【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part378【隻狼】at FAMICOM
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part378【隻狼】 - 暇つぶし2ch100:なまえをいれてください
24/10/06 14:58:17.85 rhhs/kMP0.net
この前のセールで買ったな。判定がシビアだがSEKIROで鍛えられたから、何とかなっている

101:なまえをいれてください
24/10/06 17:43:15.47 xF2sTUEB0.net
桜舞い取りたくて二周目行く前に連戦やってるけど雷返し返しが難しい
なんか二パターン?あるよね?
どっちくるか見てから反応出来るもんなん?今の所雷きたらすぐジャンプする癖ついちゃって遅いパターンの時に雷喰らうんよね

102:なまえをいれてください (ワッチョイ 0f3e-fHPW [2405:1202:d200:2800:*])
24/10/06 17:56:58.56 ewlFD62G0.net
>>100
雷返し返しが2パターン?
基本桜舞のモーションで返してくるから遅いパターンなんて無かったと思う

雷の方なら刀か矢どちらから放つかでタイミング違うけどそっちのこと?

103:なまえをいれてください (ワッチョイ 2e94-1ld3 [153.204.83.89])
24/10/06 17:57:27.63 O2JfgmDa0.net
>>100
雷攻撃は弦一郎も一心も数パターンあるけど「初動がもっさり」っていう特徴がある
のそ~って動いて踏ん張ってからジャンプして雷を纏うから初動モーションを覚えたら見てから反応余裕
雷を纏う攻撃は初動がもっさりだから初動モーションを覚えたら100%返せるボーナスタイムになる

弦一郎は弓と刀で雷を纏うパターンがある
・のそ~ってゆっくり弓を取り出してジャンプして雷を纏う
・のそ~って踏ん張ってジャンプして雷を纏う

ちなみにこのゲームにプレイヤーが反応出来ない敵の攻撃は存在しないはず
少なくともボス格の敵は初動モーションを覚えちゃったら全部反応出来る

104:なまえをいれてください (ワッチョイ 4794-ABRp [2402:6b00:c217:9000:*])
24/10/06 18:01:07.18 3ryTiJQW0.net
>>98
lies of Pなら無理にパリィ狙わずスタッガー狙ってくゲームだよ
あれはスタッガーゲー

105:なまえをいれてください (ワッチョイ 2e94-1ld3 [153.204.83.89])
24/10/06 18:02:02.31 O2JfgmDa0.net
返し返しか
長々と偉そうに書いて死にたくなった

2回目の返しは1パターンしかなくね?
2回目の返しを失敗するのはジャンプするタイミングが早すぎるんだと思う
1回目の返しが終わったら一呼吸置いてからもう一度ジャンプすればいい

106:なまえをいれてください (ワッチョイ 4722-bja+ [240b:c020:483:aec8:*])
24/10/06 18:04:25.19 wsdn4UB+0.net
返しができるなら返し返し返しってそんな難しかったっけ
返し後に普通に最速ジャンプでよくない?

107: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1efe-VEmj [240f:10a:155c:1:*])
24/10/06 18:08:14.33 5eS0e0ZJ0.net
霧がらすで返せば返してこないぞ

108:なまえをいれてください
24/10/06 18:44:34.59 ewlFD62G0.net
なんにせよ遅いパターンと早いパターンの2つが何を指すのか気になる
1行目で雷返し返しと言ってるから桜舞いに遅いパターンと早いパターンがあると言ってると解釈したけど後ろの文を見ると弓か刀の2パターンある雷攻撃自体を指してるようにも見える

109:なまえをいれてください
24/10/06 19:32:19.11 fLpx13vK0.net
攻め力1苦難厄憑やってるが、源の破戒僧で詰んだ
こっちは1ミス即死なのに硬すぎる……

110:なまえをいれてください
24/10/06 20:01:34.02 ocJl2Qu10.net
バグ忍殺するしかねえ(なお縛りプレイする意味)

111:なまえをいれてください
24/10/06 20:36:20.30 xF2sTUEB0.net
わかりにくくてごめん
弓の雷と剣の雷の二パターンなの今初め知った!横切り(遅い)と縦切り(早い)?のどっちくるかわからんくて
初動雷早い遅いの二パターンと返し返しも早い遅い二パターン?あるよね?
ちなみに壁ハメやってみようとしたら逆にハメられたので諦めました

112:なまえをいれてください
24/10/06 20:38:15.96 kfLpLr7E0.net
バトミントンかよ

113:なまえをいれてください
24/10/06 20:48:25.76 3ryTiJQW0.net
縛りプレイしてるのにハメようとかよくわからん
それなら攻め力上げればよくない?

114:なまえをいれてください
24/10/06 21:00:20.95 wsdn4UB+0.net
>>108
1ゲージ目はループハメ
3ゲージ目は欲張らないのとゲロだけ横ステップを徹底すればノーダメは割と簡単にいけるいける
なお自分は2ゲージ目が苦手すぎる

115:なまえをいれてください
24/10/06 21:37:21.20 ewlFD62G0.net
>>110
理解した
・雷は刀の方が早い
・刀の方は浮舟キャンセルして出してくるパターンが多くて単発で出す頻度は低い
・単発で出してくるほとんどが弓の方
以下弦一郎の雷返し返しの特徴
・雷返し返しに早い遅いのパターンは無い
・弦一郎に返した雷がヒットする瞬間に桜舞いのモーションが始まって雷返し返しされる
・密着した状態で雷を返すと弦一郎に即着弾するから雷返し返しも当然早く始まる
・密着した状態であれば雷返し返しされても当たらない
ややこしいけどこんなところかな
雷返し返しにパターンがあるというよりは距離によるものだから移動スティック後ろ入力しつつのジャンプ雷返しで最速で返されることはなくなる

116:なまえをいれてください
24/10/06 22:01:36.83 PDP0V2hw0.net
>>113
ループハメってどうやんの?動画とかあれば教えてく欲しい

117:なまえをいれてください
24/10/06 23:23:52.46 O2JfgmDa0.net
>>110
動画で見たら一発で分かる
URLリンク(xxup.org)
雷を纏う時は弓パターンと刀パターンがある
どちらもモーション開始から攻撃判定発生までの時間差はほぼ無い
雷返し返しのパターンは1種類しかなく完全に固定
弦一郎が空中で止まった瞬間にジャンプすればいい
早くジャンプしすぎると返し返しをする猶予が短くなって難易度が上がるので注意
とにかく弦一郎が空中で止まるまでは待機でいい

118:なまえをいれてください
24/10/07 02:40:45.18 bTSxb/Wp0.net
>>115
これとか
ユーチューブ/watch?v=ygMEY2DfQ5k
基本の攻撃は全部弾けること前提だけど、しばらく弾いてると出してくる突きを弾く
するとそのすぐ後かほぼすぐ後に
左下からの逆袈裟斬り→時計回り危下段回転2連撃
みたいなのをやってくる
逆袈裟は普通に弾いて、回転2連撃の1段目は危下段なのでスルーして2段目を近づいて弾く
するとなんか知らんけどほぼ同じ感じの攻撃が続くのでずーっと連続して弾き続けられる
どんどん下がってくので端っことかに追い詰めるとループで攻め力1でも体幹貯め続けて体力まったく減らさなくてもそのうち忍殺できる
たまにループ外れる(動画の0:47とか3:03の大振りのやつ)けどそっからまたループに持ち込む
とにかく突きを弾くのと、そのあとの回転2連撃の2段目を弾く
動画では回転2連撃の1段目の危下段を近づかないでスルーしてるけど自分はジャンプで避けながら近づいてるな
その場合はかなり早めにジャンプしないと2段目を弾くのが間に合わないので注意

119:なまえをいれてください
24/10/07 02:47:55.92 bTSxb/Wp0.net
動画では角に追い詰めてるけど常に位置微調整すれば橋の欄干などの普通の壁際でも可能
ループハメは幻影破戒僧でもできるけど幻影は適度にこっちから斬ってやらないと回転5連使われてループ外れやすいので攻め力1縛りでやるには結構難易度高い
体力全く減らしてない状態だとループ外れるとすぐ体幹回復されちゃうからね…
ずっと弾き続けるの楽しいよ
弦一郎ふすまハメほどの卑怯ハメ感なく、ちゃんと弾きと判断力いるからプレイしてる感も適度に得られる

120:なまえをいれてください
24/10/07 13:11:45.92 xdv5lgao0.net
>>100
桜舞、もうとっちゃったかな?
心中の弦一郎のことだよね?
どうしても雷がよけられなければこんな方法もあるよ。
あの雷の一発目は一定角度より下に打てないので弦ちゃんに密着していると当たらない
なので普段は常に弦ちゃんから離れないように戦っていて(なるべく密着するように)
雷を打つモーションを確認したらすぐにスティックを弦ちゃんの方へ倒して脳死で切りながら前進すると雷に当たらず弦ちゃんを切れる。
当たらなければどうということはない

121:なまえをいれてください
24/10/07 23:16:51.27 J3DfskUb0.net
>>117
マジでありがとう!
源の破戒僧ハメ状態には持ち込めんけど、下段回転をダッシュで距離詰めて弾くのをパターンに組み入れることで体幹キルできるようになった!
二段階目は落下忍殺して、三段階目も半分くらいは削れるとこまで行けたので、これはもう勝てる相手だわ!!

122:なまえをいれてください
24/10/09 22:24:20.02 40TA3bTA0.net
戦ってて一番楽しいのは過去フクロウ
げんちゃんは雷じゃなくて幻影の鳥でも飛ばすべきだった

123:なまえをいれてください
24/10/10 19:10:11.28 XnZOTgvz0.net
この4体が面白すぎる
・破戒僧
・心中の弦一郎
・心中の義父
・心中の一心
一番面白いのは心中の義父
心中の一心はもうちょっと変化が欲しかった

124:なまえをいれてください
24/10/10 23:23:14.14 jx0YwOHj0.net
一心は元がこれ以上無いくらいの完成度だったから
下段から繋がる空中突き/竜閃のコンボの頻度が高めで連打されて単調な感じはするけど文句無しの強化だった
義父は元が伸び代あったところにバチッと嵌った感じ

125:なまえをいれてください
24/10/10 23:40:48.09 qjxbE7C20.net
一心はフロムゲーでも屈指のラスボスしてるのが素晴らしい
初見はめちゃくちゃ難しいしけど戦ってて楽しい
死にまくるから勝てる頃になると今度はもう負ける気しないって程余裕出る

126:なまえをいれてください
24/10/11 00:44:07.50 6my48vhT0.net
現実だと空中忍殺ってできないんだな

127:なまえをいれてください
24/10/11 07:51:58.76 ZQyalMGl0.net
もうちょっと高いとこから飛ばないと

128:なまえをいれてください
24/10/11 10:27:09.60 DxXR6opX0.net
心中剣聖は本編でほぼなかった空中弾きを強制させたかったのかなって
弦ちゃんは理不尽浮舟をまともにしてくるし雷返し返しでインスタ映えするし義父は脳死R1連打咎めてくるしでほんとわかってるなーって調整だったな

129:
24/10/11 10:56:01.96 kLLEDv3j0.net
インスタ映えワロタ

130:なまえをいれてください
24/10/11 13:05:18.32 JPFdhx000.net
#雷返せる源from天守閣

131:なまえをいれてください
24/10/11 20:43:37.81 CNT2e11/0.net
>114
>116
>119
マジありがとう
雷の危が出てからジャンプ!って癖ついちゃってるから空中で止まってるのみる為に一呼吸置いてみるよ
雷の距離によるなら教えてもらった密着して斬り込んでみるわ!弦一郎一回戦の桜舞いの二回弾いて懐に飛びこむ感じで
っか返し返しパターン一個だけど距離ってのが罠だなぁ...
あれから戦ってないけどちょっと今から弦一郎しばいてくるわ!

132:なまえをいれてください
24/10/12 12:10:48.92 ZNj3M2Sg0.net
連戦心中弦一郎倒せたので報告だけしときます
雷返し返しをじっくりみて返せるようになって勝てました!6時間かかった
教えてくれた人ありがとう

133: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 1e75-VEmj [240f:10a:155c:1:*])
24/10/12 16:11:58.70 gT3fTjO90.net
見事なり

134:なまえをいれてください (ワッチョイ 1e3a-F8I7 [2001:240:2479:508d:*])
24/10/12 16:23:02.50 BkwJOmZN0.net
あし…な…

135:なまえをいれてください
24/10/14 00:28:51.94 BvqsYt4l0.net
私も攻め力1で源の破戒僧倒せた報告するわ。
残りは過去梟と一心と怨嗟。パターン固まってない一心が心配だなあ。
とりあえず弦ちゃんは倒せた。

136:なまえをいれてください
24/10/14 18:53:59.20 d1gC/1VR0.net
大手門が開かない、ボス100回は負けてますが、スキルが詰めないと詰む?最初から解放されているスキルを雑魚でコツコツ稼いで埋めたとしても大手門の足しにはならなさそうで詰んだかも
しかも何万回雑魚倒してもボス戦の妬くに立たない虚無

137:なまえをいれてください
24/10/14 19:00:52.53 /9GN0ez90.net
探索足りてないかも
爆竹は持ってるん

138:なまえをいれてください
24/10/14 19:01:19.23 /9GN0ez90.net
持ってる?だわ
あと攻め力や数珠はどんなもんかな?

139:なまえをいれてください
24/10/14 19:14:16.30 DyBU/IZx0.net
たまに何十回も負けたとか言う人いるけど
このポイントが避けれないとかそういうの分析していかないのか
全ての攻撃がわからんとかならボス以前の問題だけど大体死ぬときは展開にてくるしその攻撃処理できないならガン引きして回避してもいい

140:なまえをいれてください
24/10/14 19:15:29.19 JDtDrnmb0.net
>>135
大手門で必須になるスキルはない
大手門は関係ないけど「見切り」は必須スキルだから早めに取っておくべき
勝てないのはこのゲーム特有の戦い方を把握できてないだけ
大手門時点では全プレイヤーの9割が把握出来てないだろうから安心していい
攻撃より防御(弾き)の方が大事なゲーム
敵の攻撃が来る時はガードボタン押しっぱなしでいい
敵の攻撃が当たる「直前」に「ガードボタンを離して押し直す」のがめっっっっっっっっっっちゃ強い
タイミングが合えば弾きになるし、タイミングがズレでもガードになるだけだから基本的にダメージを受けない
ガードボタンの押し直しは敵の攻撃が当たる「瞬間」じゃなくて「直前」なのもポイント
一瞬早めでいい
一応数字的には12フレーム(0.2秒)が弾き受付時間らしい

141:
24/10/14 19:38:54.85 JDHlQgmD0.net
最初はそんなもん。爆竹使ってまぐれで勝つしかない

142:なまえをいれてください
24/10/14 20:11:54.68 JDtDrnmb0.net
>>135
補足だけど「ガードボタンを離して押し直す」のは動きを覚えた攻撃だけでいい
駄目だこれ分かんねえって攻撃は動きを覚えるまでガード押しっぱなしでいい
ただし「危」って表示される攻撃はガードできないから注意してな
あとすまん、必須スキルではないけど「鉤縄攻撃」のスキルは取った方が良い
大手門野郎にはめちゃくちゃ有効
ネタバレになるけどなるべく簡単に勝てる方法も書くよ
【No.1】基本的に自分から追いかけず、ガード押しっぱなし+棒立ちで待ってればいい
【No.2】大手門野郎が攻撃してきたら、動きが分かってる攻撃だけ「ガードボタンを離して押し直す」で弾きチャレンジすればいい
【No.3】敵の攻撃が終わったらとりあえず「


143:2回だけ」攻撃してまたガードボタン押しっぱなしでいい 【No.4】「危」が表示される攻撃は全部ジャンプ+鈎縄でいい(一部の危は鉤縄が出ないのでジャンプだけになる) 【No.5】大手門野郎に鈎縄マークが出た時はジャンプ+鈎縄でいい(ジャンプは不要なんだけど危と同じ操作方法にした方が分かりやすい)



144:なまえをいれてください
24/10/14 20:13:45.62 icblxZcx0.net
一度投げてから数年、そんなコツあったんか…

145:なまえをいれてください
24/10/14 20:19:36.34 JDtDrnmb0.net
赤鬼と火牛がクソボスって言われるけど鬼形部も中々のクソボスだと思うわ
・馬に乗ってるせいで離れたり近づいたりが多すぎる
・近距離で敵の攻撃がスカる事がある
・SEKIROの中でもトップクラスのディレイ攻撃持ち(大ぶりな攻撃は破戒僧を見習え)
赤鬼、鬼形部、火牛と3連続でダクソムーブが通用しちゃうのが本当に駄目

146:なまえをいれてください
24/10/14 20:20:06.67 /9GN0ez90.net
せっかく買ったのに投げちゃう位なら、割とマジで初心者向け動画とか観た方が良い
知名度あるフロムゲーだから初心者向け謳ってるのが良い動画ばかりとは言えんけど、高評価率高いのいくつか観てけば分かりやすいのも見つけられるハズ

147:なまえをいれてください
24/10/14 20:22:01.58 6StYmmip0.net
鉤縄マーク出てる時はできるだけ鉤縄で近寄れるといいよね
近寄らないと厄介な槍ブン回しのパターンになることあるし
逆に近寄れば3連撃のパターンになりやすくて最後を弾ければスキだらけになる
近寄った際についでに攻撃できる鉤縄攻撃はたしかに取得してあると便利だ

148:
24/10/14 20:50:10.85 B2XWlD2C0.net
鉤縄攻撃はスキルじゃなくてデフォルトにしろよとは何回も思った

149:なまえをいれてください
24/10/14 20:52:58.30 JDtDrnmb0.net
>>135
試しに>>141に書いた戦い方をするとどうなるか動画にしてみたわ
URLリンク(xxup.org)
攻撃回数は2回じゃなくて適当だが許してくれ
あと最後の「危」は」距離が近すぎて回避できてないな
横にジャンプすれば避けられる

150:なまえをいれてください
24/10/14 22:01:10.96 KfdNlDHQ0.net
鬼形部は完全に待ちに徹して攻撃せずに弾くだけでも勝てるのが優しい設計よね

151:なまえをいれてください (ワッチョイ ff94-Qucc [153.204.83.89])
24/10/14 22:35:47.89 JDtDrnmb0.net
SEKIROってシステムに縛られた単純なバトルだけど何も知らない人に完璧に説明するのって難しいよね
>>144が動画見た方がいいって言ってるけど完璧に説明出来てる動画は見たことがない

経験者には簡単に説明出来るんだが初心者相手だと難しい
・高速ターン制バトル
・こっちから攻撃攻撃!こっちの攻撃が弾かれたら敵のターンになるので弾き弾き弾き!敵の攻撃が終わったらまたこっちから攻撃!
・弾きで対処出来ない危険攻撃は、突き、下段、投げ、の3種類で、見切り、ジャンプ、間合いを取る、で回避可能
・獣系のボスは弾きをしないからダクソみたいなバトルになる

基本的にこれだけのシンプルなゲームなのに未プレイの人に説明するのは難しい

152:なまえをいれてください
24/10/15 00:57:25.88 h1yVRZKZ0.net
弾きしないのって赤鬼や四猿くらいか
獣ボスっつっても火牛も獅子猿も怨嗟も弾きバトルだしな

153:なまえをいれてください
24/10/15 09:19:07.32 TGPrl+O70.net
怨嗟弾き使う?
ステッポ駆使で玉殴りしかしてない

154:
24/10/15 09:44:01.08 Dg0whgIDM.net
それなりに弾くだろ
半分ぐらいまでは体力削るぐらいには玉しばきするけどそれでも最後は体幹キルはするぐらいには弾くだろ

155:なまえをいれてください
24/10/15 10:51:50.88 TGPrl+O70.net
怨嗟の体幹キルとかしたことないわ

156:なまえをいれてください
24/10/15 11:46:51.99 GI0rc3/5M.net
怨嗟は殴れる時間も多いから、なにもバフなければどっちも同じくらいのタイミングで削り切っちゃうけど
神ふぶき使ってれば体力が�


157:謔ノなくなるだろうし、阿攻夜叉使えば体幹が先に溜まるくらいだなぁ



158:なまえをいれてください
24/10/15 12:32:21.02 1MQFqkfm0.net
弾きに縛られると難易度上がるよ
火牛はケツを切り続ければ安全に勝てるし、うわばみ系とかヒット&アウェイだと楽勝な奴も居る

159:なまえをいれてください
24/10/15 12:36:42.80 mNryHW2b0.net
始めた頃は火牛お尻きってたけど
なれるとめっちゃだるいから頭に戻る

160:
24/10/15 12:43:06.73 Dg0whgIDM.net
慣れるまでは弾きに縛られると難易度が高いのはそう
でも慣れてしまえば弾かない方が難易度が上がる

161:なまえをいれてください
24/10/15 12:51:27.26 6kPMJkNsd.net
初期verならともかくナーフ後の火牛は弾き使う方がよっぽど簡単だな
といろんな初見配信してるやつの動画みてても思う

162:なまえをいれてください
24/10/15 12:54:25.30 mNryHW2b0.net
そうそう
初期のイメージある日とはクソボスなんだけど普通に弾いてれば今は柔い

163:なまえをいれてください
24/10/15 13:00:30.71 Xkmj0dBo0.net
パッチノートには火牛の弱体調整「わずかに」って書いてあったけどそんな違うのか

164:なまえをいれてください
24/10/15 13:02:27.14 mNryHW2b0.net
明らかにケツ殴ってるほうがだるいって思う程楽になってる

165:なまえをいれてください
24/10/15 16:02:30.95 UsrSXtD50.net
こいつらマジで何考えてるの??
i.imgur.com/GQEJwgO.jpeg

166:なまえをいれてください
24/10/16 15:53:26.13 RZ9r0S7Vd.net
怨嗟の鬼TAしてる人がフライングボディプレスに合わせて握り灰投げてるの見るけどあれ何の意味があんの

167:なまえをいれてください
24/10/16 20:49:48.34 g4HxIEJd0.net
プレス後に次の行動に移らない時間が数秒できる

168:なまえをいれてください
24/10/16 21:29:56.52 EI9tDAPi0.net
セキロRTAはマジなにやってんのか分からん。魅せプレイ動画のほうがまだ、すごい効果的な事をここでしてる!って分かる

169:なまえをいれてください (ワッチョイ ff55-0IMV [2001:240:2467:9557:*])
24/10/17 16:12:34.80 94En1GC+0.net
鬼刑部「大手門は、開かぬ門!」
狼「アッ、ハイ。横の軒の上通って抜けますねー」

170:なまえをいれてください (ワッチョイ 9fc1-kn2q [240b:c010:473:aa4f:*])
24/10/17 18:16:18.77 SlDZ+vZB0.net
そもそも大手門なんて通らなくても城下から橋の反対側に鉤縄引っ掛けて飛べばいいよね

171:なまえをいれてください (ワッチョイ bf55-EltH [240a:6b:160:2106:*])
24/10/17 18:23:11.19 mush3PIE0.net
開かぬモン!

172:なまえをいれてください
24/10/17 22:17:45.63 E1b3Kz8d0.net
内府はどうやって蛇谷に立派な橋を架けたのか…
まず名残墓から葦名兵を排除しないと工事どころではない
特に赤鬼を放たれれば火を使わざるを得なくなって橋も焼けてしまう

173:なまえをいれてください
24/10/17 22:35:12.11 YsGQYVOB0.net
怨嗟が落ちてくる!せや!灰投げつけたろ!
そうはならんやろ…

174:なまえをいれてください
24/10/19 11:18:39.51 gFK86iVE0.net
内府にもスタンドアロンなチワワ的主人公がいて活躍してたんだろう

175:なまえをいれてください (ワッチョイ f7af-Cq/O [2001:268:9815:97ad:*])
24/10/19 15:23:31.65 qPxupTWN0.net
内府軍は質も量も葦名に比べると段違いだから…
そこに加えて当主不在で七本槍も残りわずか
おまけに梟が来たタイミングで城内に孤影衆の侵入を許してしまうくらい葦名はボロボロだったから

176:なまえをいれてください
24/10/19 18:40:23.96 lTdeIMAE0.net
握り灰や瓢箪で行動制限してくる御子の忍び嫌い

177:なまえをいれてください
24/10/19 18:41:52.33 NoICjkwd0.net
瓢箪は自業自得だろwwwwww

178:なまえをいれてください
24/10/19 20:50:20.73 h7dTG7YB0.net
初心者ですまぬ(>_<)も
ガードしているのに、敵に弾かれたらガード強制解除されて左手でガードみたいなことしてて、改めてL1押さないと刀ガードにならないのバグですか?
この仕様だとしたら説明してくれんとわからん

179:なまえをいれてください
24/10/19 20:58:12.41 4umz/+d70.net
ガードしてるのに敵に弾かれるってどういうことだ
こっちは弾いてるんじゃないの

180:なまえをいれてください
24/10/19 21:07:46.89 M7LVBzgh0.net
>>175
何言ってるか分からんがもしかして体幹ゲージがMAXになってゲージを崩された時の事?
URLリンク(i.imgur.com)
この体幹ゲージがMAXに近い時に敵の攻撃をガードしてしまうと防御を崩される
ガードじゃなくて弾けばゲージがMAXでも崩されない
あとこの体幹ゲージはガードしていると素早く回復出来る
自分の体幹ゲージが貯まってる時は敵から離れてガードボタンを押しっぱなしにして回復する
ガードばかりしてるとジリ貧になるから、敵の攻撃を弾いていくのがこのゲームの基本
ガードと弾きの違いが分からないなら荒れ寺の半兵衛に聞いてみて
ガードボタンを押しっぱなして敵の攻撃を受けるとガードになる
敵の攻撃が当たる直前にガードボタンを押すと弾きになる
とにかく荒れ寺の半兵衛に聞いてみて

181:なまえをいれてください
24/10/19 21:15:43.15 M7LVBzgh0.net
チュートリアルは半兵衛じゃなくて強制的にみっちりやらせるべきだったな
弾きとか体幹ゲージとか最初は意味分からんしな
特にダークソウルをプレイ済みだと先入観が強すぎて余計に分からない
弾きでしか倒せないボスとかを最序盤に置いておくべきだった
弦一郎の時点でクリア率45%くらいしかないし半分以上が脱落したのを見ると
序盤の導線は相当駄目だったと思う
本当に勿体ないわ

182:なまえをいれてください
24/10/19 21:19:53.84 NoICjkwd0.net
序盤からジラフや居合マンが居ればよかったのに
現実の序盤は赤鬼に火牛と、久しぶりにやると心中3人よりも一発で勝てる自信がない特殊な奴ら

183:なまえをいれてください
24/10/19 21:27:58.12 4umz/+d70.net
赤鬼はなんかエルデンとかソウル系にいそうだったな

184:なまえをいれてください
24/10/19 21:40:09.64 UBORMrwU0.net
心中は梟が苦手すぎる
やっぱ霧鴉卑怯だよ
3連続のやつもぜんぜん対処できないし

185:なまえをいれてください
24/10/19 21:43:50.06 WP6jHy/e0.net
赤鬼は投げをステップでわかせ、火牛は突進を弾け、というTipsを最初に出して、それができてたら簡単に倒せるくらいのチュートリアル的中ボスにすれば良かったかな
序盤から死にまくるゲームを作りたがるのは良くも悪くもフロムの特徴ではあるが勿体無いといえば勿体無いね

186:なまえをいれてください
24/10/19 21:53:09.65 h7dTG7YB0.net
それな、体幹ゲージを回復するにはガードでと他所で聞き、MAXになったから回復も兼ねて攻撃せずにガードしていたら、敵の攻撃で崩されて、えっ、ガードで回復してたつもりなのに、はあ?な感じ、MAXの回復してんだろうがーってね

187:なまえをいれてください
24/10/19 21:59:10.10 M7LVBzgh0.net
>>183
日本語でおk

188:なまえをいれてください
24/10/19 22:02:45.66 h7dTG7YB0.net
アドバイスありがとう、下手ですが弾きは敵の攻撃に合わせてL2押すのは知ってます
ガードばっかりしたら敵倒せないけど、回復したいためにガードしてもMAXになって攻撃受けたら崩れるループです
敵の攻撃避けてガードしたらいいんやね、敵の攻撃をガードしつつ回復できると思い込んでました、間違いに気がつけた、ありがとう

189:なまえをいれてください
24/10/19 23:29:25.84 jfVerwKe0.net
ガードも弾きもL1
体幹ゲージは溜まると崩れる
崩れた時に左手突き出してるのはただの命乞いでガードではない
アクションゲーム自体初めてやるのかな?ゲームの文法みたいなものを知らないんだと思う
マリオでクリボーに横から触ると死ぬということが分からずいきなり詰む人が結構多いとかいう話を思い出した

190:
24/10/20 03:15:12.50 RjKL6SZR0.net
弾きはいわゆるジャストガード
敵の攻撃に合わせてL1を押すことで弾く事が出来る

191:なまえをいれてください
24/10/20 03:17:56.66 o6GjjCY30.net
>>185
カードは「攻撃を食らわない状態を維持すれば」体幹が早く回復する。
ガードして攻撃を食らえば体幹溜まるし、体幹最大なら崩されるよ。
つまり体幹回復させたいなら、敵の攻撃が当たらない距離まで逃げてガードしろということ。
そもそもこのゲーム、ガードで攻撃を凌ごうとすると負ける設計になってる。弾くか避けるかしよう。

192:なまえをいれてください
24/10/20 03:41:22.88 kGA76kl00.net
いうてこっちの体幹崩されても、ちょっと待ってくれポーズするだけしかデメリットが無いし、崩れた後にステップ連打してればあんま追撃喰らわないから体幹回復意識せんでも良いと思うけどね
弾き成功してれば自分側の体幹がMAXでもミスらない限り耐え続けられるし、休憩なしに体幹削り合う戦法はシステム的にプレイヤー側が圧倒的有利

193:なまえをいれてください
24/10/20 21:41:07.97 PJEqcRIl0.net
困るのは序盤の雑魚はガードより攻撃畳み掛けたらごり押しで勝てるんだわ
巨体雑魚はヒットエンドアウェイで段差で引っかけて仕留めたり
弾きパリィと思ってやってみるわ

194:なまえをいれてください
24/10/20 23:51:22.68 o6GjjCY30.net
やった、ついに成し遂げたぞ!
この一週間くらいずっと戦ってた初期ステ苦難厄憑忍具流派縛りの過去梟を討伐できた!!
相手の体力多すぎるのにこっちは1ミスで即死するので絶対安全になるようパターン試行錯誤したわ。それでも過去梟は柱とか地形起伏でイレギュラーな動きしてくることがあるので、最後の方もう心臓バクバクすぎた。
このへんになると攻め力1縛りが滅茶苦茶効いてくるな。30分くらい戦ってたわ。
さて次は一心だ!

195:なまえをいれてください
24/10/24 06:02:33.60 FH+4nNrh0.net
攻め力縛るなら折角だからとアイテムもスキルも全部縛ってやったけど、人返り二周が限界だった
単に安定パターンを確立して続けるだけなので戦闘時間が延びるだけでその先の攻略に変化が無いのが判ってやめた

196:なまえをいれてください
24/10/24 06:18:06.58 FH+4nNrh0.net
>>192
自分で書いておいて温度差凄くてウケるが、>>191の事は応援しているぞ

197:なまえをいれてください
24/10/24 08:40:59.52 I6wgvfQw0.net
野球の素振りみたいに上手くない人はいくらトライしても上手くならない仕様な気がしている
自分なんだけどね、まあにん殺出来なくてもヒットアウェイで倒せる場面も増えたから上達しているかも

198:なまえをいれてください
24/10/24 10:38:22.18 iWmssbTx0.net
最近最初から別データでやり直したけど、ぶっちゃけ初期は体幹より何より体力低すぎね?とは思ったな
体幹ばっかり気にしてると何気ない雑魚の一撃でいきなり死んで「え?」となる
だから自分が初見の時は何度も何度もやり直す羽目になってたのかなーと

199:なまえをいれてください
24/10/24 23:47:49.14 I6wgvfQw0.net
>>195
闘いの思い出ゲットできるボス倒せないと体力上げれないから、自動的に体力1縛りやわ

200:なまえをいれてください
24/10/24 23:58:19.53 fA/Zn29G0.net
記憶ボス倒さないと体力上がらないのは知らないSEKIROだな…

201:なまえをいれてください
24/10/25 00:17:22.95 V7ZFz9aE0.net
中ボスは記憶にも残らない狼

202:なまえをいれてください
24/10/25 02:03:57.84 0ZtZmyj+0.net
重蔵倒す前に雑魚全員倒して助っ人に話かけて二人で戦わないと重蔵クリアできなかったわ
敵を残して重蔵倒せる人すげー

203:なまえをいれてください
24/10/25 11:29:28.58 1FG7C8mc0.net
1ゲージ目は壁伝いで背後から忍殺出来る

204:なまえをいれてください
24/10/26 04:25:34.01 a80FZsgC0.net
バグあり、スキルが後二桁稼げば上がる時にプロロしたら半分稼ぎ直さないといけない(減った)

205:なまえをいれてください
24/10/26 04:53:38.76 a80FZsgC0.net
プロロで稼いだスキル半分になるとかショック
後過ごしてスキル獲得だからと安心してしまい、敵の位置をリセットして楽した罰かいな

206:なまえをいれてください
24/10/26 11:07:25.72 C1ll5+ud0.net
>>201
それ多分ポーズメニューからのタイトルバックしてないでしょ
死んだ瞬間にセーブ走る様になってるから、死亡回避の為に強制終了させて間に合わなかったと見える

207:なまえをいれてください
24/10/26 16:39:49.07 a80FZsgC0.net
相討ちだったみたい
敵が倒れる画面の後に自分も倒れる演出ある前にプロロしたのかー

208:なまえをいれてください
24/10/26 16:57:07.21 7OGVRt7Ir.net
バグの無いゲームではないがもう何年も経ってるので「バグかな?」という時もちょっと自分を疑ってみような…

まあ美味しいだけのパインアメが重宝されてたゲームでもあるんだが…

209:なまえをいれてください
24/10/26 17:10:24.35 LPAzEhg90.net
プラセボは大事

210:
24/10/27 07:22:44.44 q3AKTziG0.net
プラシーボパインアメさん!?

211:なまえをいれてください
24/10/27 11:35:07.50 GZ3kDZI40.net
プロロって何かと思ったら死んだ瞬間にリセットして逃げる的なことか
ズルはあかんよ

212:なまえをいれてください
24/10/27 12:57:48.64 7QWAxjNF0.net
オンゲーじゃないしいいんじゃない
それで自分が上手いと思えるならそれはそれでいい

213:なまえをいれてください
24/10/27 12:58:28.02 auk8u0ED0.net
対戦オンゲでブツギリ逃げじゃないから全然マシだと思われる
自分もボスでもない所で連続死した時は、アカン!煮詰まった!と速攻ゲーム落としてエロ壁紙作りに切替えるし

214:なまえをいれてください
24/10/27 22:01:58.53 RjanQ85M0.net
初心者はプロロお薦め動画あったで
やっぱりバグあるある
平田屋敷で出待ち場所をちゃっかり変えてるモブがいた
二人組の敵の片方斧もちが日の弓矢4人集の一人にすりかわって出待ちしていた
そいつは持ち場からいなくなってそこで倒せなかった
後黄色い三角表示消えているのに追ってきたり

215:なまえをいれてください (ワッチョイ ab2b-cYLZ [2405:1202:d200:2800:*])
24/10/28 00:37:46.43 zy8bFBS30.net
なんでもかんでもバグ認定はちょっと…
文章から状況が伝わりにくいから画像が無いと何とも言えないんだけどね

216:なまえをいれてください
24/10/28 20:01:11.71 flx/VFDY0.net
平田屋敷の金太郎の前に火の矢放つ4人の並びに、手前の川の近くにいる二人組の斧持ちがいないなーと思いながら、わからんとこでふいうちになったら悔しいのでプロロして定位置に戻すつもりが、4人の1人にすりかわっていて、いやお前斧しか持ってねえのにって驚きよ
これはばぐじゃないならすまん

217:なまえをいれてください
24/10/28 20:07:10.96 aqH3MicF0.net
アクションでもうがっちり思惑通りの位置に敵いないとダメとかアクションである意味あるのか

218:なまえをいれてください
24/10/28 20:12:06.89 YJPKeXmw0.net
だめだ、何を書いているのかさっぱりわからない
本当に日本語なのかこれは…

あと、一般的にフロム作品で言われるプロロってのは
「ゲーム内のオプションメニューからゲーム終了を選択し、タイトル画面に戻り、コンティニューorセーブデータをロード」する行為を指すのであって
PSボタンでホームメニューに戻ってアプリケーション終了からのゲームを再起動、というのはただの強制終了
あんたがやってるのはおそらくこっち。ここの認識が食い違うと会話にならない
PSホームからのアプリ終了ってPCで言うならAlt+F4と同じ行為だし、下手したらセーブデータ破損するぞ

219:なまえをいれてください
24/10/28 20:54:17.53 aqH3MicF0.net
アプリ強制終了して再起動かけてバグ云々って言ってるのはさすがに異常だし
普通にメニューから再スタートかけてるでしょ

220:なまえをいれてください
24/10/28 22:35:11.96 YH1dNoEV0.net
プロロしたからバグったと思ってるならプロロをやめろ
やめても同じ現象は起きるだろうが、それはバグではない

221:なまえをいれてください (ブーイモ MM72-wJy5 [49.239.67.207])
24/10/29 08:00:05.04 xyGulEWKM.net
>>216
最初はさすがにそこまで異常な奴ではないだろうと思ったんだけどさ
>相打ちだったみたい
>敵が倒れる画面の後に自分も倒れる演出ある前にプロロしたのかー
自分の体力なくなった瞬間にメニューは開けなくなるから、相打ちで落としてる時点で強制終了しかないかなって…

222:なまえをいれてください
24/10/29 10:37:49.11 X++sOT350.net
セキロはステルスゲーってことを忘れられてると思うの

223:なまえをいれてください
24/10/29 12:58:17.39 42jspyC50.net
言うて初期の音も気配も殺さない「忍びとは…?」な狼殿だと基本すぐ見つかっちゃうからね
仕方ないね

224:なまえをいれてください
24/10/29 16:56:08.64 vJQi7kUw0.net
全部倒しちゃえば忍んでるようなものだから

225:なまえをいれてください
24/10/29 21:04:55.37 OoZx5ZIy0.net
ステルスゲー(道中全力疾走ボス戦ガチンコチャンバラ)

226:なまえをいれてください
24/10/30 07:39:56.05 O74ksn7J0.net
これからの死にゲーはこのゲームのジャンプと見切りと弾きの攻防そのまま丸パクリしてほしい
いまんとここれが完成形だと思われる

227:なまえをいれてください
24/10/31 12:38:23.56 Er3HBfsO0.net
バグ?
序盤から行ける平田屋敷
川沿いにいる二人のうち一人が川に入水し打ち取り不可能に
重蔵亡きあとの広場メンバーの板盾が池の中で出待ち、その前に別の仲間倒して逃げて現場に戻ったら一人行方不明になって捜索したら池の中で出待ち、迷子になるなら持ち場から離れるなよ

228:なまえをいれてください
24/10/31 15:11:27.05 5lf0j+VP0.net
5年も経ったゲームで未知のバグ多数発見してるのか
自分のこと天才デバッガーだと思ってる?
バグってるのはお前の頭だよ

229:なまえをいれてください
24/10/31 15:23:41.32 fY39UMAm0.net
そういう事言わないの
微笑ましいやん

230:なまえをいれてください
24/10/31 15:45:19.40 ktwJGH20r.net
プロロについて答えないのが答え合わせでしょ

231:なまえをいれてください
24/10/31 20:59:36.86 Er3HBfsO0.net
5年前の販売とか知らんわ
買ったその日がそれそ

232:なまえをいれてください
24/10/31 21:35:13.10 fY39UMAm0.net
そう...
でもアプデももうしてないゲームで自分の条件もいわないで結果だけをこの過疎掲示板にいったところでいみないよ
雷返されるのもバグ

233:なまえをいれてください
24/11/01 06:17:06.17 XTG4xBjp0.net
日本語ずっとおかしくて草

234:なまえをいれてください (ワッチョイ d6f6-gZeV [153.139.156.130])
24/11/01 12:02:01.49 vOHrkLWF0.net
コレは赤目でゴザル

235:なまえをいれてください
24/11/01 12:27:03.44 6I9eXlWiM.net
回復狩りの突きを見てからカウンターされるのもバグだな!
ほんとこの手の太郎兵は生きてて楽しそうね

236:なまえをいれてください (ワッチョイ 5259-O2Yz [61.198.113.52])
24/11/01 13:09:21.94 Lb9Ar4Vn0.net
あまりゲームに触れた事のない初心者が自分の予想と違うからとバグ認定したりはしない
かと言ってそいつがこの手のジャンルをいくつもやってきた経験者かと言うとどう見てもそうではない

ここから推測される人物像は、自分ではプレイしていなくても雑な紹介動画やネット情報だけを見てジャンルの上級者になったつもりで最近始めたばかりの勘違いビギナーだ。動画がどうのとかも言ってたしな

そんな浅はかな行動を取っている事からも著しく想像力に欠け、恐らく日常の意思疎通にすら支障をきたしている

237:なまえをいれてください
24/11/01 14:34:25.62 htIIQFj20.net
こういうのはそもそもバグという言葉の意味もわかってない可能性すらあるから

238:なまえをいれてください
24/11/01 17:29:25.06 OTglPyvo0.net
でも心の底から自分が正しいと思ってるなら
こんなに自称バグ発見で天才デバッカーだと思い込めそう
正しいかどうかは別として思い込みだけで愉悦感出せるのはコスパ最高のメンタルコントロール

239:なまえをいれてください
24/11/01 21:36:20.53 4kkH98ZI0.net
他人に迷惑かけないなら自由なんだけどな

240:なまえをいれてください
24/11/02 00:06:47.25 vI7DyAOp0.net
>>233
いや、お前の決めつけも相当やで
動画あげてくれている人より初心者いじめのお前が偉そうにくさ

241:なまえをいれてください
24/11/02 00:18:53.21 3P7XXKEg0.net
なんか日本語はおかしいのは気のせいか
微妙に読みにくい

242:なまえをいれてください
24/11/02 01:15:56.16 O20tO/460.net
>>237
わざとなのか知らんが、バグ報告するなら
ちゃんとした日本語の文章で書いてね

243:なまえをいれてください
24/11/02 02:18:37.40 5jbD7ghr0.net
>>237
そう思ったんなら、言われた事が自分に刺さったんだろ。どう言われたのかもう一度考えてみろよ

ネットで無い事並べて特定ゲームはバグだらけと書くのは企業への攻撃なんだ。そんな言動を続けていたら、そのうち前科者になるぞ

244:なまえをいれてください
24/11/02 02:25:47.34 NsjfmMxJ0.net
普通に考えて雷なんて返せるわけないだろ

245:なまえをいれてください
24/11/02 07:32:33.53 gJ0b5hjQ0.net
>>238
本人はちゃんと書けてるつもりなんだろうな

246:なまえをいれてください
24/11/02 07:58:38.53 NTCJ06Wj0.net
弦ちゃん、現実を見よう
雷は返されるし芦名は終わりだしお前は哀れな孫なんだ

247:なまえをいれてください
24/11/02 08:01:30.69 e7sj3OUm0.net
体幹とか弾きとか見切りみたいな要素はもう他ゲームでも珍しくなくなったがジャンプして必殺技返しするのはこのゲームだけか?

248:なまえをいれてください
24/11/02 08:06:22.73 1teHClqK0.net
狼は信仰99だから

249:なまえをいれてください
24/11/02 09:12:42.98 Biad6U9S0.net
必殺技返しとはちょっと違うけどエルデンも明らかに食らってそうなのにジャンプしてる、の一点でセーフなの多いしなんならファミコンマリオはジャンプ踏みつけがメインウェポンだ

250:なまえをいれてください
24/11/02 09:55:09.63 zaFXvA9X0.net
狼にしか見えない
://i.imgur.com/1639wba.jpeg

251:なまえをいれてください
24/11/02 10:32:20.40 5jbD7ghr0.net
>>247
主の事も一切忘れて不死を謳歌してそう

252:なまえをいれてください
24/11/02 10:34:22.62 HU1YyajS0.net
狼は銭袋でうれしそうな顔するんだから徳川埋蔵金ならこんな顔するわな

253:なまえをいれてください
24/11/02 11:26:13.92 cMQiBnfL0.net
弾きリスペクトは増えたけど弾かせリスペクトも増えてくれ
あとスタミナ使わせないでくれ

254:なまえをいれてください
24/11/03 20:20:52.73 cWnsKK240.net
結局セキロリスペクトでゲーム作るなら例の萌えセキロが一番近いんかの

255:なまえをいれてください
24/11/03 20:41:23.23 p1kEtTF80.net
じゃあ自分はお姉チャンバラORIGINを挙げます(総スカン覚悟済)

256:なまえをいれてください
24/11/03 20:46:40.89 61FDY9wfr.net
それはチョイスによってなのかageたことによってなのか

257:なまえをいれてください
24/11/03 23:55:52.47 dIE2Tspb0.net
隻狼より古いけどメタルギアライジングやってない人はやってほしいわ

258:なまえをいれてください
24/11/04 00:03:47.50 pYqiETU30.net
>>254
Steam版のおま国を解除してくれんかね

259:なまえをいれてください
24/11/04 07:35:33.13 SZFV5dHgM.net
最近出たやつで剣戟の感覚が一番近いのはNine Solsだと思うわ
こちらの攻撃を弾かせる、というのは無いんだけど、止まらない攻防の死闘感はフォロワータイトルの中ではダントツに気持ちいい
随所にリスペクトあるし、めちゃくちゃ研究したんだろうなってのがよくわかる
11月にはCS向けに出るからPC以外でも遊べるようになるぞ

260:なまえをいれてください
24/11/04 07:58:40.74 rf2eEwD50.net
スターウォーズのフォールンオーダーだったかな
最高難易度でやるとかなりひりつくよ

261:なまえをいれてください
24/11/04 10:47:48.34 eawsNGfpr.net
>>257
あれゲーム自体はトロコンまでやったし続編も買ったくらい好きだったけど、ジェダイの未来予知を表現してるのか早めにガードしないと弾けないのがな…
SEKIROはほぼジャストタイミング(体感)で弾けるのが気持ち良いんやなって

262:なまえをいれてください
24/11/05 10:44:18.40 gDybi7Wa0.net
師父だっけ、スレでバトルがかなり似てると言われてたカンフーゲーがあったよ
確かフリプに入ってたと思うからやってみるか

263:なまえをいれてください
24/11/06 16:55:36.83 qd0WMMUK0.net
先日は大変失礼しました
日本語ヤバいやつです
また日本語が言われるかも知れませんが、難しいゲームのため皆様に相談させてください
力不足のため実現できるかはわかりませんが頑張ります

264:なまえをいれてください
24/11/06 21:19:17.15 H9sfRCbR0.net
なんでもかんでもバグ認定しなかったら普通に相手してもらえると思うぞ

265:なまえをいれてください
24/11/07 09:43:30.28 tN1rOc/00.net
序盤平田屋敷でも一人忍殺したらいったん逃げて、警戒0になってから新たに忍殺しています
忍殺しそこなった時複数に攻撃されると、私は叩かれっぱなしのあげく死でした
ダクソならレベル上げれば複数敵も倒せるため、その感覚やめないとだめでした

266:
24/11/07 12:26:36.49 LjxOKoLJM.net
熟達の忍びでも囲まれたら死ぬ
なので囲まれないよう工夫をするのが肝要だ

267:なまえをいれてください (ワッチョイ 5f99-Zl93 [240a:61:182:ce11:*])
24/11/07 13:14:07.31 tN1rOc/00.net
平田屋敷の3つ目の見仏から塔登るまでの間、松明、火の矢4について
特攻切込みで倒していたが、50回以上倒すとこちらも時間が余るようになってきて、忍殺可能なルートを発見し忍殺で楽に倒せた
セキロ30年やり込む覚悟でやるわ
なのでプレステ5は買えないわ

268:なまえをいれてください
24/11/07 15:17:31.22 85mwzY2o0.net
PS5だとfpsが60になってヌルヌルでいいぞ

269:なまえをいれてください
24/11/07 15:41:05.01 YBN1iClc0.net
Steamだとver.1.02~1.04と1.05~1.06を自由に行き来出来ていいぞ、調整前の火牛にも会える
ただ1.04→1.05に上げるとそのセーブデータでは1.05以前に戻れなくなるからバックアップは必須

270:なまえをいれてください
24/11/07 15:55:19.93 LZ7wMbMq0.net
仏渡りも爆速になるぞ

271:なまえをいれてください
24/11/07 18:03:59.41 tzHdJc9vM.net
5用の最適化はされてないから、残念ながら、爆速ロードにはならないんだな
初期型PS5本体内蔵SSDにインストールしたけど、PS4+SSDくらいのロード速度だわ
PCには追いつかないけど

272:なまえをいれてください
24/11/07 21:15:46.30 LZ7wMbMq0.net
ああ、あれ同時に導入したSSDの恩恵だったのか…

273:なまえをいれてください
24/11/09 16:46:32.32 FPoK8DEl0.net
平田屋敷で雑魚の名前知らなくてすまない
ハンマー半裸巨体さん一名、位置的に忍殺無理なやつ、手前の火の矢を打つ人が一人いた高台まで戻ってそこでたいまんしています
やつの攻撃しが当たらないように逃げて、隙間に2発殴って離れる戦法にしている、ミスって当たるが回復している
ガードしても体制崩れるから、逃げて一択
逃げるときジャンプは逃げ切れず、左右に逃げたらいいんだってな、間違ってジャンプはしてしまう、この戦法ダクソにもあったわとか

274:
24/11/09 17:18:51.62 tlO8JuOB0.net
回避のためのジャンプは悪手になりがちだからその結論は正しい
下段攻撃みたいな例外は一部あるけど

275:なまえをいれてください
24/11/10 00:46:51.31 8ArNbnNN0.net
「ほう、話が違うではないか」
カッコいいから仕事でミスった人に使ったら
みんなから白い目で見られた

276:
24/11/10 12:29:12.91 PYGTsjH10.net
>>272
片付ければ辻褄も合うというもの、とか言って手際良くヘルプしてれば本当にカッコ良かった

277:なまえをいれてください
24/11/11 13:10:01.00 eLBvVW7T0.net
初見でさくさく敵倒せるようになるにはフロムゲームだけで足りまっか?
ドラクエしかまだやってないぺーです
アクションがセキロで初とか無謀?

278:なまえをいれてください
24/11/11 13:36:13.40 8o9Vl8uD0.net
何十回何百回死んで覚えるゲームです
ゆえにいけます

279:なまえをいれてください
24/11/11 17:21:15.50 r6xFsZTFr.net
ブンブンしてれば勝てる装備とかが基本無いのでプレイヤースキル鍛えるにはSEKIROが最適だと思うけど、死ぬと他のフロム死にゲーと違って経験値や金が虚空に消えてしまうのでよっぽどモチベーション高くなければ萎えてしまうかも

アクション自体初ならそもそも死にゲーじゃないアクションを何本かやって成功体験積んでからの方が良いような…

280:なまえをいれてください
24/11/11 18:10:33.23 eLBvVW7T0.net
序盤の白蛇前までと平田屋敷お蝶手前までを2マラソンしたらお金もそこそこ貯まるからお店の買い物はそれで何とかするわ
今は品切れで未入荷やからお金の減りは諦める
スキルを上げるのにマラソンしてるが、あと5上げたら獲得できる技もないから死にまくりのボスに行く
スルースキルないから戦うしかない 
冥助は0になるわな

281:なまえをいれてください
24/11/11 18:14:40.18 ZFLfXysx0.net
スキルポイントは減らないので経験値は少し減るだけだし、お金は銭袋に代えておくというのを心がけてればほいほい死んでも平気な分SEKIROはフロムにしては良心的な方かもしれん

282:なまえをいれてください
24/11/11 18:18:47.55 nZKdHm/ja.net
雑魚でも2対1つらいからなこのゲーム

283:なまえをいれてください
24/11/11 19:44:14.16 eLBvVW7T0.net
他社によそ見せず飽きたらブラボしてみる

284:なまえをいれてください
24/11/11 19:48:28.84 F0/uKTOV0.net
モンハンで言うとランポスくらいの雑魚が殺意剥き出しで連携攻撃しかけてくるのはフロムゲーあるある

285:なまえをいれてください
24/11/11 20:11:41.33 TKwVTowO0.net
1番雑魚な刀葦名衆ですら3人いると形代消費無しでは手出し控えたくなるんだよな…

286:なまえをいれてください
24/11/11 20:15:32.67 3epOsKKq0.net
一応忍らしいのでタイマン特化みたいです

287:なまえをいれてください (ワッチョイ 4908-eXEs [2405:1202:d200:2800:*])
24/11/12 02:22:34.81 drhxoHMn0.net
5Proの画質強化モード試してみたけど悪くないね
劇的に画質向上ってわけじゃないけど綺麗になったのはわかる

288:なまえをいれてください
24/11/12 19:11:55.02 fAP5bNtX0.net
狼って奈落の森もガン走りで駆け抜けそう

289:なまえをいれてください
24/11/12 19:27:25.52 qFcjCINq0.net
怖気

290:なまえをいれてください
24/11/12 22:19:41.05 lZb8iilM0.net
怖気消し

291:なまえをいれてください
24/11/13 01:29:33.77 uRxqhODo0.net
飽きたらブラボしてみたら自分には無理だったので手放します

292:なまえをいれてください
24/11/14 00:41:38.69 PzdgvKOq0.net
いいPCなら菩薩の猿の群れカクカクしない?

293:なまえをいれてください
24/11/14 17:57:09.04 Yfm605oF0.net
>>289
4K最高設定でもゲーム自体のフレームレートは60fps安定余裕
でもサルの動きだけカクカクのコマ送りになるよ
おそらく敵が画面内に多数表示された時は強制的に敵だけカクカクする設計になってる

SEKIRO無駄知識、いかがでしたか?

294:なまえをいれてください (ワッチョイ f694-xvOx [153.204.83.89])
24/11/14 18:13:08.85 Yfm605oF0.net
URLリンク(xxup.org)
動画だと分かりにくいかもしれないが
・狼の動きはヌルヌルで操作もサクサク
・サルの動きだけカクカクになる

SEKIRO無駄知識、いかがでしたか?

295:なまえをいれてください
24/11/14 18:52:48.94 2cw7HVrsr.net
高評価ポチー

296:なまえをいれてください (ワッチョイ da6e-8oyZ [2001:268:9bfc:36c5:*])
24/11/14 19:20:10.54 ZQ7msBl40.net
忍義手
://news.denfaminicogamer.jp/news/241114m?s=09

297:なまえをいれてください (ワッチョイ da6e-8oyZ [2001:268:9bfc:36c5:*])
24/11/14 19:20:41.92 ZQ7msBl40.net
s://news.denfaminicogamer.jp/news/241114m

298:なまえをいれてください (スッップ Sd7a-UKB1 [49.98.162.8])
24/11/14 19:21:41.79 Mjt3vz1cd.net
なぜ1/1にしなかったのか

299:なまえをいれてください (ワッチョイ f694-xvOx [153.204.83.89])
24/11/14 19:25:47.55 Yfm605oF0.net
これで闇バイトが襲撃してきても対抗出来るな

300:なまえをいれてください (ワッチョイ 15c4-mfKU [2400:2200:511:9102:*])
24/11/14 19:29:33.61 CshpInQF0.net
これつけてたら逮捕されますかね?

301:なまえをいれてください
24/11/14 19:48:57.88 iLTn3xy00.net
さすがに指笛ギミック仕込むのは無理か

302: 警備員[Lv.53][SR武][SR防] (ワッチョイ f159-gsEs [112.138.252.82])
24/11/14 22:26:33.62 AFvf+5xK0.net
忍義手なら中指立てても傀儡の術だと言えば許される

303:なまえをいれてください
24/11/14 23:22:14.98 4FZWNU8d0.net
>>291
ハイスペック�


304:ナも働きたくないでご猿



305:なまえをいれてください
24/11/15 05:51:20.24 NNDs0VSYr.net
働か猿

306:なまえをいれてください
24/11/16 10:19:48.58 SZh1ED3n0.net
Proじゃなくてslimディスク付買っちゃった
slimも売っててお値段的につい

307:なまえをいれてください
24/11/17 13:45:04.64 V5R/m+Tm0.net
PS45本体間でデータ移動しようとしたらPS4の電源を押して開始できなかったがな
PS4のデーターをクラウドにアップロードPS5にダウンロードしたがな
しかし244時間プレーで大手門通ってないのは怖いがな
ブラボやってる暇無かったし永遠に封印がな

308:なまえをいれてください
24/11/17 23:09:30.70 8xPOXy4o0.net
ちゃんと開かない大手門

309:なまえをいれてください
24/11/22 20:43:44.32 9w+3GSoi0.net
鬼刑部さんは向き合わずにこっちが馬のケツ追いかけるようにすると楽勝やで
火牛も同じでこっちからケツ追いかけろ

310:なまえをいれてください (ワッチョイ ce19-dSaI [217.178.137.135])
24/11/22 21:10:50.48 FXLCbIL80.net
追いかけるより待って弾いた方が楽じゃんね

311:なまえをいれてください (ワッチョイ 1a2d-46sI [240b:c010:421:f5cc:*])
24/11/22 21:16:32.77 vOP3IIAX0.net
鬼刑部は相手の攻撃パターン覚えて全部弾くと楽

312:なまえをいれてください
24/11/23 03:06:44.32 GtNpLGmo0.net
鬼刑部倒せたトライ回数は人並み
ガードで攻撃かわしたら4回目で体制崩れてガードも無効になるな
鍵縄使える時間が短いかチャンス逃しがち
弾きを決めないと攻略できなかった
弾きのタイミングは頭に叩きこんでリズムで攻める感じで合わないと死ぬね
しかし死ぬ過ぎて大手門の商人がりゅうがいに
何も買ってないしりゅうがい直す雫石買えないからみんなかかって強化できないままでやるはめになりそうでくさ

313:なまえをいれてください (ワッチョイ b38b-tm+H [2409:10:38c0:1100:*])
24/11/23 06:35:11.78 GtNpLGmo0.net
咳をする人を治すためにエマに話かけても血を持ってきての選択が出ない
治療できないし
戦場の供養衆にお金が貯まるまで話すんじゃなかったわ刑部を倒せて受かれて話したらこのざま

314:なまえをいれてください (ワッチョイ b38b-tm+H [2409:10:38c0:1100:*])
24/11/23 06:41:26.49 GtNpLGmo0.net
鬼刑部戦い方のアドバイスありがとう
その通りで感謝です
動画の攻略自分には合わなかたのは初心者向けではなかったのかも

315:なまえをいれてください (ワッチョイ b3ca-BZ2z [2409:10:38c0:1100:*])
24/11/23 08:07:39.11 GtNpLGmo0.net
咳している商人から売ってもらえました
勘違いすみません
×=決定なのを忘れていました

316:なまえをいれてください
24/11/23 10:30:17.57 GtNpLGmo0.net
ブラボ2が出てもクリア無理
SEKIROではボス100回で何とかヒントが見つかるかもですが
ブラボは100回道に迷っても道を覚えられない自信がある

317:なまえをいれてください
24/11/23 13:46:28.38 RbOYOBTid.net
>>306
>>307
そんなする必要もないぞ
楽さもかかる時間も違うんだよ

ていうかなんか痛いお前ら
俺テクニックあるからそんなんする必要ないドヤァみたいな。

318:なまえをいれてください
24/11/23 18:20:00.72 NO+Fqw1h0.net
爆竹を使えの一言で良いよ
最初なんてHPも瓢箪も少ないのに全部のパターン覚えて弾きにいくなんてリスク高いから
そういうのは2週目余裕出てからで良いんだよ

攻略動画見て上手くいかない場合自分の色を出そうとしてそこから崩壊してることが多い

319:なまえをいれてください
24/11/23 18:31:41.08 JhC0LGUQ0.net
鬼形部相手に追いかけるなんて初めて聞いたな
まあそんなんでも勝てはするだろうけどせっかくの弾きの練習相手なのに勿体無いだけだな

320:なまえをいれてください
24/11/23 18:52:58.92 alWGDLxJ0.net
大型ボスに対する弾きタイミングの見計り方を教えてくれる良ボスを変な倒し方で飛ばしてしまうと後で苦労するだけなんだよなぁ

321:なまえをいれてください
24/11/23 20:37:58.85 /UvAo66t0.net
>>315とかさあ…初めて聞いたから何って話よ
あと後ろ追いかけろと書くと、弾きができないとか弾きの練習ができないと思うアスペ思考
思考パターン凝り固まった馬鹿多いのなw

弾きなんかしなくても簡単に勝てるぞと書いてんのよ?
でもそれに対して「そんなん使わなくても勝てる」ドヤァドヤァって順序的に意味不明なのよ。意味わかるかい?w
技術も発想も思ってんのよお前

322:なまえをいれてください
24/11/23 20:38:43.54 /UvAo66t0.net
思ってんのよお前→劣ってんのよお前

323:なまえをいれてください
24/11/23 22:22:14.03 cOuMkTJI0.net


324:なまえをいれてください
24/11/23 22:58:44.75 2fQ+tN6P0.net
どう考えても弾いた方が簡単だよ
よほど弾きが下手でない限りはね
わざわざ追いかけ回すような面倒なことして倒す理由がない、そんなことしなくても相手の方から倒されに近付いてくるんだから

325:なまえをいれてください
24/11/24 00:30:19.88 Zeje1wvNd.net
>>320
思考停止すぎて草

326:なまえをいれてください
24/11/24 00:33:06.17 MOWgOibP0.net
まあ火牛は初見で弾きたくない気持ちになるのはわかる
でも、実は弾いたほうが圧倒的にラクで簡単なんよな

327:なまえをいれてください
24/11/24 00:49:55.85 LAoxJ0uC0.net
>>322
まだ言ってんの?お前
別案だしたら「弾きができない」からと勝手に思い込むなよ思考停止の老害よ

328:なまえをいれてください
24/11/24 00:53:02.44 LAoxJ0uC0.net
>>322
あーあと書いておくが火牛みたいな狭いところは
常にゼロ距離でケツ取れて切りまくれる。だから

>でも、実は弾いたほうが圧倒的にラクで簡単なんよな

↑これが負け惜しみのしつこい発言でしかないのよ。
背後から切りつけまくるほうが「圧倒的に速いし楽」なんだよ。
やってもいないのに思考停止で決めつけんなよ老人

329:なまえをいれてください
24/11/24 01:00:00.33 za9WhLwB0.net
刑部、火牛ときて次は居合マンだけどどうする?

330:なまえをいれてください
24/11/24 01:02:40.79 LAoxJ0uC0.net
>>325
刑部と火牛は背後とると楽と書いたらさ



331:「なんでもかんでもボスは弾かずに背後とれ」と受け取ってしまうアスペなのお前?バカ多いの?このスレ



332:なまえをいれてください
24/11/24 01:10:24.92 MOWgOibP0.net
>>324
誰と勘違いしてるのか知らんけど
ケツ追いかけも弾きも両方やったうえでのただの感想だよ

333:なまえをいれてください
24/11/24 01:13:16.39 za9WhLwB0.net
落ち着きなよ

334:なまえをいれてください
24/11/24 01:15:40.27 GD5bw2vj0.net
初見の時打撃攻撃を刀で弾けるっていう発想がなかったわ

335:なまえをいれてください
24/11/24 01:16:59.56 LAoxJ0uC0.net
>>327
>ケツ追いかけも弾きも両方やったうえでのただの感想だよ

口ではなんとでも言えるんだよ。本当に見苦しいなお前。

336:なまえをいれてください
24/11/24 01:17:13.60 za9WhLwB0.net
殴る方も刀で受けられたら痛いよね
さすがに手鍛えてんのかな

337:なまえをいれてください
24/11/24 01:27:44.57 ZK44IJSP0.net
火牛は首から先とそれ以外で部位補正が分かれていて3倍の差が出るので正面から倒しましょう
おしまい

338:なまえをいれてください
24/11/24 01:31:36.76 JN8MnkKO0.net
火牛ケツ斬りの方が速く倒せるならRTA Restrictedの世界記録更新できる期待の新星になれる

339:なまえをいれてください
24/11/24 01:36:52.71 MOWgOibP0.net
>>330
本当に誰と勘違いしてるのさ?

俺は2周目で弾いたら牛が自爆して簡単だったけど
別にケツ追いかけがラクなら君はそれでいいんじゃない?

言い方が悪かったかもだけど、俺は別にケツ追いかけを否定はしない

340:なまえをいれてください
24/11/24 06:17:06.12 5TZ3K0lB0.net
追いかけたほうが楽で速いって言ってる奴は、その理由をまだなんも説明できてないからなw
動画とか漁っても尻斬りが速いやつなんてまったくないもんw貼ってくださいよw

341:
24/11/24 06:56:36.48 Mp0tgO9W0.net
ぴったりくっつけとまでは言わないけどある程度は追いかけないと鬼刑部に鉤縄がかからないぞ

342:なまえをいれてください (ワッチョイ cbb9-V6AQ [1.112.122.66])
24/11/24 07:42:22.64 PDQ58e0p0.net
何にでも噛み付くぬしの鯉に餌やってる奴は頭太郎兵なのか?

343:なまえをいれてください
24/11/24 07:46:43.67 wCYInOLQ0.net
赤目の頭太郎兵でしょ

344:なまえをいれてください
24/11/24 13:21:43.69 zfdkGAlk0.net
自分の場合弾かないと攻撃の機会なかったから弾きが失敗してもガードで鬼刑部が最後の攻撃で馬から立ち上がった時の隙に馬の後ろ一二回切りつけを繰り返してました爆竹は2回使いました
追いかける=鬼刑部に常にむきあうよう左ステップ動かすでは?向きが正反対でガードしてもガードにはならないプレステばんは

345:なまえをいれてください
24/11/24 13:27:46.35 zfdkGAlk0.net
火牛こそ某動画では追いかけてましたが私の場合追いかける隙は0で牛が突っ込みしかしてこない
牛の後ろに付こうとする間も無く牛が素早く前を向いて突っ込んできます

346:なまえをいれてください
24/11/24 14:26:05.95 BoUPGLE40.net
ロックオン使ってないのかよ…
牛に追いつけないのはダッシュ使ってないからだろうし
新データ作ってチュートリアルやり直せ

347:なまえをいれてください
24/11/24 15:11:29.81 +0wRWatx0.net
まだいたのか

348:なまえをいれてください
24/11/24 21:45:28.91 WzFEmho80.net
日本語ヤバいくんまだ来てるのか
懲りないな

349:なまえをいれてください
24/11/24 22:14:54.95 g3MwClDj0.net
こんな頭おかしいのと普段の生活ですれ違ってるかもしれないと思うと怖気ゲージ溜まるわ

350:
24/11/25 06:30:46.96 oomgwIht0.net
追いかける隙が0なんじゃなくて追いかけ方が致命的に間違ってるんだと思うよ

向きが正反対になるのは後ろに向かってダッシュしたからじゃないかな?
ダッシュをすると走ってる方向にしか身体が向かないから「ロックオンして敵に向かって走る」以外のダッシュは明確な目的がない限りは戦闘中は極力避けた方がいいよ

351:なまえをいれてください
24/11/25 12:32:36.03 mSHf3UIY0.net
>>340
火牛が曲がってるときに遅いタイミングで攻撃しようとして、次でも攻撃が遅れてることない?
一度攻撃一切せずに追うだけのターンを作れ

352:なまえをいれてください
24/11/25 15:14:34.81 4V4i2SbR0.net
modの一心で下段をジャンプで避けると空中の狼にショットガンを撃つ それを空中弾きすると弾を弾き返し、相手を怯ませて鉤縄で接近できるのかっこいいな

353:なまえをいれてください
24/11/25 22:16:27.39 8rFuyDqe0.net
鬼刑部の攻撃を弾けるだけでドヤれる世界線と聞いて

354:なまえをいれてください
24/11/25 22:25:01.48 C76Q6ILk0.net
どもー火牛倒せました
人によってやり方違い自分は狭い場所で闘いましたやったよ
が雑魚侍が強く居合い基地にも勝てずどどうもこれ以上の上達は無理ですわ
頑張ればクリアできない壁ありましたわ
レベル上げれば強いたのゲームやるかな

355:なまえをいれてください
24/11/25 22:34:39.75 bh7nf5N70.net
居合マンは傘入手すれば楽だし、天守閣ボスクリアまでは頑張ってみては?

356:なまえをいれてください
24/11/25 22:51:44.76 SgHwvLvl0.net
火牛はゴミだから気にしなくて良い
アプデで良くなったって言われてるけど
うんち味のうんちが
カレーの風味がするうんち味のうんち
に変わっただけだった

357:なまえをいれてください
24/11/25 23:31:04.50 V9WuTHbP0.net
変な戦い方で進めると自力がつかなくて壁にぶち当たるんだよな
居合いマンで諦めるのはかなり珍しい気がするけどまあ気が向いたらまた帰ってくると良い

358:なまえをいれてください
24/11/26 21:41:31.84 Z9taijk90.net
未クリアで居合いマンに傘が有効アドバイスね
居合いと3回数変わるマン倒した先のエリアでしか入手できないように見える
だって天守の最初の窓以外に道行こうにも空から攻撃されて死ぬよ
侍は倒せないし未クリアが侍倒すの忍殺しかなくて複数いると全員倒せないしタイマンでは負けるし

359:なまえをいれてください
24/11/26 23:06:22.71 fxC3JHtZ0.net
まず落ち着きというリアルスキルを習得しろ

360:
24/11/27 01:34:45.36 cZ8TFclM0.net
道は一本じゃあないんだよなあ

361:なまえをいれてください (ワッチョイ 69be-G09H [2001:240:2465:e93e:*])
24/11/27 12:52:59.52 LkJeWL/40.net
>>353を翻訳してみたが合っているだろうか……?

> 未クリアで居合いマンに傘が有効アドバイスね
私は葦名流 佐瀬甚助に勝てたことがありません。
彼に対して傘の忍具が有効というアドバイス、ありがとうございます。

> 居合いと3回数変わるマン倒した先のエリアでしか入手できないように見える
しかし、傘の忍具は佐瀬甚助と弦一郎を倒さないと入手できないのではないでしょうか?

> だって天守の最初の窓以外に道行こうにも空から攻撃されて死ぬよ
屋根に登ったあと城内に入らずに進もうとしましたが、敵に攻撃されて死んでしまうため先に進めません。

> 侍は倒せないし未クリアが侍倒すの忍殺しかなくて複数いると全員倒せないしタイマンでは負けるし
かといって城内に入っても、城内の侍に負けるため先に進めません。
どうすれば先に進めるでしょうか?

362:なまえをいれてください
24/11/27 18:09:19.44 tpr5OGbT0.net
とりあえず攻略は一旦置いといて、
青い侍を弾きで体幹0にする練習すれば?

弾きはとにかくこのゲームは弾きを基本に作られてるから、
それがまったくできないとなると今後の道中がかなりキツイ

363:なまえをいれてください
24/11/27 22:44:54.15 rufzEUY80.net
城内の侍に攻撃だけでは倒せない話初めて知ったわ
てかガードだけしても体勢崩れるから弾き=攻撃と考えたらいいのか
ぶっちゃけ火牛までは攻撃だけで雑魚は倒せたから弾きはボス戦さしか使わなかったたわ

364:なまえをいれてください
24/11/28 00:21:02.90 Jy5uNUHE0.net
俺は初見プレイ侍と戦うのハナから諦めてたぞ
窓から入って最初の1体はいかにも忍殺してくださいだけど、次の吹き抜けに通路がかかった部屋はいかにも視界に入らないようにしてくださいって配置だったから素直に従った

そしてふすま抜けたらてんやわんやで命からがら天井裏に逃げ込んだ

365:なまえをいれてください
24/11/28 04:19:45.45 X4bAJeBZ0.net
侍はスルーするわ
火の牛までに弾きと攻撃で闘うも弾きは失敗してすまないポーズにすぐなるから弾きしたくないわ
でもきっと上手くなるよね
しかし話しかけた人全員病気にして本当にもうしわけありません

366:なまえをいれてください
24/11/29 04:28:58.04 8ed16RzF0.net
火牛後のボスを倒せないから強化のため宝回収して義手に仕込める物収集するわ

葦名玄一郎のいる天守への道探して一回戦ったけど反撃できないわこれ本当に倒せるの?

367:なまえをいれてください
24/11/29 12:49:54.79 PwK5mHtY0.net
>>361
頑張ればその時点で瓢箪9個まで増やせるので、色々エリア回って瓢箪の種を回収して、ついでに数珠玉も集めて体力増やそう

368:なまえをいれてください
24/11/29 13:52:18.23 GvypCyuI0.net
>>361
無理に反撃せずガード中心で立ち回って、
敵の攻撃が来そうだったら、一瞬ガードボタン離して弾けばいい

369:なまえをいれてください
24/11/29 17:53:00.37 AnbTNehh0.net
SEKIROのパクリゲーでいいから出ないかな
ソウル系はあんなにパクられてるのにSEKIROは少ないよな
カキンカキンめっちゃ気持ちいいのに

370:なまえをいれてください
24/11/29 17:57:18.89 An38iExq0.net
スター・ウォーズ好きすか?
好きなら結構いいゲームあるんすけど

371:なまえをいれてください
24/11/29 18:10:04.91 PwK5mHtY0.net
巫兎くらいしか無いな……

372:なまえをいれてください
24/11/29 18:13:52.51 AnbTNehh0.net
>>365
スター・ウォーズ全く知らないけど似たようなのあるの?
パリィで気持ちよくなりたいんや
SEKIROってやってない人は死にゲーとか難しいイメージあるけどスーパー高性能パリィあるから鐘苦難でもしなきゃ結構ヌルゲーだよな
そこ履き違えた鬼畜ゲーは苦手だ

373:なまえをいれてください
24/11/29 18:17:55.72 PPK2axZcr.net
1番ゲーム性近いのは、CSだとsifuかな?

374:なまえをいれてください
24/11/29 18:18:11.07 5FP/Hthk0.net
ジェダイ:フォールンオーダー
ほとんど隻狼でした

375:なまえをいれてください
24/11/29 18:39:49.68 LRAy45GS0.net
パリィゲーならThymesiaとか。安いからボリュームは少ないけど、結構面白かった

376:なまえをいれてください
24/11/29 20:29:35.71 xtJ1mcEN0.net
天守の弦ちゃんは、こっちから2回攻撃すると、
強引に弓を打とうとして2発目に斬られる、カウンター斬り、ジャンプ斬り、連続斬り、危険突き、下がりステップ
の6パターンのいずれかの反応をしてきて、それぞれうまく捌くとまたこっちから2回攻撃できるターンになる。
後は永久にそれを繰り返せばノーダメ勝利できる。

377:なまえをいれてください
24/11/29 20:36:47.87 68E/JEzb0.net
SEKIROって何気に1000万本売れてるんだな
めちゃくちゃ難しいって訳じゃないけどこの難易度で1000万本売れて3割はクリアしてるんだからすごいと思うわ

378:なまえをいれてください
24/11/29 21:20:16.83 AnbTNehh0.net
セールも50%オフまでばっかりだし
結構いい感じだなぁ
でも続編は微妙なんだろうか
正直ブラボでもいいからどっちか出して欲しい
ソウル系も好きだけどそこまでハマれなかったんだよなぁ

379:なまえをいれてください
24/11/29 21:32:24.84 /IotPG8g0.net
SEKIROって水遁系統の術ないよね
なにげに水中無限呼吸はやべーけど

380:なまえをいれてください
24/11/29 21:49:39.37 UPZcvcg80.net
このゲーム、呼吸無限なのに水中探索するのめっちゃ怖くない?

381:なまえをいれてください
24/11/29 23:10:38.84 AnbTNehh0.net
水中は首無し2匹があるからそれがトラウマになってるんじゃないかな
トラウマというかストレス

382: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ f3a0-7+Au [2400:2650:4800:2300:*])
24/11/29 23:34:01.92 Ti6seCn60.net
でっかい人喰い鯉もいる
Subnauticaの住人かおめーは

383:なまえをいれてください (ワッチョイ 197b-fTgC [2409:10:8480:800:*])
24/11/29 23:34:34.55 tpShQkBB0.net
水中の首無し2匹って月隠キメて1匹ずつ各個撃破以外の突破方法がわからない
2匹同時に気付かれたら死

384:なまえをいれてください (ワッチョイ 0b9b-fxiK [240b:c010:461:95a1:*])
24/11/29 23:41:08.92 /IotPG8g0.net
無成長だと水中首無しはまだ現実的なボスだから倒したいんだけど、宮の2体は月隠キメても途中で気付かれて地獄だった

385:なまえをいれてください
24/11/30 02:04:47.89 6I3ddvVv0.net
SEKIROっぽいのなら、ついこの間CS版が出たナインソールも面白かったぞ

386: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0b26-XXLt [240f:10a:155c:1:*])
24/11/30 07:34:02.36 I49pqoaK0.net
ジェダイフォールンオーダーとかハンターXとかSIFUとかみたいに弾きはSEKIROに似てて気持ちいいアクションゲームはそれなりにあるんだけど、弾かせがないものばかりだから結局満足するに至らずにSEKIROに帰ってきてる

387:なまえをいれてください (ワッチョイ c1b9-G09H [126.109.177.56])
24/11/30 07:54:30.36 mTS4Y2g20.net
>>378
苦難厄憑NG+7やったときは、二匹の中間あたりで円を描くようなルートで攻撃避けながら、幻影側にダッシュ突きを一発当てて離脱を繰り返して倒した

388:なまえをいれてください
24/11/30 10:37:21.14 S4DZhP+e0.net
源の宮の水中に潜る前の恐怖は異常
潜った後からの落胆も異常

389:なまえをいれてください
24/11/30 15:08:45.20 osGTJI7v0.net
捨て牢ダジャレ?
金剛寺の甲冑武者倒せた
櫓の大砲が倒しにくいが真っ先に倒したい
ガードでボタン押しっぱは指が辛い
ガードせず弾きするほうがましかも
結局ガードと弾きでが無効になって手で防ぐの嫌になるわ

390:
24/11/30 21:33:27.36 I49pqoaK0.net
弾けている限りは狼の体幹が崩れないので片膝ついて手で防ぐようなポーズにならないよ
手頃な敵を使って練習して弾きの精度を上げていこう

391:なまえをいれてください
24/11/30 23:14:49.82 osGTJI7v0.net
弾きに失敗しても敵を倒せているから弾き下手な事に気づけないわ
弾きの精度磨く
今日は松本と七本槍山内倒せた
松本は回復とかたしろが0でHPもほぼなくなって倒せた
葦名玄一郎倒す前におちょうも倒すようファミ通本に書いていてまだまだ先は長いわ

392:なまえをいれてください
24/11/30 23:29:39.91 Eu9pPeCF0.net
まぼろしお蝶は早めに倒すといいぞ、攻撃力低い内は攻め力1上がるだけですごく変わる

攻め力1→2で1.25倍 ※以後攻め力1の与ダメ倍率を1.00とする
攻め力2→3は1.25→1.50で、(1.50/1.25=)1.2倍
攻め力9→10は3.00→3.25で、(3.25/3.00=)1.08333…倍
とこの段階でも攻め力1~3は差が大きい

2周目以降、攻め力15以降になると更に上がり幅が下がって
攻め力15→16が4.35→4.45で、(4.45/4.35=)1.023倍しか上がらないと考えると破格

393:なまえをいれてください
24/11/30 23:46:26.44 76VJeSr30.net
1週目は別にそれでいいんじゃない?弾き下手でも無様でも卑怯でもクリアできれば
2週目で選べる苦難(ハード)やるとガードで体力削られるから弾きうまくなるよ(ならんと死ぬ)

394:なまえをいれてください (ワッチョイ 436e-X4D3 [182.166.192.113])
24/12/01 03:55:40.07 6mH7PEOk0.net
ヒットアンドアウェイ戦法は難易度上げるだけ

395:なまえをいれてください
24/12/01 04:47:48.17 GwOw5E0X0.net
居合いマンを倒せました
100回かからなくてほっとしました
aiが弱い回だったのかな
変に力まずにリズミカルに軽く弾くとタイミング合った感じ
ボス全員強いわ足太刀も苦手
コントローラで勝てるならこだわる価値あるわ
ヒットアンドアウェイ戦法は太郎兵に使用してる

396:なまえをいれてください
24/12/01 10:35:33.70 aWRFZSiF0.net
コントローラーは壊れかけとかでない限りは普通ので良いと思うぞ
太刀足は見付からずに開幕1忍殺する手段がある

397:なまえをいれてください
24/12/01 10:49:54.32 jJB1xlse0.net
遅すぎたかもしれんが居合いマンには傘が良い

398:なまえをいれてください
24/12/01 15:22:18.85 6QsFjY/f0.net
>>389
ほんとこれ
飴を舐めて短期戦のほうが楽

399:なまえをいれてください
24/12/02 10:17:25.31 b57DZGvS0.net
弾きが成功している見分け方は紫の長方形の灯りが表示されたら成功でしょうか
ところで落ち谷の離れ島のシラフジの居場所に行くとき、序盤で洞窟の首無しの場所に行くとき鍵縄地点がわからなくてL2連打でも落下しでさらに病人増えすぎ

400:なまえをいれてください
24/12/02 10:39:45.09 2FTrYKdE0.net
意外とこっちから攻めまくったほうが楽なボスがわりといてそこに気づけると楽になったな
弦一郎とかお蝶とか、ガン攻めして攻撃を誘発させると簡単なことに気づいて二回目くらいで倒せた

401:
24/12/02 11:02:17.51 n/cl3fF20.net
弾けてるときと弾けていない時の差は、刀からの火花のエフェクトと攻撃を受けたときの音の違いの2つが分かりやすいかなと思うけどどうだろう?

402:
24/12/02 12:02:29.62 nI0WKKBs0.net
弾きとガードの見た目で一番大きな違いは狼のモーションで、ガードの時は大きくのけぞったり後退りする
弾いても後退りさせられる大技もあるが、その場合でも弾きの方が動作が小さく隙も少ない
また、切り返しのモーションも全て異なっている

403:なまえをいれてください
24/12/02 13:36:19.94 gqgyTAn30.net
弾きは音で判断してるな、他の違いは見る余裕ない

>>393
初見プレイのボス突破率5%未満の状態で消耗品使う気にはねれねーわ

404:なまえをいれてください (ワッチョイ eb64-i0qj [240b:c010:453:945:*])
24/12/02 15:51:44.65 aAEoELQI0.net
>>398
種鳴らし…もっとちょうだい

405:なまえをいれてください
24/12/02 17:16:29.65 XOgzjTO1d.net
種鳴らしが宮の破戒僧倒さないと無限購入できないのは意味分からんよな

406:なまえをいれてください
24/12/02 17:18:55.38 jOlqBSAX0.net
種鳴らし1個はマジでフロム正座させて問いただしたい

407:なまえをいれてください
24/12/02 17:32:22.70 vd+3PWhz0.net
ヘビのところで一個取れたよな
あとお蝶前に一個もらえるか

408:なまえをいれてください
24/12/02 18:05:23.54 8olmJUWdM.net
一応宮破戒僧前に20近くは手に入るけど
序盤で行くことになるお蝶前でわかりやすいのが伊之助の1個だけってのがなぁ

409:なまえをいれてください
24/12/02 18:20:25.79 k9QW5AB50.net
>>394
色々あるけど音がダントツで分かりやすいよ
失敗と成功の音を聴き比べたら一発で分かるはず
URLリンク(xxup.org)

410:
24/12/02 18:39:56.16 nI0WKKBs0.net
種鳴らしは実は落ち谷奥廊下の底に居る毒猿が落とす

411:なまえをいれてください
24/12/02 19:33:31.54 CSh4dsVX0.net
>>402
ヘビのとこで取れるのは5個やで。
頑張ればそれだけでお蝶と幻影破戒僧たおせるだけの数ある

412:なまえをいれてください (オッペケ Sr77-lv6n [126.212.244.90])
24/12/02 21:04:36.24 C5/k4jeDr.net
慣れてればそれで倒せるけど、慣れる為の数が足りないって話では…?

413:なまえをいれてください (ワッチョイ 978b-lv6n [240b:c020:430:f3b:*])
24/12/02 21:14:02.71 vd+3PWhz0.net
なれたらお蝶とか別に種要らないしね

414:
24/12/03 02:49:23.65 7HDuL1Tf0.net
死にゲーは数に限りがある消耗品はケチりがち
動きに慣れてないうちに消耗品を使う事に慣れてしまうと、尽きたときに詰んでしまいそうだから

415:なまえをいれてください
24/12/03 04:59:38.79 exuWkkC80.net
でも上手い人ほど消費アイテムの見極めが上手い

416:なまえをいれてください
24/12/03 07:45:51.90 d42VvBX50.net
エンチャントアイテムの消費が自動セーブされるフロムゲーの構造的欠陥だよな
パターンが把握できていなければ消費アイテム使っても負けるので、初心者こそが頼りたいエンチャントが、別にエンチャントしなくてもボス倒せる周回プレイヤーにしか有効活用できないという

417:なまえをいれてください
24/12/03 08:14:59.15 d42VvBX50.net
義父と戦う側の平田屋敷って結局なんなんだ?
狼が回生使えるので史実はお蝶ルートなんじゃないかと思うが……

418:
24/12/03 10:05:38.81 6XemribD0.net
大筋は御子の守り鈴が史実。義父の守り鈴は狼が殺された後の話で、平田を裏切った黒幕が明らかになるという流れ
狼を裏切り者と罵倒した武士は鋭く、真実を見抜いていた

419:なまえをいれてください
24/12/03 12:14:38.97 WdArPU6K0.net
有効アイテムが1個だけかよっていうネタ仕込んでただけやろな
お蝶くらい種鳴らし無しで倒せという開発者からのメッセージ

そうでないなら一回使っても地蔵で回復する仕様のアイテムにするわな

420:なまえをいれてください
24/12/03 13:07:13.89 H8FAznr70.net
エルデンの拘束具とか冒涜の爪は消費しないのにな

421:なまえをいれてください
24/12/03 22:21:19.56 ZaDF0ahe0.net
死んでも残数復活してまた使えるから毎回使っちまえ!はなんかコンセプト的に違う気がする
数個集めてきたらもう戦闘中ずっとエンチャで何度も挑めちゃうし

もし残数復活なんて仕様になったら代わりにクソデカ隙になって
初心者は使いどころわからんし熟練者はクソデカ隙さらしたらかっこよく戦えないしで
誰も使わなくなるのがオチじゃね

422:なまえをいれてください
24/12/03 22:26:15.62


423:ZaDF0ahe0.net



424:なまえをいれてください
24/12/03 22:53:55.67 o55WeAZs0.net
めんどくさいが逃げてりゃ幻のモブは自然に消えるんで種をわざわざ集めて挑むほどのものでもないな

425:なまえをいれてください
24/12/03 23:03:06.69 8Otf5A2Id.net
問題はあれやってる間体幹回復されることだからな
幻影なきゃ初見孤影衆より弱い

426:なまえをいれてください
24/12/03 23:17:08.60 exuWkkC80.net
そして幻影出さなきゃいいって立ち回りになる

427:
24/12/04 06:38:25.72 8PTc/hgz0.net
幻影は形代落としてくれるから初見プレイの時はおやつタイムって思ってたな

428:なまえをいれてください
24/12/04 15:08:12.49 n58Ntw4ga.net
使い切った竜胤の雫が竜咳治せるように1個だけ在庫補充されるみたいに、種慣らしも使い切る度に1~2個だけ在庫補充するようにすりゃ良かったんじゃねーかな。
鴉の供養衆あたりで

429:なまえをいれてください
24/12/04 16:36:57.22 8TcYrpdR0.net
ほんと安くならねーな、この手の国産ゲーム

430:なまえをいれてください (ワッチョイ e707-lv6n [2402:6b00:c217:9000:*])
24/12/04 17:36:12.39 jYqpRVnO0.net
よく50%OFFになってるけど

431:なまえをいれてください
24/12/05 03:24:33.78 9s3z7Oj/0.net
竜胤の雫は竜咳直し以外に狼戦力上げに使用できるとどこかでみた気がしたから咳直しには使ってない
死にまくりだし

432:なまえをいれてください
24/12/05 05:50:10.96 Ss1pAXI+r.net
なんでちゃんと確認しないで縛ってんの?

アイテムとして使うと一度回生した後の回生不可状態を治した上で回生ゲージがある程度溜まるだけだよ
何の意味も無いとは言わないけど後生大事に貯め込むもんじゃないしそもそも完全に使い切るとランダムなショップに補充される(銭は必要)

433:
24/12/05 07:33:43.67 i+G9f0HMM.net
発売した頃からずっと遊んでるけど補充されるの知らなかった……

434:なまえをいれてください
24/12/05 10:01:07.42 upahucdgH.net
まあ積極的に使うもんでもないから
好きにすればいいって感じ

435:
24/12/05 19:03:34.90 6//oPuzk0.net
雫は確か、竜咳の快復で使い切った場合はどこかに入荷されるが、狼自身に使用して切らした場合は入荷されないとどっかで読んだ気がするな

436:なまえをいれてください
24/12/06 16:17:33.80 0hNpytDT0.net
雫が補充される使い方したいけどどうしたらそうなるのかわからないから使っていない
狼のために使うのもどうやったら使えるかもわからない
使い方の情報ないし探しても見つからない

437:なまえをいれてください
24/12/06 16:23:01.87 0hNpytDT0.net
太刀足を倒せないから動画みてコツ掴むしかないけど段差を利用するセンスは自分にはなかった
平地でエル3と□駆使したら際にきてカメラが狂って死
怖いわー回避戦法封じで段差使わないと勝ち目ないのが凄いゲームだなと
段差利用面倒だけど利用しないと勝てそうにない

438:なまえをいれてください (ワッチョイ e7e0-lv6n [2402:6b00:c217:9000:*])
24/12/06 16:45:21.34 baRAMdV/0.net
太刀足は最初まじでうざいよな
正直操作環境悪くして難易度上げるのはどうかと思ったけど
慣れたら太刀足って攻撃シンプルだし対して画面見えて無くてもササッと倒せるようになる

439:なまえをいれてください
24/12/06 17:34:34.93 0hNpytDT0.net
太刀足は勝つまで頑張るわ
ところで本城の大階段の上にいた中ボスいた入り口から入るといる雑侍について
危険表示後の突きが人じゃないくらい長い突きでL3□を一回操作での回避不可
ジャンプでは回避無理
L3□連打で回避できたけど侍らしくない卑怯な突き出やりやがるわ

440:なまえをいれてください
24/12/06 17:44:29.23 baRAMdV/0.net
あれワンテンポ遅いだけだから

441:なまえをいれてください (オッペケ Sr1f-lv6n [126.255.80.151])
24/12/06 18:08:00.72 M3Q03tpTr.net
そもそも突きな時点でボーナス行動では(修羅並感)

442:
24/12/06 18:52:51.22 ZHco8S3CM.net
飛び蹴りを弾いたら下段確定、連撃の最後の突きは見切る
この2つ覚えてるだけでもほぼ完封できる

443:なまえをいれてください
24/12/08 02:10:29.90 ykOiP7sc0.net
太刀足と修行僧の拳法にも弾きで対応できる?
自分武器にしか弾き出来ないと思ってたわ
蹴りや拳法には回避していたから敵の体力削れず負けこんでいたのかと反省
足や手を武器と思えれば良かったけど武器は武器の発想しかなかったわ

444:
24/12/08 09:34:02.03 crKTjypT0.net
危の表示が出ない攻撃は全て弾けるぞ

445:
24/12/08 09:42:40.08 jFwuicwq0.net
何なら危表示でも割と弾ける。あれはガード押しっぱなしでは防げないというだけの意味だからな

446:なまえをいれてください
24/12/08 10:13:22.61 9Cg3g7iMr.net
>>439
投げ以外、な
基本というか日本語自体怪しい相手にはちゃんと言っておくに限る

447:なまえをいれてください
24/12/08 10:24:38.38 RBU2HKI/0.net
投げでも弾けるものあるから、
なかなかにややこしい

448:なまえをいれてください
24/12/08 12:33:47.14 j9gS0TNq0.net
ちゃんと言っても通じるか怪しいぞ

449:なまえをいれてください
24/12/08 17:21:19.08 Ai0soVGF0.net
これ弾けるのかっての意外と弾けるしね

450:なまえをいれてください
24/12/08 17:44:39.28 7FoNl1tC0.net
危の突きも弾けるけどまあ見切った方がいいな

あと心中義父の縦カイザーフェニックスが弾けるのを知った時は笑ったわ
確かに縦版は危って出ないけどさあ
弾けるとは思わないじゃん普通
銃弾すら弾く狼にとっては余裕だったか

451:なまえをいれてください
24/12/08 20:51:23.05 7FoNl1tC0.net
逆に弾けるのに弾ききれない浮き舟渡りを持ってる弦一郎さんは一流の刀使い
結局のところ浮き舟渡りって全部弾けるの?
ノーダメ動画でもみんな霧ガラスとかで避けてて笑える

452:
24/12/08 22:22:11.81 crKTjypT0.net
フレーム技の域になるけど全段弾き自体は可能だよ

453:なまえをいれてください
24/12/09 02:11:55.72 91jbreKQ0.net
浮舟は源ちゃんの後ろに抜けてダンスを眺めるのが楽しいのである

454:なまえをいれてください
24/12/09 08:07:02.45 PDebwmeG0.net
お燐ちゃの連撃も弾けなくない?
離れたとこから構えて斬ってくるやつじゃなく近くにいると左右にブンブン振ってくるやつ
わざと弾き反撃出させると撃ってこなくなるけど

455:なまえをいれてください (ブーイモ MM6b-3os6 [133.159.150.114])
24/12/09 08:54:52.35 Ra2CTCVnM.net
弾けない攻撃なんてそうそうないけど
今まで全弾きに成功したことがないの、秘伝一心くらいだわ

456:なまえをいれてください (ワッチョイ e987-4RyR [240b:c010:443:a393:*])
24/12/09 09:35:38.38 ECHwrNLu0.net
>>448
弾けないから1段目弾いて即反撃してる
あと一心銃も弾けない

457:なまえをいれてください
24/12/09 12:44:15.33 PDebwmeG0.net
初期体力苦難厄憑やってからは一心様がチャキってやった瞬間横に走るようになったわ……

458:なまえをいれてください
24/12/09 13:13:22.61 ECHwrNLu0.net
そもそも銃が卑怯なんよ
デビルメイクライかよ

459:なまえをいれてください (ワッチョイ 49ec-stdb [240a:61:47:a77a:*])
24/12/09 14:15:26.69 HS8CRiE90.net
タイマンはってると見せかけて横からチャチャ入れた隙に腕ぶった斬る世界だから

460:なまえをいれてください
24/12/09 17:56:08.80 aZIC5sOc0.net
は?戦において伏兵の存在を考慮できてない忍が悪いんだが?卑怯とは言うまいな?

461:なまえをいれてください



462:
1周目修羅エンドで終わったんだけど、そのまま2周目苦難で進めるのはやっぱり厳しいですか?



463:なまえをいれてください
24/12/09 18:36:07.95 nABHiskN0.net
むしろ2周目は狼が強すぎるから苦難でいいよ

464:なまえをいれてください
24/12/09 18:39:27.67 c9Y6fjF40.net
1周目修羅とか生粋の忍びやな

465:なまえをいれてください
24/12/09 18:45:12.96 IcXljR5R0.net
1回選択してもわざわざ訊き返してくれるのに、決意固いなさすが忍び

466:なまえをいれてください
24/12/09 18:49:38.37 FQQs8SE4d.net
弦ちゃん倒した後に撤回するからむしろゆるゆるだが

467:なまえをいれてください
24/12/09 19:11:11.28 nABHiskN0.net
1週目で修羅行けないと思ってたわ

468:なまえをいれてください
24/12/10 18:53:03.11 qvFuYY3L0.net
修羅だと攻め力が4少ないけど、すぐ打ち止め帯に入るからあんま気にしなくていい

それより初見で苦難の剣聖を倒すほうがハードル高いかもしれん

469:なまえをいれてください
24/12/10 19:55:15.28 K1vLchBy0.net
修羅のほうが人外技多くて剣聖味あるよな

470:なまえをいれてください
24/12/10 20:02:22.11 yvib6tNed.net
心中で雷辞めてまた剣1本で戦ってくれたらよかったのに

471:なまえをいれてください
24/12/10 22:41:50.61 xIHI0WS10.net
修羅あんま行かないから
剣聖より苦手だわ
あのスウェー嫌い

472:なまえをいれてください
24/12/11 00:16:32.50 TNH51PB+0.net
修羅ルートの一心も面白いのに選んだら梟以降のボスと戦えないデメリットが結構重かったから再戦の恩恵が1番デカかった

473:なまえをいれてください
24/12/11 12:21:21.74 lXoXgmirM.net
苦難クリアしたことあるけど一周目じゃないからなぁ
やっぱ自己強化してあると違うよな

474:なまえをいれてください
24/12/12 16:01:18.43 /YeXt2HA0.net
修羅一新の必殺技回避方法分からず普通に積んだから剣聖よりもしんどかった

475:
24/12/12 18:26:26.65 pGD+h8pxM.net
構えたら斧とか流派技で殴って怯ませてるわ

476:なまえをいれてください
24/12/12 19:26:08.07 ONjtXyDC0.net
必殺技の連続カマイタチ?をバカ正直に全部弾こうとしてたけど
ステップとかで移動すればそもそも当たらんのよな

477:なまえをいれてください
24/12/12 19:27:46.06 Qovn22280.net
それは卑怯な忍び

478:なまえをいれてください
24/12/12 21:22:37.13 T7I1uxiB0.net
修羅一心のこれ好きなんだよな

i.imgur.com/ALLFxUd.mp4

479:なまえをいれてください
24/12/12 21:30:32.08 Qovn22280.net
修羅一心はぎりぎりリアル感あるよね
本気で刀振ったら火ぐらい出るだろうし
剣聖は無限銃がフィクションすぎる

480:なまえをいれてください
24/12/12 21:34:17.82 NoZpMlc+0.net
>>472
貴公、もう狂っているぞ…

481:なまえをいれてください
24/12/12 21:40:41.59 2yvL3Xk70.net
有名な剣豪なら刀振って物理法則突破するのは史実でもよくあるだろ物干し竿で燕返しとかすんだぞ

482:なまえをいれてください
24/12/12 21:58:30.24 6i2jfN3M0.net
刀振ったら周囲5mくらいの火が燻ってる畳から火柱出したり
周囲に斬撃の嵐を発生させたりするくらい全くもってギリギリリアルだな

483:なまえをいれてください
24/12/12 22:54:44.40 IyXqcOts0.net
うーむどう斬るべきか(ブンブン)…いや、こうか(ドン)
む?なにやら刃が飛んだぞ?(ドンッ)
カハハ!こりゃ便利ww(ドンッドンッ)

こんぐらいのマインドで技作ってきただろうからな
雷だの水だの使った程度で「葦名の為なら異端の力にも手を染める」とか言ってたら無理よ

484:なまえをいれてください
24/12/13 08:04:28.15 goM/S8M20.net
今日のTGA2024でセキロ2来ないかな
仮に来たとしてそれは1作目のどれかのEDの続きなのか、
まったく別の土地や舞台での話になるのか
いずれにしてもこのゲームシステムを1作で終わらせるのは非常にもったいない

485:なまえをいれてください
24/12/13 08:05:38.65 hCoBOZil0.net
帰郷は蛇足過ぎるから不死断ちか人返りだな

486:なまえをいれてください
24/12/13 08:49:39.98 WJaeM8cQM.net
2で過去編とかよくあるし、それなら蛇足感もあんまりなさそう
あんま期待してないけど

487:なまえをいれてください
24/12/13 09:09:48.09 Q6kljVXn0.net
聖杯ダンジョンもつけよう

488:なまえをいれてください
24/12/13 09:29:58.81 R+Rsqm9O0.net
弾きがどんどん上達していって弦一郎でプレイヤースキルが完成する流れは二度と再現できないだろうから
SEKIROの続編は一生こないだろうなと思う

489:なまえをいれてください
24/12/13 11:10:04.67 1K8zWH2Y0.net
エルデンリングのマルチゲーが発表されてたけど壁蹴り2段ジャンプとか弾きのモーションはだいぶSEKIROに近かったな

490:なまえをいれてください
24/12/13 14:46:47.66 XhFXTDZa0.net
協力エルデン作ってたからセキロは音沙汰なかったんだよな
協力エルデン終わったら次はセキロだよな
な?
な?

491:なまえをいれてください
24/12/13 19:18:14.45 Q6kljVXn0.net
協力型かぁ...

492:なまえをいれてください
24/12/13 19:38:59.11 5nMXegwW0.net
でもsekiroのIPはマイクロソフトが所有してるんちゃうか

493:なまえをいれてください
24/12/13 19:44:25.19 W96gDoZh0.net
セキロ2来なかったな

494:なまえをいれてください
24/12/13 20:02:54.57 P4iwIe/+0.net
アクティヴィジョンって海外へのパブリッシングのみじゃないの

495:なまえをいれてください
24/12/13 20:05:29.84 5tNZpO2R0.net
まぼろしだらけの薄井の森に置き去りにされて3日間生き抜いて脱出する協力型サバイバルゲームはよ

496:なまえをいれてください
24/12/13 20:11:12.68 MYmYnM480.net
>>488
まず、背中を見せた愚か者にグッサリいきます

謀よ…

497:なまえをいれてください
24/12/13 21:21:19.39 NXPBNyt60.net
>>487
SteamもActivision

498:なまえをいれてください
24/12/14 00:15:39.73 S0hNLhnx0.net
普通に壁蹴りしとったわ当分フロムはエルデンしか作らんっぽいな

499:なまえをいれてください
24/12/14 08:55:43.22 XLCECcac0.net
武者侍りエリアのお侍にお金半分搾取されずに忍殺決まるようになりました
敵にわざと発見されて警戒消えるまで離れて敵の背中で忍殺手順が正面から闘うより勝率まじでいいわ
しかし侍最強やん
本城の手前の二人の巨人は振り下ろしが速くなっているし

500:なまえをいれてください
24/12/22 08:43:04.35 pmMEnRfX0.net
いまだに4Kとか高杉
発売から何年たっとんねん
ほんと安くならんな

501:なまえをいれてください
24/12/22 10:33:58.58 NJ4JzS4w0.net
PSのDL版が珍しく半額セールしてるな

502:なまえをいれてください (ワッチョイ 681e-RvEq [2402:6b00:c217:9000:*])
24/12/22 12:05:56.66 fAGfxHSM0.net
SEKIROだけなら4Kテレビでいいんじゃない
どうせ60FPSだし
50インチ程度なら安い

503:なまえをいれてください
24/12/22 12:27:07.22 6MCgw5BJ0.net
4kはたぶん4000円のことじゃないっすかね…
忍びは、そう考える

504:なまえをいれてください
24/12/22 12:32:23.33 fAGfxHSM0.net
あぁ...
そもそもSEKIROはFHDまでだった
SEKIROってセールでも50%OFFまでしかないよね
まぁでも楽しめるから安いとは思う

505:なまえをいれてください
24/12/22 13:08:43.25 lERD7En10.net
(Steamは4K対応)

506:なまえをいれてください
24/12/22 16:22:10.04 cW+2H6DN0.net
朝の仙峯寺とか4K映えしていいんだ

507:なまえをいれてください
24/12/22 22:40:30.00 Ow6AtDR+0.net
4KよりもHDRの方が違って見


508:える



509:なまえをいれてください
24/12/23 22:30:21.06 aG1YJeXP0.net
ダクソもCSじゃセールは半額くらいなんじゃね。steamは一時期1000円台で売ってたけど

510:なまえをいれてください
24/12/24 14:43:06.36 edzSHZK90.net
半額いうても
ベースの金額が全く安くならないんだよなフロムゲーていうか国産ゲー
海外のゲームは三年もたてばベースが半額になるのに
カプコンは最近頑張ってるけど
どうせ中古市場で売買されるんだから
市場に合わせてベースも安くすれば企業の売り上げになるのに

511:なまえをいれてください
24/12/24 15:24:53.08 sGG+kaSg0.net
[240d:1a:37f:7000:*]くんがどれほど現実で回生重ねて銭失ったのか知らんけど、それで問題無いと判断出来るほど既に売れたってだけじゃないっすかね

512:なまえをいれてください
24/12/24 18:19:34.21 pHgu+DP90.net
国産メーカーは最近どこの調子いいし
安くしないのが正解ないんじゃないの
すぐ安くなるEAやUBIのが怪しいし
まぁUBIは別の理由もあるけど

513:なまえをいれてください
24/12/24 19:59:43.46 0DEqRGZO0.net
SEKIROライクらしい九日ナインソールを買ってみたけどかなり面白いわ
体幹ゲージが無い事以外はSEKIROにそっくりだからこのスレに常駐してるような人は楽しめると思う
難易度はそこそこ高めだと思うけどSEKIROよりは優しい感じだった

514:
24/12/24 20:55:53.98 g6jXhNia0.net
名前だけ聞いたことある程度だからよく分かんねぇんだけど、そのナインソールってやつはこちらの弾かせて相手の行動を制限できるゲームなんか?

515:なまえをいれてください (ワッチョイ dc94-3P54 [153.204.83.89])
24/12/24 21:42:54.30 0DEqRGZO0.net
>>506
通常の弾きには相手を制限するような効果はない
代わりにゲージが溜まって大ダメージ技を使えるようになる
SEKIROに例えるなら1回弾くと形代が1ずつ溜まって、それを使って不死斬りを撃てるような認識でおk

あとはSEKIROの危攻撃と同じものがあって
それはSEKIROでいうジャンプ踏みつけとか見切りで対応すると相手がダウン+仮ダメージを与えられる
仮ダメージは不死斬りを当てると実ダメージに変換されて特大ダメージになる

通常攻撃は弾いてゲージを貯めて、危攻撃は的確に捌いてダウン+仮ダメージを与えて、不死斬りで一気に起爆する感じ

516:
24/12/24 21:53:01.90 g6jXhNia0.net
違ぇよ
弾きだのパリィだのっていうソウルライクゲームはもう見飽きてんだよ
こちらの攻撃を敵に弾かせる事で敵の次の行動の択をある程度減らすことが出来るっていうSEKIROをSEKIROたらしめるシステムはあるのかって聞いてんだよ
強めな言い方するけど、そういうのがないならそれはSEKIROライクではない

517:なまえをいれてください
24/12/24 22:04:37.58 0DEqRGZO0.net
お前のSEKIROライクの定義なんて知らねえし見飽きてるとかもっと知らねえよ
確かに弾かせることで行動制限するのは独特のシステムだとは思うけどそれがないからSEKIROライクではないって無理ないか
SEKIROは一般的には弾き弾かれが面白いゲームで、他のシステムは弾き弾かれに付随するって認識されてると思ってるわ

SEKIROってどんなゲーム?って聞かれて相手の行動を制限するゲームとは答えないだろ……

518:なまえをいれてください
24/12/25 00:15:18.03 pQZcAji/0.net
sekiroライク?は受けの方で言及されてる気はするが待ちか攻めかでだいぶ変わるよなぁ

519:なまえをいれてください
24/12/25 00:24:37.18 BJIa45WS0.net
SEKIROの攻め自体は単調だしな
多彩なコンボ!とか色んな攻め方!みたいなのがある訳じゃないし
一部例外を除いたら弾かれるまで殴り続けるだけ

520:なまえをいれてください
24/12/25 02:13:44.11 kOD2RYrt0.net
ゲーム紹介とかでもSEKIROライクって書いてあるしそれでいいと思うけど
オープンワールドとかも謎基準で文句言う人多いしな
ナインソール自分もこのスレで勧められて買ったけど意外にもストーリーが結構良かった科学とタオってなんかいいわ
あと妹キャラが可愛すぎる

521:なまえをいれてください
24/12/25 03:14:51.23 umMq5n9P0.net
自分の中のSEKIROライクの敵イメージはゲーム中で言うところの甲冑武者に近いな

好きに殴ってくれていいけどスパアマで反撃するから弾いてねって感じ
それに加えて攻撃続けると怯むとかスキルで転がせるとかの要素が加わってる

こっちの攻撃を弾かせた場合とそうでない場合両方のパターン用意するのって工数かかりそう

522:なまえをいれてください
24/12/25 06:04:27.40 ccjw6q8M0.net
>>511
そんなことはない。他の人のプレイ見てみたら

523:なまえをいれてください
24/12/25 08:25:57.95 UAyfgal50.net
SEKIROはフロムゲーの中でも最高ランクの難しさだし、攻めの操作を単調にしないと複雑になりすぎてクリアできなくなるって判断から
アクションはシンプルにする判断を取ったのだろう 実際正解だと思う

524:なまえをいれてください
24/12/25 08:30:42.70 UAyfgal50.net
フロムゲーが大ヒットしたもんだから世界中でフロムの真似事ばっかりしてて飽和状態なのはあるよな
龍が如くスタジオの新作さえもフロムゲーの真似事しててさすがに笑ったわ

フロムってゲーム性以外にも世界観の構築が抜群に美味いから、他の会社が勝てないのはこの辺なんだろうなと
黒神話:悟空とかLise of Pとかステラーブレイドとかプレイしてみて思った


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch