コントローラ(コントローラー)スレ 38個目at FAMICOM
コントローラ(コントローラー)スレ 38個目 - 暇つぶし2ch2:なまえをいれてください
23/01/18 10:46:13.76 e4qFU85na.net
51 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:30:50.31 ID:lFyqvDkS0
お姉さんのとんでもないどスケベおっぱい
階段の揺れがエロすぎる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(gcolle.net)
地味巨乳というか地味爆乳だなこれは
JKっぽいし同級生に毎日おかずにされまくってそう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(gcolle.net)
89 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:51:44.20 ID:pA5+SQtP0
飲食店でこういう座ってるときのエロい尻見かけると凝視してまうわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(gcolle.net)

3:なまえをいれてください
23/01/18 10:46:26.92 e4qFU85na.net
すみません、誤爆しました

4:なまえをいれてください
23/01/18 10:54:40.19 MWFUL3f/d.net
いいんだよ、、、
それでいい

5:なまえをいれてください (ワッチョイ dd74-rWOE)
23/01/19 04:26:29.27 BDqZCIew0.net
もうそういうスレでいい

6:なまえをいれてください (ワッチョイ 6a83-w88e)
23/01/20 15:43:35.27 9OBCDO4D0.net
Victrix by PDP
@VictrixPro
??お知らせ??

PDPとVictrixの公式HPリニューアルに伴い、現在日本語専用サポートページが使用できない状況となっております。
ご不便をおかけいたしますが、サポートが必要な際は下記メールアドレスに直接お問い合わせをお願いいたします。

【カスタマーサポート】
contact_jp@victrixgaming.com
URLリンク(twitter.com)

いい加減な会社だな
(deleted an unsolicited ad)

7:なまえをいれてください
23/01/25 13:10:38.72 DK8KJLB90.net
PDPの購入メール来たけど、日本宛だと発送できないみたいで購入確定ボタン押せない。

8:なまえをいれてください (ワッチョイ cf19-WPS/)
23/01/25 16:48:40.50 FAsStulb0.net
>>7
合衆国外へは発送しないと書いてある
URLリンク(pdp.com)

9:なまえをいれてください
23/01/25 19:37:37.31 GbW3tv1I0.net
明日デュアルセンスエッジ発売なのか

10:なまえをいれてください
23/01/25 21:43:34.18 2Bvaq3Di0.net
amazonから発送メールキター

11:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM07-SdNr)
23/01/26 16:35:15.13 8KwNzrEGM.net
大雪で届かず!
こればかりは仕方ないな

12:なまえをいれてください (ワッチョイ 63c7-Avkm)
23/01/26 17:03:24.23 /orgfJJn0.net
まだ届いてないけど背面ボタンはどっちが合ってるか、今から楽しみだ
ただシューターとかやらんから実のところ背面ボタンが必要なゲームが現状ないっていう

13:なまえをいれてください (ワッチョイ 7fa1-bYfb)
23/01/26 17:07:03.41 JNz7TRLX0.net
ジョーシンの発送元大阪だから全くステータス動かん

14:なまえをいれてください (ワッチョイ 83f1-N++H)
23/01/26 18:16:45.89 SBSfMjs10.net
edgeってPCだと背面設定すらできないのな

15:なまえをいれてください
23/01/26 20:24:22.87 fKSQa1MZ0.net
そりゃPS5用だからな
ただPC版のSIEタイトルもあるしそのうち対応されるかもな

16:なまえをいれてください
23/01/26 20:51:59.03 /orgfJJn0.net
エッジ届いたので触り始めた
とりあえず背面ボタンがつけ外しし易いし金属で質感も高いしで最高だ
試したけど今のところ個人的にはパドルタイプを左右逆につけるのが誤爆もなくすぐアクセスできてよかった
ただ○✕ボタンの押し心地がなんかザラザラフニャフニャで安っぽいのが気になる
ハズレ引いたんか仕様なのか

17:なまえをいれてください
23/01/26 21:18:43.49 S/t6T8cr0.net
◯×ボタンおかしいわ
これが仕様はキツい

18:なまえをいれてください
23/01/26 21:22:22.93 9g8rEVNk0.net
おいおいエリコン2の再来か?

19:なまえをいれてください
23/01/26 22:32:35.46 /orgfJJn0.net
>>17
やっぱこれフニャってるよな…?
ツイートも見かけたし仕様だとしたらこれはかなり終わってる

20:なまえをいれてください
23/01/26 22:34:50.79 M7q3H0WV0.net
エッジの押し具合がおかしいから見に来たらもう書かれた

21:なまえをいれてください
23/01/26 23:27:39.75 shaXDFziM.net
今日が指定になってたからかヤマトが遅くに配達してくれた
大変な仕事だわ
>>16
確かにフカフカしててザラッとしてる
俺は許容範囲だけど駄目な人は駄目そうだな

22:なまえをいれてください (ワッチョイ a36e-XFBH)
23/01/26 23:41:31.33 fdG9+z7j0.net
俺の経験上ボタンがタクトスイッチみたいにクリッキーだと同時押しが不可能になる
○と×を両方グッと押すとカカチッとなってずらし押しになるから格ゲーとかだと全く使えないコントローラーになる
ボタンが柔らかいということは少なくともそういった同時押し不可のリスクはないと考えられる

23:なまえをいれてください
23/01/26 23:59:41.27 gQO0//qd0.net
>>13
俺も上新で予約したが結局今日は届かなかった

24:なまえをいれてください (ワッチョイ a3f6-6VlG)
23/01/27 01:00:38.58 lBlhmfL30.net
☓が明らかに下半分凹んでて撫でるだけで反応するからサポートに送りつけた
確かにボタン全体がdualsenceに比べてフニャッてる感覚はある
これを仕様と言うなら意図を事前に明記しておく必要あるとは思う

25:なまえをいれてください (ワッチョイ 83f1-N++H)
23/01/27 02:13:56.33 xqC5Ho/e0.net
ゲーミングモニターもヘッドホンも初期に致命的な不具合あったけど何やってんだか

26:なまえをいれてください (ワッチョイ 03b9-NXQU)
23/01/27 02:28:18.32 iu5bQ5j60.net
ちょっと気になってたけど、
三万するコントローラーでボタンがフニャってるとか、とんでもねー悲劇じゃねーか

27:なまえをいれてください (ワッチョイ 7f74-j5s0)
23/01/27 02:48:24.27 M6os8r1H0.net
使い込んだPSPのボタンがこんな感じだった

28:なまえをいれてください (ワッチョイ 7f74-3uco)
23/01/27 02:58:57.40 xtyFZixS0.net
給料出たらエッジ買おうと思ってんだがフニャフニャってどういうこと?
無印デュアルセンスはボタン押すとカチってクリック感があるけどあれがないってこと?
⚪︎×だけど△と□は問題ないの?

29:なまえをいれてください (スッップ Sd1f-gMbv)
23/01/27 03:02:50.13 yEQTeDawd.net
スルーして良かった🤗

30:なまえをいれてください (ワッチョイ cf86-nJlX)
23/01/27 05:06:09.41 bAmN005i0.net
なんか品質が凄いわけじゃないし普通すぎてな
買って今更ながらに思うけどこれが3万払って得られる体験なのかと
数千円で背面アタッチメントさえあればそれで良かったんだよ俺は…

31:なまえをいれてください (アウアウウー Saa7-Avkm)
23/01/27 06:40:48.84 LtoicYRBa.net
ただ、背面ボタンは付け替えができるのとハーフドーム型がやたら使い安くて他には無い配置なんでこの点だけで個人的にものすごくいい
よくあるカスタムコンの背面ボタン位置は自分はやっぱ誤爆しまくるんだなと分かったわ

ボタンが若干フニャってるのがどうしてこうなった…
別にクリック感無いわけじゃないし誤操作とかするほどじゃないけどノーマルより明らかに柔らかくて気持ち悪いんだわ

32:なまえをいれてください (ワッチョイ 03b9-lX5g)
23/01/27 09:13:45.51 K4x8dhrT0.net
色々見てると予約出来なかった買えなかったのが正解に思えてくるな
正直スティック交換ぐらいしかメリットない感じ
その3万でキーボード買ったw

33:なまえをいれてください (ワッチョイ 63c7-Avkm)
23/01/27 09:27:01.09 I9Zjr9pW0.net
背面ボタンが他と違って特色あるからそこが欲しいかどうか
あとはモジュール交換

このへんどうでもいいなら様子見でいいと思う
だがハーフドーム背面ボタンはかなりいいとは言っておく

34:なまえをいれてください (ワッチョイ a36e-XFBH)
23/01/27 09:36:24.09 t3geZY/N0.net
どう良いんだ?
薬指でも押せる?

35:なまえをいれてください (ワッチョイ 03b9-wfOo)
23/01/27 10:02:21.75 e6pZZNMR0.net
チョキ持ちに矯正した方がよくない?

36:なまえをいれてください (ワッチョイ 63c7-Avkm)
23/01/27 10:10:57.19 I9Zjr9pW0.net
>>34
薬指でも特に違和感なし
とにかく邪魔にならなくて使わないなら普通に握れてうっかり押すことも一切ない、それでいて押したいときにサッと押せる
俺は常時背面を駆使するというより何かの切り替えとかメニュー開くとかにちょいちょい使うのが主だから握る位置に直接来るボタンはすげえ邪魔で持ってて疲れるしたまに誤爆もしてしまったので

37:なまえをいれてください (ワッチョイ cf86-nJlX)
23/01/27 10:26:06.71 bAmN005i0.net
トリガーストップをボタンモードにしたときに右と左でクリック感が全然違うの何なん?

38:なまえをいれてください (ワッチョイ a36e-XFBH)
23/01/27 10:27:18.32 t3geZY/N0.net
>>35
聞いたことない持ち方だな

39:なまえをいれてください (ワッチョイ 5374-WA2x)
23/01/27 10:31:52.63 IRnV7bAi0.net
交換してもらえるなら俺もサポート送ろ

40:なまえをいれてください (ワッチョイ cf39-18zs)
23/01/27 10:50:50.26 OGUSpcU10.net
〇×△□は確かにふにゃってる気がする
標準のに比べて遊びが多いのとストロークが浅いのではないか
背面ボタンはいい、左ハーフドーム、右レバーとか俺は混ぜたほうが使いやすかった
R2トリガーを3段階で変えれるのもいい、中間がいい
デッドスペースや感度とかはよく分らんしいじっていない
キー配置プロファイルはゲーム中でもさっといじれるのでいい感じ
やたらつるつるして置いておいたらつるっと滑って落ちる高そうな付属のケースとか
USBの固定カバーとかこんなものは全然いらない

41:なまえをいれてください (ワッチョイ 63c7-Avkm)
23/01/27 10:52:05.40 I9Zjr9pW0.net
サポート対応はぜひ結果を共有してくれ…
使ってるうちにそんな気にならなくはなってきたけど不具合だというなら取り替えたい
まあなんかよっぽどペラいの以外は仕様ってことになりそうだが

42:なまえをいれてください (ワッチョイ e359-24eC)
23/01/27 12:01:56.28 w5kuInU40.net
これからふにゃコンと呼ぼう

43:なまえをいれてください (ワッチョイ e359-24eC)
23/01/27 12:41:44.40 w5kuInU40.net
3万もするのにバッテリー3時間しかもたないって話題になってるけど本当?

44:なまえをいれてください (スププ Sd1f-9nVy)
23/01/27 12:44:09.70 AtQchet3d.net
>>30
DS4の背面アタッチメントは所詮後付けって感じで誤爆しやすいのと着脱にコツがいるので買って後悔したって思ったけどな

45:なまえをいれてください
23/01/27 13:30:38.61 xqC5Ho/e0.net
背面付プロコン結構持ってるけど、背面アタッチメントは別物だよ分厚すぎるからダントツで使いにくかった
それと、背面2つはだいたいどのプロコンも押しやすい
4つになると形状と位置でだいぶ個人差出そうだけど
edgeはPS5の機能が使えてモジュール交換ができるのと感度調整がウリなんだろうね
PS5の機能以外なら使えるの他にも有るけど
モジュール交換できるのはC40みたいにサードパーティがテンション違うの出してカスタマイズ出来るようになるかもよ

46:なまえをいれてください
23/01/27 14:04:14.55 J6VVRKx90.net
DualSense Edgeのバッテリーの容量は1050mAh/3.9Whで、バッズコントローラーのティアダウンビデオにあるように、オリジナルのDualSenseのバッテリー容量1560mAh/5.9Whより約33%少なくなっています。上の画像でも、オリジナルバッテリーに比べて物理的にかなり小さくなっていることがわかる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.playstationlifestyle.net)

47:なまえをいれてください (オッペケ Src7-VQkm)
23/01/27 21:13:28.07 20bIt5PUr.net
やっすい背面ボタン付きコントローラーが欲しい
早くホリにライセンス配れよSCE

48:なまえをいれてください (ワッチョイ cf75-XSHE)
23/01/27 21:20:53.00 UXuUzLS10.net
RISE4組み込めばいいだろ
下手にホリ製になるより全然いい

49:なまえをいれてください (ワッチョイ 63b9-84vY)
23/01/27 22:27:43.96 KpEyqkax0.net
RISEがBDM-030に対応してくれればいいんだけどな~
030に対応した背面ボタンキットが出てないので
少しドリフト症状が出てきた今のコントローラを買い替えられず困ってる

50:なまえをいれてください
23/01/27 23:23:53.85 sEisYPbk0.net
RISE4の類似品にBDM-30対応のがあるみたい

51:なまえをいれてください
23/01/27 23:33:12.39 KpEyqkax0.net
>>50
多分フレキケーブルにCHARM FOCUSっていう印字があるやつのことですよね?
以前検索してみたんだけどどこで売ってるのかが分からなかったので
もし買えるところを知ってたら教えてもらえるとありがたいです

52:なまえをいれてください
23/01/27 23:57:21.00 sEisYPbk0.net
>>51
BDM-020まで対応のはAliExpressで見つけたんですが030が見つけられないんですよねェ~

53:なまえをいれてください
23/01/28 01:55:25.26 RtQfL+t50.net
>>46
基本有線で使うからバッテリーはあんま問題にならなそうだけどなぁ。
scufとかすぐ壊れるからソニーがだいぶしっかりした作りのもの出してくれて嬉しいわ。

54:なまえをいれてください
23/01/28 02:10:21.42 rhVAZeAHd.net
ふにゃチンが直ればな

55:なまえをいれてください
23/01/28 13:28:27.86 +hn1c8/w0.net
ホールセンサーを使ったジョイコン用スティックを作ってるGulikitが
Edge用も作るんだとさ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

56:なまえをいれてください
23/01/28 14:19:31.55 FS26fKhd0.net
RISE4届いたら、プラモデルキットみたいなバラバラの状態で届き、小さなネジがいつくも入っているのにドライバーすら入っていない
おまけに純正のps5コントローラーに付けるには、後ろのカバーを外して中の基盤までいじらないと使えない始末
これは文句なしの最低評価です

57:なまえをいれてください
23/01/28 15:05:09.65 13anEiV/0.net
幼稚園児には早いよ

58:なまえをいれてください
23/01/28 15:07:51.01 H+onDLgG0.net
商品の事理解しないで買うなよw

59:なまえをいれてください (ワントンキン MM8a-PETC)
23/01/28 15:46:13.87 FNPmthPKM.net
>>47
マトモで安い背面ボタンコントローラー欲しいよなぁ。
ホリは何で作らないんだろ?

60:なまえをいれてください (ワッチョイ 1702-hHOP)
23/01/28 15:51:13.53 R5UE+91K0.net
流石にネタだろw
今買うならEdgeやRizeよりBesaivorが良さげ

61:なまえをいれてください (ワッチョイ 5ff6-pNtz)
23/01/28 21:27:14.23 DR4OxVGf0.net
RISE以外もキットあるけどAliExpressじゃないと買えないのかな?
プラモデルでもバラバラで届いたとかレビューする人いるからな

62:なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-Y108)
23/01/29 23:30:43.36 9fy/wUQ7a.net
DualSENSEのジャンクでbdn020のタッチパッド基盤余ってるやついないか?

カバー変えるときにカプトンテープ甘かったみたいでタッチパッドの基盤だけほしいんだけどいたら譲ってほしい

63:なまえをいれてください (ワッチョイ 0e75-uvm5)
23/01/29 23:51:34.93 vi1Nyzzn0.net
5000円な

64:なまえをいれてください (ワッチョイ 0ee1-Y108)
23/01/30 00:19:16.93 84trhtVC0.net
あほやん?そんな値段ならドリフトしてるジャンク丸々買うわ
メルカリとか基盤の説明通じないから困るんやけど

65:なまえをいれてください (ワッチョイ 0e75-uvm5)
23/01/30 00:25:12.05 R+EVoxcj0.net
最初から買え
なんでお前に得になる取引しなけりゃいけないねん
うる側にメリット無さすぎるだろ

66:なまえをいれてください
23/02/01 01:40:21.58 ywwJ3RXY0.net
エッジのサポートの続報ないのかな

67:なまえをいれてください
23/02/01 19:01:30.70 mZoJftyFa.net
使ってくうちに馴染んできたのか、最初やたら感じた擦れみたいな不快感は特に無くなって、単に普通のデュアルセンスよりやわらかめ程度の印象になったわ
相変わらず比べてみると違和感はあるけど、エッジだけ使い続けるぶんにはまあいいかな…

68:なまえをいれてください (ワッチョイ b3f6-pdrZ)
23/02/01 21:48:20.67 ir7k5rnA0.net
サポセンに送り付けて日曜に受取はされたけどその後音沙汰なし
dualsenceのR2バネ折れたときも受取後5日経って連絡きたから今回もそれ位はかかるかもね
保証期間中の故障じゃなく未使用の初期不良だからさっさとしろとは思うけど

69:なまえをいれてください (ワッチョイ 8a22-EGTO)
23/02/01 23:16:48.30 D4uYq7H50.net
>>67
おんなじだ。俺もクリニック送ろうと思ってるんだけど今押してみると少し柔らかい位で不良として認められるか心配
3万するのに普通のdualsenceにの方が押しごたえがいいのはおかしいよな

70:なまえをいれてください
23/02/02 00:11:20.13 yhFLXvsg0.net
誤爆しないんだったら軽い方が有利だと思うけど
押し心地が気に入らない程度の理由では不良とは認められないんじゃないか?

71:なまえをいれてください
23/02/02 02:39:54.58 Lvd6HG8S0.net
遅くなる前にサポセンに凸らなければ

72:なまえをいれてください
23/02/02 10:25:03.31 9ibUtBMu0.net
俺のエッジもボタンの感覚がおかしいけど背面含めてrise4の方が使いやすくて箱に戻した
早目に修理だけでも送っとこかな

73:なまえをいれてください
23/02/03 11:22:22.73 qtagf9w60.net
ようやくPro BFGが発送されたらしい。
Edgeが気になってたけどもう少し我慢。

74:なまえをいれてください (スップ Sd5a-EnQe)
23/02/03 22:06:16.08 3KLlIjgnd.net
BFG米尼だけどずっと延期延期だよー
悲しい

75:なまえをいれてください
23/02/06 07:18:48.57 oLb0DeHqd.net
結局エッチのふにゃチンはどうなんだよ

76:なまえをいれてください
23/02/06 08:45:13.45 I8uoL0miM.net
エッジのボタンの件はサポートから仕様と言われてる人がおるね
通常コンと押し心地が全然違うから仕様と言われるとちょっとかわいそう
サポートに引き続き問い合わせ中みたいだから続報待ち

77:なまえをいれてください
23/02/06 12:23:35.30 jFlujplE0.net
×と○がおかしくて他のボタンは大丈夫と言ったらそれは不良品の可能性があるっていわれたけどね

78:なまえをいれてください
23/02/06 22:41:18.26 KTdGgWX70.net
新品エッジで右スティック倒して戻ったとき中央で微妙にブレるんだけど初期不良扱いで交換できるかこれ?
軸が0.01948~0.01961の範囲でプルプルする
URLリンク(i.imgur.com)

79:なまえをいれてください
23/02/06 22:51:42.56 yXqSAaRV0.net
妊娠の工作

80:なまえをいれてください
23/02/06 22:54:32.85 58UT3WI30.net
不良箇所の電話確認もなく問題なしで送り返されたぞ
症状は☓ボタンが他のボタンに比べて力を要せず押せてしまえるといったもので指添えてると誤爆リスクある
現状潰れてるわけじゃないから意識すれば使えない事ないけどそうなるリスクは高そう
一応懸念箇所の履歴をサポセンに付けたし使い倒して保証期間にボタンが明確に潰れたらまた送るわ
まぁラバーパッド位なら保証切れたら開けて交換は容易なんだけど今はバラせないからね

81:なまえをいれてください
23/02/07 08:26:47.58 NJUGykw40.net
最初は違和感あったけど慣れたのか×ボタンの感触もそんな変じゃない気がしてきたなぁ
サポート凸るか迷う
やり取りもだけどしばらく使えなくなるのが
あとやっぱ無線使用だとバッテリー短いわ
起動してちょっと経つとすぐバッテリー2になってるし

82:なまえをいれてください
23/02/07 15:06:24.54 xAwE/zyfM.net
>>78
その程度のプルプルならエッジに限らずコントローラーの仕様の範疇だと思ってるわそれ
しっかり止まってくれる個体って意外と無い

83:なまえをいれてください
23/02/07 22:21:43.54 I7kp6IT20.net
有線使用しかしてないんだけど数日ぶりに起動したら電池残量低下マークついてて流石に少ないんじゃない?って思ったわ。
無線派は辛そうね…

84:なまえをいれてください
23/02/08 11:01:40.46 ssN6EFNg0.net
俺もやっとBFG着きそう
こんな待つとはなw

85:なまえをいれてください (ワッチョイ 7f74-lsRi)
23/02/09 00:57:43.11 dsoNhbxc0.net
今日Pro BFG届いた。
右スティックがドリフトしてる。左の入力がダメ。エアダスターしてもダメ。リキャリブレーションしてもすぐダメになる。
…うう…あんまりだよ…。

86:なまえをいれてください (ワッチョイ 7f74-lsRi)
23/02/09 01:56:44.92 dsoNhbxc0.net
悲しすぎたのとモジュールだから買えるだろうしいいかなと思ってモジュールばらした。
ボタンのシリコンシートの穴の成形時のゴミ見たいなのが出てきたりと不安な先行き。
スティックのとこにコンタクトスプレーぶっかけて馴染ませてリキャリブレーションしたら直った。

とりあえず最低限必要なことだけ。

マニュアル同梱されてないので、PDPのサイトから落とす必要がある。

背面ボタンの割り当て方法
裏面真ん中にボタンあるから、そこと背面ボタン同時押しして正面のLED点滅したら割り当てたいボタンを押す。押したら通常モードに戻る。他の登録時は同じ手順を繰り返す。

リキャリブレーションは、
1 裏面のトグルスイッチを有線モードにしてPSと接続しないでおく。
2 PSボタン長押ししてタッチパッドのXのLEDが消えたらボタン離す。
3 USB-Cケーブルつないで、十字キーの下を押す。XのLEDがビカビカ光る。
4 Xボタン押すとXのLEDがゆっくりになる。
5 左右のスティックを360度に3回しっかり回す。
6 L2R2トリガーをロック解除して奥まで押し込む動作を3回やる。
7 十字キー下を押しておしまい。

87:なまえをいれてください (ワッチョイ ff83-PQp5)
23/02/09 04:13:21.50 DtgH0fa40.net
海外ツイッターでスティックすぐ折れる
ブロックの端子が付け替えしてると擦れて駄目になるって報告上がってるけど品質大丈夫なの?BFG

88:なまえをいれてください (ワッチョイ 3f74-qGHU)
23/02/09 07:30:55.75 DAO1Xg0o0.net
すぐスティックが死ぬとレビューされてるGambit買って5ヶ月経ったけど今のところ快調だ
一度左スティックを倒すとなぜか右スティックがブルブル震える症状があったけど接点復活剤をかけたら直った

89:なまえをいれてください (ワッチョイ 4f3b-bioY)
23/02/09 07:32:41.68 UvzR2C3o0.net
>>86
モジュールってボリューム抵抗のトコがオレンジのヤツ?

90:なまえをいれてください (ワッチョイ 4fa2-6i6f)
23/02/09 14:34:48.89 XSm6X2xx0.net
edgeを純正のコントローラースタンドに置いてるんですけど10時間経っても満充電になりません
通常のdualsenseは問題無いのでスタンドに問題は無いと思うんですけど治し方ってありますか?

91:なまえをいれてください (スププ Sd5f-F/Rm)
23/02/09 15:07:56.51 I1Svbbvhd.net
とりあえずリセット

92:なまえをいれてください (ワッチョイ 7f19-2Tc7)
23/02/09 19:20:08.08 nVVJ6/Ef0.net
>>90
接続切れるまでバッテリーを使ってから充電してみたら

93:なまえをいれてください (ワッチョイ 4fa2-6i6f)
23/02/10 00:09:37.06 dxg7Zjp50.net
>>91
>>92
ありがとうございます
両方試してみます

94:なまえをいれてください (ワッチョイ 3f83-qGHU)
23/02/10 00:42:23.52 eLN7nXzW0.net
エッジ3万もするのにやばくないかこの品質

95:なまえをいれてください (ワッチョイ 7f74-lsRi)
23/02/10 02:11:01.51 l21IgwMy0.net
>>86
自己レスだけど、米尼で代替品送ってくれることになった。今日確認したらドリフト再発にオーディオのノイズまで載るようになってもう涙目だよ…。
あとリキャリブレーションの手順で、USB-C刺すときに十字キー下押しながら接続でした。すみません。

>>87
品質、多分かなりやばい。次来たやつダメだったら返金してもらうつもり。

96:なまえをいれてください (ワッチョイ 7f74-lsRi)
23/02/10 02:17:28.10 l21IgwMy0.net
>>89
黄色っぽいやつ、多分Favor Union製だと思われます。もう箱に閉まっちゃったし確認出来なくてごめん。とにかくまともに動かないのがかなしくて最初に本体写真撮ったくらいしかない…。
URLリンク(i.imgur.com)

97:なまえをいれてください
23/02/10 03:36:02.92 H0lGO4wr0.net
このスレ度々接点復活スプレー使ってるやついるけど確実に基盤の寿命削ってるって自覚ある?
無水エタノールで基盤の汚れ落とすか吹きかけてもエレクトロニッククリーナーじゃなきゃだめよ

98:なまえをいれてください
23/02/10 04:00:33.98 iw3qklpP0.net
無水エタノールって税金がかかって高いだけだし電子機器の洗浄に使う意味ないよ
他のアルコール使った方がいい IPAとか変性アルコールとかね

99:なまえをいれてください (ワッチョイ 4f3b-bioY)
23/02/10 07:32:28.97 fYbvg17L0.net
>>96
情報サンクス
ガンビットと同じかな
国内販売始まったら買うつもりだけどドリフト出たらアルプスのに替える予定

100:なまえをいれてください (ワッチョイ 4fb9-IRcE)
23/02/10 09:12:27.06 pSrDn/xk0.net
テープ状の基盤とかゴムとか変形するからクリーナーは使わん方がいい
スティック基盤の内部もプラだから直接噴射したら確実におかしくなるよ

101:なまえをいれてください (ワッチョイ 8f74-fZ+f)
23/02/10 10:38:19.34 xE7L3bav0.net
>>94
背面やカスタマイズ性はいいのに前面ボタンとトリガーストップがなぁ

102:なまえをいれてください
23/02/10 18:50:55.53 ojfR4AUza.net
素人ではないクオリティの高いかすたむコントローラー(ただのキット組み立て)草
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

103:なまえをいれてください (ワッチョイ 1ef6-ZEw9)
23/02/11 01:15:49.81 KISxI4pe0.net
>>94
プロ用のコントローラなのに
背面2つだしアナログが上のままなら買う価値あんまねーと思う

104:なまえをいれてください
23/02/11 04:37:11.31 xQNU12be0.net
それあなたの好みですよね

105:なまえをいれてください
23/02/11 04:51:07.48 dlzpD3oDd.net
十字キーは上の方がええわ

106:なまえをいれてください
23/02/11 05:15:57.45 ODVfpHChd.net
>>105
今は下がデフォだろ
20年前ならともかく

107:なまえをいれてください
23/02/11 05:35:25.41 l84rsKjed.net
デフォがどうだかはどうでもいいねん
俺は上の方が使いやすい

108:なまえをいれてください (ワッチョイ debd-kEyF)
23/02/11 08:57:59.69 M1+2QESw0.net
プロ用なんかこれ

109:なまえをいれてください (エムゾネ FFaa-ZEw9)
23/02/11 12:38:36.27 dk5ERuOtF.net
もうちょっと小さくできなかったのかな
DS4 でXboxOneコンよりでかくなってそれよりさらに大きくなったデュアルセンスベースで作るより
素直にDS4ベースで作った方がよかったんでは?

110:なまえをいれてください (ワッチョイ 8aa5-B+JO)
23/02/11 14:08:45.24 OKXkiA8O0.net
DS4よりDualSenseの方が大きいのは事実だけど使った上でどちらが使いやすいかというと俺はDualSenseの方がいいな
色々高機能化したしDualShockの筐体じゃ小さいだろうしね

111:なまえをいれてください (ワッチョイ 1ef6-ZEw9)
23/02/11 15:20:45.42 KISxI4pe0.net
余計な機能だけどな

112:なまえをいれてください (ワッチョイ d3b9-UDtH)
23/02/11 15:37:31.81 TbjANkOC0.net
DSはもっと軽くしたほうがいいな

113:なまえをいれてください
23/02/11 15:55:12.37 M1+2QESw0.net
edgeのデッドゾーンとか反応曲線って使ってる?
反応曲線弄りたいfpsならソフト側で設定出来るの多いしホグワーツみたいな視点移動もっさりしたのをキビキビ出来るわけでもないよね
何か良い使い道ある?

114:なまえをいれてください
23/02/11 16:49:26.30 362H1em+0.net
デュアルセンスとDS4どっちも使い込んだけど
スティックコントロールしやすいのはデュアルセンスだった
エイムが合わせやすい
でもデュアルセンスはタッチパッド人差し指押しがしにくいか現時点でのトータル評価ではDS4の方が上だな

115:なまえをいれてください
23/02/11 17:42:02.02 xQNU12be0.net
スティックモジュールが優秀だからな
わざわざカスタムしてエビルとかに変えてたのがアホらしくなるくらい

116:なまえをいれてください
23/02/11 18:38:28.58 hn6fQFMY0.net
DualSenseで一番違和感あるのはPSボタンが無駄にロゴの形になってることだな
丸か四角でよかった

117:なまえをいれてください
23/02/11 20:18:04.80 yaQHuHnv0.net
DualSenseは書くのも見るのもめんどくさいからDS5で統一しよう(提案)

118:なまえをいれてください
23/02/11 20:41:17.30 CxXttt1q0.net
スティックモジュールについてはこれから出るコントローラーは踏襲してほしいわ

119:なまえをいれてください
23/02/11 23:09:21.61 93YRjDnC0.net
>>117
コントローラーもナンバリング継続で良かったよな

120:なまえをいれてください
23/02/12 01:55:54.54 Wv+5ue3X0.net
このスレはDSに監視されている

121:なまえをいれてください
23/02/13 19:25:01.95 Z6T3m7GQ0.net
030基盤のリマップKIT発売されたな
組み込み動画も上がってる

122:なまえをいれてください
23/02/13 19:36:38.98 5w/WhGJed.net
本当だ
でもただのRISEか

123:なまえをいれてください (アウアウウー Sa4f-ugzf)
23/02/13 20:09:09.88 P3W0je1ja.net
ドリフト状況判断できるL1L2R1R1の信号も基盤から拾うようになったのか
ケーブル差し替えしなくてすむな

124:なまえをいれてください
23/02/13 23:03:21.34 ttr5bRDJ0.net
エッジのサポート、仕様で突っ返されてる人もいるなぁ
どうするかな

125:なまえをいれてください
23/02/13 23:35:44.84 Z6T3m7GQ0.net
エッジの微ブレは仕様で突き返されたわapexデットゾーン0~1%にすると照準プルプルするレベルは不具合でないとさ

126:なまえをいれてください (ワッチョイ f3f1-Hxd0)
23/02/14 04:01:40.40 zjwOslO/0.net
実際不具合じゃねーだろそれ
内部にそれなりにデッドゾーン作らないとAPEXで視点動かないのなんて無理だろ

127:なまえをいれてください (ワッチョイ eaa1-TSm1)
23/02/14 12:09:43.85 F/s+PPOQ0.net
猫拳でも言ってたやつだな
マジで言うやついるんだな

128:なまえをいれてください (ワッチョイ fab4-uphh)
23/02/14 15:21:51.75 iO0g1t750.net
驚きだよな

129:なまえをいれてください (スップ Sdaa-Nq0I)
23/02/14 16:12:53.66 NVVid5rzd.net
エッジのスティックはブレブレブラブラ

130:なまえをいれてください
23/02/14 23:09:23.45 8zkZuZu90.net
ニュートラルでちゃんと傾き0になるスティックを大量生産できたらすごいことだ

131:なまえをいれてください
23/02/14 23:54:35.98 ZneOL/zL0.net
コストじゃぶじゃぶ使って検品して出荷したところで使っているうちにすぐにズレていくだろうからな
工業製品として破綻する

132:なまえをいれてください (ワッチョイ 4675-Rsbh)
23/02/15 00:31:37.30 0k+27xpX0.net
早くスマホでEdge使わせてくれ

133:なまえをいれてください (ワッチョイ a700-OzZn)
23/02/15 00:50:48.17 AXeVOF170.net
左手キーボードのG13のアナログスティックはニュートラルにガッチリ固定されてる
ていうか軽い力ではニュートラルから動かない
ある程度力を込めて倒し始めるといきなりカクンと最大まで倒れる
めちゃくちゃゴミみたいなスティック

134:なまえをいれてください (ワッチョイ 3bf6-aVt0)
23/02/15 03:43:17.59 q7Bn4a3i0.net
高額なゴミプロコンより連射ホールド付き4K以内で買える中華コンの素晴らしさよ

135:なまえをいれてください
23/02/15 07:11:31.82 RTyUKV/q0.net
>>133
おま…それだってスティックの割当てデフォルトで矢印キーになってるから当たり前だぞ…

136:なまえをいれてください
23/02/15 09:58:23.00 AXeVOF170.net
>>135
いや物理的な話
たぶん縮みきったバネが入ってるんじゃないかな
そんな感触がする

137:なまえをいれてください (ワッチョイ 07f6-+qn9)
23/02/15 19:41:16.25 n978U+FP0.net
プロコンって表現はマジで齟齬が生まれるからやめろ

138:なまえをいれてください (ワッチョイ 0774-g5S8)
23/02/15 21:05:03.22 1F3hH7Z30.net
任天堂が悪いね

139:なまえをいれてください (ワッチョイ 83aa-uphh)
23/02/16 12:25:25.12 yrxhtvHc0.net
元々メガドラとかサターンとかのゲームをスッチムとかで移植したやつで、
6ボタンのコントローラをPCに接続したいのだけど定番とかあるんかね
○□△×のところに6個ボタンがあるやつで、アナログスティックは無くても良い(別にDS4があるので)
訳分からんシナのパチモノとか掴まされたらまともに動作しなさそうで

140:なまえをいれてください (ワッチョイ ebc7-EFb2)
23/02/16 12:36:58.92 9Wx4J3mH0.net
コントローラ 6ボタン
でググればそれなりに出てこないか

141:なまえをいれてください
23/02/16 12:45:22.29 tu6Kgks00.net
普通にサターンパッドを使うのが一番良いよ
できれば復刻版じゃなくてオリジナル版のサタパを基板だけ入れ替えて使う方法がベスト
サタパに似たパッドは色々あるけど全部サタパには遠く及ばない操作性と品質だからね

142:なまえをいれてください
23/02/16 12:57:24.49 3FVJ7O/w0.net
>>139
8bitdoのM30でどや?

143:なまえをいれてください
23/02/16 13:15:57.37 DSjQ3WmO0.net
m30は評判ええね

144:なまえをいれてください
23/02/16 14:25:10.37 1CY8E37F0.net
エッジだけ使ってると気にならなくなってくるが通常DSを使うとしっかりしてるな、やっぱこれがちゃんとした作りだよなってなるボタンの質感

145:なまえをいれてください (ワッチョイ 83aa-uphh)
23/02/16 14:56:43.05 yrxhtvHc0.net
>>141
そこそこ手間が掛かるがそういう状況か…基板は在庫ねーし

146:なまえをいれてください (アウアウウー Sa4f-EFb2)
23/02/16 15:00:00.84 p6zhq5Aoa.net
このフニャボタン仕様って明確に構造として違うんかな
モジュール化とか基盤追加でスペース狭くてボタンシート?とかバネとかをノーマルより薄いの使ってるとか

分解比較記事とかあれば見たいわ

147:なまえをいれてください (ワッチョイ de19-SioG)
23/02/16 19:28:43.46 r7Fy2VOC0.net
ボタンはコンタクトラバーだろう

148:なまえをいれてください (ワッチョイ 83aa-uphh)
23/02/16 20:25:55.57 yrxhtvHc0.net
>>145
と思ったらなんか数時間で在庫復活したわ
何だったんだ…

149:なまえをいれてください
23/02/18 12:47:24.60 uRfiLF/60.net
PS5総合の方でエッジの話度々出てるけどまぁ地獄

150:なまえをいれてください (ワッチョイ 9b83-qX6a)
23/02/19 12:11:42.49 J8Lf1p+s0.net
>>146
既に改造してる人いるけど特にかわりはないらしいぞ?
マウスクリッカーのシートはそのまま流用効くって言ってるし

151:なまえをいれてください (ワッチョイ cbf6-5JYx)
23/02/19 15:04:22.73 s8BFb4030.net
RazarのPS5用のやつは4万
スティック位置が上だし背面4つの無線対応してるから
エッジ買うくらいなら1万足してこっち買った方がいいんじゃないのか?

152:なまえをいれてください (ワッチョイ fdf6-B4WD)
23/02/19 15:20:07.45 Zr23EsGS0.net
RazerのはLRのとこにも追加ボタンあるタイプなのか

153:なまえをいれてください
23/02/19 16:45:47.07 4D4AJfllM.net
>>151
edgeの利点はスティック故障のストレスから開放されることだから選択肢に入らん
そうじゃないならExtremeRateその他のパーツ組めば済んでしまうから

154:なまえをいれてください
23/02/19 19:37:49.78 eAtzGDkgM.net
>>151
あれはアダプティブトリガーだけじゃなくバイブレーション自体ないからPS5のゲームを普通にプレイするには体験劣るし
ほぼバッテリー以外DSの上位互換なEdgeとはあまりユーザ被らないんじゃないかな

155:なまえをいれてください
23/02/19 20:32:56.16 ylOQcZjld.net
LRのとこに有る追加ボタンはマジで神機能
背面より優先して欲しいレベル
PDPのvictrix pro bfg届き始めたみたいだけど微妙そうだな

156:なまえをいれてください
23/02/19 20:34:46.94 8PlVKJch0.net
もうエリコン2とデュアルセンス合体させてくれ
重くても構わん

157:なまえをいれてください
23/02/19 20:39:13.07 15r+7+3h0.net
ALLONE アローン
ALG-NSCRCV2 [Switch用 コントローラーコンバーター改]
コレつかたことある人おる?
感想おすえて

158:なまえをいれてください
23/02/19 21:13:56.69 6/p6I1pA0.net
エリコンKD 35mm機関砲

159:なまえをいれてください (ワッチョイ 9b83-qX6a)
23/02/20 13:59:44.41 fjQgCPY00.net
試しに買ってみたけどこのリマッピングキット結構いいな
ちとでかいがゲームごとに設定切り替え気軽にできるのがいい


URLリンク(i.imgur.com)

160:なまえをいれてください (ワッチョイ 15b9-6IwH)
23/02/20 15:02:05.36 UQvLVhk00.net
パドルが逆向きに見えるけどこれでいいのか

161:なまえをいれてください (ワッチョイ 23ab-vszb)
23/02/20 16:18:14.45 kwE/fUpU0.net
\(・o・)/

162:なまえをいれてください (スッップ Sd43-iwmR)
23/02/20 16:56:43.12 q70xk4+pd.net
>>161

もうこれにしか見えん

163:なまえをいれてください (ドコグロ MM2b-m49n)
23/02/20 17:12:03.07 XoRBUf4BM.net
>>159
これフレキシケーブルはextremerateの流用できたりする?

164:なまえをいれてください (スップ Sd03-B4WD)
23/02/20 17:34:57.92 1i2nYdLBd.net
それはプロファイル切り替えできるのか!
eXtremeRateも対応してくだしあ

165:なまえをいれてください (ワッチョイ 1b75-emLC)
23/02/20 17:42:38.52 iU2OVpVS0.net
>>164
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

166:なまえをいれてください (ワッチョイ 9b83-qX6a)
23/02/20 17:59:21.63 fjQgCPY00.net
>>163
流用できるぞ
つかそのまま背面付け替えるだけ

167:なまえをいれてください (ワッチョイ fdf6-B4WD)
23/02/20 18:11:29.18 Qw4+D5yn0.net
>>165
ありがとう
これは期待ですわ

168:なまえをいれてください (ワッチョイ b5bd-m49n)
23/02/20 18:14:44.07 B24xtudA0.net
>>166
ありがとう
アリエクのこれ買ってみる
仕組みは同じだろうからこれもextremerateのを流用出来そう

URLリンク(i.imgur.com)

169:なまえをいれてください
23/02/20 18:18:52.07 fjQgCPY00.net
>>160
あってるぞ
見た目のせいかアマゾンで在庫処分されてた
俺は3499円で買ったけど値上がりしたみたいよ
URLリンク(i.imgur.com)
解説文が英中国語のものしかついてなくてマッピング方法はグーグル翻訳したわ
URLリンク(i.imgur.com)

170:なまえをいれてください
23/02/20 18:21:20.68 fjQgCPY00.net
>>168
そもそもextremerateの基盤にもよく見ると下の方にTURBOとかProfileの導線あるしな
URLリンク(i.imgur.com)

171:なまえをいれてください
23/02/20 18:26:04.31 CG4nh14xa.net
>>170
今度は足も生えてるやん草

172:なまえをいれてください
23/02/20 18:27:16.20 B24xtudA0.net
>>170
気付かんかった
>>169
これの写真のバッテリーの上に貼る黒い奴もextremerateのでいける?
それならまんま背面カバー入れ換えるだけで楽ちんなんだけど

173:なまえをいれてください
23/02/20 18:27:16.45 aCqnXUk+0.net
>>170
🦀

174:なまえをいれてください (ワッチョイ 9b83-qX6a)
23/02/20 18:49:35.93 fjQgCPY00.net
>>172
いけるぞ

175:なまえをいれてください (ワッチョイ 15b9-6IwH)
23/02/21 00:05:52.76 6hTPKx7T0.net
>>169
適当なこと言って悪かった
これ位の価格ならもっと背面普及しそうだね

176:なまえをいれてください (ワッチョイ 75aa-oojT)
23/02/21 13:54:25.84 0Yq0/J1A0.net
洗浄後、乾燥工程
URLリンク(i.imgur.com)

177:なまえをいれてください (ワッチョイ 9b41-qX6a)
23/02/21 13:59:27.64 greK1d9m0.net
超音波洗浄機使えよ

178:なまえをいれてください (ワッチョイ 75aa-oojT)
23/02/21 14:05:30.64 0Yq0/J1A0.net
超音波なら乾燥工程が不要になるわけじゃないし

179:なまえをいれてください (アウアウウー Sa49-vszb)
23/02/21 14:23:58.26 FBunR+PMa.net
超音波洗浄機って調べたことなかったけど意外とお手頃価格なのね

180:なまえをいれてください (スフッ Sd43-RVf+)
23/02/21 15:56:08.59 rRjSKOQId.net
乾燥機使おうぜ
割と安いし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch