25/01/30 00:50:53.78 g5lSenxQ0.net
V30モードでしか動かないのを知らず切り替え方も知らず
店にクレームつけて返金してもらった悲しい思い出が蘇った
644:なまえをいれてください
25/01/30 01:12:22.74 JSw5OHqP0.net
丸顔のヒロインがなんか気になるカーマイン
645:なまえをいれてください
25/01/30 08:39:36.54 Lo9hg1y00.net
ファイナルゾーンのタイトルは名曲
646:なまえをいれてください
25/01/30 09:09:29.64 6OU4K9NA0.net
>>635
カーマインでしたな
しかしこの頃のADVゲーってのは独特なデザインが多いな
647:なまえをいれてください
25/01/30 16:15:15.65 E/5FX54rd.net
クリムゾン2やな
648:なまえをいれてください
25/02/05 21:22:43.73 f74g0M+e0.net
今日は何かな~
649:なまえをいれてください
25/02/05 21:41:06.14 tFAzHUZq0.net
きょうの24時も1タイトル発表があるのう
コンパイルのSTGシューティングゲームをふたつ
リクエスト
ファミリーコンピュータ ディスクシステム版の
ザナックをMSX2に逆移植したザナックEXと
MSX版のガルケーブの2タイトルの配信をお願いしまっする
650:なまえをいれてください
25/02/05 21:42:38.55 tFAzHUZq0.net
>>643
ADVアドベンチャーゲームが来そうな気もするよな
651:なまえをいれてください
25/02/05 21:50:03.77 f74g0M+e0.net
ADVならサイオブレードとかやってみたいな
652:なまえをいれてください
25/02/05 22:13:31.23 EM2+D9nf0.net
MSX2のアレスタでもいいな
PCEのガンヘッドもいいな
653:なまえをいれてください
25/02/05 22:15:21.77 OpLVuxcX0.net
どっちも来ません
654:なまえをいれてください
25/02/06 00:21:38.42 vAOLUgOf0.net
来週はアートディンクの88版のアークティックか
655:なまえをいれてください
25/02/06 00:24:01.71 vAOLUgOf0.net
アートディンクが来たってことは次はいよいよ満を持してPC-8801版の初代A列車で行こうやな
656:なまえをいれてください
25/02/06 16:58:08.35 xL9GQrLe0.net
ルナティックド━━━━ンやりたい出せ
657:なまえをいれてください
25/02/06 17:07:39.11 35hJkp03H.net
steamでええやん
658:なまえをいれてください
25/02/06 22:08:58.31 0TdxZcH90.net
>>439
去年発表すると言ってたブライがようやく発表
659:なまえをいれてください
25/02/06 23:44:24.35 9svaAPjM0.net
MSX版か
ならいらないや
660:なまえをいれてください
25/02/07 00:46:19.58 ifGgRecK0.net
下巻は?
661:なまえをいれてください
25/02/07 01:55:58.76 S4+2/Hkf0.net
下巻もMSX
662:なまえをいれてください
25/02/07 06:59:04.62 ifGgRecK0.net
素直に98版を出せよ…
663:なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-HN4m)
25/02/08 13:28:02.81 HmJgWkzF0.net
外人「The FM-towns version of BURAI are amazing! It's great that it's free!」
ジャップ「msx版嬉しいナ~」
664:なまえをいれてください
25/02/08 13:50:21.59 D4dvG01z0.net
全てのゲームをMSX1に移植せよ
665:なまえをいれてください
25/02/08 14:04:52.70 Ys/uw8cF0.net
MZ-700に不可能はない
とか思い出す
666:なまえをいれてください
25/02/08 19:25:57.16 lxwtpKupd.net
MSXはXBoxの先祖だよな
667:なまえをいれてください
25/02/09 02:45:53.51 zOH4XVAkr.net
あんまMS関わってないけどな
668:なまえをいれてください
25/02/09 07:49:39.66 StsRIu230.net
BASICもDOSもアレなのにあんまりとか…
669:なまえをいれてください
25/02/10 10:16:25.83 VpkqmrxF0.net
MSX度 3DO>プレステ>箱
670:なまえをいれてください
25/02/11 16:34:14.29 10YCtXCo0.net
スイッチでブライを出すメビウスって本社所在地が三鷹って渋いよな
日本ファルコムの本社立川並みに渋い渋すぎる
あと前はクインテットが多摩市永山にあった
クインテットはエニックスのスーファミのゲームの開発のイメージが強い
骨太で重厚で本格派のゲームが多かった印象
東京の多摩にあるゲーム会社はこのくらいかの
671:なまえをいれてください
25/02/11 16:51:12.06 6tmeANdI0.net
そういやD4もボーステックからEGGを譲り受けたとき立川だったよね
ファルコムのそば
672:なまえをいれてください
25/02/11 16:52:53.88 imi/MOA+0.net
八王子と青梅にあった気がする
エクスペリエンスは八王子
673:なまえをいれてください
25/02/11 16:56:32.18 pZO2KC0y0.net
ヒューマンが武蔵野で一時期スタジオが日野にあった記憶
674:なまえをいれてください
25/02/11 17:54:16.41 10YCtXCo0.net
あとはブラウニーブラウンが昔吉祥寺にあって
今はブラウニーズという会社が同じく吉祥寺にあるのう
675:なまえをいれてください
25/02/11 17:55:52.69 10YCtXCo0.net
あとは中村光一さんのチュンソフトが調布から始まったのもあるか
けっこうあるのう
676:なまえをいれてください
25/02/11 20:01:21.73 Pe+uuV7V0.net
せっかくソーサリアン出したんだから追加シナリオもな
677:なまえをいれてください
25/02/11 20:06:33.85 6QrKhL9I0.net
>>671
追加シナリオとユーティリティでアイテム名変えたい
678:なまえをいれてください
25/02/12 20:57:04.71 psU42rmr0.net
今日も一本ありますよ~
679:なまえをいれてください
25/02/12 21:09:32.27 uFhNjjcG0.net
ライーザ来い
680:なまえをいれてください
25/02/12 22:08:57.15 dGiGvD7E0.net
ゲームアーツのファイアーホーク来ないのかなぁ
コナミはMSXとかやる気ないのかなスペースマンボウ欲しいんだけどな
681:なまえをいれてください
25/02/12 23:24:30.34 8A4oyJQt0.net
きょうも24時に1タイトル発表か
まだ今まで一度も配信していないメーカーのタイトルを希望
682:なまえをいれてください
25/02/13 00:00:58.02 h3C0Jz+c0.net
ブライ上巻88版来ててクソワロ
683:なまえをいれてください
25/02/13 00:04:04.96 0u6A8fn+0.net
下巻は何版なんだろ?
684:なまえをいれてください
25/02/13 00:08:14.46 F2PanceO0.net
MSX版は要らない子にw
685:なまえをいれてください
25/02/13 00:29:51.16 2bFPqTtA0.net
この時期に出すのは喧嘩売ってんなw
飯島は結構アレな性格だけどモメないんかな
686:なまえをいれてください
25/02/13 00:32:53.76 icTEa3u20.net
普通に考えれば下巻はMSX2版だろうけどなあ
いやだからブライも頑張って上下巻とも88版を
出しとかないとあかんかったよな
当時も88しか持ってない人は上巻しか遊べなかったやろうし
というかあれか
これ上巻下巻っていう分け方がそういう気持ちを
強くさせるよな
これが普通にブライ1ブライ2っていうタイトル
だったらたぶんここまでこういう風には思わないやろうし
まあ前半の1だけ遊べて後半の2は遊べないという
事実現実は同じだけども
気持ちの問題やね
受ける印象の違い
687:なまえをいれてください
25/02/13 00:46:30.82 icTEa3u20.net
あと思ったのはこれならEGGコンソールも
ブライ上下巻ともMSX2版を出すべきだったとは思う
ここは上下巻で機種を揃えてほしかった
上巻が88版で下巻がMSX2版で機種が違うとなんか スッキリしないじゃない
せっかく上下巻同じ機種のが出てるのに
それかあれか
もしかしたらEGGコンソールも今後MSX2版の
ブライ上巻下巻を両方出すつもりなのかもしれん
今回の88版上巻はそれはそれとして
とりあえずあるものを出したということで
これ普通にあるよな
こうなると予想
688:なまえをいれてください
25/02/13 00:58:54.42 icTEa3u20.net
まあ昔のパソコンゲームをスイッチで出すのは何もEGGコンソールの独占事業ではないがのう
EGGコンソールの専売特許でもない
メビウスもちゃんとMSXライジングコーポレーションの許可を取ってるわけやし
あんまりこういう露骨に敵対的なことはやらない
ほうがいい気が
自分に返ってくるよな
ブーメランで
因果応報で
689:なまえをいれてください
25/02/13 01:01:55.76 icTEa3u20.net
>>683
MSXライシングコーポレーションだった
690:なまえをいれてください
25/02/13 01:07:13.69 icTEa3u20.net
EGGコンソールも前からブライを出そうと思ってたのかもしれんけども
まあメビウスもこれに負けずに頑張って出してと
いう気持ちやな
陰ながら応援してますという気持ち
691:なまえをいれてください
25/02/13 01:20:45.06 icTEa3u20.net
これ
他ならぬ任天堂もこういうゴタゴタとか
トラブルみたいなのいちばん嫌がりそうよな
ウチで何してくれてんねんみたいな
ややこしいことすなやみたいな
692:なまえをいれてください
25/02/13 01:32:44.01 icTEa3u20.net
他の誰でもない他ならぬ任天堂がいちばんこういう揉め事をいちばん嫌がりそう
任天堂はそういう会社
693:なまえをいれてください
25/02/13 02:03:06.16 dho0an10r.net
そもそもなんで敵対だの揉めてる前提なんだ?w
どこが何出そうがとやかく言われることも言うこともないよ
694:なまえをいれてください (スププ Sdaa-BkRX)
25/02/13 06:38:09.04 SIiM71kMd.net
メビウスのMSX2版は上下巻でデータ連動とかあるって話だよな
695:なまえをいれてください
25/02/13 11:13:33.71 Ml0uQeVh0.net
スキマバイトに十分な教育してられるかよ(´・ω・`)
696:なまえをいれてください
25/02/13 12:51:49.06 pScM43ws0.net
任天堂そんなの気にしてないし介入もしないよ
697:なまえをいれてください
25/02/13 17:54:25.28 icTEa3u20.net
いやもとい
MSXライセンシングコーポレーションだった
698:なまえをいれてください
25/02/13 21:25:21.38 Dth9jnjs0.net
メーカーの思惑は興味ないんで出来の良い方をやりたい
PC88ブライトMSXブライはどっちのが出来いいの?
699:なまえをいれてください
25/02/13 21:27:40.84 Dth9jnjs0.net
PC88の続きはPC98でやる前提で
700:なまえをいれてください
25/02/13 22:39:27.83 uF4qwmaO0.net
88ブライ下巻を新しく制作!
とかは無いか
701:なまえをいれてください
25/02/14 09:02:10.35 E2YZarNB0.net
ザキャッスルとエクセレント、EGGでだしてくれー
702:なまえをいれてください
25/02/14 09:15:50.45 kITNWfoI0.net
>>695
飯島の方にお布施すれば続編の可能性も微かにある
703:なまえをいれてください
25/02/14 11:18:51.75 ZmhV+6+K0.net
今の飯島が作る続編には全く期待できないな
704:なまえをいれてください (ワッチョイ 83aa-f43G)
25/02/14 12:35:36.77 7qZciqwb0.net
>>696
88版だと8Mhzに対応してくれないと遅くてかなわん
コントロールキー押しっぱなしで少し速くなるけど、それでも遅いよ
705:なまえをいれてください
25/02/14 13:02:01.35 svDWiwnk0.net
>>699
EGGコンソールだとどんなゲームでも倍速、4倍速があるから心配いらない
706:なまえをいれてください
25/02/14 13:03:22.80 svDWiwnk0.net
ソーサリアンとか倍速でも扉入れなかったけどw
707:なまえをいれてください
25/02/14 13:12:07.07 7qZciqwb0.net
倍速、全部にあるんだ
シルフィードしか持ってないからわからんかった
708:なまえをいれてください
25/02/14 15:23:00.69 6cMZAwfg0.net
倍速は音も倍速
音はそのままの8Mhz対応とはまた違うんだなあ
709:なまえをいれてください
25/02/14 21:18:21.72 kfxaU1x40.net
倍速はイースとか経験値稼ぎに大いに役に立ってくれた
イース3だと早い段階で最高レベルに出来たわい(´・ω・`)
710:なまえをいれてください
25/02/14 22:00:53.57 wYA6Fwj80.net
顔文字とか臭いからやめてくれる?
711:なまえをいれてください
25/02/14 22:31:29.41 JZj7O0qe0.net
倍速があれば88夢幻の心臓もかなり快適になるんだけどな
712:なまえをいれてください (アウアウウー Sa4f-JmS7)
25/02/14 23:43:46.68 dmJ6VQVua.net
機種が違うので別に敵対だとか思えないけども
713:なまえをいれてください (ワッチョイ ed31-h3tq)
25/02/17 17:06:46.68 /gwVdV930.net
別にEGGが昔のパソコンソフト全部と独占契約を結んだわけでもないしのう
EGGが昔の全メーカーの全パソコンソフトと独占契約を結んでるわけでもなんでもない
EGG以外の会社が昔のパソコンソフトをスイッチで出すのはいたって大いに完全に自由
714:なまえをいれてください (ワッチョイ ed31-h3tq)
25/02/17 17:08:45.86 /gwVdV930.net
EGGが他メーカーが昔のパソコンソフトをスイッチで出すのを止めたり妨害したりする権利はどこにもまったくない
715:なまえをいれてください (ワッチョイ ed31-h3tq)
25/02/17 17:09:48.18 /gwVdV930.net
いやほんまにほんまの話ほんまやでしかし
716:なまえをいれてください
25/02/18 12:17:10.44 9MT4e8zZ0.net
エメラルドドラゴンとか角川が版権持ってるのにどうにも出来ないのか
関係者を名乗り出す努力本気でやればどうにかなるだろ
717:なまえをいれてください
25/02/18 13:59:01.69 VTbqwNMy0.net
その版権が角川のどこにあるのか不明なんだとよ
718:なまえをいれてください
25/02/18 14:34:21.88 Epung0xe0.net
どうせいつもの爺さんだろ
そいつ馬鹿なんだからほっとけ
権利関係なんてろくに理解出来ずに何でも出ると信じて疑わない頭のイカれた奴なんだから
719:なまえをいれてください (オッペケ Sre1-qyv9)
25/02/18 21:04:55.42 N4Q8xarir.net
エメドラがCSで出た当時は角川のお家騒動で
出来たメディアワークスが版権持ってたから
ゴチャゴチャになってんだろうなあ…
720:なまえをいれてください (ワッチョイ 35a9-nrb2)
25/02/20 18:31:48.59 9tPQkflZ0.net
BURAIやってるけどメニュー出す時と閉じる時のラグが気になるな
アイテム使う時少しやりづらい
あと移動の時の半キャラズレを合わせるのがマジで面倒…チョン押ししないと扉とか合わせられないからストレスだな…
721:なまえをいれてください
25/02/21 08:37:08.07 fdFnug7ua.net
遊びやすさなら後発のMSX版がいい
ビジュアル面音楽面ではPC88/98の超劣化版だが
722:なまえをいれてください
25/02/21 12:47:41.74 PQmlhJhr0.net
MSX2はFM音源が貧弱なのが気になるんだよな
723:なまえをいれてください
25/02/21 17:13:15.99 crSyA3BU0.net
EGGもブライの件ですっかり変なイメージがついて変な感じになってもうたよな
せやからこういうことはするもんやない
世の中いってこいで全部自分に返ってくるからって書いたんよ
724:なまえをいれてください
25/02/22 01:55:51.56 d0SgieZX0.net
あれよなブライは88で下巻を出さないんならいっそ88の上巻を発売しなければよかったよな
98とMSX2で上下巻を出すだけでよかった
725:なまえをいれてください
25/02/22 01:58:28.87 d0SgieZX0.net
このほうがのちに後世に禍根を残さずにスッキリ
した
いやほんまにほんまの話
726:なまえをいれてください
25/02/22 02:48:39.69 PhQyEreK0.net
君だけ88版を買わず98版で上下が出るまで待ってたらいい話
727:なまえをいれてください
25/02/22 03:16:10.65 zDR4Bnz90.net
イース1と2はなんとなくMSX版買っちゃった
MSXのティルナノーグ出ないかな
728:なまえをいれてください
25/02/22 03:39:27.87 jhpTXbqL0.net
当然下巻は98版出すよな、88から98なら違和感ないし
それともなにか争ってて出させない動きでもあるのかな
何かSNSでもこの手の書き込み多くて面白い
この件か知らんが3月ツイキャスにブラック何とか降臨とかになる
729:なまえをいれてください
25/02/22 08:48:41.81 XaSZhfUV0.net
俺がトランプだったらあまねく全てのゲームはMSX1に移植すべしって大統領令にサインするんだがな!
730:なまえをいれてください
25/02/22 12:06:30.33 OpQ63cRur.net
840 NAME OVER sage 2025/02/22(土) 03:23:10.78 ID:H64zEbK40
当然下巻は98版出すよな、88から98なら違和感ないし
それともなにか争ってて出させない動きでもあるのかな
何かSNSでもこの手の書き込み多くて面白い
この件か知らんが3月ツイキャスにブラック何とか降臨とかになる
841 NAME OVER sage 2025/02/22(土) 03:31:17.26 ID:H64zEbK40
ありゃあっちのスレと混同したわ
ブライね
731:なまえをいれてください
25/02/22 12:08:20.08 PhQyEreK0.net
下巻下巻言うけど上巻以上にクソゲーだぞ
ストーリーや結末を動画で見るだけで充分なレベル
732:なまえをいれてください
25/02/22 14:25:17.43 UT5vC6JUH.net
自分でプレイしたい派もいるだろう
733:なまえをいれてください
25/02/22 17:13:24.49 4k4M8Jo60.net
おっと失敬失礼ブライ上下巻にはFM TOWNS版もあった
ブライ下巻まあ技術的にはMSX2で出せるものを88で出せないとは思わないけども
やっぱり上下巻とも88でも出せたやろ
ブライ上下巻は
PC88
PC98
MSX2
FM TOWNS
普通に奇をてらわずにこの4機種で出せばよかったという話
734:なまえをいれてください
25/02/22 18:24:54.07 1PwPnX660.net
MSX2で出すくらいなら68にしときゃ良かったのにな
735:なまえをいれてください
25/02/23 03:51:26.76 704lN/Wq0.net
>>725
呼んだ?
736:なまえをいれてください
25/02/24 13:28:32.27 6Achg7bC0.net
PCエンジン版なかったっけ
737:なまえをいれてください
25/02/24 20:32:43.29 8FHmsSQor.net
>>728
MSX2版は出せて88版出なかったのは単にディスク枚数の問題だろうな
MSX2版の下巻(完結編)で8枚組だから
単純計算で88の5"2Dディスクだったら16枚以上になっちゃうし
738:なまえをいれてください
25/02/24 22:54:07.02 kWQM93760.net
BURAI上巻出た頃には既に88時代の終わりが見え始めていたからなあ
739:なまえをいれてください
25/02/25 05:33:13.12 5j7P1Aoe0.net
1988~90年の8ビット機一気にもう終わりですよーの流れはすごかった
90年末に出たダイナソアで「今更88出だす理由」みたいなインタビューを
ログインかポプコム(その2誌+Mマガしか買ってなかったからどっちか)で
やってた記憶が鮮明にあるし
当時88やX1で遊んでた友達(中学高校)は30万以上するのとか買えないよって
なって金持ちか親が仕事で使ってるか情報関係の専門学校に進学するか、
ってやつ以外は16ビットに移行せずにコンシューマゲーやアーケードに行っちゃったな
740:なまえをいれてください
25/02/25 08:13:56.93 7U9hgdtcd.net
いつまでも天下価格でやってたせいで
そうやって消費者を逃してしまったんだ
741:なまえをいれてください
25/02/25 08:54:51.12 phM1oK8x0.net
1989年ならRxとExシリーズくらいの頃だからCRTセット40~50万くらいかな?
今みたいなディスカウントも無いし電器店も地方に無いしそりゃついてけないな
その後バブルも崩壊したし
742:なまえをいれてください
25/02/25 09:38:32.25 4uZgyFN20.net
大学入学祝いにX68買ってもらった奴と
大学に入ってからバイトして98買った奴は知っている
自分は親がVXを買っていたおかげで10年以上使えてラッキーだった
743:なまえをいれてください
25/02/25 09:43:32.90 CPXI7KdCa.net
言うても日本じゃPC88時代の次はPC98時代だったよ
ビジネス用途は言うまでもなくPC98一択
殿様商売しか出来なくなったNECがその後のWin95時代に凋落したのは必然とも言える
744:なまえをいれてください
25/02/25 10:39:00.68 4uZgyFN20.net
日本のパソコンは高すぎるって不満がずっとあったから
PCに一気に占拠されるのは時間の問題だったね
輸出出来ていたゲーム機とは商品力に大きな差があった
745:ください
25/02/25 12:56:20.63 iQRlQHq00.net
98支配後のPCゲームの衰退が凄かった
16色で地味でアニメ調なエロゲやSLGばかり
この頃はEggで出しても売れないんじゃないか
3Dだとソリッドランサー(98)、ストライクコマンダー(海外)、スターフォックス(SFC)を比較すると面白い
これ全部1993年
746:なまえをいれてください
25/02/25 13:01:10.78 q8rx5rRs0.net
ゲームはやっぱり8bitにかぎる
747:なまえをいれてください
25/02/25 14:14:44.42 1Xtd36R60.net
98頃はもうおっさんに近い人達が弄るものだったしエロゲが増えるのも必然じゃね
普通のゲーム作るなら家庭用のが売れる時代になっていたし
748:なまえをいれてください (ワッチョイ 05f8-EIAH)
25/02/25 15:25:17.96 A5c+DKU90.net
ロリータとか?
749:なまえをいれてください
25/02/25 15:53:22.14 4uZgyFN20.net
98のメインはシムとエロゲー
家庭用に勝っているものだけが残った
750:なまえをいれてください
25/02/26 22:50:15.26 lmYMuW7K0.net
先週はなかったけど今日は一本くるな
MSXのハイドライド2か?
751:なまえをいれてください
25/02/27 02:42:12.34 0Znem5mC0.net
英雄伝説サーガってなに???????
ドラスレじゃないの???????
こんなの知らないぃぃぃぃっ!!!!!!
752:なまえをいれてください
25/02/27 08:46:24.57 /XVvBJGE0.net
英雄伝説でもマイクロキャビンの方かw
753:なまえをいれてください
25/02/27 11:02:13.50 v45MzlCt0.net
マイクロキャビン…英雄…で英雄志願を思い出した
754:なまえをいれてください
25/02/27 18:02:50.57 4m+E/J0n0.net
うわー昭和くせー絵って感じ
これはちょっといらない
755:なまえをいれてください
25/02/27 20:51:53.59 mG39ziJPd.net
ばっか!それがいいんじゃないか!
756:なまえをいれてください
25/02/27 20:53:35.21 qQK+lcR/0.net
だよねー
757:なまえをいれてください
25/02/27 21:17:20.55 C54dmDkF0.net
マイクロキャビンといえば幻影都市やろ⋯はよ98解禁してや
758:なまえをいれてください
25/02/27 21:57:43.29 qQK+lcR/0.net
ラプラスとアグニの石はよ~
759:なまえをいれてください (ワッチョイ 4611-VlTG)
25/02/27 23:22:07.72 XBrdF8Zg0.net
サーク3とかエルムナイトも
760:なまえをいれてください (ワッチョイ 4674-rOvL)
25/02/28 00:05:20.67 ms9f8BPy0.net
サーク3や幻影都市とか残酷描写やエロ描写は大丈夫なのかな
761:なまえをいれてください
25/02/28 05:39:17.83 fHds23+J0.net
ZORKって日本語版は無いんだっけ
テキストオンリーの日本語アドベンチャーって無いんかね
762:なまえをいれてください (ワッチョイ 76b0-cpjr)
25/02/28 06:14:26.04 3yIAg2ej0.net
SS,PSで出てる
763:なまえをいれてください
25/02/28 07:15:49.67 O0y5MDzsH.net
サーク3や幻影都市とかは知らないけど
ヴァリスを例に例えたらエロは画面に白海苔貼られる、グロは意外に大丈夫(ここは無修正だった)
ただ別会社だしEGGがどうするかはわからんけどな
764:なまえをいれてください
25/02/28 08:39:50.87 FBV1SYaea.net
アケアカもそうだけど微妙なタイトル混ぜるのは正しい姿勢だと思うけどな
売上だけ考えるなら売れ線有名タイトルで固めればいいけどその辺のは他に遊ぶ方法あるのも多い
マイナータイトルは最初で最後の移植みたいなのもあるからね
765:なまえをいれてください (ワッチョイ 4674-rOvL)
25/02/28 10:58:29.52 ms9f8BPy0.net
マイクロキャビンははよサーク3とかガゼルの塔とかフレイとか幻影都市とか早く来ないかなあ
棋太平とか斜め上のは嫌だぞ
766:なまえをいれてください (ワッチョイ 9daa-V+8/)
25/02/28 11:12:20.52 XeQ7lSLM0.net
棋太平って打つ手が毎回かわる学習機能搭載とか謳ってたよね
SPSかと思ったら、元はキャリーラボの王将がベースなのか、知らんかった
コピー失敗するとタイトル画面で馬から落ちるやつ
767:なまえをいれてください
25/02/28 12:09:15.13 xtTCRSgh0.net
幻影都市、むっちゃ面白いぞ⋯と思ったけど記憶が美化されてんのかなぁ。いや、どこかリメイクして欲しいわ
768:なまえをいれてください
25/02/28 12:49:19.94 Gv/mMCXo0.net
>>734
そうそう
88でもファミコンなんかより遥かに高いんだけど
結構持ってる奴多くて自分も買って貰えて皆で楽しめた
98ユーザーは自営の親が使ってたって奴だけ
なんで88ゲー中心のSwitch版eggは嬉しい
769:なまえをいれてください
25/02/28 13:53:52.15 2I0iAQ/o0.net
>>756
98であったね
770:なまえをいれてください
25/03/05 14:41:24.04 2s98yQWf0.net
PC98のZORKにVJE-βが入ってた影響で未だにWindowsのIMEはVJE互換設定で使ってる
771:なまえをいれてください
25/03/05 18:43:30.69 HV06xRaC0.net
VJEはVRAMの片側をRAMディスクにしてそこに辞書おいて使っていたわ
変換が凄い速くて快適だった
772:なまえをいれてください
25/03/05 18:46:27.35 mDH4v4qI0.net
VS 筐体のバベルの塔か、まあオセロ(笑)よりはなんぼかマシか(´・ω・`)
773:なまえをいれてください
25/03/05 19:43:26.40 mDH4v4qI0.net
スレ間違えた(´・ω・`)
774:なまえをいれてください
25/03/05 23:20:42.17 JsgsetFA0.net
英雄伝説買う?
775:なまえをいれてください
25/03/06 00:04:13.34 ci7dCYYl0.net
あれはちょっと買う気にならん
1984年当時では高クオリティだったらしいが
776:なまえをいれてください
25/03/06 02:31:51.87 ci7dCYYl0.net
英雄伝説サーガの商品ページの動画見てみたけど音楽が全く無いんだね
これはかなりヤバい
777:なまえをいれてください
25/03/06 15:55:41.97 rFrd9eiW0.net
20本位は購入している者です。
ジーザス大好きだったのですがやっぱり旧エニックスの作品は望み薄ですかね?
ファミコン版は持ってますがやっぱ88音源のやりたいなぁ。
778:なまえをいれてください
25/03/06 16:33:18.57 O9gNPEtj0.net
またエメ爺臭いのが来たな
779:なまえをいれてください
25/03/06 17:11:50.39 SZQkWvw5M.net
老人は閉鎖的やね
780:なまえをいれてください
25/03/06 22:15:04.77 DMN88/hL0.net
エニ作品は無理
スクで我慢して
781:なまえをいれてください
25/03/14 06:58:07.49 jVZOTC7Z0.net
なんかこう期待してるのが出てこない
782:なまえをいれてください
25/03/14 08:58:37.31 WfIsc/toa.net
自分にとっての期待外れでも他の誰かにとっては待望の移植かも知れないだろ
783:なまえをいれてください
25/03/14 11:50:41.74 I6PH2kBE0.net
ガルケーブかコンパイルだから買うか
784:なまえをいれてください
25/03/14 14:30:34.89 yOiE/uPVM.net
アクアポリスSOSとイリーガスは買ったな
アクアポリスは80年くらいのアーケードの雰囲気が楽しめてええわ
アスキーならテセウスやパイパニック、あとブーメランも出してほしいな
ブーメランは8001版が好きかも
785:なまえをいれてください
25/03/15 00:46:24.65 Z2u25kxq0.net
タイニーゼビウスやりたい出せ
786:なまえをいれてください
25/03/15 01:39:01.19 aqzN5hWg0.net
俺はやりたくないから出さなくていいぞ
787:なまえをいれてください
25/03/15 09:08:13.28 Ln2TNYsT0.net
MSX2のゼビウス ファードラウトサーガをやってみたい
788:なまえをいれてください
25/03/15 17:23:10.37 z21uF+sz0.net
ガルケーブ体験してみたいならスマホのPicoPico落とすといいぞ
CM再生すれば無料で遊べる
789:なまえをいれてください
25/03/24 14:47:39.30 tAz66LYdM.net
いつの間にかPCの方でブーメラン配信されたんね
やりたいけどMSXならSwitchにもきそうだからそれまで待つか
790:なまえをいれてください
25/03/26 21:31:19.82 h3hqD1el0.net
そろそろラプラス出してくだされー
791:なまえをいれてください
25/03/27 00:41:23.29 Ky+es7kx0.net
ハウメニロボットなっついな
792:なまえをいれてください
25/03/27 20:24:39.76 FLiCGg+e0.net
MSX2のコマ送りイース3の登場です
793:なまえをいれてください
25/03/27 21:58:27.69 nk1WOy0V0.net
MSXの英伝もくるかな
794:なまえをいれてください
25/03/28 00:50:07.81 59opGzGk0.net
セール始まったけど個人的にやってみたかったタイトル全部対象外だったわ
795:なまえをいれてください
25/03/28 01:21:53.62 hDRBeci90.net
ハイドライドって88版とMSX版どちらがいいんだろうな、グラは比べるまでもないみたいだが音楽はMSX版の方がいいのか?
796:なまえをいれてください
25/03/28 10:00:59.32 nyo+prGb0.net
ハイドライドの2と3まだ買ってなかったのでセール嬉しい
ゴールドポイント終了前に慌てて買いこまなくて良かった
797:なまえをいれてください
25/03/28 11:31:39.66 ZhPslwiH0.net
コンソールだから初代か
88版は途切れまくって雑音に近いから曲目当てならMSX版でいいんじゃね
798:なまえをいれてください
25/03/28 19:47:52.99 f6bd26Qa0.net
セール500円にしてくれよw
半端すぎる
799:なまえをいれてください
25/03/28 20:13:44.74 LfB3hoBm0.net
貧乏なら無理して買うなよ
800:なまえをいれてください
25/03/28 20:18:34.12 pdvFUenlp.net
ブライ下巻はよ
801:なまえをいれてください
25/03/28 21:43:16.56 ml21zvz30.net
>>791
ハイドライド2はレベル上げ地獄が楽しすぎる
802:なまえをいれてください
25/03/28 21:52:15.73 u9fY3i9P0.net
ハイドライドⅡ買うか!
よし買うぞ!
俺はハイドライドⅡを買う!買うんだ!買うぞ!うおおおおおおお!買う!買うぞ!うん!
803:なまえをいれてください
25/04/03 00:20:18.32 SZerzUD50.net
Switch2でブランディッシュを出せ
ジョイコンがマウスになるならいけるだろう
804:なまえをいれてください
25/04/03 23:15:25.59 m6rs9yJ+0.net
Switch2じゃないとアーケードのリッジ動かすマシンパワーないのかな?
805:なまえをいれてください
25/04/03 23:57:52.59 E+6KpypG0.net
vivanonnoでカスみたいなスペックのPCでさえ動いたんだから単純にハムの技術力が足りないんじゃね?
806:なまえをいれてください
25/04/04 04:34:26.69 7OyOcJvWM.net
>>800
vivanonnoはdirect3Dが無いと動かんだろ
807:なまえをいれてください
25/04/04 05:27:18.54 3afij3zN0.net
Switch2でvivanonnoを動かすわけじゃないのにその返しは意味不明w
つか普通にnamcoが協力してるだろ
808:なまえをいれてください
25/04/04 14:26:30.65 sN4pkoEK0.net
マシンパワーってかハムは最適化がかなりおざなりだから
Switch向けにそのまま作るとSwitch2で挙動がおかしくなるから新しい方で作るってだけじゃないかな
809:なまえをいれてください
25/04/04 17:46:29.90 aDMcon5K0.net
switch2で不具合の出る1のタイトルが発表されだしたがEGGコンソールの調査の進捗状況はどれぐらいだろうか
調査が一通り終わるか互換性の不具合が見つかった場合は修正対応するとD4Eが約束するまではとりあえず買い控えるのが無難か
810:なまえをいれてください
25/04/04 22:13:29.12 dMV2msyA0.net
ゲームアーツのPC-88用のZeliardゼリアードは
EGGコンソールに来そうよな
いかにもEGGコンソール向きのEGGコンソールと相性のいい相性抜群の相性最高の売れそうな
タイトル
811:なまえをいれてください
25/04/05 08:00:33.96 Q89J/81n0.net
まあ、いやな雨
812:なまえをいれてください
25/04/05 08:07:43.83 7c/lUP/80.net
エーソレトルノー
813:なまえをいれてください
25/04/05 15:20:58.45 ImUHWEfC0.net
ヒメサマガー
814:なまえをいれてください
25/04/05 17:16:54.80 yuemdDTr0.net
自分はヒメララガーに聞こえてたわ😅
815:なまえをいれてください
25/04/05 18:40:04.79 Q89J/81n0.net
昔から機械音声は、無声音になるサ行の発音が苦手なんだよな
816:なまえをいれてください
25/04/05 19:31:25.18 nT8G4ZLb0.net
江戸っ子かよ
817:なまえをいれてください
25/04/06 15:16:15.66 TyeaJ4mF0.net
シメサバガー
818:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd5-GhsC)
25/04/08 19:12:05.30 b+wGFABD0.net
PC88版のイース3アプデすると説明書のあれが黒塗りになったとのツィートを見かけた注意ですね
819:なまえをいれてください (ワッチョイ 06a4-PPnI)
25/04/08 23:12:45.06 sHU55jff0.net
PC版EGGでFCのパイプラインの昔のバージョンからゴルビー消した時と同じやつ
820:なまえをいれてください
25/04/09 15:44:46.20 cxHQc9uA0.net
switch2ですら4K対応になるのに
こっちはそんな気配すらない
小さいウィンドウか16:9のフルスクリーンになってしまうゲームが多い
821:なまえをいれてください
25/04/09 18:01:11.86 B6NVeVHn0.net
コンソール何だから関係なくない?
822:なまえをいれてください
25/04/09 18:21:28.08 cxHQc9uA0.net
switchのスレか、間違えた
823:なまえをいれてください
25/04/09 20:58:04.82 f4pz8J+d0.net
今日は要望の多かったタイトルらしいので
ちょっとだけ期待
824:なまえをいれてください
25/04/09 21:06:19.88 qMAGpfU30.net
fire hawkかヴェイグスこないの?
825:なまえをいれてください
25/04/10 00:05:40.86 NaFALkOG0.net
ダイナソアきたー
これはうれしいわ
826:なまえをいれてください
25/04/10 03:17:50.29 Oi8VDN4h0.net
ダイナソアって名作なん?
827:なまえをいれてください
25/04/10 04:36:31.01 Zpk2e+1n0.net
おもろい
828:なまえをいれてください
25/04/10 08:21:02.63 UAl5Mc3y0.net
ついこのあいだPCで解いたばかりだ
エンカウント率が超絶鬼仕様で、最初心が折れそうになるけど
なぜかクリアするころには、それが「アリ」になってる不思議なゲーム
829:なまえをいれてください
25/04/10 10:42:19.47 nMlq67Eh0.net
MSX版のオホーツクに消ゆ まだか
830:なまえをいれてください
25/04/10 12:05:12.98 8xR7u09vr.net
ダイナソアキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
831:なまえをいれてください
25/04/10 12:51:36.13 8jij/bJA0.net
ダイナソア来たか地獄のエンカ率だが曲めちゃくちゃいいんだよなぁ
832:なまえをいれてください
25/04/10 13:16:08.09 9oENLqEB0.net
ま、まあ…ある程度育てればエンカ調整できるし
833:なまえをいれてください
25/04/10 14:10:23.89 Ci2p539y0.net
ダイナソアだけやったことないから買ってみるかな
834:なまえをいれてください
25/04/10 16:12:57.72 RBEkCzw00.net
ファルコムも昔は普通のRPG出してたのな
835:なまえをいれてください
25/04/10 17:01:07.28 Zpk2e+1n0.net
当時でも、あのファルコムが?みたいな感じで異色扱いだったよダイナソアは
あと、今更88で出す理由、みたいなの含めて当時のPC雑誌で特集組まれてた
836:なまえをいれてください
25/04/10 20:40:13.20 AXRdVuZz0.net
ダイナソアいいね
ブランディッシュも出しちくり
837:なまえをいれてください
25/04/10 21:04:22.54 nMlq67Eh0.net
この時代だとオートマッピングもないだろうし
方眼紙使ったの?
838:なまえをいれてください
25/04/10 21:44:32.54 0bik9041r.net
マップ記憶出来る人以外はまあそんな感じ
あとはPC雑誌に載ってる攻略マップ見るとかくらい
839:なまえをいれてください
25/04/11 10:41:47.65 peU6UC3g0.net
3DダンジョンRPGに憧れあったけど、やってるみると難解ですぐ投げてたな
当時の子供があれを攻略してたの信じられない
840:なまえをいれてください
25/04/11 11:32:31.42 deSDRhYA0.net
最速クリア目指さなければ雑誌に大体の場所までマップ付きで攻略あったしな
841:なまえをいれてください
25/04/11 12:18:51.22 vR4csm550.net
自分でマップ書きながら探索しないと
どこ通ったか分からなくならないかい?
842:なまえをいれてください
25/04/11 18:43:24.34 eeQkXYYm0.net
ダイナソアってストーリー性の高いウィザードリィって感じなん?
843:なまえをいれてください
25/04/11 20:44:54.07 Tl6Bk+etd.net
その例えで言うなら街がないからウィザードリィ6になるかね
844:なまえをいれてください
25/04/11 20:45:29.82 Tl6Bk+etd.net
あ。ごめん書いてすぐ思い出した
スタートに街あった
845:なまえをいれてください
25/04/11 21:47:57.60 nZE8cwOa0.net
台無しや(´・ω・`)
846:なまえをいれてください
25/04/11 22:10:05.49 QK3wtqGQH.net
88のディスクドライブ潰しが来たか
847:なまえをいれてください
25/04/12 06:57:27.14 bArK3Ygv0.net
グッグーッココッコココッココッ
848:なまえをいれてください
25/04/12 08:54:17.38 gLa+kKgw0.net
なんかダイナソア出るってんであちこちが騒然としてるんだが
849:なまえをいれてください
25/04/12 10:44:23.33 tm0LDT330.net
周回遅れさんおはようございます
850:なまえをいれてください
25/04/13 15:22:18.71 soqpZu9I0.net
速報だがPC88版ダイナソア発表されたぞ、やったぜ!
まあ88版で表裏、win版リザレクションで表裏クリアしてるし
またクリアしようとは思わないけど
851:なまえをいれてください
25/04/13 19:17:45.46 wuPl4kf10.net
ダイナソアってガンダムで言えばXみたいなもんだろ
大多数からそっぽ向かれた作品だけど一部熱狂的なファンの声が大きいので隠れた名作っぽい雰囲気になってるだけ
実際やってみれば大半の人は最初の仲間が加入する前に投げ出しそう
852:なまえをいれてください
25/04/15 16:36:35.01 1uailWk70.net
あのゲームをもう一度を読んでると記憶の扉がバッカンバッカン開かれる
853:なまえをいれてください
25/04/16 02:08:18.07 e/ToSuoe0.net
ダイナソア
パッケージ買って眺めて起動もせず売っちゃった作品
ごめんねスタッフたち
こんどはきっと起動するよ
854:なまえをいれてください
25/04/16 03:12:27.06 bNSn7znW0.net
裏も含めてクリアしちゃったからな
今更どうでもいいタイトルだわ
855:なまえをいれてください
25/04/16 08:58:03.70 caa3G4YV0.net
どうでもいいののわざわざ書き込む滑稽
856:なまえをいれてください
25/04/16 09:01:59.98 JJLHouWY0.net
裏も含めてハマってたのに、もうクリアしたからどうでもいいとは実に愛が無い
ここが良かったとか褒めたりはできないのね
857:なまえをいれてください
25/04/16 10:38:47.89 cGx/6zRT0.net
買ったからには一通りはクリアしたというだけでハマってはいないんだろう
書き方はアレだけど途中で投げるほど酷くないことや他人に薦めるほどではなかったってことは分かる
未プレイの人にウソ吹き込んで買わせるのがこのスレの目的じゃないんだし別にいいんじゃないの
858:なまえをいれてください
25/04/16 12:45:01.62 caa3G4YV0.net
見苦しさアップ
859:なまえをいれてください
25/04/16 13:42:45.31 PqVWmXEq0.net
ダークなストーリーってディアブロ3みたいな感じ?
860:なまえをいれてください
25/04/16 14:48:10.02 8Hx82QZM0.net
あんまり覚えてないけどダイナソアの戦闘ってテキスト送りで
リターンキーか0キー長押し連打してたと思う
今回連射パッドないときつそう
861:なまえをいれてください (ワッチョイ 6713-+Jnv)
25/04/17 02:09:17.51 HE6mGVr/0.net
ダイナソア
当時88版を攻略情報一切見ずにクリアした(マッピングも勿論自前で)けど
それで満足しちゃってた
裏シナリオあるなんて聞いてないよ!!(攻略情報を仕入れてなかった弊害)
なのでSwitch版ではそちらを楽しむ予定
862:なまえをいれてください (ワッチョイ 6707-I+zq)
25/04/17 02:29:07.29 H8iySJI80.net
ログインかポプコム(その2種類しか買ってなかったからどっちか)で当時攻略特集をやっててそれ頼りでクリアした記憶がある
863:なまえをいれてください
25/04/17 03:19:12.60 IFYLzeKZ0.net
なんか暗くて陰気な雰囲気だなあ(同時の印象
864:なまえをいれてください
25/04/17 03:19:57.63 IFYLzeKZ0.net
×同時
〇当時
865:
25/04/17 10:44:59.93 1pvi4bTk0.net
>>856
理想的な楽しみ方のひとつだと思う。
裏と第3の結末も楽しむんやで(ニッコリ)
866:なまえをいれてください
25/04/17 13:35:15.88 TCRAcRsG0.net
当時は謎解きの難易度も高くて攻略出回るまで待ってたりしたけど
なぞるだけだとあまり記憶に残らんのよな
867:なまえをいれてください
25/04/17 19:04:37.21 BN38f0Vl0.net
ダイナソア攻略本まだ持ってるわ
868:なまえをいれてください
25/04/17 23:10:04.35 H8iySJI80.net
ローカライズされたマイナーなPCゲーの攻略はBNNにお世話になった
869:なまえをいれてください
25/04/18 08:26:45.81 IcypodH+H.net
ダイナソアの大ヒットすげえな…
こりゃPC88版の売り上げ超えるんじゃないか?
870:なまえをいれてください
25/04/18 11:37:42.12 hlN9m4ROd.net
数字がわからないキチ
871:なまえをいれてください
25/04/20 11:35:11.41 iB8NX4YT0.net
誰もダイナソアの話しなくて草
872:なまえをいれてください (ワッチョイ c5aa-1UjF)
25/04/20 11:44:23.30 qsJaSY1D0.net
実際やってみたら今の時代にあの鬼エンカとマッピングで心折れて
投げ出したかな
873:なまえをいれてください
25/04/20 13:50:05.45 X2UD0faM0.net
ボリューム不足を戦闘回数で誤魔化してるだけだからな
874:なまえをいれてください
25/04/20 16:57:52.17 dXDJapel0.net
当時も今やってもエンカウント率は高いけど絶望的には感じないなあ
それよりも初めてプレーしたときに最初に遭遇するハエ?が1円も落とさないことに愕然としたのを思い出した
875:なまえをいれてください
25/04/20 20:05:09.11 satcc3sM0.net
鬼エンカウントというと、おうごんのつめだけどリメイク作じゃそうじゃなくなってたのを思い出した
876:なまえをいれてください
25/04/20 21:26:13.61 hsDa6bA80.net
レトロに慣れてるかどうかでも耐性だいぶ違うだろ
話題が見えたで手を出すと絶対に投げる
877:なまえをいれてください
25/04/21 00:34:47.51 sgjaIeVv0.net
このタイトルに手を出すのは昭和のおっさんだけ
878:なまえをいれてください
25/04/22 00:01:52.40 BU2Gsies0.net
そろそろファンタジー系来ないかな?
879:なまえをいれてください
25/04/22 02:43:20.45 4Kh2so3Q0.net
ナムコミュージアム版のドルアーガの塔、ヒント通りやってるけど出ない宝箱とかあって59階までしか行けない(ドルアーガに触れると即死)
アケアカ版はちゃんとしてるのかな
880:なまえをいれてください
25/04/22 08:05:50.06 8qDEhx5Z0.net
スレチ
881:なまえをいれてください
25/04/22 08:47:30.43 MOdtmv7I0.net
アケアカスレと間違えた
882:なまえをいれてください
25/04/23 13:07:24.63 nccOoD/i0.net
アーケードからPCへ移植されたのってEGGコンソールには来ないのかね
883:なまえをいれてください
25/04/23 15:08:14.01 B9n6iOSF0.net
D4がSwitch用に改めてエミュ作ってさらに権利借りてまでやらないだろうしないな
やるならその自社かハムスターが権利借りて持って来る
884:なまえをいれてください
25/04/23 17:51:52.77 SOomlXLm0.net
>>877
技術的にもスペック的にもできるだろうけどコンソールに来てうれしいタイトルってある?
アケ版をほぼ再現してるアケアカあるし今更いらなくない?
885:なまえをいれてください
25/04/23 20:11:46.14 m5p+sGII0.net
P6版スペハリくらいかしら
886:なまえをいれてください
25/04/23 20:51:41.39 nnO+TrOQ0.net
幻のFM-7ドルアーガとか
887:なまえをいれてください
25/04/23 21:00:34.61 SIjirPXx0.net
pc88版グラディウスとか
888:なまえをいれてください
25/04/23 21:17:05.89 7wvvH/Ui0.net
>>879
各機種版でゼビウスとかさ
スペハリとか
やってみたくはあるけど、ちょっと触れたら十分程度だから
やっぱ企業が商売としてやるには厳しいと思うので希望はしない
889:なまえをいれてください
25/04/23 21:19:58.93 nccOoD/i0.net
無茶移植って愛おしくない?
890:なまえをいれてください
25/04/23 21:46:22.12 gPcQmHLmd.net
超愛おしいよ
PC6001のスペースハリアーは見てほしいわ
891:なまえをいれてください
25/04/23 22:05:58.98 cTCXVBwR0.net
起動してちょっとプレーして終了
やり込もうって気になん
892:てならない
893:なまえをいれてください
25/04/23 22:16:04.17 dD1GhUSV0.net
無茶移植集ほしい
894:なまえをいれてください
25/04/24 00:23:33.74 E61Hc6MI0.net
P6版のスペハリは、どの版よりも楽しめたよ
895:なまえをいれてください
25/04/24 01:51:20.96 7lmYITPE0.net
FM-7の忍者くん
単色背景、FM音源BGMがロックなアレンジ
すごい頑張ってる感で出来も良かった
896:なまえをいれてください
25/04/24 11:49:26.10 wO4ia6P50.net
P6のスペハリは当時P6mk2ユーザーだったんだが
P6後期に発売されたこともあって遊んだことないんだよな
動画でしか見たことない
897:なまえをいれてください
25/04/25 18:31:04.04 fCgHgF070.net
未来って知らんタイトルだな
画面はバラデュークっぽい
898:なまえをいれてください
25/04/28 07:58:09.05 dDM4k0pQ0.net
88でも知らないのはまだまだあるわ
899:なまえをいれてください
25/04/28 20:26:32.07 GmGyPzGAd.net
パソゲーなんてマイナーソフトハウスがいっぱいあって
ソフトもいっぱい出てたんだから全部知ってて把握してる人なんて
ほとんどいないのでは
900:なまえをいれてください
25/04/29 06:17:40.86 yQMfJCUI0.net
88ゲームライブラリかなんかで数えた88/80の市販は2300本以上
88だけでも1500本以上?同人、雑誌投稿入れるとさらに増えるからすごいよ
901:なまえをいれてください
25/04/29 06:22:59.59 PJPvy+c40.net
手書きかワープロで書いた説明書とカセットテープやFDが入った袋に入れて売ってるゲームとかあったわ
ネット配信がない時代で雑誌に投稿されなきゃああいう風にするしか日の目を見なかったから
902:なまえをいれてください
25/04/30 20:40:26.84 In3xxLvv0.net
>今夜24時のNintendo Switch『EGGコンソール』は、新規配信タイトルと共に初出しのタイトル公開が>あります!ようやく新展開を期待していただける発表となりますのでご期待ください!
これは期待ですね!
903:なまえをいれてください
25/04/30 21:05:43.68 f7SO7jGI0.net
どのレリクスが出るんだろうな
904:なまえをいれてください
25/04/30 21:25:20.38 nRPIEH2sd.net
やっと天使たちの午後がリリースか
905:なまえをいれてください
25/04/30 21:29:02.33 kh/1RXgl0.net
エメドラが来たら祭りになるな
現実はそう期待通りに行かないが
906:なまえをいれてください
25/04/30 23:28:00.79 nRkiHxIGH.net
16bit機に期待
907:なまえをいれてください
25/05/01 00:05:17.67 PMbqpU0zH.net
2025/05/08 配信
ルーンワース 黒衣の貴公子 PC-9801
やっと98のタイトルが来たか
早く初代天下統一出してくれ
X68版でもいいぞ
908:なまえをいれてください
25/05/01 00:12:31.74 oyLsKEL30.net
98で価格上げてくるかと思ったら据え置きか
909:なまえをいれてください
25/05/01 00:12:53.39 ZcCNbsk80.net
これで88版の続編が98版とかのシリーズものも全部
通しでスイッチとスイッチ2で遊べるようになるな
よっしゃよっしゃ
910:なまえをいれてください
25/05/01 00:16:59.43 PMbqpU0zH.net
16bit機以上はswitch2限定なんてことにもならなかったみたいで良かった
911:なまえをいれてください
25/05/01 00:57:35.17 gvkuxDscr.net
ルーンワース黒衣だったら88版のが良かったけど
多分SB2うまく再現出来てないから98版にしてそう…
912:なまえをいれてください
25/05/01 01:29:42.50 BgtDlZ9W0.net
100円高くなってるぞ
913:なまえをいれてください
25/05/01 01:52:51.51 PMbqpU0zH.net
今見たら980円だな
最初見た時は880円だったと思うけど…
914:なまえをいれてください
25/05/01 03:00:58.56 VL+oHnRh0.net
MSX版の未来は地獄だったけど88版はいいなこれ、ふつうに遊べるわ
915:なまえをいれてください
25/05/01 05:45:49.50 4uBCFhdKd.net
88未来はレベル上げたらヌルくなる良ゲー
ロボットみたいなパワードスーツがまたいいんだよな
916:なまえをいれてください
25/05/01 05:51:43.18 IRIWAx/50.net
98版黒衣の貴公子って400ラインかな、百円高いし
917:なまえをいれてください
25/05/01 07:59:35.31 ZOS7lbb70.net
switch版を値上げしてPC版で遅れまくってるパッケージを補填してそう
918:なまえをいれてください
25/05/01 09:13:57.15 ky0TByVT0.net
BURAIのMSX版移植が出る頃に98版ぶつけてきそう
あとガガーブも2作だけ出そう
919:なまえをいれてください
25/05/01 10:05:59.70 wAqNuPvXr.net
ついにPC-98タイトル配信来たか(ガタッ
920:なまえをいれてください
25/05/01 11:42:23.73 rY2vCv3bd.net
未来買ったけどマニュアル読むとやはり懐かしいな、このザイン文学
しかし5800円だったっけ?確か7800円だったと思うんだけど
921:なまえをいれてください
25/05/01 12:21:33.40 VL+oHnRh0.net
>>914
ロゴ消してあるけどあれMSX2のパケ写だからね、5800円だよ
922:なまえをいれてください (ワッチョイ d74a-3+vo)
25/05/01 16:22:01.02 ZcCNbsk80.net
いよいよ98版が出るってことは
X1とX1turboとX68000も配信されるかもしれんよな
FM-7とFM TOWNSも
あと家庭用ゲーム機のソフトもプロジェクトEGGで配信しているものは
EGGコンソールでも配信されても全然おかしくない大いにあり得る
923:なまえをいれてください (ワッチョイ d74a-3+vo)
25/05/01 16:26:35.67 ZcCNbsk80.net
容量というか技術的には何の問題もないノープロブレム
EGGコンソールにカモンウエルカム家庭用ゲーム機ソフト
924:なまえをいれてください
25/05/01 16:42:22.87 6PHhGSFD0.net
PC-98来ましたな
925:なまえをいれてください
25/05/01 16:56:08.43 haJwJ7HM0.net
将来的な可能性はゼロじゃないけど、当面はインタビューで言ってた88・MSX・98に注力するやろ
926:なまえをいれてください
25/05/01 17:17:02.46 rY2vCv3bd.net
>>915
サンクス、MSX2版のお値段なのね
927:なまえをいれてください
25/05/01 17:21:53.15 OcInIuHC0.net
値上げってかサブスク加入してないと買えないから総合的にはコンソールのが安いぞ
こだわりが無ければ有料会員のままにしておくメリットが皆無だし
928:なまえをいれてください
25/05/01 18:47:49.65 pAG/6FlZ0.net
これでブライ下巻を安心して待てるわ
929:なまえをいれてください
25/05/01 19:33:31.43 4RnJSiiYr.net
98版来たってことはサークIIIとBURAI下巻は出るな
幻影都市も出してくれ
930:なまえをいれてください
25/05/01 21:17:28.66 dsalUPuJ0.net
よりによってルーンワースからかよ……他にもっとあっただろ
931:なまえをいれてください
25/05/01 21:37:29.01 sxGrz5ued.net
その通り、レリクス98版とか
932:なまえをいれてください
25/05/01 21:37:47.80 5GLbi6Sm0.net
未来のland4地下ボスいけないで
地上に戻されループするんやけどなにこれ助けて
933:なまえをいれてください
25/05/01 21:58:46.16 ZcCNbsk80.net
>>923
幻影都市って何気に最初はMSXturboR版なんよな
934:なまえをいれてください
25/05/01 22:01:25.27 ZcCNbsk80.net
MSX2+用ソフトとMSXturboR用ソフトもどんどん
出してちょうだい
935:なまえをいれてください
25/05/02 09:15:33.86 9wrNeHdA0.net
turboRソフトなんてゴミしかないからどうでもいいです
936:なまえをいれてください
25/05/02 23:18:36.84 r98WV8ma0.net
>>917
FCのダークロードが欲しいなあ
AC版チェルノブは無理だろうけど
937:なまえをいれてください
25/05/03 00:16:44.99 mnKek2Yp0.net
MSX2+が初PCで98買ってもらうまでずっと使ってたのに
2+専用ソフトとかturboR専用ソフトとか一切記憶ない(´・ω・`)
938:なまえをいれてください
25/05/03 05:47:10.79 JoBAAklV0.net
2+とTurboRのソフトはほとんど出なかったね
MSX2とのユーザー数の差が大きすぎたんかな
939:なまえをいれてください
25/05/03 18:17:45.76 UP+4P62g0.net
フレイはtR版と2版の2種類出たけどあんま変わらん印象だった
OPの脱力ボイスはさておき
940:なまえをいれてください
25/05/03 19:40:43.70 a3j/PBzL0.net
MSX2の段階で横スクロールも対応しておけば…
941:なまえをいれてください
25/05/04 01:52:38.20 nbZ8KWYsd.net
結局turboRになってもスプライト能力が低いまんまだから専用ソフトでもソフトウェアスクロールになってたりするんだよな
シーオブドラゴンとかフレイもだけど
942:なまえをいれてください
25/05/04 16:24:07.65 AivrjDwN0.net
魔城伝説3部作まだ~?
943:なまえをいれてください
25/05/05 15:18:21.23 K9bVKVRD0.net
自分も初PCがMSX2+(FSA1WX)だったが、
専用ソフトの存在知ったのはインターネット時代になってからだった
MSX専門誌とか購読してたんだがガキだったのと今とは情報量が違うしな
944:なまえをいれてください (ワッチョイ 16b0-vNSY)
25/05/05 20:53:26.58 QeMfl8Xe0.net
専門誌を読んでいてF1スピリット3Dスペシャルとレイドック2が出ないはずがない
945:なまえをいれてください
25/05/05 21:40:47.55 UmwSZ7oy0.net
test
946:なまえをいれてください
25/05/05 21:41:08.23 UmwSZ7oy0.net
日本ファルコムのPCエンジンSUPER CD-ROM2で出た
風の伝説ザナドゥと風の伝説ザナドゥ2やろな
非常にEGGコンソール向きのEGGコンソールの申し子みたいなタイトル
これはどっちもWiiのバーチャルコンソールで配信されたけども
スイッチとスイッチ2にもカモン
いやほんまにお頼みします
947:なまえをいれてください
25/05/05 21:51:16.01 UmwSZ7oy0.net
>>938
まさにそのふたつはEGGコンソールで配信してほしい
というかMSXはコナミ勢をどうするかよな
コナミがみずから販売するのか
ゲームボーイのコナミGBコレクションみたいなオムニバスのパッケージにするのか
あの資産をスイッチとスイッチ2でどう売るのがいちばんベストな選択肢なのか
一定以上の需要は確実にあって
ある程度売れるヒットするのは確定決定してるわけやし
ここはまさに思案のしどころ
知恵の出しどころ
948:なまえをいれてください
25/05/05 22:00:38.43 QdL2z9gs0.net
レイドックいいね
個人的にはレイドック2実機で持ってるから77AV版の1が欲しい…スプライト無しでやってるから重いらしいけど
949:なまえをいれてください
25/05/05 22:28:00.78 ZsPPnuI20.net
77AVのレイドックは、画面は超綺麗だったけど
ゲームとしては ・・・ だったぞ (当時持ってました)
950:なまえをいれてください
25/05/05 23:52:39.18 Emz4UV3N0.net
>>941
いらねえよこんなクソゲー
951:なまえをいれてください
25/05/05 23:56:01.84 oD7pDCvw0.net
>>943
禿同。
AVで良かったのは、ドラゴンバスター、スペハリ、デスフォース、ディープフォレスト、九玉伝、琥珀色の遺言とかかなぁ
デスフォースはバグで進めなくなって詰んだが
952:なまえをいれてください
25/05/06 00:01:58.33 8j/zV5Ev0.net
>>938
MマガとMファン買ってたが俺も存在は知らんかったな
要するにそこまで興味なかったってことだが、割とすぐに98に興味移ったし
953:なまえをいれてください
25/05/06 12:14:14.28 KtK9/Pgj0.net
MSXが売れるならさっさと復刻しとるよ
あのコナミですら自ら手掛けないが答えだ
954:なまえをいれてください
25/05/06 15:15:26.09 M+nL6x2Y0.net
PS/SSの頃はMSXソフトをまとめたアーカイブ的なソフトを出してたんだけどね
まあ今の時代ではなあ……というのはあるかも
955:なまえをいれてください
25/05/06 16:07:53.54 8j/zV5Ev0.net
コナミMSXコレクションだっけ
PSPで遊んだ覚えがあるわ
956:なまえをいれてください
25/05/06 16:22:33.34 KtK9/Pgj0.net
あの頃はナムコミュージアムが予想外に売れてて復刻ブームの追い風もあったからな
ただMSXってのが悪かった
957:なまえをいれてください
25/05/06 20:34:43.13 8JWF3kXG0.net
玉置MSX浩二「あの頃はPCなくて~それだって~楽しくやったよ~memoryいつの間に大切なもの無くしたぁ~」
いやでもマジMSXのコナミは神ってたよウシャスとかまたやりたいし
958:なまえをいれてください
25/05/08 00:06:25.07 TVyhCQ510.net
ナムコMSXコレクションってのを出してくれ!
絶対出ないのはわかっている!
959:なまえをいれてください
25/05/08 00:52:08.40 nSo9KEub0.net
MSX2+で遊んだUltimaIVはくそ重かった記憶がある
またもう1回遊んでみたいがまあ無理だよね
960:なまえをいれてください
25/05/08 01:33:25.56 nSo9KEub0.net
お、15日発売のは98版のSchwarzschildか
いいペースやね
961:なまえをいれてください
25/05/08 09:10:34.75 ZSxQI6IE0.net
おお!98版シュヴァルツシルトか
シュヴァルツシルト4がやりたいから今後期待できそう
あとスタークルーザー2、パワードール2、フロンティアユニバース
各MIDI音源対応版もお願いしますよ
962:なまえをいれてください
25/05/09 05:36:04.95 YsTMP7+C0.net
switchでMIDI対応なんてどうやるんだろう
内蔵や外部アプリ的にローランド音源エミュ?
USB接続の専用ケーブルで化石音源接続?
99%以上無理じゃないの
963:なまえをいれてください
25/05/10 07:55:16.51 QqO+57Zr0.net
1%あれば…
964:なまえをいれてください
25/05/10 19:39:04.45 fa3siA5M0.net
物理音源やその接続I/Fるようなやつは実機の動態保存くらいしてるだろうからまったく需要ないよね
いやまあ俺はSC-88VLとMU2000とVL70-mの実機は完動だけどPCのほうの実機がないが…
965:なまえをいれてください
25/05/11 23:17:47.09 6jA8IBF+d.net
PSのX68悪魔城移植版だってMIDIモードあったからどうとでも鳴るでしょ、みんな真面目だなぁ
966:なまえをいれてください
25/05/12 00:39:45.56 jAQumtt90.net
PSのドラキュラはMIDIの録音した曲を流してるのだろうか?
967:なまえをいれてください
25/05/12 02:07:09.09 SYpRhA0br.net
PSのはストリーミングかCD-DAだったはず
968:なまえをいれてください
25/05/12 03:22:42.54 lCyCeWQe0.net
普通に考えたらストリーミングってわかるのに>>956みたいな事言う奴ってニワカ中のニワカか馬鹿
969:なまえをいれてください
25/05/12 15:52:52.01 4YtcW0QQr.net
まあMIDIデータの再生ならDCのブラウザでもやってたしな
970:なまえをいれてください
25/05/13 08:00:18.81 V3D58VOX0.net
MIDIでストリーミングって何?
971:なまえをいれてください
25/05/13 21:13:59.94 AoHySN7P0.net
今週はシュヴァルツシルトか、当時序盤で投げたっけ楽しみ
原宿アフターダークも来て欲しいけどコマンド入力方式だったっけ?
972:なまえをいれてください
25/05/14 07:17:42.91 E4Ynsec80.net
たしか素っ裸で街中を練り歩くことじゃないかな
973:なまえをいれてください
25/05/15 00:43:20.64 EY8siYHn0.net
eggコンソールにウルフチームの作品は来ないのかな
せっかく9801のゲームも来るようになったのにARCUSⅡやってみたいんだけど
974:なまえをいれてください
25/05/15 02:54:27.24 oEBQ3eCZd.net
>>967
テレネットのは出てるでしょ、クラファン使ってswitchでパソコン版も
EGGのロゴもあったし版権元がアレなんで多分こっちでは出ないかと
975:なまえをいれてください
25/05/15 02:57:31.80 aXKWUYhd0.net
でもアークスⅡやⅢ遊びたいな、特にⅢはタケル使って買ったけど当時忙しくて遊べなかったんだよなぁ
switchで遊びたいね
976:なまえをいれてください
25/05/15 10:17:44.54 VRqDlMh4a.net
>版権元がアレ
ヴァリスは金なくなってAV出演する元人気アイドルみたいな悲哀があったな
その後有志が金出して救ったと聞いたがアークスも救われたのだろうか
977:なまえをいれてください
25/05/15 11:50:57.38 UgeIdh3p0.net
アークスはバンジーの悲鳴で戦闘が一生終わらないイメージしかない
978:なまえをいれてください
25/05/15 12:34:14.90 L0aUHK4Ad.net
陣痛イイッ!は……なあ……
979:なまえをいれてください
25/05/15 12:42:30.30 Lb4UzMA50.net
2+なら激ペナがやりたい
980:なまえをいれてください
25/05/15 14:02:48.90 oyTxoyqP0.net
アークス出すならD4じゃなくて他作品もSwitchに移植してるエディアだろうな
EGGでも表記がエディア(日本テレネット)になってるし
981:なまえをいれてください
25/05/15 14:22:05.50 4URfhK0K0.net
ここはPC98版の東京トワイライトバスターズを出して欲しいものだ
982:なまえをいれてください
25/05/15 16:23:31.81 jt7877QQd.net
そういやアーネストエバンスはクラファン失敗してたけど発売はされるんだっけ?
アークスⅢもキャラデザは山根氏だったよな
983:なまえをいれてください
25/05/17 08:33:29.98 G/SkdLPK0.net
ダイナソアが面白そうだと感じたのでやってみたいと思った
マップ関係とエンカウントがちょっと不安
984:なまえをいれてください
25/05/17 10:26:01.64 nPdDLh1X0.net
そろそろ次スレ立てた方がよくね?と思ったらなんか次スレ立っとるな
985:なまえをいれてください
25/05/18 11:50:18.77 3bw4080O0.net
>>977
ダイナソアは音楽もストーリーも素晴らしい名作だから絶対買った方がいいぞ
方眼紙へのマッピングも自分も最初は下手だったが後半は凄く上達して楽しかった
986:なまえをいれてください
25/05/18 18:48:34.46 BUdQiczC0.net
エメ爺
987:なまえをいれてください
25/05/19 00:04:46.80 0huyHsKlM.net
まあスレタイに沿った内容だしこれは良いんでない?
988:なまえをいれてください
25/05/19 18:47:48.99 DRY3J/TU0.net
ダイナソアはmoraでサントラも買った安かった
攻略本は無いのかな
昔のPCゲーは攻略本無いからなぁ昔はあったんだろうけど
989:なまえをいれてください
25/05/19 21:44:48.18 tmGyijwT0.net
レトロ系の攻略サイトも大半が消えたしな
有名タイトルでもないと情報出てこないとか普通にある
990:なまえをいれてください
25/05/19 22:10:33.61 OKLhXht20.net
インターネットアーカイブにだいたい残ってるんじゃ
991:なまえをいれてください
25/05/20 08:01:03.72 LYepTBhS0.net
どうやってたどり着くんだよ
リンクすら消失してるのに
992:なまえをいれてください
25/05/20 08:10:58.80 FZPB7euL0.net
もしかしてWayback Machineをご存知ない?
993:なまえをいれてください
25/05/20 08:24:57.15 2+iVKkuh0.net
インターネットアーカイブを知っていてもそのサイトのURLを知らないとたどり着けないって意味でしょ
検索で昔消えたサイトのURLを知りようがない。消えてすぐなら引っかかるけど
994:なまえをいれてください
25/05/21 09:59:43.48 t7Baglh30.net
サイト自体は消えてもURL知るのは簡単じゃね?
リンク集とか残ってるだろう
995:なまえをいれてください
25/05/21 12:53:46.14 E5+0K71s0.net
そのリンク集だってどれだけ残ってるのかよと
996:なまえをいれてください (ワッチョイ 9e1c-QdMO)
25/05/21 15:34:27.82 vHbJ3CgA0.net
結構残ってますよ
997:なまえをいれてください (ワッチョイ 9ebb-rPai)
25/05/21 16:51:03.05 esWlNNZq0.net
Goodbye geocities.jp
998:なまえをいれてください
25/05/22 17:17:12.95 LIlhuIEm0.net
MSX版ハイドライド2か
次は同じくMSX版ハイドライド3やな
999:なまえをいれてください
25/05/22 17:18:21.22 LIlhuIEm0.net
それでその次はこれまた同じくMSX版ザナドゥで決まりやな
1000:なまえをいれてください
25/05/23 04:51:05.29 zhizzh7k0.net
MSXのテグザーもな!
1001:なまえをいれてください
25/05/23 11:34:44.22 r6Zhb9FF0.net
ダイナソアのブライ下巻はよ
1002:なまえをいれてください
25/05/23 11:35:17.65 r6Zhb9FF0.net
余計なもんがついてしまったすまない
1003:なまえをいれてください
25/05/23 15:11:51.59 Cvzhj7dv0.net
msx2でもいいからファイアーホークちょーだいゲームアーツさん
1004:なまえをいれてください
25/05/24 05:35:57.94 WkJQtciE0.net
ナムコMSX電波コレクション出して
1005:なまえをいれてください
25/05/24 12:33:59.11 7umQiXwoM.net
【Switch】プロジェクトEGGコンソール ★2
スレリンク(famicom板)
1006:なまえをいれてください
25/05/24 13:38:32.80 PJwP5gRR0.net
>>999
乙
1007:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 224日 15時間 17分 15秒
1008:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています