【タイトー】EGRETIImini/イーグレットツーミニ part25at FAMICOM
【タイトー】EGRETIImini/イーグレットツーミニ part25 - 暇つぶし2ch459:なまえをいれてください
25/01/09 17:27:15.69 KOVE5KS/0.net
家のゲーム整理してる時に見つけたんだけど、
PS2のゲーセンUSAにガントレットとマーブルマッドネス入ってるのね
ガントレットはメガドラしか移植されてないのかと思ってた

460:なまえをいれてください
25/01/09 17:34:45.81 +i2dPXhNd.net
アタリは80年代末から90年代初め頃のをやって欲しいのに
確かここらのはワーナーだったかが権利もってんだっけ?

461:なまえをいれてください
25/01/09 18:02:03.87 d+qxoXzE0.net
ATARI50も2600とかの家庭用がメインで
アーケードは初期のしか入ってないんだよね
ピーターパックラットやりたい

462:なまえをいれてください
25/01/09 18:04:05.31 u7S6nWcX0.net
>>456
そう、そのうえ自社で移植しないし他社に移植許可は滅多に出さない

463:なまえをいれてください
25/01/09 18:30:18.83 w+rukMAj0.net
とりあえず>>450の動画に映ったゲームリストを一通り見てみたけど、
Air Combat 22とかまともに動くん


464:か?ってのがいくつかあるね。。。 変なところで折り返してて、リストが見づらい。。。 CAPCOMのMaddnessって何ぞ?と思ったら、Cyberbots Fullmetal Maddnessだった。。。



465:なまえをいれてください
25/01/09 18:52:22.10 6Zs52dMA0.net
ハイパースト2が入ってるんだから、普通のスト2,ダッシュ、ターボ、スパ2は削ってヴァンパイアセイヴァーを入れて
大魔界村を入れてくれや・・・もうswitchでやるからいいわってなるな

466:なまえをいれてください
25/01/09 22:29:41.85 83gMWV2K0.net
MY ARCADE据え置き型のパッドだけほしいな
ほかはコントロールの配置が糞

467:なまえをいれてください
25/01/10 10:03:14.81 uf3WR5Ec0.net
スティックの下にパドルローラーとかアホよね
あの米仕様のスティック自体も日本人に馴染み無いけど

468:なまえをいれてください
25/01/10 14:31:59.19 2AeSTyd20.net
やっぱミニ筐体は中身も大事だけど側が当時を再現して無いと欲しくならんな
My Arcadeは中華パチモンと変わらん

469:
25/01/10 15:21:20.76 TEA6Q6JE0.net
>>457
自分も海外のSwitchパッケ版買ってガッカリしたATARI50
ペーパーボーイもガントレットもマーブルマッドネスも入ってないんだもんなー

バンナムも国内はミュージアムのパッケ版出さなくなったよな
ナムコミュージアムもナムコットコレクションもDLだけだし…

470:なまえをいれてください
25/01/10 17:09:55.65 xE9gAM1nM.net
この手は正直初移植のものがないと食指動かんなぁ

471:なまえをいれてください
25/01/11 07:49:27.55 f5LQBSlo0.net
据え置きなら考えるけどそもそもアケアカもあるからなあ

472:なまえをいれてください
25/01/11 10:31:42.54 ioGaa9LL0.net
この手のミニハードでガワにこだわりを失ったらスイッチでいいじゃんになっちゃうよね

473:なまえをいれてください
25/01/11 15:05:17.95 jxiqDP+T0.net
潜水艦乗りだから海底用助かる

474:なまえをいれてください
25/01/11 16:34:16.46 BV0faCC50.net
自宅まで我慢しろよw

475:なまえをいれてください
25/01/11 19:32:25.36 muKEQUDX0.net
暇な時間多いんやろなあ

476:なまえをいれてください 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 930f-H7Ar)
25/01/11 19:33:35.75 eTVq5Gdx0.net
週に一回カレー食べてるんだろうな~

477:なまえをいれてください
25/01/11 19:41:30.84 79GOX8um0.net
ブルジョワじゃん

478:なまえをいれてください
25/01/12 13:23:29.42 8mIZaWLh0.net
MyArcade CES 2025 Reveals
URLリンク(youtu.be)

479:
25/01/12 16:38:40.74 xz1gY1LbH.net
my arcadeは今までの例を見る限り、仕事が雑なイメージがな…。

それはともかく、イーグレット用ソフトを今の形でリリースし続けていくのもそろそろ限界だろう。
タイトーが今後も復刻ビジネスを続けられる可能性があるなら、タイトーステーションポータブルみたいなネーミングで
携帯機にして仕切り直しするのもアリかとは思う。

480:なまえをいれてください
25/01/12 16:49:27.44 Sn36gFf10.net
そういうのこそ既存プラットフォームで済むので企画通らないと思う

481:なまえをいれてください
25/01/12 21:07:15.19 M8nzNcG30.net
タイトーマイルストーン「やあ!」

482:なまえをいれてください
25/01/12 21:26:24.83 m9XaSBiW0.net
こういう限定煽る売り方するならさっさと打ち止めにして欲しい。ハムスターに権利出した方がみんな幸せになれる

483:
25/01/12 22:28:51.88 QOKJnTRL0.net
>>474
ぶっちゃけ携帯機でレトロゲやるならSwitchのアケアカ+タイメモで十分なのでは?

現物コレクションしたいからパッケ版で欲しいけど
お陰で海外版(ATARI50、


484:ナムコミュージアムPAC、SNK40thアニバ等)わざわざ買う羽目になったけど



485:なまえをいれてください
25/01/13 00:24:15.12 wGR2TTCva.net
コンシューマ頼みにすると黄金の城の乳首とか再現出来ないのがなぁ

486:なまえをいれてください !no
25/01/13 00:25:55.41 6Tgp90w2d.net
外人、アーケードとか名前つけておいて
平気で家庭用ソフト入れてくる雑な感覚してるから信用してない
やってることが版権ゴロ

487:なまえをいれてください
25/01/13 00:29:07.08 6Tgp90w2d.net
>>477
同感
さっさとアケアカに委譲してもらいたい

>>479
そこらは運営のがんばりと工夫次第
レーティング上げるとかで対処していってもらわないと
協会側の理解もそろそろ必要とも思うけどね
商用的にアーカイブするにあたり運用が足枷になってるのは事実なので

488:なまえをいれてください
25/01/13 02:53:25.59 2U5f10Mt0.net
ノロマで買えなかった奴なのか知らないがよくつまらない文句言えたもんだな
レトロゲームは希望に応えて再販しても大して売れないのに

>>481
アケアカとか関係ないやろ
だいたいタイトーはいっぱい権利出してるんだし

489:なまえをいれてください
25/01/13 08:57:36.16 voSirJ/zd.net
>>482
『レトロゲームは商売にならない』
元鞘なので企画自体をやめればいい
近年の少し前までが異常だっただけ

490:なまえをいれてください
25/01/13 09:04:29.35 LnWAUG+20.net
またノロマって買えなかった奴が「いっそシリーズ毎潰れてしまえ!」と逆ギレしてるのか
「灰を入れてしまえ」って韓国人メンタリティと同じだな

491:なまえをいれてください
25/01/13 09:12:32.67 VMup12Tf0.net
タイトーはアケアカにも出てるしそれを元にしたマイルストーンってパケまで出してるのにこっちはやめろとかもはや◯◯ガ◯やな

492:なまえをいれてください
25/01/13 09:35:03.07 I+WLXg5C0.net
アケアカは他社も含めて移植してる関係で時間かかってるだけで
イーグレットツーミニ収録タイトルも少しづつ移植してるでしょ
特に問題がなければ移植可能なタイトルは全てアケアカに出るはず

黄金の城の初期バージョンみたいのはCEROを通したら無理なので
CS機だと後期バージョンしかないだろうけど新規修正よりはマシかな

493:なまえをいれてください
25/01/13 09:40:41.62 voSirJ/zd.net
買えたし買えてるけどミニ商売はもう終わっていい
結局ハードの制約などで再現が中途半端だし
悪い意味での子供だましがひどい
騙されてるのは多分初老以上のジジババだろうけど

494:なまえをいれてください
25/01/13 09:50:47.36 TSkH4l9/0.net
アラ還のジジババがなんか言ってる?

495:なまえをいれてください
25/01/13 09:54:19.83 efw6EP4R0.net
日本語おかしいスプガイジまだ生きてたか

496:なまえをいれてください
25/01/13 09:56:36.48 I+WLXg5C0.net
>>487
それはキミが買うのをやめれば良いだけなのでは
欲しい人がまだまだいるなら出すべきでしょ

497:なまえをいれてください
25/01/13 10:00:54.20 Lv3WpB12d.net
>>489
お前がまだ生きてたか(

498:なまえをいれてください
25/01/13 12:22:29.20 3u59mn1Jx.net
ハムスターとかぼったくりだからアーケードスタジアムを各社が出す方がいいわ

499:なまえをいれてください
25/01/13 12:58:40.47 ZO69HXnX0.net
ハムスターがボッタクリとは思わんぞ
権利が発生するものはたとえ既存エミュ上で動くとしても許諾金がいるからねえ

500:なまえをいれてください
25/01/13 13:09:18.93 I+WLXg5C0.net
ハムスターをぼったくりとか言うのは>>492くらいだろ

501:なまえをいれてください
25/01/13 13:55:35.68 3u59mn1Jx.net
自社がやった方が安いだろ
アーケードスタジアムと比較してみろ低能共
ハムスターとかmame使ったカスメーカーがしゃしゃり出て来るなって感じ

502:なまえをいれてください
25/01/13 14:03:09.46 KtvQ5CWZ0.net
30代のアーケードゲームをゲームセンターで経験したことのない世代だけど、当時できなかった、メガドライブやネオジオをやってみたくなって、ミニ系ハード集め出した。懐かしくなって、ファミコンミニやスーファミミニも買って、最終的ににイーグレットツーミニも買った。。アーケードメモリーズ3もサイバースティックも今しか買えないと聞いて、すぐに予約した。買えなかった、アーケードメモリーズのゲームがアケアカでできるようになるなら嬉しい。今はswitchでナムコのレトロゲーム集めてる。新鮮で楽しい。

503:なまえをいれてください
25/01/13 14:07:11.80 NGKUtzRy0.net
>>495
2行目と3行目で矛盾してるじゃねーか
アーケードスタジアムのコピーライト確認してから書き込めよw

504:なまえをいれてください
25/01/13 14:25:56.48 I+WLXg5C0.net
アーケードスタジアムはMAME流用してるから安いんだよなぁ

505:なまえをいれてください
25/01/13 14:56:09.92 42wLU6kx0.net
>>485
なんだろう…
バルガス?

506:なまえをいれてください 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ a192-7dHL)
25/01/13 15:11:54.33 ywYfuEeg0.net
>>496
「新鮮で楽しい」はわかるわ。自分もゲーセンに普通にビデオゲームがあったころはまだ幼くてそのころのゲーセンをよくし知らないんだ。けれども昔のアーケードゲームとかには興味があって家庭用ゲーム機への移植版とかをそれまで買ったりしてたけどミニ筐体がでたときは迷わず買った。40代、50代とかは懐かしんでプレイしてるのかもしれないが当時を知らないと逆に新鮮な気持ちで遊べて面白い

507:なまえをいれてください
25/01/13 15:18:30.66 vfiDWxWy0.net
イーグレットツーじゃなくてテーブル型のミニ筐体も欲しいこの頃

508:なまえをいれてください
25/01/13 15:43:27.98 I+WLXg5C0.net
>>501
タイトーがインベーダーのみのやつなら出してるね
ちゃんと100円入れてプレイする様になってる

509:なまえをいれてください
25/01/13 16:20:56.91 yij/GpQa0.net
自分でミニ筐体を作ってその中にイーグレットツー入れればいいんじゃね?

510:なまえをいれてください
25/01/13 17:38:58.60 BlocyiSy0.net
アーケードフリーク買う人ここには居ます?

511:なまえをいれてください
25/01/13 17:46:56.50 xkHepqcX0.net
いません

512:なまえをいれてください
25/01/13 18:19:03.79 42wLU6kx0.net
>>504
サイガジェのでしょ?
CY-P4SWASのスティックが酷かったからなあ、チョン避けや切り返しが全く出来ないってゆう
なんで見合わせ

513:なまえをいれてください
25/01/13 18:43:15.32 I+WLXg5C0.net
レバーボタンは好きに換装してねって作りだから純正の操作性は一緒だろうね

514:なまえをいれてください
25/01/13 19:59:23.96 vMlYY8+p0.net
>>504
買うけど開封するかは不明
前のやつも開封してないし
ジョイスティックでゲームするとうるさいって言われて
(´・ω・`)

515:
25/01/14 11:29:27.08 FRxd6yVb0.net
>>504
ギルティギア新作と一緒に買うつもり
年末怒涛の格ゲーラッシュで色々買ったけど、やっぱパッドだと技出にくいし30分も遊ぶと指が吊ってまう。悲しい


格ゲー以外の使い道、ほとんどないからイグレにはあんまり使わないかも
難しいとは思うけどサイキックフォースとかファイターズインパクトとか出ないかなー

516:なまえをいれてください
25/01/14 11:59:24.30 Ymb4olFs0.net
サイバーガジェットだからどこかのOEMなんだろうけどコントローラー基板がどこ製なのか気になるな
brookから来てるなら安心して買えると思うけど、UniversalFightingBoardはマクロ機能ないから違うんだろうね

517:なまえをいれてください
25/01/14 13:36:43.93 ZhjLyG9n0.net
>>510
PS5で使用可能なのは一部タイトル
PS5,XboxX|S/Oneは使用時にWi-Fi経由で専用サーバへの接続が必要
って事だからBrookではなさそう、何やってんのかは知らんが

518:
25/01/14 22:28:47.20 18UqUwvMH.net
使用時に常時オンラインにして鯖につながなきゃいけない必要性がよくわからん。
新たな対策をされるたびに新ファームをDLさせて、ユーザーが書き換えじゃあかんのかね。

519:なまえをいれてください
25/01/15 01:05:25.66 qsD9+vpO0.net
今まで実コントローラーを接続してPS5の認証を突破してたのを
サーバー側にコントローラー用意して認証させようとしていると推測している

520:なまえをいれてください
25/01/15 02:35:52.12 Bv7I4PLNr.net
コントローラーに認証必要とかPS5って面倒臭いんだな…

521:なまえをいれてください
25/01/15 03:20:48.97 mtafPQe90.net
>>513
となるとXboxのほうも純正/ライセンス認証かね?(Brookの件)

>>514
PS4から8分周期で純正/ライセンス認証を行なってる

522:なまえをいれてください
25/01/15 22:48:54.69 s6bHceDg0.net
おかげでPS3で使ってたハンコンをアダプタかましてPS4で使ってたのに
PS5になったら対応アダプタかハンコン自体を買い直さなきゃいけなくなった

523:なまえをいれてください
25/01/16 01:35:33.86 hnVYCtFO0.net
>>516
Ras1utionも2でないとPS5非対応なんだっけ
つか、それで箱問題どうなったんだろ?と覗いてみたら2からXbox One/series表記消えてXってのが出来てたの今知ったわ

524:なまえをいれてください
25/01/18 13:40:37.07 d+zyUT3g0.net
最初から画面に貼ってあるフィルムって皆剥がしてるのかね?なんとなく剥がさずに貼ったままにしてるけど

525:なまえをいれてください
25/01/18 14:32:05.35 MMwZzkmH0.net
自然に捲れるまでは剥がさないな…
カーナビのやつも10年以上貼ったまま。

526:なまえをいれてください
25/01/18 14:38:10.62 UklcWqiO0.net
剥がして保護フィルム買ったわ
貼りにくかったけど

527:なまえをいれてください
25/01/18 14:42:30.41 w18hb3zD0.net
自分はすぐ剥がしたよ
ああいうの放っておくと糊がへばりついて跡になる事もあるから

528:なまえをいれてください
25/01/18 14:56:06.98 83FnRWk/0.net
>>518
剥がして保護フィルム貼った
貼ったままだと見た目も悪いしね

529:なまえをいれてください
25/01/18 14:58:22.58 Vyq0EDwc0.net
ヤングガンガンの裏表紙にイーグレットツーミニの本体の広告出してるんだね

本体見かけないのにw

530:
25/01/20 15:18:11.52 Wg1KOhLY0.net
>>518
自分のは中に空気入って画面見にくかったからさっさと剥がして汎用保護フィルム買って貼っつけたよ

見にくくなければ貼ったままだったかも?
タッチパネルじゃないし、機能的には問題ないし

531:なまえをいれてください
25/01/20 15:43:10.80 nIFNlPc90.net
保護フォルムといえば、本体上部のイーグレットツーミニのロゴの部分
あそこ擦れると削れるデカールみたいになってるから取り扱い注意

532:なまえをいれてください
25/01/20 20:53:54.89 r7HajRtl0.net
公式がVol.3セット商品宣伝しとるけど
余ってる?それとも在庫補充?

533:なまえをいれてください
25/01/20 21:48:20.00 k/lrQ52Y0.net
今回はVol.2の教訓から多めに作って
今年の年末頃に売り切れるのを目標にしているのかも
とはいっても本体売ってないからなぁ

534:なまえをいれてください
25/01/20 23:13:21.66 NBIE0f3B0.net
サイバースティックセットは一時期売り切れてたな
監視してないから詳しいことは知らんが

535:なまえをいれてください
25/01/21 01:58:16.35 jKcIONTT0.net
vol3はセットならまだ売ってるね
まぁソフト内容弱いからあまり売れてないだろ

536:なまえをいれてください
25/01/21 03:23:29.22 Z0OM1ImV0.net
ゆうゆみんな好きすぎただけだ

537:なまえをいれてください
25/01/21 10:16:16.29 ZZn0DH3G0.net
>>526
単に補充したから宣伝してるだけでしょ
言っとかないと買えなかったって後でうるさいから

538:なまえをいれてください
25/01/21 11:26:14.94 vlyydTjM0.net
補充というか不良交換用の在庫を小出しにしてるんじゃないかな
発売から1ヶ月経って目立った交換要望が落ち着いたとかで

539:
25/01/21 11:42:53.16 j+n6rCw20.net
海外版だとジョイスティックのボール部とボタンの配色が違うんだっけ?
アケメモ4に向けて台数増やしたいからそっち買おうかな…

540:なまえをいれてください
25/01/21 14:25:52.99 FWXJSjni0.net
皆の話聞いてると保護フィルム欲しくなってきた

>>524
自分のは↓こんな感じの気泡ジワ入っちゃってるけど電源入れて光らせると気にならないかなーで最初のフィルム貼ったままだな
URLリンク(i.imgur.com)

541:なまえをいれてください
25/01/21 14:40:16.86 ZZn0DH3G0.net
貼ってない自分からすると
よくそんな状態で気にせず使っていられるなと思う

542:なまえをいれてください
25/01/21 14:41:59.96 MGgsHLE6M.net
>>535
俺もそう思う

543:なまえをいれてください
25/01/21 14:47:54.93 Ik0LQPHN0.net
液晶は曲面型のパネルで保護されてるし保護フィルム付けてないよ
遊ばないときは全部隠せる布のカバーかけてるだけ

544:なまえをいれてください
25/01/22 18:31:31.24 YwE9JwiY0.net
唐突だけどイーグレットツービッグ作って欲しいな
14インチくらいあれば10万円でも欲しい

545:なまえをいれてください
25/01/22 19:34:04.56 w4JE2mlt0.net
もっと金出せよブタ

546:なまえをいれてください
25/01/22 20:16:43.78 FMjvtgPO0.net
辛辣で草

547:なまえをいれてください
25/01/22 22:20:46.05 DgFkfnqs0.net
大きくすると場所の関係で買う人も減るだろうしある程度高くしないと作れないだろうね
ちょっと前にテーブル筐体でSwitch入れられるヤツが40万くらいしたっけ

548:なまえをいれてください
25/01/22 22:26:05.81 nX2+tyhA0.net
このSwitch用のすごいしょぼいやつを投げ売り価格で買ってすぐ飽きた
無理すれば縦画面もいけたけど

ps://i.imgur.com/ATvptjN.jpeg

549:なまえをいれてください
25/01/23 09:05:46.64 20VAqaKGM.net
思ったより高評価で笑う

550:なまえをいれてください
25/01/23 09:51:35.41 MJDRN7QLa.net
コロンバスサークルの折りたたみのガワは割と気に入ってる

あれとHORIのファイティングスティックミニの組合せでアケアカやると雰囲気出る

551:
25/01/23 15:33:25.84 zFKvJW5h0.net
>>537
置いてる環境にもよるかな
自分は一緒にプラモや合金トイを飾ってることも多いから、本体はともかく画面の透明プラに部品ぶつけて傷つくと嫌なのでフィルム貼って保護してる
フィルムなら多少傷んでも貼り替えれば済むし100均で買えるし

552:なまえをいれてください
25/01/23 16:18:32.27 16tFhQGR0.net
曲面に貼れるフィルム100均で売ってる?

553:なまえをいれてください
25/01/23 17:27:22.17 gHYCCsf80.net
OutRunners
x.com/MThunderwing/status/1877780040169013714

554:なまえをいれてください
25/01/31 07:50:28.45 vstb2xgT0.net
尼のコンバインキット・セット売り切れとるな
サイバースティックセットはまだあるな

555:なまえをいれてください
25/01/31 23:28:03.36 TQuP8uCa0.net
ここ書き込み出来なくなってる?

556:なまえをいれてください
25/01/31 23:28:14.08 TQuP8uCa0.net
いや、できたな

557:なまえをいれてください
25/02/03 10:09:00.41 p1odkv0Y0.net
サイバースティックって意外と人気ないんだな
まぁ用途は限られているが・・

558:なまえをいれてください
25/02/03 10:42:00.40 XQ2esYeN0.net
人気がないんじゃなくて何度も増産繰り返してるから
欲しい人に十分行き渡った状態なんだろ

559:なまえをいれてください
25/02/03 10:57:08.90 /3H/2RYrd.net
エスコンとかでも使えれば買ったんだけどねぇ

560:なまえをいれてください
25/02/03 11:00:17.48 dIXILkBJ0.net
>>552
流石にもうね

561:なまえをいれてください 警備員[Lv.7][芽] (スッップ Sd5f-2gEk)
25/02/03 11:03:27.00 tTDBjcTid.net
メガドラミニ2とアケメモvol2で欲しい人はもう買ってるだろうしな

562:なまえをいれてください
25/02/03 11:08:36.22 otNz2RTC0.net
個人的にはアケアカのメタルホークでの操作体験がデカい

563:なまえをいれてください
25/02/03 11:11:20.34 XQ2esYeN0.net
アケアカで対応してるのはPS版だけだったよね
Switch版も対応したら需要が更に伸びそう

564:なまえをいれてください
25/02/03 11:15:41.49 F/7liP8j0.net
サイバースティックこそmini出して欲しい

565:
25/02/03 11:20:03.71 /F8OFroF0.net
Switch対応してくれたら普通にスペハリをサイステで遊びたいな

566:なまえをいれてください 警備員[Lv.7][芽] (スッップ Sd5f-2gEk)
25/02/03 11:29:33.79 tTDBjcTid.net
>>558
カブトガニも復刻して欲しい

567:なまえをいれてください
25/02/03 15:16:11.03 F/7liP8j0.net
>>560
わかる!

568:なまえをいれてください
25/02/03 15:31:13.64 XQ2esYeN0.net
カブトガニは「冷静に考えたら要らんわ」と思う人が多そう

569:なまえをいれてください
25/02/03 16:56:48.35 7N6UE+9jr.net
まあ今のアナステコントローラーでいいわってなるわな

570:なまえをいれてください
25/02/06 13:29:56.83 aISPtlU10.net
『オペレーション・ナイトストライカーズ』に「オペレーションサンダーボルト」、「スペースガン」の収録が決定! SteamのほかNintendo Switchでも発売予定
www.taito.co.jp/mob/topics/26718

571:なまえをいれてください
25/02/06 13:44:07.93 NqAckyVE0.net
スーパーヅガンとはマニアックな

572:なまえをいれてください
25/02/06 13:54:27.50 Dyl+xm020.net
バンナムもX-DAYミニとか出さないかな

573:なまえをいれてください
25/02/06 13:59:43.15 VuwbWoxV0.net
サンダーボルトってsnesで出てたのか。知らんかった

574:なまえをいれてください
25/02/06 14:28:41.11 MWfqk7K4d.net
それよりもマスターシステム版スペースガンとか無茶しすぎだろw

575:なまえをいれてください
25/02/06 15:13:08.07 /eMOkJ6y0.net
>>565
あンた、背中がお花畑だぜ

576:
25/02/06 15:58:56.37 d+nTWmyl0.net
ヤバ…っ!
スペースガン入るんかい!
オペウル&ナイストだけだったらアケメモ2買ってるからスルーするつもりだったのに
これは買わざるを得まい

どうせならガンバスターも入れてくれw

577:なまえをいれてください
25/02/06 16:30:43.30 1Y9ZBrre0.net
スペースガンの醍醐味は金型にすげー金がかかった(とズンタタナイトで以前言ってた)銃型コントローラーなので、
ゲームだけだと面白みが半減なのは残念だがこれはさすがに仕方ない

578:なまえをいれてください
25/02/06 17:18:43.85 JBfCPE3kd.net
スペースガンはサントラCDでミズバクと謎のカップリングが印象的

579:なまえをいれてください
25/02/07 08:30:44.16 xVp/eZAW0.net
X68kミニはSoC更新した新型出るのか。イーグレットツーミニもできないかなぁ
値段がヤバいけどw

580:なまえをいれてください
25/02/07 10:41:44.92 bKnM18qd0.net
>>573
X68000Z2のXVIキットの値段見る限り上位のイーグレットスリーミニを出そうものなら本体価格49800円ぐらいになりそうだなとマジで思った

581:なまえをいれてください
25/02/07 10:49:13.48 5GAMCgS10.net
DDRミニも実際そういう値段だしな

582:
25/02/07 11:26:35.92 80IaxqrV0.net
でもプレステ互換基板やNAOMI基板クラスのゲームが問題なく動くのなら本体価格5万円は妥当かな

海外のプレステ1&サターン互換機(物理ドライブなし)が同じくらいの価格帯だし

583:
25/02/07 11:53:39.57 80IaxqrV0.net
>>572
あのカップリングCD、中山上等兵(当時は二等兵?)ことスペガン担当のWiz-Masterご本人がサイトロンにねじ込んだらしいよ
当時からZUNTATAは人気高かったんで出来たんだろうな

584:なまえをいれてください
25/02/18 13:42:03.87 ta7ZCRsh0.net
ご好評いただいております京都国際マンガミュージアム内でのグッズ販売
只今、イーグレットツーミニは品切れとなっております
3月には若干数ではございますが販売再開予定です😆
その他のグッズは販売中ですので是非お越し下さ


今更出てくるわけない
密造イーグレットツーミニだな、逮捕だ

585:なまえをいれてください
25/02/18 13:44:19.56 fgVyuaF00.net
まじかよ
買う準備する

586:なまえをいれてください
25/02/18 13:54:26.04 ydDkEE/v0.net
不良品交換用かな

587:なまえをいれてください
25/02/18 13:57:24.26 k73UY8/+0.net
不良交換用の予備在庫がまだ残っててそれを少しづつ出してるんだろ
保証期間との兼ね合いで予備在庫は様子を見ながら減らしていってる段階だろうから

588:なまえをいれてください
25/02/20 06:36:02.48 jOp4RGX10.net
vol4続報はよ

589:
25/02/20 11:41:50.42 GwQ00iou0.net
とはいえ4月にテクノス・ザ・ワールド出るし(ザインドスリーナー!)、
今年はオペレーションナイトストライカーズ(スペースガン!)にナイトストライカーGEARも決まってるからなー
おそらく夏にはタイトーメモリーズ4とアーケードメモリーズ4のアナウンスが来ると期待

スレ違いだがアイレムコレクション3でMr.ヘリ入らないかな

590:なまえをいれてください
25/02/20 12:01:40.33 X78S+KKX0.net
>>583
そんなのは2023年に発表済み

『アイレムコレクションVol.3』2024年初夏に発売。『ミスターヘリの大冒険』『ドラゴンブリード』『魔法警備隊ガンホーキ』を収録
URLリンク(www.famitsu.com)

591:なまえをいれてください
25/02/20 12:10:08.60 AaCRNmzl0.net
2024年初夏とは。。。うごご

592:なまえをいれてください
25/02/20 21:02:52.72 vs2zOGH70.net
Mr.ヘリとドラゴンブリードの画像写真が逆になってるわね

593:なまえをいれてください
25/02/20 21:49:01.17 ONEFYVF4r.net
>>584
24年秋にVol2でしょ…アルェ?

594:
25/02/21 13:43:11.17 d/udb93I0.net
>>587
11月末はギリギリ秋なのか

妙な3DリメイクされたR-TYPEがつくづく残念
Switch2、体験会が今年4月にあるから年内には発売されそう
マイルストーン4、アイレムコレ3とどっちが早いかな?

595:なまえをいれてください
25/02/23 17:13:44.06 2CbXHfpp0.net
1を一回アプデした本体で2と3も遊ぶ時は3用のアプデすればいいのかな

596:なまえをいれてください
25/02/23 17:29:52.39 h1Nn929X0.net
そう

597:なまえをいれてください
25/02/26 14:38:53.34 08Erj4Bk0.net
えがっPがツイートしてるけどあれ本体買えるのか?

598:なまえをいれてください
25/02/26 17:17:13.99 Bdp32dzd0.net
えがっぴ、また買えなかった人のクレームを受ける覚悟でやるんだな・・・

599:
25/02/26 23:16:49.72 6jj04audH.net
DDRminiと新X68000Zに使われてるsoc使ってneoイーグレットツーミニを新たに出せば
しつこい再販要望も収まるやろ。

中身は権利上NGタイトル以外の再録+F3基板作品の再調整収録+PS1ベース基板作品+wolf基板
あたりをカバーしてくれれば、今のを持ってる人も喜んで買い増しするはず。

600:なまえをいれてください
25/02/27 16:28:13.88 LXI3vaW+0.net
鉄オタじゃないけど電車でGO!やってみたいな
今のイーグレットじゃ出来ないんだろうけど

601:なまえをいれてください
25/02/27 18:31:11.98 M8ZxbMCD0.net
電車でGO!ミニみたいの出とるやん

602:なまえをいれてください
25/02/27 20:28:52.95 hkRzcBQM0.net
>>592
vol.2買えるなら日本中どこでも遠征するんだけど買えるのかな

603:
25/02/28 12:12:54.05 Ubf0Fg/40.net
>>593
でもそんなに激しくスペックアップしてる訳じゃないしなぁ
どうせならTaito Type X3辺りまでエミュ出来る性能が欲しい
ストシリーズとかサム閃とかKOFとか、版権通りやすそうなスクエニ系が来ると胸熱
まぁ全然レトロ感ないけどw

604:なまえをいれてください
25/02/28 13:26:03.52 2nqHZCzm0.net
FF7R内のミニゲームで実装してくれ
クラウド(お、電車でGOがあるぞ)

605:なまえをいれてください
25/03/02 12:29:49.24 3LvfafjX0.net
アケメモのアンケート始まったので答えといたけど
Q1で全部持ってると答えた人が
Q3でどれも買う気はないと答えるのってどうなの?
既に購入済みの人は大体そう答えざるを得ない形になってしまうから
全部所有済みの人まで必須で答えさせる必要ないと思うんだが

606:なまえをいれてください
25/03/02 14:00:34.11 3LvfafjX0.net
と思ったが再販需要の調査だから
買う買わないの表明が必要になるのは当たり前か
素直に買う気は無いでいいんだろうな

607:なまえをいれてください
25/03/02 14:26:37.91 yQC9bFkh0.net
本体の液晶機構こわれやすいから
リニューアルしてくれ、あと、えがっP
むりすんなって送っといた

608:なまえをいれてください
25/03/02 15:57:52.51 wSc8nB/P0.net
再販需要調査か
買う買う言ってる奴は最初の時よりアテならんと思う

609:なまえをいれてください
25/03/02 16:18:33.30 TRXhWfa4d.net
遅延ひでーから手放した
おもちゃとしては優秀だけど
おもちゃとしては高すぎるんだよ

610:
25/03/02 18:28:45.42 Igk6afL4H.net
縦(横)画面固定運用のためにもう一台あってもいいとは思うけど、
中のソフトは同じでもいいからsocは新しいものに更新して
レスポンスを上げてほしい。

611:なまえをいれてください
25/03/02 18:48:00.44 F/JdfQlR0.net
再販というかキャンセル不可の受注生産すればいいのに
受注台数増える毎に価格下げればいいんじゃない

612:なまえをいれてください
25/03/02 19:56:19.89 yQC9bFkh0.net
クラファンや!(ZUIKI脳

613:なまえをいれてください
25/03/02 21:25:28.83 8NUD23Xra.net
あくまでアケメモの話で本体の再販は無理なんだよね

614:なまえをいれてください
25/03/02 21:43:38.49 bwh6wlTN0.net
イーグレットツーエミュとかにして、PCやPS5で遊べるようにするのが最適解だろう

615:なまえをいれてください
25/03/02 22:06:55.78 deX/u9/5d.net
レーティングとか面倒いとこ関わらんで独自で発売出来るのがいいとこでしょ
家庭用はアケアカで

616:なまえをいれてください
25/03/02 22:32:17.99 3LvfafjX0.net
>>608
もうそれアケアカでいいじゃん

617:なまえをいれてください
25/03/02 22:40:13.18 RoXqgJww0.net
>>607
このご時世にミニシリーズ再販するコストや売り上げも厳しいだろうね

618:なまえをいれてください
25/03/02 23:07:19.08 K2NvHn4fd.net
瑞起が好きじゃないんで、SoC変わっても瑞起なら買わないな

619:
25/03/02 23:44:19.44 ns3oWni80.net
アンケート答えてきた
アケメモは1~3全種買ってるので普通に再販されただけでは買わないかな

ただ、(再録難しい一部のタイトルを削除して)1~3をまとめたアケメモSPが出るならSDカードの出し入れ面倒の手間が省けるので買っちゃうかも、とはコメントしておいたw

620:なまえをいれてください
25/03/03 00:09:28.58 m/l6IJOy0.net
おおむね同じようなことを書いてきた。全部買ってる人は同じ回答になりそうw

621:なまえをいれてください
25/03/03 03:25:03.78 brAM+s+m0.net
自分はシリーズ続けてくれってのと、
他社ゲー入れてパドル活用できるのをもっと出してくれと送った

622:なまえをいれてください
25/03/03 05:56:01.83 cIPi5LW10.net
vol4発売に絡めて、数量限定でvol1~vol4を一枚のSDカードににまとめた超限定版29800円
これならどうよ

623:なまえをいれてください
25/03/03 06:01:26.83 NX2fFgk+0.net
>>616
そんなん出てもvol.4買った上で値下がり待ちするだけだわ

624:なまえをいれてください
25/03/03 06:10:18.34 jRhii3g20.net
アーケードメモリーズより電撃タイトーステーションVOL.1を
デジタルでもいいから復刻してほしい
冊子なら復刻ってハンコ押してあってもいい

625:なまえをいれてください
25/03/03 09:09:20.39 j+G5RMZM0.net
アンケートに書き忘れたんだけど
アケメモ1って収録バージョンが低いせいで
本体アプデ後やアケメモ2以降と違って汎用コントローラーが使えないんだよな
もし再販するとしてバージョン新しくなるならそのために欲しいかも

626:なまえをいれてください
25/03/03 09:41:35.20 tLJsU5Q40.net
旧いの使う理由がないじゃない

627:
25/03/03 10:59:24.52 odIjTHKF0.net
でもまぁ基本的に対応周辺機器はイーグレットツーミニに合わせて販売された純正コントローラーが対象だしなぁ
と言いつつ今一番愛用している外付けジョイパッドはSwitch用のホリコンなので、確かにvol.1のゲームが遊べると嬉しいなw

628:なまえをいれてください
25/03/05 11:09:03.66 1eNptmsW0.net
せめてパッドは消耗品だし十分行き渡るくらい量産して欲しいな。ホリにライセンスアウトするでもいいから

629:なまえをいれてください
25/03/05 12:38:10.36 u+i2VP5EM.net
>>622
投げ売りさえしなきゃ今でも買えてたと思うけどな

630:なまえをいれてください
25/03/05 12:42:43.43 48FHfNBH0.net
メガドライブミニパッド対応してくれてるのが救い
メガドライブミニ互換のものはあるから

631:なまえをいれてください
25/03/05 13:14:15.20 1SFupBQi0.net
>>623
その場合倉庫の保管費かかるのと所得税(固定資産税ではない)が増えちゃうからなあ

632:なまえをいれてください
25/03/05 13:50:29.92 Ot8hIZ4w0.net
在庫は税金かかるからな

633:なまえをいれてください
25/03/05 13:57:47.56 4zS6IVc70.net
イーグレットツーミニ本体にSDカード収納スペースが欲しかった

634:なまえをいれてください
25/03/05 14:50:33.51 RIOwukhXd.net
>>624
スーパーコンバーターが有れば更に救われる
問題はコンバーターが生産終了してるらしい事

635:なまえをいれてください
25/03/05 16:08:33.66 20sEAPK30.net
台座安くならんかな

636:なまえをいれてください
25/03/05 16:29:44.84 V4nTSiVe0.net
毎日値段確認するほど欲しいなら定価で買え

637:なまえをいれてください
25/03/05 17:54:03.17 NKYjAPT00.net
>>627 コンバインキットにあるんじゃね?



639:
25/03/11 16:08:17.58 TJKy6WsD0.net
そろそろオペレーションナイトストライカーズとナイストGEARの発売日も決まる頃かな?
マイルストーン4とアケメモ4のアナウンスも来て良いんやで~

640:なまえをいれてください
25/03/11 16:20:11.06 RpTd9Y8/d.net
steamにタイムギャルと忍者ハヤテが来たから
こっちにもヤマト込みで移植してもええで

641:なまえをいれてください
25/03/11 16:28:42.74 mRXJzaFa0.net
マイルストーンは4まで続くのか?って疑問がある

642:なまえをいれてください
25/03/11 16:28:49.70 mRXJzaFa0.net
マイルストーンは4まで続くのか?って疑問がある

643:なまえをいれてください
25/03/11 16:32:21.19 81X6/ZBS0.net
taito milestones各1文字で15まで続くよ

644:なまえをいれてください
25/03/14 09:50:49.30 JeQ67eMR0.net
どっかにアーケードゲームの未移植リストないものか

645:なまえをいれてください
25/03/14 12:08:40.02 cYZ+G1uz0.net
Steam / Nintendo Switch用ソフト『オペレーション・ナイトストライカーズ』の発売日が2025年8月7日(木)に決定!

別途有限会社エムツーより発売される「ナイトストライカーGEAR」がいちはやくプレイできるダウンロードコードなど、
豪華付きの特装版も発売予定です!

URLリンク(x.com)


「ナイトストライカーGEAR」PV
URLリンク(youtu.be)

646:なまえをいれてください
25/03/14 13:21:18.50 6Gs1xL9C0.net
そういやまだvol3+サイステセット開けてないな
つか今回アマゾンまだ売り切れてないやん

647:なまえをいれてください
25/03/14 13:27:40.62 6Gs1xL9C0.net
アケメモ2の転売価格がとんでもないことになってるな

648:なまえをいれてください
25/03/14 16:11:39.47 2+sry0Nz0.net
>>636
根拠が判らない、何?

649:なまえをいれてください
25/03/14 16:16:42.34 LF9QrOVb0.net
>>641
ナムコミュージアムの事を言いたかったのかもしれんね

650:なまえをいれてください
25/03/14 18:18:52.11 BDU2rpFn0.net
>>638
また尼限定で特典コート付きとかやるのかね

651:なまえをいれてください
25/03/14 19:03:47.84 +BnqGyIg0.net
ただ8月早々に発売だと7月のプライムデー合わせには出来ないよね
かといってそれまでに大きなセールもないしどうするんだろう

652:なまえをいれてください
25/03/14 19:46:19.29 cSBC4Gr/0.net
去年2回プライムデーやったし、今年3回やっても驚かない

653:なまえをいれてください
25/03/14 20:19:55.90 1iESRBIT0.net
早くイーグレットツービッグを発表してください😡

654:なまえをいれてください
25/03/15 09:33:45.52 pI4UTIOq0.net
50インチモニタ搭載とか?

655:なまえをいれてください
25/03/15 10:41:31.64 duyqGtzC0.net
そういえばタイトーのプロジェクター筐体ってあったっけ?

656:なまえをいれてください
25/03/15 11:50:36.47 UpeZD8pw0.net
イーグレット世代ならテアトロ50があるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

657:なまえをいれてください
25/03/15 14:25:40.98 7iDh7hH60.net
>>648
電GO!の50インチ版がそうだった記憶が

658:なまえをいれてください
25/03/15 14:37:36.54 VlHYs+7F0.net
普段はminiなのに興奮するとbi

659:なまえをいれてください
25/03/15 20:00:33.16 u0Nryf640.net
電車でゴー新型アーケードは早々に撤去されたよね
時代が違ってたっていう

660:なまえをいれてください
25/03/15 21:01:09.89 E/raJEmz0.net
>>649
パソコンなんかのモニターとしても使えるなら、椅子を改造してずっと座っていられるかもしらん…

661:なまえをいれてください
25/03/15 21:32:13.30 5ha7jWC3d.net
50インチなんか今時普通の家に当たり前のように同じくらいの液晶テレビが有るだろ

662:なまえをいれてください
25/03/15 21:54:29.08 E/raJEmz0.net
うちにはパソコンのモニター23.5インチしかありもはん。

663:なまえをいれてください
25/03/15 23:02:56.84 gH6Bg+C60.net
昔ゲーセンで見た50インチモニタはスゴイでかく思えたんだけどなぁ

664:なまえをいれてください
25/03/15 23:25:41.95 57wInhpm0.net
メガロ50とか久々に見るとちっさ……ってなるんだよな
昔はめちゃめちゃデカく見えてたのに

665:なまえをいれてください
25/03/16 01:16:34.13 CdoMJPRi0.net
>>653
うろ覚えだけどRGB15kHzしか対応してなかったと思う
だから解像度的にはMSX並み

666:なまえをいれてください
25/03/16 04:58:47.24 rV9eqcpI0.net
でかく感じたのは昔のは画面が4:3だからというのもあるかと

667:なまえをいれてください
25/03/16 08:04:49.85 /ASP+mYv0.net
VF2とか動いてたと思うから24kHz対応してるんじゃね?

668:
25/03/16 09:33:49.18 k1ppXIfj0.net
>>659
今のモニターは16:9以上だから、同じ数字でも対角線の長さがダンチなんだよね
昔のモニターの方がパッと見の視野面積広く感じる

669:
25/03/16 09:36:59.88 k1ppXIfj0.net
>>652
電車でGOは割とシリーズ続いて長々とゲーセンで稼働してたイメージがあるけどね

昔通ってたゲーセンではレイストームが50インチモニターの台に入ってて、後半面までプレイするとギャラリーが大勢見守ってくれてたな

670:なまえをいれてください
25/03/16 13:57:07.02 FYGxLC9y0.net
>>638
いやいや、片方特装版出すんならナイトストライカーGEARもパッケージ出せよw

671:なまえをいれてください
25/03/16 21:36:38.33 K/cGfpQA0.net
コンバインは、アマゾンで売り切れたし、あとはヨドバシくらいしかないからもうすぐ高値でしか買えなくなる

672:なまえをいれてください
25/03/17 00:32:29.72 oBHBFZu80.net
>>663
GEARのほうはあくまでM2の商品みたいだから
パケ出すのもM2ってことなんじゃないの
いつものパターンなら限定版も出すでしょ

673:なまえをいれてください
25/03/17 06:54:24.63 cJc97pFj0.net
>>665
パケ出すんならダウンロードコード付けるなんてことはしない

674:なまえをいれてください
25/03/17 09:19:13.21 V2StKUHh0.net
ついにPS版も切ったM2STG

675:なまえをいれてください
25/03/17 11:44:58.32 J02clL4i0.net
コンバインかっとくかなー
プラに金を出すことに抵抗あったが

676:なまえをいれてください
25/03/17 11:57:29.02 AF9AS31b0.net
>>667
M2STG名義でプレステ版出ないの意外というか今後を考えるとちょっとこまるんだよね、これまでPS4で集めてたので
過去作もsteamで出してくれるならPC版で集めなおすんだけどな

677:なまえをいれてください
25/03/17 14:41:21.38 cJc97pFj0.net
プレステは登録費用が高いと聞いたことはあるね

678:なまえをいれてください
25/03/17 14:52:28.27 5VDRoMbG0.net
Steamも高いって言うね
個人デベロッパーが愚痴ってたもん

679:なまえをいれてください
25/03/17 14:57:58.31 V2StKUHh0.net
Xで社長アカにPSにも出してっていう声に人がいないって答えてたから
単純に人員不足っぽい

680:なまえをいれてください
25/03/17 15:03:45.62 cJc97pFj0.net
>>672
へぇ、そうなんだ
この手のタイトルはPS人気ありそうなのにね

681:なまえをいれてください
25/03/17 15:04:58.57 pIKMMdQ/0.net
Switch版はサイステ利かんのだしsteamしかないじゃん

682:なまえをいれてください
25/03/17 15:08:35.71 V2StKUHh0.net
PSならサイステも対応させられるのにね
なんでいつもならPS版開発するリソースをSteamに割いたのか

683:なまえをいれてください
25/03/17 15:17:24.28 azvKpJ9V0.net
きっと1年遅れで完全版やな

684:なまえをいれてください
25/03/17 16:31:22.54 PBn8iAaJ0.net
>>673
いつもはswitchとPS4で出してたのがswitchとsteamになったから人員が割けないんでしょ

685:なまえをいれてください
25/03/17 17:53:00.67 AF9AS31b0.net
ダライアスコズミックコレクションやレイズアーケードクロノロジーはPC/PS4/Switchの3機種展開だったんだけどね
M2も仕事一杯抱えてるようなので、数出すのを優先してるのかな
今回はsteamdeckで動いてくれればOKだ。レイズアーケードクロノロジーは起動直後にフリーズの修正アプデあったけどw

脱線でゴメンネ

686:なまえをいれてください
25/03/17 18:26:16.84 DZ/6dfY50.net
PS4とSteamを天秤に掛けてSteamを選んだのは非常に興味深い
ワールドワイドに見たらSteamの方を選ぶものなんだろう

687:なまえをいれてください
25/03/17 18:54:25.68 PBn8iAaJ0.net
>>678
その2つは家庭用が発売された後にsteam版は出たんだよ
つまり同時には2機種にしか人手が無いって事

688:なまえをいれてください
25/03/17 19:07:10.14 383X4FE20.net
Windows PCやるの嫌がってたのにな

689:なまえをいれてください
25/03/17 19:34:10.97 DZ/6dfY50.net
>>681
その気持は理解できる
Steamではおま環で動作しないのをサポートする可能性があるけどPS4ならその可能性はほとんど無いからね

690:なまえをいれてください
25/03/17 20:12:15.93 OzzvO0wl0.net
プレステ5は入力遅延あるからリスキーに感じてるのでは

691:なまえをいれてください
25/03/18 00:06:51.78 q5CjiT6V0.net
それ言うならスイッチにもPCにもあるだろ

692:なまえをいれてください
25/03/18 02:12:31.97 M0dHOPIma.net
PS5でレトロゲーなんてやらないから切るのが正解

693:なまえをいれてください
25/03/18 02:35:06.73 ge65ep0u0.net
入力遅延はPS4よりswitchの方がでかいだろ

694:なまえをいれてください
25/03/19 16:02:13.34 qd9t9d3y0.net
サイバースティックのアマゾン在庫残り少ないのか
ナイトストライカー発売前には無くなりそう

695:なまえをいれてください
25/03/19 20:44:01.05 qd9t9d3y0.net
と思ったら販売元が違ってたわ

696:なまえをいれてください
25/03/21 23:05:12.11 1/fhT63M0.net
サイステ、欲しい層は値段とか気にしないで買うからもう行き渡ってそうだけどね

697:なまえをいれてください
25/03/25 13:46:10.07 ju1ojo090.net
サイバースティックは、まぁ欲しい人はメガドラミニやアケメモ2でもう買ってるだろうしなぁ
Switchがデバイス対応しくれて、アケアカの3D系タイトルが軒並みバージョンアップして対応してくれたらなー
とはいえサンダーセプターとメタルホークぐらいしか思い浮かばないけどw

今のところオペレーションナイストやナイストGEARもSteamだけみたいだしなー

698:なまえをいれてください
25/03/25 14:09:10.38 1d+kRauH0.net
switchだったらsega agesのG-LOCとかスペースハリアーもある

699:なまえをいれてください
25/03/25 14:21:26.62 YTUzuQgY0.net
Switchにサイバースティックは使えないよ

700:なまえをいれてください
25/03/25 14:25:10.87 1d+kRauH0.net
対応したらという事だよ。サイステの古いやつは変換器つかって使えるらしいけど

701:なまえをいれてください
25/03/25 18:11:37.97 8FkwsCMfr.net
Switchに新サイステ使える変換器はあるにはあるけど同人ハードだからなあ…
電波かホリあたりが正規で出してくれたらいいのに

702:なまえをいれてください
25/03/26 06:25:00.03 DlCR068d0.net
アリスソフトミニってどうなったの?
完全に忘れ去られてる気がするんだが・・

703:なまえをいれてください
25/03/26 22:52:05.47 21Avauku0.net
>>695
俺は覚えているぞ

704:なまえをいれてください
25/03/27 07:31:51.63 5vb03rE60.net
>>696
おっ、さすがっす

705:なまえをいれてください
25/03/27 11:41:10.73 0iSDkniV0.net
>>691
セガ(M2?)は今後もあまり期待できないのがなぁ
セガ自社(龍が如くのオマケ)でやるのはいいけど、レトロゲー目当てだと遊びにくいw

せめてSwitchエイジス、大型アーケード筐体(体感ゲーム)は全種コンプして欲しかったな

706:なまえをいれてください
25/03/27 11:44:01.43 0iSDkniV0.net
>>695
アリスソフトミニってX68ミニとかPC88ミニとかPC98ミニのプリインソフト違いなのかと思っていたんだけど違うのかね?
闘神都市くらいしか遊んだこと無いけど

707:なまえをいれてください
25/03/27 11:46:31.83 VsFVUPeB0.net
スタンドアローンで作って欲しいなエロシーンも当時の隠しコマンドモザイクはずしも込みで

708:なまえをいれてください
25/03/27 11:54:53.42 Nz3ftR0u0.net
PC98ミニは存在しないからそこからだろうね

709:なまえをいれてください
25/03/27 18:20:07.14 acKbG5w50.net
そもそもまだ作るって言っただけレベルなんじゃなかったっけアリスソフトミニ
確認したら「どうかみなさま、無事に正式な発売発表を行えることを祈ってください!」って言ってるし

710:なまえをいれてください
25/03/27 18:23:08.52 xmtbMZdq0.net
>>702
DPSに模した実機も出来てて一部ソフトが動かなくて難航してるだけだろう
しかもそれがDPSでって笑ってたじゃん

711:なまえをいれてください
25/03/28 07:47:50.51 UHfm6amX0.net
あれってすでにフリー配布されたものしか入ってないから完全に趣味用じゃなかったっけ?

712:なまえをいれてください
25/03/28 12:06:30.68 Onpqx6f/0.net
えがっPが頑張って本体かき集めてくれたの拡散しようか迷うな
在庫の事前確認を促してるがキープする気満々のやつとか押し寄せたら迷惑だろうし

713:なまえをいれてください
25/03/28 16:24:19.05 oaiL7SPy0.net
アケメモ2がとんでもない値段になってるよね

714:なまえをいれてください
25/03/28 17:28:34.00 0VBB8/+w0.net
Vol.2は何が受けとんのじゃ?

715:なまえをいれてください
25/03/28 17:30:27.46 JnmIWMO00.net
だんぜんナイトストライカーでは。もう数か月でM2移植が出るけどね

716:なまえをいれてください
25/03/28 17:33:11.44 nyo+prGb0.net
とんでもない値段で売ってる
とんでもない値段で売れてる

同じようで全然違うけどどうせ前者の話でしょ

717:なまえをいれてください
25/03/28 18:17:52.69 jj8hC8470.net
個人的にはプリルラと黄金の城入ってる1の方が魅力的だけど人それぞれか

718:なまえをいれてください
25/03/28 18:35:17.55 EKU07+iS0.net
アンケートの再販希望にチェック入れたが
再販してくれるのだろうか?

719:なまえをいれてください
25/03/28 19:13:18.04 2gc0hFana.net
本体収録の分は無理として
アケメモだけでもカード差して遊べる本体出せばいいんじゃないかとアンケートに書いた

720:なまえをいれてください
25/03/28 19:41:48.34 Xko/l+BR0.net
>>711
検討に検討を重ねる

721:なまえをいれてください
25/03/28 20:40:13.82 RsSCs7Gc0.net
再販されてもX68000なみの値段になったりしそうじゃね?

722:なまえをいれてください
25/03/29 01:01:55.57 kL29q6Dc0.net
今日京都国際マンガミュージアムで本体定価で売ってたよ
まだ在庫があるのでお近くの方は是非
ショップは入場料もとられないので

723:なまえをいれてください
25/03/29 12:53:13.69 xNLjhDGa0.net
流石に京都は遠い
都内でも売ってくれないかな

724:なまえをいれてください
25/03/29 14:15:41.59 DCfJ0Wis0.net
京都~大阪、三千里~♪

725:なまえをいれてください
25/03/29 14:22:55.84 4pJwodrS0.net
遠いからこそ在庫が持つんだろう。東京だったら速攻で狩られそう

726:なまえをいれてください
25/03/30 11:02:35.11 9sZRXGLq0.net
取り敢えずSwitchのオペレーションナイスト特装版とグラディウスオリジン特装版を予約したった
アイコレ3も出るし、上半期はテクノスもあるレゲー三昧だな
(ついでにHDときメモ、トゥハートも)
下半期にはアケメモ3、マイルストーン3を期待したい
アケメモは他社枠増やしてもいいんだけどな(特に東亜、セタ、カネコ、ユニバーサル)

727:なまえをいれてください
25/03/30 11:47:15.90 dBgjH5fc0.net
>>719
新しいゲーム買いなさいよw

728:なまえをいれてください
25/03/30 12:45:56.82 e0Ee9Sl90.net
ちょうどソニックウイングス新作が出ますよ
コットンの新作も出ますよ

729:なまえをいれてください
25/03/30 14:48:33.26 cxzEy3QP0.net
アケアカNEOGEOセレクションも買ったわ

730:なまえをいれてください
25/03/30 18:27:56.29 vWm855UR0.net
ナイストと新作のカップリングかと思ってたけど違うんかい!ガンシュー興味無いんや😭

731:なまえをいれてください
25/03/30 18:50:11.54 HPNJv6e1M.net
>>720
ナイストと沙羅曼蛇が新しいゲームじゃないのか
既存IPでは無い新作ってことなら俺は買ってるけど年に3本ぐらいのペースにおちてるな

732:なまえをいれてください
25/03/30 19:35:48.67 MGcYvG9c0.net
海外版アストロミニ発送されたわ
新品なのに送料込み8000円とか海外でこれ系って全然需要ないんだな

733:なまえをいれてください
25/03/30 19:50:26.70 U8AuVpuO0.net
アストロシティミニと言えば自分が持ってるやつ両側に貼ってるシール、片側が勝手にめくり上がって先っぽ剥がれてるんだよな
指で抑えてもすぐに浮いてくるからアラピック糊買ってきて貼り付けようかと思ってるけど大丈夫なのかな

URLリンク(i.imgur.com)

734:なまえをいれてください
25/03/30 22:47:51.62 rLvRIBcb0.net
オペレーションウルフの操作はどうすんだろ、ジョイコンでポインティング操作出来るといいなぁ

735:なまえをいれてください
25/03/31 00:09:36.73 9gd1zihH0.net
出来ると言ってたよ

736:なまえをいれてください
25/04/02 15:17:01.06 PJdi1b/H0.net
>>720
まぁ自分が買わなくても息子と娘が大体の新作(人気作)は抑えてくれるので自分は青春の思い出に投資
とはいえ、去年おねだりされて買ってやったの、ロマサガとドラクエのHDリメイクなんだよなー


>>725
海外勢は中華製のエミュハード含め、色々たくさん出てるから今一新鮮味が無いんじゃ?
正ライセンスとは言ってもそこまで拘り多いのはやっぱマニア層だけだろうし
エバーアーケードなんて日本展開して欲しいくらいだけど

737:なまえをいれてください
25/04/02 15:40:20.78 fpf4oEa90.net
ミニハード色々買ったけど、わかったのは昔のように熱中してやれないしプレイ時間の捻出も厳しいということであった…
たくさん遊べるエミュ機みたいなのも良いかな、とは思うものの最低限公式という売りがないと食指が動かぬ。

738:なまえをいれてください
25/04/02 15:55:19.58 zZArbUtr0.net
>>730
イーグレットツーミニ、アストロシティミニ、ネオジオミニ、を買ったけど買って満足してプレイしてない作品も多いなw
デモ眺めてるだけで満足っていう。部屋のインテリアだな

739:なまえをいれてください
25/04/02 16:04:23.00 ZhAbVndWd.net
個人的に思い入れが有るエレベーターアクションリターンズとトップランディングはめっちゃ遊んだけど
それ以外は一通り触ったくらいだなぁ

740:なまえをいれてください
25/04/02 17:53:03.26 Jbz7S+05M.net
Vol.1は開封スラしてないわ

741:なまえをいれてください
25/04/02 18:41:25.84 w/3eDW6i0.net
俺はvol.3が未開封だわ

742:なまえをいれてください
25/04/02 19:04:31.42 mIveyz4o0.net
中身入ってなかったらどうするん?

743:なまえをいれてください
25/04/03 21:03:20.39 moxnJOEQ0.net
マイルストーンのスレってありますか?
switch2の互換に今対応して無いようです

744:なまえをいれてください
25/04/04 11:18:14.68 PeyUywoD0.net
まぁハード切り替わるし、SwitchマイルストーンはSwitch用だと割り切るほうが早いかな
Switch2では価格も上がったアケアカ2が基準になりそうだし

今までハード変わる時に散々味わってきた道だしそれはまぁ
お陰でナムコミュージアムは大体毎回買う羽目になってるがw

745:なまえをいれてください
25/04/04 12:01:29.00 uer9/HjD0.net
マイルストーンはアケアカ集めたものだからアケアカスレだよ
互換不完全リストに載ってるけど直すでしょ

746:なまえをいれてください
25/04/04 12:15:50.85 a2BzAxnJ0.net
マイルストーンってタイトーマイルストーンか。昔カオスフィールドとかラジルギ作ってたところかと思ったw

アケアカはPS4と同時展開だからあまりハード依存の要素ないだろうと思ってたので
意外と問題あったねって感じ

747:なまえをいれてください
25/04/04 21:46:52.37 7Gignkrnd.net
>>739
あの会社はバイオエナジーとか言って詐欺やらかして終了した
ゲーム作ってたスタッフは別会社作って再起してる
芸風変わらないままで

748:なまえをいれてください
25/04/04 21:56:28.17 a2BzAxnJ0.net
知ってる。で、またラジルギ新作出るよね。カオスフィールドもいいゲームだと思うんだけど続かないなぁBGMが最高だった

749:なまえをいれてください
25/04/18 19:00:38.76 5vscq0cOa.net
>>439の続報来ないなー
密かに期待して待ってるんだけどな

750:なまえをいれてください
25/04/19 11:17:53.74 vQs/yPtj0.net
アリスソフトミニまだかなー

751:なまえをいれてください
25/04/20 19:26:35.15 X/h3XssL0.net
Vol.3のサイステ同根まだ買えるんだ

752:なまえをいれてください
25/04/20 21:37:54.49 eCh0u0670.net
今年はvol4発売決定報告遅いね
他社タイトルメインだろうから難航してるのかな?

753:なまえをいれてください
25/04/21 07:53:27.16 v6f8p8v30.net
vol4のタイトル選定と同時にvol1~3の復刻作業やってるんじゃないの
アンケ取って復刻しないはないと思うし

754:なまえをいれてください
25/04/21 12:54:05.88 E7bdxVu/0.net
いつもそんなに早かったっけ?年末発売だったよね

755:なまえをいれてください
25/04/21 14:06:52.79 uTB5yrSe0.net
vol.3は去年8月に発表

756:なまえをいれてください
25/04/21 16:00:04.46 YJq3hP4rd.net
えがっぴのツイートを追うと
vol3の開発承認が降りたってツイートが去年3月末
Vol3開発中って予告動画が出たのが7月半ば
って感じだね

757:なまえをいれてください
25/04/22 23:52:17.95 7qfSGsvu0.net
アケメモ4、稟議書はもう提出済みだとは思うけど発表遅れはハンコン対応か付属への布石なんだと信じたい……w

チェイスHQは鉄板として、フルスロットルやコンチネンタルサーカスも遊びたいなー(チラッ
権利問題はなんとかクリアーして欲しい

758:なまえをいれてください
25/04/25 08:13:38.86 DWm/yb9K0.net
発表は遅れてないと思うけど・・
例年通りならおそらく夏の終わりだよ

759:なまえをいれてください
25/04/25 16:54:32.56 qAMUGsJd0.net
いや遅れてるが?
タイトル発表じゃなくて発売決定報告だろ承認が下りたっていう
毎年3月くらいにはしてた
遅れてるといってもまだ一月だけど
いちいちめんどくせえな死ね
なにが「・・・」だよゴミさっさと死ね

760:なまえをいれてください
25/04/25 17:18:50.17 ZW0WGKXDM.net
そんなに報告を待ちわびてる人なんているんや、それだけ熱中できるなんて羨ましいわ

761:なまえをいれてください
25/04/25 18:11:21.03 DEF7/CFr0.net
>>752
障害とかありそうw

762:なまえをいれてください
25/04/25 18:35:56.54 NnVU4qi50.net
約束もしていないものを遅いと言われてもな・・・

763:なまえをいれてください
25/04/26 08:18:10.31 0Gl/sklZ0.net
3点リーダーが気にくわないのは病気かもな

764:なまえをいれてください
25/04/26 09:21:19.40 TB0bmaQNd.net
アケメモ4?
i.imgur.com/e84R7y2.jpeg

765:なまえをいれてください
25/04/26 11:44:21.68 xxW9RmMF0.net
アケメモ4って出るん?

766:なまえをいれてください
25/04/26 11:55:05.04 ORA0BVpVr.net
>>756
節子それ三点リーダやない中黒がみっつや

767:なまえをいれてください
25/04/26 13:26:34.69 0Gl/sklZ0.net
>>759
そうだな。しかもそれやるときは2文字連ねるのが鉄則だ

768:なまえをいれてください
25/05/10 00:06:24.95 chVvTb0C0.net
>>754
お前がな弱者男性
お前絶対チンポ臭いだろ

>>755
別に遅いと批判してるわけじゃないしただいつもより遅いねぇ(日常会話)って言っただけで
歪んで受け取ってんじゃねぇよ発達障害
頭悪いなぁさっさと引っ越ししろよバーカ
肛門黒ずんでそう

769:なまえをいれてください
25/05/10 03:23:06


770:.10 ID:upIXFVHY0.net



771:なまえをいれてください
25/05/10 10:07:29.81 L0kU/LcaH.net
サイバースティックのように他環境まで活用が広がることを見越してレトロ移植専用のハンコンを企画するとしたら、
操作できる要素はどのくらい用意しておくのがベターだろうか。
ハンドル、アクセル、ブレーキ、ギア(hi/lowまたはup/down)、ターボ(ニトロ)、銃撃、スタートボタンくらいあれば、
大抵のゲームはカバーできるかな。

772:なまえをいれてください
25/05/10 15:23:02.30 H2YABYTM0.net
>>761
歩く汚物辞典かおまえ

773:なまえをいれてください
25/05/10 16:14:02.47 NuxNUTOf0.net
遅レス頭遅延爺は無視しとけ

774:なまえをいれてください
25/05/11 09:40:11.33 63xYUEhea.net
vol.4にペンゴ入るかなあ

775:なまえをいれてください
25/05/11 23:12:59.37 XekGiohJ0.net
>>763
対応ハンコン出るならハンドル(ステアリング)のグリップ部分にいくつか汎用の押しボタンが付いてるといいなー
マッハ号みたいにハンドル中央に複数ある形でも良いけど、押しづらいんだよね

アケ筐体チェイスのブーストボタンって、シフトレバーに付いてたんだっけ?

776:なまえをいれてください
25/05/12 01:43:39.65 2Wv9S7RdH.net
チェイスHQはシフトレバーにターボボタンだね。

操作を瞬時に発動させるにはハンドルグリップ部にボタンがある方が有利だけど、
ハンドル中央にボタンがあって、ここぞという時に必殺技的に使える方が
気分が上がるのは確かかもしれない。

777:なまえをいれてください
25/05/13 16:42:39.13 pKM6Y+1e0.net
コンチネンタルサーカスは出せないんかね?

778:なまえをいれてください
25/05/13 20:57:55.52 l3M1M/tJ0.net
版権周辺のコンプラが今じゃ厳しいからね
チェイスの登場車種やら、コンチネンタルサーカスのコースや出場チーム、看板など問題をクリア出来れば良いんだけど
そういう意味ではアケメモ3のMr.Doは頑張ったなー

今からでもアルカノイドとレインボーアイランドはなんとかならんものか

779:なまえをいれてください 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1f13-c7B3)
25/05/25 08:23:05.15 HfnAu+++0.net
難しいって言ってるけど出来ないとは言ってないから入って欲しいね

780:なまえをいれてください
25/06/08 02:06:01.17 K5+CfFVB0.net
なんとなく今年はなさそうな気がしてきた来年にズレ込みそう

781:なまえをいれてください
25/06/08 17:36:23.42 lszAws3d0.net
アケメモが出てくれるなら年1本ペースではなくても良いと思う人はどのくらいいるんだろ?
遅すぎるのもアレだろうけどね

782:なまえをいれてください
25/06/08 23:14:08.50 iWbQL9t20.net
かなり早い段階で10本を何にするか
そして権利関係とか決めない間に合わないだろうね

783:なまえをいれてください
25/06/09 11:29:55.35 77OeCXV60.net
まぁ8月にオペレーションナイトストライカーズにナイストGEAR出るしな
その頃にはアケメモ4の情報、ドドンと出て欲しい

今夏は他にも東亜プランコレクション1&2にアイレムコレクション3とレトロゲ界隈は賑やかなんで、待つのは十分だけど
R-TYPEΔのHDリマスターにはビックリしたが

784:なまえをいれてください
25/06/18 18:29:14.59 CRo2pIAx0.net
アマゾンプライムデー向かいでなにか発表来ないかな

785:なまえをいれてください
25/07/01 23:33:24.60 UER55Zvc0.net
プライムデーって予告無しにいきなり発表されるんだっけね
どうなることやら

786:なまえをいれてください
25/07/03 12:08:09.65 N+IR3DiD0.net
プライムデーはアーケードコレクションか

787:なまえをいれてください
25/07/03 12:08:54.32 NpC95x4g0.net
発表来たな

788:なまえをいれてください
25/07/03 12:10:14.97 YdJ4Gl5k0.net
他社製ゲームが来るか

789:なまえをいれてください
25/07/03 12:15:05.73 XMa+RLnj0.net
他社ゲーシリーズになるのか?

790:なまえをいれてください
25/07/03 12:21:07.17 NpC95x4g0.net
収録タイトル発表は7/17
プライムデーは7/11~14

まさか中身まったく分からん状態でアマプラ限定品を売るつもりか…

791:なまえをいれてください
25/07/03 12:38:30.12 wTTxjOW70.net
vol.1ってことはこれまでのTTシリーズですらない全く違うのが来るのかな

792:なまえをいれてください
25/07/03 12:46:38.48 bTyikFnmM.net
>>782
さすがにこれはないと……思えないのがタイトー

793:なまえをいれてください
25/07/03 12:54:18.35 u6Waiv6K0.net

『#イーグレットツーミニ』 専用追加ソフト第4⃣弾
『#アーケードコレクション PART1 』
2025年12月発売決定🎉🎊

新シリーズとなる『アーケードコレクション(#アケコレ)』収録タイトルは、7/17(木)20時~の記念番組“ファミ通LIVE”にて発表します🎉
番組では新情報も盛りだくさん✨ぜひご覧ください‼

新情報?新しいミニ筐体とか来る?

794:なまえをいれてください
25/07/03 12:57:48.60 8BXWBiSO0.net
もうとことん付き合うからバッチ来い

795:なまえをいれてください
25/07/03 13:06:37.89 XMa+RLnj0.net
>>785
流石にSDカードだけだと本体の現存も少なくなって来てるだろから売上厳しいと思う
SDカード版と新規アケコレ版ミニの2本立てになんじゃないかな?

796:なまえをいれてください
25/07/03 13:15:06.60 Y5QlPOuB0.net
これまでイーグレットツーミニ関連ではアマゾンプライムデー販売に関係したことは無かったはず

797:なまえをいれてください
25/07/03 13:26:47.65 53pZbzwC0.net
タイトーだからなあ。。。

798:なまえをいれてください
25/07/03 13:34:42.65 VkE79DDp0.net
まあでもありがとうやなあ
嬉しいぞタイトー

799:なまえをいれてください
25/07/03 13:36:08.11 Jb5w9Df80.net
他社のが来るのか?
じゃないとさすがに弾はもう無いべ。
あんまり期待しちゃうとガックリしちゃうから期待しないで待とう。
ドキドキ

800:なまえをいれてください
25/07/03 13:54:53.00 KGhcmp4G0.net
スペックの底上げされたイーグレット3ミニを新規生産すれば全ては無問題
なおお値段

801:なまえをいれてください
25/07/03 14:01:58.93 u6Waiv6K0.net
アケアカにも同時に出してるからタイトーの弾無くなってくるんだよねクレイジーバルーンも配信されたし
アケアカには出せないゲームとか出して欲しいけど

802:なまえをいれてください
25/07/03 14:04:21.77 cGuwzSda0.net
さすがに値上げはありそう

803:なまえをいれてください
25/07/03 14:14:10.06 lfpkLsvr0.net
パドルコントローラPROはよ

804:なまえをいれてください
25/07/03 14:16:06.46 8BXWBiSO0.net
アケアカ被りもう気にしなくてもいいじゃん
アケメモ4も並行して出してほしい

805:なまえをいれてください
25/07/03 14:25:56.58 wTTxjOW70.net
アケアカとはすでにいくつも被ってるししいまさらだよね
買うか買わないかで言えば買うけどプライムセールで目玉として出すなら
全部とは言わないけど目安としていくつかは収録タイトル発表してほしい

806:なまえをいれてください
25/07/03 14:51:07.33 c2bGTmtY0.net
新情報が来たのか

807:なまえをいれてください
25/07/03 15:43:05.74 tClDaeub0.net
アーケードコレクションpart1だと?
いかにもpart2あるように見えるがw

808:なまえをいれてください
25/07/03 17:18:01.80 Gqfq95nI0.net
来たか…
シリーズ化するなら向こう5年は安泰やな

809:なまえをいれてください
25/07/03 17:33:05.68 Z2j8h8AF0.net
世の中パート1と銘打って2がでないのはゴロゴロしてるから油断はできない

810:なまえをいれてください
25/07/03 19:08:36.52 wTTxjOW70.net
当たり前だけどpart1が売れなかったらそれまでだからね
予約数が重要です!ってvol3の時にも言ってたしそういうことよ

逆にvol4が出せなかったのはvol3があまり振るわなかったからだと思う
ナイトストライカーとトップランディングの収録は結構バリューあったと思うんだけどね

811:なまえをいれてください
25/07/03 19:15:03.11 XXHhtp1+0.net
4が出せなかったんじゃなく
それより商品力の高いアケコレが決まったからじゃないの?

812:なまえをいれてください
25/07/03 19:41:09.44 SwsNiFnf0.net
本体出してくれ話はそれからだ

813:なまえをいれてください
25/07/03 19:43:55.17 bMTlv4aX0.net
先細るのは確定してるんだから後継機扱いのやつがそろそろ要るだろう
とりあえずデコゲーを頼む

814:なまえをいれてください
25/07/03 19:57:28.28 pswGk4Pr0.net
新シリーズ立ち上げで本体予算捻出したとかかな
もしそうならおいくら万円になるだろうか

815:なまえをいれてください
25/07/03 20:05:04.76 nO7vFfbhM.net
本体セットがプライムデー商品だろ

816:なまえをいれてください
25/07/03 20:55:01.20 wTTxjOW70.net
再生産してるならいいけど、当時品だったらなにもしてないのに壊れてるやつとかありそうw

817:なまえをいれてください
25/07/03 21:21:33.34 tClDaeub0.net
現行ゲーム機よりこういうチープなおもちゃで遊ぶ方がワクワクする

818:なまえをいれてください
25/07/03 21:42:08.99 CKNMMIiM0.net
ミュゼ・イーグレットツーミニ

819:なまえをいれてください
25/07/03 21:45:47.78 dAFtD4vT0.net
他社でも擦りに擦られきってるやつは1つぐらい入ってるんだろうな
パックマンとか

820:なまえをいれてください
25/07/03 22:25:14.26 CKNMMIiM0.net
仮にセガのゲームいれるならタイトルは厳選してほしい
セガのゲームってしょっちゅう移植されてるから年に一度の貴重な10枠にぷよぷよみたいな定番タイトルとか入れられたら泣く
ずんずんとかだったら嬉しい

821:なまえをいれてください
25/07/03 23:33:26.86 NJ4P4q1/0.net
タントアールシリーズやコラムスシリーズたくさん入ってる奴とかなw

822:なまえをいれてください
25/07/04 01:42:54.32 m5875dFp0.net
このタイミングで本体再販なかったらただの馬鹿

823:なまえをいれてください
25/07/04 04:04:56.35 QV3km3H70.net
あんだけ余ってたのに買わないで高騰してからブーブー騒いでるほうがバカ
今知ったならタダのノロマ
Xでも「本体再販しないなら見せびらかしだっ!」
とか頭の悪いことほざいてるガイジ湧いてて草

824:なまえをいれてください
25/07/04 04:44:52.55 kT9NIdhcd.net
アケコレ出ても遅延大きいから真面目にゲームやる環境じゃない

825:なまえをいれてください
25/07/04 07:16:14.03 RCvo0qxf0.net
再生産あったとしても、ライセンス都合で内蔵ソフトが減って
値段も29,800円とかになりそう
で、またギャアギャア騒ぎ立てる奴が出てくる、と

826:なまえをいれてください
25/07/04 07:28:35.13 K/LZksgp0.net
再生産なんかしたら在庫100パー余るよ
今のサイバースティックみたいな状況になる
普通に買えると不思議と欲しくならない

827:なまえをいれてください
25/07/04 07:45:00.07 y89o6tOF0.net
>>814
いつまでも再販連呼してるお前が馬鹿w
>>816
いつまでも頭遅延爺w

828:なまえをいれてください
25/07/04 07:58:43.45 JLtZY+UmM.net
>>815
X「買えないから見切った!」


お前が出遅れて見切られた側やんw

829:なまえをいれてください
25/07/04 08:43:00.98 81JCNqzV0.net
おとなしくオクで買っといた方がいいんじゃね?
今後更に高騰するのが目に見えてるし

830:なまえをいれてください
25/07/04 08:59:31.38 /VgMaR1V0.net
アケコレの詳しい仕様公開が楽しみだ
アケメモとは別枠にするくらいだから、やっぽ他社ゲームセレクションかな?
テクノスや東亜アイレムはSwitchで大分補完されたんで、デコにジャレコ、UPL、ユニバーサルに来て欲しい(いやセガナムココナミが入っても嬉しいけど)

本体再生産があるとしたら、完全受注生産かrクラファンくらいかな?

831:なまえをいれてください
25/07/04 09:14:32.79 VhaOuaU0M.net
アケアカとどれだけ被ってないかがポイントやね

832:なまえをいれてください
25/07/04 09:36:48.60 MRkCX6hi0.net
>>818
転売脳かよ

833:なまえをいれてください
25/07/04 12:02:06.11 ln5YEj5u0.net
>>823
むしろハムスターが権利持ってるのと、アケメモでリリース済みとのでクロスライセンスするのかもしれん、というかまず一番にこれ考えたな

アケメモ収録タイトルってアケアカでも出したいやつ結構あるだろうし
あとシティコネクションと組んで東亜プランコレクションのイーグレットツーミニ版とか

834:なまえをいれてください
25/07/04 12:07:54.28 wxxmXTuW0.net
煽り抜きにアケコレはSDカード版だけだと4桁出るかも厳しいんじゃね?
市場にイーグレットの弾も残ってないから新規も望めないし
なんでアケコレ版イーグレット2miniも出すんじゃねぇかなって気がする

835:なまえをいれてください
25/07/04 12:26:30.81 qU+xd+S70.net
新型ほしいね
再販はいらん

836:なまえをいれてください
25/07/04 12:57:49.31 RHe3XQjY0.net
イーグレットツーミニで入れるの難しそうなタイトルが入れられる本体(イーグレット3ミニ)出して欲しい

837:なまえをいれてください
25/07/04 13:03:36.92 MRkCX6hi0.net
スペックアップした新型とか平気で5万超えてきそうでちょっとな

838:なまえをいれてください
25/07/04 17:40:59.61 NZLBNsBE0.net
今までポリゴン使えないから無理とあきらめてたタイトルが動くなら高くても買うよ

まぁそんな人は少数派だろうから出ないだろうけどさ

839:なまえをいれてください
25/07/04 17:44:32.88 mpugLRoU0.net
5万ってスイッチ2買えるな

840:なまえをいれてください
25/07/04 17:48:23.16 Jn8ofLDTM.net
俺はアケアカで遊べるんだったらわざわざイーグレットで遊ばんしMr.DO!みたいなのをどれだけ持って来れるかかなぁ

841:なまえをいれてください
25/07/04 17:50:13.36 pJ3/01ic0.net
プライムデーの限定品として、新型本体とアケコレのセット(限定特典つき)をぶち込んでくる悪寒

842:なまえをいれてください
25/07/04 17:57:55.31 Jn8ofLDTM.net
あんだけ本体安売りして捌いたのに新型出たらビックリするぜ、これがサプライズってやつか

843:なまえをいれてください
25/07/04 19:00:45.50 48ZcwGS6H.net
再販というよりハードはそのままで内蔵ソフト総入れ替えしたのを出せばええんやで
権利関係もクリアしやすかろ
初期型を発売日に買ったような奴はほぼ全員それ買うから数字も読みやすい

844:なまえをいれてください
25/07/04 19:05:38.25 MRkCX6hi0.net
アストロシティミニがその売り方で失敗してるけど

845:なまえをいれてください
25/07/04 19:12:47.92 rUZ7GayU0.net
ほなアケアカでええか~

846:なまえをいれてください
25/07/04 19:13:44.93 cJVubWSA0.net
ハード再販は最低数万必要やろうしさすがに無理やろ

847:なまえをいれてください
25/07/04 20:08:18.39 MUa/605B0.net
PCで遊べる専用USBアダプターとかなら有りなんかな?

848:なまえをいれてください
25/07/04 21:55:56.01 jLOJwCAr0.net
開き直ってネオジオミニリスペクトでたくさん出すか

ps://i.imgur.com/AcvsaA1.jpeg

849:なまえをいれてください
25/07/05 01:25:46.03 58BzGkQw0.net
ゆけゆけ山口君くるかな?

850:なまえをいれてください
25/07/05 16:38:00.90 lVtHuEMH0.net
アーケード脱衣麻雀コレクションが出たら爆売れやで

851:なまえをいれてください
25/07/05 16:41:30.87 lVtHuEMH0.net
スーパーリアル麻雀、麻雀刺客、トリプルウォーズ、スーチーパイ、ファイナルロマンス、麻雀放浪記w…軽く10万超えやわ

852:なまえをいれてください
25/07/05 17:00:28.38 aiSqwUZ80.net
>>843
それはえがっPがはっきり否定してたから無理

853:なまえをいれてください
25/07/05 17:02:52.12 lVtHuEMH0.net
まぁ今の時代無理やね、上場企業の子会社やしね

854:なまえをいれてください
25/07/05 17:11:11.31 V4YthOZi0.net
脱衣麻雀って場末のゲーセン感あって家に欲しいけどまぁ無理だろねぇ
専用コントローラーも必要だし

855:なまえをいれてください
25/07/05 20:51:19.94 OEg9oFGJ0.net
筐体と同じ57hzで動くツーミニ2が出るなら買うよ

856:なまえをいれてください
25/07/05 22:23:11.75 zJ4YQnNj0.net
マイルストーン4の噂は無いですか?

857:なまえをいれてください
25/07/06 01:50:50.68 UASC7c8n0.net
イーグレットツービッグいよいよくるか
switch2の予算そっちに回すわ

858:なまえをいれてください
25/07/06 05:53:04.47 kx1z0fVc0.net
キーホルダーサイズのマイクロかもしれんぞ

859:なまえをいれてください
25/07/06 09:08:31.15 wLEH+jEa0.net
これから新ミニ筐体出すとかリスクしかないだろw
性能上がるならコストも上がるし価格も上がる
ユーザー側なら出て嬉しいってなるけど、実際欲しい人ってごく一部で大半は値下げ待ち

イーグレットツーミニだってかなり長い間ダブついてセールしまくってようやく売り切れた経緯があるのに

860:なまえをいれてください
25/07/06 09:28:59.24 I9XTIzJt0.net
今は再販ですらコスト上がって価格も上がるから困る

861:なまえをいれてください
25/07/06 09:41:02.07 /mt8Z+wid.net
再販?やらないでしょ
初動勝負の世界で売れ残って半額まで晒したのに
企画が通らんよ

862:なまえをいれてください
25/07/06 10:31:55.45 zRm5MVk20.net
乳首出せるならニチブツやダイナックスの麻雀も出せると思うんだけどね
タイトーは昔からオペレーターとしてアーケードやMIMO機で基板を相当数買ってるから実現できそうな気もするが

863:なまえをいれてください
25/07/06 10:46:24.94 s41r5APJ0.net
値上げ&受注生産の半クラウドファンディングならワンチャンあるかも

864:なまえをいれてください
25/07/06 11:06:10.88 a8jJshCJr.net
>>850
夢が現実となるのか
i.imgur.com/fy5oLfY.jpeg
i.imgur.com/foNikE0.jpeg

865:なまえをいれてください
25/07/06 11:34:32.78 msA8+0sm0.net
CEROとか関係ないから脱衣麻雀出そうと思えば出せるんかなぁ

866:なまえをいれてください
25/07/06 11:36:47.19 s41r5APJ0.net
コントローラーどうすんねん

867:なまえをいれてください
25/07/06 11:41:14.79 I9XTIzJt0.net
えがっP含めスタッフに麻雀知ってる人がいないらしいのがネック

868:なまえをいれてください
25/07/06 11:48:26.73 GRD5VAMAM.net
えっ、そういう理由?倫理の問題じゃないんだ…
専用コントローラーとソフトセットで2.5万ぐらいで出せばバカ売れや

869:なまえをいれてください
25/07/06 11:59:36.87 H3rl9yLh0.net
脱衣麻雀全部入りとか需要ありそうよね。

870:なまえをいれてください
25/07/06 12:58:51.36 s/V+vuqC0.net
ちょっと高いけどUSBの麻雀コントローラーあるから
サイバースティックのように同梱版で売れば良いかな

871:なまえをいれてください
25/07/06 13:21:06.15 UASC7c8n0.net
前までRYU STYLEっていう人がヤフオクで凄い全部入りコントローラー作って売ってたんだけどな
麻雀、ブロック崩し、ツインスティックの全部入り

872:なまえをいれてください
25/07/06 13:52:19.97 xse5SpC60.net
逆に言えば麻雀出来る外注が移植を担当すれば良いわけで。
あとPC用のUSB麻雀コントローラーがどのくらいの価格で量産できるか⋯かな?もし出せたらアケアカでは絶対移植不可能な部分も補間されるので、市場の食い合いは避けられるなw

収録タイトル、メーカーの垣根越えられるのなら、
スケバン雀士竜子、麻雀クエスト、雀神伝説の清水3部作
スーパーリアル麻雀P2、P3、雀々しましょ恋々しましょ、バニラシンドローム、スーチーパイは欲しいなぁ
プリティーセーラー18禁は駄目だろうなぁw

873:なまえをいれてください
25/07/06 13:57:31.12 AHxBauFG0.net
本体性能あげるとこれから出すそれ用のソフトが売れなくなっちゃうから別カラーか便利機能増やすのが無難かな

874:なまえをいれてください
25/07/06 14:03:55.56 gWqsHEypr.net
脱衣麻雀は名前忘れたけど以前市場に出てるのを纏めた本を出してた人が居たね
あれを全部入りで出したら一部に需要は有るだろうな

875:なまえをいれてください
25/07/06 15:26:09.42 I9XTIzJt0.net
脱衣麻雀は今となっては著作権や肖像権的に出せないものも多いけどね

876:なまえをいれてください
25/07/06 15:30:50.53 gWqsHEypr.net
MSX2の麻雀刺客持ってるよw
よく移植出来たもんだ
当時はゆるゆるだったなー

877:なまえをいれてください
25/07/06 15:43:57.01 Vev3yTAH0.net
麻雀刺客はたしかソフ倫なかった頃のソフトなので貴重

878:なまえをいれてください
25/07/06 16:37:43.27 msA8+0sm0.net
ゲーセンで出た時もこれ大丈夫なんか?と言われてたなw

879:なまえをいれてください
25/07/06 17:27:10.26 wpYycpUM0.net
>>868
そりゃ緩かったからこそ元のAC版も出せた訳だし

880:なまえをいれてください
25/07/06 23:52:16.44 NwNs/zA20.net
アーケードメモリーか、他社のゲームも入るんだろうけど
今から発表待ち遠しいね
本体はさすがに再生産か新しいの出さないと売り上げ伸びなくない?

881:なまえをいれてください
25/07/07 07:28:18.71 +D5j6AW10.net
売り上げは期待してはいけない

882:なまえをいれてください
25/07/07 09:26:04.95 glH/PdFU0.net
>>872
コストとか考えましょうねー

883:なまえをいれてください
25/07/07 09:42:10.38 GR6m8LSl0.net
本体も完全受注生産にすれば行けるやろ

884:なまえをいれてください
25/07/07 09:56:18.14 2/VBPKxL0.net
そんな少数受注でも対応出来る前提で作ったらやたら高くなりそうだけぢ

885:なまえをいれてください
25/07/07 09:56:38.08 2/VBPKxL0.net
だけぢ→だけど

886:なまえをいれてください
25/07/07 10:00:46.31 Nj9Iuzxu0.net
クラファンしてもいいのよ

887:なまえをいれてください
25/07/07 10:58:32.23 n6r3oTVF0.net
Z7213仲間のX68000Zだってkibidangoでクラファンやってるんだから手数料10%取られるけど受注販売の体をしたクラファンでもやればいいのにとは思う
販売管理はこっちのほうが絶対に楽なはず

888:なまえをいれてください
25/07/07 11:10:37.45 2/VBPKxL0.net
X68Zだって最初こそ受注集まったけど
初期需要を満たしたら売行き止まったから
イーグレットツーミニ再販なんてもう初期需要満たしたもの
クラファンかけても集まらなくて失敗するだけ

889:なまえをいれてください
25/07/07 11:14:04.59 8ovKlB8V0.net
ほら集まらないでしょ?っていう証跡を残す意味ではありかなw
作るの決まってるなら料金先払いでエビテンあたりで予約取ればいいだけだし

890:なまえをいれてください
25/07/07 11:48:22.03 n6r3oTVF0.net
>>880
失敗はしてもクラファン時点での未成立だからほとんど損は無いんだよ、万が一成立したらその時点で正式にクラファン数を作ればいいわけで

>>881
そう、そういう事なんよ
タイトーとして再生産しろって未だに言ってくる五月蝿い人を黙らせるいい理由作りになるんだよね
希望者募ったけど1ロットに足らなかったから作れませんでしたっていうエビデンスがしっかりと出来るからこれは大きい

891:なまえをいれてください
25/07/07 12:12:49.40 8ovKlB8V0.net
>>882
そうなんだよね。でもクラファン失敗しても結局「知らなかった!知ってたら申し込んだのに!またやって!」っていうのが
パラパラと来て売り切れた時の対応と何ら変わらないのではとも思う

892:なまえをいれてください
25/07/07 12:13:43.84 2/VBPKxL0.net
クラファンは成立する前提であらかじめ全て段取りを組んでおかないといけないから
いくらクラファンだからといっても見込みの薄いものは企画自体が通らんよ

893:なまえをいれてください
25/07/07 17:05:58.70 VhWCL7up0.net
まぁ再販再販騒いでる人なんて100人もいないでしょうな
大人しく欲しいのがアケアカに出るまで待った方が建設的かと

894:なまえをいれてください
25/07/07 17:10:43.89 EkKlsaWH0.net
遊ぶだけならどうにでもなるもんな
スマホやPCでバーチャルゲームセンター形式でやってくれればそれでいいよ、サブスク浸透した今ならなんとか運営できる気がする

895:なまえをいれてください
25/07/07 17:18:24.15 dP/AvK2M0.net
今年のタイトーアマプラ商法は悠久幻想曲らしい
イーグレットツーミニではない

896:なまえをいれてください
25/07/07 17:21:23.29 NvQbEq+J0.net
あれリメイクするのかよ終わったな

897:なまえをいれてください
25/07/07 18:05:12.83 5pJLrO1O0.net
エタメロなら買ってた

898:なまえをいれてください
25/07/07 18:21:57.29 T+RJnYfT0.net
エタメロは時間泥棒だった。
悠久幻想曲は多分買ったはずだけど開封もしていない。

899:なまえをいれてください
25/07/07 18:36:10.64 OgCr96Pu0.net
どういう経緯でタイトーが出すことになったんだろう…
もう角川って自前でゲーム出してないんだっけ

900:なまえをいれてください
25/07/07 18:39:23.39 JB6MBzKB0.net
そもそも、生放送あるのにプライムデーで先に販売しないだろうという

901:なまえをいれてください
25/07/07 21:25:45.06 wiW7/kRx0.net
もはやスレチだけど


『悠久幻想曲リバイバル』『悠久幻想曲アンサンブルRe:R』 12月18日(木)発売決定!
更新日: 2025.07.07
ps://www.taito.co.jp/mob/topics/46903

Amazonプライムデー限定商品『悠久幻想曲』オリジナル移殖版が予約特典に!

902:なまえをいれてください
25/07/07 23:16:32.47 5IfQacaZ0.net
神谷さんがアップを始めました

903:なまえをいれてください
25/07/08 00:41:21.06 CK/TAczv0.net
>>893
腐れタイトーはのエゲツねえキャッチザマネー商法はこちら

904:なまえをいれてください
25/07/08 02:53:22.42 /OjCGoOR0.net
本体再販はしないで欲しい
もし再販したら全て売る

905:なまえをいれてください
25/07/08 06:45:38.36 BnIhrBAY0.net
もし再生産したら値段がガツンと上がるのは確実だけど、
そしたらそしたで再販しろとかうるさい連中は
高い高いと連呼するのが目に見えてる
挙句の果てに転売ヤーまで入ってきてめちゃくちゃになっておしまい

906:なまえをいれてください
25/07/08 07:04:05.04 F3qpX2i80.net
ここの皆はもうすでに持ってるし2台持ちも多いから競争率はそんな高くは無いんじゃないの。予約も余裕だろうし
俺は1台持ちだから予備用で欲しいから再販希望したいわ

907:なまえをいれてください
25/07/08 07:09:03.57 7H7ox+Wl0.net
ワイは1台持ちだけどこれ以上本体は要らん
この先スペックアップ版のイーグレットスリーミニがでたら買うぐらいだろう

908:なまえをいれてください
25/07/08 09:02:21.92 XjWaCXtZ0.net
俺も一台しか持ってないけどまだ未開封なのでこれ以上本体増えても…な!
スペック上がったのなら多分買っちゃうけど、開封する日が来るのか謎ではある。

909:なまえをいれてください
25/07/08 09:11:30.02 kIbkGbnf0.net
開封しないと溶けるぞ(フラッシュメモリが)

910:なまえをいれてください
25/07/08 09:12:44.57 HTuScYbCa.net
積みゲーならぬ積みハードか

911:なまえをいれてください
25/07/08 09:32:46.80 CK/TAczv0.net
未開封アピールするのはいいけど、起動しなかったら面白いよねw

912:なまえをいれてください
25/07/08 09:33:46.95 pBZZK8040.net
もし再販したとしても25,000円くらいになりそうだけど
一時期1万で買えた頃に買わなかった奴が手を出すとは思えん

913:なまえをいれてください
25/07/08 09:52:32.32 XZ5BZGLM0.net
>>901
コンデンサとかじゃなくてフラッシュメモリが死ぬの?

>>903
動作確認しないまま俺が墓に入る可能性も高い。
シュレディンガーのイーグレットツーミニ。

914:なまえをいれてください
25/07/08 10:02:54.81 MKJW9Igu0.net
日本の湿気や夏の暑さを考えるとあながち冗談でもなくなるのがな

915:なまえをいれてください
25/07/08 10:15:24.47 pBZZK8040.net
自分はアストロシティミニVのときにHDMI接続不良があって
初期不良交換してもらった事があるから開封チェックは大事

916:なまえをいれてください
25/07/08 10:35:48.57 UN8x5YVo0.net
一番怖いのは下手に本体やソフトを再販とかして赤字を出し、毎年アーケードメモリーズを出す流れが途絶えてしまうこと

アーケードメモリーズの再販はありそうなアンケート取ってたけど、これももし再販したら一部の買えなかった人が買うだけで在庫溢れかえる

需要が少ない中で物の数が少ないから成り立つ商売なんだから、運営には需要の意味を履き違えないでほしい

917:なまえをいれてください
25/07/08 10:49:52.38 UN8x5YVo0.net
数が少ないから✖
数が少ない中で○

918:なまえをいれてください
25/07/08 10:54:56.35 HTuScYbCa.net
ゲームはほぼやってないけどインテリアとして毎日電源は入れてる

919:なまえをいれてください
25/07/08 11:05:04.24 96H6RHOM0.net
>>908
需要もだけど価格設定とか付録(本体?)の本を全く同じもの
にするかサイズ変えたり誤字修正したりするかも問題になってくる
まぁB5にサイズ変更は読めそうにないからないなw

920:なまえをいれてください
25/07/08 11:06:09.25 1Lxo1tT60.net
ルパン三世のデモだけ走らせてる

921:なまえをいれてください
25/07/08 15:01:28.68 hL7nrE3nM.net
プライムデーはバブルボブルシュガーダンジョンかと思ってたぞ

922:なまえをいれてください
25/07/08 18:19:33.04 AZEsOcsa0.net
>>905
液晶もコンデンサもフラッシュメモリもリチウムイオン電池も定期的に通電しないと物理的に死ぬよ(内部の電荷がジリジリ漏れて回復不可になる)
とはいえ1年やそこらで即死するわけじゃない
でもレトロゲーム機は存命確認含め、年に1度くらい定期的な通電をしたほうがいい

それに新品の場合は初期不良や梱包ミスの可能性もあるしな

923:なまえをいれてください
25/07/08 18:43:19.33 F3qpX2i80.net
数年間動かしてなかった、GBASP、DSiLL、の液晶がおかしくなってたわ。ノーマル3DSもシミみたいな模様が起動時の画面に入ってた
なので液晶付いてるやつは定期的に電源入れてちゃんと動かした方が良いな

924:なまえをいれてください
25/07/08 19:41:14.88 lNtcvZQe0.net
>>894
なんかあった?

925:なまえをいれてください
25/07/08 19:53:26.79 URwLO4HB0.net
買って満足してそのまま積んであるのたくさんあるな…

926:なまえをいれてください
25/07/08 20:13:21.34 MKJW9Igu0.net
未開封のやつ1年に1回くらい通電しとくかな…液晶の劣化は盲点だった

927:なまえをいれてください
25/07/08 20:28:23.69 BnIhrBAY0.net
>>914
最近は固体コンデンサが多いからマシになってるけど
昔のハードはコンデンサが抜けて起動しなくなるのもあったな
例えばメガCDなんか不動固体がかなり多いはず

928:なまえをいれてください
25/07/08 20:57:05.61 pr3Ipkmb0.net
>>916
Amazonプライムデー商法+TAITOで毎回熱くなる人

929:なまえをいれてください
25/07/08 21:22:11.41 ACqJf/OH0.net
>>914
マジかー…
恐ろしくもありがたい情報よ。
工場出荷時のままのデッドストック品も開封した時には死んでる可能性高いのか。

930:なまえをいれてください
25/07/08 22:01:10.46 96H6RHOM0.net
>>915
いつもモニタに表示してて長期間液晶画面つかってないことに気付いた

931:なまえをいれてください
25/07/09 00:43:08.28 qwYm+F8H0.net
俺はまだ本体でしかやったことない。外部モニターに繋いだことがない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch