JrH0rCYn0.net
猩々の腕も斬ってるし、殺さないように腕だけ斬る達人か何か?

794:なまえをいれてください
25/07/26 06:39:54.37 +dfFksnF0.net
新撰組も外人受けだったのか……

795:なまえをいれてください
25/07/26 07:23:55.12 rjKvhKrG0.net
>>773
弦ちゃん「………」

796:なまえをいれてください
25/07/26 10:21:44.44 TjZgCbKi0.net
七面武者ってジャンプ誘発できるんだろうか

797:なまえをいれてください
25/07/26 10:54:16.87 +dfFksnF0.net
距離じゃないか


798:? 近づいてタコ殴り、イヤイヤブンブン一回弾いたらスッと消えるの見越してダッシュ 現れたらゲロビ吐かせて回り込んでタコ殴り ってやり方だけど ゲロビ終わりに距離詰めるの失敗した時にジャンプしやすいような気がする



799:なまえをいれてください
25/07/26 11:12:24.75 JrH0rCYn0.net
セキロは距離合わないとパリィが失敗するという謎仕様がないから良いわ

800:なまえをいれてください
25/07/26 11:14:24.71 m2eeCpoi0.net
モンハンに慣れてたからパリィの受付時間そんな長くて良いの?ヌルゲーじゃん 
って最初思ってたら本当に一番丁度良い受付時間で、調整が神だわ
あれ以上に短くすると難しすぎだし、長くすると多分相当ヌルイ

801:なまえをいれてください
25/07/26 11:35:06.29 +dfFksnF0.net
最初は恐怖しかなかったが
今は逆に聖剣楔丸が頼もしすぎて
他のフロムゲーに手を出せない
不死断ちとか目じゃないレベルの宝具だわ

802:なまえをいれてください
25/07/26 13:53:33.69 MsM3RduO0.net
パリィゲーはだんだんスタンダードになってきたけど自分から攻め込んでリズム作れるのと効果音の気持ちよさは唯一無二だよな

803:なまえをいれてください
25/07/26 14:39:51.93 fNB7gz+90.net
ちょ 死ななくなったなんて思ってたら、3時間以上死にまくったがな
なんだこれ
ただのMob雑魚だと思って適当に相手してたら、一度も勝てんかった
その名はシラフジ
場所も悪いんだよなぁ 何度もジャンプで落ちたぞ
弦一郎より手こずったんだが
地形に嵌められるなんて書いてあったが、全然無理だったし、鉄砲砦から行っても背後忍殺出来ないし、苦労した
休憩

804:なまえをいれてください
25/07/26 17:38:33.92 JrH0rCYn0.net
まーたウチのシラフジが初心者に迷惑かけちゃってるのか

805:なまえをいれてください
25/07/26 18:35:56.25 Clron02A0.net
弦一郎と戦ってて思うのは、弦一郎は本当に剣の才能が無いんだなって
限界まで努力してこの強さなのが伝わってきて悲しくなる
強さの限界を弦一郎自身が知ってるからこそ巴流やおちみずに手を出してさらに中途半端な強さになってるのがもうね
巴の雷のせいでさらに弱くなってるし

806:なまえをいれてください
25/07/26 19:04:50.24 +dfFksnF0.net
鉄砲砦からいくと背後忍殺できるぞ
全無視でシラフジまでいくとズドンズドン撃たれてシラフジも警戒モードになるだろ
物陰からそれを見てると
元のポジションに戻るときに「どっこいしょ」って後ろ向いて一息つく時間があるからそこでやる

807:なまえをいれてください
25/07/26 19:20:18.90 fNB7gz+90.net
>>785
たちっぱのシラフジの後ろにしゃがんで割り込んで一瞬赤く光るも気付かれてボッコがいつもの流れで諦めたわ
何とか倒せたけどな!
一度警戒させて動かすのか 次そうするわ

ちなシラハギはめっちゃザコだっぞ 初見で倒せた

もちろん毒沼ハメでなw
高いとこに立ってるから鉄砲当たんねえでやんの ずっと撃ってたわ おりてこいや!って怒りを感じた
そしてただいま落ち谷に戻ってデカ猿にボコられ中
休憩
 

808:なまえをいれてください
25/07/26 19:38:16.08 yt9yIVaQr.net
流石に日記帳は要らないんだけど…

809:なまえをいれてください
25/07/26 20:17:32.98 gHCB2R+n0.net
>>784
狼が無法レベルの強さだから負けたけど普通に考えたら弦一郎も相当極まってる
相手が悪すぎた

810:なまえをいれてください
25/07/26 20:19:12.28 gHCB2R+n0.net
普通に考えて空中で雷をキャッチして投げ返してくるとか予想出来んだろ……
掛け軸に書いてあったのは見なかった事とする

811:なまえをいれてください
25/07/26 21:03:05.91 Clron02A0.net
シラフジは大ボスより強いよ
>>788
狼が強すぎるだけか
弦一郎と4猿は


812:実質的に類い稀なる強者ではないと思ってたよ



813:なまえをいれてください
25/07/26 21:09:24.50 GGcXI9710.net
あんな密着での弾き合いが楽しい敵を地形ダメージで倒してざぁ~こ♡ってメスガキムーブかましてるのだいぶ恥ずかしいぞ

814:なまえをいれてください
25/07/26 22:31:00.24 sD+G6Yfu0.net
シラフジとシラハギはSEKIROの中でもかなり戦ってて楽しい敵の部類なんで、毒沼で倒してしまうなんて勿体無いことこの上無いな

815:なまえをいれてください
25/07/26 22:41:57.75 VYj4N7xo0.net
鉄砲砦から逆走しなくても、あいつの奥の壁ズリズリする場所まで行って戦闘状態解除して初期位置に戻るの待ってからしゃがんで行けば普通に忍殺スタート出来たと思うが

816:なまえをいれてください
25/07/26 22:55:55.63 QmNBuOSo0.net
>>792
つまんない部類だろ

817:なまえをいれてください
25/07/27 01:09:10.20 lKFKt27O0.net
掴みさえ避けりゃ弾きあいできるから素直なボスだとは思う
あと毒沼ハメ、そんなに有効かなぁ……
毒に弱い(特殊モーションで隙をさらす)けど毒に強い(毒発動まで時間がかかる)って難儀な性能してるし
長時間かけて毒らせても報酬が微々たるダメージと一度だけの隙ってのは少ししょっぱい
素直にどつきあった方が早いという結論に至るのにそう時間はかからなかった

818:なまえをいれてください
25/07/27 01:10:59.93 lKFKt27O0.net
>>793
どっちから行っても体感であんまり手間変わらなかったから
行って戻るより導線のスムーズさをとった

819:なまえをいれてください
25/07/27 01:38:53.31 tq6n3eBl0.net
シラフジとさんざんやりあったお陰でシラフジ・シラハギは雑魚に成り果てた

820:なまえをいれてください
25/07/27 06:54:02.32 Eja5V3fT0.net
>>784
ほんとそれ
まあ一心の代で終わりで落ちぶれて行った国だから仕方ないけど
でも一心はそんな弦一郎可愛くて仕方ないんだろうなあ

821:なまえをいれてください
25/07/27 07:25:38.46 Eja5V3fT0.net
シラフジ、お凜、居合マンあたりは好き嫌いの分かれる敵だな

822:なまえをいれてください
25/07/27 08:40:37.17 bI2a6E2a0.net
でも弦一郎って弓の扱いは確か天才だったよな
剣士としてはそこまで、ってだけで弓なら一心でも勝てないんじゃね

823:なまえをいれてください
25/07/27 08:44:54.11 uB8YHkpE0.net
銃の方が強いんで

824:なまえをいれてください
25/07/27 08:48:41.78 vTQOlWj20.net
飛び道具勝負でも一心様に勝てない弦ちゃん

825:なまえをいれてください
25/07/27 08:50:46.56 aZOl+o+/0.net
ナイトレインエアプだけど弦ちゃんナイトレインだと活躍できそう

826:なまえをいれてください
25/07/27 08:59:53.70 dlfFKZ+C0.net
戯れ事を

827:なまえをいれてください
25/07/27 09:20:57.83 fxxXuGYT0.net
>>800
単純に弓勝負なら勝てるのかもしれないけどそうだったとして一心様と試合するにしても戦場に立つにしても弓オンリーでは勝てないんじゃないっすかね

828:なまえをいれてください
25/07/27 09:36:14.65 O9rPm70G0.net
弓も使えるけど孫が連敗してるしもっと強い飛び道具あるから使わなかっただけでしょ
どうだったと言われて弓じゃなくて異様な技の方が評価されてるわけだし

829:なまえをいれてください
25/07/27 09:43:48.23 NxoUxk++H.net
弦一郎にはマレニアの義手刀かアローレインつきの弓持たせたい
技量キャラなんだろうし

830:なまえをいれてください
25/07/27 10:15:20.30 Eja5V3fT0.net
弦ちゃん(手裏剣になら勝てそう)

831:なまえをいれてください
25/07/27 10:21:02.41 Z7pqOnMv0.net
弦ちゃんのさがりジャンプ弓4連発が1番強い

832:なまえをいれてください
25/07/27 13:47:01.12 TkDuBLIX0.net
狼は道具に恵まれすぎ

833:なまえをいれてください
25/07/27 15:14:50.92 O50usoaO0.net
でも弦一郎には不意打ちがあるから…

834:なまえをいれてください
25/07/27 15:56:30.23 UDugZrNp0.net
落ち谷デカ猿も時間かかった 色々試してみたが…
油投げて火を吹いて炎上させるってやつ 少しダメージスピード速いけど結局使わなくなった
頭なるべく狙ってジャンプステップごり押しで行けるようになって火なんていらんとなった
2段階目は仕込み傘を使うために、弾くの挑戦してたけどなかなかあの攻撃来ない
結局4発切ってくる後2発切り返す、スライディングえ~い斬りの時2回切るをこつこつ与えて倒したわ
仕込み傘いらんかった

モーションある程度覚えた感あったので、そのままも一つのデカ猿の方も挑戦した 頑張った
これも結構苦労した 2匹目が邪魔するのうざ 頭無だけに集中してたが、やっぱきつい
結局頭有を速攻で倒すって方が良さそうってことで火や爆竹など試したが、
一番高速に倒せたのは不死斬りしまくりだったっていう… これ強いな

835:なまえをいれてください
25/07/27 16:14:04.15 UDugZrNp0.net
その後は淡々と進んで最近覚えた浮き舟渡りを頻繁に使う これいいね! 仙峯脚なんていらんかったんや
幽霊みたいな三味線女が斬りかかってきたので、浮き舟渡りでごり押したわ ブラボ思い出した
その先の寺の門で盗み聞きできなかったんだけど、あれなんだろ 気になる
近づくと周りのMOBが敵対しちゃうんだよね 中どんでん返しで入ったらもう盗み聞きマークでなくなってた
水潜れるようになったから、当分お宝さがしだな
休憩

836:なまえをいれてください
25/07/27 16:40:32.50 urUEuPKC0.net
猿夫婦は前にスレでも出てたけど、正攻法での倒し方がありそうな、そうでもないような……
俺はぴょんぴょんしながら爆竹連打で嫁倒した
あれトドメの不死斬りしないとどうなるんだ?嫁も復活するのかな
テキスト的には嫁はすでに死んでるっぽいから
本人はゾンビ状態で嫁が召喚した亡霊なんじゃないかと思うんだが

837:なまえをいれてください
25/07/27 17:51:11.04 +0VnEi4/0.net
穴山が小太郎を雇ったあとに穴山を頃すと小太郎はどんな反応するの?

838:なまえをいれてください
25/07/28 03:56:09.89 EAQXbz3Y0.net
1周目では不死斬りトドメが必要なの知らなくて長いこと獅子猿を放置してた
鬼仏渡りしようが再起動しようが復活することなくずーっとピクピク状態のまんまだった
当然トドメを刺すまでは七面武者は現れない

839:なまえをいれてください
25/07/28 12:25:50.60 So8DHWyM0.net
狼には動物虐待のケあるよな

840:なまえをいれてください
25/07/28 12:41:25.98 xxt5v7ssr.net
動物が狼を虐待してくるからな

841:なまえをいれてください
25/07/28 12:54:02.06 So8DHWyM0.net
狼というかフロムゲー主人公全般そうだったわ

842:なまえをいれてください
25/07/28 14:19:12.38 TNZbkabV0.net
あっちから襲って来るからなあ

843:なまえをいれてください
25/07/28 15:27:35.29 uDUYyCwT0.net
フロムゲーの中では一番と言っていいほど動物が弱いというか対処しやすいけどな隻狼は
獅子猿も爆竹で怯ませて火炎筒で燃やせば楽勝だし
蛇と鯉はアレだけど

844:なまえをいれてください
25/07/28 16:43:08.64 J2kbGkis0.net
楽勝ではないな
刀抜いてからは「一匹のゴリラ」から「ゴリラっぽい剣士」へと墜ちたことで対処が容易にはなるが
ゴリラに徹する動きされてるうちは辛い

845:なまえをいれてください
25/07/28 19:32:11.27 nibf586G0.net
なんで葦名にダチョウがいるんだ
生態系はどうなってんだ生態系は

846:なまえをいれてください
25/07/28 20:49:20.77 7uQc4I6R0.net
どうみてもヒクイドリ
チンパンジーぐらいの体格の熱帯っぽい猿
鳴くヤモリ(日本では沖縄に生息)
雷撃犬


葦名城は鶴ヶ城と安土城をモデルに理想を盛って作った最強の城
つまり物語の舞台は蘆名市のいた会津若松で、徳川との戦いを描いた架空戦記なのだ……
巷ではそんな妄言が囁かれているが、そんなことはない
上記の生態系をみればセキロの舞台が沖縄であることが一目瞭然さ~

847:なまえをいれてください
25/07/28 20:50:40.85 JG4bkQer0.net
葦名のお水はおいしいからね

848:なまえをいれてください
25/07/28 21:36:26.46 eFBy1Wf+0.net
これまじ?沖縄魔境すぎんだろ…

849:なまえをいれてください
25/07/28 22:55:17.97 9NZRkFS40.net
マジレスすると福島県な

850:なまえをいれてください
25/07/28 23:50:28.03 Hhz3lLNu0.net
徒歩数分圏内で春夏秋冬を感じられる葦名の国

851:なまえをいれてください
25/07/29 00:20:28.24 EaoTFPmP0.net
徒歩(無尽蔵のスタミナで猛ダッシュ)
いやまあどちらにせよ近いけども

852:なまえをいれてください
25/07/29 00:49:57.91 ZRjS/Skr0.net
エマ殿って戦災孤児なのに弦一郎と幼なじみで薬師の養女とか出世しすぎぃ!
同じ孤児出身ではぐれ忍の狼との差よ

853:なまえをいれてください
25/07/29 00:55:08.06 LfkzKI8p0.net
幼馴染というのは親しい間柄という意味も含むから、親しくなかったのならただの昔からの知り合いだと思う
弦ちゃんとエマ殿はどっちだ?

854:なまえをいれてください
25/07/29 02:14:56.51 YcYwQQQO0.net
大忍び刺しが大忍び落としになると落下攻撃が追加されるけど、この追加攻撃全然強くなくない?

855:なまえをいれてください
25/07/29 02:27:15.80 D0M1bQGI0.net
狼は忍の掟から外れた後も出世とか興味無さそう
尊い人に仕えて死ぬことが本望そう

856:なまえをいれてください
25/07/29 11:40:52.78 YjFkluRh0.net
いうて弦ちゃんも拾い子だし

857:なまえをいれてください
25/07/29 12:24:47.85 dYbBjMhx0.net
なんかやたら後継者に恵まれてないあたりもりゅういんとかおちの呪いが関係してそう

858:なまえをいれてください
25/07/29 12:27:58.52 /GDG/KDF0.net
戦国時代に生まれたかった
SEKIROノーダメ余裕だしマジで英雄になれたと思う

859:なまえをいれてください
25/07/29 12:42:53.94 dYbBjMhx0.net
普通の人は弾きとか以前に重量差で押し潰されておわりなんすわ

860:なまえをいれてください
25/07/29 12:59:36.22 KXEvB1cY0.net
いつから自分が狼側だと錯覚していた?

861:なまえをいれてください
25/07/29 13:06:08.47 T6CjQtHx0.net
何の用じゃー!って斬り掛かって弾かれ忍殺されるのが関の山だぞ

862:なまえをいれてください
25/07/29 13:11:46.79 ZRjS/Skr0.net
セキロ外伝読むかぎり狼が素で強すぎるだけ

863:なまえをいれてください
25/07/29 13:16:14.45 bOGGPlh90.net
外伝の弦一郎は強者オーラが漂っていたな

864:なまえをいれてください
25/07/29 13:50:40.26 ZRjS/Skr0.net
弦一郎倒せるとか言ってた奴は組頭レベルだろうな

865:なまえをいれてください
25/07/29 14:22:54.17 YjFkluRh0.net
半兵衛殿も実は結構強いんだよね
外伝読む限り見切りスキル持ちだし
劇中だと半兵衛殿は狼にとんでもない舐めプかましてたことになる

チュートリアルの模擬戦、基本と応用だけだと早々に用事無くなったから勿体ないのよ
あと何段階か先の模擬戦があっても良かった気がするなぁ

せめて「これ倒せたら胸張って弦一郎に挑んで良いぞ」ぐらいの奴があると初心者は助かると思うんだ

866:なまえをいれてください
25/07/29 17:08:16.26 8aZvwsV50.net
一心は不死人見たことないって言ってるし盛られてるだけだろ半兵衛

867:なまえをいれてください
25/07/29 17:35:08.68 ZRjS/Skr0.net
半兵衛復活する前にすぐに去っただけでしょ

868:なまえをいれてください
25/07/29 18:03:45.49 rd9L1WCT0.net
半兵衛といえば二週目以降に修練メニューが途中までしか解放されないんだけど、どういう条件なのこれ

869:なまえをいれてください
25/07/29 18:37:34.46 FZAfCrJf0.net
何が解放されないのかだよ
崩し裏回りとか?

870:なまえをいれてください
25/07/29 19:01:21.38 YcYwQQQO0.net
>>847
突きとか下段が出ない

871:なまえをいれてください
25/07/29 19:19:26.30 L6GcuCzK0.net
俺も同じ現象で困ってる、2周目って書いてるけど3周目以降も出ない

2周目でも出る「攻撃」「弾き」「回避」「見切り」「崩し裏周り」「模擬戦(基礎)」
2周目で出ない「連続弾き」「HPと体幹」「突き攻撃への対処」「下段攻撃への対処」「模擬戦(応用)」

もちろん2周目で最初からある練習や模擬戦(基礎)を全部クリアしてても出ない
1周目で河原田直盛と戦ったあたりで解禁されるラインナップが解禁されないから、最終的に模擬戦(応用)も解禁できないのがつらい

872:なまえをいれてください
25/07/29 19:47:05.08 EaoTFPmP0.net
出ないよ
初周でしか出ない
あとは不死斬り取るまで変化しない
原因は不明

873:なまえをいれてください
25/07/30 03:41:51.25 aSjnudsgM.net
半兵衛(この其許、2周目以降っぽいな)

874:なまえをいれてください
25/07/30 09:12:10.59 bVgRAaYd0.net
不具合なんかい(´・ω・`)
アップデートで直さないのかな

875:なまえをいれてください
25/07/30 10:07:34.41 eeWamzW5H.net
必要性を考えるとね……
アイテム貰えるわけでもないし……

876:なまえをいれてください
25/07/30 20:34:41.81 bVgRAaYd0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

そうはならんやろ

877:なまえをいれてください
25/07/30 21:02:35.45 DBe/OQPT0.net
>>854
なっとるやろがい!

これもHavok神の賜物だな

878:なまえをいれてください
25/07/30 21:12:07.28 p/1TG9lu0.net
忍び狩りの銭ゲバだっけ

879:なまえをいれてください
25/07/30 21:29:30.35 tNPbxqQv0.net
エッ!!

880:なまえをいれてください
25/07/31 05:48:36.69 QLXd4Co+0.net
>>854
こいつ銭ゲバで幕府襲来時に1人だけ逃げようとしてるしsekiroでは珍しく恩義もクソも無いカス野郎よな
斬られて死んでるのが正史であってほしい
話聞いてるとこえい衆も幕府軍も敵っぽいから弦一郎か一心あたりに雇われた腕利きの傭兵ってところかな

881:なまえをいれてください
25/07/31 07:03:45.53 VrJUFxuE0.net
指揮系統の話するんなら
いちおう狼だって葦名氏やパッパに楯突いてるのおかしいからね……
傭兵ならまあ逃げるよね

882:なまえをいれてください
25/07/31 07:11:26.01 R/sC81Z/0.net
傭兵なんだから普通だろ
葛藤してるだけまだマシ

883:なまえをいれてください
25/07/31 07:21:48.57 Gx1Y5hv/0.net
梟も父に従ってたのかな

884:なまえをいれてください
25/07/31 07:22:31.94 OFhKjAuP0.net
お前らが仏師殿ならエマにやらしいこと絶対してそう

885:なまえをいれてください
25/07/31 07:41:55.31 LDeFsTr90.net
負け戦と滅亡が確定してるあの状況じゃ平均的な傭兵はみんな逃げた後だと思う
報酬分の仕事するためにわざわざ踏みとどまってる武僧さんが律儀すぎる

886:なまえをいれてください
25/07/31 08:13:41.58 GXDMWxeU0.net
あの人一応敵(狼含む)を確認したら気合い入れモーションした後ちゃんと戦うんだよな

887:なまえをいれてください
25/07/31 10:15:58.72 ENjdKqXn0.net
盗み聞きしたら一応罪悪感はあるみたいだしマシな方では

888:なまえをいれてください
25/07/31 10:34:22.73 VN9svnjlH.net
パッチのような聖職者

889:なまえをいれてください
25/07/31 12:08:23.59 4UCUgPWJ0.net
やはりハゲは


890:信用できない



891:なまえをいれてください
25/07/31 12:29:54.86 BVl7WHcJ0.net
きっと味方が目の前で襲われてたら
やれやれしながら参戦してくれるタイプだよ
ファッション銭ゲバ系だと信じてる

892:なまえをいれてください
25/07/31 12:37:09.38 bPQTPlTz0.net
敵の中では珍しくまともな奴なのに散々な言われようで草

893:なまえをいれてください
25/07/31 14:23:54.35 ZJW+uO540.net
初狩りのハゲと銭ゲバのハゲ
同じハゲでもどうしてここまで差がついたのか…慢心、環境の違い

894:なまえをいれてください
25/07/31 18:10:40.88 xQMwhqaA0.net
弦ちゃんバトルになると時々オラついた声出すの草
あんなカッケーじいちゃんに拾われて葦名で育ったら葦名厨になるの正直分かるわ

895:なまえをいれてください
25/07/31 20:18:43.52 VrJUFxuE0.net
御子にさえ手を出さなかったらボス勢全員生きてたわけだし
徳川相手にももうちょっと粘れたんじゃねーかな……
オニワァ!とか赤目にしてさ
絶対強いでしょ

896:なまえをいれてください
25/07/31 20:21:29.13 OXhl8lfd0.net
>>872
内府「遠距離から炎でハメ殺しますわ」

897:なまえをいれてください
25/07/31 20:52:22.07 NMZGZX6G0.net
竜胤が存在してると梟が敵なので残念ながら

898:なまえをいれてください
25/08/01 00:16:00.91 LzsL7c0y0.net
古代中国の言い伝えに「獅子、狐狸の群に能わず(単騎の強さは大軍の劣勢を覆すことができない)」と無いようにいくら個々の兵が強くても内府軍に大挙して攻めよられたらどうしようもないんだろ

899:なまえをいれてください
25/08/01 00:19:58.05 vlVxesfn0.net
>>875
無いのかよ!?

900:なまえをいれてください
25/08/01 00:20:36.16 lNhYkl0H0.net
呂布って史実じゃないのか
一人で千人相手にしたんでしょ

901:なまえをいれてください
25/08/01 00:20:41.62 ywaOGFk+0.net
>>875
無くて草

902:なまえをいれてください
25/08/01 00:30:04.62 COtXpSV/0.net
狼と弦一郎童貞説

903:なまえをいれてください
25/08/01 02:24:44.99 caiaaiw50.net
狼は忍者だし色仕掛けも仕事であったはず
あんな見た目で可愛い言動が当時の御殿様の目に止まらないはずがない
創作の信長と蘭丸みたいな関係に

904:なまえをいれてください
25/08/01 03:05:27.56 dn9xTSlj0.net
>>872
一心は別に九郎に手出したわけじゃないんだけどな
ラストも「葦名を黄泉返らせる」とか不穏なこと言い始めてるけど、多分もし狼に勝ったとしても九郎を利用する気なんてさらさらなくて、狼に斬られる口実(と、狼と本気バトルする口実)が欲しかっただけなんじゃねーかなと思う

905:なまえをいれてください
25/08/01 03:26:22.62 cLR89H9U0.net
もう不死だからやろうと思えばできるんでしょ

906:なまえをいれてください
25/08/01 05:49:33.10 dn9xTSlj0.net
>>879
九郎は童貞じゃないのか…やっぱりな…

907:なまえをいれてください
25/08/01 06:26:47.46 FjGH/W2V0.net
御子様って精子も不死だったりすんのかな

908:なまえをいれてください
25/08/01 09:30:14.92 bcogVqiL0.net
ラスボス直前に心残りのマップ探索してたら
初めて老化攻撃の存在を知った
コイツそんな面白一発芸持ってたのかよ……
花見舞台で何回も稼ぎやったのに
遠距離でスリップダメージとか与えるのかなぁぐらいの気持ちで毎回スルーしてたわ

909:なまえをいれてください
25/08/01 11:58:35.80 PBxtJziW0.net
老化状態で即死の掴み攻撃を回避して反撃すると・・・(攻略本並一言)

910:なまえをいれてください
25/08/01 12:24:46.38 caiaaiw50.net
あんなピンポイントな攻撃のためにモーションつくってるこだわりが凄い

911:なまえをいれてください
25/08/01 12:28:51.11 3YQYJxBFr.net
ヨボヨボ


912:狼の斬りかかりと忍殺で若さ取り戻すの好き



913:なまえをいれてください
25/08/01 13:03:13.92 jSCj0Liv0.net
あれ確か狼がナメクジ食うんだよな

914:なまえをいれてください
25/08/01 13:09:29.45 7P9ceeAS0.net
宮の貴人に喰らい付いてた

915:なまえをいれてください
25/08/01 13:40:50.06 Fc3/LAdC0.net
年取ったら竜いんの力も衰えるんだなぁって勉強になった
どんな呪いや祝福、たとえ神の息吹であっても時には勝てんのだなって

916:なまえをいれてください
25/08/01 13:52:12.75 27I5y4aw0.net
不死だけじゃなく不老も付けてあげれば良かったのに

917:なまえをいれてください
25/08/01 14:10:54.04 ywaOGFk+0.net
>>892
眷属に渡せるなら竜胤の御子も不老不死だろうから死ねない悲劇が永続してしまう…

918:なまえをいれてください
25/08/01 14:25:26.75 +bkoI1iX0.net
刀を杖としてジャンプしてるとそういう妖怪みたいで面白い

919:なまえをいれてください
25/08/01 15:15:50.40 pM3HDrvb0.net
ツボの奇人かな?

920:なまえをいれてください
25/08/02 01:53:56.34 kCQ2YgrZ0.net
ナイトレインやってたのもあってダッシュに慣れない
あとはいつものカメラとロックオン

921:なまえをいれてください
25/08/02 07:22:56.80 dWJatQri0.net
世間一般のアクションゲーの平均を語れるほどやってきたわけじゃないけど
ブラボとこれやって思ったことがある
ロックオンのカメラ追尾、諦めが良すぎない?
フロムの癖なのかな
ちょくちょく勝手にロック外されて事故ること多い気がする
戦闘中頻繁に切り替えるから○ボタンにわざわざロック割り当てたわ

922:なまえをいれてください
25/08/02 08:28:58.07 hXvycqUf0.net
ノーロックもええもんじゃよと教えてくれてるんだ

923:なまえをいれてください
25/08/02 09:09:46.25 vE6Zn/gR0.net
逆にAC6が鬼ロックでビビる

924:なまえをいれてください
25/08/02 11:46:32.57 WXjdFZAO0.net
まぁ実際ロッククソ過ぎて向き速攻あわせる時以外ノーロック基本

925:なまえをいれてください
25/08/02 12:33:03.83 j+90nRas0.net
>>899
あれが普通でありたい
掴んだり掴まなかったり急に離したりは困る

926:なまえをいれてください
25/08/02 12:37:15.21 dyhJ6tH80.net
>>900
これエアプ過ぎない?

927:なまえをいれてください
25/08/02 13:27:01.35 ArEAbyAkH.net
NIGHTREIGNは遠くのモブまでロックするから困る

928:なまえをいれてください
25/08/02 13:36:22.12 vNN1oZbE0.net
SEKIROノーロックはちゃんと弾けてるのか心配になる

929:なまえをいれてください
25/08/02 14:06:35.95 ZLRTDnBF0.net
義父の梟変化からの急降下はノーロックで弾く事になるけど特に問題は起きてないな

930:なまえをいれてください
25/08/02 14:12:30.20 LkB2tS/U0.net
>>900
何でやってもイないゲームをドヤ顔で語ろうとするのか

931:なまえをいれてください
25/08/02 15:52:50.71 +itDQgUp0.net
向きさえしっかりしてれば弾きは困らんけど面倒だからロックオンは多用してるわ
忍法クソカメラはNGな

932:なまえをいれてください
25/08/02 16:19:00.28 OFcHOR/T0.net
手裏剣スカるとイラっとするよな
ロックは大事

933:なまえをいれてください
25/08/02 16:25:47.59 tCh3xRgI0.net
セキローライクのゲームいっぱい出てるけど、やっぱ本家には勝てないもんかねー…
世界観とかそういうのを抜きにしても、単純のボスのモーションで楽しさを超えてくるゲームがマジでない

934:なまえをいれてください
25/08/02 16:38:58.67 cwgoNeiZ0.net
他の人の動画みると、わりとノーロック弾きの人いるけどな
もちろん広い部屋で一対一の人ボス相手だとノーロックの旨味ないだろうけど状況に応じて使い分けてるっぽい
やおびくにちゃんの二段階めクソ幻影とか華麗に向き合わせて弾いてたわ

一方俺は悪態をつきながら�


935:リをぴょんぴょん逃げ惑ってハタキ落とされていた



936:なまえをいれてください
25/08/02 17:17:25.43 LKv86PpL0.net
ロック外すとステップが前だけになり回避力激増するから回避しにくい状況で使ってるな
後、ノーロックで横や後ろ向いて斬ると敵AIがガードできなくなるけどこれはグリッチ臭いので俺は使わん

937:なまえをいれてください
25/08/02 23:03:21.91 dWJatQri0.net
紅蓮傘ってもしかして赤目居合マン特攻なのか……?
傘構えて近づいて、回して弾いただけではわわってなって殴り放題
2セット1忍殺だから実質傘4回で倒せるみたいだ
弾くときに炎属性ちょっと与えるのかも

というか正攻法で弾くのどうやんだよコレ……
弾けないとガード上からほぼ即死じゃねーか
弦ちゃん前座の白目居合マンはもう少しゲームになってたぞ

938:なまえをいれてください
25/08/02 23:25:28.86 ZiV6BEEm0.net
傘は本城に入れるようになったらすぐ買いに行ける。それがフロムのやさしさ

939:なまえをいれてください
25/08/02 23:26:13.67 dWJatQri0.net
倒しちゃったから試せんけど
たぶん赤傘じゃないとダメなのでな

940:なまえをいれてください
25/08/03 00:12:25.09 Ucx9DYkm0.net
あのさぁ!!ラスボス戦のすすき!!
このステージに落下死の概念いらねぇだろ!!!
考えたやつ馬鹿かよ!!!
天守閣と同じ仕様にしとけや!!!

941:なまえをいれてください
25/08/03 00:39:01.97 gdbSPLi80.net
言うて100回以上すすきの一心と戦ってるけど落下したこと1回しかないぞ?
あそこで落下する奴は相当注意散漫としか思えないな

942:なまえをいれてください
25/08/03 00:49:26.13 TZrkXwl/0.net
崖端チャンバラ中に雷返ししようとしたら空中のけぞりで崖外押し出死した事あります(半ギレ)

943:なまえをいれてください
25/08/03 00:51:11.15 CaRJ4IuP0.net
崖を背に戦ってる時点で負けてるんだよ

944:なまえをいれてください
25/08/03 00:55:27.82 Ucx9DYkm0.net
じゃあ前座弦ちゃんの不死斬りの安定行動教えてくれ
一心様の試行回数稼ぐには前座を安定ノーダメで突破しないといけないんだけど、不死斬りだけが事故る

一発目の横かわしても縦がくるから殴るチャンスにできないし
ジャンプで飛び越すにしても弦ちゃんの向き次第で到達する高さが毎回ズレるから安定しない
結局不死斬りの前行動を読んで後ろに走って距離離すのが一番安全なんだけど
たまに一心様にボコボコにされた苛立ちで地形への配慮を忘れるとそのまま崖から落ちる
前に出る方向で安定対処できる行動あんのかな?

945:なまえをいれてください
25/08/03 01:03:01.63 gdbSPLi80.net
不死斬り弦一郎は弦一郎の背中にやや離れて位置すれば絶対に当たらないぞ

2撃目が来たらそのまま弦一郎の背中から少し離れた位置にいればいいだけ

946:なまえをいれてください
25/08/03 01:04:48.74 Ucx9DYkm0.net
ありがとう試してみるわ
あと試行錯誤してたら他の解も見つけた
正面から葦名一文字で殴れば黙るわこいつ

947:なまえをいれてください
25/08/03 02:16:26.19 CaRJ4IuP0.net
おまえも不死斬りを持っているだろう?

948:なまえをいれてください
25/08/03 07:37:08.27 wnEOLp3w0.net
>>916
俺も一回だけあるわ
その一回落下した時だけどな一心倒せたのw
だから落下は幸運の何かだと思ってるww

949:なまえをいれてください
25/08/03 07:51:23.67 /NLMCoPJ0.net
何千回とやってりゃあ崖下に落ちるときだってある
下段踏んだあとのスティック入力ミスだったり、槍竜閃避け損なって吹っ飛ばされたり

950:なまえをいれてください
25/08/03 08:00:53.76 v9OUM+PB0.net
一心はまじでたまに落ちる
あの要素は本当にいらんと思うし、見えない壁とかで良かっただろ

951:なまえをいれてください
25/08/03 08:05:28.80 TuS6L1Hy0.net
背後に崖が迫ったらチャンバラ中断してダッシュで離れてるわ

952:なまえをいれてください
25/08/03 08:42:58.52 GHEgoruX0.net
たまに信じられん落ち方する

953:なまえをいれてください
25/08/03 08:44:31.35 wnEOLp3w0.net
まあ一心戦で崖から落ちる奴はチャンバラやらずに逃げ回って背後からチクチクやってるようなチキン野郎だからしょうがねえなw
俺のことだがww

954:なまえをいれてください
25/08/03 09:13:24.23 Ucx9DYkm0.net
不死斬りはチャンバラ拒否やん

955:なまえをいれてください
25/08/03 09:51:41.45 Ucx9DYkm0.net
>>922
一振りで150円持ってく妖刀やん
秘伝ともなれば250円だ
まだ一心様一段階めも突破できてない段階で持ち出したら後が怖いな
アホ孫のせいで一心様のパターン全然学習全然進んでないからノーリソース・ノーダメージで

956:なまえをいれてください
25/08/03 10:58:23.54 9HeCsHfj0.net
いっしん倒せる頃には弦ちゃん秒殺できるようになってるからね

957:なまえをいれてください
25/08/03 11:29:10.15 tnOmwBjN0.net
一心様倒せる狼になる頃には弦ちゃんノーダメ余裕だぞマジで

958:なまえをいれてください
25/08/03 11:53:05.60 Ucx9DYkm0.net
とりあえず目の前に張り付いたままリソース消費なしで孫突破できるようにになったわ
ようやく地獄の入り口に立ったぜ

959:なまえをいれてください
25/08/03 13:37:34.94 8GAFoshv0.net
真剣勝負の最中に勝手に落下していく狼カッコ悪いな(´・ω・`)

960:なまえをいれてください
25/08/03 14:00:14.42 3mrz/lzQ0.net
一心倒したあとに落下して死ぬこともできるぞ

961:なまえをいれてください
25/08/03 14:15:32.77 ZLJl4xoq0.net
チキン戦法のせいとは言うけどATフィールド連発とかしてきたら動き回ざるを得ないわけで
夢中になりすぎてて崖の存在忘れてて「あっ」って感じなら何回かあるかも

962:なまえをいれてください
25/08/03 14:21:59.82 q13087nH0.net
自分から落ちる事はないけど心中一心に落とされる事はある
URLリンク(xxup.org)

963:なまえをいれてください
25/08/03 14:24:31.32 2j+RqJ1r0.net
やればやるほど面白死の経験は増えるよ

964:なまえをいれてください
25/08/03 14:48:39.42 Ucx9DYkm0.net
木登りしたら分かるけど
基本的に崖ってストッパーついてんのよね
普段の探索でぽろぽろ落下したらストレスだし
狼側の行動でそれを解除してジャンプとかできる挙動してる
すすき野の崖はなんか走ってるだけでヌルッて落ちる……
相手ロックオンしながら崖に後ろ向き侵入するのがトリガーなんだろうか?

965:なまえをいれてください
25/08/03 14:59:26.59 QNFN2bG30.net
基本ロックして横移動しながら落ちてくから欽ちゃん走りで落ちてくみたいな感じになるんだよね

966:なまえをいれてください
25/08/03 18:59:26.34 8GAFoshv0.net
初見時は「相手も不死斬りだと!?もしやこの戦闘では回生出来ないのか!?」っと思ってたら普通に回生出来てずっこけた思い出
死なぬ者を殺す刀とはいったい

967:なまえをいれてください
25/08/03 19:26:57.82 tnOmwBjN0.net
こっちも演出で不死斬りしないといくら溜め不死斬りで刻んでも終わらないからあんまり違和感は無かったかな
多分集中する必要があるんでしょ(適当)

968:なまえをいれてください
25/08/03 21:32:11.80 Ucx9DYkm0.net
銃使うらしいのは知ってたけど、勝手にバルテウスショットガンみたいな単発の危険攻撃かと思ってたわ
あの性能はおかしいだろ時代考証どうなってんだよ……
形代補充なしで4ゲージだからどこで使うか迷うな

969:なまえをいれてください
25/08/03 22:01:02.43 pux1BGwp0.net
道中は行く度も死んでる設定っぽいけど
大ボスの場合赤死しても時間巻戻って初見で突破してる感あるしな

970:なまえをいれてください
25/08/03 22:29:55.94 v9OUM+PB0.net
剣聖なのに槍メインなのはなんというか
第一形態槍で第二形態が剣だろそこは…

971:なまえをいれてください
25/08/03 23:19:19.14 Ucx9DYkm0.net
形態変化ボスってここまで
基本動作は同じで新しい動きが追加されるパターンか、
別物になっても第二形態は優しくなるパターンだけだったのに

ヌメヌメ槍にディレイかけてくるお爺ちゃん見て「イチからこいつ研究すんのか……」って心が折れかけた

972:なまえをいれてください
25/08/04 00:33:09.36 pncd12AK0.net
剣聖ってまわりの奴らが勝手に言ってるだけだから

強くなる為なら得物にも流派にもこだわらない一心

弦一郎みたいなクソ雑魚とは何もかも対照的

973:なまえをいれてください
25/08/04 01:54:17.40 4NG8QC2/0.net
つべで前に100日間毎日葦名一心倒すみたいな動画を見掛けたんだけどどこ行ったか分かんなくなっちまった

974:なまえをいれてください
25/08/04 02:20:02.63 +MIXSsNf0.net
水生村の地面から出てきて足を掴む村人は突然現れると思ってたけど、
よく見たら出現ポイントにオブジェクトが配置されてることに気がついた
これで水生村の探索が楽しく…ならんわ(´・ω・`)

975:なまえをいれてください
25/08/04 02:21:23.71 +MIXSsNf0.net
水生村のお社に魚とナメクジの中間みたいな生物がお供えしてあって怖いわ
何やこの謎の生物

976:なまえをいれてください
25/08/04 02:30:24.30 +MIXSsNf0.net
次スレを立てに参ろうぞ

977:なまえをいれてください
25/08/04 02:35:32.14 +MIXSsNf0.net
皆の衆、次スレへ参られよ

【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part381【隻狼】
スレリンク(famicom板)

978:なまえをいれてください
25/08/04 02:35:52.01 sOaKbLxf0.net
剣聖と謳われているヤツの真の得物が槍+銃なのは意表ついて良かった
つまりこの本気の一心を見た人間はこれまで1人として生き残ってこなかったということで、オープニングムービーのも本気では無かったということだな

まあ調子に乗って雷まで使い始めたら弱体化してしまったが

979:なまえをいれてください
25/08/04 02:36:39.32 sOaKbLxf0.net
>>952
お前さん、ありがとうよ…

980:なまえをいれてください
25/08/04 03:16:14.98 F4faV6VA0.net
>>953
剣聖が取り出す十文字槍は鬼形部に下賜したもので、元は国盗り戦で田村主膳が使っていた物
なのでOP当時の一心はまだ十文字槍を持っておらず、剣聖の域に達していなかったのである

981:なまえをいれてください
25/08/04 03:20:26.30 rgJtRtl30.net
達してたよ
ただ狼が更に強かっただけの話

982:なまえをいれてください
25/08/04 05:48:23.69 sOaKbLxf0.net
あの掛け軸は巴が描いて残したんだろうか
不死以外に試せる人おらんし
とすると狼がスキルとして覚えられる伝書、巻物の類は全部巴が残した物の説ある

983:なまえをいれてください
25/08/04 07:03:23.90 JdusCiT10.net
雷無双してたら返すやついてビックリした!っていうツイートだと思えば

984:なまえをいれてください
25/08/04 07:14:51.36 Hecsb+sJ0.net
雷って巴流って設定だっけ
一心の第三形態が弱体化するのは慣れない流派を使った結果足元救われたみたいな感じなのか?考えすぎか

985:なまえをいれてください
25/08/04 07:28:23.79 zpekWNs90.net
巴のせいで葦名が滅びた

986:なまえをいれてください
25/08/04 07:48:13.93 pncd12AK0.net
>>955
鬼形部にあげた槍なのはわかるけど何で地面に埋まってたんすか?🤔

987:なまえをいれてください
25/08/04 08:04:18.14 4NG8QC2/0.net
槍も黄泉返ったんだろ

988:なまえをいれてください
25/08/04 10:32:16.50 iH7A8KkI0.net
この手のゲームでありがちな
数ヶ月スパンでの出来事と平行して1日の経過ですよっていう曖昧時間システムだからね
朝死んだオニワがまだ腐ってない可能性はあるわけだ
だから黄泉帰り・ジツで新鮮なオニワランスが召喚されてもスッと納得行くよね

989:なまえをいれてください
25/08/04 11:36:40.26 9fTxsECh0.net
ストーリー急展開の前にある程度回収し終わって進め始めた
忍者襲来から梟戦、結構手ごわかったが、弦一郎ほどは時間かからず終わった
が、義父暴威
こいつが最大級時間かかった 3日間における死闘
1日3時間やってダメ 2時間位で集中力切れてグダグダなのに続けてしまった
不死斬りに拘ってたら、形代500失ってた… 結局浮舟に変えた
グダグダになった後は、源の宮進めて気を取り直す 源平討魔伝思い出すな
結局3日目、急に自転車乗れるようになった幼少期のように、スッとクリアできてしまった・・・
空中浮舟が最後までいけると結構削れる 不死斬りなんていらんかったんや!(でも多分不死斬りの方が撃破早い)
源クリア、内府襲来、数珠玉も全回収、これから怨嗟の鬼
休憩

武者侍りの下の赤鬼って倒さない方がいいんだな 忍軍襲来時にすぐ倒しちゃったんだけど、内府襲来まで持たせとくとあそこ経験値稼ぎできるとこなんだね
2週目はそうするか

990:なまえをいれてください
25/08/04 13:28:35.03 adHKsPaf0.net
虎口階段からの経験値稼ぎルートと効率的には大差ないよ

991:なまえをいれてください
25/08/04 14:13:33.33 iH7A8KkI0.net
赤🍄ってクソ強いわりに経験値美味しくなかったような……?
イチオシポイントあるのか

個人的には 花見舞台から女将1貴人2倒して戻って33秒(安全かつリソース消費なし)ルートが好き
なんたって事故らないから

992:なまえをいれてください
25/08/04 22:59:44.27 9fTxsECh0.net
ちと聞くよ
類稀な強者との連戦って1周目だと出ないの?
今、あと抜け穴行くだけなんだけと
再戦しかでない

993:なまえをいれてください
25/08/05 05:59:23.50 io28jxQF0.net
ラスボス倒したら出るはず
エンディング後に周回行く前の世界に残れて、そこで鬼仏調べたら追加トピックス表示されるはず

994:なまえをいれてください
25/08/05 10:23:27.39 yROYJcwQ0.net
ああそこまでいかないと出ないんだ 有難う
類稀な弦一郎と戦ったら、戦い方全て忘れとったわ
離れて瓢箪飲むと、矢打ってくるから横歩き遅れてステップするって事しか覚えとらんかった… 全部やり直しだ

これ今頃になってボタン配置変えるとダメだな 全然慣れないわ
やるなら最初からやらんとダメだった
ロックオンとしゃがみを交換したら、もうデフォに慣れ過ぎたせいか誤爆やロックオン忘れまくりだし
アイテム使用を△、義手忍切替を上に交換したら、やっぱ上押しちゃう
ロックオンは戻したけど、アイテム使用は△がいいよなぁ 今更慣れるかな

995:なまえをいれてください
25/08/05 12:25:07.97 s54o6jM00.net
野上の婆さんに一度も話しかけずに進んだら鈴もらえなくなるか試してみた

996:なまえをいれてください
25/08/05 14:04:52.31 nyrfHCKT0.net
キーコンフィグは理詰めで組み立てるもの
俺のセキロなんてもう原形とどめてないぞ

997:なまえをいれてください
25/08/05 20:32:30.82 WZUCfxs/0.net
>>971
なんかかっこいい
おれもアイテムは三角ボタンで忍具切り替えは上下にしてある

998:なまえをいれてください
25/08/05 21:19:22.24 +vK/XGHo0.net
俺は走りながらカメラ動かせるようにダッシュr1にしたくらいだな
赤鬼戦で気付いたわあれ、こいつ走り回ってたら余裕じゃね?って
案の定r1ダッシュにした瞬間勝てたし

999:なまえをいれてください
25/08/05 22:15:46.73 R6X/41Wg0.net
ダッシュ回避:L1 ガード弾き:R1
移動:スティック  ジャンプ:✕

敵の攻撃を受けるこの4項目は四方に分散させたい
特に大事な回避と弾きはトリガーに置いた
というかデフォでダッシュはなんで○なんだよ
ダッシュジャンプとか絶対やりづらいだろ……
頻繁に使う操作が○✕△□の同時押しを要求する操作系は美しくないし
やむを得ず使う場合は✕□の組み合わせに限る

1000:なまえをいれてください
25/08/06 05:55:30.32 f4/MCWqt0.net
全部デフォ操作のまま数百時間プレイしてきてしまったからもう今更変える事は出来なさそうだ

1001:なまえをいれてください
25/08/06 11:55:59.54 EaQg0lY70.net
とうとう抜け穴超えて最終戦に入ったとこなんだけど、弦一郎うぜえ
時間の無駄なんだよ、一心と直接戦わせろやっ
バックジャンピングで間を取って見切りしてるだけで勝てるのはいいが、時間の無駄なんや…
一心の動作覚えたいのに、弦一郎が邪魔をする

1002:なまえをいれてください
25/08/06 12:07:51.83 WuvOD5bg0.net
弦一郎に慣れてきたところで一心に斬られまくって、やっと一心に慣れてきたと思ったら最初の弦一郎で負けるようになるのあるある
がんばれ…!!

1003:なまえをいれてください
25/08/06 13:14:09.90 2K8lvj+/0.net
弦ちゃんに時間かかってるうちは剣聖は倒せないぞってフロムからのメッセージだぞ
弦ちゃん戦が準備体操程度の労力、時間になってやっと剣聖戦のスタートラインや

1004:なまえをいれてください
25/08/06 13:44:27.85 yKL31POX0.net
弦一郎って結構皆やり方違うのかな?
最初は確定不死斬りやってくるから斜め後方から斬ってそのまま押し切っていくスタイルだわ

1005:なまえをいれてください
25/08/06 13:52:28.43 NDy2ZzVc0.net
そのうち弦一郎を呼吸のごとく倒せるようになる
セキロ外伝の弦一郎はめちゃくちゃ強そうだけどあれは別人なのか

1006:なまえをいれてください
25/08/06 14:06:04.00 VX4Lt86v0.net
>>980
一応狼はゲーム開始時点で熟達の忍びなので一般侍としての上澄みだろう半兵衛殿視点だと強敵な弦ちゃんとも相性良いのかもしれない

1007:なまえをいれてください
25/08/06 14:06:52.67 VX4Lt86v0.net
>>981
日本語でおkになっちゃったな…
フィーリングで理解してくれ

1008:なまえをいれてください
25/08/06 14:16:10.40 EaQg0lY70.net
いや一心前の弦一郎は問題ないのよ ただ時間の無駄ってだけで
弦一郎は心中の方で頑張るから、いいよほんともう
早く連戦で桜舞いとらさせてくれ

1009:なまえをいれてください
25/08/06 14:17:39.77 xrhtrHzW0.net
フロムって生産ライン何本持ってるんだろう
ダスクブラッド以外になんか動いてないのかなぁ
こっそりSEKIROの続編か精神的続編作ってないかな

1010:なまえをいれてください
25/08/06 14:37:40.22 KRs9EmcJ0.net
時間の無駄はすげーわかる
一心さまの動きを体に覚えさせていかないといけないのに
余計な相手させんなって事だろ
対処は全部分かってるけど、疲れてくると普通に事故ったりするしな

俺は最初の確定不死切りは一文字で叩いてずっと真正面に居座る派
うまく連撃してくれるとボーナスタイムなんだけどな

1011:なまえをいれてください
25/08/06 14:59:01.07 f/KK1H540.net
和風ブラボみたいなワード聞いてそれやりたいなって思った
セキロあるだろって言われるけど、違うのよ
これはこれでクソ面白いからこっちも続編欲しいけど

1012:なまえをいれてください
25/08/06 15:46:07.48 RsUMSUEIM.net
>>984
とりあえずもう一本あるのは確定してて、プロジェクト名からおそらくダクソ3のリマスター?って言われてるね。
SEKIRO系統で推し進めた奴作ってもらいたいけど、宮崎自身はダスクブラッドに集中してそうだよねー


1013: 個人的願望だとswitch2向けでダクソ3部作出してくれたら嬉しいなー。特に2。今からPC、PS5ではやる気にならないけど携帯機だったら遊べそう。



1014:なまえをいれてください
25/08/06 15:48:45.53 KRs9EmcJ0.net
Switchに1出てたの知らんかった……

1015:なまえをいれてください
25/08/06 15:54:23.49 xrhtrHzW0.net
ダスクブラッド絶対買うけど対人苦手なのがマジで不安だ
PvPvEって結構むずいジャンルだし

1016:なまえをいれてください
25/08/06 15:56:57.35 EaQg0lY70.net
SEKIROめちゃ面白いけど、ブラボほどはハマれなそうだなと感じてる
トロコンしたら終了するつもり というか少し飽き始めてる トロコンできるかな…
強化できる部分が終わると、モチベが下がってしまうんだわ

そういえば義父暴威戦でブラボのクソカメラ思い出したわ、壁と柱で 
特に柱、見えねーんだよってブツブツ呟いちゃってた
ブラボは聖杯のボス戦とかロックオン自分で外さないとまともに戦えないクソカメラだったもんね
SEKIROはフロム特有のクソカメラムーブが少ないのはいい
ダスクブラッドはオンラインゲーってのでがっくり来た

1017:なまえをいれてください
25/08/06 16:05:52.55 NDy2ZzVc0.net
8週目までは難易度が上昇するから8週目まではやろう
俺は今7週目だ
そろそろ終わる

1018:なまえをいれてください
25/08/06 16:36:12.15 EdkgxcV0H.net
>>989
気になるから買いたいけど対人ついていけなそう
NIGHTREIGNは協力ゲーだから強い人とも遊べたけどあれが敵になるのか…と思うと

1019:なまえをいれてください
25/08/06 16:43:01.06 xrhtrHzW0.net
ブラボでもそうなんだけどフロムの対人ってめちゃくちゃ上手い人ばっかりなんだよな
まじで勝てん

1020:なまえをいれてください
25/08/06 17:06:09.61 PdpuOeav0.net
新作ヨーイドンじゃなくてブラボやダクソ10年やってるような連中に勝てるわけないだろ

1021:なまえをいれてください
25/08/06 17:55:52.01 2K8lvj+/0.net
>>990
セキロの強化できる部分の多くは自分自身だから…
お前はまだセキロ坂を登り始めたばかりなんだよ!

1022:なまえをいれてください
25/08/06 18:51:57.12 VX4Lt86v0.net
デモンズ入れると今で16年かな?それだけフロムの対人に慣れてる人間も敵対する可能性が大いにあるからなあ…
死にまくっても積み上げられる強化要素あるなら良いんだけど…

SEKIROは完全ソロオンリーなのが最高だったわ
それ故にフロムのガバガバ調整が(比較的)少なかったし
残影は便利だけど別に無くても良かった気はしてる

1023:なまえをいれてください
25/08/06 19:29:03.30 ZWAuYhZo0.net
残影は残すもんじゃなくて残ってるもんじゃないとダメなんだなってのはよくわかった

1024:なまえをいれてください
25/08/06 20:01:46.75 BLlW0xIu0.net
>>992
タフコフのゲーム性を踏まえてたら無理に戦闘しなくてもゲーム進められると思うよ。
フロムが作るゲームでただ単純にPvPvEさせるとは思えない。多分かなり幅広い楽しみ方が出来ると思う。そしてSEKIRO、ナイトレインと同じくルールを理解できない人に荒らされるとこまでセット。

1025:なまえをいれてください (ワッチョイ 4a1c-Nlz+ [2001:ce8:151:9745:*])
25/08/06 22:08:40.14 Al72QUxv0.net
すすきの弦一郎は瓢箪ハメばっかりしてたからいざ真面目にやると慌てる

1026:なまえをいれてください
25/08/06 22:16:35.81 xrhtrHzW0.net
瓢箪がもったいない

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 11時間 17分 9秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch