25/08/27 19:12:31.03 F6VQlVCG0.net
って、今ストア見たら消えてる
201:なまえをいれてください
25/08/27 21:03:44.49 n3+JtRbi0.net
再配信はほぼないと見ていいぞ
PCなんか許諾関係ミスったら無告知で消して復活してないの腐るほどあるから
202:なまえをいれてください
25/08/27 22:18:47.00 CutWYDmxM.net
どのタイトルか忘れたけど前に説明書かなんかの件で停止して再配信してたよね?
問題クリア出来たら出し直すでしょ98全般の
話だから放置するわけにいかないし
203:なまえをいれてください
25/08/27 22:25:19.45 ZFnFKV6H0.net
98版出さずに終わらすまでありそうで
204:なまえをいれてください
25/08/27 23:12:36.94 PunB7w0Ad.net
ブランディッシュ購入済みだけど、これからも制限なく遊べるのかな?
205:なまえをいれてください
25/08/27 23:25:22.02 lEwj9AKJ0.net
>>204
不具合があっても更新はされないだろうな
206:なまえをいれてください
25/08/27 23:48:35.80 poSciw2U0.net
MEG-DOS権利者のM2社長が早速D4E社長と直談判してきたらしいから
EGGが止まったまま、配信停止されたままという事にはならずに済みそうだぞ
M2社長も配信を止めたままにはして欲しくないそうだ
207:なまえをいれてください
25/08/28 00:00:43.72 lGSdeYrv0.net
EGGのサービス展開もそれなりに長い筈だが、権利関係って未だに複雑なんだな
そりゃ海外版権なんか迂闊に手出せない筈だわ
208:なまえをいれてください
25/08/28 00:11:47.42 P2W1ei8h0.net
たぶんNECに大して何にも許可取っ手無さそうなのが一番問題だと思うよ
漢字のフォントもNECそのままのデータ使っちゃってるからEGGは
209:なまえをいれてください
25/08/28 00:18:02.97 ZIkDMoZJ0.net
ロードモナーク PC9801が発売予定に並んだけど大丈夫なんか
210:なまえをいれてください
25/08/28 10:15:59.76 vnGn3jF10.net
>>207
権利関係が未だに複雑、というよりD4Eが杜撰で迂闊なだけだと思うよ
PCのEGGだと会員登録+月額+個別購入で入口が狭かったからバレてなかっただけでは
他社の復刻モノでこんなやらかしはほとんど聞かないもの
フリーのエミュレータを無断で使ってる疑惑はたまにあるけど
211:なまえをいれてください
25/08/28 10:26:31.57 KyOqINNk0.net
EGGコンソール、暗礁に乗り上げてしもうたん?
212:なまえをいれてください
25/08/28 10:39:08.56 SCvUQlSp0.net
昔のPCゲームは複数の会社や個人で権利保有してるのも多くて移植が面倒なのに
販売したとこで誰も買わないから冗談抜きで商売にはならないよ
213:なまえをいれてください
25/08/28 11:24:40.26 T3bXo+iA0.net
まあ同時は売るだけで後々の権利がなんて何も考えて無くてほったらかしのままなんだろ
まさかこういう形で昔のゲームをまた売るようになるとは当時は全く思っていなかっただろうし
214:なまえをいれてください
25/08/28 11:27:38.28 KooCpd7V0.net
でもさ、合法で昔のPCゲー遊ぶ数少ない方法の1つだから
なんとかならんもんかな、とは思う
215:なまえをいれてください
25/08/28 11:41:44.77 lIEC/bnW0.net
会社が非合法じゃ笑えないんすわ
216:なまえをいれてください
25/08/28 12:19:13.36 P2W1ei8h0.net
とうとう出たね。。。
217:なまえをいれてください
25/08/28 12:26:09.89 NOReVvgU0.net
>>212
商売になってるから毎週出してるんだろ
実際最後まで遊んだ人がどのくらいいるかは知らんけど
名作と言われるザナドゥですら、攻略サイト無しでクリアはまず不可能だし
218:なまえをいれてください
25/08/28 12:37:13.40 oynz7fnR0.net
>>217
「プロジェクトEGGの糞サブスクと違って買い切りだから」全部買うって奴が一定層いるみたいだからな
219:なまえをいれてください
25/08/28 12:39:21.21 s+rOsKb/M.net
>>206
>らしい
>そうだ
>そうだ
全部妄想ですごい!!
220:なまえをいれてください
25/08/28 12:41:20.46 lIEC/bnW0.net
なんで否定したいのか知らないけどはいソース
URLリンク(x.com)
URLリンク(x.com)
221:なまえをいれてください
25/08/28 12:49:13.41 Lc0/cn640.net
あ、なんか俺の代わりにありがとう
最初からリンク貼っときゃよかったね
222:なまえをいれてください
25/08/28 13:41:11.78 BYxRrAmP0.net
無断盗用された側が低姿勢
パクった側が殿様顔
なんなん?
223:なまえをいれてください
25/08/28 14:02:30.56 SCvUQlSp0.net
殿様なのはいつものD4だから早めに慣れたほうがいいぞ
224:なまえをいれてください
25/08/28 14:47:07.29 v9ME/b2P0.net
D4ってそのうち潰れそう
駿河屋と同じ匂いがする
225:なまえをいれてください
25/08/29 04:06:08.93 N9uf+glB0.net
駿河屋は潰れてないぞ
226:なまえをいれてください
25/08/29 07:57:38.79 nPxEgDJ10.net
そういう意味じゃないだろ
227:なまえをいれてください
25/08/29 12:29:38.62 pxy1g5Hir.net
どういう意味だよ
228:なまえをいれてください
25/08/29 14:39:14.40 Cv+i+CbT0.net
どっちも胡散臭くて自転車操業してそうってことや
229:なまえをいれてください
25/08/29 15:01:23.30 QZKrqWjad.net
応援してます!っていう信者がいるから
大丈夫大丈夫
230:なまえをいれてください
25/08/29 16:09:36.17 Yn0YdOqL0.net
Xで応援してます!
はあてにならない
231:なまえをいれてください
25/08/29 18:16:25.84 5UJ2eru20.net
絶対買います!(買わない)と同じ
232:なまえをいれてください
25/08/29 22:07:29.69 wTG1a4+q0.net
北米ストアでぷよぷよ買えるようになったけど、海外では問題ないのかい。
233:なまえをいれてください
25/08/30 02:35:32.21 5XacImmgr.net
北米eショップはフレイもブランディシュもまだ配信してるしな
よく分からんけど海外だとこの手の権利関係の扱い変わるんかな?
234:なまえをいれてください
25/08/30 08:53:39.28 4uqi7qPB0.net
そりゃそうだろ
でなきゃ国産ゲームがおま国とか海外版だけ移植とかならん
235:なまえをいれてください
25/08/30 09:43:30.92 bp4otd8k0.net
SNK40THとかATARI50とか海外版カートリッジ買ったわ
ATARI50はDLで買えるようになったけど
236:なまえをいれてください
25/08/30 09:53:11.95 yAfYq4Do0.net
>>233
>>234
海外では著作権の指摘する人が少ないだけ。海外でも時間の問題だよ
237:なまえをいれてください
25/08/30 10:08:02.66 4uqi7qPB0.net
>>236
海外のが権利やエミュ関係特にレトロに対しての指摘うるさいんだが…
海賊版が溢れてるから気にしてないとか考えてる?
238:なまえをいれてください
25/08/30 10:54:55.16 /CV4GXbM0.net
>>235
そういやナムコのやつはコンソール版まだだっけ
ATARI版PACMANチープで好きだから待ってるんだけど
239:なまえをいれてください
25/08/30 11:03:02.77 UgJPvmu00.net
>>238
Steam版もまだだぞ
240:なまえをいれてください
25/08/30 11:09:06.05 /CV4GXbM0.net
>>239
PCもまだなんか、一応今年中ってことになってたよねあれ
国内版出るかなぁ・・・まあ横長PAC-MANやりたいだけなんだけどさ
241:なまえをいれてください
25/08/30 21:49:36.28 jY/v8Fst0.net
>>233
このレスを見てさっき北米ニンテンドーストアに行ってみたけどぷよぷよどころかロードモナークもフレイも日本と同じように消えてたわ
残念
242:なまえをいれてください
25/08/30 21:50:43.59 jY/v8Fst0.net
訂正 ロードモナークじゃなくてブランディッシュでした
243:donguri
25/08/31 00:09:13.94 +qcmIF/g0.net
北米は取り消し手続き遅れてたってことか。
今後なんらか復活するといいね。
ちなみにぷよぷよはMS-DOS6.20から起動でした。
244:なまえをいれてください
25/08/31 14:11:04.64 H0/pdTqZ0.net
簡単に流れるXでM2に謝罪のポーズ見せただけ(故意ではないとか言い逃れて)で
配信停止の件とマスコミがごっちゃにしてる事も放置してそちらの詳細はだんまり決めて
こんなに誠意の見られないメーカーも今どき珍しいな
245:なまえをいれてください
25/08/31 14:44:30.71 0QB9De+Fd.net
だんまりも故意ではないのです
246:なまえをいれてください
25/08/31 16:16:59.02 wuTG5OnQ0.net
つーか何やってんですかって感想しかない('ω'`)
247:
25/08/31 19:21:50.01 tvvY4OsS0.net
その存在しない誠意で20年EGGやってるから今後も同じことやらかすぞ
248:なまえをいれてください
25/09/11 07:11:20.49 z8k3tz2/H.net
9/11 クリムゾンII 邪神の逆襲 PC-8801mkIISR
9/18 大脱走 PC-8801
249:なまえをいれてください
25/09/11 08:53:27.80 QRzOUKUI0.net
フレイは配信中止になったけど、ガゼルの塔まで出してくれてるし
幻影都市も期待していいのかなあ
250:なまえをいれてください
25/09/11 10:06:50.05 WRnUKsiN0.net
>>248
クリムゾンは割と早くシリーズ全作出そうな感じやな
まぁ夢幻も出してるくらいだから想定通りかね
大脱走は88でも初期のタイトルやねぇ
骨董品みたいなもんや
251:なまえをいれてください
25/09/11 11:16:10.26 UFytf0LF0.net
DOS使ってない機種のソフトなら問題無いわけですかい?
252:なまえをいれてください
25/09/11 11:46:24.89 RrZPCMlL0.net
大脱走じゃん
あのキャリーラボの
253:なまえをいれてください
25/09/11 11:57:38.49 8079DU0q0.net
>>249
98版はDOSライセンスの関係でしばらく先になりそう
MSX版もtR専用なのでエミュが対応できない可能性が
254:なまえをいれてください
25/09/11 12:37:06.92 i5XaEpspr.net
キャリーラボキタ━━(゚∀゚)━━!!
255:なまえをいれてください
25/09/11 17:57:52.65 T0qAKeQP0.net
クリムゾン2、SB2のパン対応してる?
ストアの動画じゃ確認できんかった
してなきゃ見送る
256:なまえをいれてください
25/09/12 02:17:32.72 0YH66lU8r.net
>>255
DLしたけどSB2でパン対応してる
257:なまえをいれてください
25/09/19 17:26:26.43 Jw78RRGf0.net
で、次はまだかい
258:なまえをいれてください
25/09/25 10:15:25.83 2Nid4SHwH.net
10/2 アラモ MSX
259:なまえをいれてください
25/09/30 22:42:43.30 bjRXj/ti0.net
Switch2でやると本体をソファとか布団に置いただけでZLやZRが反応して速度が変わったりキーボード画面が出てくるな
Switch1では無かった現象
260:なまえをいれてください
25/09/30 23:14:16.70 bjRXj/ti0.net
これはキーコンフィグでも変えられないから本体だけの操作だと面倒くさいな
261:なまえをいれてください
25/10/01 18:47:03.10 3gbPU1Js0.net
BURAI上巻ってEGGの88版の他によそがMSX2版を出てるの知らなかった
しかも来年には下巻に合わせてコンプリート版も出るのか
262:なまえをいれてください
25/10/01 21:50:41.33 i0SWWLP+0.net
>>259
PS4のダクソで悩まされた症状だなそれw
椅子に座って遊んでて、コントローラを太ももの上に置くだけで攻撃暴発して
目の前にいたNPCを攻撃→敵対とか
263:なまえをいれてください
25/10/02 01:42:51.97 3bmKFOuZH.net
10/9 覇邪の封印 PC-8801
264:なまえをいれてください
25/10/02 06:01:03.24 0muN6kA10.net
破邪の封印か…
265:なまえをいれてください
25/10/02 08:51:44.23 9a61qSuA0.net
覇邪の封印いいね。キーボードは用意した方が良さそうだけど
266:なまえをいれてください
25/10/02 10:15:13.02 OrgkSf26r.net
覇邪の封印はいいんだけど
マニュアルプロテクト代わりの布製マップ(自キャラ位置指定フィギュア付き)はどうするの?
267:なまえをいれてください
25/10/02 11:18:07.20 7SEnjNqQd.net
PDFで配布だろ
268:なまえをいれてください
25/10/02 12:49:20.29 RLpvASay0.net
PCもPDFのマップだったしメニュー開いて見れるだけじゃね
269:なまえをいれてください
25/10/02 13:45:08.27 9a61qSuA0.net
ラストハルマゲドンのマップに石板シール貼るやつより、覇邪はマップさえ見れればぜんぜん問題ない