【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part65【ワッチョイ】at FAMICOM
【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part65【ワッチョイ】 - 暇つぶし2ch2:なまえをいれてください
24/04/30 11:50:21.44 cm0BYebq0.net
アーケードアーカイブスとアケアカNEOGEOは,
80年代,90年代に人気を博したアーケードゲームの名作を
忠実に再現してコンシューマゲーム機に向けてリリースするという
プロジェクトである
アーケードアーカイブス配信タイトル一覧
URLリンク(www.hamster.co.jp)
アケアカNEOGEO配信タイトル一覧
URLリンク(www.hamster.co.jp)
毎週木曜19時から配信タイトルのデモプレイや新規配信の発表等を放送中
アーケードアーカイバー - ハムスター チャンネル
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
ハムスター公式YOUTUBEチャンネル
URLリンク(www.youtube.com)

3:なまえをいれてください
24/04/30 11:50:53.11 P/QKL5Vx0.net
アーケードアーカイブスとアケアカNEOGEOは,
80年代,90年代に人気を博したアーケードゲームの名作を
忠実に再現してコンシューマゲーム機に向けてリリースするという
プロジェクトである
アーケードアーカイブス配信タイトル一覧
URLリンク(www.hamster.co.jp)
アケアカNEOGEO配信タイトル一覧
URLリンク(www.hamster.co.jp)
毎週木曜19時から配信タイトルのデモプレイや新規配信の発表等を放送中
アーケードアーカイバー - ハムスター チャンネル
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
ハムスター公式YOUTUBEチャンネル
URLリンク(www.youtube.com)

4:なまえをいれてください
24/04/30 11:56:46.86 P/QKL5Vx0.net
今後の予定
アーケードアーカイブス がんばれギンくん
PS4先行タイトル
アーケードアーカイブス ワンダーボーイ

5:なまえをいれてください
24/04/30 12:02:38.10 0E7Hj2mk0.net
クレイジーバルーンとアミダーはよー

6:なまえをいれてください (ワッチョイ e7b9-FvXU)
24/04/30 12:33:07.34 P/QKL5Vx0.net
4月は毎週ゲストがいて濃かったから今週はまったり配信になるようなタイトルと予想

7:なまえをいれてください
24/04/30 19:29:36.03 tqp61S6WM.net
今週はタイトー枠かハム権枠かなー
GWだしプリルラこいっ!

8:なまえをいれてください
24/04/30 20:37:06.02 R91Bd5FE0.net
イーグレットツーミニでどうぞ

9:なまえをいれてください
24/04/30 23:54:42.74 Jg12IP+r0.net
タイトーだったらフェニックスが欲しい
あの物悲しいBGMがなんか癖になるのよね

10:
24/05/01 00:10:25.22 vc1x5jbw0.net
GWだから金に関係する物が出るとか
ロードランナー
サイバリオン
ゴーフォーザゴールド
ごんべえのあいむそ~り~

11:なまえをいれてください
24/05/01 13:06:13.28 5dFPYdNa0.net
アケアカスイッチ参入の経緯
濱田がアケアカ低迷を他のメーカーに自慢しまくる
それを聞きつけた任天堂がスイッチ参入に救いの手を述べソニーに対しありがとうと喜んで快諾
後日任天堂が日本一を通じて交渉補償金大幅増額を断り濱田がスイッチ参入を決断
ソニーにスイッチ参入を報告それを知ったアケアカファンSwitchでも遊べると大喜び
スイッチで配信開始するもスイッチ優先&任天堂ソフト独占の気合の入れた配信が始まる
その後SONY信者のPSスレ荒らしが始まり現在に至る

12:なまえをいれてください
24/05/01 13:09:06.41 NKc2bqP0r.net
アケアカスイッチ参入の経緯
濱田がアケアカ好調を他のメーカーに自慢しまくる
それを聞きつけた任天堂がスイッチ参入を打診するもソニーに対し不義理だと一旦断る
後日任天堂が日本一を通じて交渉補償金大幅増額に濱田が折れスイッチ参入を決断
ソニーにスイッチ参入を報告それを知ったアケアカファン大荒れ
スイッチで配信開始するもスイッチ優先&任天堂ソフト独占の嫌がらせが案の定始まる
その後任天堂信者のPSスレ荒らしが始まり現在に至る

13:なまえをいれてください
24/05/01 13:20:39.31 hESr1RrPd.net
日本語できないヤツが荒らしてるって良くわかるね

14:なまえをいれてください
24/05/01 14:13:37.24 baTfKMge0.net
>>11
>>12
ここまで出張してきて、同じレス書くの恥ずちいでちゅねーw
-tqni

15:なまえをいれてください (ワッチョイ dff3-+THv)
24/05/01 17:05:18.05 cuIBcnqZ0.net
今度はタイトーの番なのね

16:なまえをいれてください (ワッチョイ e7b9-FvXU)
24/05/01 17:09:41.84 UFNuTyge0.net
ラスタンサーガか

17:なまえをいれてください
24/05/01 17:29:29.01 /VoCgV9WM.net
ラスタン望んでる人いたよね
良かったね

18:なまえをいれてください
24/05/01 17:29:54.02 2pNzPXho0.net
やったことないからどんなゲームなのかYouTubeでプレイ動画見てみるか

19:なまえをいれてください
24/05/01 17:32:35.38 0isbBvCir.net
フンッフンッ言ってるゲームのイメージ

20:なまえをいれてください
24/05/01 17:45:36.62 5icgua9N0.net
買おうか迷うな…

21:
24/05/01 19:46:27.75 jeLBraHu0.net
音楽結構いいな
でもフンッフンッうるさいな

22:なまえをいれてください
24/05/01 22:35:21.71 0g99bWjqd.net
mar.さんっぽい曲だよね

23:なまえをいれてください
24/05/02 11:49:57.08 nS4+yyxx0.net
ラスタン1面から難しくない?

24:
24/05/02 14:49:19.38 B95lDzih0.net
糞難しい
配置覚えないとすぐ下に敵が溜まる

25:なまえをいれてください
24/05/02 18:41:04.16 EZ5Y7aWI0.net
鎧着てないのに臭そう

26:
24/05/02 19:17:10.05 /IfM/1JP0.net
ラスタン、アケアカ版はまだ未購入だけど、昔の記憶だとコツはこんな感じ
武器は必ず取る、スコア高いと持続時間が伸びる
有効武器はボスまで持っていく
ファイアソードの火の玉は障害物の火の玉消せる
自分の後ろ側の振りかぶった武器にも攻撃判定がある
ツタに掴まっている時の小コウモリに有効
回復アイテムの出る場所を覚える
青ポーション出現場所で1/2が出るか1/4が出るかは多分運、ゴールドシープは必ず出る
毒は得点高いけど慣れないうちは取らない
確か永パ防止の小コウモリで永パできるので、最後の手段としてこれで残機と武器持続時間を稼ぐ

27:なまえをいれてください
24/05/02 20:43:22.55 uaiEV+cu0.net
キャラ設定だけじゃなく
主人公の動きもアニメ会社に協力してもらえれば良かったのにな
まあそういうのは実際に人が入って来た後の話か

28:なまえをいれてください (ワッチョイ a79f-T4JT)
24/05/02 21:32:53.59 snWdWlDv0.net
5分でボス倒すまで行けるんか
1面で延々稼いでやっと10万だわ

29:なまえをいれてください (ワッチョイ df43-jZb8)
24/05/02 21:57:16.97 CMU8eHl70.net
ザコやアイテムが出たり出なかったりで運の要素も大きい?
でも自分のパターンだと完璧に行っても15~16万かなぁ

30:なまえをいれてください (ワッチョイ 27b9-b946)
24/05/02 23:56:51.48 4uLHCHwY0.net
ラスタンサーガのキャラデザは確かタイトー時代のヤリジュンこと鎗田準次さんだったな
ダライアスとかオペレーションウルフとか濃いアメコミ調の絵が特徴の人で
初期のゲーメストにはダライアスの漫画描いて掲載されてたね
そんなヤリジュンさんは後にタイトーからアスキーへ移籍しファミ通の製作スタッフに

31:なまえをいれてください
24/05/03 14:12:13.25 8S6x0GBu0.net
PCエンジンのイメージしかないな

32:なまえをいれてください
24/05/03 20:48:59.06 Zay4Coj90.net
昨日のことだがリブルラブルに更新
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

33:なまえをいれてください
24/05/03 21:25:42.55 J3sXSLhy0.net
ラスタンとほぼ同時期に出て
同じく上突き下突きがあるリンクを見直したら
ちゃんと上半身も細かく動いていて自然だった
スペックじゃなくて単に絵描きの腕の問題だったのね

34:なまえをいれてください
24/05/05 11:29:03.06 zIPFfpYp0.net
どんぐりが導入されて自演の無駄会話が無くなったのはいいが過疎っぷりがバレるね

35:なまえをいれてください (ワッチョイ 66ec-AzGB)
24/05/05 12:28:37.62 ccp742wU0.net
いいことやん

36:なまえをいれてください (オッペケ Sr33-g6H2)
24/05/05 12:31:03.68 EyOmWQz5r.net
>>34
ゲーミングマウントおじさんが一人寂しく腹話術してたからね
巣が落ちたからまたこっちでやりそう

37: 警備員[Lv.17(前21)][苗] (ワッチョイ 0fd5-+3G/)
24/05/05 13:12:00.45 S0WMRAMD0.net
あと3日と数時間でキラータイトル発表がくるぞ!
爆裂クイズ魔Q大冒険がな!

驚きのレイブレーサー
現実的なF/A
満を持してティンクルピット
過去にアホみたいな移植をされたメルヘンメイズ
このどれかだろ

38:なまえをいれてください
24/05/05 13:28:59.29 XTYozA760.net
ジエンモーラン
ダレンモーラン

39:なまえをいれてください
24/05/05 13:30:30.80 mfyAabnb0.net
初移植ってヒントがなかったっけ

40:なまえをいれてください
24/05/05 13:38:47.17 F9vfPy9xM.net
10周年記念タイトルなわけだからすごいのきちゃいそうだよな
アウトフォクシーズとかダンシングアイとかさw

41:なまえをいれてください
24/05/05 14:28:39.24 /5zUPIg10.net
メルヘンメイズって王蟲だして大丈夫なの?
って思って調べたらWii版のメルヘンメイズば王蟲を無修正で出してるのね

42:なまえをいれてください
24/05/05 14:48:57.61 uDpLQxbhd.net
海底宝探し……

43:
24/05/05 15:04:11.84 S0WMRAMD0.net
調べたら海底宝探しって長野文化機器ってところが作ったのね
マジレスするのもあれだけど無理そう

44:なまえをいれてください
24/05/05 15:30:49.95 XTYozA760.net
無理じゃなくてもあんなの出されても困る

45:なまえをいれてください
24/05/05 15:43:02.65 23eJymD00.net
オマエが困ろうがどうでもええやん

46:なまえをいれてください
24/05/05 15:51:56.80 h5IdB3fR0.net
10周年記念タイトルはアーカイブ性よりもエンタメ性重視でお願いします

47:なまえをいれてください
24/05/05 15:54:57.95 mfyAabnb0.net
前にも言ったけど以前の記念タイトルがギャラクシアンだったのを忘れてはいけない

48:なまえをいれてください
24/05/05 16:04:08.08 Lwh3SVOA0.net
ワンだけだされるの困る。雷電2とかラスタンサーガとか出して下さい。

49:なまえをいれてください
24/05/05 16:55:21.17 mfyAabnb0.net
ラスタンはIIよりIIIが欲しい

50:なまえをいれてください
24/05/05 17:42:02.82 F9vfPy9xM.net
>>47
前回はセットでTGMも用意されてたから、今回もインベーダーとかジービーとかの超初期タイトルプラス何かになるのでは

51:なまえをいれてください (スププ Sd8a-revb)
24/05/05 18:49:01.33 TEZ+MZjId.net
>>49
ウォリャーブレードだろ、あんまり面白くなかった気もするが。なんならラスタン2の方が良かったな。

52:なまえをいれてください (ワッチョイ be0b-XbOt)
24/05/05 19:22:45.26 JwZgOgrG0.net
雷電2来ないでくれ
はよー永遠に言わしたる象

53:なまえをいれてください (ワッチョイ eaab-Kt/R)
24/05/05 19:25:09.37 VGhdVU070.net
ラスタン2も上半身静止状態だけど
ウォリアーブレードでの動きの向上は素晴らしいな
この辺が元アニメーターの力なのだろうか

54:なまえをいれてください
24/05/05 20:24:01.47 +S7XPx7qd.net
ウォリアーブレードインカムよくなかった印象ある

55:なまえをいれてください
24/05/05 20:27:57.58 mfyAabnb0.net
ラスタン2よりは評判良かったよ

56:なまえをいれてください
24/05/05 20:28:27.69 +S7XPx7qd.net
そういやウォリアーブレードも海道氏の企画だったか
あの人の企画は現場的にはリリース時は何故かとにかく売上にならない印象あるな
あんまり直接ゲームしない人への評判は良くて移植はされるし名は残るんだけど
当日ロケでそれなりに当てたのってソニックブラストマンくらいでは?って気がする
ナイストだって当時実機は数出なかったって散々言われてるし

57:なまえをいれてください
24/05/05 21:11:40.44 KSMACJBZd.net
何故か台数出ないと開発の人が言ってたなw

58:なまえをいれてください
24/05/05 21:51:35.49 biMwmOsId.net
面白さは売れる売れないだけではもちろん語れないけど
あの人の企画はビジュアルや音楽が良いものは評判いいけど
実際遊ぶと微妙だったり人を選ぶ点で数伸びなかったのではという気はする
ナイストはヒットゲームのパッチワークだからぎりぎりまだわかりやすさはあるけど
キャメルトライも面白いけどとっつきいいわけではないしな

59:なまえをいれてください
24/05/05 22:15:41.48 mfyAabnb0.net
キャメルトライはロケテもその後もインカム良かったんじゃなかったっけ

60:なまえをいれてください
24/05/05 23:33:49.70 cOBSm1uv0.net
ホリのパドルコントローラーの発売記念してボムビーの気がする。そしてアルカノイドも。

61:なまえをいれてください
24/05/06 00:18:07.54 GgUpwBwO0.net
カプコンのD&Dのベルスク出ないのかなあ
出ればいいのに出ろよ出せバカヤローコノヤロー

62:なまえをいれてください
24/05/06 00:18:56.13 3g3f3uox0.net
セール第2弾なしかお (#^ω^)

63:なまえをいれてください
24/05/06 00:35:46.61 434yDjZw0.net
>>61
流石にそれはPS3で遊んで、としか言えんw

64:なまえをいれてください
24/05/06 00:59:52.36 Y6yBEZlt0.net
おま国だけどsteamにも一応出てるな

65:なまえをいれてください
24/05/06 01:11:40.90 D2tN8g+Od.net
そういやアケアカキャメルトライってまだだったんだっけ
スーファミ版は当時としてはよくできてたとは思うけど

66:なまえをいれてください
24/05/06 13:07:14.51 q5poWDVP0.net
キャメルトライみたいな回転を活用するタイプのゲームを出すのは色々と大変そうなのよね
それこそポリゴン使ったゲームくらい

67:なまえをいれてください
24/05/06 14:42:45.25 UX3SXgQfa.net
初移植モノで溢れてるのはレークゲーとクイズゲーだな。

68:なまえをいれてください
24/05/06 15:10:11.65 PaFiqhB40.net
フォゴットんワールドもオリジナルの操作で遊んでみたい

69:なまえをいれてください
24/05/06 15:10:30.65 N1G2bPuW0.net
>>66
ナムコのダートフォックスやビデオシステムのF1 GRAND PRIX等と言った、トップビューの2Dレースゲームがあるな。
システム2より前はマップではなく車が回るのが当たり前だったので、マップが回るダートフォックスを初めて見たときはすっげー驚いた。

70:なまえをいれてください
24/05/06 15:13:32.12 PaFiqhB40.net
最近PS3にネット接続したらまだ買えたんで
ミスタラ英雄戦記買ったわw3000円は安いわ
ちっぽけラルフがもう買えなかったのが残念だったな
PSアーカイブ今更ながらハマってる

71:なまえをいれてください
24/05/06 15:21:14.38 2EPxZjNn0.net
F-ZEROとマリオカートが生まれなかったら
背景の回転って大した意味無かったねで終わっていたと思う
まあLRボタンも込みの話では有るが

72:なまえをいれてください
24/05/06 15:47:01.44 JPa+VJ9X0.net
F-ZEROとマリオカートの回転機能がよく分かってないんだけど
あれは立体空間じゃないんだよね?
背景を回転+画面上方は縮小+画面下方は拡大 で奥行きっぽく見せてるってことなの?

73:なまえをいれてください
24/05/06 15:50:52.60 XCdvhzPG0.net
PS3で買えなくなったジョジョ格ゲーもやりたい

74:なまえをいれてください
24/05/06 16:51:37.21 94/oPYNI0.net
>>66
>>69
当時は回転拡大縮小すること自体が物珍しく見た目にもハッタリが効くので
主に演出方面に活用され売りにしてたとこが多かったな
そんな中でキャメルトライは回転することをゲーム性の主軸にしてたから評価高かったね

75:なまえをいれてください
24/05/06 16:55:37.43 94/oPYNI0.net
>>72
FーZEROやマリオカートのコースの拡縮回転は1枚の板をイメージすると分かりやすい
コースにパース付けて視点を斜めにして後は自機を追ってスクロールで曲がる時に回転だね
当時はこういう使い方があったか~!なコロンブスの卵的な発想でさすが任天堂と絶賛されたもんだ

76:なまえをいれてください
24/05/06 17:35:59.97 SbGD3dHX0.net
初代F-ZEROは垂直コーナーが衝撃的だったわ。

77:なまえをいれてください
24/05/06 17:37:09.37 SbGD3dHX0.net
マリカが流行ってると聞いて買いに行ったら、テディーコングレーシングを買ってた。

78:なまえをいれてください
24/05/06 19:12:38.04 3g3f3uox0.net
テディーコング名作やん

79:なまえをいれてください
24/05/06 19:50:47.60 1QKWRa/D0.net
>>75
ヨッシーアイランドのタイトル画面もそれだんs

80:なまえをいれてください
24/05/06 19:50:59.67 unB+2rcHr.net
>>75
ヨッシーアイランドのタイトル画面もそれ

81:なまえをいれてください
24/05/06 20:11:29.62 Bc9PCsAF0.net
>>75
スーファミにBGを斜めにしてから回転する機能なんかないんだ
だから一見分かってない風の>>72の表現が正しい
ハードウェアの回転機能としてはキャメルトライのように正対したBGが回転してるだけ
それを空と遠景でラスターを切りつつそこから下を奥を縮小、手前を拡大させて奥行きのある回転に見せてる
ラスター単位での制御が自由に効くのでアクスレイのような円筒スクロールとかスーパーアレスタみたいなグニャグニャ変形する背景などの応用も可能
60fpsでこんなことができるって道筋をローンチタイトルでつけたという意味では>>71の言う通り

82:なまえをいれてください
24/05/06 20:57:00.40 gLewRZmSd.net
>>69
ダートフォックスはアレきちんとドライブゲームの文脈で運転すると
当たり前に速くなるのがあの頃のトップビューのレースゲームとしては画期的だった
コーナー前の減速とかそういうの面白い
あとダートや雪原での土埃や雪埃の表現よかったな

83:なまえをいれてください
24/05/06 20:58:16.60 Bc9PCsAF0.net
スーファミは非力だと良く言われるけど、ラスター単位の拡大縮小回転機能という一点ではこれに匹敵するアーケード基板もあまりないんじゃないかと思う
それこそタイトーF2/F3くらいじゃない?

84:なまえをいれてください
24/05/06 22:11:03.25 94/oPYNI0.net
>>81
> スーファミにBGを斜めにしてから回転する機能なんかないんだ
結果的に斜めにパース付いた絵になってるという意味なw
マスタークラスでクリア後のトップビュー視点でコース回るED見ると実にわかりやすい

85:なまえをいれてください
24/05/06 22:23:20.65 Bc9PCsAF0.net
>>84
表示の機序として君のいう意味より>>72の方が正しいって意味な

86:なまえをいれてください
24/05/06 22:26:45.53 A9wmOquGd.net
スーファミなんだかんだであのときの家庭用機ではトップの性能だしな
当たり前ではあるが
アーケード基板視点だとそれより優れてる部分と足りない部分とそれぞれあるけど
優れてる部分は足りない部分に隠れて見えにくいんだよね
アーケードで基のがそういう使われ方することがあまりないってのもそうなんだけど

87:なまえをいれてください
24/05/06 23:42:21.14 Hw+clc1y0.net
スーファミ初期発売のファイナルファイトとグラディウス3を初めてやった時はあまりのオリジナルとの差に落胆した

88:なまえをいれてください
24/05/06 23:46:10.97 SbGD3dHX0.net
むしろわいは業務用とほぼ差がなくて驚いた。

89:なまえをいれてください
24/05/06 23:46:37.22 Y6yBEZlt0.net
ハードの知識なんてなかったしPCM音源って聞いてアケまんまの音楽が流れると思ってたからあのパペプーを聞いた時ずっこけたわ

90:なまえをいれてください
24/05/06 23:51:21.87 SLcuYqn/r.net
グラディウスIIIは酷かったね
オプション無しでレーザー撃ったら酷い処理落ち
面構成も違うし
スーファミオリジナルとしたら悪く無い
初心者向け

91:なまえをいれてください
24/05/06 23:57:38.44 SbGD3dHX0.net
スーファミでスト2出た時は驚いたな。
スト2パクリのネオジオの餓狼があんなもんだったから、スーファミのスト2はキャラ減ってキャラ小さくなった廉価版になるんだろうなと思ってたら、ほぼアケのままで驚いた。

92:なまえをいれてください
24/05/07 00:00:52.34 FD2NOW9r0.net
グラ3は比較対象がファミコンのグラ2だったから完成度に驚いたよ。スーファミグラ3がダメって言ってる人は当時買えなくて最近動画でアケ比較動画とかで違いを知った人じゃないかな?

93:なまえをいれてください
24/05/07 00:03:53.22 FD2NOW9r0.net
あと、アケのグラ3って難易度高過ぎて3D面まで到達出来ない人が殆どで無茶苦茶評判悪かった。
今のクリアや周回当たり前の状況に違和感しか感じない。

94:なまえをいれてください
24/05/07 00:09:01.74 5V4kpCPd0.net
絶対現れると思ったグラ3警察

95:なまえをいれてください
24/05/07 00:11:18.13 x3Z9j7pg0.net
当時はむしろSFCのグラIIIしか遊んでない人のほうが
「グラディウスIII」というタイトルに対する評価高かったと思う

96:なまえをいれてください
24/05/07 00:21:13.29 25wF0iRhr.net
スーファミのグラディウスIIIは遊びやすいから良いと思うけど、アーケードのグラディウスIIIと違うベクトルだからどっちが良いとかは無い

97:なまえをいれてください
24/05/07 00:35:21.93 uiqj12q00.net
このスレって結構ROM専おるんやなあ
スーファミの雑談楽しそうやん

98:なまえをいれてください
24/05/07 00:42:40.16 Xqiy+fRI0.net
SFC版グラIIIは良く出来てるよ、後期でROM容量増やしてたらもっと似せられたかもね
>>95
そうかもねえ、自分はアケ版のが好きだけど決しておすすめする気にはならないものw

99:なまえをいれてください
24/05/07 00:44:56.24 MD5icY1w0.net
ネオジオの拡縮はカメラの寄り引きに使われたくらいで
機能が丸ごと削除でもネオジオの成否には関係無かったろうね

100:なまえをいれてください
24/05/07 01:38:03.41 EYpbxfjXd.net
>>93
あーそれわかるわ
クリア周回当たり前っても一部の人だけだと思うけど
根本的な難度が変わったわけじゃないからね
昔より気軽にチャレンジできるようにはなったけど
ネットのおかげで増えた挑戦者の結果が可視化されやすくなっただけだと思う

101:なまえをいれてください
24/05/07 03:58:00.96 JyAr+PWT0.net
キャメルトライが出たらスイッチ携帯モードで
本体ごと回転させるから楽勝だぜ
にはならないだろうな

102:なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-0+0w)
24/05/07 06:18:49.80 yHib28O+0.net
>>99
ネオジオのは縮小機能だけだけどな。拡大ではなく縮小した画像を元のサイズに戻すやつ
でもサムスピや龍虎の拳で拡縮無かったとしたら迫力半減で淡泊だと思う
格ゲーだと間合いの取り方にも影響出るのでメガドラ版とかプレイ感覚も変わってたな

103:なまえをいれてください (ワッチョイ 0ffa-uS5p)
24/05/07 07:40:54.19 cpAClYdS0.net
龍虎の荒削りな迫力がネオジオの魅力

104:なまえをいれてください (ワッチョイ 2e02-GKHt)
24/05/07 08:05:30.48 x6nUN7Sh0.net
>>97
>>69の話から結局グラIIIガーの話になるあたり、
わかりやすいところにだけ食いつくんやなって

105:なまえをいれてください
24/05/07 10:30:03.42 8+ofNYiB0.net
ネオジオの格ゲーってキャラバランス悪すぎて当時はあまりやらんかったな、上手い人の見てるとやっぱキャラ偏ってたし
CPU対戦の一人プレイも極悪難易度。そこら辺カプコンの格ゲーは上手くバランス取ってて良かった(完全ではないが)

106:なまえをいれてください
24/05/07 10:55:42.28 Se6579pd0.net
モード7的な物はセガがメガCDに追加したけど
カプコンは新基板でもキャラの拡縮は無視したし
特に困ってはいなかった
その程度の機能だったということ

107:なまえをいれてください
24/05/07 11:00:39.74 Bg0FEhY7d.net
ウォーザード「お、そうだな」

108:なまえをいれてください
24/05/07 11:54:06.33 x6nUN7Sh0.net
殴り合うゲームだけ作る分にはそりゃ困らんだろうな
カプコンはアーケードではそれだけのメーカーになってしまったが

109:なまえをいれてください
24/05/07 11:54:10.00 AQF91X2Q0.net
ネオジオ格ゲーはあのぶっ壊れっぷりを仲間内でゲラゲラ笑いながらやるのが楽しい。

110:なまえをいれてください
24/05/07 11:55:43.37 AQF91X2Q0.net
>>107
モンスター側も使えるウォーザードが出ると信じてたのに…
イカと恐竜はファイティングジャムで出たけど

111:なまえをいれてください (ワッチョイ 0f0e-GtyZ)
24/05/07 12:12:06.02 s9/ZLz4Q0.net
ストⅡはシリーズは楽しかったけど、バァンパイアはcpuに直ぐ殺されて格ゲーやらなくなた。

112:なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-0+0w)
24/05/07 12:34:36.48 yHib28O+0.net
>>106
CPシステムIIIにはハードでBGとキャラの拡縮機能があったでしょ
デモとかちょっとした演出くらいにとあまり派手には使われてなかったが

113:なまえをいれてください
24/05/07 12:44:19.89 Se6579pd0.net
新基板ってのはネオジオの3年後に出たCPS2のことね
ポリゴン時代に出たCPS3は論じる意味薄いでしょ

114:なまえをいれてください
24/05/07 12:55:54.14 2m9tIq8bM.net
レイブレーサーはよ

115:なまえをいれてください
24/05/07 13:34:13.60 a+YKFQEF0.net
キャメルトライはswitchコンで傾けて転がしたり玉転がる感触とかそういうの出来るならやってみたい

116:
24/05/07 14:21:54.18 CmGsIee/0.net
ハムスターはポリゴン系苦手そう

117:なまえをいれてください
24/05/07 15:15:44.17 499ZpsLy0.net
キャメルトライはグルっと大きく回す様な場面も多いから
コントローラーの傾きで対応させるのは難しそう

118:なまえをいれてください
24/05/07 15:24:07.50 I/OhTQpK0.net
初代スト2が約40メガらしいから
16メガでよくあそこまで再現できたよな

119:なまえをいれてください
24/05/07 15:27:28.48 nZAOrfPv0.net
ホリの多機能アケコンが出てパドル対応ならワンチャンあるけど開発止まってそうだしなあ
Switch後継機向けにしてそうだし

120:なまえをいれてください
24/05/07 15:39:41.28 6SwS8tH/0.net
>>115
スマホでありそうと思って検索したら2009年にリメイクされてた

121:なまえをいれてください
24/05/07 15:50:54.39 nKF3r/Ek0.net
>>119
モニター募集してたけど、開発止まったの?

122:なまえをいれてください
24/05/07 16:27:26.44 Ym/v9VmQ0.net
任天堂新ハードくるか
さて互換性はどうなることやら

123:なまえをいれてください
24/05/07 17:38:20.29 FD2NOW9r0.net
ハムスターはゲーセン族2期の頃は酷かったけど、よくここまで持ち直したものだ。

124:
24/05/07 17:55:26.49 kkb8gW120.net
あと1日!
一応ずっこける用意をしておこう

125:なまえをいれてください
24/05/07 18:29:52.37 jOx0jz34a.net
あ、明日だったかorz

126:なまえをいれてください
24/05/07 19:34:25.29 6RN+QqZs0.net
ついに3Dswitchが来るのか……!

127:なまえをいれてください
24/05/07 20:03:31.68 fYO2hgf1d.net
>>122
信頼できるリーカーが確信したところ、互換あるって

128:なまえをいれてください (ワッチョイ faf6-c5DX)
24/05/07 21:24:18.55 AQF91X2Q0.net
>>111
珍しいな、ヴァンパイアストゼロあたりからcpuが急に簡単になったイメージなんだが。

129:なまえをいれてください (ワッチョイ bb4d-f5Rv)
24/05/07 21:32:55.24 a+YKFQEF0.net
後継機アケアカ買い直しがなさそうなのは有難いな
いやわからんけど

130:なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-GK0Y)
24/05/07 21:35:04.08 AwkjOhNB0.net
>>121
続報が無い=開発が止まってるって発想なんじゃない?

131:なまえをいれてください (ワッチョイ da20-8rBJ)
24/05/07 21:44:15.72 r8DiiMny0.net
キャメルトライはSFC版をなんとかして……な。

132:なまえをいれてください
24/05/07 23:16:56.82 sbYvYykq0.net
タイトーはスイッチオンラインに何も出さないのか

133:なまえをいれてください
24/05/07 23:19:59.64 v7nqNfhS0.net
羽生結弦がエストポリス推してるからエストポリスだけでも出してくれんか

134:なまえをいれてください
24/05/07 23:28:31.53 dvWN/y5i0.net
あと30分でセールくるのか?

135:なまえをいれてください
24/05/07 23:46:22.86 Xqiy+fRI0.net
PS4版NEOGEO分だけじゃ?
記念セールするなら10周年記念日からのが良さそうだけど

136:なまえをいれてください
24/05/08 00:56:40.36 Z0cUcHr00.net
雷電IIはよ~

137:なまえをいれてください
24/05/08 01:14:24.54 ArCDnqdO0.net
ナムコ予告のは来週で水曜日なのか
わかりにくい

138:なまえをいれてください
24/05/08 01:28:56.75 5sook1Jp0.net
viewpointくだしあ

139:なまえをいれてください (スッップ Sd8a-0+0w)
24/05/08 01:40:04.37 UGlg+s50d.net
セール終わりそうなの買っておいた

140:なまえをいれてください (ワッチョイ 669b-Oyde)
24/05/08 13:49:55.57 aRGFUThp0.net
セールでいろいろ買ったがオーダインははっきり体感できるくらい遅延あるね
オーダイン含むps版で買った同じものはそんな事なかったのに
ナムコ系は遅延目立つの多くね
遅延目立たないのもたくさんあるからSwitchのせいじゃなくて最適化のせいよな

141:なまえをいれてください (ワッチョイ 669b-Oyde)
24/05/08 13:53:14.35 aRGFUThp0.net
関係ないけどジョイジョイキットはじめて遊んだけど頭空っぽにしてやるには最高だね
ゲーセンで上海してるおっさんになった気分
片方にしか回転しないのが今のテトリス基準で考えたらストレスだけど買ってよかった
あと思い出のリアルバウトスペシャルも遅延感じなくて快適でよかった
ほぼ全キャラAB6C4C必殺技かBB6C4C必殺技でコンボが統一されてるのが賛否両論だけど一人用をやるぶんには手軽に爽快感味わえて好きだわこれ

142:なまえをいれてください (ワッチョイ 661d-K/Z5)
24/05/08 14:08:55.39 +OtLwKqn0.net
今日はなんなの?

143:なまえをいれてください (ワッチョイ dab4-GK0Y)
24/05/08 14:24:58.93 bg94bcI80.net
遅延のあるらしい?オーダインはサクサク進んだけど
ないらしいRBSPは速攻死んだわw難易度たけーよ・・・

144:なまえをいれてください
24/05/08 14:29:24.26 hLfcPBaD0.net
なんだろうな…

145:なまえをいれてください
24/05/08 14:43:52.04 ybKzYJ290.net
17時になったら来てください
今週のタイトルをお見せしますよ

146:なまえをいれてください
24/05/08 16:53:24.09 +bVc3euA0.net
山岡士郎か

147:なまえをいれてください
24/05/08 17:00:54.55 wOZ2tWeP0.net
コナミでしたな

148:
24/05/08 17:03:14.89 3+pv+Vsm0.net
ツタンカームか
まあ分かってたよ分かってた

149:なまえをいれてください
24/05/08 17:46:50.76 zcLirnyzM.net
ツタンカームって見たことないわ。近所のゲーセンに入荷しなかったんだな

150:なまえをいれてください
24/05/08 18:08:15.93 bg94bcI80.net
割と有名だと思ってたがそうでもないのか
アケアカに出てるコナミ80年前半ゲー見たら、子供の頃よくやったの多いわ

151:
24/05/08 18:13:40.50 4nj7U43r0.net
ツタンカームより先にP6のピラミッドを遊んだ
あれはコムパックかと思ったらT&Eだったのか

152:なまえをいれてください
24/05/08 18:18:01.98 8COoElaE0.net
ロックンロープまだ?

153:なまえをいれてください
24/05/08 18:25:25.07 faVcjBgc0.net
反応に困るタイトル来たな

154:なまえをいれてください
24/05/08 18:41:57.92 8XQsayPA0.net
マジでツタンカームかよ!
買わなきゃハドソン!

155:なまえをいれてください
24/05/08 18:43:39.63 8XQsayPA0.net
T&Eってアーケードの開発者が開発してるってのが売りだったけど、何処の会社だったんだろうな。

156:なまえをいれてください
24/05/08 18:54:37.81 BF6qsffgd.net
ツタンカームなの?
最近のコナミラインナップいいね!
次はストラテジーX頼むわ

157:なまえをいれてください
24/05/08 19:31:58.55 OoRv6+Aw0.net
パンクショットはまだかー

158:なまえをいれてください
24/05/08 19:58:13.37 1ZUDiP3J0.net
吉村作治追悼配信か

159:なまえをいれてください
24/05/08 20:16:14.46 xZawW7eTH.net
またゴミゲーか
今週もパスだな

160:なまえをいれてください
24/05/08 20:32:50.14 ntl4N3HOd.net
グラディウスで覚醒しただけで、それより前はコナミといえど微妙なゲームばかりだったからな

161:なまえをいれてください
24/05/08 20:48:07.37 8XQsayPA0.net
そんなことはない。
タイムパイロット、スクランブル、ハイパーオリンピックとか知らない?

162:なまえをいれてください
24/05/08 20:48:47.98 xZawW7eTH.net
新入社員とおるくんも

163:なまえをいれてください
24/05/08 20:55:58.04 8XQsayPA0.net
新入社員とおるくんはエスケープ大作戦のパクリと言われてたけど、今なら出せるかもしれない。

164:なまえをいれてください
24/05/08 20:57:11.71 faVcjBgc0.net
アーケードゲームなんてパクリパクられの世界やろ

165:なまえをいれてください
24/05/08 21:01:10.72 ntl4N3HOd.net
イーアルカンフーなんかはアイデアも良かったし面白さに見合ってたな、グラディウス以前では褒めていいタイトルだったが

166:なまえをいれてください
24/05/08 21:12:47.73 9vzzM6Uo0.net
タイムパイロットとジャイラスだけでナムコと渡り合える
セガなんざ相手にもならなかった

167:なまえをいれてください
24/05/08 21:15:54.17 BF6qsffgd.net
エスケープ大作戦はアーケードじゃないぜ

168:なまえをいれてください
24/05/08 21:39:23.64 OoRv6+Aw0.net
タイムパイロットとイーアルカンフーは小学生の頃、大好きやったわ。今でも名作

169:なまえをいれてください
24/05/08 21:50:52.73 tztwydqdr.net
タイムパイロットはガキの頃親にゲームコーナーに連れていってもらって遊んだけどそんなに良いゲームだったかな
まだセンジョーの方が好き
ホント、グラディウスは飛び抜けて出来が良かった

170:なまえをいれてください (アウアウエー Sae2-yr9t)
24/05/08 22:07:28.78 bUjGoQe2a.net
あれ?ピンボールだと思ってたんだが?
一体何と勘違いしてんだ俺は。

171:なまえをいれてください (ワッチョイ dab4-GK0Y)
24/05/08 22:11:05.62 bg94bcI80.net
まあ好き嫌いは人によるだろうけど自分は初のカンスト(スコアリセット)出来たゲームで
思い出深いかな>タイムパイロット

172:なまえをいれてください (ワッチョイ 97c0-revb)
24/05/08 22:13:38.75 59ewvIg60.net
>>169
その頃はテーカンないしテクモが頑張っていたね。
SENJYOはアケアカにはまだ無いかな?
スターフォースはゼビウス、グラディウスのようにSHTの歴史を築いた逸品だったな

173:なまえをいれてください
24/05/08 22:20:13.38 msy7GH/N0.net
>>169
タイムパイロットはスコアシステムがめっちゃ凝ってる
あと空中戦のマニューバが存外にリアリティある
ナムコがエアーコンバットまで作れなかった面白さがある
>>172
SENJYOはとっくに出てるぞ

174:なまえをいれてください
24/05/08 22:51:41.43 CDZ/Faeqd.net
>>140
Switch Liteでやってるけど別にオーダイン遅延感じないけどな
問題ない
違和感もない
環境では?

175:なまえをいれてください
24/05/08 22:54:45.02 CDZ/Faeqd.net
グラディウスは突然変異
同じバブルシステムでもこれだけグラフィックの作られ方やゲーム自体が際立ってる
同年代の他タイトルはそれまでの延長線上みたいな
まだ80年代前半をひきずってるような作風だしね

176:なまえをいれてください
24/05/08 23:18:52.98 bg94bcI80.net
グラディウスからの沙羅曼蛇も凄かったと思う

177:なまえをいれてください
24/05/08 23:23:51.04 fhazGNnBd.net
そうね
グラディウスの持つ透明感みたいなものを引き継ぎつつ新しい世界を提示してきた
ギミックも満載で特にプロミネンスとか圧巻だった

178:なまえをいれてください
24/05/09 02:43:03.89 xSSVeN1LM.net
ペンゴ(セガ)
R-TYPE LEO(アイレム)
ロードランナー1~4(アイレム)
ポパイ(任天堂)
今後グラⅢなみに盛り上がるタイトルは
もはやこれくらいしか残っていないのでは

179:なまえをいれてください
24/05/09 02:49:38.22 LzUmRCJ9M.net
ペンゴなー
BGMそのままでくるなら欲しいな…
そういやスイッチ後継機がでたらセガはまたセガエイジスを出し直すんだろうか?

180:なまえをいれてください
24/05/09 03:04:04.32 aVvJACNv0.net
ツタンカームは岡本吉起Chで取り上げられてたね
岡本さんがポスター描いて敵キャラも少し担当したそうな

181:なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-vYNp)
24/05/09 05:17:19.85 K2kcbsI70.net
盛り上るならマクロスとかウルトラマンがあるじゃない

182:なまえをいれてください (オッペケ Sr33-c5DX)
24/05/09 05:41:56.02 Rr51eL0Or.net
ナムコ祭延長戦のセーラームーンあるやん

183:なまえをいれてください
24/05/09 05:44:14.39 yhQFN6mJ0.net
ナムコはマクロスかもな。そして散々引っ張ってクリスマス配信。

184:なまえをいれてください
24/05/09 06:27:11.11 H0SAp8K+r.net
>>172
スターフォースの1ボタンで空中物も地上物も倒せる仕様は画期的だったね
グラフィックも素晴らしい
セガのファンタジーゾーンも突然変異の様な出来の良さだった

185:なまえをいれてください
24/05/09 06:50:57.88 0XRuBm4U0.net
スターフォース、ファンタジーゾーンはBGMも好き
昔の作品は音楽が耳に残っていいね

186: 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 8f97-Vlxl)
24/05/09 09:45:41.20 DoGTPVPk0.net
>>178
雷電2とDX

187:なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-GK0Y)
24/05/09 09:58:50.11 U0ltWTcd0.net
>>182
それだったら濱田社長も「マジっすか」って言うわな
…でもあの人は何でも「マジっすか」って言ってそうな気もするんでヒントにならなそう

188:なまえをいれてください
24/05/09 10:18:22.33 hAQQv9CQ0.net
ナムコまつりはナムコソフトのみでバンプレは無いって最初から言ってるのに

189:なまえをいれてください
24/05/09 10:19:39.77 dsv2rXbV0.net
頭悪いし馬鹿過ぎて草

190:なまえをいれてください
24/05/09 10:22:51.26 CSIVXlVda.net
F/Aかティンクルピットで決まりだと思ってるけど、ここんところリッジシリーズをBGMに運転してるオレが居る。

191:なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-uS5p)
24/05/09 11:36:08.27 l6VrlT3La.net
wiiのVCAで出たソルバルウかサイバースレッドスターブレードか

192:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM9b-xB/v)
24/05/09 11:45:10.30 LzUmRCJ9M.net
ナムコ延長戦ってアケアカ10周年記念タイトルになるんでしょ?
予算多くとってそうだしソルバルウきてほしいな
一応ナムコまつりのスーパーゼビウスからの流れって言えなくもないしw

193:なまえをいれてください (アウアウエー Sae2-yr9t)
24/05/09 11:48:45.51 otVRieqPa.net
宇出津さんが家庭用初移植ってたからそれは無い。

194:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM9b-xB/v)
24/05/09 11:51:17.97 LzUmRCJ9M.net
初移植なのか
じゃあやっぱりF/Aあたりかな

195:なまえをいれてください (ワッチョイ 0fc0-/cN5)
24/05/09 12:01:33.99 yhQFN6mJ0.net
>>184
むしろゼビウスが出る前はワンボタンで全部倒してた。

196:なまえをいれてください (ワッチョイ 0bc7-W3Fu)
24/05/09 12:20:15.29 PQKSFMAM0.net
ツタンカーム買おうかと思ったけど昨日のファミ通の配信見たらゲーム内容が理不尽に敵が襲ってくる系でストレスたまりそうだから止めた

197:なまえをいれてください (ワッチョイ 0fe4-c5DX)
24/05/09 12:27:49.04 3jJUdPT90.net
>>196
正解

198:なまえをいれてください (ワッチョイ ea67-6F93)
24/05/09 12:30:01.33 CHsji7sm0.net
まず操作がちょっと慣れがいるし
敵の動きもなかなか嫌らしくて、しかも数が多いし難しいね

199:なまえをいれてください (ワッチョイ 7b9b-GKHt)
24/05/09 13:00:36.31 updK6Phk0.net
面白くなる要素はあるのに敵が無限湧きすることだけでバランス取ってるから面白くないんだよな
ガントレットの祖先と言えなくもないか

200: 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 0f18-Syb1)
24/05/09 13:24:45.78 UfjoLfd70.net
知らないゲームだわ

201:なまえをいれてください (ワッチョイ 0bc7-W3Fu)
24/05/09 14:31:21.34 PQKSFMAM0.net
>>199
自機が体力制とかじゃないと厳しいね

202:なまえをいれてください (ワッチョイ 661c-Oyde)
24/05/09 14:45:47.31 rbh8laZr0.net
ガンプラ好きなんだけど次はなんだ人気機体まだかって感じがMGとかHGUCと似てるねアケアカ

203:なまえをいれてください (JP 0He6-T7LG)
24/05/09 15:42:07.48 NJVfqCAVH.net
タイトーかハム権利モノセール来るかなと期待してたけどこないのか

204:なまえをいれてください (ワッチョイ 0f8d-/cN5)
24/05/09 15:58:16.39 yhQFN6mJ0.net
セールやるならイベントあとじゃないかな?

205:なまえをいれてください (ワッチョイ 6a88-6F93)
24/05/09 16:46:03.22 FoZrc+AE0.net
プレステの方がアケアカネオジオのセールだけズレて22日までになってるからな
第二弾は合わせるためにそれ以降じゃないのかね

206:なまえをいれてください (ワッチョイ 37fa-LyZM)
24/05/09 17:37:23.62 jxzyyfaO0.net
アーケード版ファミスタやってみたい

207:なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-0+0w)
24/05/09 17:42:15.85 aVvJACNv0.net
>>206
確か1クレジットで3イニング遊べる仕様で選手データは初代ファミスタのままだった覚えが
1クレジット3イニングをプレイの設定は後のアーケードの野球ゲームではスタンダードになった
ファミスタは10点差でコールドゲームだったからそうなるとそこで終了か

208:なまえをいれてください (ワッチョイ 2e0a-xTW6)
24/05/09 18:00:02.08 I55HLL+L0.net
ツタンカーム初めてやったけど、ディフェンダーみたいな渋い演出感があっていいね。

209:なまえをいれてください (スッップ Sd8a-vYNp)
24/05/09 18:01:17.06 BMF1hi1Ed.net
ツタンカームのレーザー感と音がカッコ良かった記憶

210:なまえをいれてください (ワッチョイ 2ea8-ClT2)
24/05/09 18:06:14.38 ghnW6nEq0.net
今日はナムコのアケアカ記念タイトル発表らしいけど
どうせ出し渋ったメルヘンメイズだろw

211:なまえをいれてください (ワッチョイ 6679-K/Z5)
24/05/09 18:20:29.58 asX7YmWL0.net
さっきツタンカームレーザーみたいな爆音の屁が出た

212:なまえをいれてください (ワッチョイ eaf1-HBr6)
24/05/09 18:38:49.99 lcDcH7AU0.net
ヴァンサヴァ新コントラDLCか
なんか途中で放置しがちなのは時間が長めだからかね

213:なまえをいれてください (ワッチョイ eaf1-HBr6)
24/05/09 18:40:02.38 lcDcH7AU0.net
誤爆スマヌ

214:なまえをいれてください ころころ (ワッチョイ dab4-GK0Y)
24/05/09 18:50:55.03 wDvg8C3C0.net
初移植モノだと言ってるだろうw
メルヘンメイズは過去3機種に移植されてる

215:なまえをいれてください (アウアウエー Sae2-yr9t)
24/05/09 18:53:57.63 pGF6XQ/da.net
だからコンシューマー機初移植タイトルだって言ってたんだよ。

216:なまえをいれてください (アウアウエー Sae2-yr9t)
24/05/09 18:54:35.59 pGF6XQ/da.net
ごめん被った

217:なまえをいれてください (スッップ Sd8a-vYNp)
24/05/09 19:05:59.97 BMF1hi1Ed.net
スーパーゼビウスは移植されてないんだっけ?

218:なまえをいれてください (ワッチョイ 7be6-GKHt)
24/05/09 19:26:37.21 updK6Phk0.net
>>217
PSとDSで出てる
PC入れたらX68000も
MZ-2500はどうだったか

219:なまえをいれてください (スッップ Sd8a-0+0w)
24/05/09 19:43:14.12 J+co0RhQd.net
初移植なんでしょ?ならブレイザーだよ 戦車ゲーは定期的にナムコるし

220:なまえをいれてください (ワッチョイ 2aab-NLA5)
24/05/09 19:54:27.37 hAQQv9CQ0.net
ナムコるとは

221:なまえをいれてください (ワッチョイ 7be6-GKHt)
24/05/09 20:31:19.87 updK6Phk0.net
アウトフォクシーズに賭けるか
メール出してないけど

222:なまえをいれてください (ワッチョイ bbb9-GK0Y)
24/05/09 21:09:57.96 U0ltWTcd0.net
F/A

223:なまえをいれてください (スッップ Sd8a-0+0w)
24/05/09 21:10:21.01 J+co0RhQd.net
F/Aか

224:なまえをいれてください (スッップ Sd8a-0+0w)
24/05/09 21:10:44.82 J+co0RhQd.net
XDAYだったらなあー

225:なまえをいれてください (ワッチョイ a643-yCec)
24/05/09 21:12:11.96 nzwHHl4e0.net
レイブレーサーだしてよ

226:なまえをいれてください (ワッチョイ 0fb7-yCec)
24/05/09 21:21:00.77 i3pa4mRy0.net
音楽が最高なんよF/Aは

227:なまえをいれてください (ワッチョイ ea51-c1/J)
24/05/09 21:40:43.70 lJN9i9Ns0.net
今度こそ海底宝探し

228:なまえをいれてください (ワッチョイ eaf1-HBr6)
24/05/09 21:47:53.85 lcDcH7AU0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
ついにキタ━━(゚∀゚)━━!!

229:なまえをいれてください
24/05/09 22:13:46.80 wA5KKZEyM.net
来週のアケアカは水曜日配信か
これは木曜日配信と勘違いして初日キャラバンが手薄になる予感!

230:なまえをいれてください
24/05/09 22:16:56.29 H0SAp8K+r.net
キターってそんなに喜ぶことなのか

231:なまえをいれてください
24/05/09 22:19:07.85 wA5KKZEyM.net
ところで、F/Aって面白いんですか?
サントラで曲は知ってるんですけど、一度もプレイはしたことないんですよねw

232:なまえをいれてください
24/05/09 22:22:01.43 ghnW6nEq0.net
今日はナムコのアケアカ記念タイトル発表らしいけど
どうせ出し渋ったメルヘンメイズだろw

233:なまえをいれてください
24/05/09 22:23:04.54 wDvg8C3C0.net
F/A希望してた人良かったね
さすうでさすバンナムさすハムですな

234:なまえをいれてください
24/05/09 23:00:10.04 W5tbLJ8m0.net
パワーアップないしゼビウスより地味な印象しかないが

235:なまえをいれてください
24/05/09 23:01:43.10 yzZua71A0.net
別に喜ぶほどの名作ではない

236:なまえをいれてください
24/05/09 23:04:13.69 lcDcH7AU0.net
人が喜んでるのに水挿していいことあるのか
周囲にもそう言う事やってんの?

237:なまえをいれてください
24/05/09 23:05:56.63 W5tbLJ8m0.net
キモい

238:
24/05/09 23:39:56.10 lYMgxy510.net
おっF/Aだったか良かったじゃん
しかしまた当分次のアケアカが遠くなるな感覚的に

239:なまえをいれてください
24/05/09 23:40:28.31 oC1BZWz60.net
人それぞれなんだから放っておけ

240:なまえをいれてください
24/05/09 23:41:54.27 wDvg8C3C0.net
前回のセールで沢山買ったから暫くは購入欲抑えられる

241:なまえをいれてください
24/05/10 00:06:07.61 Gf0oLjPX0.net
F/Aまじすか、やっときてくれた!

242:なまえをいれてください
24/05/10 00:06:32.53 wo6dQYV/r.net
そんなに欲しいなら俺はとっくに基板買ってるからな
なんで買ってないのか分からん
貧乏なのかな

243:なまえをいれてください
24/05/10 00:13:20.55 q62Sqiyu0.net
アケアカに関してはSwitchでやりたいってのがデカイな
だからPS4でも基板でも仮にSteamで出ても買わないなぁ

244:なまえをいれてください
24/05/10 00:17:42.42 Gf0oLjPX0.net
へえー、俺なら基板もプレイしつつアケアカもするけどなぁ

245:なまえをいれてください
24/05/10 00:20:54.88 PBr6Z5Yn0.net
家ゲ―アケアカスレに基板マウントに来るマヌケ

246:なまえをいれてください
24/05/10 00:24:54.77 wo6dQYV/r.net
基板買えば解決するのに待ってて老衰で死ぬマヌケ
俺はアウトフォクシーズもメルヘンメイズも銀河任侠伝もモモコ120%も基板で持ってるよ
雷電IIは3枚持ってる

247:
24/05/10 00:40:33.62 zpO5yPc40.net
F/Aにサウンドテスト入るかなあ

248:なまえをいれてください
24/05/10 00:42:17.76 XbCqJIA00.net
今までアケアカになかったのにF/Aは入ると思える根拠でもあるの?

249:なまえをいれてください
24/05/10 01:16:59.70 Gf0oLjPX0.net
10周年記念だからね

250:なまえをいれてください
24/05/10 01:30:50.66 T/7OQ5dC0.net
10周年記念配信は
タイトーがラスタンサーガ、KONAMIがツタンカームか

251:なまえをいれてください
24/05/10 02:09:25.49 ar0TH4SJ0.net
基盤買ってまでどうしてもやりたいゲームなんてないな
最新機種で発売するなら買う
それだけよ

252:なまえをいれてください
24/05/10 03:32:10.29 /m22HV9G0.net
10周年・・・10年もやってれば出がらしにもなるよ
むしろポリゴン系とかいままでまったく手をつけてないタイプでも開拓しないかぎり
もう出尽くしてるからなあ

253:なまえをいれてください
24/05/10 03:44:02.37 hjYF6OKX0.net
面白いかどうかとかはさておき、F/Aがそんなに出しづらい事情があったのかってのがわからん
実在戦闘機云々ならソニックウイングスやタスクフォースハリアーが出てるし

254:なまえをいれてください
24/05/10 04:19:21.55 FnNOXyAga.net
動画見たけど出す機会を失ってただけな気がする

255:なまえをいれてください
24/05/10 04:40:20.55 hOMul7cU0.net
NA-1,NA-2基盤の解析に時間掛かったのも原因だろうな
MAMEや先行して出てたwiiu版のタイトルですら音声、音楽関係にバグあったし
手間かけて移植するほど利益が得られないと判断されて今の今まで放置されてたんだろうな

256:なまえをいれてください
24/05/10 07:41:30.59 6nnQNqt50.net
なんかXXミッションみたいにストイックな雰囲気だね

257:
24/05/10 08:04:03.06 iFh4zBtJ0.net
この頃にしてはパワーアップもなければボムのような緊急回避的なものも無いからね
自機の種類はたくさんあるけど、結局どれが使いやすかったんだろう?
自分は対地がバルカンみたいな系列のを使ってたような

258:なまえをいれてください
24/05/10 08:22:11.64 mWLV0FUl0.net
F/Aはゲームの内容は大したことなく、音楽がすげーのよ。
なのでサウンドテストはメニューに入れるべき。

259:なまえをいれてください
24/05/10 08:39:40.60 mWLV0FUl0.net
最近はEGGで忙しくてツタンカームはレインボーアイランド、ジャングラー以来に買ったな。来週のF/Aも買う。

260:なまえをいれてください
24/05/10 08:55:03.35 9d0+J+rjd.net
F/Aきたか、いいね
地味で難しいゲームだけどそこがいい

261:なまえをいれてください
24/05/10 08:59:15.60 9d0+J+rjd.net
F/Aを大したことないなんてのはゲームまともにやってないのでは
難度的には高めで骨太、わりとガチガチのパターンゲームだけど
暗記だけではどうにもならない判断力も要るので面白い
演出面では湾岸から始まり赤の広場的なところに抜けるのが熱い
よくこんなの出せたなと当時思った

262:なまえをいれてください
24/05/10 09:46:25.70 P/RMROhI0.net
また難しいのはクソゲーではなくてやりごたえがある厨か
こういうのがアーケードSTGを駄目にしていったんだろうな

263:なまえをいれてください
24/05/10 10:14:06.98 TGU962K/0.net
ナムコのBGMはサブスク配信で聞いてくれって感じじゃないかな

264:なまえをいれてください
24/05/10 11:01:42.86 Fr7jdN3s0.net
>>258
調べたらなかなかいい曲だな。ナムコっぽくないがこういう曲も作れるのか。

265:なまえをいれてください
24/05/10 11:31:17.54 mWLV0FUl0.net
F/A出してテクノ音楽の評判良かったから、リッジの曲もテクノ調にして、最後はYMOのパクリバンドでCD迄出したんだから凄いよ。

266:なまえをいれてください
24/05/10 11:45:22.23 4IjCg/cT0.net
F/Aの頃って格ゲー全盛期だったからSTGってだけで見向きされなくて
ゲーム性も地味で難易度は高かったからウケが悪かった
そのうえ実在機とか出したものだから移植ハードルが高く敬遠されてた
という経緯

267:なまえをいれてください
24/05/10 11:51:50.13 9UkRxIzW0.net
昔のSTGは自機の当たり判定を小さく出来るオプションを付けて欲しい

268:なまえをいれてください
24/05/10 12:28:09.09 mWLV0FUl0.net
自キャラはソルバルウとかギャラクシップにしてええで。

269:なまえをいれてください
24/05/10 12:35:42.75 zHFKf0uX0.net
F/Aの音楽って当時流行っていた2アンなんかを
素直に取り入れただけじゃないの

270:なまえをいれてください
24/05/10 12:45:00.07 d1UJQdT60.net
無修正で配信できるの?

271:なまえをいれてください
24/05/10 14:02:55.27 4IjCg/cT0.net
うでつ氏によると
事情により変えざるを得ない事も多いなか出来ればそのまま出したい
という気持ちで頑張って今回の発表に漕ぎつけた
と言ってたので期待して良いのかも

272:なまえをいれてください
24/05/10 14:15:07.55 TkJwNvgn0.net
F/A来とるやんけ😍

273:なまえをいれてください
24/05/10 15:06:04.43 XRa3cLP00.net
ナムコ祭りは終わらない。そしてリッジレーサー30周年へ、

274:なまえをいれてください
24/05/10 16:38:08.37 +KHn67FP0.net
>>271
わざわざこれを言ったってことは「やむを得ず変えざるを得なかったところがある」ってことだよ

275:なまえをいれてください
24/05/10 16:44:22.75 P/RMROhI0.net
家庭用初移植ならプロップサイクルだしちくり

276:なまえをいれてください
24/05/10 18:01:31.63 S+ebcz8x0.net
>>262
難度高いだけでクソゲー扱い厨乙
アーケードゲームとゲームセンターを駄目にしていったのはお前

277:なまえをいれてください
24/05/10 18:48:21.35 +KHn67FP0.net
いやF/Aが人気なかったのは難易度とか関係ないし
シューティングやゲーセンが駄目になったとか関係ないって
単にストIIより面白いと思われなかっただけなんだ

278:なまえをいれてください
24/05/10 18:59:48.77 4/BtTOyN0.net
F/Aってそのままで出せない要素ってどこ?

279:なまえをいれてください
24/05/10 19:19:01.40 2JlqaNyE0.net
機体選択時の機体名称とバルカンあたりの武器名表示は大丈夫なのかな?

280:なまえをいれてください
24/05/10 19:20:47.46 +KHn67FP0.net
ソ連っぽい敵の兵器が大丈夫なんかこれって感じはあるな
この時勢だし
ムーリヤっぽいボスも別の意味でややこしそう

281:なまえをいれてください
24/05/10 19:30:54.58 qGo7ZDCY0.net
もう12話なのにいつのあらすじやってるの

282:なまえをいれてください
24/05/10 19:31:25.75 qGo7ZDCY0.net
間違えたわテヘ

283:なまえをいれてください
24/05/10 20:17:18.91 MtlE2VXvM.net
メタルスラッグのプレイヤーセレクトの話
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

284:なまえをいれてください
24/05/10 20:28:24.91 kNwAS1DE0.net
ようやくきたかF/A
昔よくサントラ聴いてたけど失くしちゃった

285:なまえをいれてください
24/05/10 20:57:23.56 PUx0txLAd.net
格ゲ全盛期に出してコケただけではある
面白さがわかる前に難度で心折れた人もいるかもだ
残機無しのライフ制だから

286:なまえをいれてください
24/05/10 21:09:41.00 y3JOpFZ+0.net
難しいから折れるのは分かるけど
残機なしのライフ制だからというのは分からん

287:
24/05/10 21:23:05.40 aSRr+s950.net
自機の火力がなく、死んで一旦リセットとかボムによる切り抜けができないので、
敵弾に追い詰められると状況改善できずに終わる
被弾時の無敵時間も短かったような

288:なまえをいれてください
24/05/10 21:27:27.81 3dS79feP0.net
F/Aってそんなに難しいん?雷電、オメガファイター、トライゴン辺りよりムズいんかな

289:なまえをいれてください
24/05/10 21:29:36.06 M60W5Vni0.net
>>285
F/Aは1992年リリースだから製作期間考えると格ゲーブームが
到来してからの企画ではなく大きな波が業界を覆い始める前兆辺りかな
この時代のシューティングは良作でも皆スト2の渦に巻き込まれる運命にある

290:なまえをいれてください
24/05/10 21:35:39.41 goBuo/4nd.net
>>289
時期的には仰るとおりなんだ
運がなかったとはいえるけど根強いファンはついたから
企画と試み自体は良かったんだよね

291:なまえをいれてください
24/05/10 21:39:12.33 g4pYXLXU0.net
蒼穹紅蓮隊は潔く散っちゃったな

292:なまえをいれてください
24/05/10 23:46:17.16 hjYF6OKX0.net
上下撃ち分け式でショットにパワーがないゼビウスに先祖帰りした様な自機性能のゲームで92年のアーケードシーンを戦えると思ったのはどんな判断なんだか
来週のアーカイバーでわかるかもだが

293:なまえをいれてください
24/05/10 23:47:35.15 hjYF6OKX0.net
難しいんじゃなくて「優しくない」「華がない」なんだよな

294:なまえをいれてください (オッペケ Sr33-g6H2)
24/05/11 00:23:14.65 am21M8RAr.net
ゲーミングマウントおじさんの書き込みはすぐ分かるな

295: 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 3716-RIRC)
24/05/11 00:24:01.00 7mXE9gzz0.net
蒼穹紅蓮隊が続かなかったのはST-V基板だったからなのもあるのでは?
メーカー自体はライジングのままバトライダー出してたし

296:なまえをいれてください
24/05/11 00:47:44.12 9zbUw3J60.net
これだけ待望されてて話題にあがるって事は華もあるってことよ
どこか尖ってる部分があれば惹きつけられる

297:なまえをいれてください
24/05/11 00:48:58.95 CQsXXvvd0.net
そろそろタイトーがアイザックを出す予感。

298:なまえをいれてください
24/05/11 01:17:47.15 ZHuk+G6+0.net
まあソニックウイングスとF/Aが並んでたらソニックウイングスの方が目を引くわな

299:なまえをいれてください
24/05/11 01:26:33.68 CQsXXvvd0.net
F/Aっていいのは音楽だけで、ゲーム自体は限りなくクソゲーに近かった。

300: 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 4aa5-gskw)
24/05/11 04:28:43.47 7vp9ts0W0.net
だよなあ
騒ぎになるほどのタイトルじゃないよね

301:なまえをいれてください
24/05/11 06:22:27.84 9zbUw3J60.net
初移植でそれが思い入れのあるタイトルで歓喜
アケアカってそういうもんじゃないの?

302:なまえをいれてください
24/05/11 06:35:06.80 fGexzRCx0.net
音楽のみが良いということは忍者ウォーリアーズみたいなものか

303:なまえをいれてください
24/05/11 08:42:03.15 CQsXXvvd0.net
音楽がいいってレベルが飛び抜けてた。
ゲームは敵がハリヤーみたいなのばかりであさっての方向に攻めて来たかと思ったらそこから自機位置に突進して神風アタックしてくるパターンばかりで誘導必須。
ゼビウスみたいな中に人が入ってるんじゃないかって思える自機直近に来ての一撃離脱とは違う、アホパターンだった。

304:なまえをいれてください
24/05/11 09:29:01.86 +wQUGwL/0.net
大体ここに書かれてる事が的を射てる
URLリンク(w.atwiki.jp)

305:なまえをいれてください
24/05/11 09:52:08.55 MPyY0TYAM.net
>>301
うん

306:なまえをいれてください
24/05/11 10:00:48.38 hm+8govYr.net
サイバーコマンド出してー

307:なまえをいれてください
24/05/11 10:03:17.22 zD4vjUBF0.net
F/A とTwitterで検索してはいけない

308:なまえをいれてください
24/05/11 10:06:56.33 3Lq7B8an0.net
編隊を組んで突っ込んでくるだけの敵
相手をパワーアップさせる物体を運んでわざわざ前線まで出てくる敵
軍上層部は何考えて戦場に送り出してるんだろな

309:
24/05/11 10:41:51.36 p8ebtzZ40.net
>>301
その通りだよ
スルーでいい

310:
24/05/11 11:53:10.43 fCnAOHAN0.net
>>248
基板の設定でサウンドテストが有るから

311:なまえをいれてください
24/05/11 12:38:52.96 u/xvwVMs0.net
イエローキャブおじさんだけどイエローキャブまだ?

312:なまえをいれてください
24/05/11 12:46:45.19 ARtifys10.net
>>310
基板の設定のサウンドテストが再現されたタイトルなんてないぞ

313:なまえをいれてください
24/05/11 12:49:20.36 ARtifys10.net
サウンドはいいのだろうが音楽のジャンル的に全く響かないのでふーんって感じ
リッジ系もそうなのでこのタイトルからナムコに興味がなくなった感
ナムコサウンドとしてはメタルホークとオーダインがピークだったわ
同じ作曲者なのにね

314:なまえをいれてください
24/05/11 12:54:12.30 XuCv0dFj0.net
ツタンカームってロボトロンとどっちが先なんだろ
ただ全方向に撃てないんじゃツインスティックの意味薄いけど

315:なまえをいれてください
24/05/11 13:02:59.39 ARtifys10.net
1982年当時はまだボタン1個のゲームが大半だったから
左右撃ち分け+フラッシュというフィーチャーを入れるにはレバーが都合良かったんだろうな
手本にしたっぽいディフェンダーは5ボタンの特殊コンパネだったけど

316:なまえをいれてください
24/05/11 14:10:57.85 CQsXXvvd0.net
ツタンカームは普通操作+2ボタンで敵がわさわさ出るガントレットみたいなゲーム性ならもっと人気が出たと思う。あとピラミッドっぽく仕掛けも欲しかったね。

317:なまえをいれてください
24/05/11 14:27:48.31 jFaH0Ju90.net
音楽を流用してる王家の谷の方がゲームとしては面白いかもな

318:なまえをいれてください
24/05/11 16:33:25.26 MPyY0TYAM.net
>>312
なんかのアケアカタイトルでタイトル画面でコマンド入れるとサウンドテスト入れるのなかったっけ?

319:なまえをいれてください
24/05/11 16:43:31.71 9rwzXPDjd.net
貼れなかったのがオタクの本質にマッチしてるやつは
50人以上は分かってるだろうしって思ったら配当無くなったり、不利なルールあった?みたいな

320:なまえをいれてください
24/05/11 16:49:42.86 ARtifys10.net
>>318
グラIIとグラIIIはKONAMIコマンドでサウンド垂れ流しになるがサウンドテストを再現してるわけではないな

321:なまえをいれてください
24/05/11 17:24:03.44 a7hxCgAk0.net
>>312
今までなくとも今回初実装されるかもしれないぞ
アケアカってたまにオプション入る事あるよね

322:なまえをいれてください
24/05/11 17:28:09.17 aKtcDhPWd.net
>>310
テストモードのサウンドテストなら冒頭数秒しか鳴らないが
それでよろしいか?よろしいな?

323:なまえをいれてください
24/05/11 17:45:09.46 D3RaDf4Q0.net
それがさ

324:なまえをいれてください
24/05/11 18:38:54.06 MPyY0TYAM.net
>>320
垂れ流しなのか
10周年記念タイトルだし、音楽が一番の売りみたいなとこあるからサントラモード付けてほしいなぁ

325:なまえをいれてください
24/05/11 19:28:23.06 dbTpJSZtd.net
>>313
メタルホークとオーダインなんて細江楽曲の中では初期も初期じゃん
そこがピークって
まあ言いたいことはわかるけど

326:なまえをいれてください
24/05/11 20:41:53.70 WE5TFZmn0.net
まぁ、そいつにとってジャンルが合わないだけの話だし

327:なまえをいれてください
24/05/11 22:06:09.98 SAdXfSgmd.net
先週のラスタンPSは100位まで埋まってないのやばかった

328:なまえをいれてください
24/05/11 22:12:18.30 jFaH0Ju90.net
PSはもうほとんど100位埋まってないし他機種のことはどうでもいい

329:なまえをいれてください
24/05/11 22:13:35.35 qQzJRjAw0.net
ツタンカームはもっと酷かったぞ
社長はアケアカずっと続ける感じで話してるけど次世代機に互換あるって分かってるからなのだろうか
それともPC進出でもあるのか

330:
24/05/11 22:32:31.33 p8ebtzZ40.net
まだまだ弾は残ってるのかな
どの年代まで出すのか気になる

331:なまえをいれてください
24/05/11 22:36:40.64 qQzJRjAw0.net
出せるかどうかはおいといてアケアカのメインコンセプト80-90年代作品だけでも
まだまだあると思う

332:なまえをいれてください
24/05/11 22:49:56.64 jFaH0Ju90.net
>>320が不正確だったので補足
タイトル画面にKONAMIコマンドで流れるのは次の通り
グラディウス:未使用曲
沙羅曼蛇:未使用曲
グラディウスII:全曲垂れ流し
グラディウスIII:グラII高速面曲グラIIIバージョン
サンダークロス:全曲垂れ流し
サンダークロスII:全曲垂れ流し
魂斗羅:全曲垂れ流し
super魂斗羅:全曲垂れ流し
ツインビー:後半ステージやられ後BGM(通常BGMのイントロ音程違い)
ゼクゼクス:全曲垂れ流し
番外:フラックアタック:海外版出現
何かしらあるのはたぶんこれで全部

333:なまえをいれてください
24/05/11 22:54:29.11 qQzJRjAw0.net
>>332
持ってるタイトルあるのに全然知らなかった、情報ありがたい

334:なまえをいれてください
24/05/11 23:34:17.75 jFaH0Ju90.net
一つ漏れてたので追加
タイトル画面にKONAMIコマンドで流れるのは次の通り
グラディウス:未使用曲
沙羅曼蛇:未使用曲
グラディウスII:全曲垂れ流し
グラディウスIII:グラII高速面曲グラIIIバージョン
サンダークロス:全曲垂れ流し
サンダークロスII:全曲垂れ流し
魂斗羅:全曲垂れ流し
super魂斗羅:全曲垂れ流し
ツインビー:後半ステージやられ後BGM(通常BGMのイントロ音程違い)
ゼクセクス:全曲垂れ流し
ミスティックウォーリアーズ:全曲垂れ流し
番外:フラックアタック:海外版出現
何かしらあるのはたぶんこれで全部

335:なまえをいれてください
24/05/12 02:43:49.46 zhl/AwuS0.net
>>283
Xって文字数制限なくなってたんだっけ
ここまでの長文初めてみたかも

336:なまえをいれてください (ワッチョイ f5f6-8mJs)
24/05/12 03:15:25.55 gWsdOsLA0.net
課金すれば長く書けるよ。

337:なまえをいれてください (ワッチョイ cbab-hu6R)
24/05/12 09:35:46.63 Q+uK1tAd0.net
全曲垂れ流しじゃなくサウンドテストモードにして欲しい
曲を切り替えられるだけでいいのにそんなに手間なんだろうか

338:なまえをいれてください (ワッチョイ 9726-WMmZ)
24/05/12 09:38:10.51 XCXIouXQ0.net
手間とかじゃなくてサントラの売上に響くとかイロイロあるんでしょ

339:なまえをいれてください (アウアウエー Sa93-IY2O)
24/05/12 09:40:24.14 RqPNatoOa.net
コナミコマンドでイメージファイトと最後の忍道もBGM垂れ流しになるようにしてくれさい

340:なまえをいれてください (ワッチョイ cbab-hu6R)
24/05/12 09:43:22.96 Q+uK1tAd0.net
>>338
全曲垂れ流しの時点でサントラと変わらんのでは

341:なまえをいれてください (ワッチョイ f5f6-8mJs)
24/05/12 09:43:48.05 gWsdOsLA0.net
BGM垂れ流しで聞かされたら、外に持ち運びや自由に再生したくなってサントラ買うじゃん。

342:なまえをいれてください (ワッチョイ cbab-hu6R)
24/05/12 10:31:56.28 Q+uK1tAd0.net
サントラ欲しくなるほどの人が曲切り替え出来たら要らなくなる心理がよく分からんが
(自分は手早く聴きたいだけでコナミのサントラはもう大体持ってる)
単なる水掛け論にしかならないのでもうやめとく

343:なまえをいれてください (アウアウエー Sa93-IY2O)
24/05/12 11:01:12.43 RqPNatoOa.net
グラディウスの未使用曲聴けて嬉しー
レコードで聞いてたな~

344:なまえをいれてください (ワッチョイ 61b9-PEOe)
24/05/12 11:15:39.07 slU3xxwx0.net
>>340
一切の操作を受け付けない(再生が止まる)から好きな曲まで飛べないしリピートもできない

まあそこを便利にしたら市販のサントラが売れないからな
あくまでおまけだよ

345:なまえをいれてください (ワッチョイ 539d-naZI)
24/05/12 11:28:36.78 413LwuVD0.net
URLリンク(diskunion-anisongamemusic-store.blog.jp)

346:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM49-lGQH)
24/05/12 11:36:28.63 bgtfPkaTM.net
>>345
コレクターが手放したのかな?

347:なまえをいれてください
24/05/12 11:51:33.09 m8B8sFvg0.net
ツタンカームの縦方向にはレーザーを撃てないって意味不明だろ
これは誰か止めろよってレベル

348:なまえをいれてください
24/05/12 12:03:59.46 slU3xxwx0.net
>>347
お前それファイナルファイトさんにも同じこと言えんの?

349:なまえをいれてください
24/05/12 12:07:32.09 Q+uK1tAd0.net
近年流行ったヴァンパイアサバイバーズ(先日もコナミ魂斗羅とコラボ)も
前後左右移動なのに横のみ攻撃があったりするので昔だからという話でもない

350:なまえをいれてください
24/05/12 12:36:13.69 gWsdOsLA0.net
ツタンカームは進行方向に弾打てたら2ボタンで済んだわな。

351:なまえをいれてください
24/05/12 12:38:37.88 gWsdOsLA0.net
もしかしてツタンカームは世界2番目のボム搭載ゲーム?

352:なまえをいれてください
24/05/12 12:49:54.21 zTRlcZ6z0.net
ありえないだろうけどサントラを別ゲーとして出して
持ってるソフトの曲を再生できるとかあったらほしいけどありえないなw

353:なまえをいれてください
24/05/12 12:53:05.52 m8B8sFvg0.net
敵が上下から来たら逃げる場所が無い通路が多く有るゲームで
そこではボムを使うしかないって
小学生に聞いたって疑問に思うだろ
これが商品化まで行くって当時のコナミ雑すぎ

354:なまえをいれてください
24/05/12 13:07:38.59 EEwVIMEM0.net
いうても1982年のゲームだし別に
十分良く出来てると思うよ

355:なまえをいれてください
24/05/12 13:09:13.81 Q+uK1tAd0.net
当時だって技術的に出来なかったなんて事じゃなくて
縦移動に横移動とは違った緊張感を持たせたかっただけだろ
縦移動はドンキーのはしご登る様な感覚なんだよ

356:なまえをいれてください
24/05/12 13:45:38.67 slU3xxwx0.net
横に進むゲームで縦方向の行動に制約があるってだけだわな
これで縦に攻撃できたらただのヌルゲー

357:なまえをいれてください
24/05/12 15:24:21.09 gzDyThqB0.net
制約で面白くなっているならいいけど
当時ヒットしたわけでもなく
当然移植もろくにされず
再評価されたこともないんだから
単なる失敗ゲームでしょ
コナミがハズレゲー出したことが何かそんなにまずいのか?

358:なまえをいれてください
24/05/12 15:33:01.44 kvVury090.net
テクノスジャパンのゲームってもう出ないんかなぁ。子供の頃、訳分からんかったミステリアスストーンズ遊びたい

359:なまえをいれてください
24/05/12 15:48:25.61 3KnzKLkI0.net
ツタンカームはディフェンダーをリスペクトしていると思われますので縦に攻撃できないのは自然なことです。

360:なまえをいれてください (ワッチョイ 539d-naZI)
24/05/12 15:55:13.73 413LwuVD0.net
まずいというか、昔のゲームに延々ケチつけるのは無粋というか

361:なまえをいれてください (ワッチョイ cbab-hu6R)
24/05/12 16:38:37.52 Q+uK1tAd0.net
>ツタンカームの縦方向にはレーザーを撃てないって意味不明だろ

に対して考えられる意味を語っただけで失敗作かどうかなんて誰も問題にしてない

362:なまえをいれてください (ワッチョイ 61b9-PEOe)
24/05/12 16:38:53.28 slU3xxwx0.net
単に「この時代にこうなってるのにはそれなりの理由があるんじゃね?」ってだけ

363:なまえをいれてください (ワッチョイ 9b84-o+A5)
24/05/12 16:39:09.90 m8B8sFvg0.net
今英語版のウィキペディア見たら
アメリカではヒットしたと書いてあるな
移植版も結構ある
パックマン的な迷路で自分から撃てるという所が刺さったのだろうか

364:なまえをいれてください (ワッチョイ 9726-WMmZ)
24/05/12 17:14:21.82 XCXIouXQ0.net
縦の敵倒す方法YouTubeでやってたろ?

365:なまえをいれてください (スッップ Sd2f-YQQ2)
24/05/12 19:12:04.78 /VXWoVpjd.net
リミックスはともかくサントラ本編はまだ売られてるんだから買えばいいのに
細江WORKS VOL.4な

366:なまえをいれてください ころころ (ワッチョイ c3dd-CxdZ)
24/05/12 19:12:32.79 iFXNrQwJ0.net
うおおおおおッ!ツタンカーム!好きだ!中に出すぞ!孕めェェェッ!

367:なまえをいれてください (ワッチョイ 7ba1-Y2Lx)
24/05/12 19:20:02.66 +7VDIcLF0.net
やっぱり早めに予告するの止めませんか?
もうちょっと悶えさせたほうがいいと思う

368:なまえをいれてください
24/05/12 21:48:18.47 EEwVIMEM0.net
ツタンカームはそこそこ移植されてるし自分的にはハズレゲーかと言ったら違うと断言出来るがな

369:なまえをいれてください
24/05/12 22:34:11.31 kvVury090.net
コナミはそろそろロックンロープ辺り来そう

370:なまえをいれてください
24/05/12 23:21:02.65 gWsdOsLA0.net
ツタンカームは名作だけど、
ぶっちゃけ80年代後半以降の名前も聞いたこと無いゲームやるなら、EGGでPCの名作やるわな。EGGはまだ弾が有るのかクソゲーって感じのものは配信されてない。

371:なまえをいれてください
24/05/12 23:31:32.39 kvVury090.net
歳取ると遊べる時間も限られるから何を遊ぶか悩むわ。たまにレトロゲー遊ぶ時間を最新ゲームに費やした方がいいかなとも思うし。若い時はあえてクソゲークリア目指したりしてたけど

372:なまえをいれてください
24/05/13 00:00:47.50 jO8dBA080.net
>>370
ハイドライドシリーズみたいに88版ベースでろくに音も出ないの出されても困るわ

373:なまえをいれてください
24/05/13 00:03:38.67 uTblLgug0.net
>>372
それには同意ぜざるを得ない。

374:なまえをいれてください
24/05/13 00:04:46.68 uTblLgug0.net
まあ、でも、ビープサウンドも今聞くと懐かしくてええで。

375:なまえをいれてください
24/05/13 00:08:37.59 uTblLgug0.net
ところでアケアカのイベントは満席になったのかな?
無料だから来る気がないのに予約入れてた奴も居るはずだから、開演10分前までに来なかったら席開放して立ち見の当日枠も用意しておいたほうがいいぞ。
客席がガラガラだったら洒落にならない。

376:なまえをいれてください
24/05/13 01:01:46.93 BHRzBPvQd.net
フジタとの対戦と社長の茶番見るだけでしょう?どうでもいいや

377:なまえをいれてください
24/05/13 01:06:31.22 ItC4xqvP0.net
フジフジ喪中か?

378:なまえをいれてください
24/05/13 01:10:44.91 47ZVl+Cf0.net
コジコジみたいに言うな

379:なまえをいれてください
24/05/13 01:15:14.36 uTblLgug0.net
親父死んだのか。
まあ、何だな。お疲れ様。

380:なまえをいれてください
24/05/13 02:12:20.93 umHXiFWc0.net
>>352
それに近いことしてたのがPSPのネオジオステーション

381:なまえをいれてください
24/05/13 02:20:15.20 JiTf768D0.net
フジタは浜田と野外イベントやでURLリンク(imgur.com)

382:なまえをいれてください
24/05/13 02:22:55.73 S76Odprnd.net
EGGといえばイースの動作が重いとかで
エミュを8MHzモードのあるFH/MHベースにしてくれみたいなことを
都度言ってる人がたびたび見受けられるんだけど
公式が頑なにアップデートしないところを見ると
88mk2SRとして提供したいこだわりでもあるんだろうな

383:なまえをいれてください (ワッチョイ 2b4b-2p88)
24/05/13 03:55:32.81 gUbrS6X00.net
オプションで4/8MHzを選べるようにすればいいのにとは思った

384:なまえをいれてください
24/05/13 07:50:46.44 COTOxkQz0.net
>>332
こんな裏コマンド有るのか知らんかった
つうか本当はメガドラのゲームみたいにアケアカでもオプションでサウンドテスト機能は欲しいなあ
VGMマニアならノー効果音プレイを極めとけとか言われそうだけども

385:なまえをいれてください (ワッチョイ f5a8-8mJs)
24/05/13 15:35:24.65 uTblLgug0.net
イベントの発表はユニバーサル参入かな?

386: 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ c7a2-s+QX)
24/05/13 15:50:24.71 EFfpkk+50.net
ユニバーサルも社内ゴタゴタしてるからなぁ
今は無理じゃね?

387:なまえをいれてください
24/05/13 16:04:01.43 uTblLgug0.net
そうなの?

388:なまえをいれてください
24/05/13 17:04:42.73 IMXVWKcNM.net
フジタさんイベント出られるんかね
仮に出れても今の状態じゃ生挑戦で失敗してもやむなしだわな

389:なまえをいれてください
24/05/13 18:30:02.90 e8477JFT0.net
>>375
この前のアーカイバーで招待状持ってない人は無理って言ってたよ
空きが出るか分からないのに二子玉川まで来てもらうわけにはいかないし、
4時間立ち見はきついでしょ

390:なまえをいれてください
24/05/13 19:08:24.76 rd/T50+0a.net
>>375
こういう奴が迷惑客を煽動するんだな
応募していて前回のアーカイバーの説明聞いてないバカはいないだろっていう

391:なまえをいれてください
24/05/13 20:00:14.92 sc1UGWDn0.net
ユニバがゴタゴしてない時があるのか

392:なまえをいれてください
24/05/13 20:28:01.87 E798mETs0.net
ミスタードゥーンやりたい出せ

393:なまえをいれてください
24/05/14 00:48:03.44 wmCXyqRl0.net
バイトでツタンカームに関わった元カプコンの岡本からすると
ゲームとしては60点で不合格
縦移動の危険性に見返りが無いことが欠点だそうだ
ディフェンダーと迷宮探索をくっつけたが
ゲームとしては上手くいかなかったというところだろうか
アメリカで受けた理由にはディフェンダーっぽさはあったのかも

394:なまえをいれてください
24/05/14 01:00:41.87 O+hlDJlp0.net
含んだ銘柄が買い頃!って買うの地味な印象だし

395:なまえをいれてください
24/05/14 01:16:14.09 A1Nvwf4k0.net
値上がりする介護保険料払うのか?
気まぐれプレスで守備体系崩すだけの変な操作してる人に向かってレーザーポインター照射したら含んだ

396:なまえをいれてください
24/05/14 01:18:25.28 ByOxGj1l0.net
てかなんG民ラップ詳しいやつ多すぎで草

397:なまえをいれてください
24/05/14 02:19:39.73 CFjiDUts0.net
アウトレスする人ってノーポジよく見るとファンはどの競技にもいるから文句言うなというなら本スレ荒らされてて泣きたい

398:なまえをいれてください
24/05/14 02:50:48.13 XHpoMEMY0.net
そうなんか!
現在52歳死ぬまでにヘアメイク担当を替えると宣言してたな
10年も経つとそうなったらエナプの根本が揺らぐんだよ国家ぐるみだから
さて出かけるかな

399:なまえをいれてください
24/05/14 03:07:26.67 8IfOV5Gu0.net
ぐらいしか感じてないんだけどバリュー時代再来?

400:なまえをいれてください
24/05/14 03:21:50.31 Ju5+HTVH0.net
だからパヨクは嫌いだよ
だからじっと我慢するとか

401:なまえをいれてください
24/05/14 03:25:22.11 6GliYquB0.net
ここが総楽観になったおっさんの話したがるのでエステティシャンは

402:なまえをいれてください
24/05/14 03:48:14.66 CpUZRI81M.net
+0.11%
高配当つよい
なんも悪いことないの?
スレチの話題なし

403:なまえをいれてください
24/05/14 04:20:02.75 6xlvfJ0e0.net
ぜひ買って含んだ

404:なまえをいれてください
24/05/14 05:00:19.63 HAIuLJ3n0.net
放置ゲーだし課金してないから
もしかしたらSPで約30点差ついたから元取ってなんでなので
喋る相手というのが失礼だとか思ってたよりも早く対処した議員いなくなった
こういうライトな雰囲気なのがまた

405:なまえをいれてください
24/05/14 05:06:21.30 g3/d4Oer0.net
(^◯^)5球団弱すぎてちょれーわマジ
2020 奪三振率7.64 与四球率3.53

406:なまえをいれてください
24/05/14 05:15:54.20 dWXZPwbG0.net
バイクだのアホだな
職場に50代でバカが多いんだろな
まだ支持率は高くないけどNHKドラマ妙にチャットがきもい

407:なまえをいれてください
24/05/14 05:19:32.95 0x+HR6Tf0.net
アケアカ関係ない話で荒らされとる

408:なまえをいれてください
24/05/14 05:30:40.03 DKxzHRB50.net
こういうライトな雰囲気がいいとか言う名前の変更も出来ない
JOなんか事務所選手のお仕事でしょ
未成年だからセーフってことでブランド提供とかも厳しくなるんだよ

409:なまえをいれてください
24/05/14 05:35:25.74 8KeVhhjp0.net
大奥って明らかにジェイクじゃん

410:なまえをいれてください
24/05/14 05:36:00.37 i49mDJbCr.net
550
乗り込みキ○ガイは即通報!
川重とインバで含んでる・・・・
最近 言わなくなって

411:なまえをいれてください
24/05/14 05:39:54.61 AW/piAyP0.net
逆にこれを書く」アニメってこと
ちょうど5✕12でキリがいい

412:なまえをいれてください
24/05/14 06:02:42.23 1HBAQxsZ0.net
怖いっすね
ま、接種後はクソ弱い
グーナー絶頂の順位通りにしたいんじゃないのが主流だな

413:なまえをいれてください
24/05/14 06:08:27.88 p6TFwTs30.net
アクリートアルマードがんがれ

414:なまえをいれてください
24/05/14 06:12:36.29 gL4csuh8H.net
そういった層の厚い球団なんて半分になってきた証拠」は、デイスイングと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい

415:なまえをいれてください
24/05/14 07:00:25.67 HM4vRaos0.net
いつもワンパターンな書き込み厨野郎ばかりだから、
なんかワロタわ

416:なまえをいれてください
24/05/14 07:29:42.01 Gj6YZ2q30.net
スクリプトでしょ

417:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b8f-2p88)
24/05/14 08:42:54.04 f2O4fYzy0.net
それもスクリプトだぞ

418:なまえをいれてください (ワッチョイ bfc7-8azd)
24/05/14 09:04:54.36 +tIElWOq0.net
>>358
テクノスの版権はあのいかつい元(?)社長が全部アークシステムワークスに売り飛ばしたのでアーク次第

419:なまえをいれてください (ワッチョイ dbb4-YREO)
24/05/14 09:32:20.42 UGxRWLIk0.net
マジかぁ
ザインドスリーナ出して欲しいんだけどな

420:
24/05/14 13:35:04.82 lMhqJeth0.net
いろんなところに分散しているよりかは1箇所に纏まってるほうが出しやすそうだけどね
西遊降魔録とミステリアスストーンズを希望

421:
24/05/14 18:28:23.89 Z7nC5VBZ0.net
F/A今夜か

422:なまえをいれてください
24/05/14 19:07:04.21 Nxv+/3Cs0.net
F/A移植は嬉しいがアケアカ10周年記念タイトルかー
バイパーフェーズワンくらいはやってほしかった

423:なまえをいれてください
24/05/14 19:31:54.52 0x+HR6Tf0.net
なんで1日早いん?

424:なまえをいれてください
24/05/14 19:43:20.10 zF2aEO5N0.net
雷電IIはよ~

425:
24/05/14 19:48:58.33 r7priTVl0.net
>>423
GWのせいじゃね知らんけど

426:なまえをいれてください
24/05/14 19:50:37.21 XhhJnfNod.net
雷電があっさり出たから2やDXもスムーズに出るかと思ったが難航先生やね…

427:なまえをいれてください
24/05/14 19:58:57.64 +1EQo8leM.net
>>423
たぶん最初のアケアカの配信記念日合わせなのでは?

428:
24/05/14 20:08:09.07 r7priTVl0.net
>>426
再来月にはもう3年ってビックリしたわ

429:なまえをいれてください
24/05/14 20:22:27.34 0x+HR6Tf0.net
>>427
なるほどね~。ありがと。

430:なまえをいれてください (ワッチョイ f5a8-8mJs)
24/05/14 20:23:36.78 0x+HR6Tf0.net
雷電2,DXはM2が押さえてそう。

431:なまえをいれてください (ワッチョイ f5a8-8mJs)
24/05/14 20:37:53.54 0x+HR6Tf0.net
ここでタイトーも負けずにジャイロダインを配信して欲しい。

432:なまえをいれてください (ワッチョイ 53f6-D9Pl)
24/05/14 21:03:38.25 JYlNbqW20.net
密かにエアーインフェルノを待ってるんだが…

433:なまえをいれてください (ワッチョイ d34c-0Mj1)
24/05/14 21:34:22.39 yWqK7Ihz0.net
エクスターミネーションをずっと待ってる

434:なまえをいれてください (ワッチョイ 6b19-Emq1)
24/05/14 21:35:49.47 BG41ynNO0.net
タイトーで遊びたいのはイグジーザスくらいだ

435:なまえをいれてください (ワッチョイ 070b-aesm)
24/05/14 22:01:20.62 MlbmdksK0.net
チェイスH.Q.まだかしら

436:なまえをいれてください (ワッチョイ c30c-CxdZ)
24/05/14 22:08:49.77 dqEzcs6S0.net
究極タイガーとタイガーヘリと飛翔鮫と鮫鮫鮫もアケアカで出してほしいんだが

437: 警備員[Lv.7(前25)][苗] (ワッチョイ 6765-h+3z)
24/05/14 22:15:15.22 QLm8OVZb0.net
販売元がコレクションとかやってるタイトルは難しそう
彩京もSTRIKERS 1945 PLUSくらいしか出してなかったような

438:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM4b-lGQH)
24/05/14 22:20:26.84 +1EQo8leM.net
>>426
雷電もプロテクトの解析がらみで最初の発表から配信まで長かったような?

439:なまえをいれてください (ワッチョイ f5a8-8mJs)
24/05/14 22:26:33.42 0x+HR6Tf0.net
シィティコネとは揉めたからもう駄目かも。

440:なまえをいれてください (オッペケ Sr6f-wwGh)
24/05/14 22:38:38.30 DNQ0K1qsr.net
>>436
飛虎隊も纏めて入れてwww

441:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM4b-lGQH)
24/05/14 22:46:08.40 +1EQo8leM.net
>>439
あれ悪いのは両方に許可だしたタイトーだと思うけどね

442:なまえをいれてください (ワッチョイ cbab-hu6R)
24/05/14 22:49:22.59 oXZ2njNt0.net
シティコネと揉めたって何の話?

443:なまえをいれてください (ワッチョイ f5a8-8mJs)
24/05/14 22:51:02.54 0x+HR6Tf0.net
>>441
でも、凄い恨みの籠もった声明出してたしな……。評価の高いメタブラ目当てでシリーズ化してたのに肝心のメタブラを先に出されて……。両方恨んでると思うよ。

444:なまえをいれてください (ワッチョイ cbab-hu6R)
24/05/14 22:55:10.35 oXZ2njNt0.net
メタブラでかち合ったのは知ってるが揉めたってのは初耳
どこかでそんな話出てた?

445:なまえをいれてください (ワッチョイ f5a8-8mJs)
24/05/14 23:10:39.64 0x+HR6Tf0.net
今回のイベントもベーマガのイベント日決まってたのに被せて発表してきたし。1日か、せめて時間をずらせばいいのにと思う。
電波よりも前から決めてたことかもしれないけど、外野からだと被せたようにしか見えないから説明が欲しかった。

446:なまえをいれてください (ワッチョイ 3390-2p88)
24/05/14 23:14:23.86 9vlTF/cx0.net
妄想癖の酷い奴がいるな

447:なまえをいれてください (ワッチョイ cd31-ZMdr)
24/05/14 23:15:54.35 xSQfTRKz0.net
吉川はそんなやつじゃないだろ

448:なまえをいれてください (ワッチョイ f5a8-8mJs)
24/05/14 23:17:15.68 0x+HR6Tf0.net
俺の妄想なのか?

449:なまえをいれてください (ワッチョイ bf5d-naZI)
24/05/14 23:20:32.15 iWUhCO/X0.net
金や人を使ってまで嫌がらせするほど?

450:なまえをいれてください
24/05/14 23:23:17.67 0x+HR6Tf0.net
嫌がらせじゃなく、単に周りが見えて無いというか、ネゴと言うか調整が下手というか。そう見えた。
妄想だったら、すまない。

451:なまえをいれてください
24/05/14 23:28:04.30 zeInKowj0.net
ごめんなんで気を使わなきゃならんのかわからん

452:なまえをいれてください
24/05/15 00:05:43.45 v3XteQ/U0.net
セールも来たな
微妙だけど

453:なまえをいれてください
24/05/15 00:24:46.92 u6yOdghn0.net
セールで買ってないのスーパースパイとステークスウイナーだけだった。

454:なまえをいれてください
24/05/15 00:26:02.41 URUKwv+60.net
なんかやたらと悲観的な人がいるな
コナミは撤退したって言ってた人と同じタイプか

455:なまえをいれてください
24/05/15 01:04:41.17 u6yOdghn0.net
スイッチのF/A、エラー覧獅ソしたんだけbヌ……

456:なまbヲをいれてくだbウい
24/05/15 01:15:19.06 /at+zz7Z0.net
エラーゲームリセット

457:なまえをいれてください
24/05/15 01:23:28.01 25hF3ADF0.net
またナムコは30割引か…

458:なまえをいれてください
24/05/15 01:56:07.30 DmeiJ9Hk0.net
フェリオスがセールじゃん
キッズはこれだけは買っとけ!

459:
24/05/15 02:02:12.37 /sfv59nV0.net
ナムコミュージアムとダブるドルアーガの塔とギャラガはいらないかな

460:なまえをいれてください
24/05/15 02:20:54.02 Q/vjF+qVM.net
今回のセールで購入履歴なかったのスーパースパイとギャラガだけだったので即購入
あとついでに記念タイトルってことでF/Aも買ったった
F/A難易度たけーな

461:なまえをいれてください
24/05/15 02:45:07.15 jmYV8TDa0.net
メタルホークもセールか
筐体が激しく動いてた記憶があるけどあれ無しに楽しめるだろうか

462:なまえをいれてください
24/05/15 02:45:30.02 arjcEqeF0.net
>>459
俺も(パックマン)ミュージアムを持っていて、被るギャラガとパックランドはスルーしたけど
ローリングサンダーがセールのときはOLD版のために買って、ドルアーガは体力の可視化のために買ったわ
パックランドは、アケアカ独自の要素は特になかったよね?

463:なまえをいれてください
24/05/15 02:58:16.92 hmL7ys9d0.net
F/A知らなかったけどなんか見覚えあるというか既視感あるというか
見た目がナムコっぽくないな
この時代こういうミリタリー世界の縦シューが流行ってたんだろうか
使える機体が16種類あるとかも、というかこのころにしては多すぎw

464:なまえをいれてください
24/05/15 03:01:37.23 he1kkxp60.net
ゲームは知らないけど、サウンドのおかげで有名って言う、PCゲームのスキームみたいなパターンじゃね?

465:なまえをいれてください
24/05/15 03:07:15.30 dqkIgYIp0.net
メタルホークってバンゲリングベイみたいなゲームなんか

466:なまえをいれてください
24/05/15 03:08:10.40 arjcEqeF0.net
難易度の高さでも有名だと思う

467:なまえをいれてください
24/05/15 03:43:34.03 s57nrelBd.net
F/A難しいけど面白い
詰め将棋みたいな楽しみ方ある
ミスっては悩んで、パターン練り直して再挑戦の繰り返しが楽しい
当時もそんなことやってたなー、そういえば
対空対地のショット当てる位置も微妙な調整で壊せ方が変わって面白いし
大型機のパーツもぎ取りとかそういうの

468:なまえをいれてください
24/05/15 05:41:37.65 dqkIgYIp0.net
コナミの未発売の急降下爆撃隊って完成してんの?
つべで動画見てるけどなんか変な感じがする
未完成みたいな

469:なまえをいれてください
24/05/15 06:09:52.50 aXuB0V1nH.net
シティコネの彩京モノ、文字の高解像度化や表示位置の変更とか
いらんことしすぎているんでアケアカで出して欲しいな

470:なまえをいれてください
24/05/15 06:16:11.19 1kgzw0Id0.net
2024年5月29日23時59分 まで
30%OFF 586円
アーケードアーカイブス ドルアーガの塔
アーケードアーカイブス フェリオス
アーケードアーカイブス メタルホーク
アーケードアーカイブス ギャラガ
アーケードアーカイブス パックランド
50%OFF 419円
アケアカNEOGEO メタルスラッグX
アケアカNEOGEO ザ・スーパースパイ
アケアカNEOGEO ワールドヒーローズ2
アケアカNEOGEO ロボアーミー
アケアカNEOGEO ステークスウィナー

471:なまえをいれてください
24/05/15 06:19:02.49 aXuB0V1nH.net
10周年でセガ参入とか熱い展開はなしか・・・
開発はM2でハムの取り分少なくするとか
妥協できないのかな
有名タイトル不足でちょっとアケアカの勢い落ちてるよね

472:なまえをいれてください
24/05/15 06:25:00.31 3BMI8JpN0.net
だから無い言うたやん
お前ら勝手にセガがもう参入すると信じて騒ぎ過ぎなんだよ

473:なまえをいれてください
24/05/15 06:28:56.92 aXuB0V1nH.net
だってさ、奥成やるきないじゃん
ハムに頼るしか期待できないじゃん

474:なまえをいれてください
24/05/15 06:32:53.11 6VN5NUCc0.net
結構昔、原尾さんが「セガさん欲しいですね」って社長に言ってたけど何とも言えない表情してたな

475:なまえをいれてください
24/05/15 07:01:17.35 dQtcyqjW0.net
>>463
こういう戦闘機好きなミリヲタな奴とかは実名で出てると飛びつくんだよ
この路線はゲームジャンル変えて後のエアコンバットやエースコンバットへと繋がる

476:なまえをいれてください
24/05/15 07:02:27.84 dqkIgYIp0.net
スーパースパイ、ワーヒー2、ロボアーミーがよくわからんが気になる
買うか

477:なまえをいれてください
24/05/15 07:04:02.33 dQtcyqjW0.net
>>473
奥成がセガを退社して他の人間に権限が移らないとダメってとこかな
趣味でやってるのが仕切ってるとユーザーが選択肢で迷惑被る

478:なまえをいれてください
24/05/15 08:06:10.83 OGj3n2vs0.net
>>432
いいね でもミニゲーム機に移植だと厳しそう。ハムはまだポリゴンゲーにはステージ進めなさそうだしどうなんだろうね

479:なまえをいれてください
24/05/15 08:23:33.60 /TE/3fOW0.net
F/Aとソニックウイングスのアイコンがたまたま並んだんだけど、良く似たデザインの機体がならんでいい感じだった。

480:なまえをいれてください
24/05/15 08:41:14.45 hhmJ8Xk80.net
>>468
お前の書いた中に答えがあるだろ

481:なまえをいれてください (ワッチョイ cbc3-e7L/)
24/05/15 08:57:00.31 lDs21Y3s0.net
ほら乞食
セールが来たぞw

482:なまえをいれてください (ワッチョイ 07ab-+ehJ)
24/05/15 09:12:48.49 3BJAALZq0.net
パックランドってファミコンと何が違うんだ?それとアケアカのって
十字キーで歩けるように変更出来るの?

483:なまえをいれてください (ワッチョイ 1b45-PEOe)
24/05/15 09:23:48.84 hhmJ8Xk80.net
>>482
ファミコンと何が違うって言われたらタイトル以外全部違うって答えちゃうかな

484:なまえをいれてください
24/05/15 09:32:08.06 kqWCGjSY0.net
>>482
オプションでスティック操作にする事は出来る

485:
24/05/15 10:01:44.71 Y6qvgnEe0.net
ワーヒー2か…パーフェクト来ないかな

486:なまえをいれてください
24/05/15 10:11:25.01 b8sCPhxMd.net
パーフェクトは同時押しをLRに設定できるアップデートが欲しい

487:なまえをいれてください
24/05/15 10:11:42.38 hbBUExTS0.net
シューティング以外のゲームはセールのときでしかほとんど買わんけどそれでも結構な量になってきたな

488:なまえをいれてください
24/05/15 10:12:28.82 URUKwv+60.net
>>471
セガに限らず新規参入メーカーがあるとしても発表は今日じゃなくて18日のイベントでしょう
でもM2開発だと時間がかかりすぎてハムちゃんの年間スケジュールに組み込め無さそう

489:
24/05/15 10:14:59.89 Y6qvgnEe0.net
>>486
マッスルパワーでザンギみたいに小足→ナンバーワーンみたいなの出来るか試したいけど2だとcpuが強すぎてやらせてもらえねぇw

490:なまえをいれてください
24/05/15 10:22:23.64 kqWCGjSY0.net
自分はF/A全然詳しくないから分からんのだけど
危惧されてた修正って結局なかったの?

491:なまえをいれてください
24/05/15 10:27:27.06 HzWTDZW4a.net
>>478
PS1の雷電な。あれ確かハムスターとか最初にで出てたと思うんだけど、あれのオープニングで3DCGのデモが流れるんだよね。
ムービーだけどさ。

492:なまえをいれてください
24/05/15 10:33:08.46 I/pDzlCG0.net
F/A超難しいな
オススメとオススメ出来ない機体を教えて
連射付いてるからオートはあまり意味ないんか?

493:なまえをいれてください
24/05/15 10:53:47.98 hhmJ8Xk80.net
キャラバンとかの稼ぎ前提なら地上物全部破壊して捕虜助けなきゃならんから、対地の判定が自機の真下から発生するやつかな
遠くでしか当たらないやつは不利になる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch