悪魔城ドラキュラシリーズ 総合94at FAMICOM
悪魔城ドラキュラシリーズ 総合94 - 暇つぶし2ch639:なまえをいれてください
25/03/10 20:49:07.31 /chevZ9m.net
>>628
だぁねwソシャゲはうんちだったけどww

幻水は昔からの女性ファンが多いみたいなんでそこ需要狙ってるみたいね
アークザラッド、ワイルドアームズ、ポポロクロイスみたいに墓から掘り起こしてまた死なせることにはならんでほしいがね

640:なまえをいれてください
25/03/10 21:58:54.31 YGXvz6+L.net
コナミのRPGとして貴重だからな幻水は
MADARAはかつての要だが休眠状態だし
他にコナミの有力なRPG無いもんな

641:なまえをいれてください
25/03/10 22:01:15.21 YGXvz6+L.net
レトロゲームの画面の荒さは
よっぽど大画面テレビでもないと気にならんけどな
気になる人は大画面テレビでやってるのか?

642:なまえをいれてください
25/03/10 22:14:17.99 PdTm8239.net
そらそやろ

643:なまえをいれてください
25/03/12 15:08:58.44 QzwcXfev.net
明日のゲームセンターCX
SFC版ドラキュラらしいね

644:なまえをいれてください
25/03/12 15:40:37.44 v4x+SO14.net
まだやってたのかあれ

645:なまえをいれてください
25/03/12 18:04:24.27 DYMTH42J.net
スーファミシモンは強すぎだし、ゲームとして簡単すぎだろ
スーファミ悪魔城ドラキュラは

646:なまえをいれてください
25/03/12 18:07:33.50 +gMj/tWT.net
まあ普通にクリア出来そうだな
水没する所を逃げる面やトゲ付きの車輪から逃げながら登る面あたりで苦戦するかも
あとベリガン→ギャイボン→死神の3連戦とか

647:なまえをいれてください
25/03/12 18:28:32.80 xPGkxIDg.net
シモンのSFC版マジかよめっちゃ見てえ!

648:なまえをいれてください
25/03/12 18:31:18.30 xPGkxIDg.net
でもゲーセンCXって地上波じゃなくてCS放送か何かだっけ?
ウチのテレビ環境じゃ見れないっぽいのか…

649:なまえをいれてください
25/03/12 21:43:21.42 TQEPqgl4.net
CS契約を促進する為か最新話を配信とかはやってないのよねゲームセンターCX

他にやったの悪伝、初代、血の輪廻ぐらいだっけか
輪廻やってんだから月下もやってほしいねぇヌルゲーでクリアも余裕だろうし

650:なまえをいれてください
25/03/12 22:10:40.45 GyZlPVJS.net
>>639
ドラキュラ君もやったよ

651:なまえをいれてください
25/03/12 22:21:55.40 GsJ323x2.net
ゲーセンCXについに
スーパーファミコン版悪ドラくるんか
楽しみすぎるが俺も視聴環境無くて惜しい

652:なまえをいれてください
25/03/12 22:25:24.96 GsJ323x2.net
シモンのスーパーファミコン版での八方向ムチを
有野さんうまく使えないと予想
あの人いつも操作説明書とかろくに読まないでプレイするからなあ
ファミコン版のようにシモンのムチは正面のみと思い込んでそう

653:なまえをいれてください
25/03/13 00:26:54.39 xWkLHMGG.net
シモンの八方向鞭ってほとんど上方向だけしか使わないで
スーパーファミコン版クリアしたなあ
上方向さえ使えれば簡単にクリアできるんじゃね

654:なまえをいれてください
25/03/13 01:21:56.34 EUuw4o10.net
シモンの上鞭攻撃のスーファミ版は強力すぎたのか
X68k版では前方以外は下方向だけになってて
上鞭はカットされてたね

655:なまえをいれてください
25/03/13 01:32:43.07 EUuw4o10.net
ファミコンの激ムズゲーもクリアしてきた有野課長だから
スーファミ版はなんなくクリアできるだろね
悪伝はドラキュラ城地下の落石で詰まってたけど
スーファミ版はとくに詰まる場所もなかったよな

656:なまえをいれてください
25/03/13 07:58:19.34 ygX9Qz9B.net
ゲームセンターCXは
並大抵の有名シリーズは最低1回はやりきったから
マイナーなゲームばかりになって
こういうメジャーな作品の2作目以降
をやってくれるのほとんどなくなって悲しいわ
去年も知ってる作品ロックマンX2くらいだったし

657:なまえをいれてください
25/03/13 08:32:38.91 LT0DdFub.net
月に一回スカパー無料の日っていうのがあるんでその時だけ見てるわ…

658:なまえをいれてください
25/03/13 10:03:29.30 BTC1B8gS.net
>>646
ロックマンXですら今ようやっと2作目やるレベルなんだよな
(本家含めたらそこそこやってるけど)
ドラキュラは初代、伝説、スーファミと3つもやってるのは
まだ優遇されてる方

659:なまえをいれてください
25/03/13 16:52:32.90 f0AwTETO.net
マリオはけっこう多いんでないの?

660:なまえをいれてください
25/03/13 16:54:59.50 f0AwTETO.net
有野さんはクリアはできると思うがベリガンには苦戦しそう
スーパーファミコン版で一番強いボスってベリガンよね

661:なまえをいれてください
25/03/13 18:16:50.42 gKXir3z7.net
大抵ので強い死神は鞭バリアに気付いたら楽勝だしなあ

662:なまえをいれてください
25/03/13 18:52:32.95 7KFkGJyp.net
有野課長はドラキュラ戦でドラキュラが
シモンに肉くれたら何かツッコミいれるかな

663:なまえをいれてください
25/03/13 18:56:04.87 s9JnMfzO.net
あの弾を撃ち落とす気になるかどうかだなぁ

664:なまえをいれてください
25/03/13 19:17:27.39 7KFkGJyp.net
逃げに徹しそうではあるか
でもシモンがあの肉とらなかった場合は
スーパーファミコン版のドラキュラ伯爵もベリガン以上にかなり強いボスじゃないかな

665:なまえをいれてください
25/03/13 21:49:11.14 ycl1rfR4.net
えっここで肉?なんで?
とか言いそう

666:なまえをいれてください
25/03/13 22:15:53.03 YeJQ5egm.net
スーファミ版はラストステージの崩れる階段で階段から落ちるバグがある
そこが鬼門

667:なまえをいれてください
25/03/13 23:36:23.45 10fPtUk9.net
そんなとこあったっけか
右上の方へジャンプしつつ上っていく所?

668:なまえをいれてください
25/03/14 00:40:37.35 ILJUio0C.net
それは動く床のとこか
でもそこもステージとしては難しポイントかね
スーパーファミコン版は他に難関ステージなかったはずやし

669:なまえをいれてください
25/03/14 08:20:40.71 JsBCW4dh.net
YouTubeに隠し部屋の動画あったけど、あんなんあったんだな

670:なまえをいれてください
25/03/14 10:32:30.17 YMvITpq6.net
専用曲まで有ってしかも結構長い

671:なまえをいれてください
25/03/14 18:35:58.17 yFwbTX3p.net
老人と犬のとこ?
あれ初見で見つけられた人いるのかな

672:なまえをいれてください
25/03/14 20:42:56.66 IY+DjSuP.net
あの老人って普通の人間じゃなくて幽霊ってことなのかね
シモンの敵ではなさそうだったが

673:なまえをいれてください
25/03/14 23:07:45.22 q5aJraye.net
有野課長は見つけられなかったろうなぁ
ADの人の助けでもないかぎりは

674:なまえをいれてください
25/03/15 00:15:43.94 EecxQKsE.net
あそこの曲って
スーパーファミコン版のサントラに収録されてたっけ?
なかったような気が

675:なまえをいれてください
25/03/15 21:19:19.68 UZX30ZNw.net
スーファミ版の曲って
カラクリ館の曲もたしか2種類あったよな
ステージ前半のイントロ的なのとステージ後半の本格的なのと

676:なまえをいれてください
25/03/15 23:23:41.10 lNOqt22S.net
4-1~2と4-3~4のやつね
思えばSFC版って結構曲数多かったなあ

677:なまえをいれてください
25/03/16 01:15:32.54 n12kpr1T.net
スーパーファミコン版のBGMってミドルテンポのが多いけど
唯一といっていいノリノリなBGMだった黄金財宝ステージ
あれなぜか後の作品でアレンジされたことないよな?
使いやすそうな曲なのに不思議
ドラキュラサウンドは過去曲アレンジ多いのに

678:なまえをいれてください
25/03/16 11:41:29.59 naIa5Qu2.net
アレンジはし辛そうだ

679:なまえをいれてください
25/03/16 17:50:21.44 BofXlF3A.net
イントロは静かに始まるよな
その後はなんか戦隊ヒーローものみたいな曲調になるが

680:なまえをいれてください
25/03/16 21:47:01.24 RlFTsO9K.net
スーファミ版はリアルになったグラフィックに合わせてBGMも雰囲気重視になったから初出曲にドラキュラサウンド特有のノリノリBGMが減ったのが残念だったな
黄金財宝ステージ はノリノリで好きだった一番最後が盛り上がってて面白い

681:なまえをいれてください
25/03/16 23:05:06.60 RL8pn7vt.net
SFC版は曲数も多いし長い曲も多い

682:なまえをいれてください
25/03/16 23:09:25.12 qt7G2tU3.net
スーパーファミコン版曲はテレビで聴くとあんましノリや迫力感じないけど
良いヘッドホンで聴くとベースの低音がブリブリ鳴るのがわかって結構迫力出てノレるよ

683:なまえをいれてください
25/03/16 23:21:14.58 RL8pn7vt.net
財宝面の曲ってジャンルもよくわからない不思議な曲

684:なまえをいれてください
25/03/17 09:11:38.07 TdI8nQXI.net
ファミ通に舞台のアルカードとマリア乗っていました

685:なまえをいれてください
25/03/19 00:59:58.59 iB6a1dG7.net
いつのファミ通に?

686:なまえをいれてください
25/03/19 07:03:42.43 +qSqrp9t.net
そいつ相手にしたらアカン

687:なまえをいれてください
25/03/19 07:16:50.95 eWzTZj7j.net
隠し部屋のくだり何回やんねん
痴呆老人かよ

688:なまえをいれてください
25/03/19 07:22:00.81 h5SV1NIN.net
そんな何回も出た話だったか?
このスレでも上の流れと>>434くらいしか出てないんだが…

689:なまえをいれてください
25/03/19 07:34:49.87 Jv2/tZER.net
>>677
年寄りは脳が劣化して何回も同じコト書き込んじゃうんだから許してあげて

690:なまえをいれてください
25/03/19 10:22:07.04 YePi1U4c.net
もうこのスレいらねえよな

691:なまえをいれてください
25/03/19 14:39:07.27 UPJiWWb7.net
いまドミコレやってるんで
終わってからにしてくれ

692:なまえをいれてください
25/03/19 17:30:14.22 3XLdWnff.net
スーパーファミコン版の隠し部屋って
でっかいムカデみたいな敵がいるとこか

693:なまえをいれてください
25/03/19 17:35:28.96 3XLdWnff.net
あスーパーファミコン版ってXXじゃなくて
シモン主人公の方ね

694:なまえをいれてください
25/03/19 18:08:25.72 lxGvDAiD.net
シモンのスーファミ版での八方鞭が
X68版で上攻撃がなくなってたけど
考えてみりゃ上に鞭を振るって物理的に無理があるから
X68版のシモンは現実的になったってことなんだな

695:なまえをいれてください
25/03/19 18:22:13.48 vAoLlT0e.net
シモンがムチで上を攻撃できたら
サブウェポンのオノが無用になっちゃうからなあ

696:なまえをいれてください
25/03/19 18:27:59.30 lxGvDAiD.net
スーファミ版はたしかに斧ほとんど使わなかった
かといって聖水もファミコン版のように最強でもなかったし
ナイフはファミコン版から相変わらずザコだし
結局スーファミ版は十字架一択だよね

697:なまえをいれてください
25/03/19 18:47:08.26 1JoVofwa.net
魔界村ではナイフは最強武器なんだがな
悪ドラのナイフも連射がデフォだったら使えるんだが…

698:なまえをいれてください
25/03/19 18:59:21.93 2gSg8rj0.net
悪魔城伝説のグラントみたいに基本武器としてならいいけど
サブウェポンのナイフなんて弱すぎて誰も使わないんだから
最初から2連射可能にしてほしいよな
それでやっと使いもんになるだろ

699:なまえをいれてください
25/03/19 19:32:56.26 +qSqrp9t.net
最弱の鞭と同じ威力だったか?まあ、まず使わんし
グラントがいるなら絶対いらんよな

700:なまえをいれてください
25/03/19 20:01:36.07 1JoVofwa.net
魔界村のナイフもなんで強いかって速くて連射できるからだからなあ
悪ドラのナイフはスピードもそれほど速くないよね

701:なまえをいれてください
25/03/19 20:05:58.00 YRMWgK09.net
グラントはナイフ連打できるんだっけか?
シモンで鞭使わずナイフ三連打のみ縛りプレイすると
シューティングゲーみたいで結構楽しくね

702:なまえをいれてください
25/03/20 00:20:43.73 LfNq8w/W.net
グラントのナイフは単発のみでサブは2連射まで、サブというか斧だけか

703:なまえをいれてください
25/03/20 12:32:57.61 bxowjDjt.net
来月ネトフリに来るアニメのデビルメイクライ
ネトフリドラキュラのとこが作ってるんだな
面白そうだし見てみようかな

704:なまえをいれてください
25/03/21 11:00:40.13 qnyDI9Jc.net
アケ版のアレンジやばいな
時間が全然足りんわ

705:なまえをいれてください
25/03/21 22:52:08.33 E7U2igUP.net
公式サイトくらいパッケージ版の情報載せろよなw

706:なまえをいれてください
25/03/22 03:39:53.37 AlLR9u6Y.net
ドミナスコレクション買っちゃった

707:なまえをいれてください
25/03/22 06:30:30.73 j0TdN3v0.net
グラントってしゃがむとラルフやサイファよりも低いかったんだな
昔悪伝やったときは気づかなかったが
骨柱の玉にもあたらんのか

708:なまえをいれてください
25/03/22 07:22:41.29 G/zpCgzD.net
道中からボス戦まで何でもこなせるからな
流石に一部のボスはラルフに任せた方がいい場合もあるけどボスによっては余裕で完封も出来るのはかなりの強みだわ

709:なまえをいれてください
25/03/22 12:37:34.04 kIo225xp.net
シモン、リヒターがベルモンド代表
アルカードも入れてドラキュラ御三家みたいな扱いだけど
何でラルフとジュストはベルモンドの中でも空気なの?

710:なまえをいれてください
25/03/22 13:35:31.83 G/zpCgzD.net
ラルフも結構余所に顔出してるし、別に空気なわけじゃないと思うけどな
ジュストは露出こそ控えめだが有名じゃないか?あとコナワイ1のシモンは実は正式な名前がシモン・ベルモンド3世なので実質ジュスト…のはずだ

711:なまえをいれてください
25/03/22 16:44:09.86 TJaEguFY.net
いやなんで孫が一人しかいない前提やねんw
クリストファーの子はソレイユだけなのかもしれないが
シモンは有名人でモテたろうし子孫もいっぱいいるだろ

712:なまえをいれてください
25/03/22 16:53:31.94 fi2SJe/4.net
まあ孫がたったの1人って現代のこの少子化日本でも少ないな
たいてい数人はいるし
シモンの中世ヨーロッパなら二桁いても普通な感じ
クリストファーもドラキュラ伝説IIの時点で三十代後半くらいだから
まだまだ子作りいけるっしょ

713:なまえをいれてください
25/03/22 17:01:14.87 TJaEguFY.net
クリストファーはドラ伝IIのジャケ絵だともうちょい老けて見えるが
ソレイユ15才は確定してんだっけ?
年の差を考えるとそんなもんか…
ソニアも若くて美少女だし男がほっとかないからあの後も子供多そう

714:なまえをいれてください
25/03/22 17:10:16.57 dIf29/zC.net
外人は顔のおっさん化が早いから
クリストファーもあれぐらいで妥当だろう
ハリソン・フォードとかミック・ジャガーとかも三十代であんなシワシワ顔だったぞ

715:なまえをいれてください
25/03/22 17:18:58.87 13648hjz.net
グラントって実は歩くスピードも悪伝の他三人より速いよな?
ジャンプ力が他三人より上なことはすぐわかったけど

716:なまえをいれてください
25/03/22 17:37:34.56 f1E2CMcP.net
ベルモンド兄弟がドラキュラ退治に城に乗り込むってのもいつか見てみたいな
サークルのネイザンとヒューはそれに近かったけど本当の兄弟じゃなく兄弟弟子だし

717:なまえをいれてください
25/03/22 17:41:55.94 f1E2CMcP.net
グラントのジャンプって微妙にやりづらくない?
高さはあるけど横には伸びない感じというか
ラルフ達では普通にぴょんぴょんジャンプして行ける所を
グラントだと高く飛ぶだけで逆に失敗しちゃったりする

718:なまえをいれてください
25/03/22 17:51:53.61 OBc8s8Y5.net
グラントで無理ゲーなボスは
死神だよな
死神はオノ3連射あれば楽勝だが2連までのグラントじゃキツすぎ

719:なまえをいれてください
25/03/22 18:09:39.13 M7vJzEex.net
グラントはメイン武器のナイフ投げが
0コンマ数秒出だしが遅いのよね(ラルフの場合も同じ)
だから接近戦はわりと弱点
一方、出だしが速いのがサイファ
一瞬で杖を振り下ろすし連打もできるから接近戦には結構強い
アルガードも普段は弱いが三方向ショットにパワーアップしてる状態で
敵に密着した接近戦だと強いよね

720:なまえをいれてください
25/03/22 18:17:53.86 uc8leo8H.net
そういうのもみんな調整してわざと一長一短にしてるんだろうなあ
悪魔城伝説さすがだわ
基本が長距離攻撃できるグラントが接近戦も強かったら万能すぎるもんな
でもアルカードが階段途中で攻撃できないのだけは理由がわからん

721:なまえをいれてください
25/03/22 18:27:01.05 fi2SJe/4.net
もしかするとあれはバグだったのかも?

722:なまえをいれてください
25/03/22 18:34:56.45 1M/rCm2c.net
兄弟じゃなくて姉妹でもいいぞ
むしろ姉妹にしてくれ

723:なまえをいれてください
25/03/22 18:42:16.57 UH9UDzcG.net
サイファの杖攻撃って最初プレイしたとき
短っ!なにこれ貧弱すぎやろと思ったが
意外と使い勝手良いんだよな

724:なまえをいれてください
25/03/22 20:16:46.48 ckZhyYAi.net
見た目よりけっこう射程距離長いよねあの杖

725:なまえをいれてください
25/03/22 22:04:14.62 SlDjjPdj.net
杖で何度も殴りつけて敵を撲殺するサイファさん萌え

726:なまえをいれてください
25/03/22 22:43:30.26 V0BtB6YI.net
switch版もいいけど悪魔城コレクションくらいなら
PSとタブレットのリモートプレイでも十分動くんじゃないの

727:なまえをいれてください
25/03/23 14:50:00.74 GwuRFQ4W.net
>>712
ベルモンド姉妹ならすでにいる
スマホの前の携帯電話の頃に配信されてた
Order of Shadowに主人公デズモンド・ベルモンドの妹として
ドロレス・ベルモンドとゾーイ・ベルモンドの姉妹が出てた
たしかドロレスの方は知識だけはある普通の服装の女だったが
ゾーイの方はハンターとして戦えるという設定だった
けどゲーム中で操作できるプレイキャラはデズモンドだけだった
まあケータイアプリゲーはまだ低性能だったからしょうがないが

728:なまえをいれてください
25/03/23 14:55:04.17 GwuRFQ4W.net
グラントは万能すぎたからか
海外版の悪伝では基本攻撃が遠くまで飛ばなくて
黙示録のラインハルトみたいに近距離だけのナイフ攻撃になってるというね

729:なまえをいれてください
25/03/23 14:58:10.07 rmtXYxV0.net
ドミナスコレクション
いっそアイテム最大個数(9個?)取るまで9周してみるか

730:なまえをいれてください
25/03/23 15:05:31.03 COYb2pqx.net
あれサブウェポンとしてのナイフで攻撃するかと思ったら、ミホークがゾロに使ったようなクソ短いナイフで笑ったわ
コレクションのボーナスブックによると開発時のグラントは通常攻撃ができないサブウェポンだけで戦わせるつもりだったしお情けで持たせたのかな
でも変わりにサブウェポンのナイフも使えるし、壁に張り付きながら斧とか投げられるようになってるんだよな

731:なまえをいれてください
25/03/23 15:24:22.53 TleMYAPN.net
通常攻撃できないって…
それじゃグラントどうやって先に進むんやw

732:なまえをいれてください
25/03/23 15:29:59.43 O5h/qqkr.net
メタルギアみたいに敵を避けながら進むステルスキャラ狙いだったんかな>開発途中のグラント

733:なまえをいれてください
25/03/23 15:58:22.97 COYb2pqx.net
>>721
サブウェポンで戦わせるつもりだったそうな

734:なまえをいれてください
25/03/23 17:38:38.17 YnxFoJvC.net
コンセプトが未来過ぎるわ

735:なまえをいれてください
25/03/23 18:23:07.74 f6Bp5vqC.net
ハート切れたらどーすりゃええんですかい

736:なまえをいれてください
25/03/23 18:49:23.32 rmtXYxV0.net
心じゃよ!

737:なまえをいれてください
25/03/23 19:16:43.88 ZNH7XQli.net
>>725
そもそもハートとサブウェポンどうやって取ったら良いんだ

738:なまえをいれてください
25/03/23 20:53:26.43 COYb2pqx.net
ハートはラルフで取らせるつもりだったんじゃないかなぁ
まあ実際は没になって海外版でその名残りみたいな物があった程度だし、そりゃ没にもなるわなと

誤りがないように実際にボーナスブックを見てみたけどやっぱりそういう仕様だった
基本攻撃:なし、ITEMを取る事!はホントぶっ飛んだアイデアだなぁとw
開発中では通常攻撃がサブウェポンなんだけど、ナイフは上下にも投げられる上にジャンプ力が2段階にパワーアップ出来るとも書いてあったよ

739:なまえをいれてください
25/03/23 21:11:24.33 ZNH7XQli.net
でもハート取るためだけに
キーン…ドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンキーン
って交代すんの面倒いなァ

740:なまえをいれてください
25/03/23 21:50:53.28 yOpAX28d.net
基本攻撃は素手で殴る!
だったらファイナルファイトみたいで
なんだか操作おもろいかもなグラント

741:なまえをいれてください
25/03/23 21:54:25.74 yOpAX28d.net
おっ素手で殴るといや
コナミワイワイワールドの
コナミマンがいるか
あいつは歩きながら高速で殴り続けられるから強かったよな

742:なまえをいれてください
25/03/24 01:27:18.22 F57gZVjG.net
コナミレディの蹴りの方がリーチ長くて強いよねコナワイ

743:なまえをいれてください
25/03/24 01:36:38.73 F57gZVjG.net
グラントは身体能力高いとはいえやっぱ一般民衆だから
ヴァンパイアハンター一族のラルフや
僧侶のヴァンパイアハンターのサイファや
ドラキュラの子のアルカードとは違って
基本攻撃強くしないってことで当初はサブウェポンのみって考えだったんだろね

744:なまえをいれてください
25/03/24 01:48:50.03 hRruKIVR.net
ベルモンドの妹ときいてふと思い出したが
ロードオブシャドウのパチスロ版に
ガブリエルと同じような服装の
女ガブリエルみたいなフェリシアって名の新キャラがいて
パチスロやらない俺はてっきりガブリエルの妹かと思ったが
ただ似た格好してるだけでべつにガブリエルの妹や姉ではないっぽいんだな

745:なまえをいれてください
25/03/24 02:00:28.65 aJ25TTgj.net
ナイフは上下にも投げられるって
製品版でもできるやん
グラントしゃがませて投げればいいだけなんだから

746:なまえをいれてください
25/03/24 02:03:04.11 aJ25TTgj.net
あ、上って真上に投げるってことなんかな?だとしたら
シモンのスーパーファミコン版での真上ムチのようにすげー使えるな

747:なまえをいれてください
25/03/24 02:32:47.01 A55eW1yi.net
>>732
攻撃判定の範囲は同じって話だがどうなんだろうな

748:なまえをいれてください
25/03/24 02:36:33.34 A55eW1yi.net
>>736
そうそう真上と真下ねw
あと海外版は壁や天井に張り付いてる最中にも斧やナイフが投げられたという国内版の没ネタが生かされてる

749:なまえをいれてください
25/03/24 03:08:16.29 K00pAHLJ.net
ワイワイのコナミレディーは
なんでコナミガールじゃなくてレディーにしたんだろな

750:なまえをいれてください
25/03/24 03:13:07.39 K00pAHLJ.net
悪伝は海外版の方が日本版より後に出たんだっけか?
日本版からいろいろ調整されてるようで
悪伝海外版はバージョンアップ版やね
…と言いたいとこだが
音楽は海外版の方が日本版より大幅に劣化してるんだよなぁ

751:なまえをいれてください
25/03/25 18:08:29.69 QkfTsFuI.net



752: セール中にコレクションをswitch版かps4で買うか迷ってるんですけど操作遅延などに差はないでしょうか? 後は今後これ以上安くなるのは早くて半年後ぐらいでしょうか?



753:なまえをいれてください
25/03/25 18:25:09.54 3j4OylGO.net
Switch版は未所持だけどPS4版は遅延は感じないな
使用してるテレビにもよるかもしれないけど…

754:なまえをいれてください
25/03/25 19:44:35.38 RjDD6Lsq.net
ロックマンXのコレクションとかはPS4とSwitchならSwitchの方が入力遅延少ないって検証データ載せてるサイトがあったけど悪魔城のコレクションは分からんなぁ
セール自体はちょくちょくやってるし、下がり幅はそこまで大きくならないから買いたいタイミングで買えば良いと思うよ

755:なまえをいれてください
25/03/25 19:58:49.54 w0VqBFE4.net
ゲーム反応遅延は液晶テレビの宿命だからなあ
東芝だかLGだかのテレビは遅延対策されてるらしい
有機ELテレビならなおいい

756:なまえをいれてください
25/03/25 20:30:15.43 ghtSFj8C.net
値段で迷うなら買うな

757:なまえをいれてください
25/03/25 21:33:37.88 e1bg6Ykb.net
海外版の悪伝って歯車が回らないんじゃなかったっけ

758:なまえをいれてください
25/03/25 23:20:53.36 rzUYGxHI.net
遅延はXboxが少ないよ

759:なまえをいれてください
25/03/26 16:10:40.67 KBbpg7Q4.net
悪伝海外版には搭載されてないVRC6って
音楽以外にもグラフィック強化とかの機能もあった気がする

760:なまえをいれてください
25/03/26 23:31:39.54 McUFcETo.net
ドラキュラHDの話はダメ?

761:なまえをいれてください
25/03/27 07:28:52.51 6V0zDcZv.net
いいですよ

762:なまえをいれてください
25/03/27 07:32:27.46 ZiiyhdEz.net
>>748
ROMのバンク切り替え
音源よりそれが主な機能

763:なまえをいれてください
25/03/27 12:50:23.49 /oXlQFi2.net
元々携帯機で出てたゲームをテレビでしか遊べない機種で買うって心境がイマイチわからん
録画用とか?

764:なまえをいれてください
25/03/27 18:22:48.42 i1EDqSgS.net
>>752
当時なんとも無かった眼が、経年劣化で携帯機ではしんどくなったってやつよ

765:なまえをいれてください
25/03/27 22:23:52.29 2U2RIItF.net
なんで2は北米版なの

766:なまえをいれてください
25/03/28 20:39:29.65 XaRDK7bR.net
遊戯王コレはカード全種コンプの公式チート用意して
グラディウスコレは当たり判定小さくするのと無敵モードという2種類の公式チートが用意される
ドラキュラにも何か欲しかったよなあ
ソウルコンプ済とかさ、いや巻き戻し機能はあるけどさ

767:なまえをいれてください
25/03/29 16:21:25.05 BjuELatU.net
背景のドラキュラ城もちゃんとしてるな
URLリンク(i.imgur.com)

768:なまえをいれてください
25/03/29 19:04:28.55 gw4yEjvP.net
悪魔城講演する為に宝塚の面々が悪魔城をプレイしたと思うとちょっと何か笑えるなw

769:なまえをいれてください
25/03/29 19:52:53.11 zS4djHJg.net
えっ、わざわざ事前にどんな内容や世界観なのか真面目に勉強してるんだ

770:なまえをいれてください
25/03/29 20:27:56.36 Ys5r4t6P.net
ゲームはさすがにやってないだろ。世界観は当然把握してると思うが

771:なまえをいれてください
25/03/29 21:12:09.94 b635M9Wh.net
カプコンのゲームを原作にしてやったときも
原作ゲームはプレイしてないとか脚本(宝塚の脚本家が作ったもの)を元にやってるとか宝塚の人が言ってたから
今回も演者は原作の悪ドラのことは知らんままだろ

772:なまえをいれてください
25/03/29 21:19:30.63 b635M9Wh.net
>>754
過去スレでなんか
ファミコンディスクシステムのBIOSが
問題でどうのこうの推測されてた

773:なまえをいれてください
25/03/29 23:57:05.14 BjuELatU.net
月下も28年前のゲームだから演者も生まれてないか赤ちゃんぐらいだろうし

774:なまえをいれてください
25/03/30 03:55:00.27 4LXpfG48.net
ディスクシステムだからってのは言い訳にならなくね
そんなこと言うならディスクシステムゲーの移植は全部海外版になってんのか?違うだろう

775:なまえをいれてください
25/03/30 04:51:19.31 UEIEE5Ug.net
"69"日目にクリアするとエンディングの最後に一言追加されるって下ネタのせいだったらどうしよう
URLリンク(tcrf.net)

776:なまえをいれてください
25/03/30 11:38:13.78 47S8ASMH.net
>>761
任天堂のハードだけに出すんだったら、バーチャルコンソールみたいに日本語版収録出来たんだろうけど、
PS版も出したから、ディスクのBIOSは任天堂の著作権があるから使えなかったってこと?
それならSwitchのは日本語収録するくらいやってくれてもいい気はするけど商売として差がつけられないんかな。
PSのXセレクションがSwitchに出なかったのもPS1のBIOSの問題なのかな?

777:なまえをいれてください
25/03/30 12:09:21.76 bJdi0v6V.net
アニコレの初代の移植に関してもディスクシステム版じゃないROM版の移植だし
敢えてディスクシステム版を避けてるのは分かるだろ

778:なまえをいれてください
25/03/30 13:58:19.82 IG1Zvtuk.net
>>756
すげえ、前々から宝塚で月下やれば
世界観も似てるし面白いだろうなと思っていたけど
現実のものになったか。。
悪魔城の音楽は心が高まるのが多いから
音楽の使い方が重要になってくるな

779:なまえをいれてください
25/03/30 14:17:45.11 tCMnd/fX.net
ワオーンからのボボボボの再現に期待

780:なまえをいれてください
25/03/30 16:18:21.47 nzFBSeFg.net
逆さ城どうすんだろ

781:なまえをいれてください
25/03/30 16:48:45.65 oe6gx/Vo.net
そんな所までやらないと思うが

782:なまえをいれてください
25/03/30 16:53:38.70 8LW4SQtS.net
やるにしても書き割りでどうにかなるやろ

783:なまえをいれてください
25/03/30 17:02:53.62 LRLEgp65.net
>>765
PSよりPCエンジンの血の輪廻の方が理由なのかも
PCエンジンゲーって任天堂ハードと共有されないからなぁ

784:なまえをいれてください
25/03/30 17:07:47.22 oe6gx/Vo.net
3DSでPCEのVC出てたが

785:なまえをいれてください
25/03/30 17:31:06.78 S+IY3guW.net
ドミナスコレクション 奪われた刻印のハードモードやってるんだけど
ミネラ監獄島のあの増量速度マシマシギロチンゾーンのクリア方法がわからん
さっきからノックバックお手玉されてガメオベラしてる
(´・ω・`)

786:なまえをいれてください
25/03/30 20:57:30.54 EZMZQHVQ.net
>>772
PCエンジンの血の輪廻はWiiのVCで出てたよ。
PCエンジンのBIOSの著作権はコナミが持ってるんじゃないの。

787:なまえをいれてください
25/04/01 00:12:40.45 iISY0abM.net
コナミがハドソン吸収してハドソン消滅したからなあ
でもPCエンジンはハドソンじゃなくてNECのハードじゃなかったか

788:なまえをいれてください
25/04/01 00:39:40.83 U64zN5c3.net
>>776
BIOSこの場合はシステムカードをバイナリエディタで見ると、最後の方に
「このプログラムの著作権は株式会社ハドソンが所有しております。」って書いてあったよ、続けてハドソンの許可がいるって事と、ハドソンとNECのスタッフらしい名前が連なってた。

789:なまえをいれてください
25/04/01 00:53:11.82 R2IVXBHz.net
>>776
そもそもPCエンジンの開発自体がハドソン主導

790:なまえをいれてください
25/04/01 18:25:06.29 fEltPP2A.net
>>764
下ネタのせいだったらとは?

791:なまえをいれてください
25/04/01 20:19:20.35 0VIhIAd0.net
test 69

792:なまえをいれてください
25/04/01 21:09:07.51 huhtVH48.net
ドラキュラIIのエンディングで追加されるメッセージって
SEE YOU AGAIN
だよな?
べつに下ネタじゃなくね

793:なまえをいれてください
25/04/02 16:39:51.84 jJhhW6WN.net
EのとこがXになる裏技でもあったのかね

794:なまえをいれてください
25/04/02 21:09:00.65 FspRfKU9.net
test ad

795:なまえをいれてください
25/04/02 21:10:56.79 Cy5iQs72.net
悪魔城の新作作ってないのかなぁ~?

796:なまえをいれてください
25/04/02 21:50:37.55 vYu3f5ub.net
かいとかtest

797:なまえをいれてください
25/04/02 22:00:10.44 FspRfKU9.net
test ads

798:なまえをいれてください
25/04/02 22:03:36.78 FspRfKU9.net
test ads2

799:なまえをいれてください
25/04/02 23:54:36.91 x5rFn6fd.net
69だからエロってこと?
偶然の数字かもしれんよ

800:なまえをいれてください
25/04/03 01:20:28.81 bWa1MOMl.net
月下リメイクは?

801:なまえをいれてください
25/04/03 01:22:09.76 P8tmerNW.net
グラディウスコレクションが出るらしいな
あれ何作品目かにドラキュラ君が使えるらしいからやってみるわ

802:なまえをいれてください
25/04/03 01:57:37.45 ei9py7/G.net
ドラキュラくんがグラディウスの自機になるの?
それはぜひやってみたい

803:なまえをいれてください
25/04/03 02:06:31.57 npKMlnqd.net
グラディウスにぼくドラキュラくんが?
それってグラディウスじゃなくてパロディウスの方じゃないの?

804:なまえをいれてください
25/04/03 02:09:35.68 npKMlnqd.net
ドラキュラIIで69日目でエンディング変わるとかいうのは知らなかった
なんだかウソネタくさいがマジなんかな

805:なまえをいれてください
25/04/03 15:38:09.89 JdR9DwkI.net
SFC版極パロと実況おしゃべりパロしか知らんぞドラキュラ君自機のは
オトメX自機にベルモンドも居るが

806:なまえをいれてください
25/04/03 22:21:23.47 67KICR+e.net
ぼくドラキュラくんの中で
グラディウスみたいにシューティングゲーするステージなかったっけ

807:なまえをいれてください
25/04/04 03:26:15.41 n15nNKRo.net
ジェットコースターに乗る高速スクロール地帯くらいじゃないか?そんな露骨にシューティング然としたステージは無かったぞ
ひょっとしてGB版の火山弾やプロミネンスが出てくるステージをそれと勘違いしたとか?

808:なまえをいれてください
25/04/04 19:29:26.76 SyziIG9H.net
ドラキュラくんがコウモリに変身して
グラディウスのビッグバイパーのオプションみたいに小さいコウモリ引き連れて
攻撃するっていうのは

809:なまえをいれてください
25/04/04 20:41:39.26 Ku1VYJ18.net
パロのドラキュラ君のコウモリは弾でオプションじゃないぞ
本体のコウモリ変身はバリア

810:なまえをいれてください
25/04/05 11:28:51.28 5QO9iu7z.net
顔だけドラキュラくんのままで
体は蝙蝠になるやつだっけか

811:なまえをいれてください
25/04/05 14:31:33.86 i85q6tJS.net
しかも制限時間つきだ

812:なまえをいれてください
25/04/05 18:22:04.97 5Z5cLUiX.net
コナミワイワイワールドもアクションゲーなのに
なぜか最後のステージだけシューティングになってたよな

813:なまえをいれてください
25/04/05 19:25:51.34 i85q6tJS.net
最終ステージはアクションだぞ、そこに行くまでがシューティングなだけ

814:なまえをいれてください
25/04/06 14:49:23.31 /MQa8tYO.net
アニメだと
ジジイになったジュストと闇落ちしてないリヒターと子供の頃のマリアとアルカードが共演してるのが良いね
原作では実現しなかった夢の競演感がある
ジュストがリディベルモンドと刻まれた墓を参るシーンがあるが
マクシームはどうなったんだろうか

815:なまえをいれてください
25/04/06 19:11:26.83 vIJtzmtC.net
ネトフリだっけ?観てみようかな

816:なまえをいれてください
25/04/06 22:34:37.40 SieRpbAl.net
シャノアハードモードミネラ監獄島のギロチンマシマシゾーン
抜けれたけど
なんで抜けられたかわからん

で、ハードレベル1モードクリアできたから難易度ノーマルに戻してレベル上げしようと思ってるんだけど
放置稼ぎ以外でコンスタントにEXP稼げる場所ある?
やっぱりキョンシーくらいかな?

817:なまえをいれてください
25/04/07 01:55:42.39 VjfFo4iG.net
悪魔城ドラキュラHDやってる人いますか?Xboxです

818:なまえをいれてください
25/04/07 07:11:50.63 4tkk9gCA.net
>>803
あれリヒターの変わりにマリアとマリアの母親が悪堕ちするんですよ

819:なまえをいれてください
25/04/07 12:25:40.03 b8vkmS4r.net
XboxでドラキュラHDやってるけどあと数日でゲーパスの期限切れるわ

820:なまえをいれてください
25/04/07 12:52:22.84 J3R9qymf.net
移植はよ

821:なまえをいれてください
25/04/07 17:17:35.58 BoqdQe+0.net
コナミワイワイワールドって昔クリアしたけど
ラスボスがどんなんだったか思い出せん…なんか脳みそみたいなのだった気がするが
グラディウスのラスボスかそれは
でもラスボス戦にはシモンの十字架連射攻撃が強くて
シモンでラスボス倒したのは覚えてる

822:なまえをいれてください
25/04/07 18:33:03.78 uSQbgcVi.net
Switch2に移植してほしいねHDは

823:なまえをいれてください
25/04/07 19:31:09.26 oEQkpRtd.net
沙羅曼蛇の1面のボスじゃないか脳ミソは

824:なまえをいれてください
25/04/07 19:49:55.59 9vvUqb85.net
>>810
ラスボスは頭が複数ある巨大なエイリアンでBGMは当時まだ発売されてない魂斗羅のラスボス曲が流れる
脳味噌丸出しの顔はシューティングステージのボスだね

825:なまえをいれてください
25/04/07 19:58:29.97 n8qV0GuS.net
移植するならXbox360版だな
マリアがクソ弱なPS3版は許されざるよ

826:なまえをいれてください
25/04/07 20:25:15.98 vxl9Itu8.net
マリアがロリ幼女なのに巨乳という人たまにいるけど
あれって単にあのピンク色の服がそういうふくらんだデザインになってるだけだよな

827:なまえをいれてください
25/04/07 22:54:05.64 ScU5wIJx.net
スマブラにテリーボガードやパックマンが出たかと思ったら
約20数年ぶりに餓死伝説新作が出るしパックマンも謎のメトロイドヴァニア新作が出るんだもんな
羨ましいわ
ドラキュラも新作こそ途絶えてるけどスマブラにキャラ参戦してる
同じ境遇の作品だったんだがなあ

828:なまえをいれてください
25/04/07 23:44:07.40 9vvUqb85.net
餓死してどうする

829:なまえをいれてください
25/04/08 00:20:07.65 yq3MFZGL.net
ワイワイワールドのドラキュラ城ステージの
ドラキュラ伯爵は変身後がでかい目玉がカエルみたいにピョンピョンする化け物だったよな
なんでああなったんだ?…

830:なまえをいれてください
25/04/08 00:33:35.90 aqPqxerq.net
ファミコン初代の最終ドラキュラ戦とBGMは同じ曲なんだよな

831:なまえをいれてください
25/04/08 00:42:10.22 sPOQMgvX.net
>>815
若い人にはピンと来ないかも知れないけど、あの頃の美少女キャラって例え小中学生設定でも体格良いのがデフォだったんじゃよ…
93年オタ向け家庭用ゲーム 12歳
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
92年オタ向け家庭用ゲーム 10歳と11歳
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
92年女児向けアニメ 全員14歳
URLリンク(i.imgur.com)

832:なまえをいれてください
25/04/08 01:02:22.48 s6CEDMif.net
ぴょんぴょんジャンプするって動きも同じではある

833:なまえをいれてください
25/04/08 01:08:27.12 jSZsy4nv.net
>>820
それは今でもけっこうそうじゃないの?
オタ向けはいつもたいていそんなもんよ

834:なまえをいれてください
25/04/08 01:11:36.90 /2TB+Kaz.net
しかし悪魔城ドラキュラ黙示録のキャリーちゃんは
12才なのにお胸が貧…いやなんでもない

835:なまえをいれてください
25/04/08 01:37:17.01 E/wnVL9o.net
黙示録はファミコン三部作みたいなホラー感重視つかリアル路線の悪魔城だったからな
キャリーの胸も年相応のリアリティ考えた大きさだったんじゃね

836:なまえをいれてください
25/04/08 01:50:22.80 E/wnVL9o.net
>>820
下のマリアは初めて見た気がするが攻略本とかの?
ま、エロゲーが普通に真っ盛りだったからね90年代は
今は理由は知らないがエロゲーすっかり衰退したけど
でも十年ほど前まではフェイトなどエロゲー原作のアニメがまだ多くやってたけど
それも今はほとんど無くなったなぁ今期アニメでもエロゲー原作ゼロやろし

837:なまえをいれてください
25/04/08 06:08:35.39 y5ELRcri.net
>>818
>ドラキュラ伯爵は変身後がでかい目玉がカエルみたいにピョンピョンする化け物だったよな
そいつはタドポールって化物でドラキュラではないぞ、ドラキュラは別の場所にいてそもそも悪魔城ステージのボスですらない
むしろそっちのが突っ込み所なような…

838:なまえをいれてください
25/04/08 07:05:53.53 nHEbJ2zc.net
>>816
ドラキュラはDBDにも参戦してるぞ
あとヴァンサバやデッドセルズ、おばケイドロ、宝塚
悪魔城はコラボ多すぎてゲーム業界のキティちゃん化しつつあるw

839:なまえをいれてください
25/04/08 20:09:00.83 8dEw6Nkd.net
>>820
一番下のやつらって14才だったのか
女子高生かと思ってた

840:なまえをいれてください
25/04/08 23:17:15.39 y5ELRcri.net
>>828
いくつもシリーズを経て最終的には女子高生になったはず

841:なまえをいれてください
25/04/08 23:20:08.70 Oz73jI1y.net
14歳ならナイスバディなのは珍しくもなくね中三だろ?
そのうえアジア人より発達のいい欧米人ならなおさらに
12歳でナイスバディなのもありと思われ

842:なまえをいれてください
25/04/08 23:21:25.56 y5ELRcri.net
無印だから中2

843:なまえをいれてください
25/04/08 23:36:03.34 aU00xTF9.net
あれって漫画が原作だってことになってるけど
雑誌連載の2話目でいきなり「アニメ化決定!」ってなってたからなw早すぎてワロタ
当初からメディアミックス作品として企画されてたんだろな
聖闘士星矢の人気の二番煎じを狙ってその少女漫画版的な感じで

844:なまえをいれてください
25/04/08 23:41:45.49 aU00xTF9.net
>>826
えっそうなの?
自分もワイワイワールドではあのデカ目が
ドラキュラ変身後なのかと思ってた

845:なまえをいれてください
25/04/09 00:37:09.69 ezIdfaoc.net
>>833
その証拠にボスであるタドポールを倒して、牢屋の鍵を取ってからシモンを助けに行く側のルートに行くとドラキュラが邪魔しに来るんだよ

846:なまえをいれてください
25/04/09 04:36:26.08 L+Tp86Dw.net
タドポール?聞いたことない名前だな
元ネタはなんなんだろ
ドラキュラ城ステージに出るんだからホラー魔物系か

847:なまえをいれてください
25/04/09 20:36:46.89 MWoh77RZ.net
>>835
タドポールはオタマジャクシの意
上で言ってる通りドラキュラではない

848:なまえをいれてください
25/04/09 21:22:08.72 TRAdxXfx.net
みんなは何がお好み?
beatmaniaバージョンとかは聞いたことない人多いはず
URLリンク(youtu.be)

849:なまえをいれてください
25/04/10 01:08:35.38 oee3KK2j.net
HD外人しかいねーじゃん

850:なまえをいれてください
25/04/10 02:20:48.20 epfbraen.net
やっぱオリジナルのドラキュラIIバージョンとかの方がいいな
アレンジされてエレキギターがギャンギャンうるさくなるのはちょっと…

851:なまえをいれてください
25/04/10 05:28:33.67 UKhkeMs3.net
アレンジアルバムCDのドラキュラバトルでの血の涙は
エレキだがすげーカッコ良いけどな
でもまあどの血の涙が一番良いかといったら
アーケード版(シモン主人公の方)が一番

852:なまえをいれてください
25/04/10 08:09:43.13 bZoGjL3B.net
エレキうるせえはあるっちゃあるが
かといって血の輪廻でのアレンジもいまいちなんだよなあ
どうもリズムがノレないつーかつまらん曲になっちゃってないか輪廻アレンジは

853:なまえをいれてください
25/04/10 18:15:47.32 u8L4rIKp.net
輪廻は初代一面曲のVKと悪伝一面曲のBeginngのアレンジもなんだかキレがないつか物足りないね
つまり輪廻でこの三大名曲のアレンジ担当したメタルユウキこと斎藤氏のアレンジ趣向があんまりよくなかったってことなんだろう
同じ輪廻でも乾坤の血族などの編曲担当した地獄車中村氏はキレのある神アレンジだったから
斎藤氏じゃなく中村氏に三大名曲のアレンジもやってもらいたかった

854:なまえをいれてください
25/04/10 21:15:17.19 R7osDSVq.net
自演で一生センズリこいてて笑える

855:なまえをいれてください
25/04/10 23:27:03.04 cBz/pDST.net
中村さんはX68k版で三大曲のアレンジしてたから
輪廻ではやらなかったんだろな
X68k版のBloody TearsはドラキュラIIの原曲に忠実でいいね

856:なまえをいれてください
25/04/11 02:32:01.90 ag7xDsE4.net
ドラIIって悪伝とは逆で海外版だと日本版より音楽パワーアップしてるんだっけな
ファミコンディスクシステム音源使えないのにパワーアップしてるとは不思議だが。
ドラIiの血の涙も海外版の方が音源良いと

857:なまえをいれてください
25/04/11 04:16:40.56 ENFgfJH6.net
色々と忙しくて
一か月間放置していたけど
刻印無事クリアー
ドミナスコレクションやった感想としては
やっぱりギャラリーが一番面白かったわ
長年の夢だった
DS三部作をプレイ出来てとても満足出来たよ

858:なまえをいれてください
25/04/11 21:54:21.77 fjEI9YrT.net
X68版ではビギニングだけ無いがな>三大名曲
中村氏がアレンジしたビギニングは聴いてみたかったな

859:なまえをいれてください
25/04/11 22:06:19.75 fjEI9YrT.net
なぜか0を3つ書くと書き込み不可能になっちゃうな?
X68、までしか書けないじゃないか
X六万八千のスレはどうなるんだ

860:なまえをいれてください
25/04/11 23:55:53.81 SH9HTbjK.net
68000
テスト

861:なまえをいれてください
25/04/12 00:19:03.90 l+mMUGhA.net
頭にXを付けるとダメになるのはどういうアルゴリズムになっとんや

862:なまえをいれてください
25/04/12 08:06:30.32 WJ0Hfec0.net
そもそも悪魔城ドラキュラが作られた経緯ってなんなんだ?1986年よ~し!いっちょ鞭持ったおっさんが城に単身乗り込んでドラキュラ討伐するゲームでも作るか!って突如思ったのか?

863:なまえをいれてください
25/04/12 08:30:22.04 3AvyPyQM.net
X68000
いけるじゃん

864:なまえをいれてください
25/04/12 12:45:26.16 l+mMUGhA.net
>>851
ファミコン時代のコナミの広報雑誌に載ってたが
赤松氏が当時ホラー映画とかにハマって世間的にもホラーオカルトブームだったからゲーム化したとかそんな経緯
なお、赤松氏は当時開発チームリーダーとしてドラキュラとグーニーズを交互に作ってたという

865:なまえをいれてください
25/04/12 12:58:55.35 l+mMUGhA.net
ちなみにグーニーズ2のスタッフロールでプログラマーに山田氏の名があるが
この山田氏は後にドラ伝IIやX68k版や血の輪廻や月下
(月下開発途中で退社したらしく後は萩原氏に引き継がれた)で
開発プロデューサー務めたドラキュラシリーズの重要人物となるが
シリーズ生みの親の赤松氏の下で一緒にグーニーズ作ってたんだねー

866:なまえをいれてください
25/04/12 13:16:09.25 JxCemIeZ.net
ロードオブシャドウの時に
小島監督が赤松さんのことちょっと話してたなあ
悪魔城ドラキュラというタイトル名がかっこわるいだかなんだかで
全部英語のタイトルにした方がいいと赤松さんに言いにいったんだとかさ
二人はファミコンとパソコンMSXで開発部署は違うけど
共に映画好きってことで交流あったらしい

867:なまえをいれてください
25/04/12 13:21:55.45 JxCemIeZ.net
小島監督はゴエモンでも同様のこと言ってて
からくり道中というタイトル名がかっこわるいから変えたらと
ゴエモンの初代スタッフにも言ったことあるらしい
小島監督は洋画好きなだけあって自作はほとんど英語タイトルだからなあ

868:なまえをいれてください
25/04/12 13:27:10.76 wPUyJ+t5.net
ゴエモンの基本攻撃のキセルって
悪伝のサイファの基本攻撃の杖とほぼ同じじゃね?
長さといい角度といい

869:なまえをいれてください
25/04/12 13:38:44.99 9NZB0qAL.net
ゴエモンシリーズって横スクアクションになったことあったっけか
ななめ横じゃなくて完全な真横視点に

870:なまえをいれてください
25/04/12 13:44:41.04 7W0YLkkq.net
ゴエモンのキセルの性能ってシリーズによりけりじゃないの?FC版1・2は正面へ攻撃するだけだし
コナワイ1は対空に特化してるけど、実質しゃがみ攻撃不可能という尖った仕様だし(サブウェポンの小判でフォロー可)
コナワイ2だとキセルブーメランしか使えないしSFCは未プレイだけどチェーンキセルとかあったしね

871:なまえをいれてください
25/04/12 13:45:10.90 7W0YLkkq.net
>>858
FC版の2からあったね

872:なまえをいれてください
25/04/12 18:17:26.64 qVPJ1Iyw.net
ゴエモンの横スクつーと忍者龍剣伝みたいな感じになるんか
てか忍者龍剣伝ってアクションとか操作とかほぼ悪ドラだよね

873:なまえをいれてください
25/04/12 21:15:46.46 7W0YLkkq.net
正直大分参考にしてると思うw
ただサブウェポンの燃費の悪さやステージの難易度や雑魚の配置、リトライ地点のエグさは圧倒的に忍者龍剣伝の方がヤバいと思う
1しかやった事ないが2や3へとシリーズを経る毎に難易度は劇的に下がっていったみたいだけどね

874:なまえをいれてください
25/04/12 23:40:37.14 Gq/cEIjd.net
ゴエモンコレクションはいつ発売するの?

875:なまえをいれてください
25/04/13 04:34:01.81 CeVzad15.net
刻印アルバスでクリアー
爽快で快適なプレイを楽しめたよ
やっぱり縛りはなるべく少ないほうが
面白いわ

さて、後は最後の無茶ぶりクエスト
宝石と中国妖怪を仕留めに行くとするか・・・

876:なまえをいれてください
25/04/13 07:21:34.35 CeVzad15.net
中国妖怪は楽勝だったが
アスレチックはあと何回やればいいのだろう?
LUkは39まで上げたのに・・・  orz

でも、まあ長年やり残していた
DS三部作のドミコレを十二分に楽しめて
「我が悪魔城人生悔いなし!」と言ったとこかな
( ´ー`)y-~~

877:なまえをいれてください
25/04/13 07:36:58.17 CeVzad15.net
ドミコレで一番印象に残ったのは
結界を破った後の
ユリウスと蒼真のやりとりだな
ユリウスの「歳は取りたくないものだな・・・」
これは自分にはベルモンド家と伯爵との
歴史的な和解にも見えたよ

878:なまえをいれてください
25/04/13 08:28:04.83 T6MzJdIO.net
>>863
グラディウスですらコレクション出すのになあ

879:なまえをいれてください
25/04/13 09:27:41.54 wIy0BYR8.net
>>853
なるほど、詳しくありがとう。当時の時代背景とかもあったわけか

まあ確かにタイトルはちょっとダサいが日本で売るのは悪魔城ドラキュラの方がしっくりくるんよな

880:なまえをいれてください
25/04/13 09:34:11.70 wIy0BYR8.net
ゴエモンは海外需要なさすぎるのがなぁ
かといっあ日本で出したとしてもたいして売れないし、詰んでるシリーズでもある
任天堂が出した精神的続編バケルも全く売れなかったのも痛い

881:なまえをいれてください
25/04/13 09:56:47.27 mYwnXpCz.net
ギャラリーオブラビリンスのドラキュラ&死神が強過ぎて諦めた

882:なまえをいれてください
25/04/13 18:44:15.40 nND057wk.net
>>870
第一段階は
死神を避けながら伯爵攻撃
第二段階は
つべ攻略動画見てがんばれ
どちらもスピードアップは必須

883:なまえをいれてください
25/04/13 19:16:26.17 BJyMkKJg.net
>>867
ですらとはなんや
グラディウスといえばコナミゲーの元祖トップであり
コナミの名を一躍有名にしたタイトルやで

884:なまえをいれてください
25/04/13 19:24:19.14 BJyMkKJg.net
>>868
悪魔城ってのがヘビメタ的でダサい、スタイリッシュじゃないってことなんだろうけど
一方で悪魔の城という子供受けするわかりやすいインパクト強い響きの名称だから
良いと思う

885:なまえをいれてください
25/04/13 19:25:06.36 oUNALpux.net
ゴエモンより圧倒的に知名度も人気もあるのになw

886:なまえをいれてください
25/04/13 19:27:47.45 BJyMkKJg.net
そういえば悪魔島脱出ゲームっていうおもちゃがあって
小学生にかなり流行ってたから
悪魔島脱出ゲームの影響もあったんかもな

887:なまえをいれてください
25/04/13 19:37:39.21 1EqSdelJ.net
グラディウスは性加害問題が起こる前の旧ジャニーズでいうところの近藤真彦みたいなもんよね
所属タレント中トップの扱いされてるが今の人からみれば昔の人でしょ知らねーよって感じで

888:なまえをいれてください
25/04/13 19:53:27.70 dwUvzcZO.net
まあたしかにゴエモンよりは上だったなグラディウスは
ファミコンの時はコナミの代表作といやまずグラディウス。
その下にツインビー、ドラキュラ、ゴエモン・・・
その後メタルギアソリッドが爆売れしてコナミの代表作はMGSになったけど

889:なまえをいれてください
25/04/13 19:58:24.80 iFz77gCa.net
小島抜けた後は一時期ガチでコナミはゲーム業界撤退するんじゃないかとさえ思ってたから、今のメタルギア以外のソフトも色々出てる現状は喜ばしい事だな
人生わからんもんだ

890:なまえをいれてください
25/04/13 20:25:30.72 N73xXrZR.net
ゴエモンもなーロックマンみたいにチャレンジモード搭載してコレクションで出してくれたら絶対買うゾ

891:なまえをいれてください
25/04/13 20:26:20.39 Ov62WDTC.net
>>878
ゲーム業界つーか家庭用据え置きゲーな
スマホゲームは積極的に作り続けてたから。
コナミ社長の「スマホゲーは売れる!課金で儲かる!それに比べて据え置きゲー市場は縮小してて儲からん!」
て方針によってね
確かに当時は据え置きゲー市場規模をスマホゲーが上回ってた。
その後ニンテンドースイッチ登場と手軽な配信購入によって
数千万本売れるゲームも珍しくなくなって据え置きゲー市場復活して
コナミも据え置きゲーに戻ってきたという流れ

892:なまえをいれてください
25/04/13 20:29:53.38 UvSqf2zt.net
Switch2も5万超えだしPS5ソフトは全然売れてないし
Switch2が最期のゲームハード機になりそうな感じもしなくもないよな
PS6とか絶対に売れないけど出すんかねぇ
箱は、、、うん、、、

893:なまえをいれてください
25/04/13 20:34:33.89 X18KGSHh.net
グラディウスの現時点での最新作って何?

894:なまえをいれてください
25/04/13 20:36:31.18 XGEzDs+M.net
ギリギリ5万超えないようにしてる辺り任天堂も解ってるんだろうが
マニアはともかく一般家庭はゲーム機に4万以上はなかなか出さんぞってな

まぁHD移植されたら俺は買っちゃうなぁ~

895:なまえをいれてください
25/04/13 20:44:38.47 X18KGSHh.net
>>880
据置ゲーは開発費用も莫大にかかって
スマホゲーよりぜんぜんコスパ悪いし
経営者としてはまあ仕方ない判断ではあるな
>>881
Wiiも初代は超売れたけど2番目のWiiUはいまいちだったな

896:なまえをいれてください
25/04/13 20:50:50.59 aIfdGlrl.net
物価高だから5万はゆるされるとか思ってたら大間違いだ


897:よな お米もチョコレートも2倍(!)に値上がって大衆は財布の余裕なんかないってのに



898:なまえをいれてください
25/04/13 20:55:00.71 txWggrwN.net
ゴエモンコレクションほちい
でも一作にシリーズ全作収録は容量的に無理っぽいだろうから
ファミコンとスーパーファミコン版をとりあえず

899:なまえをいれてください
25/04/13 21:02:16.18 jEjHZo4j.net
>>884
そのスマホゲーも家庭用ゲームと変わらんぐらい開発費かかるようになってるみたいだけどね

900:なまえをいれてください
25/04/13 21:26:35.03 Dw6ZH4CJ.net
容量的にはFC、SFCとあと64版も入れられるんじゃね
N64版ゴエモンはサントラCDが中古二十万円という信じられない高額になってたから
やってみたい
N64版悪魔城の黙示録も好きだったから早く移植してくれコナミさん

901:なまえをいれてください
25/04/13 21:29:57.77 zCG944yz.net
ゴエモンが横スクになると忍者龍剣伝というが
妖怪道中記の方が合ってると思う
妖怪道中記すごく良かったのにバンダイナムコは全然やる気ないっぽいね

902:なまえをいれてください
25/04/13 21:47:57.76 jBoxNCZ6.net
妖怪道中記懐かしい
日本の妖怪みたいなのは海外では知名度どうなんだろな
外人は誰も知らなそうだが
鬼滅の刃だってあれ海外では単にベタな吸血鬼だし

903:なまえをいれてください
25/04/13 22:45:54.59 mYwnXpCz.net
ギャラリーオブラビリンスのラスボス強過ぎだろ
なんとかデス&ドラキュラ倒してドラキュラ第二形態までたどり着いても、
回復アイテム無くて速攻で死ぬ
制作スタッフは難易度設定考えろよ
難しければいいってもんじゃねーよ

904:なまえをいれてください
25/04/13 22:59:49.45 zXMoq0xk.net
17年前でも余裕でクリアできたが?
もうちょっと戦い方を工夫してみたら?

905:なまえをいれてください
25/04/13 23:03:51.66 nND057wk.net
>回復アイテム無くて速攻で死ぬ
リヒターモードか?
レベル上げて頑張れ

刻印最後の宝石ゲットして
やっと王冠貰ったけど
故郷に錦を飾るではないが
黒い翼で村人に会ったり
以前行ったステージに顔を出してるわ
それにしても翼、鎌(げんこつ)かめはめ波の組み合わせ
最強だね♪^^

906:なまえをいれてください
25/04/13 23:26:52.47 O26J2IY2.net
予約特典どれにしたの?
タペストリー結構貴重だけどドラキュラコレクションの絵柄がいまいちだもんな
あれが初代か悪伝のだったら最高だったけど

907:なまえをいれてください
25/04/13 23:38:57.09 cmvS36ev.net
同意だわ
初代パッケージ箱絵のシモン後ろ姿とドラキュラの絵だったら良かったのに

908:なまえをいれてください
25/04/13 23:50:50.73 X18KGSHh.net
俺もコレクション限定版での新しい?ジャケット絵は残念
ドラキュラを白髪ジジイにするなよ
白髪ジジイなのは月下の個性なんだから
シモンのや他の作品では普通に黒髪にしとけ
そうじゃないと一般人が理解できず新規客が寄り付かないぞ
ドラキュラといえば世間一般じゃ黒髪に黒マントなイメージなんだから

909:なまえをいれてください
25/04/13 23:58:18.94 cmvS36ev.net
まあね、たとえばフランケンシュタインですと言われて
ユニバーサルホラー映画のあの典型的なフランケンと全然違うデザインで出てこられても
なんか違うってなって意欲わかないしね
ドラキュラやフランケンやメデューサなどの有名怪物は典型的な有名デザインであってほしい

910:なまえをいれてください
25/04/14 00:06:36.25 gML7m6mt.net
タペストリーとかポスターとかそんな実用的じゃないのいらん
昔はテレカが多かったが今はテレカ特典なんて無いしな…
独自サントラとか独自小冊子とかなら良いが既に同梱内容物だし
他に実用的な特典も無いし
いっそ予約特典は値下げってしてくれたらそれが一番

911:なまえをいれてください
25/04/14 00:20:27.14 O3HdCm3o.net
タペストリーはモノ的にも
ファミコン箱絵と違うあの見慣れないイラスト的にも
いらないけど
どの予約特典がいいかって前に
そもそも限定版はどれくらい数量限定なんだ?

912:なまえをいれてください
25/04/14 00:21:00.17 OLpjaY8Y.net
>>892
誰一人クリア出来ないなんて言ってないよ
あなたがめちゃくちゃ上手いんだよ

913:なまえをいれてください
25/04/14 00:27:36.86 OLpjaY8Y.net
アクションゲームが上手い人が


914:羨ましい



915:なまえをいれてください
25/04/14 00:59:16.30 TTLQ4Jdo.net
ちなみにオレは特別欲しいわけではないけどピンバッジ
アクリルキーホルダーでもよかったけど。金具はずして棚に並べてもいいし。

916:なまえをいれてください
25/04/14 01:09:05.41 TTLQ4Jdo.net
曲自体は価値があるけどサントラはもう乱発しすぎてるし
アートも人気あると思うんだけどカードみたいに小さくしか出さないんじゃなあ

バンナムで昔のパッケージとかのアート発掘している人がいるんだけど、
昔はそういうのちゃんと取っておかないから無くなっちゃったの多いんだって
悪魔城もたぶん原画とかちゃんとした画像データもう無いのかも

917:なまえをいれてください
25/04/14 06:40:16.98 OLpjaY8Y.net
白夜の協奏曲 行ったり来たり手間が半端ないな
ボスは弱いけど

918:なまえをいれてください
25/04/14 15:03:48.79 fZuPRTUy.net
>>872
グラディウスが昭和時代のコナミの代表作なのは分かるけど
そもそも令和にシューティングというジャンルが売れるかと言えば
ケイブですら新作作ってない時点でお察しな気がするけどな

919:なまえをいれてください
25/04/14 22:16:07.77 q8buAnLD.net
ドミコレの奪われた刻印やってるんだけど
巨人の棲家の敵が強すぎる
基本出てきた敵はぶっころオジサンなんだけど
レベル足りてないんだろうか
いま18
武器?も敵からのドロップって感じでうまく成長してるのか分からん
巨人の棲家のレディキャットなんて7しか与えられてない
根本的に進め方間違ってるんだろうか
マップは隅々まで回るタイプです

920:なまえをいれてください
25/04/14 23:40:52.83 zEYRfsBv.net
>>906
巨人は「愛しい人・・・何処にいるの?」じゃない?
ぶっころブッチャーはアルバスとの対決の館の間違いでは?
18だと俺から言わせればレベル全然足りてないし
ネコ娘は斬系じゃないとダメだよ

921:なまえをいれてください
25/04/14 23:46:23.50 q8buAnLD.net
>>907
レスどうもてす
そのキャラもそうだけど
カースつくピンクとみどりの肉塊なのがやっかい過ぎる
猫娘は束縛の使ったら楽だったけど斬系なのね

かなり回り道して出てきた敵を殲滅しててもまだレベル足らないのか
このシリーズでレベリングしたことなかったわ
村人ミッションでもこなしながら上げてきますわ、、、

922:なまえをいれてください
25/04/14 23:57:03.97 zEYRfsBv.net
>>908
このゲームは、かなり面倒くさいゲーム設定になってるから
(敵ごとに武器を変える等)
レベル上げてゴリ押しが良いと思うよ

923:なまえをいれてください
25/04/15 03:57:56.68 CAOnPLAp.net
昨晩
村に帰ったときに
ドミナスの力を間違えて発動してしまった
最強なのはドミナスの力を受けても
何事もなかったかのように平然としている
導かれし村人達だと実感したよ^^;

ローブ・デコルテ、ミネルヴァメイル
も手に入れたし(レアリング2つ必須)
これで一旦、DS3部作は終わりにするけど
(どの作品も名作だった)
出来ればリアルタイムでプレイしたかったわ
サークルのように・・・
( ´ー`)y-~~

924:なまえをいれてください
25/04/15 14:26:13.45 aQB2qB0Y.net
シモンのピンバッジ、チェーンは本物ですってなってるけど
基本垂れ下がるだけだから鞭には見えないなきっと

925:なまえをいれてください
25/04/15 18:19:33.09 FeDUkD1Q.net
スーパーファミコン版でのシモンムチ垂れ下げ状態と見立てればいいんでは

926:なまえをいれてください
25/04/15 18:49:22.11 VyeqIVvT.net
IGAアンチにもレオンベルモンドは許されてる感あるよな

927:なまえをいれてください
25/04/15 21:39:08.24 ldsD1khr.net
まさにKONMAI
危なかった
URLリンク(youtu.be)

928:なまえをいれてください
25/04/15 22:26:58.23 tiW9+J4Z.net
シモンの鞭垂らしって
カラクリ館回転ステージのメデューサヘッド左右から来る場所しか使い所なくね

929:なまえをいれてください
25/04/15 23:08:27.27 +x9fJVZC.net
死神戦でも腕上に上げて垂らしてるだけで小さい鎌完封出来るぞ

930:なまえをいれてください
25/04/15 23:21:21.29 aA+NDnRO.net
死神戦があったか
シモン対死神というとどうもファミコン初代のイメージ強くて
鎌を避けつつサブウェポン連射することばかりに気を取られちゃうな

931:なまえをいれてください
25/04/16 00:18:45.78 Ts6QaIXL.net
蒼真の十字架が良かったから
アドバンスで前作をプレイしようとしたら
何を思ったか、白夜の協奏曲を始めてしまった・・・
敵キャラが8ビットに見えるのは気のせいだろうか?

932:なまえをいれてください
25/04/16 00:36:54.40 5sSYFSYw.net
タペストリーはかさばるし
アニコレ限定版特典は俺も
ファミコン版シモンのピンバッジにする予定

933:なまえをいれてください
25/04/16 01:23:28.82 3Zd8ebH4.net
限定BOXに一緒に収納できない特典ってなんかヤダってのはあるよな

934:なまえをいれてください
25/04/16 18:19:55.36 BEd7uabn.net
アニコレのやつ発売前に予約しとかないと特典は無しなの?
つかどこで買うとどんな特典があるのか教えてくれ

935:なまえをいれてください
25/04/16 22:11:04.71 cWVE6mtD.net
>>919
でもタペストリーA3だからそんなじゃないでしょ

>>921
いくらでも調べられるだろ。店舗別特典とか
予約しないとつかないと思っておいたほうがいい

936:なまえをいれてください
25/04/16 22:42:18.15 cWVE6mtD.net
アクリルキーホルダー7.5cm角ってほんとかな

937:なまえをいれてください
25/04/17 07:57:50.37 Sa8Ukvar.net
白夜クリアー
マップ移動は面倒だったが
簡単だった

さて、蒼真やるか・・・

938:なまえをいれてください
25/04/17 20:07:26.47 Lb1sNO/b.net
7.5角だったらなんだっての?
そんなアクキー珍しくもないのでは

939:なまえをいれてください
25/04/17 21:06:58.86 NB/jHmjd.net
特典だとこんな小さいの多いからな
でも今時特典といってもその分高いからグッズ買ってるのと同じなんだけどね

940:なまえをいれてください
25/04/17 22:15:57.13 WYfbxpAp.net
キーホルダーとして現実的にみると
7.5センチのものが付いてるってデカすぎて
使い物にならないんじゃね

941:なまえをいれてください
25/04/20 05:49:07.36 qFih6hvZ.net
暁月クリアー
アドバンス版も良かった
結局、蒼真を受け入れるのに
22年の歳月を費やしたわ・・・
当時ソフマップのゲーム売り場で
デモ画面が展示されていたのを何気なく
見ていたのが懐かしいわ
今は飲食店街になってるけどな

942:なまえをいれてください
25/04/20 16:54:56.87 VVp4+uyv.net
ファミコン版箱絵のキーホルダー、
シモンのピンバッジ、
シモンの缶バッジ、
アニコレ限定版絵のタペストリー、
アニコレ限定版絵のパスケース、
これで全部かな各店でのアニコレパッケージ版予約特典
まだ他にもあるかも?

943:なまえをいれてください
25/04/21 02:03:33.28 vvL8+MmT.net
リアル当時、白夜の主人公はともかく
暁月は全くと言っていいほど
受け入れることは出来なかったなぁ
主人公も世界観そのものも・・・
月下も最初は戸惑ったが
家庭用ゲームショップでプレイして
一気に世界観を受け入れたんだっけ
展示してたのはセガサターン版で、リヒタープレイの
ゴリ押しで玉座の階段まで行って
階段が途中で崩れているのを見て
ハイジャンプを知らなかった自分は
愕然とした記憶があるわ

944:なまえをいれてください
25/04/21 12:09:34.94 9foRr081.net
おう

945:なまえをいれてください
25/04/21 12:15:45.90 d191wt5X.net
なんかアドコレ予約特典も発表されてるな
サークルオブザムーンのネイサンの卓上ライトだか電気スタンド?みたいなすごいの
欲しいけどアニコレのシモンとかの予約特典と違って価格大幅上昇してるからつらい

946:なまえをいれてください
25/04/21 12:23:15.72 sQKa3spA.net
ネイサンの特典のはライトとか実用的なんじゃなくてただの飾りみたいね
バッジだのキーホルダーだのそんな全く使わない物じゃなくて
買い物で使えるトートバッグとかにしてくれないかな特典

947:なまえをいれてください
25/04/21 14:48:51.87 46GSwL6s.net
>>931
日本が舞台という時点で
結局のところ、拒絶反応が出た思い出があるわ
なんで「悪魔城に鳥居がでてくるん?」
みたいな感覚で・・・

948:なまえをいれてください
25/04/21 15:36:23.47 PsGJv1gz.net
Tシャツにしてくれ
いま昔のバンドTや覧m画Tの古着が数十万円に高騰してブームになってるっていうし
悪ドラ数量限定特典でTシャツあったらいつか貴重になりそう

949:なまえをいれてください
25/04/21 15:45:41.06 CfiPgm2x.net
ネイサンの3Dクリスタル付きっての
良いけど1万4千かぁ
まだどういうのか実物わからないから現物公表されて見てからだな

950:なまえをいれてください
25/04/21 15:51:46.04 X173eUPp.net
サークルのゲーム中でのドット絵のネイサンなのか
サークルのイラストレーター三好載克さんによるネイサンなのか
で大違いやな
もちろん後者の方が望まれる

951:なまえをいれてください
25/04/21 16:04:37.82 lZf879gq.net
ドット絵を3Dクリスタルにしてたら意味わかんねえな

952:なまえをいれてください
25/04/21 20:58:01.44 bwOS3PTj.net
べつにガッチリした本格的な生地のじゃなくて
安物ペラペラ生地でもいいから特典にバッグは欲しいよな

953:なまえをいれてください
25/04/23 00:23:21.48 PzMZ1X4y.net
奪われた刻印の狼の影で攻撃してくるボス(ブラックモアだっけ?)めっちゃ強くね?
回復アイテム使いまくるでしか勝てた事が無いんだけど…
ゴリ押しで勝つとなんかモヤモヤするんだよなぁ
ちゃんと攻撃を避けてこっちの攻撃を当ててっていう「攻防」をして勝ちたいんだよなぁ
まぁ操作が下手なのと攻撃パターンを覚えられない自分のせいなんだけど…

954:なまえをいれてください
25/04/23 05:22:13.94 VHYDK/Rd.net
>>940
何回もプレイしてたら
ある程度のパターンは読めるやろ?
 
さて、XXもクリアーしたし
約20年ぶりにサークルもクリアーして
パーフェクトな気分になるとするかな^^

955:なまえをいれてください
25/04/23 11:36:56.60 4PlLHWWM.net
>>935
今までのTシャツは知ってる?どれも公式ライセンス品
URLリンク(games-glorious.com)
URLリンク(www.fangamer.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

956:なまえをいれてください
25/04/23 11:52:32.54 4PlLHWWM.net
悪魔城アニコレの店舗別特典

ブックオフ     映画フィルム風クリアしおり ※通常版のみ
お宝倉庫      バッジ32mm
ゲームショップ1983 B5アートマット

他にもあるかもしれんな

ちょっと気になったのはデラックスの中身のアートカードに初代のジャケ絵は無いのか・・?
元絵があればコンビニのカラーコピーでもA3ポスターにできるし、他に出せばB2ポスターにもできる
でも元が無いんじゃどうしようもないからな
そうなるとこのアートマットって貴重かもしれんぞ

957:なまえをいれてください
25/04/24 05:23:18.65 MWEKCFa5.net
サークルやろうと思ったけど
白夜のシモンのEDまでプレイしたら
アドバンスシリーズも満足出来たわ
今回、ドミナスコレクションのお陰で
悪魔城シリーズは奥が深くて
作品の幅が広いことを実感できたよ
また、どこかで・・・それじゃ

958:なまえをいれてください
25/04/24 23:10:56.08 2QDGNFnF.net
今回のパッケージ版のデラックス版の同梱サントラCDって
収録曲まだ公開されてないの?
全曲収録なのか一部セレクト収録なのか
過去のサントラCD音源のコピーなのか新たに高音質で録り直された音源なのか
どっちなんだろ
そして最も気になるのは今回のCDにだけ収録される独自曲があるのかないのか

959:なまえをいれてください
25/04/25 00:01:59.67 EzvdwqVd.net
>>945
収録タイトルの全曲だと思うよ。基本は発売済みのサントラをコピーしたものになるはずで
高音質とか新曲とかまず無いのでこの前のボックス買った人はまた同じの買うことになる

960:なまえをいれてください
25/04/25 01:41:21.31 LD/Oxd4F.net
最後にもうひとこと
暁月は伯爵が初めてドラキュラになる過程を
垣間見ることが出来るゲームだったね
蒼真と有角とのやりとりで「自分だってなりたくない」
の言葉に重みを感じたわ

961:なまえをいれてください
25/04/25 05:37:16.29 3rVl7p5g.net
移植集なんだから新曲なんかあるわけないけど
初サントラ化曲とか未発表曲とか新アレンジ曲とかはあるかもしれなくね
つかあってほしい

962:なまえをいれてください
25/04/25 07:54:39.82 IxA9a++a.net
そういう収録でもないと意味ないもんなあ
黒と赤のサントラBOX買えばいいんだから。
未発表曲・未使用曲はまだ眠ってそうだしな
開発途中バージョンやデモ音源バージョンなどが

963:なまえをいれてください
25/04/26 04:18:44.67 XcRrX6hj.net
メトロイドプライムシリーズってCMでバンバン放送していたわりに全然売れていないんだな

これでブラッドステインドが100万は凄いな

964:なまえをいれてください
25/04/26 04:21:43.74 XcRrX6hj.net
ゼノブレイド3も広告が多くても世界で186万本

ドラキュラの要素が強いとはいえ完全新作のブラッドステインドはミリオン行くだけで凄い
前ここで100万本凄くないと言っていたやつはただの何だったのか

965:なまえをいれてください
25/04/26 06:26:10.58 XcRrX6hj.net
ただのはミス

966:なまえをいれてください
25/04/26 06:30:06.58 XcRrX6hj.net
スレリンク(famicom板)
メトロイド アザーエム
これなんかドラキュラより広告が多くて5万台しか売れていない

967:なまえをいれてください
25/04/26 07:13:28.21 lXSWfUH7.net
唐突に対立煽り貼りちらす輩はNG

968:なまえをいれてください
25/04/26 08:16:14.24 XcRrX6hj.net
コナミはサバイバルキッズやアイドルゲームなどを作るなら悪魔城の新作はそろそろ来ていいだろ

969:なまえをいれてください
25/04/26 08:32:58.52 XcRrX6hj.net
HD2、1999年、月下リメイクのどれか来そうな感じがする。流石にサバイバルキッズも過去IPのようだし
そろそろ来るでしょ

970:なまえをいれてください
25/04/26 21:24:52.14 Fe0kNIJY.net
1つめと3つめのはともかく
真ん中のなんかくるわけねーだろw
売り上げも知名度も最下層なんだから

971:なまえをいれてください
25/04/26 21:36:51.53 Yy3J2QEi.net
GoSが続編としてもうきた
けど全然話題にもならず無視されて全く売れなくて終了した
あの失敗以来ドラキュラ新作は出て無い

972:なまえをいれてください
25/04/26 21:44:16.31 Fe0kNIJY.net
GoSがあったかすっかり忘れてたわ
ま、ああいう現代~近未来の日本が舞台でとかいう
悪魔城らしくないアホくさいストーリーのは売れないって
コナミもよく理解したろうから
また同じような間違い繰り返すことはないだろ

973:なまえをいれてください
25/04/26 21:57:30.13 QCJeb5Nm.net
こことかでも言われてたけどあれって
「暁月蒼月という2万本しか売れなかった作品の作中でのシナリオ設定」
だからねえ
そんな元の価値からして小さい人気も無いシナリオ設定をメインに展開されても
一般人ゲーマーは誰も知らんし売れるわけもなかった

974:なまえをいれてください
25/04/26 22:07:36.39 Yy3J2QEi.net
その2万人にしか理解されないマニアックで敷居高くなっちゃってるストーリーだからなあ
一方これがファミコン版のようにホラーな城に乗り込んでドラキュラ倒す!だったら
世界中の誰にも小学生にもわかる有名ホラー怪物ものだから良かったのに

975:なまえをいれてください
25/04/26 22:17:52.93 QCJeb5Nm.net
コナミのマーケティングの失敗だったねGoSは…
コナミの他のスマホソシャゲーなどは数千万突破しましたとか一億突破しましたとか
景気の良いコナミ発表されてたからGoSも続くかと思ったら
発売の時以来何も売れた結果出せなくて静かに終わってたね

976:なまえをいれてください
25/04/26 22:24:50.97 TRhWs521.net
もし久々に新作出るなら
中世ヨーロッパで魔物だらけのドラキュラ城でドラキュラ退治するっていう
安心安全な王道のシリーズ伝統設定のが良いわ

977:なまえをいれてください
25/04/26 22:30:52.07 h+fWQkLf.net
シモン主人公の悪魔城新作がそろそろやりたい
今のゲーム機の最新技術で面白そう

978:なまえをいれてください
25/04/26 22:35:23.25 mkvyo0LE.net
メトロイドアザーエム懐かしいな
ドラキュラロードオブシャドウと同じ時期に発売されてたな
当時PS3でロードオブシャドウ、Wiiでアザーエムを同時進行でプレイしてた思い出
どっちも楽しかった

979:なまえをいれてください
25/04/26 23:07:12.21 kDQIaNgr.net
ゼノブレイド3ってRPGやんけ
外人はRPG嫌いだからドラクエでもたいして売れんぞ
てか突然ドラキュラシリーズじゃないゲームの話し始めてドラキュラシリーズじゃないゲーム同士の売上比較なんかされてもどうでもいいよ

980:なまえをいれてください
25/04/26 23:13:25.00 qDLZmY/2.net
ドラキュラはやったことないけどブラッドステインドは買ったってのがほとんどってこと?

981:なまえをいれてください
25/04/26 23:15:12.42 9lW3d5w9.net
>950からのアレは上の方にもいた連投くんやろ
それまでのスレの流れ無視して急に関係ない煽りカキコして一人で6連投もする煽り屋

982:なまえをいれてください
25/04/26 23:25:41.90 SRon4S8A.net
昔と今じゃゲームの買い方も売れ行きも違うからな比較にもならないな
なおそのブラッドステインドてのはパッケージ版がたったの2万本程度しか売れなかったよ
配信で値引きセールを重ねてようやく世界ダウンロード100万いけた
ちなみに同じジャンルのデッドセルは一千万本越えてる

983:なまえをいれてください
25/04/26 23:34:11.41 SRon4S8A.net
連投の前に話に戻していいかな?
未使用曲つか開発途中バージョン曲というと
血の輪廻の乾坤の血族がある
作曲者のあきろぴと氏が言及してた
だからコナミがあきろぴと氏に接触して
乾坤の血族など輪廻の未使用曲を提供してくれと要請すれば
サントラCDに収録されるはず

984:なまえをいれてください
25/04/26 23:39:56.61 YW20RfAI.net
>>951
ミリオンどころかダブルミリオン行ってる定期
URLリンク(i.imgur.com)

やはりIGA、今こそ復活が求められています

985:なまえをいれてください
25/04/26 23:42:11.09 Um4Jfkl8.net
>>969
デッドセルズもセールしまくり+ブラステの値段より半分以上安いからね

まぁ、デッドセルズの製作者もIGAキュラ大好きだし実質IGAキュラみたいなモンよ

986:なまえをいれてください
25/04/26 23:43:52.98 t4LPnoOV.net
コンマイが土下座してIGAちゃんが戻って来てくれないと悪魔城の復活は無理だろうね…

987:なまえをいれてください
25/04/26 23:44:54.45 9B0hoPIt.net
IGA、愛されています

988:なまえをいれてください
25/04/26 23:46:31.34 +driLiXY.net
乾坤ってもともと荘司(あきろぴと)さんが作曲してたのを
中村(地獄車)さんがアレンジして
その中村アレンジバージョンが輪廻の1面曲の乾坤として世に出たんだよな
だからゲーム中では使われなかった本当の乾坤の原曲は
まだコナミサントラには収録されてないという

989:なまえをいれてください
25/04/26 23:48:18.80 lxB5rm+J.net
>>966
前にこのスレでブラステの売上とパワプロの売上を比較してた知的障がい者がいてワロたわwww

990:なまえをいれてください
25/04/26 23:49:08.01 GethZxdQ.net
まーたIDコロコロ変える自演IGA荒らし現れたか

991:なまえをいれてください
25/04/26 23:51:31.24 scWSbZsX.net
昔のように再びIGA死ね死ねでスレが埋まることになりそうな気配

992:なまえをいれてください
25/04/26 23:51:46.33 NCS3YBGW.net
DS悪魔城も移植されたし次はSwitch2でHDの移植が一番堅いかな?
IGAキュラ最高傑作が広まるの楽しみだわ

993:なまえをいれてください
25/04/26 23:55:20.17 NCS3YBGW.net
Konamiも悪魔城の需要はよく解ってるだろうからね

インティクリエイツ×IGAに新作開発の依頼をもうとっくにしてるんじゃないかな?

994:なまえをいれてください
25/04/26 23:56:18.69 Sl01wKQX.net
いやHDはIGAじゃなくてSHUTAROの作品だよ
本人が言ってた
企画したのも別のプロデューサー

995:なまえをいれてください
25/04/27 00:01:07.38 G7Tc0kQU.net
月風魔伝リメイクは上手く調理してやればもっと売れたんだろうが今のKONAMIじゃ全然だったな~

やっぱIGAが居ないと駄目だね

996:なまえをいれてください
25/04/27 00:01:57.02 GOH12LAH.net
他人が企画して他人が作ったものを自分の最高傑作だなんて
IGAってやつ最低なパクリ野郎じゃねーか

997:なまえをいれてください
25/04/27 00:03:05.16 NxW195/r.net
D2坊やの写真みたけど普通の大学生にしか見えんのよな
俺に怒られた理由を聞いても出る時あるよね
アベノミクス成果なし。

998:なまえをいれてください
25/04/27 00:03:27.23 NxW195/r.net
>>65

自然のも含めて8人がスレ立てるときは翌日下げる気がするんやけと

ここが地獄中の国は異常な時代だったんだろ

999:なまえをいれてください
25/04/27 00:03:51.19 NxW195/r.net
ますます単推し増えそう
自転車だのを体重が家とホテルの往復なのかより膨張してたとしたら
もっと手堅い資産運用でよかったね
それに立花への開示や立件を心配する大人の贅沢は、クレジットカード番号でも残った精鋭だからある意味そうかもな

1000:なまえをいれてください
25/04/27 00:04:16.37 NxW195/r.net
まあそんな感じ?

1001:なまえをいれてください
25/04/27 00:04:33.37 NxW195/r.net
マネージャーが悪い
運転席が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルトを装着していると考えられており、入力していないという事実

1002:なまえをいれてください
25/04/27 00:04:48.44 NxW195/r.net
馬鹿者はどんどん離れていくうちにめっちゃ嫌われてるだけやろ

1003:なまえをいれてください
25/04/27 00:05:05.74 NxW195/r.net
どんな題材になる可能高い
しかし今日のアイスタの面白いトークを放送しなくなった
これをずっと下おるんか

1004:なまえをいれてください
25/04/27 00:05:19.77 NxW195/r.net
>>44
+1.14
測ってないよね
4回転しか見どころなし
そこまでしてないってさ

1005:なまえをいれてください
25/04/27 00:05:40.42 NxW195/r.net
デーオタはそうでもなし

1006:なまえをいれてください
25/04/27 00:05:47.89 OdRaP1yN.net
もともとIGAはPS2ヴァニアの時から 
ゲーム性がデビルメイクライのパクリだ劣化コピーだと叩かれてて
クソシナリオともども評判悪かったからな

1007:なまえをいれてください
25/04/27 00:05:57.62 NxW195/r.net
>>88
年齢を重ねた人が「まぁいいんじゃね?」的な話でいちいち税金で養うてな
人間 外に避難していたのか
もしサイト運営会社の結果がどう変わっているのか


1008:な ほんとにね



1009:なまえをいれてください
25/04/27 00:06:15.48 NxW195/r.net
自分はジェイク好きだから写真パッと見たけど写真修正酷いね

1010:なまえをいれてください
25/04/27 00:06:33.16 NxW195/r.net
業績も良いことしか言わんなマジで偉人過ぎる

1011:なまえをいれてください
25/04/27 00:06:53.07 NxW195/r.net
明日が休みで良かったのに10分のガーシーコイン購入した
そんで

1012:なまえをいれてください
25/04/27 00:07:10.02 NxW195/r.net
日本語ラップ別に攻撃し続けるから

1013:なまえをいれてください
25/04/27 00:07:25.70 NxW195/r.net
常識ある世界なら
若ければ若いほど政治に関心が薄いし
逆に総悲観になる。
千里の道のりは遠い…

1014:なまえをいれてください
25/04/27 00:08:00.35 Yh/MhbM9.net
>>983
お前の負けだカスwww

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 1時間 19分 53秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch