25/04/22 02:43:20.45 4Kh2so3Q0.net
ナムコミュージアム版のドルアーガの塔、ヒント通りやってるけど出ない宝箱とかあって59階までしか行けない(ドルアーガに触れると即死)
アケアカ版はちゃんとしてるのかな
880:なまえをいれてください
25/04/22 08:05:50.06 8qDEhx5Z0.net
スレチ
881:なまえをいれてください
25/04/22 08:47:30.43 MOdtmv7I0.net
アケアカスレと間違えた
882:なまえをいれてください
25/04/23 13:07:24.63 nccOoD/i0.net
アーケードからPCへ移植されたのってEGGコンソールには来ないのかね
883:なまえをいれてください
25/04/23 15:08:14.01 B9n6iOSF0.net
D4がSwitch用に改めてエミュ作ってさらに権利借りてまでやらないだろうしないな
やるならその自社かハムスターが権利借りて持って来る
884:なまえをいれてください
25/04/23 17:51:52.77 SOomlXLm0.net
>>877
技術的にもスペック的にもできるだろうけどコンソールに来てうれしいタイトルってある?
アケ版をほぼ再現してるアケアカあるし今更いらなくない?
885:なまえをいれてください
25/04/23 20:11:46.14 m5p+sGII0.net
P6版スペハリくらいかしら
886:なまえをいれてください
25/04/23 20:51:41.39 nnO+TrOQ0.net
幻のFM-7ドルアーガとか
887:なまえをいれてください
25/04/23 21:00:34.61 SIjirPXx0.net
pc88版グラディウスとか
888:なまえをいれてください
25/04/23 21:17:05.89 7wvvH/Ui0.net
>>879
各機種版でゼビウスとかさ
スペハリとか
やってみたくはあるけど、ちょっと触れたら十分程度だから
やっぱ企業が商売としてやるには厳しいと思うので希望はしない
889:なまえをいれてください
25/04/23 21:19:58.93 nccOoD/i0.net
無茶移植って愛おしくない?
890:なまえをいれてください
25/04/23 21:46:22.12 gPcQmHLmd.net
超愛おしいよ
PC6001のスペースハリアーは見てほしいわ
891:なまえをいれてください
25/04/23 22:05:58.98 cTCXVBwR0.net
起動してちょっとプレーして終了
やり込もうって気になん
892:てならない
893:なまえをいれてください
25/04/23 22:16:04.17 dD1GhUSV0.net
無茶移植集ほしい
894:なまえをいれてください
25/04/24 00:23:33.74 E61Hc6MI0.net
P6版のスペハリは、どの版よりも楽しめたよ
895:なまえをいれてください
25/04/24 01:51:20.96 7lmYITPE0.net
FM-7の忍者くん
単色背景、FM音源BGMがロックなアレンジ
すごい頑張ってる感で出来も良かった
896:なまえをいれてください
25/04/24 11:49:26.10 wO4ia6P50.net
P6のスペハリは当時P6mk2ユーザーだったんだが
P6後期に発売されたこともあって遊んだことないんだよな
動画でしか見たことない
897:なまえをいれてください
25/04/25 18:31:04.04 fCgHgF070.net
未来って知らんタイトルだな
画面はバラデュークっぽい
898:なまえをいれてください
25/04/28 07:58:09.05 dDM4k0pQ0.net
88でも知らないのはまだまだあるわ
899:なまえをいれてください
25/04/28 20:26:32.07 GmGyPzGAd.net
パソゲーなんてマイナーソフトハウスがいっぱいあって
ソフトもいっぱい出てたんだから全部知ってて把握してる人なんて
ほとんどいないのでは
900:なまえをいれてください
25/04/29 06:17:40.86 yQMfJCUI0.net
88ゲームライブラリかなんかで数えた88/80の市販は2300本以上
88だけでも1500本以上?同人、雑誌投稿入れるとさらに増えるからすごいよ
901:なまえをいれてください
25/04/29 06:22:59.59 PJPvy+c40.net
手書きかワープロで書いた説明書とカセットテープやFDが入った袋に入れて売ってるゲームとかあったわ
ネット配信がない時代で雑誌に投稿されなきゃああいう風にするしか日の目を見なかったから
902:なまえをいれてください
25/04/30 20:40:26.84 In3xxLvv0.net
>今夜24時のNintendo Switch『EGGコンソール』は、新規配信タイトルと共に初出しのタイトル公開が>あります!ようやく新展開を期待していただける発表となりますのでご期待ください!
これは期待ですね!
903:なまえをいれてください
25/04/30 21:05:43.68 f7SO7jGI0.net
どのレリクスが出るんだろうな
904:なまえをいれてください
25/04/30 21:25:20.38 nRPIEH2sd.net
やっと天使たちの午後がリリースか
905:なまえをいれてください
25/04/30 21:29:02.33 kh/1RXgl0.net
エメドラが来たら祭りになるな
現実はそう期待通りに行かないが
906:なまえをいれてください
25/04/30 23:28:00.79 nRkiHxIGH.net
16bit機に期待
907:なまえをいれてください
25/05/01 00:05:17.67 PMbqpU0zH.net
2025/05/08 配信
ルーンワース 黒衣の貴公子 PC-9801
やっと98のタイトルが来たか
早く初代天下統一出してくれ
X68版でもいいぞ
908:なまえをいれてください
25/05/01 00:12:31.74 oyLsKEL30.net
98で価格上げてくるかと思ったら据え置きか
909:なまえをいれてください
25/05/01 00:12:53.39 ZcCNbsk80.net
これで88版の続編が98版とかのシリーズものも全部
通しでスイッチとスイッチ2で遊べるようになるな
よっしゃよっしゃ
910:なまえをいれてください
25/05/01 00:16:59.43 PMbqpU0zH.net
16bit機以上はswitch2限定なんてことにもならなかったみたいで良かった
911:なまえをいれてください
25/05/01 00:57:35.17 gvkuxDscr.net
ルーンワース黒衣だったら88版のが良かったけど
多分SB2うまく再現出来てないから98版にしてそう…
912:なまえをいれてください
25/05/01 01:29:42.50 BgtDlZ9W0.net
100円高くなってるぞ
913:なまえをいれてください
25/05/01 01:52:51.51 PMbqpU0zH.net
今見たら980円だな
最初見た時は880円だったと思うけど…
914:なまえをいれてください
25/05/01 03:00:58.56 VL+oHnRh0.net
MSX版の未来は地獄だったけど88版はいいなこれ、ふつうに遊べるわ
915:なまえをいれてください
25/05/01 05:45:49.50 4uBCFhdKd.net
88未来はレベル上げたらヌルくなる良ゲー
ロボットみたいなパワードスーツがまたいいんだよな
916:なまえをいれてください
25/05/01 05:51:43.18 IRIWAx/50.net
98版黒衣の貴公子って400ラインかな、百円高いし
917:なまえをいれてください
25/05/01 07:59:35.31 ZOS7lbb70.net
switch版を値上げしてPC版で遅れまくってるパッケージを補填してそう
918:なまえをいれてください
25/05/01 09:13:57.15 ky0TByVT0.net
BURAIのMSX版移植が出る頃に98版ぶつけてきそう
あとガガーブも2作だけ出そう
919:なまえをいれてください
25/05/01 10:05:59.70 wAqNuPvXr.net
ついにPC-98タイトル配信来たか(ガタッ
920:なまえをいれてください
25/05/01 11:42:23.73 rY2vCv3bd.net
未来買ったけどマニュアル読むとやはり懐かしいな、このザイン文学
しかし5800円だったっけ?確か7800円だったと思うんだけど
921:なまえをいれてください
25/05/01 12:21:33.40 VL+oHnRh0.net
>>914
ロゴ消してあるけどあれMSX2のパケ写だからね、5800円だよ
922:なまえをいれてください (ワッチョイ d74a-3+vo)
25/05/01 16:22:01.02 ZcCNbsk80.net
いよいよ98版が出るってことは
X1とX1turboとX68000も配信されるかもしれんよな
FM-7とFM TOWNSも
あと家庭用ゲーム機のソフトもプロジェクトEGGで配信しているものは
EGGコンソールでも配信されても全然おかしくない大いにあり得る
923:なまえをいれてください (ワッチョイ d74a-3+vo)
25/05/01 16:26:35.67 ZcCNbsk80.net
容量というか技術的には何の問題もないノープロブレム
EGGコンソールにカモンウエルカム家庭用ゲーム機ソフト
924:なまえをいれてください
25/05/01 16:42:22.87 6PHhGSFD0.net
PC-98来ましたな
925:なまえをいれてください
25/05/01 16:56:08.43 haJwJ7HM0.net
将来的な可能性はゼロじゃないけど、当面はインタビューで言ってた88・MSX・98に注力するやろ
926:なまえをいれてください
25/05/01 17:17:02.46 rY2vCv3bd.net
>>915
サンクス、MSX2版のお値段なのね
927:なまえをいれてください
25/05/01 17:21:53.15 OcInIuHC0.net
値上げってかサブスク加入してないと買えないから総合的にはコンソールのが安いぞ
こだわりが無ければ有料会員のままにしておくメリットが皆無だし
928:なまえをいれてください
25/05/01 18:47:49.65 pAG/6FlZ0.net
これでブライ下巻を安心して待てるわ
929:なまえをいれてください
25/05/01 19:33:31.43 4RnJSiiYr.net
98版来たってことはサークIIIとBURAI下巻は出るな
幻影都市も出してくれ
930:なまえをいれてください
25/05/01 21:17:28.66 dsalUPuJ0.net
よりによってルーンワースからかよ……他にもっとあっただろ
931:なまえをいれてください
25/05/01 21:37:29.01 sxGrz5ued.net
その通り、レリクス98版とか
932:なまえをいれてください
25/05/01 21:37:47.80 5GLbi6Sm0.net
未来のland4地下ボスいけないで
地上に戻されループするんやけどなにこれ助けて
933:なまえをいれてください
25/05/01 21:58:46.16 ZcCNbsk80.net
>>923
幻影都市って何気に最初はMSXturboR版なんよな
934:なまえをいれてください
25/05/01 22:01:25.27 ZcCNbsk80.net
MSX2+用ソフトとMSXturboR用ソフトもどんどん
出してちょうだい
935:なまえをいれてください
25/05/02 09:15:33.86 9wrNeHdA0.net
turboRソフトなんてゴミしかないからどうでもいいです
936:なまえをいれてください
25/05/02 23:18:36.84 r98WV8ma0.net
>>917
FCのダークロードが欲しいなあ
AC版チェルノブは無理だろうけど
937:なまえをいれてください
25/05/03 00:16:44.99 mnKek2Yp0.net
MSX2+が初PCで98買ってもらうまでずっと使ってたのに
2+専用ソフトとかturboR専用ソフトとか一切記憶ない(´・ω・`)
938:なまえをいれてください
25/05/03 05:47:10.79 JoBAAklV0.net
2+とTurboRのソフトはほとんど出なかったね
MSX2とのユーザー数の差が大きすぎたんかな
939:なまえをいれてください
25/05/03 18:17:45.76 UP+4P62g0.net
フレイはtR版と2版の2種類出たけどあんま変わらん印象だった
OPの脱力ボイスはさておき
940:なまえをいれてください
25/05/03 19:40:43.70 a3j/PBzL0.net
MSX2の段階で横スクロールも対応しておけば…
941:なまえをいれてください
25/05/04 01:52:38.20 nbZ8KWYsd.net
結局turboRになってもスプライト能力が低いまんまだから専用ソフトでもソフトウェアスクロールになってたりするんだよな
シーオブドラゴンとかフレイもだけど
942:なまえをいれてください
25/05/04 16:24:07.65 AivrjDwN0.net
魔城伝説3部作まだ~?
943:なまえをいれてください
25/05/05 15:18:21.23 K9bVKVRD0.net
自分も初PCがMSX2+(FSA1WX)だったが、
専用ソフトの存在知ったのはインターネット時代になってからだった
MSX専門誌とか購読してたんだがガキだったのと今とは情報量が違うしな
944:なまえをいれてください (ワッチョイ 16b0-vNSY)
25/05/05 20:53:26.58 QeMfl8Xe0.net
専門誌を読んでいてF1スピリット3Dスペシャルとレイドック2が出ないはずがない
945:なまえをいれてください
25/05/05 21:40:47.55 UmwSZ7oy0.net
test
946:なまえをいれてください
25/05/05 21:41:08.23 UmwSZ7oy0.net
日本ファルコムのPCエンジンSUPER CD-ROM2で出た
風の伝説ザナドゥと風の伝説ザナドゥ2やろな
非常にEGGコンソール向きのEGGコンソールの申し子みたいなタイトル
これはどっちもWiiのバーチャルコンソールで配信されたけども
スイッチとスイッチ2にもカモン
いやほんまにお頼みします
947:なまえをいれてください
25/05/05 21:51:16.01 UmwSZ7oy0.net
>>938
まさにそのふたつはEGGコンソールで配信してほしい
というかMSXはコナミ勢をどうするかよな
コナミがみずから販売するのか
ゲームボーイのコナミGBコレクションみたいなオムニバスのパッケージにするのか
あの資産をスイッチとスイッチ2でどう売るのがいちばんベストな選択肢なのか
一定以上の需要は確実にあって
ある程度売れるヒットするのは確定決定してるわけやし
ここはまさに思案のしどころ
知恵の出しどころ
948:なまえをいれてください
25/05/05 22:00:38.43 QdL2z9gs0.net
レイドックいいね
個人的にはレイドック2実機で持ってるから77AV版の1が欲しい…スプライト無しでやってるから重いらしいけど
949:なまえをいれてください
25/05/05 22:28:00.78 ZsPPnuI20.net
77AVのレイドックは、画面は超綺麗だったけど
ゲームとしては ・・・ だったぞ (当時持ってました)
950:なまえをいれてください
25/05/05 23:52:39.18 Emz4UV3N0.net
>>941
いらねえよこんなクソゲー
951:なまえをいれてください
25/05/05 23:56:01.84 oD7pDCvw0.net
>>943
禿同。
AVで良かったのは、ドラゴンバスター、スペハリ、デスフォース、ディープフォレスト、九玉伝、琥珀色の遺言とかかなぁ
デスフォースはバグで進めなくなって詰んだが
952:なまえをいれてください
25/05/06 00:01:58.33 8j/zV5Ev0.net
>>938
MマガとMファン買ってたが俺も存在は知らんかったな
要するにそこまで興味なかったってことだが、割とすぐに98に興味移ったし
953:なまえをいれてください
25/05/06 12:14:14.28 KtK9/Pgj0.net
MSXが売れるならさっさと復刻しとるよ
あのコナミですら自ら手掛けないが答えだ
954:なまえをいれてください
25/05/06 15:15:26.09 M+nL6x2Y0.net
PS/SSの頃はMSXソフトをまとめたアーカイブ的なソフトを出してたんだけどね
まあ今の時代ではなあ……というのはあるかも
955:なまえをいれてください
25/05/06 16:07:53.54 8j/zV5Ev0.net
コナミMSXコレクションだっけ
PSPで遊んだ覚えがあるわ
956:なまえをいれてください
25/05/06 16:22:33.34 KtK9/Pgj0.net
あの頃はナムコミュージアムが予想外に売れてて復刻ブームの追い風もあったからな
ただMSXってのが悪かった
957:なまえをいれてください
25/05/06 20:34:43.13 8JWF3kXG0.net
玉置MSX浩二「あの頃はPCなくて~それだって~楽しくやったよ~memoryいつの間に大切なもの無くしたぁ~」
いやでもマジMSXのコナミは神ってたよウシャスとかまたやりたいし
958:なまえをいれてください
25/05/08 00:06:25.07 TVyhCQ510.net
ナムコMSXコレクションってのを出してくれ!
絶対出ないのはわかっている!
959:なまえをいれてください
25/05/08 00:52:08.40 nSo9KEub0.net
MSX2+で遊んだUltimaIVはくそ重かった記憶がある
またもう1回遊んでみたいがまあ無理だよね
960:なまえをいれてください
25/05/08 01:33:25.56 nSo9KEub0.net
お、15日発売のは98版のSchwarzschildか
いいペースやね
961:なまえをいれてください
25/05/08 09:10:34.75 ZSxQI6IE0.net
おお!98版シュヴァルツシルトか
シュヴァルツシルト4がやりたいから今後期待できそう
あとスタークルーザー2、パワードール2、フロンティアユニバース
各MIDI音源対応版もお願いしますよ
962:なまえをいれてください
25/05/09 05:36:04.95 YsTMP7+C0.net
switchでMIDI対応なんてどうやるんだろう
内蔵や外部アプリ的にローランド音源エミュ?
USB接続の専用ケーブルで化石音源接続?
99%以上無理じゃないの
963:なまえをいれてください
25/05/10 07:55:16.51 QqO+57Zr0.net
1%あれば…
964:なまえをいれてください
25/05/10 19:39:04.45 fa3siA5M0.net
物理音源やその接続I/Fるようなやつは実機の動態保存くらいしてるだろうからまったく需要ないよね
いやまあ俺はSC-88VLとMU2000とVL70-mの実機は完動だけどPCのほうの実機がないが…
965:なまえをいれてください
25/05/11 23:17:47.09 6jA8IBF+d.net
PSのX68悪魔城移植版だってMIDIモードあったからどうとでも鳴るでしょ、みんな真面目だなぁ
966:なまえをいれてください
25/05/12 00:39:45.56 jAQumtt90.net
PSのドラキュラはMIDIの録音した曲を流してるのだろうか?
967:なまえをいれてください
25/05/12 02:07:09.09 SYpRhA0br.net
PSのはストリーミングかCD-DAだったはず
968:なまえをいれてください
25/05/12 03:22:42.54 lCyCeWQe0.net
普通に考えたらストリーミングってわかるのに>>956みたいな事言う奴ってニワカ中のニワカか馬鹿
969:なまえをいれてください
25/05/12 15:52:52.01 4YtcW0QQr.net
まあMIDIデータの再生ならDCのブラウザでもやってたしな
970:なまえをいれてください
25/05/13 08:00:18.81 V3D58VOX0.net
MIDIでストリーミングって何?
971:なまえをいれてください
25/05/13 21:13:59.94 AoHySN7P0.net
今週はシュヴァルツシルトか、当時序盤で投げたっけ楽しみ
原宿アフターダークも来て欲しいけどコマンド入力方式だったっけ?
972:なまえをいれてください
25/05/14 07:17:42.91 E4Ynsec80.net
たしか素っ裸で街中を練り歩くことじゃないかな
973:なまえをいれてください
25/05/15 00:43:20.64 EY8siYHn0.net
eggコンソールにウルフチームの作品は来ないのかな
せっかく9801のゲームも来るようになったのにARCUSⅡやってみたいんだけど
974:なまえをいれてください
25/05/15 02:54:27.24 oEBQ3eCZd.net
>>967
テレネットのは出てるでしょ、クラファン使ってswitchでパソコン版も
EGGのロゴもあったし版権元がアレなんで多分こっちでは出ないかと
975:なまえをいれてください
25/05/15 02:57:31.80 aXKWUYhd0.net
でもアークスⅡやⅢ遊びたいな、特にⅢはタケル使って買ったけど当時忙しくて遊べなかったんだよなぁ
switchで遊びたいね
976:なまえをいれてください
25/05/15 10:17:44.54 VRqDlMh4a.net
>版権元がアレ
ヴァリスは金なくなってAV出演する元人気アイドルみたいな悲哀があったな
その後有志が金出して救ったと聞いたがアークスも救われたのだろうか
977:なまえをいれてください
25/05/15 11:50:57.38 UgeIdh3p0.net
アークスはバンジーの悲鳴で戦闘が一生終わらないイメージしかない
978:なまえをいれてください
25/05/15 12:34:14.90 L0aUHK4Ad.net
陣痛イイッ!は……なあ……
979:なまえをいれてください
25/05/15 12:42:30.30 Lb4UzMA50.net
2+なら激ペナがやりたい
980:なまえをいれてください
25/05/15 14:02:48.90 oyTxoyqP0.net
アークス出すならD4じゃなくて他作品もSwitchに移植してるエディアだろうな
EGGでも表記がエディア(日本テレネット)になってるし
981:なまえをいれてください
25/05/15 14:22:05.50 4URfhK0K0.net
ここはPC98版の東京トワイライトバスターズを出して欲しいものだ
982:なまえをいれてください
25/05/15 16:23:31.81 jt7877QQd.net
そういやアーネストエバンスはクラファン失敗してたけど発売はされるんだっけ?
アークスⅢもキャラデザは山根氏だったよな
983:なまえをいれてください
25/05/17 08:33:29.98 G/SkdLPK0.net
ダイナソアが面白そうだと感じたのでやってみたいと思った
マップ関係とエンカウントがちょっと不安
984:なまえをいれてください
25/05/17 10:26:01.64 nPdDLh1X0.net
そろそろ次スレ立てた方がよくね?と思ったらなんか次スレ立っとるな
985:なまえをいれてください
25/05/18 11:50:18.77 3bw4080O0.net
>>977
ダイナソアは音楽もストーリーも素晴らしい名作だから絶対買った方がいいぞ
方眼紙へのマッピングも自分も最初は下手だったが後半は凄く上達して楽しかった
986:なまえをいれてください
25/05/18 18:48:34.46 BUdQiczC0.net
エメ爺
987:なまえをいれてください
25/05/19 00:04:46.80 0huyHsKlM.net
まあスレタイに沿った内容だしこれは良いんでない?
988:なまえをいれてください
25/05/19 18:47:48.99 DRY3J/TU0.net
ダイナソアはmoraでサントラも買った安かった
攻略本は無いのかな
昔のPCゲーは攻略本無いからなぁ昔はあったんだろうけど
989:なまえをいれてください
25/05/19 21:44:48.18 tmGyijwT0.net
レトロ系の攻略サイトも大半が消えたしな
有名タイトルでもないと情報出てこないとか普通にある
990:なまえをいれてください
25/05/19 22:10:33.61 OKLhXht20.net
インターネットアーカイブにだいたい残ってるんじゃ
991:なまえをいれてください
25/05/20 08:01:03.72 LYepTBhS0.net
どうやってたどり着くんだよ
リンクすら消失してるのに
992:なまえをいれてください
25/05/20 08:10:58.80 FZPB7euL0.net
もしかしてWayback Machineをご存知ない?
993:なまえをいれてください
25/05/20 08:24:57.15 2+iVKkuh0.net
インターネットアーカイブを知っていてもそのサイトのURLを知らないとたどり着けないって意味でしょ
検索で昔消えたサイトのURLを知りようがない。消えてすぐなら引っかかるけど
994:なまえをいれてください
25/05/21 09:59:43.48 t7Baglh30.net
サイト自体は消えてもURL知るのは簡単じゃね?
リンク集とか残ってるだろう
995:なまえをいれてください
25/05/21 12:53:46.14 E5+0K71s0.net
そのリンク集だってどれだけ残ってるのかよと
996:なまえをいれてください (ワッチョイ 9e1c-QdMO)
25/05/21 15:34:27.82 vHbJ3CgA0.net
結構残ってますよ
997:なまえをいれてください (ワッチョイ 9ebb-rPai)
25/05/21 16:51:03.05 esWlNNZq0.net
Goodbye geocities.jp
998:なまえをいれてください
25/05/22 17:17:12.95 LIlhuIEm0.net
MSX版ハイドライド2か
次は同じくMSX版ハイドライド3やな
999:なまえをいれてください
25/05/22 17:18:21.22 LIlhuIEm0.net
それでその次はこれまた同じくMSX版ザナドゥで決まりやな
1000:なまえをいれてください
25/05/23 04:51:05.29 zhizzh7k0.net
MSXのテグザーもな!
1001:なまえをいれてください
25/05/23 11:34:44.22 r6Zhb9FF0.net
ダイナソアのブライ下巻はよ
1002:なまえをいれてください
25/05/23 11:35:17.65 r6Zhb9FF0.net
余計なもんがついてしまったすまない
1003:なまえをいれてください
25/05/23 15:11:51.59 Cvzhj7dv0.net
msx2でもいいからファイアーホークちょーだいゲームアーツさん
1004:なまえをいれてください
25/05/24 05:35:57.94 WkJQtciE0.net
ナムコMSX電波コレクション出して
1005:なまえをいれてください
25/05/24 12:33:59.11 7umQiXwoM.net
【Switch】プロジェクトEGGコンソール ★2
スレリンク(famicom板)
1006:なまえをいれてください
25/05/24 13:38:32.80 PJwP5gRR0.net
>>999
乙
1007:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 224日 15時間 17分 15秒
1008:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています