Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part393at FAMICOM
Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part393 - 暇つぶし2ch1:なまえをいれてください
24/09/01 13:13:47.67 bWr7/MN5.net
◆攻略関係は攻略板へ◆
◆過去ログは以下のサイトを参考にして下さい◆
【2ちゃんねる メタルギアソリッド総合スレッド過去ログ】
URLリンク(www.geocities.jp)
【METAL GEAR PORTAL】
URLリンク(www.konami.com)
【KOJIMA PRODUCTIONS】
URLリンク(www.kojimaproductions.jp)<)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT configure

2:なまえをいれてください
24/09/01 13:15:07.49 bWr7/MN5.net
○初心者はどれ買えばいいの?
●まずマスターコレクション版のバンドル(特典付き)を買いましょう。現在PS4/5、XboxX/S、Switch、Steamで販売中です
とりあえずMGS1とMGS2とMGS3をプレイしてみて、良いセンスだな、と思ったら次に続編であるMGS4やPWやMGS5やその他スピンオフ作品も買ってみると良いです
○どんな順番でプレイしたら良いの?
●発売順で遊ぶか、劇中時系列の順で遊ぶのがお勧めです
正史とされる作品の順番は次の通り
・発売順……MG1→MG2→MGS1→MGS2→MGS3→OPS→MGS4→MGR→PW→MGS5
・劇中時系列順……MGS3→OPS→PW→MGS5→MG1→MG2→MGS1→MGS2→MGS4→MGR
なおMGS3はストーリーが独立してるので、他作品の知識がなくても単体で楽しめる筈です
〇オンラインってまだ遊べる?
●MGOについては、MGS5のPS4/XboxOne/Steamのサーバーが現在稼働中です
その他のMGOシリーズや、メタルギアタッチ、モバイル、アーケード、ソーシャルオプスは現在サービスが終了しています

3:なまえをいれてください
24/09/01 13:16:03.19 bWr7/MN5.net
○なんか5ってGround ZeroesとThe Phantom Painで2種類あるけど?
●GZは序章、TPPは本編です。出来れば両方買いましょう。同梱版も販売中です
○OPSって何?
●PSP/VITA作品のMGSポータブルオプスの事です。MPOと呼ぶ人もいます
現在PSP用UMDは入手が難しいのでDL版を買うと良いです
なお本作の脚本が三雲岳斗氏によって執筆された事から、小島秀夫氏は2014年BAFTAのインタビューで、
「自分が書いたストーリーではないので(中略)ストーリーライン的にはサーガの中に入っているが細かい所は本流から外れている」
と発言しているため、「正史に繋がるスピンオフ外伝」程度の位置付けと考えるのが良さげです
なお続編としてOPS+というゲームもありますが、これは友達と対戦プレイで遊ぶことが前提のゲームです
既にインフラストラクチャーモードによるオンライン対戦のサービスは終了しており、残るはアドホック通信による対面プレイのみとなってるため、一緒に遊んでくれる友達がいない人にはお勧めしにくいです

4:なまえをいれてください
24/09/01 13:20:35.04 bWr7/MN5.net
○正史と正史じゃないのがあるの?
●明白なパラレルワールド作品は次の通りです
・FC/NES版MG1……MG1のリメイク版。但し肝心の兵器メタルギアが登場
しないなど改悪との評価あり
・メタルギア(コナミゲームブック)……FC/NES版MG1から2年後を描いたゲームブック。現在は入手困難
・スネークズリベンジ……FC/NES版MG1から3年後が舞台。無印版は北米欧州のみの発売。日本では上述のマスターコレクション版バンドルを買うと、特典として移植版がプレイ可能
・ドラマCD メタルギアソリッド……MGS1の後日譚を描いたドラマCD。MGS2やMGS4と矛盾する内容を含むため正史かどうかは議論が分かれる
・メタルギアモバイル……MGS2の前日譚。一応正史とは矛盾ない物語だが、作中の出来事の多くはVRシミュレーション上で起きた胡蝶之夢という扱いになっている。2016年に配信終了し現在は入手困難
・MGGB・MGAシリーズ……ゴーストバベル、アシッド、アシッド2の計3作のこと。野尻慎太監督が手掛けた外伝シリーズで、いずれも名作と名高い。正史とはMG1とのみ世界観を共有
・サヴァイヴ……MGS5からの派生作品。MGSシリーズの要素が殆どないゾンビゲーム

5:なまえをいれてください
24/09/01 13:49:31.47 bWr7/MN5.net
○他にも作品が沢山あってよく分かんない
●以下は主にリメイク版とかです
・小説……伊藤計劃のMGS4、長谷敏司のMGS3、野島一人のMGS1/MGS2/PW/MGS5、ベンソンのMGS1/MGS2が既刊
・バンドデシネ……デジタルコミックのこと。MGS1をノーボイスで収録したPSP版と、MGS1とMGS2をフルボイスで収録したDVD版がある
・MGS1インテグラル/MGS2サブスタンス/MGS3サブシスタンス……オマケ要素を多数追加し、当初公式は「完全版」と称した。但し前二者は英語音声・日本語字幕のみ
・HDエディション……MGS1/MGS2/MGS3/PWをPS3/Xbox360に移植したが、オマケ要素は多数削除された。上述のマスターコレクション版はこれに準拠
・ザ・ツインスネークス……MGS1の任天堂GC向けリメイク版。英語音声・日本語字幕のみ。グラは向上したが、過剰なワイヤーアクションを多用した北村龍平監督の演出は賛否が分かれる
・スネークイーター3D……MGS3の任天堂3DS向けリメイク版。タッチ機能など3DSらしいオマケ要素が追加された
・MGSΔ(デルタ)……MGS3のリメイク版。現在開発中。UnrealEngine5を使用しグラが劇的に向上したらしい
以上テンプレ終わり

6:なまえをいれてください
24/09/01 14:31:00.23 67OdP5Hr.net
てす

7:なまえをいれてください
24/09/01 17:19:29.87 QFnQneXA.net
>>1
どんぐりないのか?
ワッチョイは無くていいけど

8:なまえをいれてください
24/09/01 17:20:44.98 QFnQneXA.net
>>3
「正史に繋がるスピンオフ外伝」程度の位置付けと考えるのが良さげです
考えるのが良さげ、じゃなくて公式からはっきりそう明言されてるからね

9:なまえをいれてください
24/09/01 17:22:48.49 QFnQneXA.net
>>2
発売順間違えてるぞ
ライジングはPWより後だ

10:なまえをいれてください
24/09/01 19:34:34.20 Xwo+E7jg.net
今回はワッチョイ無しかね
色々と捗るね!

11:なまえをいれてください
24/09/01 20:12:16.99 xBi9rYjW.net
2と3クリアしたけど、2のノーマルから3のノーマルむずすぎ

12:なまえをいれてください
24/09/01 20:17:52.61 gqMQ+Wzz.net
こっちが韓国くさいな

13:なまえをいれてください
24/09/01 20:18:03.61 gqMQ+Wzz.net
どこまで続くか

14:なまえをいれてください
24/09/01 21:25:41.86 xBi9rYjW.net
あげ

15:なまえをいれてください
24/09/02 10:16:21.58 eqXAELu9.net
さて今日で発売して9年が立った5だけどいつサ終する気かな?
そろそろ切ってもいい気がするんだが・・・

16:なまえをいれてください
24/09/02 16:02:53.84 P77+9ICS.net
ローディングそのままって聞いてマジで驚愕した
それすらできないってマジかよ…

「小島がいなくてもやれるところを見せたい!」

マップ構造は変えずに頻繁なローディングも当時のままです!(マップ構造を変えるとなるとマップやオブジェクトの当たり判定・CPUの思考ルーチン・オブジェクト読み込みのシステム等、ほとんどのシステムに手を入れなくてはならないため。逆に言うとほとんどのシステムは原作そのまま流用)
キャラ操作を改善しました!(MGSVから流用&改悪)
音声・ムービーは原作に忠実にしました!(ただの流用)
無線や迷彩変更のシステム面を変更しました!(個人がMODでできるレベル)
ポリゴンモデルとテクスチャを変更

画質以外のほとんどが原作と小島の遺産からの流用じゃねえか
これをリメイク呼ばわりとか詐欺に近いぞ
リマスターだよこんなの

17:なまえをいれてください
24/09/02 18:25:25.31 YiEDU9ks.net
>>15
MGO3ってまだやってる人ってそれなりにいるのかな?
自分は最初の半年ぐらいで離脱しちゃって起動してないけど

18:なまえをいれてください
24/09/02 20:23:02.82 eqXAELu9.net
>>17
ほぼいないんじゃないかな?
なんでここまでダラダラやるんだ?って気分。

19:なまえをいれてください
24/09/03 20:10:45.53 sHGgozy/.net
幼稚猿人

20:なまえをいれてください
24/09/04 13:20:39.53 qHk+plGV.net
ソ連が敵のゲームなんて
これから作れるかどうか

21:なまえをいれてください
24/09/05 01:27:28.44 /vQJCVB/.net
>>16
グラもUE5のおかげだしな

22:なまえをいれてください
24/09/05 08:55:49.95 yW9n8AA4.net
既存の名作をテキトーに焼き回してるだけで儲かるもんな
MGSの完全版商法やリマスター商法はもう何回繰り返したことか…
流石にリマスター作りすぎてもう出せなくなったから、次はグラ差し替えて少し修正を加えただけでリメイク呼ばわりして販売

23:なまえをいれてください
24/09/05 19:22:30.91 LVvuYFpK.net
流石にMGS3リメイクを買う気はしないわ
こんなの出すなら没になった子豚部隊がノルマンディー上陸作戦に参加するゲームを出して欲しかった

24:なまえをいれてください
24/09/06 10:24:12.02 VvnTgWOZ.net
「(マップを繋げたら)本当にMGS3を1から作り直すことになってしまう」ってプロデューサーの発言笑ったわ
リメイクって作り直すって意味でしょ
システムに手を入れることすらできずにグラ変えただけの手抜きでリメイクって言ってる異常だよ
今の出来じゃあどれだけ誇張しても「ハイクオリティリマスター」としか言えない
リメイクじゃない

25:なまえをいれてください
24/09/06 12:54:14.11 cwHqzvOy.net
そこかしこに仕込んだお笑いネタもリアルなグラでやられたらサムイとかいうのもありがちで
実を言うとそれもちょっと怖い

26:なまえをいれてください
24/09/06 13:24:03.98 TysP0fhg.net
他ゲーのリメイクは普通に1から作り直してるんだけどな
なぜかMGSだけリメイクの意味が世間とズレてる

27:なまえをいれてください
24/09/06 13:59:54.00 ZmuHeqmm.net
確かにオリジナルの操作方法を現代風にして売れば
神移植として、称えられたのにな

28:なまえをいれてください
24/09/06 15:41:40.14 Iz5q31gv.net
サイヒル2は新規層も取り込めそうだけどデルタは懐古主義者しか買わなそう
信者に配慮しすぎてデルタが完全にシリーズ復活の芽を摘んだのでは

29:なまえをいれてください
24/09/06 16:10:03.19 eRqxue8G.net
今までは信者も「リメイクしてくれるだけでありがたいんだから文句言うな」「カプコンがMGSを扱ってくれるだけでありがたい」って風潮だったのにローディングの件で一気に擁護してた層すら敵に回した感ある
ローディングに関してはマジで手抜きでしかないし

30:なまえをいれてください
24/09/06 16:25:28.05 rDaMI7jM.net
カプコンじゃなくてコナミだw

31:なまえをいれてください
24/09/07 10:08:51.90 +mbbdrBD.net
>>26
小島関連があるからそれは仕方ない
リメイクあるだけ有難いと思えるレベルだよ

32:なまえをいれてください
24/09/07 11:43:18.35 C5I0k8rL.net
伝え聞く様子だと「完全移植」してもらった方がマシだったと思えてしまう
デジタル資料集とか付けたら古参ファンも納得するのでは

33:なまえをいれてください
24/09/07 11:50:38.34 a+OccvVD.net
画質いじって操作は最新作のやつを流用しますって3DSのMGS3Dと同じだな
あれはPWの操作を流用してた
生み出すものが何もないから作るの楽なんだろうな

34:なまえをいれてください
24/09/07 11:57:13.42 5yoXHaJ4.net
>>32
switchとPS5とsteamにマスターコレクションが出てるから、現行機への完全移植は既にやってる
その状況でリメイク作ることになって画質以外ほとんど原作流用ってもう作る意味がないんだよな
画質のいい原作が遊びたい人はマスターコレクション買えばいいんだから

35:なまえをいれてください
24/09/07 15:09:33.49 +mbbdrBD.net
次世代グラに慣れてる最近の若者からしたらPS5でこんなツルツルモデリングのゲームやりたくねえ!ってなるのかもしれんぞ

36:なまえをいれてください
24/09/08 01:49:56.89 D6CkxQrx.net
Δもそうだけど黒神話悟空と同等のグラフィックが綺麗だからUE5はデフォでハイレベルなグラフィックを出せるんだな
逆に言うとUE5に頼ってるだけで凄くもなんともないかもしれん

37:なまえをいれてください
24/09/08 10:55:31.68 aU5VUgcV.net
https:
//i.imgur.com/DJIFBcT.jpeg
原作リスペクトをアピールしときながらこのザ・ボスのデザインは何?このゲームの最重要人物だぞ
技術不足で顔が似せられなかったならまだいいけど髪色が明るい金髪から濃い茶髪に変わってるのは明らかに意図的だよね
簡単に変えられる部分は「リメイク」を言い訳に容赦なく改悪する
変えるべきだけど変えるのが面倒な部分は「原作リスペクト」を言い訳に原作のデータをそのまま使う
小島の首切ってからパチンコにクソリメイクにやりたい放題だな

38:なまえをいれてください
24/09/08 11:09:50.63 SZTGBSyZ.net
ポリコレ配慮でしょ

39:なまえをいれてください
24/09/08 12:09:28.41 sQIJ0Ziu.net
>>37
気のせいかもしれんがΔのボスの顔はすごい縦長に見える
ボスはEVAに比べても丸顔の印象だったんだが
MGS3はラブストーリーなんだからボスの顔は原作同様に綺麗にしてほしい
Δの顔だと綺麗に見えないどころか女性にすら見えないよ
女性に性転換した男性みたい

40:なまえをいれてください
24/09/08 12:15:28.42 VVkKC29S.net
追加要素とかあるのか気になる

41:なまえをいれてください
24/09/08 14:53:32.25 vnMGlt4m.net
この画像1枚から受ける印象だと、なんつーか凛々しさとか意思の強さみたいなものが感じられないんだよな
まぁ実際やってみないとわからんけど

42:なまえをいれてください
24/09/08 15:20:43.74 D8E7jV0n.net
結末も変わるんだろう

43:なまえをいれてください
24/09/08 15:43:00.44 WbglQEpi.net
下のボスは今にも自殺しそうな雰囲気だなw

44:なまえをいれてください
24/09/08 20:45:44.20 /Sb1BwdS.net
ボスはパチンコ版ベースっぽくて微妙だなぁ

45:なまえをいれてください
24/09/08 20:46:53.78 ru3cLQSS.net
>>22
そして一番売れそうなマスコレVol2は一向に出さない謎

46:なまえをいれてください
24/09/08 21:03:20.94 z1/1WaLF.net
オジサン向けの為のマスコレ
若者向けの為のリメイク
こういう事なんだってば

47:なまえをいれてください
24/09/08 22:03:49.27 e7r+Fh+m.net
>>37
誰やねん

48:なまえをいれてください
24/09/09 12:56:28.79 nlSDfIQJ.net
i.imgur.com/KPXh2Mc.jpeg
i.imgur.com/X0SevVV.jpeg
パチンコのボスの方がまだマシだったな
眉の形も目も輪郭も髪色もちゃんとボスを再現しようとしてるし何より醜くはない
Δのやつはアセット使ってテキトーに作ったんじゃないかってくらい微妙だ

49:なまえをいれてください
24/09/09 17:33:33.51 VeLiH6m1.net
>>46
Δもオジサン向けだろ

50:なまえをいれてください
24/09/09 20:44:12.60 QdPwz3P4.net
うーん、MGS3出たらPS5本体と同時に買おうと思ってたけど、PS5値上げとMGS3リメイクの微妙さでまた買う口実を失いそうだ

51:なまえをいれてください
24/09/09 22:06:03.32 bVjXD90B.net
Δの見所ってグラフィックと操作性だけなんでしょ?他はPS2の時のまんまだから
そのグラフィックがこれだとちょっと買う意味が無いかな…
操作性はMGSVのやつを使ってるみたいだから期待してたんだけど、マップが狭いからかそのままは使えずに加工したっぽいんだよね その結果、Vほど動かしやすくはないって記事が出てたから…

52:なまえをいれてください
24/09/09 23:08:05.03 QdPwz3P4.net
ボスの見た目なんか正直どうでもいい。
エヴァがどうなるか、それが全て

53:なまえをいれてください
24/09/09 23:40:21.34 VeLiH6m1.net
メタルギアの女キャラって何故かエロくないんだよな

54:なまえをいれてください
24/09/10 03:49:08.45 TOHVgvNu.net
でもクワイエットはエロかっただろ

55:なまえをいれてください
24/09/10 05:25:40.82 e+5MdDJm.net
アタマの悪いバカ女というイメージだが?

56:なまえをいれてください
24/09/10 05:26:23.32 e+5MdDJm.net
エヴァをジョニーに戻せ

57:なまえをいれてください
24/09/10 06:19:11.16 LNMWDqL+.net
クワイエットのモデルさんは綺麗だった
あの目が真っ黒になるところはドラゴン・タトゥーの女から取ったのかな
あとMGS3のHALO降下のシーンはブルース・ウィリスのティアーズ・オブ・ザ・サンのパラシュート降下にそっくり

58:なまえをいれてください
24/09/10 06:52:02.31 2H/E3Zc3.net
パチンコ版MGS3ってFOXエンジンなのかムービー用CGソフト?で作ってるのか謎だよな
UE5は大した技術力なくてもデフォルトでマトリックスデモレベルのグラフィック出せるから別にΔは凄くもないしな

59:なまえをいれてください
24/09/10 12:36:57.51 M7QX0Ij1.net
アセットも触った事ないくせに知ったかするなよ

60:なまえをいれてください
24/09/10 14:19:52.67 LbF0x8d9.net
Δって思いの外低予算で作られてそう
KONAMIは楽して稼げるかを重視するからメタルギアとは相性が悪いよね

61:なまえをいれてください
24/09/10 14:20:31.89 LbF0x8d9.net
>>54
いや全く

62:なまえをいれてください
24/09/10 15:11:57.25 b3MrsBtp.net
UE5を使ってる以上はグラフィックは良くなって当然なのよ
i.imgur.com/uES1FId.jpeg
i.imgur.com/gLfa3Xw.jpeg
昔みたいにこの地面の細かい亀裂や小石や雑草や凹凸を1つ1つモデリングしてテクスチャ貼り付けてるのではなく、UE5のマテリアルを使ってるんだよ。既存のゲームエンジンを使うってことはそういう意味
地面や建造物は原作のポリゴンデータをロードした後多少加工してマテリアルを適用すればこんなふうになる
つまりグラフィックの改善にかけられた労力は見た目よりもずっと少ない(最新のエンジンを使ってる最近のゲームは大体そう)
それ自体はすごくいいことなんだけど、Δはグラを改善して操作をVから流用した以外は20年前のデータを流用してそのまま販売するみたいだから手抜きにも程があると思う

63:なまえをいれてください
24/09/10 15:32:25.29 gNhElW/s.net
>>61
インポマン

64:なまえをいれてください
24/09/10 23:03:11.40 Q+og7vxI.net
https:
//youtu.be/b86pccn_5SE?si=R9NTLEEpSHOgQDHO
metal gear hotline #2アップロードされてるな
5:27~あたり、マップ移動からムービーまでの暗転があるんだけど、正直かなりロード時間長い
5秒くらい暗転するから、普通のマップ間のローディングもこのくらいだとかなりキツイ気がする

65:なまえをいれてください
24/09/10 23:08:25.63 LbF0x8d9.net
ロード長いのか…

66:なまえをいれてください
24/09/10 23:24:37.87 a/iOO0t3.net
最近のゲームだとマップ間のロード時間ってあっても1秒もないくらいだしなぁ
ムービーがあるゲームでもほぼシームレスにムービーが始まるのが普通だし
そう考えるとちょっとこれは長すぎるね
ΔはPS2の頃のシステムのままだからどうにもできないんだろう

67:なまえをいれてください
24/09/11 00:11:57.77 iAToN1Qf.net
忠実に再現しないといけないからな

68:なまえをいれてください
24/09/11 00:19:21.60 aSCbWrEk.net
「原作に忠実すぎるリメイク」ってフレーズが、まるで言い訳のように何回も出てきたな
多少の変更を加えただけでほとんど元データのままだとしたら、それはリメイクではないんだよ…
リマスターを「リメイク」ということにしたい開発チームの苦しい言い訳にしか聞こえなかった

69:なまえをいれてください
24/09/11 11:39:10.38 KntK6uLt.net
グラフィックしか変わってないのにそのグラフィックがショボい

70:なまえをいれてください
24/09/11 12:18:20.55 eFNtPj+o.net
イベントシーンのカット割りまで全て同じものを金と時間をかけて作る意味あるのか

71:なまえをいれてください
24/09/11 12:29:22.64 mdKiLfPA.net
TGSで試遊技できるんだな

72:なまえをいれてください
24/09/12 09:07:49.10 YHyeXKFu.net
ちょっと教えて欲しいんだが、vitaのMGSHD2・3・1のDL版を購入済みなんだが
これってvitaのカードからデータ消去したらもう再DL出来ない?
PS4のp.t.と同じで?

73:なまえをいれてください
24/09/12 12:01:07.45 7tiDGMky.net
もしかしてマスコレのアプデってもうやらない感じ?
かなり修正されたけどいまだにバグだらけなんだが…
Δなんか作ってる暇あったらバグ修正ちゃんとやってくれよ

74:なまえをいれてください
24/09/12 15:30:28.80 g3LNv8K+.net
アプデしても売り上げ増えるわけじゃないですし。そんなコスパ悪い事するわけ無いよね

75:なまえをいれてください
24/09/12 16:30:46.12 D4WkXFdq.net
バグを放置して売り逃げすれば会社の信用が落ちるけど、すでに落ちきってるからノーダメージということか
PS3のゲームの移植はかなり難しいと聞いたけどvol2に入るはずのMGS4はどうなるのやら
マスコレvol1の時点で致命的なバグのオンパレードでまともにプレイできなかったからなぁ

76:なまえをいれてください
24/09/14 04:53:19.45 lJyn3rVT.net
当時ですらサバイバルビュアーで傷を治療するのはテンポ削がれて嫌だってレビューがあったけどアレもそのまま再現されてるの?

77:なまえをいれてください
24/09/14 07:00:45.06 B+X2/b/6.net
いちいちメニュー画面開いて時止めて装備取り出したり服着替えたりあれは今はアカンわ

78:なまえをいれてください
24/09/14 21:17:59.12 3RoooK+W.net
>>70
いやそこは変えたらダメだろ

79:なまえをいれてください
24/09/14 23:45:03.02 hTDd6k8W.net
そんなことよりカット割りがプリレンダになりそうで怖い

80:なまえをいれてください
24/09/15 02:03:42.02 2upmsCyX.net
それはないだろ

81:なまえをいれてください
24/09/15 10:29:07.73 oYiUGfq9.net
井上悪喜久子「ボスと呼ばれております♪」

82:なまえをいれてください
24/09/15 10:46:36.84 U2YZ6ejt.net
>>79
FOXEngineを体感するとUnrealEngineとか他のエンジンって重い印象があるからプレリンダになってる気がするなぁ
ゲームとムービーの差なんか無いに等しいからリアルタイムにする意味無いもんな

83:なまえをいれてください
24/09/15 17:17:43.11 2upmsCyX.net
プリレンダにしたらゲーム中の服装や受けた傷とかが反映されないだろ
忠実なリメイクって言ってんのにそこ変えるわけないだろ

84:なまえをいれてください
24/09/16 01:32:23.18 3/e6H6G5.net
あー確かにそんな事言ってたな
忘れてたわスマソ

85:なまえをいれてください
24/10/02 16:27:03.94 oHM8VRRNg
作る意味あったのかな?

86:なまえをいれてください
24/10/06 15:36:56.75 QTErtCEp.net
もう一方のスレの方は妙に熱くなってるね
自演くさいけど

87:
24/10/10 15:12:30.74 97cAqdIp.net
ラストの墓前での敬礼も血まみれのままなのかな
そこに行くまではシャワーも浴びて着替えてるからという理由で綺麗な状態なのか

88:なまえをいれてください
24/10/10 15:59:59.03 0cruSDxb.net
>>81
想像したら可愛い
>>58
それを商業作品として仕立て上げるのがプロの開発会社の技術力だと思うけど
同じくUE5で開発されたサイレントヒル2リメイクはめっちゃ良く出来てたよ

89:なまえをいれてください
24/10/10 16:03:07.21 0cruSDxb.net
>>72
Plus会員だったらセーブデータをクラウドにアップロード出来なかったっけ?

90:なまえをいれてください
24/10/10 16:27:06.51 5XzElSJK.net
デルタは爆死確定だろうな…
PS5はお通夜状態だしXboxシリーズXも
日本では全く売れていない
20年前のタイトルのリメイクってコナミも
もう企画が無いんとちゃう?
小島秀夫さんがコナミを退社して久しいし
原作者不在の状態でどうやってリメイクするんだ?
スネークの担当声優の大塚明夫さんも老化で
声がしゃがれて学マスの十王邦夫っていう
おじいさんキャラの吹き替えやってるし…

91:なまえをいれてください
24/10/10 16:31:27.97 Cjevz/Lt.net
PS5は海外では売れてるしなぁ
MGSって日本より海外(欧米)人気の方が高いし

92:
24/10/10 17:00:54.00 97cAqdIp.net
>>90
何にも情報入れてないんだな
少しでもΔに関する情報に触れてたらそんな感想出てこないと思うんだが

93:なまえをいれてください
24/10/23 02:53:44.89 H4D8tIew.net
Vのキジバ野営地好きなやつおる?

94:なまえをいれてください
24/10/23 02:54:17.76 H4D8tIew.net
猿が好きそうな本拠地

95:なまえをいれてください
24/10/23 23:53:25.82 UMufokF9.net
>>91
むしろ海外人気の方が低そうなイメージあるんだけど
外人にメタルギアのストーリー理解できるんか?

96:なまえをいれてください
24/10/24 02:22:01.34 ZHbZCrze.net
>>87
そこは服装固定だからプリレンダでも違和感ないな
ちなみに3DS版ではプリレンダだった

97:なまえをいれてください
24/10/27 11:25:46.39 xES8wnpP.net
TPPだけどS++カンストするとフルトン回収しづらくなるな
兵士フルトン回収、兵士が乗ってる装甲車や戦車をフルトン回収するとS++兵士を勝手にリストラしてしまう
フルトン回収したくないから気絶させた兵士やzzz兵士を遠くに運んで伏せろをするしかない
隠せるトイレとかゴミ箱が少ないし
オン終わると本当に後先考えて作ってないのな、ということが分かった

98:なまえをいれてください
24/10/27 17:48:13.11 +aNku9rl.net
ロックしとけばいいやん

99:なまえをいれてください
24/11/02 15:28:46.37 aw2RbMU2.net
>>97
それ正道のリアルなプレイだな

フルトンなどムチャクチャ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch