悪魔城ドラキュラシリーズ 総合94at FAMICOM
悪魔城ドラキュラシリーズ 総合94 - 暇つぶし2ch103:なまえをいれてください
25/02/09 11:06:24.92 D6ZsEzTv.net
アニメ見る限り新作はゴリゴリにポリコレ、LGBTに配慮した作品になりそう

104:なまえをいれてください
25/02/09 11:41:13.51 HTKX+x/O.net
コナミワイワイワールドって一作目はすごい良かったけど
2作目で失速したから以後出なくなったのかな?
一作目はリアル路線だったのに2作目ではなぜか二頭身のデフォルメキャラになってたが
ぼくドラキュラくんみたいな完全コミカル路線ならともかく
ワイワイワールド2は当時はみんなえぇ~前の方がよかったのに~と思っただろ

105:なまえをいれてください
25/02/09 11:55:13.35 RpcOkwBc.net
1は割と硬派な作りだったしキャラゲー的な物を期待して買ったキッズは脱落者多そう
でも2はライト路線に変更して前作のファンを切り捨てる結果になったし、別タイトルで出しとけば良かったな
まあそんな商売上のセオリーも確立してない時代だったわけで仕方ないけど

106:なまえをいれてください
25/02/09 12:21:34.06 s0o3w0E4.net
1は小学生当時クリアできなかったけど、はじめから6ステージの好きなところに行けたし(といっても攻略手順はあるだろうけど)
マップの隅々まで探索したり、たしかゴエモンステージで拾った牢屋のカギをシモンステージで使えたりとある程度の自由さもあるやりごたえ満点だった。
1をクリアできてない俺がいうのもなんだけど、2は簡単すぎてナニコレ違う感あって受け入れられなかった。

107:なまえをいれてください
25/02/09 14:30:39.52 KCcHAvOP.net
>>103
そりゃ思ったよ、あとコナミのキャラ本人じゃなくてあくまで主人公のリックルがコナミのキャラに変身する(しかも制限時間つき)という設定もイマイチだった
でもまあやってみると案外良く出来てて普通に面白かったし、十分良作だったよ、食わず嫌いは良くないっていい見本だと思う
まあコナワイ1は1で操作キャラがほぼ画面端に行かないと画面がスクロールしなかったり
ステージセレクトできる割に普通にプレイする分にはほぼ攻略順が決まってたりと粗はあるけどね

108:なまえをいれてください
25/02/12 12:53:25.63 ToC//cIf.net
コレクションにあるぼくドラキュラくん、子供向けのゲームとおもって舐めてかかったら何度も死んだw
いちおう子供の頃に一回クリアした記憶あるんだが。軌道エレベーターがラスメンと誤って記憶してたからその後も続いて得した気分でプレイできたw

109:なまえをいれてください
25/02/12 13:01:15.92 qaHtE0DE.net
雰囲気がコミカルなだけで中身は超ガチだからな、ドラキュラくん

110:なまえをいれてください
25/02/12 13:20:02.47 ufluw6v6.net
ドラ伝1と2入れるならGB版のドラキュラくんも収録してほしかったな

111:なまえをいれてください
25/02/12 15:05:15.74 vaPSnt3E.net
ドラキュラ君はまあ
ファミコン版は収録されてるから
個人的にはGBも入れるんだったらソニアさんのも収録しろよと思った

112:なまえをいれてください
25/02/12 17:57:19.07 8XU3lTAz.net
コナミ「ソニアって誰?」

113:なまえをいれてください
25/02/12 18:36:51.90 0eOw6WCf.net
そんなコナミから存在消されたソニアもヴァンサバでちゃんと登場してるからponcleどんだけ悪魔城ファンなのか

114:なまえをいれてください
25/02/12 19:46:34.38 ufluw6v6.net
ドリキャスでお蔵入りになったやつの主人公がソニアだったらしいと昔聞いた事がある

115:なまえをいれてください
25/02/12 19:53:48.81 2QG2lcJ2.net
>>111
.         /\  j⌒ヽ,__
        i i  ヽi{    \ \ー‐
        }ノ/∧                \
          ,′  ∧  ∧             ヽ
       /   .:i:i.,,}_」厶ムi
.      /  ./^``      ?
         /j′      . ‐┼
.   /   / iト、  、 、/_,二.」__           〉
      /  Yr)   ´ 上ツ「    ,」       /
 /        ノ        j/   /      /
./ /      从 `        ′  ′ノ   〈
{{/{     i   ∧ ー_-         . ^''く /,   〉<私がソニアです
. 八 ノ{  i  i i  ト、    ./  /    }//  ∧
.     \{八{ {\{  、. : :厶イ     ^〈ノ   \
       `  `     }_L..   -‐{ ∧   / }
             _,丿   __ ∨  \    \
           //⌒>''´  __  \  ∨    }
.         //  / >''´ __ \」  {   人

116:なまえをいれてください
25/02/12 20:02:08.67 a555GywX.net
ソニアはせっかくビジュアル良いんだからGBなんて単色の低性能ハードじゃなく
もっと高性能ハードのプレイキャラで見たかった

117:なまえをいれてください
25/02/12 20:14:21.85 BXfOLuAU.net
>>107
ぼくドラは意外と悪伝より難しいかも?
シモンの初代には及ばないけど

>>112
いやべつにコナミに存在消されてなんてないぞ
コナミ公式にソニアの漆黒も普通に掲載されてるし悪魔城シリーズのサントラBOXなどにも収録されてるし

118:なまえをいれてください
25/02/12 20:25:57.21 clh3BBFr.net
ソニア主人公のってコナミがスイッチオンラインで移植配信もしてるしな

ソニアは貴重なエロよういn…いや唯一の女ベルモンド主人公だからいつかまた登場したらいいな

119:なまえをいれてください
25/02/12 20:36:01.44 RWejKIcc.net
ソニアさんは外人の悪魔城ファンに人気あるから
海外人気意識するならそのうちまた主人公や操作キャラとして再登場するっしょ


ぼくドラキュラくんのGB版てのは
ファミコン版の続編なんだっけ?
やったことないからやってみてえ

120:なまえをいれてください
25/02/12 21:01:40.21 ufluw6v6.net
>>118
ストーリー的には続編なんだけど実質移植版みたいな感じだよ
一部FC版と共通するステージもあるがFC版のボスに追加要素がある
1面のボスだと子供→親の後に爺ちゃんが出てきたり、ジェットコースターの面のボスのニワトリを倒すと次に卵と戦ったりとか…

121:なまえをいれてください
25/02/12 21:42:48.35 nSj88cSq.net
ステージは同じような感じの
ファミコン版のGBアレンジと追加要素って感じだが
お話的には続編話ってことなのか
ぼくドラGB版って

122:なまえをいれてください
25/02/12 21:45:53.85 nSj88cSq.net
そういやぼくドラの
ファミコン版には説明書にドラキュラくんの漫画が載ってなかったっけか
GB版にもドラキュラくんの漫画あるの?

123:なまえをいれてください
25/02/12 21:49:41.80 ufluw6v6.net
あるよ

124:なまえをいれてください
25/02/12 21:57:52.97 HISWcN1k.net
広瀬すずの三井不動産CMの声で再生されたわ

ぼくドラキュラくんって有野課長が楽勝でクリアしてなかったか?

125:なまえをいれてください
25/02/12 22:00:45.94 c1TvdnvZ.net
助っ人には頼ってなかったけど結構苦戦してたような気が

126:なまえをいれてください
25/02/12 23:15:03.98 JiCAEwCk.net
ドミナスコレクションやってみたよ
サークルで止まっていた
自分自身の本家悪魔城の
時と世界観が20年以上経って
ようやく動き出したわ・・・

127:なまえをいれてください
25/02/12 23:39:58.31 c6HXqrr/.net
魔界村すらクリアして
ファミコンの高難ゲーの数々をゲームセンターCXでクリアしてきた
有野課長は悪伝はクリアできなくて断念してたけど
ぼくドラはクリアしてしかも時間余らせてたはず

つまりぼくドラの方が悪伝より難しいなんてありえ


128:ないでしょうが



129:なまえをいれてください
25/02/13 07:25:34.51 uNYhUnUD.net
蒼月とギャラリーは良かった
逆に奪われた刻印は
敵によって一々、武器を変えないといけないのが
まどろっこしくてストーリーや世界観にも
今一つ馴染めなかったから
途中でリタイヤしたわ

130:なまえをいれてください
25/02/13 08:13:34.63 V9c7h7vq.net
切り替えできるのに勿体無いな

131:なまえをいれてください
25/02/13 12:10:15.75 C9XXALXR.net
FF16とか好きそう

132:なまえをいれてください
25/02/13 16:38:36.14 9aI9gwUm.net
魔界村クリアしたって何気にすげーな
あれ悪ドラシリーズのどの作品よりも段違いに難しいのに

133:なまえをいれてください
25/02/13 17:06:46.30 j+6yAsmk.net
ファミコンの悪伝を有野さんがあの番組でクリアできなかったのって
単にやり方がまずかっただけじゃね
他のルートから行ってたらもしラルフの一人旅プレイだったとしてもクリアできただろ

134:なまえをいれてください
25/02/13 17:09:55.12 fhKMmcEI.net
課長って探索ドラキュラは挑んでないんだよな
マクシームやらせたい

135:なまえをいれてください
25/02/13 18:06:35.61 e2qkbpM5.net
ゲーセンCXでやったドラキュラシリーズって悪伝とぼくドラだけだっけ
ファミコン初代はマリオみたいに当たり前すぎるからやるまでもないのかな

ある程度の高い難易度が必要だし
ドラキュラシリーズで他にやるとしたら
シモンのSFC版かXXか
黙示録かX68000版くらいか

136:なまえをいれてください
25/02/13 18:15:03.77 GFwptR+E.net
>>133
ファミコンのシモンのもやってたけど
DVDBOXのボーナストラックで
放送はされてないはず

137:なまえをいれてください
25/02/13 18:16:38.04 BwjTQWyp.net
黙示録は見てみたい
ラインハルトよりキャリーでプレイしてほしい
有野課長の挑戦始まった当初はレトロなファミコンゲーだけが対象だったが
N64ももう完全にレトロハードになったしな

138:なまえをいれてください
25/02/13 18:23:47.31 7/4d2CuG.net
悪魔城伝説の挑戦は見てて歯がゆかったよな
あんなに同じ落石場所で死にまくるくらいなら別のステージルートでやり直せばいいのに
ADのテレビスタッフも気をきかせろよと

悪魔城伝説は複数のステージルート分岐があるのが特徴のゲームなんだから
あの落石の場所出来なくても他のステージからやり直してクリアすれば
それでゲームをクリアしたことになるんだから

139:なまえをいれてください
25/02/13 23:32:43.96 tcU06Zuz.net
>>128
それが嫌だった
個人的にはリヒター
ユリウスモードが特に良かったわ
ちなみに切り替えのシステムは月下ver.までだな
敵に応じて武器を変えるのは
自分の性に合わんかった
刻印はつべ動画で済ませるわ

140:なまえをいれてください
25/02/13 23:58:08.31 rAzMJ6aX.net
ADはどっかで拾ったラスボス直前のパスワード持ってきて
有野課長に渡してたやん

でもまあそんな方法でエンディング見ても
悪伝クリアしましたなんて言えんわな

141:なまえをいれてください
25/02/14 00:10:29.19 3MXnF4K0.net
ドラキュラ城地下その2から最終ステージまですっ飛ばしたってことは
ドラキュラ城本館(ボスは死神)と
ドラキュラ城塔内(ボスはドッペルゲンガー)ステージを
有野さんはやってないってことか

142:なまえをいれてください
25/02/14 03:08:16.79 otj4VztU.net
ドミナスコレクション全作品クリアした
どの作品も面白かったけどストレスを感じる部分も多かった。10年以上前のゲームだから仕方ないかもしれないが

今更言っても仕方ないんだけど、探索に必要な能力は魔導器とかアビリティだけにして欲しかった。パペマスとか壁抜けみたいな特定箇所でしか使わない技で編成枠を潰されるのはだるいし、いちいちメニュー開いて変更するのもだるい
あと全作共通で素の移動速度が遅すぎる。バックステップ�


143:窿Xライディングにも妙に長い硬直があるし、絶対に快適な移動をさせないという開発者の強い意思を感じた。GBAのネイサンとジュストは自力で走れたのに… とはいえ全作オマケモードも含めて完走するくらいには楽しめました。オマケモードは上記不満点もなく快適で楽しかったです。マリア兵器すぎるしアタランヨも無法すぎる 個人的には奪われた刻印が一番好きな作品と言えそう。他の作品とは雰囲気も方向性も違うけど、ああいう話好きなんかもしれん 長文失礼しました



144:なまえをいれてください
25/02/14 05:26:54.87 1YFOGMF7.net
いつもなら優秀なADがお手本プレイしたり有野課長を手伝ってくれるのに
悪魔城伝説のあの地下ブロックの所では延々と放置してたのが謎
あの時いなかったのかな

つか正直地下のあそこそんな難しくもないだろ…
最初の2、3回は死んだ気がするけど
その後何回やっても普通にいけるし
塔内の面の方がよっぽど難しいと思う

145:なまえをいれてください
25/02/14 08:28:07.33 aWbxpSrV.net
>>140
???「移動速度上げてクリア時間短くされたらなんか悔しいじゃないですかw」

ドミコレの移動速度遅いなんてPS2の闇の呪印に比べたら屁でもねえよ

146:なまえをいれてください
25/02/14 11:43:13.79 uPfFi2LR.net
バクステやスライディングは回避や閉所くぐるためのものだから硬直はあえてつけてあるんだろう
通常移動の速度も下手に上げるとそれにあわせてマップデザイン作り直しになるから難しいんだろな
無駄に大きな空間ばかりになったら雰囲気損ねかねないだろうし

147:なまえをいれてください
25/02/14 12:03:23.10 DImbdcG3.net
違法視聴がドヤるな

148:なまえをいれてください
25/02/14 12:34:18.44 oAkAa2jQ.net
これは昔のソニックとかが顕著なんだけど、あまりにプレイヤーキャラの移動速度が早すぎると
例えばジャンプした先がどうなってるのか画面上で見えない=死に直結の覚えゲーになる弊害があるのよ
探索系横スクゲーでそれだと、遊んでて面白く感じないのよね

149:なまえをいれてください
25/02/14 16:44:29.46 qZ4hBkWr.net
悪伝のラスボス直前パスワードって文字通りラスボス直前スタートだから
最終ステージの歯車と振り子渡りのとこも有野課長はやってないことになる

つかあそこって時計台ステージなのかな

150:なまえをいれてください
25/02/14 17:27:52.30 0JbWhNS3.net
時計台は怪物グラントがボスのとこなんでは

でも最終面もどうみても時計台だよな

151:なまえをいれてください
25/02/14 17:29:58.27 8v6CZGT7.net
分からない時とかは攻略サイト
つべの攻略動画を参考にしたよ
ノーヒントじゃ詰まることがあるからなぁ
ちなみに、GoSはシャノアさんばかり使っていた
鎌使いというところが自分にとって新鮮だったよ

152:なまえをいれてください
25/02/14 17:33:59.53 QMqBi92O.net
シモンのファミコン初代の最終ステージが時計台だったから
悪伝でもそうしたんだろね
初代と悪伝は開発スタッフは同じ赤松さんだし

153:なまえをいれてください
25/02/14 17:39:07.21 j5U/5V34.net
シモンのファミコン初代の最終ステージが時計台だったから
悪伝でもそうしたんだろね
初代と悪伝は開発スタッフは同じIGAさんだし

154:なまえをいれてください
25/02/14 17:39:21.17 2zAFkeWo.net
シモンのファミコン初代の最終ステージが時計台だったから
悪伝でもそうしたんだろね
初代と悪伝は開発スタッフは同じ小島さんだし

155:なまえをいれてください
25/02/14 17:39:36.61 uR8XKAQv.net
シモンのファミコン初代の最終ステージが時計台だったから
悪伝でもそうしたんだろね
初代と悪伝は開発スタッフは同じえびすさんだし

156:なまえをいれてください
25/02/14 17:44:09.24 tLV3LZY4.net
悪伝の全体マップ画面見ると
時計台がドラキュラ城の最後のとこに直接つながってる
だから本来なら2面ルート分岐で時計台ルートを行けばすぐにドラキュラのとこまで行ける
はずだったが時計台でグラント倒したら時計台が崩壊してしまって引き返し
結局森ルート行くのと同様に遠回りするしかないというマップ構成だな
つまり悪伝でも初代同様に


157:時計台ステージはドラキュラ直前に配置されてる



158:なまえをいれてください
25/02/14 17:49:23.12 oQT3ThXH.net
悪伝の全体マップ画面見ると
時計台がドラキュラ城の最後のとこに直接つながってる
だから本来なら2面ルート分岐で時計台ルートを行けばすぐにドラキュラのとこまで行ける
はずだったが時計台でグラント倒したら時計台が崩壊してしまって引き返し
結局森ルート行くのと同様に遠回りするしかないというマップ構成だな
つまり悪伝でも初代同様に時計台ステージはドラキュラ直前に配置されてる

159:なまえをいれてください
25/02/14 17:49:35.21 UQuJxtRL.net
悪伝の全体マップ画面見ると
時計台がドラキュラ城の最後のとこに直接つながってる
だから本来なら2面ルート分岐で時計台ルートを行けばすぐにドラキュラのとこまで行ける
はずだったが時計台でグラント倒したら時計台が崩壊してしまって引き返し
結局森ルート行くのと同様に遠回りするしかないというマップ構成だな
つまり悪伝でも初代同様に時計台ステージはドラキュラ直前に配置されてる

160:なまえをいれてください
25/02/14 18:06:11.33 ZjT3hUqT.net
なんだ?自動コピー荒らしか?
と思ったが
>>150-152は人名を赤松さんから関係無い別人に書き換えてるから自動じゃなくて
ただの5ちゃん粘着廃人の荒らしだな

161:なまえをいれてください
25/02/14 18:10:06.37 0JbWhNS3.net
前スレの最後の方も荒らしで埋まってたしまたそいつじゃないの
こんな人少ない過疎スレに執着するとかあわれな人生送ってるな~としか

162:なまえをいれてください
25/02/14 18:27:46.59 Silv+cOT.net
赤松氏ってドラキュラシリーズの初代、ドラII、悪伝の
ファミコン三部作以外に
グーニーズもファミコンで作ってたらしいね

グーニーズは映画のゲーム化だが
ドラキュラも元々はユニバーサルのホラー映画のゲーム化したかったけど
版権取れなかったからオリジナルゲーになったらしいし
今でも遊戯王で儲けてるしコナミは版権ビジネス多い印象だが
ゴエモンは原作ない完全オリジナルだから貴重やね

163:なまえをいれてください
25/02/14 18:30:41.14 I9epte9O.net
ファミコンのキングコングや火の鳥などもコナミが出してたな
一時期、ゲゲゲの鬼太郎もコナミだったし

164:なまえをいれてください
25/02/14 18:38:33.96 JXQe6hkm.net
コナミのGBA鬼太郎の中古ってすげープレミア価格になってるのな8万円くらい
ちなみにGBAドラキュラやGBA魂斗羅は2、3万くらい

165:なまえをいれてください
25/02/14 18:42:08.67 JXQe6hkm.net
有野課長は地下のあそこ越えられたとしてもどっちみち次の
死神で詰まってたでしょ
有野課長の腕じゃ死神倒せるわけない

166:なまえをいれてください
25/02/14 19:04:29.62 m/O+97sb.net
ゴエモンって有野課長の挑戦でやったことあるっけ?
ゴエモンシリーズは悪ドラシリーズよりも全然簡単で難しくないから取り上げなさそうだが

167:なまえをいれてください
25/02/14 19:14:47.90 UQuJxtRL.net
>>162
雪姫とマッギネスはやってるよ

168:なまえをいれてください
25/02/14 19:31:17.67 oMq1coI7.net
ゴエモンはドラキュラと比べると簡単だが長いってイメージ

スーパーファミコンのドラキュラとゴエモンはそんなに難易度変わらなくね

169:なまえをいれてください
25/02/14 20:27:34.53 z8LWwpH4.net
悪伝久しぶりにサイファ連れでやったらドッペルのところが抜け出せん
あの階段登りが無理や
昔はラルフ単体でクリア出来たのになぜなんや

170:なまえをいれてください
25/02/14 20:46:40.26 srVCVBqy.net
最初に弾が飛んでくるだろうがそこから先は基本ノンストップで抜けた方がいい
ほねばしらの弾は画面内に表示できる数に限りがあるから弾を吐いてる最中にもどんどん進むべし

171:なまえをいれてください
25/02/16 05:19:14.36 FplLNjgQ.net
DBDでコラボキャラでトレバー(ラルフ)とドラキュラのストーリーがあるが日本語フルボイスでトレバーがレオンに対する思いなどが語られていて
よかった

172:なまえをいれてください
25/02/16 05:20:51.95 FplLNjgQ.net
DbDのドラキュラは1999年のらしいし、続々とコラボしているから新作来るかもね

サイレントヒルとメタルギアもリーク的中しているし

173:なまえをいれてください
25/02/16 12:58:21.75 Pf3wC40L.net
リーク見たなら知ってると思うがシナリオ周りも再構築だぞ
てか、コラボ先でそれやってるならもう完結でいいんじゃねーの

174:なまえをいれてください
25/02/16 13:03:53.40 exWIPNXa.net
コナミはIGA抜きでブラッドステインド並のが作れるんか?

175:なまえをいれてください
25/02/16 13:10:35.66 MEvQRhA9.net
GoMは作れたんだし、売れるもの出来るかどうかはかけるコストとコナミのやる気次第だろな

176:なまえをいれてください
25/02/16 15:35:20.37 bw3lmpn+.net
リークが本当だったら(俺は100パー嘘記事だと思ってるが)
新作はAAAタイトルとのことだから3D大作ってことなんやろな

>>170
月下以降の探索型悪魔城で一番売れたサークルはIGA抜きだったし普通に作れるやろ
そもそもDS三作などの探索作品を作ったのは実質飯田氏で、IGAが作ったPS2とWiiの3D作品は全然ダメダメだったしな

177:なまえをいれてください
25/02/16 15:44:12.39 sGaaSSwR.net
最近はPS3辺りまでは新作出てたけど
PS4辺りから途絶えたシリーズが復活して新作発表されてるんだよな
ニンジャガイデン、鬼武者、バーチャファイター、餓死伝説等
ドラキュラもそれに該当する作品なんだよな
復活させるなら今な気がする

178:なまえをいれてください
25/02/16 15:52:41.93 +nnLOzLO.net
3Dアクションのエルデンリングが二千万本以上売れてるというから
コナミもエルデンリングのヒットに触発されて3Dドラキュラ作ることにしたのかもね
ゼルダも三千万本以上売れてるというしフォートナイトなんてもはや億。
コナミが3Dアクションで数千万本の夢見るならMGSかサイヒルかドラキュラしかなさそう
ゴエモンは…無理かあ

179:なまえをいれてください
25/02/16 15:58:10.59 1oNMfrkI.net
>>173
コナミもメタルギアとサイレントヒルはリメイクしてるよ
幻水とドラキュラと遊戯王は旧作移植してるし
魂斗羅は新作出した
昔のIPを積極的に使い始めてる気がする
ゴエモンだけが何の続報もない感じ

180:なまえをいれてください
25/02/16 16:04:37.01 Pf3wC40L.net
この間、静岡2の売り上げ見たけど数千万は無理でもやっぱあれくらいは行ってほしいな~って
200万本とか悪魔城で過去1回もないんじゃない?サークルもロードオブシャドウも

181:なまえをいれてください
25/02/16 16:05:07.23 rc0hLoLH.net
悪伝の死神ってサイファのライトニングボルトで瞬殺できるじゃん
有野課長がサイファルート行ってたらぼくドラよりも楽勝でクリアしてたんじゃね

182:なまえをいれてください
25/02/16 16:05:42.52 FplLNjgQ.net
>>172
ブラッドステインドは大成功だったから、今は2Dドラキュラが再評価されている
だから近年メトロイドヴァニアというインディーズ作品が多い

183:なまえをいれてください
25/02/16 16:09:15.30 FplLNjgQ.net
今回のリーク以前にメタルギアやサイレントヒルが発表される前に

コナミはメタルギア、サイレントヒル、悪魔城ドラキュラを開発中とリークされていた

それでメタルギアとサイレントヒルが出たから、ドラキュラも来るのでは

おそらくHD2か1999年の戦いだと思う

184:なまえをいれてください
25/02/16 16:09:27.10 8vh26oLE.net
数年前から噂されてる新作はトライエース級だからそんな話されてもなあって…

185:なまえをいれてください
25/02/16 16:10:05.70 FplLNjgQ.net
ブラッドステインドにコラボでドラキュラ出せばいいのではと思う
あそこまで色々な作品とコラボできるならできるはず

186:なまえをいれてください
25/02/16 16:18:22.71 8vh26oLE.net
まあ、無いだろうね
あげてる予想全部

187:なまえをいれてください
25/02/16 16:23:02.02 rTREh7VX.net
>>176
ロードオブシャドウが200万売れてたよ当時北米コナミの偉い人が海外インタで言ってた
当時と配信が普及した今じゃもうゲーム販売のケタの基準が違っちゃってて十倍ぐらいに増えてるから
ロードオブシャドウは今の基準に換算すると一千万から二千万本くらい売れたことになる
あとファミコン初代と月下もそれに近いくらい売れた

188:なまえをいれてください
25/02/16 16:37:13.38 b+q5pR2N.net
今は配信で手軽に買えるようになったからね。
配信は値引きセールされるのも当たり前で安く買えるしそりゃ昔より販売数激増するわ。

ロードオブシャドウの時は、
まだ日本での発売前なのに悪魔城公式サイトに早くも「100万本突破」って記載されてたなー
少し早く発売された海外で売れてるとのことで
やっぱ外人は写実的なリアルな絵のが好きなんだあと思ったもんだ。

189:なまえをいれてください
25/02/16 17:00:42.51 Ioe18C7h.net
エルデンリングは去年12月の時点で三千万本近くだったから
今ごろはもう三千万本いってるだろ

アクションゲーが一作で三千万本なんて十年前は全く考えられなかったな
コナミがヨダレ垂らして見てウチも!ってなって
ロードオブシャドウ以来となる悪魔城新作の大作開発ってのもありうる

でもマインクラフトが3億本売れてるのにコナミは類似ゲー出さないから
やっぱり無いか

190:なまえをいれてください
25/02/16 17:12:05.56 KubziE4b.net
サークルオブザムーンの続編は作って欲しい

ネイサンとヒューの二人主人公で
新たに女プレイヤーも加えて

191:なまえをいれてください
25/02/16 17:19:55.32 9cluihk1.net
何年か前にもコナミはeスポーツに熱心でその拠点としてケーセンに注目してて
アーケードケー開発に力入れることにして
音ゲーなどとともに
悪魔城ドラキュラTHE ARCADEの続編も開発中
とかいう情報があってみんな喜んでたけど
あれも結局嘘情報だったようだしな

今回みたいな無名メディアの噂レベルの情報じゃなく
大手有名メディアかコナミ公式の新作情報じゃないと全然信じられんわ

192:なまえをいれてください
25/02/16 17:35:18.69 smVLQdYC.net
悪魔城ドラキュラシリーズは
THE ARCADEの家庭用移植さえしてくれればいいよ

ついでにメタルギアアーケードとサイレントヒルアーケードの移植と
ゴエモンコレクションも頼むよコナミ

193:なまえをいれてください
25/02/16 17:43:35.29 9TbaQRXX.net
>>187
餓狼伝説やバーチャファイター復活の流れで
コナミもらくがキッズを出すべきだな

194:なまえをいれてください
25/02/16 17:44:15.45 HJJb8TYG.net
悪伝の死神ってサイファでやると弱いザコボスだが
ラルフたちだとかなり強いボスなのでは

てか悪伝ってサイファたちサブプレイキャラでも最初から一人旅できたんだな
二周目のプレイでラルフに交代しなければ。
今まで気付かなかった
みんな普通に知ってたの?
今度やってみよ

195:なまえをいれてください
25/02/16 17:55:11.43 Gbkzcj+D.net
>>189
そもそもドラキュラってキャラ人気高いシリーズだから
ドラキュラの格ゲー出せばいけると思うけどな

196:なまえをいれてください
25/02/16 18:11:50.94 mcEUEC13.net
もう出たんだぜ…

197:なまえをいれてください
25/02/16 19:05:01.09 nfp2jwua.net
>>191
べつにキャラ人気なんて高くないぞ
悪魔城シリーズのキャラなんて知名度低くて世間一般じゃ誰も知らんし
悪魔城ファンの間ですら昔からずっと日本でも海外でもゲーム性・アクション性の話題ばかりだし。
ま、ネタでわざとウソ言ってジャッジメントを笑い物にしてるのはわかってるが一応な

198:なまえをいれてください
25/02/16 19:08:14.56 sGaaSSwR.net
>>193
スマブラに出た時点でシモンとリヒターは誰もが知るキャラになってるでしょ

199:なまえをいれてください
25/02/16 19:14:56.20 4KThNgw1.net
Wiiのジャッジが2700本しか売れない超爆死だったからなあw
最近のグリモアGoSもキャラとストーリーを前面に押し出して
キャラゲー化してたが全然注目されずスルーされて爆死したしな

そういやコナミではツインビーが本格シューティングからキャラゲー化してたけど
あれは成功したのかな

200:なまえをいれてください
25/02/16 19:19:45.91 5/K6gRdP.net
誰もが知ってるキャラがいるゲーム=売れてるゲーム
ではないのが問題なんだよな
ソニックだって誰もが知ってるけど日本人のほとんどはソニック遊ばないでしょ
ドラキュラもその枠にいる感じ

201:なまえをいれてください
25/02/16 19:28:38.75 +yuKQtaQ.net
>>191
そういう勘違いしたバカが昔のコナミにいて
ジャッジメントという大失敗やらかしちゃった黒歴史
ということですねわかります

まーホラーなアクションゲームってことが
ドラキュラシリーズの存在価値、アイデンティティーであって
正直キャラなんか二の次、三の次なんだけど
コナミがまた勘違いしたら低迷は続くね

202:なまえをいれてください
25/02/16 19:37:24.49 iz+VC9Zu.net
悪魔城伝説の一人旅プレイって
挑戦してみるとわかるけどかなりムズかしいよ

こんなマニアックなスレにいる人なら
クリア済みなのかしらん

203:なまえをいれてください
25/02/16 19:50:12.20 8masRIO3.net
みんなゴエモンコレクション欲しいんだなあ
俺もほしい
ドラキュラもゴエモンも
ファミコン版とスーファミ版とN64版は全作やって楽しかった
PSのゴエモン大江戸大回転は名作らしいけどやったことないからやってみたい

つーかここ見たら悪魔城伝説やりたくなってきた
他の人が言ってたドッペルの階段のとこって緑色の塔内ステージのこと?

204:なまえをいれてください
25/02/16 20:31:00.72 FplLNjgQ.net
>>197
ロードオブシャドウ2も全く売れなかっただろうが
君、自分が中学のころからいるが、どんだけ恨みあるんだw

205:なまえをいれてください
25/02/16 20:31:57.69 FplLNjgQ.net
少なくとも15年前から見かけているw

206:なまえをいれてください
25/02/16 20:35:59.48 FplLNjgQ.net
グリモアGoSはキャラゲー化していないよwむしろ使えるキャラが少ないHDの劣化版

そもそもコナミで遊戯王など誰もが知る作品のソシャゲでも月に2億くらいだし

悪魔城シリーズはマニアックだから誰がソシャゲで作って出しても絶対に売れない

207:なまえをいれてください
25/02/16 20:43:09.89 FplLNjgQ.net
それとサービス終了ラインは月に5000万くらいの売り上げで場合によっては1億でも

今スクエニはFF7エバークライシスとドラクエウォーク以外はどれも失敗で、いつ終わってもおかしくない
状況のアプリばかり。要するにパズドラ全盛期と違って、今ソシャゲは一部を除いて売れなくなった

208:なまえをいれてください
25/02/16 20:53:39.48 FplLNjgQ.net
URLリンク(www.youtube.com)

中国版の悪魔城ドラキュラ月夜は日本語ボイスまで収録して
ここまで作りこまれていたのに、中国でも配信されない感じだったな
いっそ買取式で出せばいいのに

209:なまえをいれてください
25/02/16 20:57:11.40 FplLNjgQ.net
URLリンク(www.youtube.com)

対戦モードもあったらしい。3Dの使い魔の剣がよく動いている

210:なまえをいれてください
25/02/16 21:01:59.54 sGaaSSwR.net
>>189
格闘ゲームって何故か息が長いよな
ストリートファイター、ザッキン、餓狼、サムスピ、ギルティと
定番作は全部令和に新作出るし
逆に好きだった横スクロールアクションは全て新作出ずに途絶えてるわ
ドラキュラ、ゴエモン、ロックマンXとか

211:なまえをいれてください
25/02/16 21:05:53.79 FplLNjgQ.net
URLリンク(www.youtube.com)

キャラ数を補うために月夜ではオリジナルキャラを色々出したのはいいアイディアだと思った
この動画を見ればわかるように声も日本語ボイスで出しているのに、勿体ない
月夜はGoSより遥かに出来がいいが、今ソシャゲは売れないとわかってやめたのかなと思う

212:なまえをいれてください
25/02/16 21:16:01.33 FplLNjgQ.net
>>206
月風魔伝は出たけどね。確かアップデ中断と聞いたような...

213:なまえをいれてください
25/02/16 21:18:08.40 FplLNjgQ.net
月風魔伝は本当に海外でもおそらく人気があるのか謎だし、こっちを先に出したのか謎

214:なまえをいれてください
25/02/16 21:18:32.61 YqcF0GV7.net
なんだか珍しく伸びてるなと思ったら同じ人が連投してるだけか
しっかし6連投とかこんなとこによくそんな熱くなれるなあ
中学の頃から15年とか自分の自己紹介書いてるけど
こんなとこに四六時中張り付いて
日々の時間潰してるなんて人生むなしすぎやしないか

215:なまえをいれてください
25/02/16 21:19:22.07 FpcfRVJ2.net
ゴエモンかつて遊んだ皆が望んでるのになんでコレクション移植しないんだろ

かつてのコナミの看板ゲーで
移植なんだから新作作るようなコストもかからんはずなのに

216:なまえをいれてください
25/02/16 21:36:02.20 CjS4W


217:H/d.net



218:なまえをいれてください
25/02/16 21:49:21.94 C1J6LjKS.net
ゴエモンとぼくドラキュラくんって感じ似てるから
一緒になんかやってほしい

ゴエモンのサントラCDは今中古二十万とかするがなんであんな高いんだ?
べつに限定品でもなく当時普通にCD屋で買えたやつだぞ?

219:なまえをいれてください
25/02/16 21:54:11.00 3LoMH1TH.net
バケルが爆死したから・・・

220:なまえをいれてください
25/02/16 22:24:04.37 DVDPwf2P.net
ゴエモンてファミコンはやったけど
ファミコンの以来ゲームシステム変わってるの?

221:なまえをいれてください
25/02/16 22:30:16.59 FplLNjgQ.net
>>210
たまに来るだけだけどね

そうそうDbDでトレバー以外に蒼真やアルカードも使えるのだが
3Dの蒼真はゲーム初だから意外とレア
蒼真の別衣装が64のマルス(ドラキュラ)の衣装を彷彿とさせるような感じだった

222:なまえをいれてください
25/02/16 22:56:43.19 +7oa2Aqa.net
ゴエモンはRPGになってるがあれは例外か
アクションゲーでのゴエモンはけっこう変化多くね
まあドラキュラも2作目のドラキュラIIでシステム変化してるから
ゴエモンも同じようなもんなんでしょ

223:なまえをいれてください
25/02/16 23:04:30.89 oY+xUWUC.net
サブタイトル忘れたが
プレステのゴエモンは悪魔城やマリオみたいな横スクのアクションゲーになってなかったか?
ゴエモンといえば斜め上視点たろ!という人もいたとかいなかったとか

224:なまえをいれてください
25/02/16 23:13:30.02 mcEUEC13.net
>>198
ラルフのみでのクリアはエンディング見たさにやる人は結構いると思う、俺はグラントのみでクリアはやった事あるな

225:なまえをいれてください
25/02/16 23:15:12.90 mcEUEC13.net
>>206
ザッキンってひょっとしてKOFか…?
初めて聞く略称だな、つか雑菌みたいで何か嫌だなぁw

226:なまえをいれてください
25/02/16 23:18:30.90 FplLNjgQ.net
ドラキュラ2ってコレクション版は英語版のみだったな。あれでは攻略サイト見ないとわからない

Wii版では日本語版だったのに、著作権にコレクション版は何か引っかかってダメになったのか

227:なまえをいれてください
25/02/17 12:35:20.94 jk6Sm58X.net
>>214
あれゴエモン風のキャラデザなだけで全然ゴエモンじゃないからな
一方でブラステはまんまドラキュラだったな

228:なまえをいれてください
25/02/17 14:23:41.56 4X+8AKpx.net
ゴエモンってPSでいっぱい出てたよな
アゴキング、綾繁、大江戸、新世代etc…
それなのにPS2になったら急に出なくなった印象
いったい何があったのか

229:なまえをいれてください
25/02/17 15:04:27.26 EmVvNe+O.net
売れ行き芳しくなかったから・・・
ってのは理由にならないな
PS2・GBA/DS/Wii時代のコナミは売れなくても気にせずゲーム出しまくってた時期だしな
まあその辺りから海外意識して外人にゴエモンやらせるの難しそうてなったのかもな

ちなみにその後のPS3/PS4・3DS/WiiU時代になるとスマホが一気に普及して
スマホゲー市場がコンシューマゲー市場を追い抜いた影響で
コナミはスマホ用ゲームに集中して
ゴエモンも悪ドラも何もかもゲーム機用ゲームはほぼ作らなくなった

230:なまえをいれてください
25/02/17 15:16:27.18 OtG/XEaM.net
ゴエモンってスーパーファミコンで5作も出てたね
当時日本国内だけでミリオンいってたというから
悪魔城シリーズの黄金期はファミコンの時だが
ゴエモンシリーズの黄金期はスーパーファミコンの時だったんやろね

231:なまえをいれてください
25/02/17 15:28:21.78 MBv+pAqs.net
ゴエモンはPSと64のころまでコミックボンボンで漫画連載されてたのも大きい
コロコロと並ぶ小学生向け人気漫画雑誌だったから
子供層にゴエモンはめっちゃ馴染みがあった
でもPS2のころには連載終了して
出版不況でボンボン自体もその後廃刊

232:なまえをいれてください
25/02/17 15:49:11.43 SU1C3j0B.net
ゴエモンの漫画に悪魔城からシモン登場してたんだっけ
他にもドラキュラとかキャラ出てたの?

233:なまえをいれてください
25/02/17 17:53:25.96 s/YFm7D7.net
>>222
言うほどキャラデザもゴエモンじゃないんだよなぁ

234:なまえをいれてください
25/02/17 17:54:30.10 k+f+/7gy.net
>>227
FC版ゴエモン外伝2のエピソードやってた頃だな、ゲーム本編にもシモンがゲストキャラとして一時的にゴエモン一行の仲間になる
ゲーム本編で序盤からゴエモンと因縁のあった怪盗ルポンの正体が、実はシモンが日本まで追ってきたドラキュラン(ドラキュラではない)で
ゴエモン一行とシモンがここで共闘する、というかこのボスと手下の中ボスだけの短い期間だけだが…
ゲーム本編のシモンは真面目なキャラだが漫画版は何故かクズキャラになってる謎の不遇を受けてたな

235:なまえをいれてください
25/02/17 18:10:44.46 QEQLEWdn.net
>>228
バケルはコロコロに漫画展開してたからゲームのターゲット層もそれにならったようだが早々に子供騙しとレビューされてたな
どうもコナミって思惑がニーズとズレてること多い印象だし、悪魔城がまた二の舞踏むことにならなきゃいいけど
新作出るのかがそもそも眉唾だけど

236:なまえをいれてください
25/02/17 18:43:28.26 lvB/Zhc7.net
>>230
そう考えるとコナミは外注に任せた方が得策なのかもしれないな
サイヒルリメイクもかなり評判いいしな

237:なまえをいれてください
25/02/17 19:07:23.97 MSDTUqRD.net
>>231
M2に外注して既にドラキュラ作ってる実績あるから
ドラキュラシリーズはM2で安泰だが
ゴエモンやグラディウスやMGSなど他のコナミゲーが心配
サイヒルはどこが作ってるんだっけ?

238:なまえをいれてください
25/02/17 19:10:49.13 MSDTUqRD.net
>>229
ゴエモンのマンガそんなストーリーなのか
ぜんぜんゲーム原作にしてないっつーか
最初から最後までマンガオリジナルストーリーなのかな

239:なまえをいれてください
25/02/17 19:14:25.04 GIapywbl.net
ゴエモン外伝2にシモン出てたから
ぼくドラキュラくんにもゴエモン出るに違いないと思ってたのは俺だけじゃないよな

240:なまえをいれてください
25/02/17 19:22:28.87 B/CSZnxo.net
悪ドラシリーズはドラキュラやフランケンやゾンビなどの
有名怪物人気とホラー観やアクションゲーム性がプレイ意欲の理由だが
ゴエモンシリーズってどこにそそられてプレイ意欲わくんだろう
ゴエモンというキャラ?それともアクション性?

241:なまえをいれてください
25/02/17 19:25:55.65 k+f+/7gy.net
ドラキュラくんの方が先に出てるぞ
一応GB版はゴエモン外伝2の後に出てるけども…

242:なまえをいれてください
25/02/17 19:32:10.68 JBtO8uHo.net
悪魔城伝説って久しぶりにやってみたら意外と簡単だった
死神もラルフで楽勝
子供の時よりゲームの腕上がってるのかね

2週目をクリアするとエンディングって変わる?

243:なまえをいれてください
25/02/17 20:10:50.07 CjlmOZB7.net
悪伝クリア後のサイファの一人旅って
悪伝の説明書のストーリー紹介文にある
サイファの当初のドラキュラ討伐旅を再現してるみたいで燃えるよな

244:なまえをいれてください
25/02/17 20:15:06.19 LpxhKLXw.net
死神は斧三連射あれば楽勝できるし
サイファでもライトニングボルトあれば楽勝できるけど
グランドとアルカードでは倒し方わからん
てか無理じゃね?

245:なまえをいれてください
25/02/17 20:15:29.37 MeawiHwe.net
>>232
サイヒルはblooberチーム、メタルギアはFF12やダークソウルリマスター作ったりしてるかなり実績のあるところだったはず
良いゲームになれば外注でも全然ウェルカムよな
元々死んでたシリーズだし
ただ日本要素強いゲームとかだと作ってほしくてもニュアンス伝わりずらくてしっかりと手綱掴まなきゃ変な感じのが出きちゃいそう

246:なまえをいれてください
25/02/17 20:34:58.30 aYR0ASYj.net
ここに外注して新作作ってもらおう
URLリンク(video.twimg.com)

247:なまえをいれてください
25/02/17 20:45:15.45 HqFnubF/.net
外注ならIGA×インティ・クリエイツの最強タッグにお願いしたいよね(>_<)

IGA、今こそ求められています

248:なまえをいれてください
25/02/17 21:00:11.88 NjA+cRh/.net
IGAのクソシナリオなんか一番いらんわw

249:なまえをいれてください
25/02/17 21:10:26.16 7UvFtbcl.net
>>229
ゴエモン外伝に出てたシモンとはまた違うのね

>>242
いや1ミリもお願いしたくないです
PS2とWiiでクソゲーしか作れなかったIGAなんか最低最悪

250:なまえをいれてください
25/02/17 21:14:48.55 i0q6U5q7.net
IGAいまだに嫌われてます

251:なまえをいれてください
25/02/17 21:28:33.86 KttopEvR.net
五十嵐が関わるとドラキュラらしくないまがい物になるし買う気しないな

252:なまえをいれてください
25/02/17 21:35:16.92 iRdIjf+z.net
心配せんでもIGAの悪夢再来はもうないだろ
コナミ上層部がお前にはゲーム作らせんと追い出し部屋に左遷して見限った奴なんだし
IGAストーリーの続編だったGoSも爆死したし
コナミも老害IGAにまたやらせるほどアホじゃないよ

253:なまえをいれてください
25/02/17 21:41:39.38 KttopEvR.net
まあな
ネタで五十嵐持ち上げてバカにしてるのはわかってるが

コナミには新しい人たちに新しい悪魔城作っていってほしい

254:なまえをいれてください
25/02/17 21:53:11.34 k7qYy4H0.net
外注はM2なら安心だけど
コナミの新たな開発スタッフにも期待したいね。
でもGBドラ伝2からのドラキュラ初期スタッフで、
最後には月下作った萩原氏にはちょっと関わってもらいたくはある

255:なまえをいれてください
25/02/17 22:07:20.35 iRdIjf+z.net
萩原さんてまだコナミにいるのか?
月下後は開発現場離れてその後コナミの専務にまでなったらしいが…

まーときめきメモリアルから来て2000年代の悪魔城PやったIGAでさえもう六十近い老人だし
萩原さんはもうちょい年上だろうからもう定年退社してそう
悪魔城シリーズの創造者である赤松さんの世代になると確実に定年してるっぽいか

256:なまえをいれてください
25/02/17 22:16:41.53 k7qYy4H0.net
小島監督がコナミ副社長になってたけど
萩原氏も専務になってたんだなあ

そういやロードオブシャドウの時に
コジプロの人(小島監督ではない)が次は自分達でドラキュラ作りたいとか言ってたな
コジプロ解体される前にコジプロにもドラキュラ作ってもらいたかった

257:なまえをいれてください
25/02/17 22:22:52.93 Jr6rVsyh.net
悪伝の死神ってみんなラルフだと斧でやってんの?
十字架の方が倒しやすくね

258:なまえをいれてください
25/02/17 22:33:32.25 Gxy9mkVh.net
シモンの初代で聖水最強だったから
悪伝でも聖水に固執しちゃって
「あれぇ?」ってなった人けっこういるだろ






はい私です

259:なまえをいれてください
25/02/17 22:34:49.75 k+f+/7gy.net
>>252
聖水でハメ殺してる

260:なまえをいれてください
25/02/17 22:39:11.06 QEQLEWdn.net
>>251
小島監督出戻りしてたん?
ZOEの続き作ってくれんかな…
無理だろうけど

261:なまえをいれてください
25/02/17 22:42:43.32 VnkwCSdw.net
コナミワイワイワールドから入ったから
クロス最強だと思ってた

でも悪ドラのクロスは弱体化してると思った
ワイワイのシモンのクロスは速くて凄く強い武器だったが
悪ドラではスピードがおっそ!ってなる
なんであんなに遅いのか

262:なまえをいれてください
25/02/17 22:55:09.60 0RgRnChs.net
十字架のサブウェポンって
悪伝ではクロスだったけど
初代からそうだっけ?
初代では十字架で
「せむし男」が悪伝でグールラビットになったように
悪伝からクロスって名に修正されたのかと

263:なまえをいれてください
25/02/17 23:20:56.18 FkigokcX.net
>>234
ぼくドラが復活すればあるかも
隠し要素おまけ要素とかで
ゴエモンやツインビーが使えたら楽しそう

>>237
たしか通常クリアではスタッフロールが
赤松氏はじめメインの人たちだけだが
2周目のクリアではスタッフロールで音楽担当の前澤氏など
全てのスタッフ名が追加されるんじゃ

264:なまえをいれてください
25/02/17 23:27:35.76 iPP0c/sL.net
ドミナスコレクションの
リヒターモードクリア出来た
コンビ対決マジで手強かったわ
これって運の要素もあるよね・・・
でも、約20年前に置き忘れて来たものを
ようやく手に入れることが出来た気がしたよ

265:なまえをいれてください
25/02/17 23:33:55.88 L4+j8/Uc.net
聖水ってファミコン初代だけじゃなく
ドラキュラIIでもすごい使える強力なサブウェポンだったよな

266:なまえをいれてください
25/02/17 23:39:33.04 a5DGbJdR.net
せむし男ってなんで変えたんだろな
元ネタはノートルダムのせむし男だろ?
グールラビットじゃまったく別物のウサギゾンビになっちゃうし
のみ男でもまったく別物の小さい魔物になっちゃう

267:なまえをいれてください
25/02/18 00:01:11.13 PqZIhWdH.net
そりゃ差別用語だから仕方ない

268:なまえをいれてください
25/02/18 00:32:26.53 C2Dbt+1U.net
妖怪人間ベムにも出てきてたね
タイトル自体が変わったようだが
そういえば、ムチ使いがいたな・・・

269:なまえをいれてください
25/02/18 00:34:15.70 g6jR4j2y.net
原作ではカジモドっていう固有名なんだっけ
ドラキュラやフランケンシュタインはそのままの名で出てるんだから
せむし男もカジモドとして出せばいいんじゃないか

270:なまえをいれてください
25/02/18 15:59:57.76 zbCyXFCN.net
M2にどんどん新作を開発してほしいぜ…
ドミもリバースも面白かっただけに

271:なまえをいれてください
25/02/18 17:58:09.09 FkH0YTTU.net
M2ってドラキュラ以外に過去に何作ってたん?

272:なまえをいれてください
25/02/18 19:07:20.06 1JrDBwd5.net
ドラキュラIIは聖水がなきゃクリアできないくらい
聖水は重要なサブウェポンだな

273:なまえをいれてください
25/02/18 21:14:27.39 O9CFd2y4.net
外人の悪魔城ラブ❤は異常
URLリンク(youtube.com)

274:なまえをいれてください
25/02/18 21:31:36.18 ramgwWcO.net
悪伝のAQUARIUSっていう曲、
ギターで弾いたら良い感じになりそう
アコースティックのギターな
エレキは駄目だギャンギャンやかましくなるだけだから

275:なまえをいれてください
25/02/19 01:15:08.94 zfD132kD.net
>>247
HDはPSで受賞してトロフィー貰っていたじゃない
それとロードオブシャドウ3DS版とロードオブシャドウ2が
全く売れない件はスルーですか

彼が居なければここまでドラキュラのストーリー構成ができなかった
スマブラやDbDでもレオンやユリウスベルモンドが語られたりしている

276:なまえをいれてください
25/02/19 01:17:02.33 zfD132kD.net
ジャッジはコナミのスタッフがほとんど作っているわけで

キャラ数も少ないし、コナミは格闘ゲーム作るのが下手だっただけなのでは

277:なまえをいれてください
25/02/19 02:05:13.59 IKusxRCJ.net
>>251
2、3年前だったかで作りたいみたいなの
雑誌のインタビューかなんかで出てたような覚えがある
アヌビス面白かったしやってほしいなあ

278:なまえをいれてください
25/02/19 02:05:58.97 IKusxRCJ.net
>>255
ごめんレス番間違えた

279:なまえをいれてください
25/02/19 06:55:08.36 Qrflk+TN.net
>>271
コナミは元々イーアールカンフーやらくがキッズやライトニングレジェンド作ってる会社なんだが
その3つはストリートファイターやギルティより面白いだろ
格ゲー作るのが下手とかよく言えるな

280:なまえをいれてください
25/02/19 06:59:39.54 yGH2JclA.net
嫌味で言ってるにしてもマジで言ってるにしてもマトモな奴じゃないのはよく分かるな

281:なまえをいれてください
25/02/19 07:08:18.22 C2rUzTeY.net
>>272
結構勘違いしてる奴いるが、アヌビスは小島はPだぞ
Dじゃないからそんなに開発関わってないよ

282:なまえをいれてください
25/02/19 07:19:54.53 yEX2Pgrx.net
らくがキッズは64で2D格ゲー全くなかった中での発売だから個人的には重宝したけどな
内心はカプコンやSNKの格ゲーやりたかったけど

283:なまえをいれてください
25/02/19 09:01:05.53 zfD132kD.net
>>274
そのゲームは全然知らない。それでググったらPS1じゃないか
お前はIGAさんが全部作っていると思っているのか?

大ヒットしたブラッドステインドの制作現場を見ればわかるように多くの
スタッフがゲームを作っている

ジャッジの失敗もコナミの技術力というかスタッフがダメダメということ

284:なまえをいれてください
25/02/19 09:05:08.63 zfD132kD.net
>>275
IGAさんを何十年も誹謗中傷しているやつの方がマトモな奴じゃないのはよく分かるな
誹謗中傷が厳しくなった現在、開示請求されたらどうするの?
それと3DS版のロードオブシャドウとロードオブシャドウ2が全く売れなかった件はスルーですか?

285:なまえをいれてください
25/02/19 09:21:05.09 zfD132kD.net
それで思い出したが宿命の魔境はBGMが微妙だったし、アルカードも説明イラストでは剣を持っているのに本編ではムチという手抜き

それで自分はロードオブシャドウ2を買わなかった。ジャッジも単純すぎて面白くなかったが
IGAさんが携わっていない宿命の魔境には一切批判しないのか不思議

286:なまえをいれてください
25/02/19 09:27:28.08 zfD132kD.net
ジャッジがキャラ数も多くして、ちゃんと作られていれば売れたのかと言われれば
日本の知名度的にどちらにせよ売れないと思う
スマブラのニコ生でシモン参戦PVでコメでみんな誰?という反応だったしな

Lords of Shadow 1はなぜ売れたのかと言うと小島プロダクションが送るとバンバンCMを流したからだろう
それで皆、プレイしたが微妙だったから、3DS及び2は全く売れなかった

287:なまえをいれてください
25/02/19 09:33:39.74 zfD132kD.net
パラレルだけど、ロードオブシャドウにリナルドやヴァルターベルンハルトの名前はたびたび出ていたな
そこはよかった

ヴァルターの城まで登場していたが、本人は登場せず
人気が出れば続編で出すつもりが結局ダメになったのだろう

連レスごめん

288:なまえをいれてください
25/02/19 10:42:03.74 yOZeSzxY.net
通りすがりで最新作の情報見に来たけどトラウマをほじくり返されるとは思わなかった(笑)

289:なまえをいれてください
25/02/19 12:18:24.40 Nxu7hcdJ.net
ロードオブシャドウ2は吹き替えなかったのが残念だった
ひろしベルモンド継続してほしかった

290:なまえをいれてください
25/02/19 14:28:43.99 FO1ceMS3.net
なんか一人でめちゃ連投してるやつがいるな
スルーしよかと思ったが一応レスしとくか

>>270
HDについてはIGAはほとんど関わってないぞ当時本人が言ってた
プロデューサーの肩書きの名前貸しただけで自分は開発してないとかな
だからIGAが作ったPS2のとジャッジではシナリオIGAだがHDはシナリオ無い。
ストーリー構成についてはむしろ彼がいたせいで滅茶苦茶になった
当時からIGAクソシナリオとか同人誌レベルとか批判ばかりで
本人も開発チーム内で後付けの帝王と呼ばれてると自虐的に言ってた通り
過去作品のシナリオ設定を自分の趣味に合わせて
改変したり後付けしたりいじくってたから
IGAシナリオは嫌われて売れなかった

291:なまえをいれてください
25/02/19 14:31:22.27 FO1ceMS3.net
ジャッジはIGAの発想で作られたまさにIGAキュラで
彼がいなければ存在しなかったもの
当時発売前に本人もWii用に自分が考えたとかキャラ設定やシナリオも自分がやったとか言ってた
(発売後は爆死したからかジャッジ記事ほとんど無くなったが)
コナミのせいにするのは筋違い

292:なまえをいれてください
25/02/19 14:42:44.08 LS60SAtV.net
五十嵐は過去作品設定の改悪ってこともあるが
そもそもあいつのシナリオセンス自体がダサいんだよなぁ
ときめきメモリアルのシナリオライター出身だからしょうがないが
ラノベ臭いつーか安っぽくて
ときメモには合ってたんだろうけど
悪魔城ドラキュラらしくなくて合わんね

293:なまえをいれてください
25/02/19 14:52:20.15 9icjF24h.net
マトモじゃない連投くんはロードオブシャドウ2をディスってるようだが
そのロードオブシャドウ2も続編は出ない、もちろん売れなかったIGAも二度とドラキュラに関わることはない、
どっちもなし!で丸く収まってるじゃん
めでたしめでたし

294:なまえをいれてください
25/02/19 14:55:36.55 +QPJGeL+.net
らくがきっず懐かしいw
あれ良く出来てたよな
コナミがこういの作るんだ~と感心した
N64以来続編とかないの?

295:なまえをいれてください
25/02/19 15:00:07.95 LCN2wS6H.net
サークルオブザムーンにらくがきっずのキャラが隠し出演してたんだっけ

サークルで語られてた
ネイサンとヒューの両親によるドラキュラ討伐の話
まだゲーム化されてないからゲーム化してくれコナミ

296:なまえをいれてください
25/02/19 15:04:39.49 yEX2Pgrx.net
シナリオに文句言ってる人いるけどさ
ドラキュラのシナリオなんてドラキュラが復活したからその時代の主人公が城を探索する事にしました
で良くねと思うんだけど

297:なまえをいれてください
25/02/19 16:00:39.98 A0FPEwtA.net
>>270
いやそのIGAのストーリーこそが全く売れてないんだが
奴が単独でシナリオ担当したドラキュラは
GBA白夜と暁月とDS蒼月(2万数千本)、
PS2ヴァニアと呪印(4万数千本)、
Wiiジャッジ(初週2700本、最終低すぎて不明)の全6作で
どれもこれも惨敗
で責任とってドラキュラから外された
なおキミが全く売れなかったと言ってる
3DS魔鏡は初週1万数千本最終2、3万本でDS三作と同じ水準だよ
いや3DSはDSより


298:普及してなかったから魔鏡が上かも



299:なまえをいれてください
25/02/19 16:09:42.00 ipOb+k35.net
>>291
だよな
同意

ホラーな中世ヨーロッパの城を舞台に有名な魔物が出るアクションゲー
てことが肝心

300:なまえをいれてください
25/02/19 16:26:12.87 rW2TLHhy.net
じゃあブラッドステインドは?

301:なまえをいれてください
25/02/19 16:27:49.11 gVt1csZ+.net
ファミコンの初代、ドラキュラII、悪魔城伝説は
説明書のストーリー紹介文見るとやっぱ良いなあと思う
文章として雰囲気良い

ファミコン三部作の悪ドラシリーズのストーリーって誰が考えてたのかな?
シリーズ生みの親の赤松さん?
ファミコン時代は外注なんてなくてコナミ内製のはずだよね

302:なまえをいれてください
25/02/19 16:36:43.14 AgPQ2aEW.net
赤松氏は初代のストーリー設定は自分で担当したのかもしれないけど
悪伝のストーリー担当はスタッフロールによるとURATA氏だな
たぶん漢字だと浦田か
かなりの重要な初期悪魔城スタッフだがこの人はドラIIのスタッフロールには名がない
初代に参加してたかはわからない

303:なまえをいれてください
25/02/19 16:43:13.13 gVt1csZ+.net
悪魔城伝説の説明書のストーリー紹介文は
短い小説みたいで凄く良くできてるが
URATAさんが書いてたのか

304:なまえをいれてください
25/02/19 16:47:55.72 43XL9fEo.net
URATAとくれば浦田しかないだろうなあ
裏田なんて名字はないだろうし
宇羅


305:多とかもありえないしな



306:なまえをいれてください
25/02/19 16:54:26.42 vfWk/nQU.net
宇喜多っていう戦国大名は信長の野望にいたような…?

307:なまえをいれてください
25/02/19 17:00:21.23 6WExyHHW.net
ドラキュラの野望
っていうシミュレーションゲーム作ってくれ

308:なまえをいれてください
25/02/19 17:13:58.79 AgPQ2aEW.net
中世ヨーロッパの国々をドラキュラ伯爵が侵略していくのか

309:なまえをいれてください
25/02/19 17:27:17.19 Ub6E6Sy8.net
悪伝はそんな感じだったね>中世ヨーロッパ侵略

悪伝久しぶりにやった人の感想で
ドッペルの塔ステージで行き詰まったという人もいれば
子供の時より楽勝でクリアしたという人もいて
みんな真逆で面白いね

おれも久々にやってみたくなった
どっちになるんだろ
悪伝は音楽も最高だしな

310:なまえをいれてください
25/02/19 17:56:18.46 zfD132kD.net
>>285
シナリオが批判ばかりされているなら、なぜスマブラ、DbD、GoSもIGAさんの設定が採用されているの?

311:なまえをいれてください
25/02/19 17:56:19.99 zfD132kD.net
>>285
シナリオが批判ばかりされているなら、なぜスマブラ、DbD、GoSもIGAさんの設定が採用されているの?

312:なまえをいれてください
25/02/19 18:00:38.84 xGNFlTkj.net
一人でずっと喚いてれば事実になると思ってるんだろ
暁月出してドラキュラの最期を確定させたのは良くないと思うけどね蒼真くん自体は好きだけど

313:なまえをいれてください
25/02/19 18:04:44.33 jbT7Og2h.net
また連投はじまったか
たまに来るだけとか嘘言ってたがやっぱり一日中張り付いてる5ch廃人やん

314:なまえをいれてください
25/02/19 18:06:08.97 zfD132kD.net
>>292
肝心のロードオブシャドウ2は1万行ったのか?

外されたじゃなくてコナミがあの当時は全然ゲーム作っていない
パワプロ、ウイニングくらいでブラッドステインドの発表された後に
IGAさんのインタビューの質問コーナーで外人にコナミはゲーム作らなくなるのでは?
と言われていた

315:なまえをいれてください
25/02/19 18:09:51.21 zfD132kD.net
>>306
最近は来てなかったが、数十年も誹謗中傷しているゴミと一緒にされたくないわ
メタルギア、ラブプラス、ときメモのプロデューサーもやめている時点で
当時大ヒットしたゲーム制作の人たちがやめるのはゲームを作られせてもらえないからなのでは

今は社長が変更されたから、マシになったのだろうが

それとIGAさんの同人誌レベルとか批判ばかりというソースどうぞw

316:なまえをいれてください
25/02/19 18:10:52.37 5HvsExiJ.net
プロレス盛り上がってるな

317:なまえをいれてください
25/02/19 18:11:47.97 npXm9MXO.net
面白い連投ならいいけどさ
コイツの連投つまらないんだよな
二十年前の2000年代のIGAとかいう老害を必死に持ち上げてるだけだし

ソイツの話はどうでもいいから
悪伝やゴエモンといったコナミゲーの話の方がマシ

318:なまえをいれてください
25/02/19 18:15:12.25 zfD132kD.net
ジャッジは論外だが、当時はドラキュラシリーズは注目されていないのがあって売れなかったが
近年ネット環境が普及してDL専用ソフトをプレイする人が多くなり、メトロイドヴァニアが普及した

それで
URLリンク(www.famitsu.com)
『ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト』100万本突破記念と売れた

319:なまえをいれてください
25/02/19 18:22:53.29 zfD132kD.net
ジャッジ以外にもドラキュラ2という駄作がある

BGMはいいものの、謎解きが意味不明
あれ溶ける人ほとんどいないだろw
YouTuberの人も途中で訳訳がわからないと攻略サイトを見てクリアした

320:なまえをいれてください
25/02/19 18:32:33.62 29JSgvJL.net
>>311
今どきたったのそれっぽっちで売れたとか誇られても失笑もんなんですが…
同じようなジャンルのデッドセルは一千万本突破してるしね

なんか頭に血が昇っちゃって連投繰り返してる人みたいだから言っても仕方なさそうだが

321:なまえをいれてください
25/02/19 18:41:15.47 aOyx7WsW.net
この粘着性と連レスぶり
前スレの最後の方でゴエモンの話するなとかスクリプトとかの連投荒らしだろ
こういう輩が居座るとスレも終わりだな

322:なまえをいれてください
25/02/19 18:52:16.64 zfD132kD.net
>>313
メジャーなゲームを除いて今は昔よりゲーム売れていないよ。それで100万本は凄い方。
だから記念とファミ通でも記事が上がる
そのデッドセルは探索型のドラキュラをモチーフにしているでしょ

HDはIGAさんがあまり関わっていないのに、なんでPS授賞式に来たのとなる
それにHDのキャラやステージなどはほぼ全てIGAさんが考えたのを再使用しているだけじゃない

323:なまえをいれてください
25/02/19 18:56:35.04 zfD132kD.net
HDのストーリー
500年以上に渡る悪魔城の歴史を綴った呪われた本。魔王ドラキュラと戦った善なる記録
ベルモンド一族やその仲間達は悪魔たちを滅ぼすため、呪われた本の中に現れた悪魔城に挑む。

これらしい。言い忘れたが、五右衛門の話やスプリクトは自分じゃない

324:なまえをいれてください
25/02/19 19:18:06.04 A5xRgKlf.net
>>311
>>315
いやHDのステージなどを実質作ったのはSHUTARO氏だよIGAじゃない
当人が言ってた
前にも見たがそのブラステとかいうのも実質作ったのはSHUTARO氏。
昔と違って配信のおかげで数千万本売れるようにもなってる今の時代で百万といっても
DSの時代でいうと十万本程度の価値
しかもその百万てのは日本だけじゃなく世界での配信含めた累計数だし
低価格な値引き配信セール繰り返してやっと届いた数。
実際にブラステは日本ではファミ通売上ランクで
発売初週約1万2千本、二週目約2千本、三週目以降はランク圏外と
全く売れなかった

325:なまえをいれてください
25/02/19 19:26:18.39 1/Pk9bgE.net
でもそのSHUTAROはガンを患ってしまい入院することになってリタイア
あとに残ったのはクソシナリオしか脳が無い老害IGAというわけですな

まあコナミは若い人達で新作つくってくれればそれで良いよ

326:なまえをいれてください
25/02/19 19:38:59.41 XZIMpiPb.net
スタッフ話ばかりに熱くなるアニオタじゃあるまいし
小島監督のように有名でもないIGAとか知らんし興味もねーわ
そんなこと連投してる奴は荒らしにしかみえん


悪魔城はそろそろ他ジャンルにも挑戦すべきでは

望む人が多そうなマインクラフトみたいな
自分で悪魔城作れるゲームとか
ヒットするだろこれ

327:なまえをいれてください
25/02/19 19:46:37.07 noPH8daE.net
原作である悪魔城ドラキュラををどのように再現できるか、リスペクトした物にできるのかが問題だな
最低でもドラクエのビルダーズくらいやってもらわんと

328:なまえをいれてください
25/02/19 20:11:51.51 IJkUJEsm.net
自分で自由に悪魔城作れるなら文句言うこともないし
みんなハッピーになれるな

マイクラみたいなのもいいけど
今までの歴代ドット絵を全てフリー素材にして使用可能にしてもらって
純アクションでも探索型でも
自分でいろいろ横スク悪魔城作れるのがよくね?

329:なまえをいれてください
25/02/19 20:20:59.40 AgPQ2aEW.net
キャラメイキングも鞭戦士タイプとか魔法使いタイプとか自分で作れて
ストーリーやキャラ台詞などのテキストも自分で
文字打ち込んで作成できる
とかだったらぜひやってみたい

330:なまえをいれてください
25/02/19 20:23:15.80 IJkUJEsm.net
外人ファンが喜びそうだよね
自作悪魔城を公開して世界中の人がプレイできたり

331:なまえをいれてください
25/02/19 21:03:41.79 p6i5DTbS.net
自作悪魔城キャラ作れるなら
絶対みんな女キャラ作るだろ?w

332:なまえをいれてください
25/02/19 21:16:48.37 oaEVRBsq.net
>>308
通報されてんのによくやるよね
すぐに対処されるワケじゃないから安心しちゃったのかな?

もう何年も粘着してるから一発アウトなんだけどね

333:なまえをいれてください
25/02/19 21:50:39.63 BbeUNmd8.net
マリア、キャリー、リトルウィッチの三人しかいなかった
幼女キャラが一気に増えそう

334:なまえをいれてください
25/02/19 22:07:20.05 udbd3DWr.net
ドラキュラシリーズはほとんど外人ファンでもってるようなものだぞ
外人が幼女キャラなんか望むかあ?
逆に倫理的に避けられそうじゃね

335:なまえをいれてください
25/02/19 22:15:20.04 jLIdIZSX.net
アニメ版のカーミラとかその姉妹の一人のベルセルクのガッツ似なTheガッツ姐さん使いたいわ

336:なまえをいれてください
25/02/19 22:34:41.60 u7AVeQjT.net
外人には幼女よりも
ソニアのようなナイスバディの肉感的な女キャラの方が好まれるね

ソニアもベルモンドにしては筋肉が足りない感
肉弾戦で戦うなら筋肉質じゃないとな

337:なまえをいれてください
25/02/19 22:42:20.17 Z/7i6zcH.net
ネイサンとヒューでBL空想とかいう人達もいたな
悪魔城自作できるなら具現化されそう

海外ではBLはどうなんだろ?
BLってジャンルは外人の知名度あるのかな

338:なまえをいれてください
25/02/20 03:07:20.32 tjdQ3J0B.net
外人のBL好きはきいたことないなあ
そんな海外作品もないしな

339:なまえをいれてください
25/02/20 03:16:43.54 tjdQ3J0B.net
外人はけっこうロリコン多いよ
日本人ほどではないだろうけど

ただし写実的リアル絵なロリコンな
悪魔城のマリアみたいなマンガアニメ絵のロリコンはウケない

340:なまえをいれてください
25/02/20 04:06:26.51 wmAyh/qq.net
>>317
いや、だからキャラなどはIGAさんが作ったのがほとんどでステージもつなぎ合わせで一部変更されているくらいじゃないか
新規タイトルでDL含め100万本は凄いことだよ

今までのドラキュラシリーズ100万本行ったの何作あるの?

341:なまえをいれてください
25/02/20 04:11:54.82 wmAyh/qq.net
そもそも月下の夜想曲は五十嵐は古川敏治と共作したシナリオとプログラムを担当した
小島さんのイラストもIGAさんが決めた

凄いじゃない

342:なまえをいれてください
25/02/20 04:15:41.21 wmAyh/qq.net
>>325
それとドラキュラの64も2作目は手抜きばかりで酷い件などはスルーするんだな

それと何年も粘着していないが、それよりお前を通報するわ

「誹謗中傷罪」という罪状はありません。 しかし、誹謗中傷はその態様によって、
名誉毀損罪や侮辱罪、脅迫罪など、さまざまな罪に問われる可能性があります。
また、誹謗中傷に対しては、民事上の損害賠償請求をすることも可能です

誹謗中傷の方が大問題だろうが。何度も何度も同じ繰り返しでうざい

343:なまえをいれてください
25/02/20 04:27:22.08 wmAyh/qq.net
URLリンク(neoapo.com)

作品名悪魔城ドラキュラ ジャッジメント
開発元KONAMI
発売元KONAMI
ジャンルアクション プラットフォームWii 売上本数
約12万本

ジャッジの売り上げは12万本じゃないか

344:なまえをいれてください
25/02/20 04:38:06.69 wmAyh/qq.net
URLリンク(neoapo.com)

悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架

約36万本 

悪魔城ドラキュラ黙示録外伝 LEGEND OF CORNELL

約13万本 

キャッスルヴァニア

約94万本  


悪魔城ドラキュラ黙示録

約64万本 

家庭用のドラキュラは同じハードで2作目を出すと売れない定義あるのか

345:なまえをいれてください
25/02/20 05:00:27.84 wmAyh/qq.net
URLリンク(neoapo.com)

ロード オブ シャドウ 118万

Circle of the Moon  89万

月下の夜想曲     127万


この売り上げ的に世界の統計か
やっぱり新規タイトルで100万本行くのは凄い方だと思う

ドラキュラシリーズでミリオン行ったの月下と小島宣伝バンバン流したロードオブシャドウしかないという

346:なまえをいれてください
25/02/20 05:06:16.96 wmAyh/qq.net
というか朝から熱くなり過ぎたが、IGAアンチの人って15年以上前からいるが年齢的に何歳なんだ...
まさか50代とかなのか...

他の悪魔城シリーズで失敗した作品は叩かず、IGAさん作品ばかり叩くのは不自然
何か恨みでもあるのか

347:なまえをいれてください
25/02/20 05:14:34.65 wmAyh/qq.net
「真・三國無双 ORIGINS」,全世界累計出荷本数が100万本を突破。

こういった誰もが知るメジャータイトルでも100万本突破と報道されるように

インディーズの新規で100万本を突破は凄いからニュースするのでは

348:なまえをいれてください
25/02/20 05:18:08.74 wmAyh/qq.net
他のゲームではユニコーンオーバーロードも100万本突破と報道されている

IGAアンチはこのスレ以外では行動することもできない老害

YouTubeやニコ動などで基本的にIGAアンチコメがないのもここから出ることができないからだろう

349:なまえをいれてください
25/02/20 05:22:21.05 wmAyh/qq.net
行動することもできないと言えばジャッジのアイオーンもサンジェルマン同様に行動することも
許されないみたいなこと言われていたな

同じ種族なのだろう

350:なまえをいれてください
25/02/20 05:30:28.55 wmAyh/qq.net
過去スレ見てきたが、IGAアンチは自演で同じ繰り返し発言しているだけのようだ

そんな奴に何を言っても無駄か

351:なまえをいれてください
25/02/20 06:12:22.28 dj45mOdp.net
>>335
違う違う
通報したのはIGAアンチだよ

IDコロコロ変えて何年も粘着してるマジもんだからね
最近また誹謗中傷してるから言ったの

352:なまえをいれてください
25/02/20 07:10:58.29 RAVD1C6u.net
キミヤバいよ、良い病院紹介してあげよか?

353:なまえをいれてください
25/02/20 07:18:34.39 hTwW+zJm.net
こいつがガゾーンとかいう気違いなのか?

354:なまえをいれてください
25/02/20 08:00:21.88 Q6b6m9BN.net
早朝4時からイガイガ連呼して11連投とは・・・
病的な粘着だなまともじゃないわ

355:なまえをいれてください
25/02/20 08:15:51.04 wmAyh/qq.net
>>344
ごめん、なるほど
IGAアンチはリアルで交流があった方なのかと思ったりする
流石に15年以上アンチしている人は初めて見た

356:なまえをいれてください
25/02/20 08:23:11.91 WHTMbWLp.net
>>315
>>333
ぜんぜん間違えてるぞw
ほぼ全てIGAが考えたとかデタラメもいいとこ
実際には本人がHDと元になったDS版はSHUTAROの作品と言ってたし
ステージなどは開発スタッフ皆で考えるものだ
それにDSの時期はIGAはPS2版二作とWiiジャッジの方にかかりきりだった。
だいたい、お前自身が上の方で
ゲームは多くのスタッフが作ってるとか
ジャッジはコナミのスタッフが作ったとか自分で言ってただろ
ジャッジはコナミが作ったことにしてDSHDはIGAが作ったことにするとは
自己論理破綻してる

357:なまえをいれてください
25/02/20 08:30:04.39 WHTMbWLp.net
あと他の人たちも指摘してるけど
昔の100万本と今の100万本は価値が全然違う
明治時代の1円と今の1円が同じだと言ってるようなもんだ

358:なまえをいれてください
25/02/20 08:50:39.86 OQ2sFmRu.net
DSの奪われた刻印なんかはキャラ作りは外注で
シナリオ工房月光が作ったからIGAは関係無かったしなあ
テキトーなフェイクニュースが多い連投君だな

売り上げ並べてるが
そのどこがやってんだかよくわからんサイトの数字も信頼性無いな
例えばファミ通調べとか情報元がなく不明だし
ロードオブシャドウは海外発売直後、日本発売前の時点で百万本突破と
コナミが当時ドラキュラサイトに記載してたんだから
そこからわずか18万しか増えないとかありえないわ

359:なまえをいれてください
25/02/20 09:15:39.74 1/3LUPxd.net
うわ~…
この人少ない過疎スレで一日中こんな連投するなんて必死すぎだろ
ここほぼ誰も見てないぞ
以前ここに貼られたyoutubeリンクも一週間で15回くらいしか再生されてなかったし
てかIGA嫌いレスが15年同一人物だと思い込んでるってのが引くわ…
気に入らない意見を全部同一人物だと決めつけちゃう思い込み激しい人は5ちゃんでたまにいるけど

360:なまえをいれてください
25/02/20 09:20:26.75 rp5THfc8.net
毎日連投くんがくる前のBLの話に戻さないか

361:なまえをいれてください
25/02/20 10:07:20.03 DDF/1VpM.net
ウホッ!

362:なまえをいれてください
25/02/20 10:37:46.41 LNTsHbKL.net
悪魔城でBLは想像できん
べつにいやなわけじゃないけど

ロリなら売れるだろうけど
BLは市場も小さいしなぁ

363:なまえをいれてください
25/02/20 11:31:53.39 D0Ij5btm.net
そういや昔2ちゃんにも悪魔城の18禁ロリ画像スレみたいなのあったね
マリアやキャリーやソニアの話で盛り上がってた

364:なまえをいれてください
25/02/20 11:47:50.52 D0Ij5btm.net
ちょっと探してみたが見つけられなかった
スレタイもどんなんだったかよく覚えてないしなぁ
もう過去ログ消えて残ってないのか?

ついでにネイサンとヒューみて思い出したサークルの
ネイサンが死神倒してアイテム取らず地下毒水を突っ走ってるAAも
また見たくなって探してみたが見つけられなかった
ソニアのAAはこのスレに貼られてるが
シモンとか他の悪魔城AAもう残ってないのかな

365:なまえをいれてください
25/02/20 18:22:45.12 wmAyh/qq.net
>>351
URLリンク(itest.5ch.net)
IGAちゃんアンチの無産バイトBBAが貼ってんだろw
悪魔城のメイン=IGAちゃんってのは世界中の悪魔城ファンの共通認識だしな

過去スレで言われているぞw

DS版はSHUTAROの作品と言ってたというソース貼ってくれ
それとジャッジは他のコナミスタッフも多く携わっているのは事実だし
それで失敗というのはスタッフにも問題があったのでは

366:なまえをいれてください
25/02/20 18:30:15.82 wmAyh/qq.net
これまで、DSシリーズやブラッドステインドは
実質的にSHUTAROディレクターを中心に制作を行ってきました。
正に彼の作品と言えるでしょう。

こういった発言はあるが。ゲームはみんなで作るものでしょ

そなたはステージなどは開発スタッフ皆で考えるものだと言っておいて
ジャッジはIGAさんだけで作ってみたいな認識していたのが理解できない

367:なまえをいれてください
25/02/20 19:31:42.85 LNYJWtSY.net
URLリンク(i.imgur.com)

368:なまえをいれてください
25/02/20 20:52:23.01 dj45mOdp.net
悪魔城もオワコンもいいとこだからね

だからこそIGA、今こそ必要とされています

369:なまえをいれてください
25/02/20 21:44:09.92 qXHO/fVY.net
悪魔城ドラキュラTHE ARCADEってまだ移植されてないのか
コナミさん早く移植してください
楽しみに待ってますので

370:なまえをいれてください
25/02/20 21:48:39.53 m/dqI4G0.net
>>362
一生移植されねぇよ
売れるワケねぇだろちったあそのゴミみたいな脳味噌で考えろや

371:なまえをいれてください
25/02/20 21:54:33.91 UiAwHp6n.net
来るとしたら未だにPCで出来ない輪廻月下黙示録黙示録外伝キャッスルヴァニア闇の呪印あたりのセットかな

372:なまえをいれてください
25/02/20 21:54:51.23 6rwh1k/e.net
人生で一度も挑戦をしたことがないザコは失敗経験がないから妄想が正しいと思ってしまうんだよなあ

373:なまえをいれてください
25/02/20 21:57:31.06 ny8GOHuv.net
サークルの続編ガーアーケードの移植ガー言ってんのはIGAアンチの知的障害者なw
自演でIDコロコロしてるけど言ってることがいつも同じだからバレバレwww

374:なまえをいれてください
25/02/20 22:08:25.59 qXHO/fVY.net
>>363
いきなりなにキレてんの?
お前には何も言ってないんだが
こっちにカラんでくるなよ

375:なまえをいれてください
25/02/20 22:10:29.71 7Bh2SACM.net
ファンが求めてるモノはIGAの作った1999年の戦いだからね
ドミコレ出してる辺りコナミもそのことはよくわかってるでしょ

376:なまえをいれてください
25/02/20 22:17:40.03 qXHO/fVY.net
IDコロコロって自分がしてることじゃないのか
そうじゃないというなら>>363のIDでまた書き込んでみせてよ

377:なまえをいれてください
25/02/20 22:22:34.70 1OTNUVPm.net
>>364
そのセット欲しいわ
輪廻と月下は未だにsteamじゃ出来ないし64だから黙示録やったことないのよね

378:なまえをいれてください
25/02/20 22:23:23.76 qXHO/fVY.net
もうTHE ARCADE移植されてるかなと様子見にきてみれば
なんか変なのにカラまれてしまった

379:なまえをいれてください
25/02/20 22:29:40.36 FrrwQSip.net
今更ビビって書き込みしなくなってて草

もう遅いよ、お手紙楽しみにしてな

380:なまえをいれてください
25/02/20 22:33:51.30 qXHO/fVY.net
反応なしか?
やはり>>363がIDコロコロしてるんじゃないか
自分がやってることだから他の人もやってると思ってんだな

381:なまえをいれてください
25/02/20 22:39:44.85 fgY0hIS/.net
黙示録おれも久しぶりにやりたい
64もう壊れて処分してしまったんだよなぁ…
移植もいいけどリメイクだったら嬉しい
黙示録の続編がきたら最高

382:なまえをいれてください
25/02/20 22:46:05.94 JRTWk7Jc.net
ネトフリアニメ版のトレヴァーがカッコ良かったからな~
あいつゲームで使いたいわ

383:なまえをいれてください
25/02/20 22:53:06.78 qXHO/fVY.net
>>368
勝手にファンまとめるなよ自己中だな
そんなもん全く求めてないよ

と書いても>>368からは反応ないんだろ
もうIDコロコロしてしまって

384:なまえをいれてください
25/02/20 22:57:55.76 RSV/PZTp.net
>>368
どっかの馬鹿はDSコレクションなんて出るわけないとか喚いてたけど普通に出て大好評だし
KONAMIもそこら辺の需要はちゃんと理解してるね

385:なまえをいれてください
25/02/20 23:00:52.20 qXHO/fVY.net
>363>365>366>368>372
煽り性からいってこれIDコロコロしてる同一人物だろな
違うというなら>368までのID書き込んでみせてよ?

386:なまえをいれてください
25/02/20 23:05:11.71 4YiwiNr/.net
効いてて草

387:なまえをいれてください
25/02/20 23:12:10.36 qXHO/fVY.net
ったく、
他の人にカラんでキレるわ
自分がやってる自演IDコロコロを他の人になすりつけるわ
勝手にファンが求めてるとか虚言妄想するわ
ろくなやつじゃないな

情報求めてこのスレ見ても意味なかったか

388:なまえをいれてください
25/02/20 23:15:49.10 p5+OQieu.net
自演指摘された途端ID真っ赤にするお馬鹿さんw
連投してたやつ笑えないよ?w

389:なまえをいれてください
25/02/20 23:18:01.97 fgY0hIS/.net
ここに他にない新情報が書かれることなんて無いなー
あったとしてもいつもガセネタだし

390:なまえをいれてください
25/02/20 23:22:46.49 xpWZLIDd.net
いつもの単発IGA叩きがいないのが答え

煽っといて自分がID変えるわけにはいかねーもんなwww

391:なまえをいれてください
25/02/20 23:28:51.79 nt23gmMQ.net
どいつもこいつもみんなID変えてるってことでいいじゃないの
このスレが総数10人もいないことはリンクカウンター計測でわかってることや

392:なまえをいれてください
25/02/20 23:33:17.27 fgY0hIS/.net
>>333
いやHDのIGAが作ったキャラと言えるのは蒼月の蒼真・ユリウス・ヨーコだけだ
ジョナサンとシャーロットは山口氏・SHUTARO氏との共作
シモンは初代からいるから赤松氏が作った
アルカードは悪伝でURATA氏か赤松氏が作ったし、月下版でも古川氏との共作
リヒターとマリアは輪廻で萩原氏が作った
シャノアは刻印でシナリオ工房月光が作った
月風魔は月風魔伝で橋本氏か青山氏か山下氏が作った

393:なまえをいれてください
25/02/20 23:38:46.90 fgY0hIS/.net
>>338
そのサイトのロードオブシャドウの売上情報は正しくないな
コナミの当時のプロデューサーが
歴代悪魔城シリーズで一番成功したとか
無理だろうけど次は三百万本売れたら全裸になるよとかなんとか
(つまり数千万本売れるゲームもある今と違って当時は三百万台が最上の感覚)
公言してたから月下より下は明らかに間違いだ

つーか月下もロードオブも両方とも200万いってたのを
ずっと前にゲーム誌か何かで見た覚えあるなあ
そして月下は国内約20万で
「へー日本で比較的売れた月下ですら世界の10分の1程度の市場規模かー外人はホラー好きだからなあ」
と思ったの覚えてる

394:なまえをいれてください
25/02/20 23:45:10.40 nt23gmMQ.net
上の方にある新作とやらもガセだろね
悪ドラシリーズでAAAタイトル開発?ないないw

395:なまえをいれてください
25/02/20 23:54:26.26 M2EQJFEb.net
シモンでロウソクを鞭しばきまくりたい

396:なまえをいれてください
25/02/21 00:19:02.89 DMcUA9Pb.net
シモンはX68000版が操作してて一番心地よかったな
特に歩きながらのジャンプ斜め下打ち
これで蝋燭や敵を撃つとキモティィィィィィ

397:なまえをいれてください
25/02/21 01:19:19.19 FQjwZ3Tm.net
シモンのムチ攻撃といえば
ドラキュラIIでのヘンテコな効果音
初代と違ってピロロンピロロンてな拍子抜けする攻撃音だったが
なんであんな音にしたのか

398:なまえをいれてください
25/02/21 06:25:19.06 t9+p2lcj.net
ドミナスコレクションをやった感想としては
やっぱり、ギャラリーオブラブリンスが一番面白いわ
爽快感があって難易度も丁度良いし
1000%達成出来て満足
後はグランドクロスとゴールドリングをもう一個ゲットすれば
思い残すことはない・・・

399:なまえをいれてください
25/02/21 06:35:57.46 kpBCOdAR.net
んだ

400:なまえをいれてください
25/02/21 15:09:40.93 nJSXVZQj.net
外人の日本語翻訳って語尾が男だと「んだ」「さ」女だと「わ」「のよ」になるよな

401:なまえをいれてください
25/02/21 16:39:22.01 X7mQRGpF.net
月風魔伝の山下さん(コナミ神戸所属)ってその後
スーパーファミコンの悪魔城ドラキュラXXを
ディレクターとして作ってるね

本来なら初代、ドラII、悪魔城伝説の
ファミコン三部作を作った
赤松さんがスーパーファミコンでも引き続き作りそうだが
スーパーファミコンの頃にはたぶん
赤松さん含めファミコン三部作を作ったオリジナルスタッフは皆
コナミ神戸にいなくなってたと推測される
だからコナミ神戸内で月風魔伝やゴエモンなど作ってた山下さんが
スーパーファミコンでドラキュラ作ることになって
XXが出たのだろう

402:なまえをいれてください
25/02/21 16:58:34.89 se9N37yR.net
赤松氏が行ったかどうかはわからないけど
ファミコン時代のコナミ神戸本社のクリエイター達が独立して
ナツメというゲーム会社を立ち上げたのはわりと有名な話

その後もスーファミ時代にはかの有名なトレジャーが独立するし
近年は開発技術者集団のグッドフィールも独立するし
小島監督もコナミ副社長の地位捨てて独立するしで
神戸コナミ系は人材流出しまくり

かつて任天堂やカプコンやアリスソフトなどと並んで
関西のゲーム会社の象徴だったコナミは
今や完全に東京の会社になったよな

403:なまえをいれてください
25/02/21 17:02:49.89 vnnt1QwG.net
コナミの本社っていま六本木にあるんだっけ

この前ニュースでコナミが東京のどこか(場所忘れた)に
巨大なeスポーツ施設を建設予定ってやってたよ

404:なまえをいれてください
25/02/21 17:10:21.53 se9N37yR.net
六本木の東京ミッドタウンだなコナミ本社
六本木ヒルズの近くの
一回行ってみたことあるよ六本木駅のすぐ近くだったからさ
コナミゲームのグッズショップがあって
ドラキュラシリーズはサントラCDが販売されてた

405:なまえをいれてください
25/02/21 17:19:13.89 2by6whAl.net
ナツメのKAGEっていう超プレミア価格になってる
ファミコンゲーはアクションが悪魔城っぽいと言われてるから
おそらくファミコン悪魔城の元スタッフが開発参加してたんだろな

406:なまえをいれてください
25/02/21 17:28


407::18.80 ID:ZEgKpuv3.net



408:なまえをいれてください
25/02/21 17:49:53.74 yx8oEHBo.net
月風魔伝の人も初代ドラキュラ作曲者の人も
同じ山下姓だからややこしいな

409:なまえをいれてください
25/02/21 17:57:34.81 yx8oEHBo.net
しかもさらにややこしいことに
ソニア主人公の漆黒たる前奏曲作った人も山下なのよな
月風魔伝と悪魔城XX作った山下さんとはスタッフロールで下の名が違うから別人とわかるけど
カズユキとコウキだから
K. YAMASHITAと略されたら外人には同じ人かと思われてしまうややこしさ

410:なまえをいれてください
25/02/21 18:10:06.08 vnnt1QwG.net
山下絹代さんて今もフリーで作曲仕事してるのかな
何年か前にゲームイベントで悪ドラなどの曲演奏してたとかいう記事見かけたけど

411:なまえをいれてください
25/02/21 18:19:31.39 e9OWahQz.net
月風魔伝の曲を作曲した前澤氏は
悪魔城伝説の曲も作曲してるね、船橋氏・森本氏と三人で

412:なまえをいれてください
25/02/21 18:24:29.24 e9OWahQz.net
悪魔城伝説の曲は三人のうち誰がどの曲を作曲したのか不明だけども
予想すると名曲AQUARIUSは前澤氏だと思う
なんかリズムつか曲調が月風魔伝の曲と似てるから

413:なまえをいれてください
25/02/21 19:02:43.12 mlv0Fpht.net
悪魔城伝説BGMってよく最高傑作とか名曲揃いとされてるが
まあだいたいその通りだとは思うが
曲は地味な曲もあるよな
たとえばドラキュラ城地下の曲や等のステージ曲は好きな人いるのか?

414:なまえをいれてください
25/02/21 19:07:22.09 mlv0Fpht.net
等じゃなくて塔だ
塔のステージ曲やドラキュラ城の2つの地下ステージ曲
好きな人いるのか?

415:なまえをいれてください
25/02/21 20:54:10.14 6DogNo+4.net
>>398
KAGE懐かしいな、あれ最終ステージの曲が悪魔城風なんだよなw
ちょっと前からリメイク版が配信されてるぞ

416:なまえをいれてください
25/02/21 21:17:59.96 zxhLC0by.net
悪伝の曲って
なんか特殊な音源なんだっけ?

ファミコンにしては良い音鳴らしてるよな
でも同じ時代のPCゲーのFM音源よりは劣ると思うがどうだろうか

417:なまえをいれてください
25/02/22 01:40:51.19 FnfCAZ3o.net
ギャラリーオブラブリンスって
悪魔城学校みたいだよね?
伯爵が番長に見えるのは気のせいだろうか・・・

418:なまえをいれてください
25/02/22 06:18:33.67 FnfCAZ3o.net
ケーキのショーケースを
無事空にすることが出来た・・・
満足、満足^^

419:なまえをいれてください
25/02/22 10:57:38.42 KHwJCgBm.net
ギャラリーオブラビリンスとかいう悪魔城最高傑作

IGAちゃんにはギャラビを超える!という気概で1999年の戦いを制作してほしいよね

420:なまえをいれてください
25/02/22 11:08:57.84 GKdQVvHI.net
ちっともほしくねーよw
1999年なんてドラキュラらしくないクソシナリオ100パー売れないわ

421:なまえをいれてください
25/02/22 11:16:19.83 vNpABa4J.net
>>412
THE ARCADEの移植とかサークルの続編()より間違いなく売れると思うよwww

422:なまえをいれてください
25/02/22 11:23:12.69 G6LRMXci.net
1999年とかいう独自設定だった暁蒼月って全く売れなかったからなあ
数年前の新作GoSも1999年の続編話だったが全く話題にもならず爆死したし
需要の無さが証明された

ま、もし懲りずにコナミがまたその過ちを繰り返したら三回目の爆死確定

423:なまえをいれてください
25/02/22 11:28:27.91 t3Rg9QOE.net
まーたやり出した、自演じゃないのかこれ

424:なまえをいれてください
25/02/22 11:43:02.66 GKdQVvHI.net
>>413
バカだなお前
サークルオブザムーンの方が暁月より全然売れてるわw
ゲーセン移植のやつは移植作品になるから新作よりは当然落ちるわな

425:なまえをいれてください
25/02/22 11:44:32.20 GKdQVvHI.net
いやまてよ
そういえば新作なのに移植作品の半分以下しか売れなかったという信じられないほどそっぽ向かれたのがあったな
お前が必死こいてる1999年がーとかってクソシナリオだった暁月だw

426:なまえをいれてください
25/02/22 11:48:16.21 +FoL3Asf.net
>>415
ワンパターンな語彙の煽りに自演でなく荒れてるとしたらいちいち反応してるのも知障やな

427:なまえをいれてください
25/02/22 11:58:38.71 vMMohaCR.net
毎度のことだが、
いつも流れを無視して唐突にIGAとかいう奴を異常に持ち上げる奴が発端なんだよなー。
そしてそれに対して反論叩きがあふれる、と。

正直いってIGAとかここでしか知らないし関心無いのよね。

428:なまえをいれてください
25/02/22 12:07:11.50 vMMohaCR.net
まー結局、個人の新作妄想?願望?と反論で出来てる一連のことだから、
新作が発表されたらこの一連も無くなるでしょ。
あれ出してくれ誰々が作ってくれってことは
新作がないから書き込まれるのであって、
新作が発表されたら無くなるんだから。

429:なまえをいれてください
25/02/22 12:08:12.49 HKvwMa80.net
小島でも悪魔城の復権は成しえなかった…

では誰が出来るのか?


っぱ世界中のメトロイドヴァニアファンから愛されてるIGAちゃんしかいないよねって…w

430:なまえをいれてください
25/02/22 12:11:10.97 noupCTZt.net
イガとかマジでどうでもいいから
上のギャラリーケーキの話や悪伝の曲の話に戻してくれ

431:なまえをいれてください
25/02/22 12:15:52.69 gWnUsDz0.net
>>420
ドミナスコレクション出たときも大して流れ変わらんかったし…
それどころか新規追い出そうとする輩までいたし、意図的な荒らしでないなら古参も大概と思うわ

432:なまえをいれてください
25/02/22 12:19:53.75 156rb0BG.net
ドミコレって移植集やん

433:なまえをいれてください
25/02/22 12:26:10.91 156rb0BG.net
>>421
いやその復権させなきゃあかんほど悪魔城を低迷させたのが前任のIGAやんけ

434:なまえをいれてください
25/02/22 12:28:34.57 gWnUsDz0.net
移植でない直近の新作となるとGoSだが、殆ど話題にならずスレの雰囲気変わらんかったな
まああれはゲームの出来のせいだが

435:なまえをいれてください
25/02/22 12:31:01.69 V/74R+/m.net
>>411
はぁ?
あんな低質なラノベみたいな中二病設定なんかいらんわ

436:なまえをいれてください
25/02/22 12:42:37.88 V/74R+/m.net
>>426
GoSは俺もストーリー設定が
なんだこりゃ?これのどこがドラキュラだ別物じゃねえか
と思って買わなかった

でもGoSは新作ではあるが大作ではないよな
ロードオブシャドウ並みの大作での新作が発表されれば
俺ももう文句は書かないし
スレでの叩き合い罵り合いはなくなりそうではある
だってもう作る人決まっちゃったらしょうがないもん

437:なまえをいれてください
25/02/22 12:48:05.12 V/74R+/m.net
あ言っておくが俺はロードオブシャドウにも文句を書いてたぞ
1999年だか近未来だかのストーリーのも嫌いだがロードオブシャドウも嫌い

438:なまえをいれてください
25/02/22 12:52:57.14 lmO2EBiW.net
>>410
ケーキのショーケースってギャラリーの話なの?
悪ドラに全然関係ないケーキ好きな人がケーキ買い漁った誤爆かと思ったが

439:なまえをいれてください
25/02/22 12:55:35.63 lmO2EBiW.net
回復アイテムでケーキがあったのはなんとなく覚えてるけど
ショーケースなんてゲーム中にあったかなぁ?

440:なまえをいれてください
25/02/22 12:59:17.14 gWnUsDz0.net
>>428
GoSは話題が自然消滅ってあたりゲーム部分も毒にも薬にもならんって評価だったんだろな
移植新作どっちにしろ過去作の焼き直しってだけじゃもう話題にすらならんから、そういう意味で旧IPの復権ってハードル高そうとは思う

441:なまえをいれてください
25/02/22 13:12:19.26 TkXi81qQ.net
>>430
>>431
最初の絵の中じゃなかったか?シャンデリアを壊して出た金がレジに落ちると金額に対応したケーキが取れるやつ

442:なまえをいれてください
25/02/22 13:19:22.66 GsTPhezX.net
え?なにそれ
それって隠し要素みたいなもの?
スーパーファミコン版悪魔城での老人と犬みたいな

443:なまえをいれてください
25/02/22 14:23:03.30 Iqblst4W.net
スーファミ版のそれとか
X68000版の笛吹き男とか
ドラIIのジプシーとか

ああいうステージ内に隠れてるキャラクター良いよね

444:なまえをいれてください
25/02/22 14:57:36.08 iPTnfEC2.net
隠れてるわけじゃないが
ドラ2や輪廻や月下などに出る
「イイトコロヘ ツレテイッテアゲヨウ」
の小船の船頭が
ホラー感ある雰囲気で好き

445:なまえをいれてください
25/02/22 15:12:50.76 XFcS7Yjx.net
MSX2版によくいた
壁の中の老婆って
その後のドラキュラシリーズに出たことあるっけ?

446:なまえをいれてください
25/02/22 18:54:48.23 H65lAVeK.net
>>435
スーファミの老人と犬や、ドラキュラ2の銀のナイフくれるジプシーは覚えてるんだけど、
X68の笛吹男ってどんなんだっけ?
検索してドラキュラ足してもハーメルの笛吹男しか出てこないんだよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch