24/08/29 21:13:18.63 SS7YyeFf.net
Revisitedのドラキュラ完全に四方からシモン見てて嫁どうでもいいんじゃねえか
165:なまえをいれてください
24/08/29 21:18:59.79 +TdxeEu1.net
ヤンホモだぞ
166:なまえをいれてください
24/08/29 21:30:50.63 LmyGWQJP.net
しかも嬉しそうにニヤついてシモンの肉体に熱い視線を放ってきますしね
167:なまえをいれてください
24/08/29 21:55:00.11 lrFK5Piy.net
>>148
どれもこれも人気過ぎて高騰しまくってたしなw
これで馬鹿売れして1999年の戦いをゲーム化してくれたら最高だね
168:なまえをいれてください
24/08/29 22:13:01.69 MhDlxMkM.net
ってかどんぐり付けたんかよこのスレw
これは自演大好き子供部屋未使用バイトババアが撃たれまくって書き込めなくなるか?www
169:なまえをいれてください
24/08/29 22:15:09.34 /WV/MVuV.net
まだしつこく1999とかアホなこと言ってんのかお前
何年前の作品だよ出るわけねぇだろ売れるわけねぇだろ夢見んなカス
170:なまえをいれてください
24/08/29 22:22:30.33 0nxmc57k.net
GoSの時も言われてたが1999とかいうのは
「二十年も昔のたった二万数千本しか売れなかったゲーム内でのシナリオ設定」だからな
しかも当時もクソシナリオと非難ごうごうで酷評されてたし
そんなごく一握りのマニアしか知らないもんを出したってコケるのは当然だった
171:なまえをいれてください
24/08/29 22:31:17.60 InNCpz22.net
GoSは3、4年前だったっけな
東京ゲームショー行ってコナミブースに出展されてたの見たけど
周りは賑わってたのにGoSのとこは誰もいなくて閑古鳥が鳴いてたわ…
たしかその時GoSは海外配信先行されてて
日本でも大々的にスマホ配信するとかいう予定だったが
反響無さすぎて中止になり
その後AppleArcadeの墓場送りになった落ち
172:なまえをいれてください
24/08/29 22:36:35.60 +TdxeEu1.net
まぁでも若いイケメンユリウスを動かしたい欲はある
173:なまえをいれてください
24/08/29 22:38:02.59 8dk56mTG.net
まあ1999年の日本で神社が恐怖の大王のドラキュラを日蝕の月の中に封印しただかなんだかっていう
書いてても意味不明な安っぽすぎる陳腐なシナリオのが受けるはずもなかった
174:なまえをいれてください
24/08/29 22:42:03.34 InNCpz22.net
全くドラキュラシリーズとは思えない、頭おかしいストーリー設定だなw
まさに糞シナリオ
そりゃ売れないわ
175:なまえをいれてください
24/08/29 22:46:20.85 UxpqWZHm.net
GoSは海外配信も一年ほどで打ち切りになってたからなあ
その後も海外で何も動きないまま終わったし
よっぽど需要無かったんやな
176:なまえをいれてください
24/08/29 22:52:20.56 JcEMvBIm.net
台風で家が壊れそうや
ドミコレのRevisitedやりたいけどそれどころじゃない
177:なまえをいれてください
24/08/29 22:57:08.95 JcEMvBIm.net
GoSはグリモアオブソウルてやつか
あれストーリー紹介見てこんなのドラキュラじゃねえと思ってスルーしてた
やっぱ爆死してたんやな
ドラキュラシリーズは中世ヨーロッパが舞台じゃないとそそられないし
買う気にもならないわ
178:なまえをいれてください
24/08/29 23:02:43.01 7sb4hDK1.net
Revisited、だいたい満足なんだが
さすがに10周ほどクリアしたらとりあえずいいわ
また時間たったら遊ぼう
純アクションだから気が向いた時に短時間でもサクっと遊べるし
179:なまえをいれてください
24/08/29 23:13:09.86 /ab3zN1t.net
>>164
ソニア主人公の漆黒たる前奏曲も同じくらい高騰してて人気だが
漆黒は既に配信済みなのに中古価格落ちてないどころか上がってプレミア化してるから
ソニア人気に続けるかポイント
180:なまえをいれてください
24/08/29 23:16:11.33 n7tToZsf.net
Revisited短いと感じたがステージ数自体は
ファミコン版初代とそう変わらないんだな
ステージひとつひとつの長さが違うのか
181:なまえをいれてください
24/08/29 23:19:44.86 +mZtkTad.net
俺も現代ものの悪魔城なんかこれっぽっちも興味無いや
シリーズ伝統の中世ヨーロッパじゃないとな!
ギリ産業革命の辺りまで
スチームパンクってやつ?そこらまでなら買ってもいい
182:なまえをいれてください
24/08/29 23:23:49.73 +mZtkTad.net
ファミコン版は1つのステージの中にさらに3つのブロックがあるからね
Revisitedよりも長い
183:なまえをいれてください
24/08/29 23:31:26.65 vK3UyzMu.net
>>161
オープニングがどこかギャグっぽいって話が上の方で出てたけど
Revisitedラスボスドラキュラのデカ頭4つもなんだかギャグっぽいよね
184:なまえをいれてください
24/08/30 00:10:21.85 gtsu4bSQ.net
文芸評論家「ラノベオールタイムベスト150選を決めたけどまだ足りないので必要な作品を教えてください」
スレリンク(ogame板)
185:なまえをいれてください
24/08/30 00:22:11.86 jcudEO3R.net
>>177
時間制限が結構厳しめなのもアーケードだからかな
186:なまえをいれてください
24/08/30 00:25:22.44 47QpQ/cZ.net
儲からないとか言ってIGAの企画蹴っといてこれ出すんだもんなぁ…ホントコンマイ無能
IGA、今こそ復帰が世界中で求められています
187:なまえをいれてください
24/08/30 00:38:26.78 1l3/hrsZ.net
お前がなに言ってるのかぜんぜんわからない
188:なまえをいれてください
24/08/30 00:43:37.96 C0Tmp7hV.net
IGA死ねと言わせたいいつもの荒らしだなw
この唐突さと不自然すぎる強引なIGAほめ殺しからいって
189:なまえをいれてください
24/08/30 00:48:01.77 Cv19pnhX.net
能無しIGAラシみてえなゴミに用は無いわ
190:なまえをいれてください
24/08/30 01:17:12.31 8Q3oyREH.net
時間制限ってドラキュラにもマリオにも
ファミコンの時からあるけど正直、なくていいよね
ゲーセン用なら必要なんだろうけど
191:なまえをいれてください
24/08/30 01:54:56.25 fnJ/+Rmh.net
新作が収録されてるというからドミコレ買って
Revisitedクリアした
いやぁ堪能しましたよ
これ一作だけで購入金額分の価値は充分にあった
シモンで久しぶりのドラキュラ城アクション
大満足でした
できれば追加ステージは欲しかったけど
(追加欲しいのはステージだけね、セリフ追加とかストーリー追加とかそんな余計なものは要らない)
変に現代風アレンジされてたりせず
原作に忠実で安心して購入できました
192:なまえをいれてください
24/08/30 02:07:59.92 +IUyjqIC.net
Revisitedのゲーム自体には不満は何もないが
オープニングのハッスルドラキュラさんだけはどうしても慣れないw
もっとさぁ…こう…ホラーな感じというか暗くシックな感じにしてほしかった
193:なまえをいれてください
24/08/30 02:19:33.11 dYVQVgQK.net
Revisitedの開発チームにはぜひドラキュラIIをリメイクしてほしいな
なぜドラIIかというと
ファミコン版原作はまだダイヤの原石状態つーか荒削りだったから。
初代や悪魔城伝説は最高傑作と言われててもう完成されてるから
変にいじってほしくないし改悪だとか反発も生じそう。
その点ドラIIならRevisitedの開発チームがクリエイティブ性に富んだリメイクしてくれていい
194:なまえをいれてください
24/08/30 02:56:39.41 uxDdwo40.net
すでに名作とされてる作品より
不完全な作品をリメイクして仕上げてくれた方がいいわな
今回の旧アーケード版もそうだったし
ドラキュラII以外に不完全だったレトロ作品だと
主人公ソニア人気はあったのにゲーム内容はGBで不完全だった漆黒たる前奏曲か
後半の作りがあっさりしてて開発時間なかったっぽいXXか
でもXXはそもそも血の輪廻のリメイク移植だしな
195:なまえをいれてください
24/08/30 03:06:07.85 uxDdwo40.net
あとは海外のケータイアプリでのみリリースされてて
日本未発売な謎の作品の
Order of Shadowか
純アクションゲーで主人公の名はデズモンド・ベルモンドらしいが
196:なまえをいれてください
24/08/30 03:20:59.21 MXeWtqVm.net
Revisitedのオープニングとドラキュラ最終戦は
プレイヤーをびっくり驚かせようという意図で作られたように見える
「こんなドラキュラ出てくればみんな驚くだろう」って感じで
197:なまえをいれてください
24/08/30 04:23:27.14 lo0OSsSG.net
この調子でドラキュラHDをSteamで出してほしい
198:なまえをいれてください
24/08/30 04:39:59.43 WzLDPBJ9.net
黙示録の開発途中ボツネタ話が出てるけど
元々コナミのサイトだかコナミマガジンだかゲーム雑誌だかで発表されてた予定では
主人公が
ラインハルト・シュナイダー(ベルモンド一族の鞭使い)
キャリー・ヴェルナンデス(魔導一族ヴェルナンデスの少女)
コーネル(狼男)
コーラー(人造人間)
の4人で
ラインハルト編では専用ステージ決闘塔を通り、専用ボスは吸血鬼ローゼ、専用宿敵ボスは死神
キャリー編では専用ステージ魔法塔、専用ボスは吸血鬼化してたサイファ、専用宿敵ボスは魔女アクトリーセ
コーネル編では専用ステージ処刑塔、専用ボスは不明、専用宿敵ボスはカーミラ
コーラー編では専用ステージ科学塔、専用ボスは女型人造人間コーラー2、専用宿敵ボスはフランケンシュタイン博士
だった
でもコーネル編とコーラー編は専用ボスごとカットされて
(コーネルは次作の黙示録外伝でキャラ設定を変えて主人公復活)
処刑塔はラインハルト、科学塔はキャリーのステージに付け足されたのよ
だから黙示録でフランケンシュタイン博士はボツキャラになった
199:なまえをいれてください
24/08/30 04:45:59.08 WzLDPBJ9.net
当時コナミ(KCE神戸)の悪魔城シリーズサイトには
「悪魔城ドラキュラの世界」っていうかなり読み応えのあるページ集があったんだが
さすがに二十年以上前だしもうとっくに消えちゃってる…
もう一回見たかったなああの悪魔城ドラキュラの世界
200:なまえをいれてください
24/08/30 04:59:26.67 VaNltd1n.net
Revisitedのフランケンは確かにめちゃめちゃ良いわ
次に良かったボスがボーンドラゴンキング
メデューサはまあまあ
ゴーレムは悪くはないけどちょっと岩感が薄くなってたのがな
ステンドグラスナイトはステンドグラス感があんまり無くて残念
そしてドラキュラは・・・うーん
ギャグだ進撃の巨人だと言われてるがやっぱちょっと出オチ感が・・
201:なまえをいれてください
24/08/30 05:11:37.34 orXKW4FU.net
こんな時間までドミコレやってたぜ
もうやり終えたから最後にネットチェックカキコ
>>190
ドラキュラ2のリメイクいいね
Revisitedがファミコン1作目の初代のリメイクのようなものだから
次はストーリー的にも続編のドラキュラ2ってことでちょうどいいし
Revisitedの開発スタッフに引き続き作って欲しい
さてまた何年後になるかわからんけど次の新作までさらば
202:なまえをいれてください
24/08/30 05:21:39.04 eLy+nvn3.net
これ以上ないってくらいものすごくメジャーなホラー怪物の狼男が
Revisitedつか旧AC版にボスとしてもザコ敵としてすらも登場しなかったのは
なぜなんだ?
203:なまえをいれてください
24/08/30 06:22:27.23 HxlzqAH4.net
>>170
>>171
DSだからガキ向けのお子様ストーリーなんだろうな、PSPでクロニクルでは無く完全新作を出していれば‥‥
月下で築いたゴシックな世界観をぶち壊してブランドを破壊した罪は重い
204:なまえをいれてください
24/08/30 06:50:58.09 9u3KUfTF.net
月下作った萩原さんが開発現場から離れて経営側に上がっちゃったのは
悪魔城シリーズにとって優秀な人材いなくなって惜しかったね
萩原さんが月下以降も悪魔城プロデューサー続けてくれればよかったのに
205:なまえをいれてください
24/08/30 06:56:03.37 7xfDx5hH.net
狼男はドラIIで初登場したんだっけか
雑魚敵としてだけど
ボス敵として初登場したのは
X68000版だよな
狼女だけど
206:なまえをいれてください
24/08/30 06:56:11.17 URetk+E/.net
まずこそまで解禁した人がいるか分からんけど
ギャラリーオブの姉妹モードもパッドだけでプレイできるの?
207:なまえをいれてください
24/08/30 07:06:05.63 gn6cp38X.net
HDと月下もsteamに来てくれよ
208:なまえをいれてください
24/08/30 07:06:46.44 CcvY6/Eu.net
月下ひはいらんやろ
209:なまえをいれてください
24/08/30 07:08:22.21 XT7kUgsw.net
>>168
GoSがてんで駄目だったせいでコナミ幹部が悪魔城全然人気ねーじゃねーか!って判断して、今回3000円以下のコレクションパックとして発売されたのなら
GoSも少しは役にたったのだろうか?
210:なまえをいれてください
24/08/30 07:11:18.85 Wn68WbOh.net
月下は目先を変えてサターン版とか
211:なまえをいれてください
24/08/30 07:46:13.38 9Hv6hDOm.net
コナミはGoSが失敗する以前から低価格のレトロゲーコレクション出してたから
GoSがダメだったのとドミコレはべつに関係ないな
ただ、失敗作GoSのせいで大作での新作が遠のいた可能性はある
まあもうGoSみたいな近未来の日本でーとかいうドラキュラらしくないストーリー設定のは全く需要無いと明らかになったから出さないんじゃね
コナミも同じ失敗繰り返すほど馬鹿じゃないっしょ
212:なまえをいれてください
24/08/30 07:56:07.15 6HqdtdlT.net
アレ系シナリオ設定のはGBADSの暁蒼月も全然売れてなかったしね
悪魔城ドラキュラに現代や未来の日本が舞台の話なんか誰も求めてねーや
213:なまえをいれてください
24/08/30 07:58:25.94 fATrBJXy.net
3DSのロードオブシャドウ
女ベルモンドのやつ
クロニクル
リバース
HD
未収録の2D詰め合わせでも充分集客力あるセットになるな
出す価値はあるよ
214:なまえをいれてください
24/08/30 08:04:04.15 VIH6a5GF.net
というか年表とかもう足枷になるだけだし無視でよくねーか
それかサークルオブザムーンとかから仕切り直すか
215:なまえをいれてください
24/08/30 08:06:14.13 uv3tsaMf.net
ワーウルフのあのドット絵デザイン
輪廻が初かと思ってたけど
X68000版の方が先に出てるんだよな
てか狼男じゃなくてワーウルフにしたのは
狼男とか狼女とかいちいち表記分けるの面倒くさいから
ワーウルフに統一したのかな?
216:なまえをいれてください
24/08/30 08:15:30.38 WCT6NbuT.net
>>211
もう無視されてるよ
年表を後付けしたり過去作品の設定改変したりした犯人の五十嵐のバカはもうコナミと関係無くなったし
やらかしたバカがいなくなったんだから
217:なまえをいれてください
24/08/30 08:21:23.38 /vzASWYN.net
輪廻ではワーウルフじゃなくてウェアウルフじゃなかった?
黙示録ではワーウルフでワータイガーとかワージャガーとかもいたな
218:なまえをいれてください
24/08/30 08:23:12.70 cN8R1lnx.net
探索系で致死ダメージ負ってるけど何らかのアクション中でそのアクションが終わった瞬間ワオーンボボボてなる瞬間好き
219:なまえをいれてください
24/08/30 08:30:48.75 SWZnb54w.net
海外のドラマや映画では
狼男は吸血鬼と対等なライバル的位置付けなのよな
たしかヴァンヘルシングでもそうだった
でも悪ドラシリーズでそうなってるのは
黙示録の人狼コーネルのストーリーくらいだよね
他は道中のボスの一人って感じで
べつに幹部ボスでもない
220:なまえをいれてください
24/08/30 08:43:58.86 rfIOpj+Z.net
海外つか欧米では狼男(女でもいいけど)はライバルどころか
ヴァンパイアの天敵ってなってるのもあるな
どの作品だか忘れたがヴァンパイアは狼男を怖れ
狼男は人間を怖れ、人間はヴァンパイアを怖れる
っていう三竦みのようなのもあった
Revisitedに追加やクリア後の隠しステージがあったら
隠しボスは狼男がよかったな
Revisitedの有能なスタッフならさぞ素晴らしい狼男を作ってくれたことだろう
221:なまえをいれてください
24/08/30 08:50:30.14 fWG9s/BK.net
このシリーズのワーウルフでいつも不思議に思うのが
なんで青色なん?ってこと
緑色だったこともあるよね
黙示録で主人公になったコーネルも狼変身したら青色だったし
なんでそんな色なん?
狼って普通茶色とか灰色やろ
222:なまえをいれてください
24/08/30 09:55:22.21 tAnj9JV3.net
ブラステが思ったよりしょうもなかったよな
下らんアプデ繰り返す暇あったら新作作れよIGA
223:なまえをいれてください
24/08/30 10:03:19.76 fATrBJXy.net
>>219
それは思う
新作作ってくれてるのかなという淡い期待抱いてた矢先の
今年にブラステアプデで対戦モード追加は萎えたわ
こんなものの為に数年無駄にしてたのかと
224:なまえをいれてください
24/08/30 10:09:54.28 tAnj9JV3.net
>>220
てからジャンル的にいつまでもやるゲームじゃないのにアプデで追加されてもね…しかも時間かかり過ぎ
225:なまえをいれてください
24/08/30 10:18:52.64 SEQHmujZ.net
gosは育成が厳しすぎたな
appleの定額制で出すんなら育成はもっと楽にしてくれれば良かったのにな
226:なまえをいれてください
24/08/30 10:53:47.82 vBO1jFB3.net
ギャラリークリアして刻印やってるけ連続で同じ様なゲームしてるせいかつまらんな
時間置くか…
227:なまえをいれてください
24/08/30 11:01:09.68 Le+pdITF.net
時代を先取りしすぎたHDをいまSteamで出せば話題にめっちゃなると思うんだけどな
228:なまえをいれてください
24/08/30 11:13:39.55 HxlzqAH4.net
出すならチートも無くオンライン人口も多いPS5だろうな
Steamなんかで出したら中華チーターだらけになる地獄しか無い
229:なまえをいれてください
24/08/30 11:14:33.53 tEtUXjJz.net
所詮使い回しだしそこまでならんと思う
230:なまえをいれてください
24/08/30 11:15:19.25 HxlzqAH4.net
>>204
クレクレ惨めすぎるw
グラボ高騰とPS5の世界的普及でKONAMIもSteamからは撤退するだろうな
231:なまえをいれてください
24/08/30 11:57:25.95 xTyPgBke.net
ドラキュラスレはワッチョイないの?
変なのNGで弾きたいわ
232:なまえをいれてください
24/08/30 12:09:45.38 PghAjtiR.net
ブラステの対戦モードはもっと評価されてもいいと思うんだが
何だったら来年のevo種目にしても良いレベル
今後のeスポーツはストリートファイター6とブラステが盛り上げるだろう
233:なまえをいれてください
24/08/30 12:11:20.62 vlEr0eak.net
Revisitedのシモンの動き
シリーズ一好きかも
鞭の感じとかキレキレ
234:なまえをいれてください
24/08/30 12:14:00.88 SSjDf/mk.net
>>228
悪魔城スレは100年前からワッチョイ無しの方針なんや
すまんね
235:なまえをいれてください
24/08/30 12:15:59.02 /v/MZUaA.net
刻印って物理攻撃弱くない?
それ以外の作品だと通常攻撃をヒットアンドウェイ戦法でなんとかなったけど
蟹辺りから長期戦になってキツイわ
236:なまえをいれてください
24/08/30 12:16:01.61 3xgGeOmO.net
シモンはX68000版が一番
キャラデザインといい鞭などのアクションといい効果音といい
237:なまえをいれてください
24/08/30 12:19:53.65 3xgGeOmO.net
あでもRevisitedのシモンもかなり良い線いってる
キャラデザインがAC版の正統進化みたいなのも良い
238:なまえをいれてください
24/08/30 12:26:51.59 7BhhvATW.net
Revisitedやってると
シモンにX68000版のようにジャンプ斜め下打ちがあればなってたまに思う
アーケード版にはなかったから仕方ないけど
スーパーファミコン版のシモンのような上打ちはいらないんだ
それはサブウェポン使えばいいから
ジャンプ斜め下打ちがやりたい
239:なまえをいれてください
24/08/30 12:36:20.44 vlEr0eak.net
Revisitedのシモンのウッ!って
ファミコン版とかみたいな機械合成音声なのかな
メデューサとかの声は声優のリアル声なんだろうけども
240:なまえをいれてください
24/08/30 12:40:30.35 VcF0cVFb.net
アーってやられ声は人間の声みたいに聴こえるが…
241:なまえをいれてください
24/08/30 14:07:55.23 HC/uPzBP.net
DS悪魔城何も知らなかったから上からやってたけど1作目って蒼月なのかよ
刻印が上にあるせいでこれ気づかない人めちゃくちゃいるだろどんな並びやねん
242:なまえをいれてください
24/08/30 14:28:40.62 2Z7fL5mM.net
蒼月はGBAの暁月、ギャラリーはメガドラのヴァンキラの後日談だから
やるのならどの作品とも繋がりがない刻印からでいいぞ
243:なまえをいれてください
24/08/30 14:45:05.90 z1r4kBB/.net
>>238
プレイ動画チラっと見たけど超ニワカプレイヤーも何もわからず刻印からやってたな バカだなーって思ったわ
244:なまえをいれてください
24/08/30 15:05:41.64 Le+pdITF.net
いやまあ普通は発売順に並べるって話だからな...
245:なまえをいれてください
24/08/30 15:09:49.77 6X4W2vfh.net
シモンのサブウェポン、アーケード版は独特なんだな
ファミコン版以来定番のいつものナイフ、斧、聖水、十字架、時計かと思ってた
246:なまえをいれてください
24/08/30 15:15:25.50 Xmn9QLdu.net
まぁ絵柄をみれば発売順なんか一目でわかるだろw
247:なまえをいれてください
24/08/30 15:23:58.48 VEGctcQM.net
ナイフじゃなくて短剣だ
シモンの超有名なジャケットイラストで腰に差してるやつ
248:なまえをいれてください
24/08/30 15:29:07.37 5IkaafZH.net
シモンにデスボイスあるの珍しいな
いつもはウッ!デデデデデデデデーーン(効果音
なのに
249:なまえをいれてください
24/08/30 15:44:50.95 jfq5dnk6.net
絵柄もゴシック調だとDSじゃ売れなかったからアニメ調に変えたのかな…って考え方もできるからあれから判別するのは不可能だと思うわ
並びだけはほんとにわけわからん
250:なまえをいれてください
24/08/30 15:45:04.76 D3XMcaKT.net
シモンの死に声思ったよりか細くてわろた
マッチョな見た目だしてっきりもっと野太い死に声かと
あとドラキュラの声もなんだか漫画アニメによくあるホッホッホッって老人紳士キャラみたいでわろた
251:なまえをいれてください
24/08/30 15:54:25.31 nbL1vEG0.net
DSでは刻印が一番人気だからドミコレのセンター扱いで一番目にしたってだけだろ
べつにDS三作はストーリーのつながりも全然無いからどれからやってもいいし
Revisitedのドラキュラ声はちょっと甲高いなと思った
AC版ではもっと低音ボイスだったし
252:なまえをいれてください
24/08/30 16:16:57.09 Fi6L2k4e.net
>>248
実際にGBAの白夜暁月がぜんぜん売れなかったから
DSの蒼月ギャラリーはアニメ絵になったんだけどね
でも相変わらず2万数千本しか売れなかった
そこで刻印ではゴシック調の
廣岡さんをキャラ絵に起用したところ評判を呼び3万数千本に売り上げ上がった
まあ同じコナミのDSのとんがりボウシなどは日本だけで50万本以上売れてるし
DSゲームとしては2万3万でもぜんぜん売れなかったことに変わりはないが
それでも約1.5倍に増えたのはデカいし
刻印と他2作との差はコナミに強いインパクトを残したんだろう
253:なまえをいれてください
24/08/30 16:24:09.34 D+pSdC2z.net
GBAは子供とゲーム好きしかもってなかったけど
DSはDSliteが出た時に一般人にまで普及したからな
その差でしかない
254:なまえをいれてください
24/08/30 16:25:10.67 D3PdPyx7.net
Revisitedのドラキュラってよく見たら白髪で老けてね?
白髪なのはラストバトルの巨大頭になった時だけかと思ってたが
よく見たら通常時から白髪っぽいやんけ
原作通りに黒髪オールバックのドラキュラにしてほしかった
255:なまえをいれてください
24/08/30 16:45:46.24 SkZsuAsP.net
DSやPS2の時のコナミは売れなくてもかまわんっどんどんゲーム作れ出しまくれっ
って感じでゲーム数多く出しまくってたなぁ
その後スマホが普及したら一気にスマホシフトして
スマホ以外のゲームはスポーツものぐらいしか作らなくなってしまったが
でも近年ではパッケージ現物購入ではなく手軽な配信購入が普及したことによって
ゲームの販売本数がかつての常識の十倍ほどにも増えて
昔はありえなかった一作で数千万本単位で売れるようにもなった時代になったから
コナミもゲームにまた力入れてるようでなによりだ
256:なまえをいれてください
24/08/30 17:01:42.62 OI3fkG/s.net
マインクラフトなんて千万どころか3億本以上売れてるからなw
昔は300万本ですごいと言われてたが
今じゃもうケタ違っちゃってるね
ゼルダ新作も発売わずか3日で一千万本突破してたし
昔と同じ基準じゃ考えられないわ
257:なまえをいれてください
24/08/30 17:10:12.63 ckAq+dj6.net
>>235
思った思った
ジャンプななめ下撃ちって
シモンが歩きながら攻撃できるから
爽快感あるのよな
258:なまえをいれてください
24/08/30 17:14:18.32 ckAq+dj6.net
>>251
マジか…
なんだRevisited
ドラキュラだけは原作に忠実じゃないのか残念
老け白髪のドラキュラなんて似合わないわ
259:なまえをいれてください
24/08/30 17:16:32.70 8Jy0xeAD.net
ドミコレもパッケージ海外向けだけか
260:なまえをいれてください
24/08/30 17:20:15.12 URjUL4Th.net
ドラキュラのイメージといえば
ホラー映画などでも世間一般に定着の
黒髪オールバックに黒赤マントにタキシードだけど
このうちタキシードは中世という作品時代的に難しいのかな
いやタキシードがいつの時代からある服なのか知らんけど
261:なまえをいれてください
24/08/30 17:32:34.78 pbVxKvwX.net
海外だけどドミ版パッケ出るらしいな
262:なまえをいれてください
24/08/30 17:36:53.42 gkQx23p2.net
ロードオブシャドウ当時にヨーロッパコナミの人が海外記事で
ロードオブシャドウが200万本以上売れたと喜んでて
そのおかげで急遽追加で作ることになったロードオブシャドウ2がもし300万本売れたら
ダンスを踊ってもいいよ300万本より上なんてないからね
とか言ってたのを思い出した
これも今じゃ数字の意識合わなくなっちゃったな
昔を知らない今の人が見たら
え?たったの300万でなに言ってんの?ってなる
263:なまえをいれてください
24/08/30 17:43:46.22 laJ3tzMJ.net
ドミコレのパッケージ版はサントラCDが付属されるなら買う
てかRevisitedのサントラCD出してくれ
264:なまえをいれてください
24/08/30 17:55:06.23 s0wjba1D.net
白髪老人ドラキュラが若い花嫁をさらうとか
どんなロリコン伯爵だよw
265:なまえをいれてください
24/08/30 18:14:38.98 Xt1Kr8JJ.net
次スレからワッチョイありね
荒らしも減るからな
266:なまえをいれてください
24/08/30 18:15:02.20 eEC5f2oW.net
まあ悪魔城シリーズのドラキュラさんは
黙示録でも12才のキャリーに大人になったら結婚してとか迫ってたことですし
267:!dongri
24/08/30 18:16:04.44 B4Cf7Bj8.net
revisited、鏡の間を消した代わりに、
ずんだもんみたいな見た目に変わったハーピーが、
フィールドで登場するようになったのね
268:なまえをいれてください
24/08/30 18:19:29.23 k1kEkusr.net
Revisitedの3面で
シモンが通過したら血の涙流す肖像画あるけど
あの血の涙ってレッドスケルトンになるんじゃなかったっけ?
269:なまえをいれてください
24/08/30 18:22:25.94 erTX+kiu.net
日本の会社だから日本で売れないのはキツいんだよね
スイッチで国内市場に元気が出て来て
コナミもやっと戻ってきた
270:なまえをいれてください
24/08/30 18:28:42.09 nDmi+8fV.net
>>264
ずんだもんってなに?
アーケード版にあった鏡の間がなくなってたのは残念だったよな
なんでなくしたんだろ?
271:なまえをいれてください
24/08/30 18:32:19.71 9lygRlwt.net
>>262
キミは悪魔城スレの歴史を知らないね
これまでもワッチョイスレは何度と立ってきたけど、一向に定着しなかったんだよ
272:なまえをいれてください
24/08/30 18:48:31.75 WnOxZW3z.net
ワッチョイスレも無しスレも両方立てりゃええやん5ちゃんで認められてるんだし
ということで両方立ってたんだが
いつもワッチョイスレの方は50レスも行かずに速攻過疎って終わってたな
結局ワッチョイにしろとか言ってる人はわずか1人2人しかいないってことが判明しただけだった
273:なまえをいれてください
24/08/30 18:53:50.47 WnOxZW3z.net
>>262も有りで立てたけりゃ今すぐ立てればいい
べつに誰も止めないよ
そしてこのスレが埋まったら引き続き無しスレも立つだけ
274:なまえをいれてください
24/08/30 18:58:16.78 4IQqsQf3.net
鏡の間、そういえばRevisitedには無かったな
何か不都合でもあったのかあそこ?
シモンが幻想的な空間に迷い込んだっていう
ホラーな雰囲気出てて良かったのに
275:なまえをいれてください
24/08/30 18:59:18.36 kedepZkb.net
今は移植作品出て新参も多いけど、悪魔城スレはすぐ過疎るからな
板が荒らされてた時も毎回落ちてたぐらいには過疎ってた
結局新作が出ないと賑わいは保てないんだなぁ
276:なまえをいれてください
24/08/30 18:59:31.16 xTyPgBke.net
IGA叩きしてる人達にはワッチョイは都合が悪いんだ😤
277:なまえをいれてください
24/08/30 19:02:32.18 Vbm9GLPX.net
鏡の間って正式名称なの?
BGMがファーファー鳴ってハーピーがぐるぐる現れて
シモンに襲いかかる場所だよね
278:なまえをいれてください
24/08/30 19:05:29.26 ucYyG59i.net
唐突すぎて意味不明だから消したんだろ
279:なまえをいれてください
24/08/30 19:10:14.48 h/x1/U6h.net
Revisitedは新作とはいえ短いし
その他のドミコレのは二十年近くも昔のレトロゲー移植だしで
今回のドミコレでのスレ賑わいも数日で終わると思われ
一週間もすればまた話題なくなって過疎ってるだろね
280:なまえをいれてください
24/08/30 19:19:50.76 TvT4o5ZO.net
Revisitedのオープニング、
自分も違和感あったわ
とくにあの集中線
あれじゃマンガ表現じゃないか
映画やドラマの実写映像表現であんなのありえないだろ…
ドラキュラシリーズは伝統的にリアル指向なホラー映画寄りなんだから
ああいうのはやめてもらいたかった
281:なまえをいれてください
24/08/30 19:28:31.18 ymvmpeQs.net
ドラキュラの目がキュピーン!と赤く光ってたのは笑ったけど
体の大きさに比べて目の光り大きすぎじゃね?
282:なまえをいれてください
24/08/30 19:28:45.91 ymvmpeQs.net
ドラキュラの目がキュピーン!と赤く光ってたのは笑ったけど
体の大きさに比べて目の光り大きすぎじゃね?
283:なまえをいれてください
24/08/30 19:36:55.17 SR7ic0P4.net
>>273
さっさとIGA信者は信者スレ立ててこいよw
すぐ落ちるけどな~www
284:なまえをいれてください
24/08/30 19:58:27.20 D1Pqkmzr.net
シモンのデザインは最高に良いのに
ドラキュラはいまいちやったねRevisited
ま、全体的には名作だからRevisitedの開発チームには新作を期待してるよ
ドラキュラIIのリメイクでもいいけど
完全新作も作ってほしい
285:なまえをいれてください
24/08/30 20:05:54.04 gn6cp38X.net
刻印のmasaki氏に変わった時は海外の方が話題になってた記憶
三国志大戦やってたから自分は知ってたけど外人も色々知ってんなって思った
286:なまえをいれてください
24/08/30 20:33:34.95 zr49uiuE.net
HDを復刻してほしいな
今ならオンまた賑わうだろうに
287:なまえをいれてください
24/08/30 21:08:35.57 uss0MzN+.net
廣岡さんてMASAKIって名で三国志大戦のイラストやってたのか
それっていわゆるカードゲーだよね
悪魔城サークルオブザムーンで
主人公ネイサンとかのキャラデザイン担当してた人が
コナミ退社してカードゲーなどの
イラストレーターやってるのは知ってたけど
288:なまえをいれてください
24/08/30 21:08:58.17 uss0MzN+.net
廣岡さんてMASAKIって名で三国志大戦のイラストやってたのか
それっていわゆるカードゲーだよね
悪魔城サークルオブザムーンで
主人公ネイサンとかのキャラデザイン担当してた人が
コナミ退社してカードゲーなどの
イラストレーターやってるのは知ってたけど
289:なまえをいれてください
24/08/30 21:30:23.45 Yop0UQTO.net
悪魔城ドラキュラTHE ARCADEで
ヴァンパイアハンター、レディーガンナー、リトルウィッチの主人公三人の
キャライラストレーターもカードゲー描いてなかったっけ?
カードゲーはリアル系イラストレーターの宝庫やな
まだまだ良い新人出てきそう
290:なまえをいれてください
24/08/30
291: 21:50:46.14 ID:OjaKzWBx.net
292:なまえをいれてください
24/08/30 21:58:21.85 uBaC6KY0.net
老害IGAのクソシナリオなんかイラネ
293:なまえをいれてください
24/08/30 21:58:56.84 ycxqA/xX.net
しかしどんぐり効果でクッソ書き込みにくくなっててめんどくさいな
ババアも自演レス苦労してそうだなwww
294:なまえをいれてください
24/08/30 22:07:16.92 XvaRanog.net
過去スレを荒らしまくってたIGAにちゃん付け荒らしか
こいつ昨日も意味不明なこと書いてて
スレ民にお前がなに言ってるのかわからないとか言われてたが
こいつがIGAがどうたらとワケワカランこと書いてスレ荒らすのはいつものことだよ
前スレ前々スレとか見ればわかりやすい
295:なまえをいれてください
24/08/30 22:09:52.41 qzUhd+98.net
>>273
まあここどんぐりは付いてっから
IGAアンチのレスには逐一大砲撃ってりゃその内書き込めなくなるよ
IP同じなワケだしwww
296:なまえをいれてください
24/08/30 22:12:40.81 fLzaTYMj.net
ああIGAって五十嵐のことだったのか
五十嵐ってときめきメモリアルから来てドラキュラ改悪した乗っ取り屋じゃねえかw
297:なまえをいれてください
24/08/30 22:20:20.88 tUvkEC61.net
寄生虫やら疫病神やら無能やら死ねやらさんざん言われて
昔から悪魔城ファンに嫌われまくりだったからなあ五十嵐
五十嵐本人も自作シナリオが評判悪いし売れないことは知ってて
最後の方は他の人にシナリオやらせてたな
298:なまえをいれてください
24/08/30 22:31:53.06 HajyjyD3.net
そりゃ嫌われるだけのことやってたからなIGAは
元ときメモスタッフの外来種ってことも嫌われポイントだが
自分が関わってたわけでもない過去のドラキュラ作品のキャラ・シナリオ設定を
僕の世界観で!とかいって自分好みに改変したり
クソシナリオと叩かれたアホな自分シナリオごり押ししてきたり…
そして実際嫌われたIGAゲーは全然売れず
ついにはコナミ幹部からも嫌われてコナミ追い出された
299:なまえをいれてください
24/08/30 22:40:45.27 vlEr0eak.net
萩原さんが作った月下システムをコピーすることしか能が無い奴だよIGAなんて
PS2版はデビルメイクライの劣化パクリゲーだったし
ジャッジメントも3700本しか売れない大爆死
ほんと、IGAって疫病神だわ
300:なまえをいれてください
24/08/30 22:47:35.88 OxtE1qGC.net
IGAが関わってから悪魔城ってよりIGAキュラって感じだからなぁ
301:なまえをいれてください
24/08/30 22:49:35.07 aycBsrT6.net
Switchの携帯モードで蒼月やってて、ボタン操作で右スティックに振れてカーソル起動するの邪魔くさい
これ左スティックだけにできないのかな?
302:なまえをいれてください
24/08/30 22:50:42.29 t7UrsaSZ.net
>>287
馬鹿かお前
IGAって2000年代に悪魔城シリーズをいじくりまわして低迷させてた戦犯だぞ
>>288
心配しなくてもIGAの悪夢再びはもうありえんわ
コナミ上層部が許さないし
なによりIGAなんてもう還暦近いジジイだ
そんな老害にまた悪魔城やらせるほどコナミは落ちぶれてない
303:なまえをいれてください
24/08/30 22:54:21.43 D+pSdC2z.net
若い奴に作らせた結果ソフトメーカーとして落ちぶれていってるのがコナミでは
304:なまえをいれてください
24/08/30 23:00:06.74 oHqgDyzZ.net
あのIGA荒らし、昨日もどんぐりがーとかなんとか頭おかしいこと言うてたなw
まあIGAなんて知らんしどうでもいい
ドミコレ一通り全作プレイしたけど
まあこんなもんかって感じ
新作Revisitedはともかく
他のレトロゲー移植はさすがに全部古いつか時代を感じた
まあ悪くなかったよドミコレ
コナミには今後もゴエモンとか移植期待しとく
305:なまえをいれてください
24/08/30 23:18:52.15 Du6KZCNV.net
>>286
悪魔城THE ARCADEのキャライラスト描いた
磯貝さんはたしかポリゴンマジックの社員だったような…?
全然自信ないから違うかもしれんけど
あ、ポリゴンマジックてのはコナミと一緒にTHE ARCADE作ったゲーム開発会社ね
つーかTHE ARCADEも名作だったし早く移植して欲しい
頼むよコナミさん
306:なまえをいれてください
24/08/30 23:38:00.68 0whBAK9F.net
THE ARCADE置いてるゲーセンって関東にはもうない?
筐体がプリクラ並みに大きかったから残すのはなかなか難しいんだろうなぁ…
悪魔城のグラフィック凄い綺麗だったし
音楽も良かったからTHE ARCADEまたプレイしたいね
307:なまえをいれてください
24/08/30 23:43:41.51 xFeHS36l.net
ジャッジメントはなんでキャラをデスノ風にしたのかがワカラナイ
上からの指示なのかそれともただ単にIGAが当時ハマってたからなのか?
ジャッジメントは売れなさすぎてIGAも当時椅子から転げ落ちただろ
308:なまえをいれてください
24/08/30 23:55:36.91 lnxU8xSP.net
THE ARCADEはVRゴーグルでもプレイしたい
主観視点だったからピッタリやん!
これからはVRが確実に来るから
THE ARCADEはVR悪魔城としてリメイクされるかも
309:なまえをいれてください
24/08/30 23:57:20.92 k4xuIlMj.net
>>304
まだしつこくアーケードとかアホなこと言ってんのかお前
何年前の作品だよ出るわけねぇだろ売れるわけねぇだろ夢見んなカス
310:なまえをいれてください
24/08/31 00:02:10.37 v6a2j2EL.net
フフ…>>166からコピペして思ったが元々俺が前スレ辺りで書いたレスだったか
よっぽど効いてたんだなババアw
残念ながらDSコレクションが先に出ちゃったねぇw
世界中の悪魔城ファンはメトロイドヴァニアの、IGAちゃんの続編を望んでるってコトだよwww
311:なまえをいれてください
24/08/31 00:09:26.92 iTOdykye.net
THE ARCADEたしか高田馬場にあるゲーセンの聖地・ミカドで稼働してたよ
店の人に聞いたらけっこう人気あるけどレーザーポイント照射がそろそろ寿命で
いつまでメンテできるかわからないとか言ってた
一年か二年前ぐらいだったから今でもまだ置かれてるかわからないけど
でもたとえゲーセンで稼働してても
コナミカードでのネットワーク機能はもう使えないから
途中データセーブはできないし
第三の主人公のリトル・ウィッチも使用できないんだよなー
完全に楽しむにはやはり
コナミが移植してくれるしかない
312:なまえをいれてください
24/08/31 00:21:59.47 bvkzYU61.net
>>305-306
お前マジで頭おかしくなってるぞ
IGA妄想癖直すために病院いけ
313:なまえをいれてください
24/08/31 00:27:30.34 sGP/vy1p.net
ああいう荒らし見るとほんとIGAとかいう奴が嫌われるのがよくわかる
314:なまえをいれてください
24/08/31 00:37:33.12 D7Tt3coF.net
>>306
荒らしにマジレスするのもなにかなと思うが一応言っとくと
月下メトロイドヴァニアシステムは萩原氏が作ったものだよ
IGAはそれをコピーしてるだけ
IGA本人も昔海外インタでそういうこと言ってた
なお萩原氏は月下当時のインタでIGAのことを
「この人ときメモの人だから」と言ってた
315:なまえをいれてください
24/08/31 00:55:28.52 +rbr8zxT.net
ドミコレ発売3日にして早くも話題そっちのけでIGA妄想か
悪魔城スレはいつもIGA死ねと書かれまくるIGAバッシング一色でスレ埋まってたが
コナミからIGAがいなくなった後は
このIGA妄想荒らし以外はIGAが話題になることも無くなって
ゲームの話できるようになってたけど
この荒らし今後も粘着するだろうから
このスレも今後は昔のようにIGAバッシングだらけになるんだろな
316:なまえをいれてください
24/08/31 01:08:50.84 eOnaaHbK.net
IGAは自分を追い出したコナミを憎悪して
スレ荒らしたいんだろ
当時からIGAは自分が関わってない自分が好きじゃない作品に文句言ってたし
やたらと僕の世界観だの僕のシナリオだの言って
自分は望まれてるはずと自己承認欲求が強い奴だったから
ここでもそういう書き込みしてるのバレバレ
317:なまえをいれてください
24/08/31 01:13:29.78 gdXsLeps.net
>>306
害虫IGAのクソシナリオ続編なんか1ミリも望んでねえよw
もし万が一出たとしてもGoS同様に全く買う気しねえ
318:なまえをいれてください
24/08/31 01:28:43.79 mxzxf6qS.net
IGAシナリオの続編っていうと
PS2版3D悪魔城とWiiジャッジとGBA白夜暁月とDS蒼月だな
どれもこれも売上爆死した糞シナリオばっかやんけw
こんな糞シナリオの続編とか心底いらない
319:なまえをいれてください
24/08/31 01:46:33.54 Tx0j/Gsz.net
関西でまだTHE ARCADE稼働してる店あったら教えてください
東京は遠すぎるけど
関西圏なら交通費かけてでも行ってTHE ARCADEプレイしたいです
320:なまえをいれてください
24/08/31 02:15:47.15 VZzn5HHe.net
THE ARCADEは筐体丸ごとゲーだから
旧アーケード版のように基盤買えば遊べるってことも出来ないからねえ
スイッチにTHE ARCADE移植してくれコナミ
コントローラも問題ないし
321:なまえをいれてください
24/08/31 02:24:06.59 ufhpeNas.net
シモンのAC版も88年の稼働開始から06年の初移植まで
18年もの長い間移植されないレア作品だったからな
今ではドミコレでリメイクまでされたわけだが
THE ARCADEは09年か
同じく18年後だとすると27年つまり3年後か…
322:なまえをいれてください
24/08/31 03:12:37.48 AXCr1OQG.net
THE ARCADEの場合はコナミ単独開発ではなく
ポリゴンマジックも開発に加わってだから
そこんとこの権利関係とか何か移植へのネックがあるのかもね
コナミのアーケードゲーはサイレントヒルアーケードなども長年移植されてないし
THE ARCADEも移植して欲しいけど
気長に待ってるよ
ドミコレでアーケード版が新作アレンジされたんだし
Revisitedの続編にも期待してる
323:なまえをいれてください
24/08/31 03:22:28.79 2GpRWQ3l.net
RevisitedのサントラCD出そうとするとしても
CD一枚埋める曲数ないな
アレンジ曲のそのまたCD専用アレンジで曲数かせぐしかないか…
324:なまえをいれてください
24/08/31 03:37:18.67 GpQrwSXZ.net
steamやらでミニサントラ配信してるゲームもちらほらあるけど、コナミにそういうのはあまり期待出来んか…
325:なまえをいれてください
24/08/31 03:45:40.32 2GpRWQ3l.net
そんなの配信されてるのか知らなかった
情報サンキュー
まサントラCDは曲は配信でいいとして
ブックレットが目当てだったりもする
そういう現物はCDでしか得られないからな
作曲者のコメント文とかもほしい
326:なまえをいれてください
24/08/31 04:14:39.92 GpQrwSXZ.net
>>321
分かる
曲データの配信あってもCDが欲しいからとあえてサントラ付き限定版に手を出したりする
327:なまえをいれてください
24/08/31 06:33:29.02 31V0cRjI.net
悪魔城の今後の展開に期待
魂斗羅やプロスピの例もあるし、コナミはある程度売れたら続編も作ってくれるからしっかり買わないとだな
GoSの爆死で見放されでるんじゃないかとヒヤヒヤしたけど、やっぱり海外人気もある程度あるのは強いな
ゴエモンも復活してほしいけど海外人気無いのがね・・・
328:なまえをいれてください
24/08/31 06:54:20.49 7n1W7gqm.net
>>323
外人って侍とか忍者みたいな昔の日本の職業大好きじゃん
なんでそこに泥棒は入らないんだろうな
というかゴエモンにだって侍と忍者はプレイアブルキャラにいるわけだが
329:なまえをいれてください
24/08/31 08:16:22.57 Y0B1yvXC.net
そもそもゴエモンは海外で全作発売してたのか?
ろくに発売してこなかったんなら
出してみたら案外いけるかもよ
同じようなコミカル絵柄アクションのマリオだって海外で爆売れしてんだし
アメリカなんかはディズニーやルーニートゥーンズの母国なんだし
330:なまえをいれてください
24/08/31 08:19:05.82 OZYHiw89.net
TMNTが出るくらいだから忍者好きは居るだろうよ
331:なまえをいれてください
24/08/31 08:26:22.31 GpQrwSXZ.net
どうだろ
ゴエモンは日本人視点でも寒いネタやら洒落やらも多かったからそのまま出しても幼稚と一蹴されかねない気がする
しっかり路線見直した上でIPの再始動かけた方がいいのかもな
ゴエモンにせよ悪魔城にせよ
332:なまえをいれてください
24/08/31 08:45:49.11 QExrb/xh.net
>>325
いまだに国内でも根強い人気のあるマリオと日本からも見放されてるゴエモンとじゃ全然違うだろ
日本でさえ売れなくなったタイトルが海外で昔の作品出したところで売れるとは到底思えないね
333:なまえをいれてください
24/08/31 10:05:20.46 oZfSyMiE.net
アメリカではMystical Ninjaだから
コナミは分かって誤訳しているんだよな
334:なまえをいれてください
24/08/31 10:14:21.08 oZnLpmQv.net
SFCゴエモンは
雪姫が150万
マッギネスが200万
3が170万
きらきら道中が20万
それ以降の作品は全て20万以下なんだよな
3の後何があったの?って思う
335:なまえをいれてください
24/08/31 10:39:20.02 zZmeCg7i.net
がんばれゴエモン3は面倒くさかったからな
2がアクションとしてテンポ良いし傑作だった分がっかりした人が多かったんじゃないか
336:なまえをいれてください
24/08/31 11:00:01.61 k8HuyXDL.net
きらきらはインパクト専排除されたのがキツかった
代わりに採用されたミニゲームも連打系が多かった
その理由がディレクターが連打するのが好きっていうのがちょっと酷かった
337:なまえをいれてください
24/08/31 11:23:19.20 k+hFU7QU.net
面クリアのドラキュラが探索型になったおかげでシリーズ展開が多彩になったように
ゴエモンも3でゼルダとメトロイド混ぜたような路線が受けてたらその路線でずっと行けたかもしれないけど結局次回作以降面クリアに戻ってしまうし迷走してたな
個人的には3とアコギングのあの造りは嫌いじゃない
338:なまえをいれてください
24/08/31 12:13:40.66 tcVFjMMT.net
GBAとDSのコナミの代表作はと言われたら
間違いなくドラキュラだと思うんだよな
個人的にはロックマンエグゼとコラボしたのが
何故かドラキュラではなくボクタイなのは納得してない
339:なまえをいれてください
24/08/31 12:15:13.10 KOC7gNbn.net
対象年齢の問題やろ
340:なまえをいれてください
24/08/31 12:15:52.33 o3o3+ZTs.net
今回のDSのドラキュラコレクションで
GBAとDSのドラキュラとロックマン関連作が現行ハードorPCで全作遊べるようになったんだな
いい時代になった
341:なまえをいれてください
24/08/31 12:25:37.92 3oyqTyQf.net
GBAもDSも名作しかないしね
つべの紹介動画でも絶賛の嵐で気持ちがいい
342:なまえをいれてください
24/08/31 12:26:15.08 cvJ6t8eb.net
>>334
いやそれはないな
だって売れてないから
2万本程度で代表作とはとても言えないよ
代表というなら数十万売れたラブプラスとかトンガリボウシとか他に色々あるし
343:なまえをいれてください
24/08/31 12:34:30.75 /rtsaA4x.net
>>338
君が挙げたゲームに
マクシームやユリウスみたいなカルト人気あるキャラいるの?
いないならドラキュラの勝ちだね
344:なまえをいれてください
24/08/31 12:37:28.84 Pk3X2prT.net
ラブプラスはブームになって社会現象にまでなったしねえ
まああれだ、
ドラキュラファンという立場からみるとついドラキュラ作品が代表作かのように感じてしまうが
一般ゲーム人からすればGBAとDSのドラキュラは知名度低いマニアックな存在でしかないて状態
345:なまえをいれてください
24/08/31 12:39:24.12 OyAfLE/U.net
でもスマブラに呼ばれたコナミの代表キャラはシモンとリヒターとスネークで
ラブプラスのキャラじゃないんですよね
346:なまえをいれてください
24/08/31 12:49:57.01 GpQrwSXZ.net
GBAから販売数大きく落としてるけど、そういやGBAドラキュラや蒼月って当時ちゃんと宣伝してたっけ?
どうもCMとか見た記憶がない
ゲーム情報誌でも扱い大きくはなかったような?
347:なまえをいれてください
24/08/31 12:50:02.43 cJA61FOv.net
パワプロとかコナミの看板タイトルは多いしな
悪魔城がコナミの代表つか一軍レギュラーだったのは
ファミコン時代だけで
スーパーファミコン時代は一軍の控え
メタルギアなどが大ヒットしたプレステ時代は二軍
プレステ2時代(つまりGBA/DS)はさらに売上落ちて三軍
ってとこやな
ゴエモンは同じく
ファミコン、スーパーファミコン時代は一軍レギュラー
プレステ時代はどーんと落ちて二軍
プレステ2時代は三軍
348:なまえをいれてください
24/08/31 12:57:18.05 D20HnT0O.net
>>341
そう、ファミコン時代のシモンとスーパーファミコン時代のリヒターが呼ばれた
一軍と一軍控えだった時代のキャラがね
スネークはちょっと別格に上
ゴエモンは海外狙うならリアル路線で…
いやどうたろリアルなゴエモンなんて
349:なまえをいれてください
24/08/31 13:03:42.64 7utpzp4P.net
宣伝ならそもそも昔からされてない
月下も発売時は小さな扱いだった
その後じわ売れしてコナミも月下グッズ出したりするようになった
350:なまえをいれてください
24/08/31 13:10:01.09 GpQrwSXZ.net
>>345
パワプロとかはあれだけ広告うってたのになあ
まあ売上相応の扱いとなるとしゃあないのか
351:なまえをいれてください
24/08/31 13:12:56.33 WpBo6rNh.net
子供のホラー人気に支えられて
ファミコン、スーファミの時の悪魔城はけっこう売れたが
子供の数が減ったうえホラー路線から外れて
他にもありふれてるダークファンタジー路線いったGBA以降は落ち込んだんじゃね
それと交代するように現れたホラー路線のバイオは超売れ
352:なまえをいれてください
24/08/31 13:44:51.81 LQDRU1CP.net
シモンがゴエモンに出てたことあったよね
逆に悪魔城にゴエモンてのはどうや
時代も同じ中世だし
~トランシルバニアにたたずむ古城・・ドラキュラが住み着き悪魔の城と化したその城に遥か東方から盗賊がやって来た。その男の名はゴエモン。財宝を求めてこの城に辿り着いたのだ~
てな感じでw
353:なまえをいれてください
24/08/31 13:57:41.73 k+hFU7QU.net
売上としてはGBAのサークルはかなり売れたんじゃなかったかな
初期型GBAが暗すぎて画面が見えないせいで評価落としたかもしれないけど
354:なまえをいれてください
24/08/31 14:17:44.72 SxUq8MtP.net
そういやドラキュラ城ってドル袋いっぱい落ちてて
お宝の宝庫だな
スーパーファミコン版には黄金だらけの財宝の間ってステージまであるし
シモンも城を出る頃にはさぞお金稼いだんだろう
355:なまえをいれてください
24/08/31 14:41:02.08 nZwNuGgA.net
化物ウヨウヨで命がけだけどな
356:なまえをいれてください
24/08/31 15:04:43.81 pME757/m.net
そんな汚い心の持ち主にヴァンパイアキラーを継承させないで🥺
でも悪魔城ってなんだかんだ闇落ちするキャラ多いよな
357:なまえをいれてください
24/08/31 17:27:17.25 Yp0ViVyR.net
サークルは音質良かったなあ
白夜暁は音質悪くて驚いたわ
荒城回廊の音質の良いまともなアレンジ来て欲しい
358:なまえをいれてください
24/08/31 19:01:27.53 7n1W7gqm.net
>>336
流星のロックマン「せやな」
359:なまえをいれてください
24/08/31 19:44:31.07 VYKaJeKp.net
>>354
悪魔城DS3部作に続いて、流星のロックマン3部作とDSソニック3部作もM2に移植してもらいてえ
DSで3作出してるソフトって謎に名作率が高い気がする
360:なまえをいれてください
24/08/31 19:56:05.57 3oyqTyQf.net
まあ探索型には外れ無いしな
どれもこれも神ゲー
次は新ステージ追加したHDの移植たのんまっせ
361:なまえをいれてください
24/08/31 20:16:26.84 WhSjOfSm.net
探索型といえばサンソフトがへべれけのリメイク出してびっくりしたな
てか原作が探索型アクションとは知らなんだ
コナミも半凍結状態作品の復権にもっと力入れてくれさいお願いします
362:なまえをいれてください
24/08/31 20:32:53.68 3oyqTyQf.net
ゴエモン、ツインビー、グラ(パロ)ディウス辺りもコレクション欲しいわ
363:なまえをいれてください
24/08/31 22:30:57.14 HUzM170T.net
いつもならすぐ発狂すんのに
あれれ?もしかしてババア大砲撃たれまくって書き込めなくなったか?w
364:なまえをいれてください
24/09/01 01:10:11.47 CrBYJAfq.net
>>355
逆転裁判456とかGBAの123と比べるとかなり微妙だと思う
DS作品はタッチペンをやたら強要してかえって操作性悪くなってるゲームが多かった
365:なまえをいれてください
24/09/01 01:16:27.26 geSjnfbY.net
久々に3作触ったがやっぱ蒼月はちょっと微妙だな
366:なまえをいれてください
24/09/01 01:41:18.51 Rc6zfH67.net
ユリウスモード楽しいんだよな蒼月
367:なまえをいれてください
24/09/01 01:44:55.54 miXGdtFE.net
>>360
逆裁5,6は3DSでしょ
368:なまえをいれてください
24/09/01 02:13:04.78 cy3+vcQD.net
ドミナス買ったけど、刻印、ムズくね?
刻印回収ポーズがテンポ悪くしてるな、交互撃ちも面倒くさい
動きがあんま良くない、回復に困る
蒼月、ソウル集まらなくてストレス
暁こんなだっけかなぁ
正直やっとられん、回収作業がダルいし
ブラッドステインドは色々煮詰めてるんだなって感心した
でもブラッドステインドのピークってガレオン船じゃないかと思ってる
369:なまえをいれてください
24/09/01 02:28:34.66 2HVMgCua.net
シモンの新作、かなり良いな
ひとつひとつのステージは
ファミコン版やスーパーファミコン版より短いけど
ボスは凝ってるしやり応えある
370:なまえをいれてください
24/09/01 02:54:00.50 q7lrYGvL.net
Revisitedで最終面の橋の所はスルッと行けたのに
原作アーケード版の橋の所がどうしても越えられん…
なにか楽に行ける攻略法ないのか
371:なまえをいれてください
24/09/01 03:04:47.65 3vrI+vHo.net
あの人気動画アプリのLiteバージョンでPayPayにチェンジできる¥5000相当のポイントを配布中!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIM�
372:フ入ったスマホ・タブレットを用意する 2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない) https://zws.im/%F3%A0%81%A1%F3%A0%81%B5%F3%A0%81%A1%F3%A0%81%A2%F3%A0%81%AD%F3%A0%81%B4%F3%A0%81%A6#.5ch.net 3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動。 4.アプリ内でノーマル版で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登録。 5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のポイント入手 ↑ 重要! https://co.imgur.com/ZDQDWT1.jpg#.5ch.net 更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できます。お早めに!
373:なまえをいれてください
24/09/01 04:21:55.69 68X3GQSg.net
>>367
すげえポイント増えていく
374:なまえをいれてください
24/09/01 07:04:32.22 WsRxMbWV.net
>>366
ダメージ覚悟で鞭を振らずにジャンプしてコウモリに当たり続ける
375:なまえをいれてください
24/09/01 07:53:25.94 5EJshbZ6.net
蒼真のサキュバスは何でヨーコみたいなおばさんに化けてたんだろうな
あんなのハマーしか喜ばないだろ
376:なまえをいれてください
24/09/01 07:57:27.03 LTyhlLv0.net
ヨーコって何歳だっけ
377:なまえをいれてください
24/09/01 08:16:20.21 qaaQEgLN.net
>>369
そんな強行突破しようとしたら
シモンが橋下に落下して死んでしまうのでは…?
378:なまえをいれてください
24/09/01 08:37:07.68 UkdVDmNq.net
>>367
既にやってるよ
379:なまえをいれてください
24/09/01 09:21:27.09 cyuq5guS.net
>>370
ユリウスに化けるべきだったよな
380:なまえをいれてください
24/09/01 10:17:48.49 20SLg+VI.net
シモンのAC版の最後の橋ってサブウェポンの時計使わないと無理なんじゃね
381:なまえをいれてください
24/09/01 18:02:13.36 q+s1BlZd.net
Revisitedやっててアーケード版とX68000版の記憶がごっちゃになってることに気づいた
イカダに乗って戦う骨のドラゴンはX68000のだったな
382:なまえをいれてください
24/09/01 18:28:48.16 6KFpRxW7.net
>>336
俺もGBA時代はロックマンゼロ、ロックマンエグゼ、ドラキュラが特に好きだったわ
DSで流星やってこれじゃない状態
ゼクスやって探索アクションは好きだけどロックマンでは望んでないよ状態になって
3DSのロードオブシャドウで久々の2Dドラキュラだと喜んでたら
全然別ゲーで落胆したわ
383:なまえをいれてください
24/09/01 18:44:12.36 UBNqYFft.net
>>342
サード殺しの任天堂だからな、しかもガキ向けのゲボバンス
384:なまえをいれてください
24/09/01 18:48:53.91 UBNqYFft.net
もしDS3部作がPSPで出ていたら月下以上の解像度にタッチ不要の真の神ゲーとして未だに新作が出てたろうと思うと悔しくてたまらないな
ドミナスでも元が2画面のせいで画面サイズ終わってるしそれでもメイン画面がジャギジャギで視力が落ちそうになる
音質もノイズレベルの酷さだしまともにボイスも無し、これを任天堂信者は神ゲーと祭り上げていたんだと思うと呆れるはな
385:なまえをいれてください
24/09/01 20:03:59.75 byLkdp9t.net
エリック「シャーロットよ、ヒールを覚えたければシスター衣装で来るのだ」
こいつ変態じゃねーか?
386:なまえをいれてください
24/09/01 20:05:22.46 LTyhlLv0.net
変態だぞ
16のJKだしなシャロ
387:なまえをいれてください
24/09/01 20:09:37.69 2z8B3BKD.net
でもシャーロットのシスターコスは見たいだろ
388:なまえをいれてください
24/09/01 20:34:07.14 TET
389:U5N+G.net
390:なまえをいれてください
24/09/01 21:37:24.49 qSfM2w82.net
正常じゃないか
391:なまえをいれてください
24/09/01 21:42:31.06 78ZDvVA6.net
エリックさんは年頃の娘がいる年齢なんですよ
392:なまえをいれてください
24/09/01 22:41:56.59 GcIuWyJK.net
Youtubeでおすすめに出てきた
最初在野の外国人ファンが自分でリメイクしたものかと思ってたんだが
コナミのコピーライトがついているんでまさかとおもったら
本当に版元が手掛けたリメイクだったのね
もうこの手のことはやらないと勝手に考えていたよ
393:なまえをいれてください
24/09/02 09:03:58.00 GKQ/sx5N.net
>>382
それはそう
394:なまえをいれてください
24/09/02 12:18:32.35 3VxjjoPf.net
ギャラリーは常時2人出すデメリットがなくない?
相方は自動で攻撃するし、ダメージ食らっても体力減らないし
まあ砂漠のボスは男に魅力使ってきたけど
395:なまえをいれてください
24/09/02 13:37:17.57 jNs7fUiL.net
YouTubeのまるピンクというカービィアイコンの奪刻動画に奪刻のライターらしき人降臨してるな
既出だったらすまんが
396:なまえをいれてください
24/09/02 13:37:38.90 jNs7fUiL.net
1ヶ月も前の
397:なまえをいれてください
24/09/02 13:38:35.98 jNs7fUiL.net
コメ欄にね
398:なまえをいれてください
24/09/02 14:25:21.38 RDkCC60c.net
リメイク→メタルギア3、サイレントヒル2、パワポケ、魂斗羅、アーケードドラキュラ、ときメモ、フロッガー
リマスター→ドラキュラ、幻水
あとはゴエモン、グラディウス、らくがキッズかな
399:なまえをいれてください
24/09/02 14:41:10.21 98dCoSWH.net
ドミコレのサウンド一通り全曲聴いたんだが
時計台の恐怖(アーケード版)って曲が特に気に入った
これFM音源なのかな?
ともかくこの曲ばかりエンドレスで延々と1時間ぐらい連続で聴いてるが飽きないわ
400:なまえをいれてください
24/09/02 14:42:55.06 OWdfN3+a.net
>>386
相方がダメくらってMPごっそり減るの結構なデメリットじゃね
401:なまえをいれてください
24/09/02 14:42:57.04 RDkCC60c.net
海外じゃ3Dドラキュラ人気だよな アニメにヘクターとアイザックでたしDBDでも呪印ラルフとレオンがいる
本当の黒歴史はジャッジメントだな
402:なまえをいれてください
24/09/02 15:27:02.45 BVXyQY4e.net
ぼくドラキュラくん
403:なまえをいれてください
24/09/02 15:32:59.23 KE8lYS8A.net
3Dドラキュラは黙示録が好きだったな
Revisitedの開発チームに黙示録を2Dリメイクして欲しい
404:なまえをいれてください
24/09/02 15:35:09.71 titUnPTs.net
>>392
ツインビーもまたくるかも
コナミはかつてツインビー檄推ししてて
キャラ化したりドラマCDとか色々出したりしてたし
405:なまえをいれてください
24/09/02 15:37:24.98 zaRrKA2M.net
そういや蒼月の時計台の恐怖の曲名ミスは直ってなかったな
よりにもよって正しい曲名の原曲があるアケ版とセットになるとはw
406:なまえをいれてください
24/09/02 15:49:23.71 HubAmMPt.net
>>392
コナミはハドソン完全吸収したというから
天外魔境とかも出してくれたらいいなぁ
グラディウスもいいけど
ドラキュラファン的にはグラディウスよりも
ホラーちっくな沙羅曼陀の方が好きだよなw
407:なまえをいれてください
24/09/02 16:02:47.38 HubAmMPt.net
>>399
あれはもうどうしようもないんじゃないかな
時計台ステージじゃないのに曲名時計台の恐怖に修正ってのもね…
蒼月作曲者は黙示録と同じ木村さんだが
何かの作品のサントラCDのブックレットに曲名は作曲者が名付けたものじゃないとか書かれてた
まあ元々のシモンのアーケード版のサントラCDで
時計台の恐怖と地下室のメロディをつなげたややこしい収録の仕方されてたのが間違いの始まりよね
408:なまえをいれてください
24/09/02 19:28:17.51 FxC+taAm.net
>>393
アーケードはFM音源メインであとはPCMとSCC
409:なまえをいれてください
24/09/02 21:29:44.48 DPEhYaSx.net
まだ緑のスライム倒したとこだけど
蒼月の後にやってるギャリオンのボス、蒼月と比べてやたら弱く感じるわ
410:なまえをいれてください
24/09/03 06:38:32.11 3wD3hVdG.net
蒼月の礼拝堂の曲好き
HDのアレンジもっと好き
411:なまえをいれてください
24/09/03 07:16:37.69 rVu7Ce5J.net
荒城回廊のHDアレンジもいいよね
412:なまえをいれてください
24/09/03 08:41:53.92 LOzmeU9p.net
蒼月クリアしたが月下に比べてこじんまりした印象
マップも狭いし逆さ城のようなサプライズもないし
巨大ボスもラスボスだけだし
アニメ絵といい全体的に貧相ななのは元が携帯機用だからしかたないのか
やっぱり月下は偉大だな
413:なまえをいれてください
24/09/03 09:08:33.56 XJVq6VwF.net
当時の月下の「詰め込んでやり切った」感は凄かったからなあ
414:なまえをいれてください
24/09/03 09:55:14.10 VM8oFUh5.net
そりゃ携帯機で据置用ほどお金掛けて作るには相当の販売数見込めなきゃ企画すら通らんよ
ドラキュラなんてGBAの時点でもう売れなくなってるんだからあれだけの完成度で
作れてるだけ全然マシかと
415:なまえをいれてください
24/09/03 10:03:36.06 0pQc6lLK.net
当時は意識してなかったけど
ギャリオンは絵の世界があるから、刻印は城に行くまでの前座ステージが多いから
その分メインの城はそこまで広く無かったりするの?
416:なまえをいれてください
24/09/03 10:20:40.68 tYRRJKEV.net
ギャラビは絵の中の世界以外はドラキュラ城(ハゲが乗っ取ってるけど)だからそこそこ広い
刻印はおっしゃる通り
417:なまえをいれてください
24/09/03 11:47:20.85 4JDDJ9UH.net
>>406
ただバランスはいい
月下はボスが弱すぎてね…
418:なまえをいれてください
24/09/03 12:09:12.59 KYdX+0VB.net
>>408
GBAで売れなかった原因は開発に問題があったからでは?
419:なまえをいれてください
24/09/03 12:12:53.27 h7UHUZ3J.net
念願の刻印プレイできたけど監獄島のライトに当たらないように移動するとこ滅茶苦茶しんどいな。うまい抜け方があるんかもしれんが
>>411
ドラキュラHoDの後に蒼月始めたから本家ゲーゴスが凄い強くて焦ったわ
420:なまえをいれてください
24/09/03 12:24:31.13 o67hURkQ.net
ギャラビの城の中に絵があって
その絵の中にも世界がありますっての
当時は気にしてなかったけど
まんまマリオ64だよな
421:なまえをいれてください
24/09/03 12:42:27.17 /8W3wd2A.net
>>409
それまでの探索ドラキュラって
城の中を探索しますというコンセプト故に
背景がマンネリ感あったけど
色々行くところがあって最後に城行きます
城の中に砂漠等の別世界があります
みたいなのは良いと思ったね
422:なまえをいれてください
24/09/03 13:56:32.75 m/gZh/X5.net
やっぱりドラキュラには城内ステージだけでなく
城へ行くまでの周辺の野外ステージもあった方がいいなと
Revisitedや刻印やって思った
423:なまえをいれてください
24/09/03 17:33:15.05 RtsOAk4T.net
刻印の影のボスがエライ強かったな
プライド捨てて耐性アクセ+ポーションがぶ飲みしてしまった
424:なまえをいれてください
24/09/03 17:34:13.43 s7mpGfew.net
わかる
ブラックモアでしばらく足止め食らったわ
まずまともにダメージ通る刻印が少なかったような
425:なまえをいれてください
24/09/03 18:15:47.69 LFks+Bew.net
>>416
悪魔城伝説やSFC悪魔城はその辺もバラエティに富んでたな
426:なまえをいれてください
24/09/03 18:32:42.13 kxklclbe.net
ギャラリーオブラビリンスのシスターズモード楽しすぎる
427:なまえをいれてください
24/09/03 19:06:23.90 ZOaP7X9g.net
攻撃が単調でつまらなかったな、姉妹モード
428:なまえをいれてください
24/09/03 19:14:40.72 xNuuYrKW.net
ソウルシステムに慣れすぎてギャビリンスは収集要素が物足りなく感じた
その代わりの姉妹モードやリヒターモードなんだろうけどあまり触らなかったのは勿体なかったかな
429:なまえをいれてください
24/09/03 21:02:30.43 T2fxxF1i.net
ドラキュラ伝説ReBirthもどこかのタイミングで移植してくれ
あの作品がほぼプレイ不可能なのは勿体なさすぎる
430:なまえをいれてください
24/09/03 21:46:25.49 HO278OM4.net
>>419
ドラキュラIIもね
範囲はより広いが城周辺のトランシルバニア地方内で川とかもあって良かった。
でもドラキュラIIよりさらに広くされても逆にそんなに広げるなよってなるけど
>>423
グラディウスリバースと魂斗羅リバースもね
リバースシリーズまとめてリバコレとか
ドラ伝リバースはサントラCDも魂斗羅リバースとカップリングされセット収録だったし
RevisitedもまだCD化されてない悪ドラか他のコナミゲーと共に
サントラCD化して欲しい
431:なまえをいれてください
24/09/03 22:04:31.00 KwCmXbmj.net
月風魔伝みたいに熱いファンによる作品でもいいから新作やってみたいな♪
432:なまえをいれてください
24/09/03 22:29:20.63 fKVmvXw4.net
Revisitedと合う、一緒に収録されていいうえに未CD化のつーと
ファミコン版初代のリメイクだったケータイアプリゲーの
悪魔城ドラキュラ完全版があるな
BGMが専用アレンジされてたがサントラCD化されてないからな
あと2Dアクションゲーだったという海外ケータイアプリゲー悪魔城の
Order of Shadowとかもそうだな
433:なまえをいれてください
24/09/03 23:25:19.39 swfe0ygK.net
10年ぶりに蒼月やったけどヨーコさんってやっぱ美人だわ
434:なまえをいれてください
24/09/03 23:45:35.39 +1mUOnCN.net
テレビ画面の下にサウンドバー置いてるんだが、Revisitedはもちろん他のDS作品も意外に音質いいな
435:なまえをいれてください
24/09/04 05:40:12.08 c1YqtMFF.net
>>422
代わりはスキル熟練度と魔法ラーニングでしょ
436:なまえをいれてください
24/09/04 07:26:19.96 NSLhVtar.net
盛り上がってるネェ~
やはりIGA、愛されています
437:なまえをいれてください
24/09/04 07:30:01.45 Xg1tqxn2.net
>>悪魔城ドラキュラds三部作やりたいけど高額すぎる
マジコン買えば良くないすか?ww
>>pcでもやりたい
エミュ落とせば良くないすか?ww
真面目に2,3万払ってds版買うやつって頭悪いと思うんすよね・・・グフェフェww
と考える私はひろゆき並みのゲスですか?ww
438:なまえをいれてください
24/09/04 07:31:38.90 9QIqtjTH.net
きっつ
439:なまえをいれてください
24/09/04 07:33:46.54 MZpG9nVc.net
今の新卒のガキ共ってマジコンキッズなんだろ?そりゃ日本衰退するわ
440:なまえをいれてください
24/09/04 07:33:46.66 eTWbmIMu.net
3000円払えば3作とも遊べるようになったのは本当に凄い
KONAMIよくやった
441:なまえをいれてください
24/09/04 07:40:17.84 8t8ynOl7.net
なんかテレビで親がマジコン買って子供に遊ばせてる映像あったなw
どんな親だよ?w
442:なまえをいれてください
24/09/04 07:46:03.22 LdgRwKUw.net
>>435
蓮舫みたいな親だろ
俺もPCとかゲーム詳しいでしょって言われて取引先のおっさん(10年前60くらい)にマジコン使えるようにしてくれって頼まれたわ
443:なまえをいれてください
24/09/04 07:59:23.07 8t8ynOl7.net
蓮舫「イナイレ2改造コード知らん?」でマジコンユーザーとバレる
更に親切に回答したユーザーをブロック
って酷すぎw
ショックです。蓮舫さんにはもう投票しません
444:なまえをいれてください
24/09/04 08:17:27.30 AonWVua+.net
話題反らしに必死なババアw
445:なまえをいれてください
24/09/04 08:28:33.20 lKrC8YI+.net
蓮舫の息子って芸能界にいるんだっけ?腐りすぎだろ芸能界
446:なまえをいれてください
24/09/04 08:43:16.37 8t8ynOl7.net
当時はマジコンを違法行為ということすら知らない馬鹿が多すぎた
プリカ窃盗して使えないからとコンビニにクレーム入れるDQNと同レベルだな
447:なまえをいれてください
24/09/04 08:55:52.80 LdgRwKUw.net
マジコン(エミュ)自体はグレーなんよ
問題はソフトのダウンロード
448:なまえをいれてください
24/09/04 09:29:59.74 Xg1tqxn2.net
蒼月のソウルリリースってなんのために存在してんの?ずっと疑問なんだが?
ヨーコさんかigaさんボケちゃった?
449:なまえをいれてください
24/09/04 10:53:57.94 zlRsRgdi.net
サイバーガジェットの改造コードとかなんであれが普通に売ってたかわけわかんね
450:なまえをいれてください
24/09/04 11:04:40.66 c1YqtMFF.net
>>443
もうええやろ 糞しょーもない話題いつまで続けたいん?
451:なまえをいれてください
24/09/04 11:19:33.18 eTWbmIMu.net
前みたいに自演で伸ばせなくなったからね…w
ざまあwww
452:なまえをいれてください
24/09/04 11:41:03.79 Xg1tqxn2.net
最近ドミナスコレクションの配信多いのはM2だか運営がYoutuber雇ってプロパガンダしてんの?
453:なまえをいれてください
24/09/04 11:48:09.15 x2j2ifx4.net
マジコンは今は日本じゃ違法だが
ファミコン時代に海外では任天堂が裁判で負けて
普通に合法だった
454:なまえをいれてください
24/09/04 12:09:30.36 X5CsPQTC.net
ぶっちゃけDSで悪魔城売れなかったのもマジコンのせいだよなぁ
455:なまえをいれてください
24/09/04 12:18:18.99 6C2Xn1YW.net
影響はあったかもしれんがそれでも売れたゲームが他にある以上マジコンだけが原因にはならんかと
456:なまえをいれてください
24/09/04 12:22:28.04 aFQ0Xofp.net
10年ぶりに見に来たが10年前と喋ってる内容変わってなくて異質感感じたわ
ツイッターだとRTAのイメージで操作感やらでゲーム語られてるのに
457:なまえをいれてください
24/09/04 12:23:10.76 aFQ0Xofp.net
>>427
ハマー乙
458:なまえをいれてください
24/09/04 12:36:52.79 Tbe5TXcz.net
遊んでる配信多いならそのままドラキュラHoDも移植して一気に勢いつけてくれ。あれコラボネタにもいいだろ
459:なまえをいれてください
24/09/04 12:44:45.12 Xg1tqxn2.net
蒼月の十字架はソウル集めキツイって散々言われてんのに改善されてねえのな?
ds時代は無線でソウル交換できるから希少価値上げるための仕様かもしれんが
交換機能消してソウルドロップ率そのままなのはバカすぎる
初めそれでやめた勢だった
460:なまえをいれてください
24/09/04 12:45:31.15 aFQ0Xofp.net
まあ喋ってる内容同じっていう言い回しは一部の変な人呼ばないように暈すけど、ようつべのコメ欄やSteamのコメントやらで熱心な変な人は目立つほど見てないし改めてそういうことなんやなってなったわ
とりあえずお前らドミナスコレクション布教してHD移植に漕ぎつけていけ
461:なまえをいれてください
24/09/04 12:49:46.43 Tbe5TXcz.net
>>453
緩和は欲しかったけどレアドロ集めは巻き戻し使ってねってことなんかな
462:なまえをいれてください
24/09/04 12:55:23.20 5gjKP3yM.net
>>453
バグ修正うんぬん全然ないし無事移植するためにも数値変動とかは不具合やバグを避けるため可能な限り触りたくなかったと思われ
それでも魔封陣をボタンにしたのはマジでよくやったと
463:なまえをいれてください
24/09/04 13:59:32.76 Xg1tqxn2.net
普通に現在のプレイ動画や海外ニキでもソウル集めキツイってクレーム多い
今からソウル交換復活するか
課金でいいから初心者用ソウルセットよこせ
巻き戻しよりそっちが重要
464:なまえをいれてください
24/09/04 14:09:06.76 MRXqW
465:5Df.net
466:なまえをいれてください
24/09/04 14:12:16.10 SDv7CgDo.net
久しぶりに蒼月やったけどソウル集め別に苦労しなかったけどな
467:なまえをいれてください
24/09/04 14:19:33.39 c1YqtMFF.net
ドラキュラHoDのボスドロップに比べたら蒼月なんか余裕だわ
468:なまえをいれてください
24/09/04 15:17:31.15 0nIDWkQw.net
は?アイアンゴーレムのソウルとかどうやるんだ
考えただけでダルいからソウル100%とかやんないけど
469:なまえをいれてください
24/09/04 15:53:47.64 SDv7CgDo.net
インプ使ってからハンドガンで取った
470:なまえをいれてください
24/09/04 16:09:21.33 6C2Xn1YW.net
ソウルイーターやら狩り作業化の準備出来てたらソウル複数個狙うでもなきゃ何時間もはかからなかったような
カオスリング絡む以上そう高確率にも出来んだろうし
むしろソウルの有用性のバランス悪かったのが気になったな
フランケンとか強敵の割にゴミ同然…
471:なまえをいれてください
24/09/04 17:06:45.53 Xg1tqxn2.net
蒼月は刀使いほとんどいないな?そもそもテクニックすら知らん
472:なまえをいれてください
24/09/04 17:16:05.72 GoxOgf9D.net
ドミコレならドロップは巻き戻し使えばすぐ出るわ
473:なまえをいれてください
24/09/04 17:20:16.64 Xg1tqxn2.net
ソウルイーター装備でフランケン狩周回してアイテム3ソウル1ゲット
明らかにドロップ率がおかしい
474:なまえをいれてください
24/09/04 17:22:52.93 hF76BChi.net
アイテムとソウルて倒した瞬間抽選なんか?
475:なまえをいれてください
24/09/04 19:31:32.95 jL8hazpz.net
5年前の俺に「SwitchでDS三部作+αが3000円以下で発売してるよ」って言われても絶対に信じなかっただろうなw
476:なまえをいれてください
24/09/04 19:49:33.88 DFNk/VPl.net
コナミだぞ?出るわけねーだろw
それにDSのタッチペン操作とかどうやって移植すんだよww
477:なまえをいれてください
24/09/04 19:53:18.98 uMwFizwc.net
しかも売れたヒット作でもないのになw
478:なまえをいれてください
24/09/04 19:56:52.08 WTUogFjU.net
>>469
>>470
IGAアンチこんなこと言ってたのに普通に出てんの草
479:なまえをいれてください
24/09/04 19:58:38.21 c7AvWtAO.net
いやコナミは今でもアーケードコレクションとか
ファミコンコレクションとかGBAコレクションとか何年も前から出してたやん
ドミコレもべつに驚きはなかった
ただ、
Revisitedには驚いた
まさかアーケード版リメイクなんて粋なことやってくれるとは
コナミやるやん!!ってなった
480:なまえをいれてください
24/09/04 20:01:30.05 whKpJyye.net
アーケード版って元々ボロクソ言われてたけどリメイク版はかなり良くなってんのな
481:なまえをいれてください
24/09/04 20:01:43.71 Xg1tqxn2.net
DS版に比べるとやはり動作がもっさりしてる
482:なまえをいれてください
24/09/04 20:03:06.21 c7AvWtAO.net
訂正
今でもじゃなくて今までも、な
ともかくGoSの失敗でもう新作は数年先までないなあと思ってたから
Revisitedは神だわ
483:なまえをいれてください
24/09/04 20:25:12.14 AuDdKz3A.net
ドラキュラアニバーサリーコレクションで
MDのバンキラなどをM2が移植作業した時から今まで途切れることなくずっと
Revisited開発ドミコレ移植作業も続けられてきてたってことだったんだな
そして今頃はもうとっくに次の開発作業にもとりかかってるんだろう
シモンのRevisitedの続編ストーリーとなる
ドラキュラIIのアレンジ作とか
かつてM2が作ったリバースの移植とかを
484:なまえをいれてください
24/09/04 20:42:57.23 lNwwlEoE.net
>>472
DSの移植はハードの異色さによって他会社も移植がコストに見合ってないって言われてて敬遠されがちだったんだよ
まさか色々言われてきたコナミがこんなロープライスで出すとは思わないわな
485:なまえをいれてください
24/09/04 20:59:27.72 dCt59b+2.net
>>210
仮にクロニクルとリバースとHDだけでも
何で残り2作は収録されてないんだと文句は言われなそう
486:なまえをいれてください
24/09/04 21:12:12.56 69cYvNI/.net
ソニアのはM2にリメイクして欲しい
カラーで動くソニア見たい
487:なまえをいれてください
24/09/04 21:14:09.49 MRXqW5Df.net
ドミナスコレクション発売はまるピンクさんの功績だな
あれで注目集めて当時の開発プログラマーに知れてその経由で企画が上がったと思われ
488:なまえをいれてください
24/09/04 21:15:07.49 whKpJyye.net
年代記とXクロニクルもいつか期待して良いんだろうか
489:なまえをいれてください
24/09/04 21:17:04.67 XOjC7LNY.net
クロニクルは無いだろ
PS4の奴の中身がクロニクルのクロニクル抜きだぞ
490:なまえをいれてください
24/09/04 21:20:07.83 hF76BChi.net
>>480
きっしょ
頭悪そう
491:なまえをいれてください
24/09/04 21:20:44.46 2zdG6tgm.net
コナミはメタルギアやサイレントヒル、悪魔城で盛り返してきたと思ったら、本業だったパワプロで盛大にやらかすとかおもしろすぎだろw
どこかやらかさないと気がすまないのかw
492:なまえをいれてください
24/09/04 21:20:59.97 I+R+qeOc.net
. /\ j⌒ヽ,__
i i ヽi{ \ \ー‐
}ノ/∧ \
,′ ∧ ∧ ヽ
/ .:i:i.,,}_」厶ムi
. / ./^`` ?
/j′ . ‐┼
. / / iト、 、 、/_,二.」__ 〉
/ Yr) ´ 上ツ「 ,」 /
/ ノ j/ / /
./ / 从 ` ′ ′ノ 〈
{{/{ i ∧ ー_- . ^''く /, 〉<そうです私がソニアです
. 八 ノ{ i i i ト、 ./ / }// ∧
. \{八{ {\{ 、. : :厶イ ^〈ノ \
` ` }_L.. -‐{ ∧ / }
_,丿 __ ∨ \ \
//⌒>''´ __ \ ∨ }
. // / >''´ __ \」 { 人
493:なまえをいれてください
24/09/04 21:22:46.65 PSYTztXl.net
ソニアさんは貴重な唯一のベルモンド少女だし
いつかリメイクはしてもらいたいな
494:なまえをいれてください
24/09/04 21:25:42.81 QSPkcA6w.net
ソニアみたいなネタキャラに工数さくなら悪魔城ドラキュラⅡ、悪魔城伝説、HoDが優先されるべきだろう
495:なまえをいれてください
24/09/04 21:26:46.08 rxdWqdlX.net
悪魔城最古という設定のせいで闇に葬り去られる羽目に
リブートして全然別の時代のベルモンドとしてやり直してほしい
496:なまえをいれてください
24/09/04 21:29:38.24 whKpJyye.net
100年置きに蘇るルールも儀式が整えば何時でもOKみたいな緩さになったしソニアもまだ頑張れるか?
497:なまえをいれてください
24/09/04 21:33:44.93 9obYKXDE.net
>>476
だね
M2って小規模開発つか少数精鋭だから
アニコレからドミコレまで何年もかかってたのも納得
しかも新作Revisitedも作ってたとなるとね
>>481
年代記は評判悪かったしそれ自体が移植作だからやる意味無い
やるならその元のX68000版だな
X68000版は傑作だったから
498:なまえをいれてください
24/09/04 21:50:10.38 c1YqtMFF.net
アドバンスコレクションの最初の情報が海外の特許取得バレだったからな DSはないと思ってた
ドミナスはまさかだったなしかも発表当日配信とか驚いたわ
499:なまえをいれてください
24/09/04 22:14:15.20 T4m04vzF.net
>>489
. /\ j⌒ヽ,__
i i ヽi{ \ \ー‐
}ノ/∧ \
,′ ∧ ∧ ヽ
/ .:i:i.,,}_」厶ムi
. / ./^`` ?
/j′ . ‐┼
. / / iト、 、 、/_,二.」__ 〉
/ Yr) ´ 上ツ「 ,」 /
/ ノ j/ / /
./ / 从 ` ′ ′ノ 〈
{{/{ i ∧ ー_- . ^''く /, 〉<脱いでもいいのよ
. 八 ノ{ i i i ト、 ./ / }// ∧
. \{八{ {\{ 、. : :厶イ ^〈ノ \
` ` }_L.. -‐{ ∧ / }
_,丿 __ ∨ \ \
//⌒>''´ __ \ ∨ }
. // / >''´ __ \」 { 人
500:なまえをいれてください
24/09/04 22:17:34.68 YNCUXhj/.net
ソニアはスタイル良いからな~
フトモモ露出させた伝統のベルモンドファッションだったが
色んな服装見たいと思わせるキャラや
501:なまえをいれてください
24/09/04 22:21:23.45 /D0FX0hU.net
蒼月で2ページ目以降の装備品を装備して、外す(何もついてない状態にする)と1ページ目の右上に並び替わるのってDSのときからだっけ
502:なまえをいれてください
24/09/05 00:11:44.62 9jxcqRf6.net
悪魔城ドラキュラの海外版パッケージでlimited runから発売されている商品に詳しい人教えて欲しいんだけど、下記の商品って全て日本語対応しているの?
キャッスルヴァニアコレクション(悪魔城ドラキュラ、悪魔城伝説、バンパイアキラー等)
キャッスルヴァニアレクイエム(悪魔城ドラキュラX&月下)
キャッスルヴァニアアドバンスコレクション(GBAの3作)
あと、ドミナスコレクション(DSの3作)は日本語対応あるのかな?
503:なまえをいれてください
24/09/05 07:04:26.09 uJmNCn7s.net
されてるよ
504:なまえをいれてください
24/09/05 07:28:30.93 qokd/0pf.net
今のコナミ移植・リメイク多めだけれど、ある程度開発力構築できたら新作も出してほしいなぁ
ていうか人気作の移植にも限界あるし、いずれは出さざるを得ないよな?その時が本当の勝負だな
505:なまえをいれてください
24/09/05 07:52:22.90 R14G5USv.net
シン・漆黒たる前奏曲を期待して待とう
506:なまえをいれてください
24/09/05 08:05:22.42 gVAYwGIw.net
>>483
ゆーて宣伝ゆーちゅーばーに頼らなきゃ知名度はカス以下やしな
スマブラにシモリヒいるけど何のゲームか全く知らない子ばっかやで
正直知名度上がって売上ついてドラキュラ復活するならなんでもええわ
507:なまえをいれてください
24/09/05 08:07:16.02 gVAYwGIw.net
今時AA貼るなんてこのスレぐらいだよどんだけ老人しかおらんの
508:なまえをいれてください
24/09/05 08:59:13.72 uAbRaEdw.net
煽りや煽りに対する反応が
「そういえば十数年前にいたなこういう奴ら」ってのばかりしかいない
509:なまえをいれてください
24/09/05 09:15:13.85 CkCn3NMu.net
昔は今よりもっと攻撃的つか罵詈雑言だらけだったな
ドミコレのDS三作ももう二十年前くらいになるからそりゃ老人しかいないわけだ
510:なまえをいれてください
24/09/05 09:34:23.44 GMqd7zku.net
今の状況はたとえばDS時代に20年近く前の
ファミコン版三部作が出てその話をしてるような状況たからなあ
今とDS時代、DS時代とファミコン時代
同じ20年近い差なんだな…
511:なまえをいれてください
24/09/05 09:56:33.49 ZT4RK/ig.net
黙示録を子供の時に楽しんで悪魔城好きになり
DSの頃は学生で若いファンと言われた自分も
もう今じゃ三十代の子持ちやで
そらみんな年取るわな
ちなみに子供にドミコレやりたいか聞いたらそんな古いのやらないってさ
今の子はフォートナイトとかeスポゲーしか興味ないらしい
512:なまえをいれてください
24/09/05 09:59:25.46 knpCtJOY.net
8.27ニンダイ前ににこのスレで
明日DS3部作がまとめて入ってアーケードとRevisitedもついて
2750円で出るよってリークしても誰も信じないだろうな
513:なまえをいれてください
24/09/05 10:14:38.20 xZ8GBSzB.net
いやいつかは出るだろって思うのが普通じゃないか?
514:なまえをいれてください
24/09/05 10:15:36.36 P/3ms3bk.net
悪魔城ドラキュラHDも出せやオラァン
515:なまえをいれてください
24/09/05 10:22:12.89 tzaJ42Oo.net
>>499
まるピンクというよりニコニコのTAS動画だろうね
これで悪魔城の認知度が跳ね上がったし
んでその動画で楽しんでた層がKONAMIに就職して激推ししたんだろうこれ売れますよ!ってなもんで
実際売れまくってるし
やっぱIGAキュラが求められてたんんだなって
516:なまえをいれてください
24/09/05 10:47:34.20 d2F3BsQZ.net
メトロイドヴァニア全盛で客の目がシビアになったので今後は厳しいとは思う
517:なまえをいれてください
24/09/05 10:56:49.12 gVAYwGIw.net
ドミナスコレクションもうどっかで売上見れるの?
518:なまえをいれてください
24/09/05 10:59:01.56 gVAYwGIw.net
>>505
俺は信じないね
タッチ操作やら二画面やら魔封陣なんて移植できんの?だし息吹きかける動作ないのはともかくDSの移植ってうまくいくイメージなんてないから
519:なまえをいれてください
24/09/05 11:05:27.99 gVAYwGIw.net
>>504
どっちかってと人と繋がれるゲームしかやらん寄りになったんじゃね?古いというより
俺も今は対戦ゲームしかやらんし一人でもくもくと遊ぶゲームやらなくなった
相手自分ぶちのめせる対戦ゲームのストレスと中毒性のパチンコに脳が支配されていると言えばそう
520:なまえをいれてください
24/09/05 11:09:49.94 HHE4S0HR.net
>>511
それは君が無知なだけ
ロックマンゼクスコレクション 世界樹123 逆転裁判456 とか二画面もタッチもDS移植は割とあるぞ
521:なまえをいれてください
24/09/05 11:23:19.44 gVAYwGIw.net
>>513
数のことは指摘していないけど
ds独自操作考慮したら難しいかもしれないやコストがかかるイメージがついていて難しいという話だ、完全に印象の問題
魔封陣みたいな調整考慮するとvcみたいにエミュぶっこんで終わりじゃないし
522:なまえをいれてください
24/09/05 11:25:05.84 4BXvi1aA.net
数の話はしてなくね
老人だけじゃなく老眼も多くてわろた
ガチでジジイ専用スレじゃんw
523:なまえをいれてください
24/09/05 11:28:00.46 3eRi0v+l.net
やめたれ
年食うとパソコンの文字も小さいしレス内容も記憶できんのじゃ
ほれ、わしの手もキーボード触るたびに震えておる
524:なまえをいれてください
24/09/05 11:38:47.63 UpOXIdFS.net
ボケにマジレス
525:なまえをいれてください
24/09/05 12:07:52.85 HHE4S0HR.net
>>515
バカが 数じゃなくてすでに移植できてる例が何本もあるんだからうまくいく心配なんているかって話だろ
頭悪すぎガッカリ過ぎるわ
>>515
お前は論外バカ
526:なまえをいれてください
24/09/05 12:10:39.92 U2K2jD7K.net
すげー
悪魔城も崩壊するわけだ
527:なまえをいれてください
24/09/05 12:12:14.82 kdSb2S4q.net
お前ら落ち着け
頭の上に緑色の玉が浮いてんぞ
528:なまえをいれてください
24/09/05 12:17:03.48 Hmdo1QBX.net
>>508
アホか
論外すぎ
>>509
デッドセルズも一千万本突破してるしね
529:なまえをいれてください
24/09/05 12:30:04.79 fTKKTY9y.net
>>508はいつものIGA妄想荒らしやろ
それはともかくドミコレは売れるに違いない
なにしろ新作入ってるから
Revisitedはドミコレオリジナルやし
シモンの新作としてもX68000版以来の感涙ものやで
530:なまえをいれてください
24/09/05 12:32:58.20 Vk9Sg87u.net
今からRTA in Japanが楽しみ過ぎるw
またみんなでIGAAAAAAAしたいぜwww
531:なまえをいれてください
24/09/05 12:34:55.86 oLp//cq1.net
reのハーピーかわいくなりすぎだろw
大体いつもこぎたねぇババァみたいなのに
532:なまえをいれてください
24/09/05 12:45:34.89 2x4QZLJz.net
しかしドミコレもし売れたとして
コナミがなんだDS版2万本しか売れてなかったのにいけんじゃんとか思って
同じく売れなかったIGAキュラのPS2版とジャッジメントコレクション出すなんて勘違いしちゃったら
これは全然売れないの100パー確実だから
GoSのようにまたドラキュラやっぱダメじゃん新作開発は当分無しな!
ってコナミに思われるのはこわい
533:なまえをいれてください
24/09/05 12:52:17.99 iNqg46ON.net
>>525
後ネット見てて要望多いのはHDぐらいだしHDとプラスアルファって感じでそいつらは出さないと思うぞ
あ、誰かさんだけが要望出してるTHE ARCADEも論外なwww
534:なまえをいれてください
24/09/05 12:55:21.16 P/3ms3bk.net
2個道やYou Tubeにキャッスルヴァニアの動画が増えること自体がアド。
DSと3DSの収録ってめっちゃハードル高いからなあ……
535:なまえをいれてください
24/09/05 12:59:03.77 LjKLswxp.net
PS2ヴァニアと闇呪印は当時ですら凡作だDMCのパクリだと批判されてたのに
出来の良い3Dゲーが当たり前になってる今出されても
とてもやるに耐えない駄作って評判で終わるだろね
まあM2は2Dのレトロゲーしか担当しないだろうから
シモンのRevisitedの続編のドラキュラIIリメイクとかを着実に作ってってくれればそれでいい
536:
24/09/05 12:59:19.76 4BXvi1aA.net
>>518
同じ相手に二度安価つけてるってもうぶっ刺さってますやんw
数うんぬん喋る前に前に自分基準強すぎーww回り見えてへん言われるやつ??w
537:なまえをいれてください
24/09/05 13:03:07.16 PgmGR3Oc.net
>>529
安価失敗&自演失敗してんだよそいつw
いつものIGAアンチ敗け犬ババアだから赦してやってくれやw
馬鹿にしてたDS三部作が先に移植されてだーいすきな黙示録とTHE ARCADEはガン無視されたんだからwww
538:なまえをいれてください
24/09/05 13:07:17.97 03/NPvPN.net
THE ARCADEは大作だったからコレクションの中の一作にはならんな
出すなら単独移植
てかもうコロナも終息してゲーセンも回復したろうし
THE ARCADEの続編作ってくれコナミ
539:なまえをいれてください
24/09/05 13:16:32.12 uFh/1fkn.net
>>530
お前相変わらずバカだな
黙示録もTHE ARCADEも据え置き3D作だからそりゃコレクションになるわけない
IGAのPS2二作とジャッジもガン無視されてるだろ
540:なまえをいれてください
24/09/05 13:25:08.13 vAosYCfH.net
一応五十嵐のPS2版一作目のやつは数年前移植されたが
まったくぜんぜん話題にもならずスルーされてたよ
よっぽと駄作だったんだね
>>524
スイッチの小さい画面で
Revisitedやってたからわからんかったが
ハーピーかわええのか
541:なまえをいれてください
24/09/05 13:37:24.90 4BXvi1aA.net
いるよなー知識ひけらかしたがりの老害
ひけらかすまえに文章ちゃんと読めよな
プw
542:なまえをいれてください
24/09/05 13:38:38.48 vAosYCfH.net
PS2ヴァニアってテレビCMも大々的に流されゲームショウでも専用ブースでと
大きく宣伝されてたのにさっぱり売れなかったな…
肝心のゲーム内容が酷かったから当然っちゃ当然だが
そういやPS2ヴァニアってIGAがソニンをイメージキャラクターにしてたな
韓国好きなのかなIGA
543:なまえをいれてください
24/09/05 13:44:44.75 xZ8GBSzB.net
>>531
今更アーケードで横スクロールアクションなんか流行るわけないだろ
544:なまえをいれてください
24/09/05 13:50:40.45 6RUyzpqW.net
まあIGAは親中親韓だな
DS刻印の時も今回ついに韓国語版出しました!とか嬉しそうに発表してたし
中国人と組んで一緒に今会社やってるしな。
移植はPS2のやジャッジメントもそうだが
コナミでIGAが作ったナノブレイカーもまだ移植されてないんじゃね
あれわずか二千本しか売れなかったというからなあ
コナミもそりゃおまえは無能だとIGA追い出すわけだわ