タクティクスオウガ F154 焦香のビンガムat FAMICOM
タクティクスオウガ F154 焦香のビンガム - 暇つぶし2ch115:なまえをいれてください
22/11/13 19:46:55.96 B6dQuXzKd.net
steamのセール待ちがてら様子見だったけど、やらんで正解っぽいな、リボーンは
やっぱスクエニはダメだ
スマホアプリでもいいからsfc版配信してくれないかな

116:なまえをいれてください
22/11/13 20:00:49.81 OI3/IEnX0.net
>>113
育成に関しても、個性的なキャラを作りにくいみたい
これに関しては運輸のほうがいいって声もよくきくくらい
>>114
懐古駐っていわれるかもしれないけど、松野、、、、クエスト時代の作品のほうが、おもしろいんだよな....
なんか...スクエニに移籍してからの作品になればなるほど、自由度が低下してる気がする

117:なまえをいれてください
22/11/13 20:10:42.03 B6dQuXzKd.net
>>115
禿1本育成のガチムチとかドラグーン1本の攻撃特化とかできんのか?

118:なまえをいれてください
22/11/13 21:45:44.95 OI3/IEnX0.net
>>116
そもそも、クラスごとのステータスの個性があんまりない
肉弾系クラスと魔法系クラスで育て場合、HP、MPの差は凄く大きく出るが、それ以外のステータス差は殆ど誤差の範囲で。
基本的にエンドコンテンツ、トーピングアイテム、カードでのステータス差の個性をだすらしい

119:なまえをいれてください
22/11/13 21:51:12.61 OI3/IEnX0.net
>>116
あとスキルゲーなのに、基本クラスチェンジしても、前のクラスで習得したスキルを違うクラスにセットできない
ステータスに関しても、初代と違って、クラスごとの基礎ステータスの成長値の個性は誤差の範囲のくせして、
そもそも、クラスチェンジしたら、大きく補正が入る。
装備もクラスごとにできるものとできないものがあるし、
レベルはユニット単位になったのに、ユニット依存名部分は、武器の熟練度、スキルの熟練度だけみたい
なので、FFTみたいに、ニンジャで習得した二刀流をナイトにつけて、騎士剣二刀流とか、
初代タクティクスオウガみたいに、ビーストテイマー1本育成して後、ウォーロックに転職して、魔法使いのわりに高い物理耐性を活かすして肉弾戦させるとか、
ヴァルキリーで成長させたセリエをシャーマンにして烈火弓もたせて、弓魔法使いみたいなことできない

120:なまえをいれてください
22/11/13 22:02:59.67 Hkw3HK5z0.net
糞つまんなそうで草
セガサターン版と声優の演技を比較して楽しむぐらいしかやる意義がなさそう

121:なまえをいれてください
22/11/13 22:22:13.81 B6dQuXzKd.net
本当に同じ人が作ったんかってくらい別ゲー化してんな
まだ外伝の方が面白いだろこれ...

122:なまえをいれてください
22/11/13 22:28:24.81 OI3/IEnX0.net
>>119
そもそも、初代みたいに、クラスチェンジも自由にできないからね...。
転職証必要だし....。
まぁ、キャラ個性だしたかったら、チャームっていうトーピングアイテムをゲットしたり、0.1~0.4くらいしか上昇しないカードwをめちゃくちゃ時間かけてゲットしていくしかないね
後はスキルと武器学の熟練度は、ユニット単位で依存して、ナイトで鍛えた片手剣スキルの熟練度はヴァルキリーへクラスチェンジしても、そのままの片手剣スキルの熟練度なので、そこで個性だすしかないね
FF3みたいな
まぁwwwwwwwwww
その熟練度も0.1単位でアップなので、初代みたいにカード取得してすぐ強くなるとか無理だし
何より、致命的なのが、個性だすためのトーピングアイテムやチェームはただでさえ、0.1単位なのに、なんせ演習で手に入らないwwwwww
イベント戦闘のみwww
しかも、そのくせランダムエンカウント戦闘もないw
つまり、エンドコンテンツまで、キャラ個性だしにくい。

123:なまえをいれてください
22/11/13 22:28:50.58 OI3/IEnX0.net
まだある。
レアなキャラクタ�


124:[を説得して仲間するのも、初代より難しくなってる ホークマンとか雇用できないwwwww しかも説得するにしても、有翼人とか亜人は、そのタイプを説得するためのスキルをもってるクラスしか説得して仲間できないw グレムリンとかは、リッチに転職しないと説得さえもできないwwww



125:なまえをいれてください
22/11/13 22:38:30.16 OI3/IEnX0.net
>>119
で思い出したけどwwww
極めつけは一回完全にクリアするまで、「デニム」って名前さえ変更できないwwwww
しかもデニムの名前を変更しても、キャラのセリフがオフになるわけじゃなくて、デニムって発言するため、気分も台無しになるww

126:なまえをいれてください
22/11/13 22:42:22.64 hk7pCehZ0.net
スクエニ一本糞好きだな
TOがまさかこんなに踏みにじられるとは思ってなかった

127:なまえをいれてください
22/11/13 22:44:32.09 oKK/3p6l0.net
また発狂しちゃった
リボーンスレ行ったら?

128:なまえをいれてください
22/11/13 22:50:36.58 OI3/IEnX0.net
連投でスマンが、
まだまだあります
ユニオンレベルキャップってのもあって、
上限レベルが強制的に設定されていて、一回完全クリアするまで、強制的にあげることができるレベルの上限がイベント毎にきまってる”””癖に”””
なんと、敵のレベルがユニオンレベルキャップより高い状態で現れるステージが後半ある
初見では、要するにイベントを楽しみたくて、レベル高くしてステージは無双でクリア、イベントだけ楽しむさえもできない
つまりクリアするのが難しいことを強制させられる割に、上記の様に頭使って個性的に攻略することさえも制限されているから、
定番育成でクリアするのが一番楽になってる。
今回強いと評判のナイトやLサイズドラゴンの物理職によるシンプルな定番な攻めやセオリー通り育成して挑戦する以外の余計なことしてもクリアするのに苦労するだけって感じ
ユーザーがいろいろ知恵をしぼったりや頭使って、システムの柔軟性を駆使して個性だして攻略することを完全に防ぐ為に柔軟性なくしてる感じ

129:なまえをいれてください
22/11/13 22:52:51.93 OI3/IEnX0.net
>>125
しつけーよ
お前、迷惑なんだよ
異常だよ、粘着質なところ

130:なまえをいれてください
22/11/13 23:08:41.56 OI3/IEnX0.net
>>ワッチョイ b570-eOrJ
俺が悪かったから、もう俺に粘着するのやめてくれよ...。

131:なまえをいれてください (ワッチョイ edab-Tu0c)
22/11/14 01:43:31.54 27LkdkKI0.net
>>1
※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
運輪リメイクのリボーンも次スレからここに追加した方が良さそうだな
ゲームシステムが根幹から違うし。つかTOの皮被った別ゲーだろ運輪とリボは

132:なまえをいれてください
22/11/14 02:28:10.64 IFkQ


133:1TT10.net



134:なまえをいれてください
22/11/14 03:16:10.56 CWxyRQtX0.net
SS版やったらアロセールの声が思ったより高かった

135:なまえをいれてください
22/11/14 15:35:52.92 E1BP+hGi0.net
ついに、こんなのまでたったな汗
スレリンク(gamerpg板)

136:なまえをいれてください
22/11/14 17:16:02.92 9o4DFN+Xd.net
リボーンは本スレも既にお通やモードだけどね

137:なまえをいれてください
22/11/14 17:28:50.54 K5Hw49x60.net
松野がアプデしません発言しちゃったからな

138:なまえをいれてください
22/11/14 17:30:35.37 XwAvnFbN0.net
リボーンに期待するとか運輪で何を学んだんだ

139:なまえをいれてください
22/11/14 17:41:54.26 EEqhS6NZ0.net
運輪の汚名返上するのかと思ったら運輸の汚名挽回しにくるとはさすがスクエニだぜ
もう二度とスクエニゲー買わんわ

140:なまえをいれてください
22/11/14 18:18:23.53 1j93AQYU0.net
え、アプデですら改善する気無いのか凄いなこの時代に どんだけやる気ないんだよ

141:なまえをいれてください
22/11/14 18:25:39.37 Rbu9cj2J0.net
老害松野はレベルキャップとバフカの非を認めず絶対に変えないと公言したみたいね

142:なまえをいれてください
22/11/14 19:34:16.46 vbz5Qm/u0.net
スーファミオリジナルモードが入ってたら、どんなくそリメイクでも買ってた

143:なまえをいれてください
22/11/14 19:49:12.78 E1BP+hGi0.net
もうオリジナルのシステムにコンテンツを追加して、絵とか音楽綺麗にするだけのほうが、長い目をみても、うれるんじゃね?

144:なまえをいれてください
22/11/14 19:58:50.25 xT839fI4a.net
オリジナルがなぜこんなに長い間愛され続けているのかの分析がまったくできてないとしか

145:なまえをいれてください
22/11/14 20:02:54.31 E1BP+hGi0.net
27年経っても、このスレで、ニンジャ→ドラグーンかナイト→ドラグーン成長のどっちが良い悪いとか口げんかになるくらい愛されているんだから、マジですごいよな、オリジナル...。
リボーンはそういう喧嘩さえ起こらないんだろうな。

146:なまえをいれてください
22/11/14 20:03:52.03 9o4DFN+Xd.net
オリジナルが万人受けしたのって弓とかの強さに気付けば、初心者でも進めていけて、慣れた人はそれぞれ縛りを入れればいい塩梅になる程よい難易度と装備の自由さと、プレイヤーの数だけ編成のバリエーションがある所だよな

147:なまえをいれてください
22/11/14 20:05:13.83 1j93AQYU0.net
>>139
それはマジでそう運命の輪モードとSFCモードの切り替えくらいあっても良かったと思うけどね 画質綺麗になってたらそれだけで良かった

148:なまえをいれてください
22/11/14 20:05:47.49 E1BP+hGi0.net
>>143
あと育成の自由度も高い
良いか悪いか、当たるか当たらないかは、その話は、おいておいて、
ナイト→ドラグーン成長、オーブ三つもたせて属性弓持ち、
これもユーザーが試行錯誤して発見した育成方法だし

149:なまえをいれてください
22/11/14 20:10:48.70 EEqhS6NZ0.net
弓ドラグーンやるならナイトかねぇ
忍者談義はAGI至上主義じゃなくなっても禿髭ドラグーンに忍者を1:1で混ぜるとMPINTMENを落として
AGIそれなりのままそれぞれの得意なステがやや伸びる
なんちゃってホワイトナイトみたいになるから楽しかった

150:なまえをいれてください
22/11/14 20:17:51.41 9o4DFN+Xd.net
システム、バランスはオリジナルでグラフィックや追加要素は運輪にするのがベストだったんだろうなぁ
思い通りにいかないのが世の中なんて割り切りたくないから

151:なまえをいれてください
22/11/14 20:21:43.50 E1BP+hGi0.net
>>146
良いか悪いかはおいておいて、
そういう育成について、試行錯誤ができるのがよかったという意味ですね
リボーンはそういう試行錯誤さえできないし

152:なまえをいれてください
22/11/14 20:23:43.56 E1BP+hGi0.net
クラスによって装備もきまってる
スキルも転職したら、ほかのクラスのスキルをセットすることはできない
クラスの成長値も誤差の範囲
なんで、こんなふうにしたんだ...。
自由に育成させろよ。。。。

153:なまえをいれてください
22/11/14 20:23:57.01 Rbu9cj2J0.net
ニバスの失敗作コピペ改変とかも運輪の頃に出尽くしてて
今回は天丼だから新ネタは出にくいか?

154:なまえをいれてください
22/11/14 20:28:04.55 E1BP+hGi0.net
みんなバフカードやユニオンレベルキャップの不満ばかり言ってるけど、
一番の問題は育成の自由度がないことだと思う
これの自由度がないと、数回クリアしたら、もう飽きるだろうな
初代タクティクスって今やっても面白いから
アマゾネス、ソルジャー成長のみでクリア目指すとか、いまだyoutubeでゲーム実況してる人いるくらいだしwww

155:なまえをいれてください (ワッチョイ b570-H0Ic)
22/11/14 21:06:47.03 IFkQ1TT10.net
リボーンの話はスレ違いだって理解できない奴がいるみたいだな
1レス程度の感想ならともかくだらだらと連レスとか日本語が読めないのだろうか

156:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b19-2aqC)
22/11/14 21:08:01.89 E1BP+hGi0.net
>>152
初代と比べて発言してるんだが、完全に無関係ではない
だったらお前が消えれば?

157:なまえをいれてください (ワッチョイ edab-Tu0c)
22/11/14 21:23:18.97 27LkdkKI0.net
>>152
>>1にあるsage進行ってのも無視してるから便乗したage荒らしだと思うけど
やはり>>1のNG群にリボーンも明記しないと定期的に来るだろうなこういうのは

158:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b19-2aqC)
22/11/14 21:32:41.39 E1BP+hGi0.net
>>154
>>1つくったのも俺なんだけどねw

159:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b19-2aqC)
22/11/14 21:36:49.82 E1BP+hGi0.net
↑いちいちそのようなコメントするなら、NG入れたらいいだけのこと、むしろそれをテンプレに入れたほうがいいな
それかお前が去れ

160:なまえをいれてください (ワッチョイ b570-H0Ic)
22/11/14 21:54:38.37 IFkQ1TT10.net
>>153の時点で酷い屁理屈が来たと思ったら
まさか自分の都合の良いようにテンプレの方を変えろときたもんだ
やはり道理に沿った思考というのが理解できない手合いのようだ

161:なまえをいれてください (ワッチョイ edab-Tu0c)
22/11/14 21:59:42.99 27LkdkKI0.net
>>155
作った?単にスレ立てただけだろお前5chは初めてか?

162:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b19-2aqC)
22/11/14 22:21:24.92 E1BP+hGi0.net
>>158
プギャー

163:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b19-2aqC)
22/11/14 22:21:49.81 E1BP+hGi0.net
気に食わないやつは俺をNGにすりゃいいだけだろ、スレ荒らすなよ

164:なまえをいれてください (ワッチョイ edab-Tu0c)
22/11/14 23:06:46.68 27LkdkKI0.net
>>1も冒頭2行に重ねろって書いてあるワッチョイ導入も1行しか書いてないせいで消えてるしで突っ込み所満載だな…
もしかしてこれ、前スレの>>1をそのまま丸々コピペしたのか?危うくワッチョイなしのクソスレが立つ所だった
そして 19- をNGにするとNGだらけなんだがどんだけ暴れてんだこいつ

165:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b19-2aqC)
22/11/14 23:08:52.59 E1BP+hGi0.net
>>161
そういうコメントが荒らしなんだよ
早く消えてくれ
俺は消えないよ
ずっといるから

166:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b19-2aqC)
22/11/14 23:10:12.31 E1BP+hGi0.net
人の悪口じゃなくてタクティクスオウガの話しようぜ!

167:なまえをいれてください (ワッチョイ b570-H0Ic)
22/11/14 23:54:47.29 IFkQ1TT10.net
自覚が無いようだが発言がことごとく荒らしの物言いの典型で凄いな

168:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b19-2aqC)
22/11/14 23:57:18.04 E1BP+hGi0.net
>>164
荒らしですか?
すれ違いなので、タクティクスオウガの話してください。

169:なまえをいれてください (スププ Sd43-oNEU)
22/11/15 15:11:48.65 qrg87NGQd.net
リボーン噛みついてる奴も固定で粘着してるからそりゃ誰も居なくなるかw

170:なまえをいれてください
22/11/15 16:56:13.54 v+J1QtEp0.net
松野暴れる!w

171:なまえをいれてください
22/11/15 17:23:57.18 0PxohnFNd.net
運輪もだけど今の時代に未プレイの人へ向けて、というならありだとは思うの
SFC版TOはステや数値がどのアクションにどう影響するか?がわかりづらいとこあるから
逆に見ると


172:そこをわかりやすくするだけで良かったんよ、となるんだけどね



173:なまえをいれてください
22/11/15 17:25:35.92 v+J1QtEp0.net
>>168
ほとんどが初代触った人がやるんだろうしね

174:なまえをいれてください
22/11/16 09:54:32.36 dTL7TI8A0.net
>>168
それなら再リメイクという形取らない方が良かったと思うよ。
古き名作のリメイクとなれば必ず古参が現れて前作と思いで補正込みで比較される。

175:なまえをいれてください
22/11/16 16:06:50.04 YKZUxD9F0.net
リボーンは数回やったらあきそうだよな

176:なまえをいれてください
22/11/16 17:56:03.31 xkmVNdYBd.net
配信も昔の経験者と初見で、という人をよく見かけるけど
初見さんやこれから初プレイする人にはバトルは別モノと知ってほしい
魔法はあまり文句ないのだけど、スキルやアビリティはそれを敵もセットしたり使用することで調整されてるけど、個人的にそれがいらんの
ユニット成長とクラス特性、装備の自由度であれこれしたい
言葉足らんと思うけど伝わってればいいな

177:なまえをいれてください (ワッチョイ a32f-5VHs)
22/11/17 03:40:57.88 yxd5NZDr0.net
もう別に初見の人にクソだと思われて構わないと、松野を見てて思いましたね
自分がオリジナルいいよなーと思ってればそれでいいし、レヴューが荒れようが今後その評価がタクティクスオウガオウガのイメージになろうがもう構わない

178:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b19-2aqC)
22/11/17 04:07:54.86 I+8Jg/BM0.net
オリジナルな話ししようか
オリジナルの場合、カード何枚かとると、一気に強くなるよな
4章まで一緒にきたキャラと4章から新規で雇ったキャラじゃ、全然強さ違う

179:なまえをいれてください
22/11/17 18:11:59.32 I+8Jg/BM0.net
SFC版
何気に、グリーシーブーツ、フロートリング、ワープシューズはレアアイテムだな
それぞれ1個か2個しか手に入らん

180:なまえをいれてください
22/11/17 19:20:21.09 VpDA8ThAd.net
ウィングドブーツもレアだな
説得限定で2個しか手に入らない

181:なまえをいれてください
22/11/17 19:35:45.94 +dpEUqJt0.net
グリーシーは4章ブリガンテス西、ウイングブーツはウェアラムでそれぞれ複数取れる(要説得)
N3章と死者Qもウイングブーツ1個ずつ取れたはず

182:なまえをいれてください
22/11/17 19:45:39.37 YJ9SEX1e0.net
フロートリングは入手時期遅くてレアリティ高いのに
全く装備する必要がないという

183:なまえをいれてください
22/11/17 19:50:01.21 3vBNmvO40.net
水場MAPは序盤に集中してるし
それこそフロートリングもらえるMAPが4章イベントバトル最後の水場多いMAPだなw

184:なまえをいれてください
22/11/17 19:55:38.09 obePFNKc0.net
グリーシーブーツはどのルートでも9個まで取れるから
店売りじゃないけどレアでも無いだろ
手間に見合わないから取らないけど

185:なまえをいれてください
22/11/17 20:05:15.04 I+8Jg/BM0.net
>>177
>>176
4章でナイトが3人もってるね?
なので、どうあがいても、3つしか手に入らないね
おっと、死者Q入れれば、4つか。
>>177
なるほど!
グリーシーブーツ装備してるやついっぱいいるな
グリーシーブーツ装備してるやつそこだけ?
>>178
確実に一個しか手に入らないのに、終盤の手前で、そこから海や水路が一切登場しないからね
>>180
説得いれても、8個までだろ
確実に入手できるのは2個まで
南の説得は6人、計8個
しかも南は、西との選択肢
西を選んだ場合、魔法無効の首飾り手に入るが、グリーシーが2個だけしか手に入らんくなるね

186:なまえをいれてください
22/11/17 20:12:07.74 I+8Jg/BM0.net
ちなみに、
ブリガンデス城の南を一度も選ばなかった場合、ブリガンデス城の南の埋もれた財宝が手に入らなくなる
トレーニングできないので。
この埋もれた財宝は、


187:2個あり、意外と貴重な、アクアリングやスペシャルが強力な大地の指輪やLUKが上がるペンダントが手に入る可能性がある CとLは、ブリガンデス城の南を選べるチャンスは2回 一回目を西にした場合、2回目で南を選ばないと、埋もれた財宝手に入らないね 事実上、属性指輪、属性ペンダント、魔法無効首飾り or グリーシーブーツ、ウィングリング、魔法無効盾の選択肢と思われる



188:なまえをいれてください
22/11/17 20:59:03.74 VpDA8ThAd.net
水上じゃ水中の埋もれた財宝回収出来ないし、地形補正めちゃくちゃ低いしで、水上移動出来るメリットってほとんどないんだよな、しかもグリーシーブーツやフロートリングが手に入る頃にはウィングリング量産出来るからそっち装備した方がましだし

189:なまえをいれてください
22/11/17 21:09:28.23 I+8Jg/BM0.net
>>183
オクトパス意外なw

190:なまえをいれてください
22/11/17 21:10:19.09 I+8Jg/BM0.net
オクトパスの有効活用とゴーレムの有効活用、
どっちのが難しいんだろうなww

191:なまえをいれてください
22/11/17 22:26:22.30 cizKZtLq0.net
ファイアクレストってレベルアップボーナスなしなんだな
あそこまで大変ならあってもよいのに

192:なまえをいれてください
22/11/17 23:31:00.21 I+8Jg/BM0.net
>>186
耐性はいろいろつくがな

193:なまえをいれてください
22/11/17 23:31:25.63 I+8Jg/BM0.net
今だ
これができん
軌道予測ができない
URLリンク(aszr.k-server.org)

194:なまえをいれてください
22/11/17 23:32:26.40 I+8Jg/BM0.net
タクティクスオウガは奥が深い
どういう条件のとき
枝垂れ撃ちになるかわからん

195:なまえをいれてください
22/11/17 23:41:39.95 I+8Jg/BM0.net
URLリンク(aszr.k-server.org)
若干分かったが,,,,
今、試してるが、イマイチ、再現できない

196:なまえをいれてください
22/11/18 12:34:42.16 gQvfuyvPr.net
一度はやってみようと思って最速デニムを作った。
ちなみにカノープスら固有キャラも全部やってみる。
正直あんまり楽しくはないけど

197:なまえをいれてください
22/11/18 16:09:53.63 ID7pHpZH0.net
最速弱すぎる、ガチムチテラーでオズからぶん取った斧で一撃よな

198:なまえをいれてください
22/11/18 16:30:26.24 +7iCdWwU0.net
>>191
3章までできるだけ低レベルでかつ最速デニムできた
レベル10
最速デニムにするとレベル3でニンジャに転職しないと駄目。
そうなると、STRのカードやらを大量に取る必要がある
そのため、ニンジャは、AGIとDEXの成長率は高く、レベル3の時にSTRとか補強してるはずなので、全パラメーターが万弁なく強く、レベル15のヴァイス一騎打ちもレベル10楽勝でした
レベルをあげたくないので、青光の首飾り、マドゥ、マドゥ、属性指輪でスペシャルの攻撃力高めたら、2発でKOだった
属性指輪での攻撃なら経験値も1。なので、レベル10で経験値2しか取得してない

ただ、第三章で、何度か説得が必要な状況がでてくるので、説得したら経験値入る為、レベル10維持は無理と思われる
Cルートなので、第三章第一ステージで、レッドドラゴン説得→コリタニ城で火竜の剣ゲット
第三章で、竜玉石やら火食鳥などをゲットすることを考えるとレベル10維持は厳しいと考えて、なんとか3章で黒竜の大剣をゲットしたい
レベルアップでSTRを増強しながら、デニムのレベルをあげたいね

199:なまえをいれてください
22/11/18 16:58:27.79 exynsIuBa.net
19-に既視感あると思ったが分かった
聖剣3スレのログマスだ

200:なまえをいれてください
22/11/18 17:00:34.63 +7iCdWwU0.net
>>194
残念
聖剣3はやったことない

201:なまえをいれてください
22/11/18 17:21:41.44 +7iCdWwU0.net
ちなみに試してないが、属性指輪を駆使すれば、ヴァイス一騎打ちを、もっと低レベルでクリアが可能だと思われる
レベル3でニンジャに転職できるくらいまでSTRをカードで補強して、ニンジャでAGI最大成長させれば、良いかんじで強くなるからね
ちなみに、レベル3でニンジャに転職する為にSTRを補強する以上のことはやらない方が良い
強くなりすぎて、面白くなくなる
ニンジャに転職する為にSTRを補強するくらいなら、VITが一般凡庸と同じくらいだから、丁度良い感じで緊張感も味わえる
youtuberが挑戦してたが、属性指輪の存在を知らなかったため、ヴァイスとの一騎打ちでレベル10でクリアは無理だったようだ

202:なまえをいれてください
22/11/18 17:23:04.45 +7iCdWwU0.net
ちなみにレベル10ニンジャAGI最速成長なら、AGIは109になるが、AGI次第だが、
属性指輪装備した状態でヴァイスよりWTが早くないと、クリアは不可能だと思われる
ヴァイスに先制攻撃されて死亡するから....祝福の聖石を装備したらいけるのかもしれんがね
WTを計算して、デニムのターンの時、デニムの最大WT<ヴァイスのWTの75%+現在のヴァイスの残りWTの合算した値の時、2回行動可能、その時に攻撃、移動する
こんな感じ

203:なまえをいれてください
22/11/18 19:59:53.36 iBONtL8G0.net
>>192
ガチムチハゲやったことあるけど、オズとの一騎打ちが楽勝だったよ

204:なまえをいれてください
22/11/18 21:14:16.40 Xwm4W9nA0.net
コントローラーつきUMPCに、原作、運輪、リボーンを全部入れた
L1ボタンが壊れていて利かないけど

205:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/19 00:37:52.33 cCr0V4Hm0.net
>>198
炎のオーブと光のオーブもっといたら楽勝だね

206:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-Jatg)
22/11/19 01:01:18.96 ZfkzjBYV0.net
レベル3からずっとニンジャデニムだが、序盤のゴルボルザ平原のランダムバトルで
ゴーレムとグリフィスを3桁台狩らしていただきましたらHPやSTR、VITは
合流したレオナールさんの倍近いステータスに、それ以外も余裕で上回らせていただきました
タインマウスの丘、ゾード湿原でもランバトでがっつりカードいただいたから
ガンガン前に出て集中攻撃くらうが物理や魔法の被ダメは大体1、
ヴァイスもレオナールさんもサド姉弟も全部ワンターンキルになったなあ。
戦術デニムというかデニム無双というか。

207:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/19 01:22:57.90 cCr0V4Hm0.net
>>201
そこまで強くしたら、面白くなくなるので、おれっち少し調整してるな

208:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-Jatg)
22/11/19 01:24:43.37 ZfkzjBYV0.net
ちなみにカノープスも物理系ステをかなり強化、他主要仲間キャラも強化
キル数は軽く三桁を超える聖職者、物理も魔法も行けるタフガイニンジャプレザンス、
VITマシマシで打たれ強いが魔法はちゃんとバリバリのニンジャバイアン、
STRマシマシ、火竜の剣で目指せ一撃必殺なニンジャフォルカス
に四姉妹で一番強化されたがラックは低い使い勝手のいい三女
アロセールが強化したにも関わらず、相対的に微妙になってしまった。

209:なまえをいれてください (ワッチョイ 4bab-lIzV)
22/11/19 06:32:56.03 DCN5tXtR0.net
>>192
エレメント炎でグラムロック使うのはテラーデニムで定番だけど
炎あまり強くない印象だし、長い目で見ると風以外のどれかでもいい気がする
例えば大地にして、アースワンド使って追々地竜の戦斧に乗り換えるとか

210:なまえをいれてください (スッップ Sd02-djSc)
22/11/19 06:41:33.02 ik3/iSfvd.net
大地にするなら最終武器はアースワンドでいい気がする
育成次第だけど4章までくると武器の攻撃力なんてそんなに差がないし、軽い上にエイクオブソーン強いし

211:なまえをいれてください
22/11/19 08:26:24.78 U12xl5PKp.net
>>202
やり慣れた人だとがっつり強化するのはつまらんのだろうけど、
昔、適当に何人も死なせながらクリアしたっきりかなり久々に再プレイしたんで、
今度は特に序盤中盤で死亡セリフを見る事が無いよう最初から入念に進めてみた。
強くてニューゲーム的なゲームモードというか、俺つえー廚プレイというか、
だが、こうやればここは簡単だったんだな的な発見があるのは面白い。
古都ライムではデニムを単騎突出させる事で、姐さんを逃すことに始めて成功したし。
その後行方不明になってザバンに拐われるのが実に意味不明になったが。

212:なまえをいれてください
22/11/19 09:05:11.79 DCN5tXtR0.net
>>205
確かに、他に持たせたいキャラいなければアースワンドで通しても問題はないよね
ルロッツァなんかに持たせておくには勿体ない代物w
地竜の戦斧は竜殺効果もあるからそこら辺は好みで使い分けてもいいかと

213:なまえをいれてください
22/11/19 10:15:59.99 IwbHXsUL0.net
大地禿テラーデニムやったけど、最後までアースワンドで殴ってたわ。

214:なまえをいれてください
22/11/19 10:37:49.15 cCr0V4Hm0.net
>>206
なるほどね
あそこは姉さんいかす事は、なかなかむずかしいよな

215:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI)
22/11/19 15:39:48.79 u7BR0VnZ0.net
地竜の戦斧は入手先がハイムじゃなければ使ったかもしれんが
あの時点でアースドラゴン売りに出して手に入っても完全に気を逸してるな

216:なまえをいれてください (ワッチョイ 4eaf-stRS)
22/11/19 15:49:48.72 lVtQtF7o0.net
オークション武器は火竜の剣と黒竜の杖が飛び抜けてるな

217:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY)
22/11/19 16:21:14.79 lSGA2zMi0.net
そう思うスタッフがいたのかオウガ64では早くから入手可能だったな、地竜の戦斧

218:なまえをいれてください (ワッチョイ e783-oFZT)
22/11/19 17:39:24.25 WKQO7G/60.net
片手斧の中ではかなり強いのに装備できるクラスが…なのであまり活躍しなかった

219:なまえをいれてください (ササクッテロラ Spdf-Jatg)
22/11/19 19:06:28.36 x+ERQ/ZMp.net
>>209
序盤からライムのザバン戦は意識してたんだがいざやってみると結局はデニム無双による成功
特に対策してない通常プレイではまず無理なんだなとますます確信できてしまった。

昔のスーファミで風デニム、同時期の友人は炎テラーデニムグラムでマウントポジション
10数年前の事が未だに悔しいから今回は水でプレイ、凍土の弓で一撃必殺量産ですよ。
鉄板過ぎるんだろうけどねえ。

220:なまえをいれてください
22/11/19 23:09:52.79 DCN5tXtR0.net
>>210
ハイムじゃなくてウェアラムね。まぁ同じようなもんだけども…

221:なまえをいれてください
22/11/19 23:13:42.24 cO8+vg5r0.net
地竜の戦斧性能自体は高いから作って損はしないが
斧使いは髭成長で火か風にしてMEN必殺技使うロマンが待ってる

222:なまえをいれてください
22/11/20 00:53:11.79 rD8x8TF70.net
>>215
何故かハイムだと思い込んでたわ
仰る通り1個手前でしか無くてほぼ変わらないからか

223:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/20 02:04:16.17 nkhl/Q1e0.net
>>213
初代TOは誰でも装備できるんだけど....?

224:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/20 02:10:42.33 nkhl/Q1e0.net
>>214
前スレでも書いたけど、
一応、ちゃんと対策すれば、いけるよ!
カチュアに

盾2枚かパワーグラフ2つ装備させる

オーブ2つ装備させる

魔法を全部外させる

これでザパンより先に動けて、カチュアは何もしないで、退避する
雑魚が先に動いて、攻撃を受けて死ぬ場合は、盾2枚かパワーグラブ2つ装備させる

なんとか生かしながらクリアできるみたい

225:なまえをいれてください (アウアウウー Sa3b-hGG9)
22/11/20 02:50:12.14 7AYNSjWWa.net
常識的なレベルの読解力とTOの知識があれば64の話だと判りそうなもんだが
まずTOの地竜の戦斧は片手斧じゃないんだから

226:なまえをいれてください (ワッチョイ 4eaf-stRS)
22/11/20 04:13:58.82 YmuRiEkc0.net
TOの斧は槌と違ってフランシスカ以外全部両手装備だから不遇

227:なまえをいれてください
22/11/20 07:02:00.12 ii4Ifut60.net
初プレイとりあえず炎にしてCルート選んだらグラムロック出てきて歓喜したな

228:なまえをいれてください (ワッチョイ e783-oFZT)
22/11/20 09:04:14.69 TAYL60+N0.net
>>221
バーサーカー専用を想定していたんだろうなと
そうならなくてよかった

229:なまえをいれてください (スプッッ Sd2f-djSc)
22/11/20 10:42:31.69 JgE6rKC5d.net
テラーナイト強いけど、斧はフランシスカ以外両手かぁ...せや剣とか片手ハンマー装備させよ!ができるのがオリジナルの良いところ

230:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI)
22/11/20 14:17:02.98 rD8x8TF70.net
槌はバルダーハンマーが片手だったら良かったんだがなぁ
バルダーアックスの劣化品にしかなってないし
ただ槌は3章半ばでアクアハンマー手に入る分
近接武器種としてはそこまで不遇って訳でもないか
Nルートだけはペトロと択一なんでアレだが

231:なまえをいれてください (ワッチョイ 4eab-stRS)
22/11/20 14:56:05.38 5OHOgaQ20.net
ノトスが両手なのがよく分からん

232:なまえをいれてください (テテンテンテン MM8e-jzy8)
22/11/20 15:36:27.84 1rinaEpbM.net
両手武器は重量もっとあっていいからSTR2倍は欲しかった

233:なまえをいれてください (ワッチョイ 4eaf-stRS)
22/11/20 15:40:24.88 YmuRiEkc0.net
両手であることのメリット何もないからなあ

234:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI)
22/11/20 16:52:36.35 rD8x8TF70.net
槍とか鞭みたいに武器種として両手を使う代わりに遠くを攻撃できますよ
みたいなのはまだメリットデメリットが判るけど
両手剣、斧、槌は本当になんのメリットも無いからなぁ

235:なまえをいれてください (ワッチョイ a3aa-zHbW)
22/11/20 17:08:22.94 kU00AEmo0.net
ダブルアタックが0.7×2なのだから両手持ちはデフォルトで1.5倍くらいでもいいよね
関係ないが盾には回避率アップがあってもいいと思う

236:なまえをいれてください (ワッチョイ 36c4-l9w5)
22/11/20 18:23:01.28 ZooSdCut0.net
両手近接武器は武器STRを現状の2倍に
盾(というか防具全般)は重量と同数値のVIT付加
これだけで他はいじらなくてもかなりバランスとれる気がするんだよな
序盤が敵味方とも硬くなりすぎるかもしれんけど

237:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/20 18:39:44.51 nkhl/Q1e0.net
>>220
初代タクティクスオウガのスレで、初代以外の話は注意されることさえあったこのスレで、
64の話題をレスを分けてする方が非常識だと思うし、勘違いされても仕方ないと思うがね

>>222
Nルートの方が、グラムロックが手に入るのが早いし、Nルートの方がグラムロックを主力として使える時期が早い
火竜の剣より入手時期早いからな

>>225
ペトロは後から入手できるし、フェスタ、タムズ、カモスが仲間になっても育成にこまるし、初代は30人までしか仲間にできないからなぁ
Nルートでは、アクアハンマー一択だと思うね。

238:なまえをいれてください (ワッチョイ 3674-uAHi)
22/11/20 18:40:05.04 HyM27UVT0.net
両手攻撃:攻撃+3点 way110

239:なまえをいれてください (ワッチョイ 4baa-bZN0)
22/11/20 18:58:54.07 T+v0BkED0.net
両手武器なら必殺技使えるぜ

240:なまえをいれてください (ワッチョイ 4eaf-stRS)
22/11/20 19:04:47.64 YmuRiEkc0.net
片手武器でアイテム使用の技が使えるのは
オウガブレードとオラシオンと属性杖だけか

241:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/20 19:50:52.96 nkhl/Q1e0.net
>>235
調べてないが、もっとあった気がするが
リプルズロッドも何かなかったか?

242:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI)
22/11/20 20:54:59.89 rD8x8TF70.net
リプルもマリーツァも黒竜も属性杖だろ

243:なまえをいれてください (ワッチョイ cfaa-KP+k)
22/11/20 21:01:44.32 1DtaPSck0.net
マリーツァ「物理属性なんですが…」

244:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI)
22/11/20 21:05:51.31 rD8x8TF70.net
>>238
すいませんマリーツァは物理でした
発動するのがMP回復だからチャージスペルとの関連で暗黒だと勘違いした

245:なまえをいれてください (スッップ Sd02-2Ivj)
22/11/20 23:59:44.76 OwRKlBpQd.net
>>235
回復系も入れていいなら浄化の杖も?
序盤は保険に装備させてた

246:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/21 02:08:14.21 4G3hy/Rr0.net
初代のタクティクスオウガはレアアイテムが手に入る手順も良い感じだったよなぁ

247:なまえをいれてください (ワッチョイ 4bab-lIzV)
22/11/21 14:23:49.56 OwZ6Lf0+0.net
>>226
ノトスはなんか四風神器で一番人気なさそう
アーチャー上がりのシスティーナをドラテにしてノトス持たせるのが夢です

248:なまえをいれてください (ワッチョイ 1202-mdWL)
22/11/21 16:26:32.51 S5l2cvBy0.net
四風神器のせいでストーリー上では風属性武器がろくに手に入らないように調整されてるような

249:なまえをいれてください (ワッチョイ 4e75-stRS)
22/11/21 16:29:24.37 r6bxSHtH0.net
片手装備のエウロス以外全部イマイチ

250:なまえをいれてください (ササクッテロラ Spdf-3Pf/)
22/11/21 18:28:39.28 zKMw7Uzop.net
>>219
オーブは使ったし、魔法も拐われるからと外したんだが
盾は使ったかなあ。あんまり覚えてないがまだまだ甘かったのかなあ

251:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI)
22/11/21 20:28:58.66 1VdAJ+HZ0.net
>>243
風は杖も死者Qなのでストーリー上は弓だけ
しかもフィダックで南を選ぶと入手不可だな

252:なまえをいれてください (スップ Sd22-djSc)
22/11/21 20:55:39.85 kZwJ0mAVd.net
ペイトンが立ち上がりノトスを欲しそうにこちらを見ている
装備させますか?
ニアはい
  いいえ

253:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/21 21:44:53.34 4G3hy/Rr0.net
>>243
一方
風属性の固有キャラは大量にいるよなwww
これ意図的かな

254:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/21 21:48:21.13 4G3hy/Rr0.net
>>245
オーブは使うんじゃないよ
カチュアのWTを短縮する為に装備させるだけ
敵のレベルと、カチュアのレベルとステータスによって、
防御をあげて敵の攻撃に耐えてから逃げてもらうか、WTを短くして、敵よりに先に動いてもらうか、
とにかくカチュアが生き残ってカチュアの最初のターンにカチュアが退避すれば生き延びることができる

255:なまえをいれてください (ワッチョイ e783-oFZT)
22/11/21 22:19:51.29 3x/CNTqz0.net
四風神器は使用効果でウィンドショットかトルネードが発動してもよかった

256:なまえをいれてください (ワッチョイ 4bab-lIzV)
22/11/22 02:34:54.96 IfMggnai0.net
>>247
ペイトンはガンナーでもいいのよ?タムズてめーは駄目だ

257:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/22 02:49:09.15 78KSIPS10.net
L男は育て方が難しい
大量にいるしな
そもそも古巣にヴォルテールさんがいるからね

258:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/22 04:16:17.29 78KSIPS10.net
L男の使い方考えてみた

補助遊撃系→ニンジャ成長→ニンジャ or ソードマスター
防御系戦士系→テイマー成長→ウォーロック
弓アタッカー→ナイト成長→オーブ持ちニンジャ
魔法系→エクソシスト→ウォーロック(竜言語)

259:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY)
22/11/22 06:05:51.50 WegFIThu0.net
エンジェルナイト候補の属性は槍装備を見越して炎がいいのか。天使って炎から生まれるとか言う話もあったか

260:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/22 06:24:04.95 78KSIPS10.net
>>254
物理アタッカーは炎が恵まれてるからね
炎だと最強の槍、イグニスを装備できるし、
武器に恵まれている以外特になんでも属性はいいんじゃないの?

261:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY)
22/11/22 07:05:01.28 WegFIThu0.net
>>255
大地の天使とかはイメージに合わないようにおもうので炎にしとくわ。ありがとう

262:なまえをいれてください
22/11/22 08:16:41.85 4y/tBDG70.net
禿ロックはMP上げがネック
そして作った所でそんなに狙われないという
後はエクソ成長ロードデニムでも前線に出れるヒーラーになれるので、ヘイト集めならデニムの方が優れている

263:なまえをいれてください (ワッチョイ cfaa-5Xd8)
22/11/22 11:54:28.69 oSW3L/EQ0.net
天使使うときは水天使にしてかのぷーとツインキャノンしてる。
飽きたらベンティスカ持たせてモーション楽しむ。

264:なまえをいれてください (ワッチョイ cfaa-5Xd8)
22/11/22 12:04:31.07 oSW3L/EQ0.net
>>253
テイマーロックはクラスチェンジ条件厳しいぞ。MP84をどう満たすか考えなきゃならん。Lで固めのロック壁ならエクソシストで行った方がいい。
なんならウォーロックにならずリッチになった方が色々便利だと思う。

265:なまえをいれてください (ワッチョイ 4bab-lIzV)
22/11/22 12:18:36.31 IfMggnai0.net
リッチはCCが一方通行だけどエクソリッチはよく挙がるくらいには使い勝手いいよね
マーシーレインと攻撃魔法が両立できるのもいい

266:なまえをいれてください (ワッチョイ 4e75-stRS)
22/11/22 12:33:20.19 y4Va55d90.net
Nはアースジャベリンとベンティスカが手に入らない
槍使いは風か炎の二択になっちゃう

Nの槍使いなのに地属性のフェスタさん…w

267:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/22 12:35:13.47 78KSIPS10.net
>>259
>>257
おまえらは魔法使う事前提にかんがえてるだろw

俺は最初から魔法使う事考えてない
別にウォーロックで魔法使わなくても耐性が優秀

ただクラスチェンジ条件はそうかもしれない

268:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/22 18:55:53.72 78KSIPS10.net
攻略サイトや攻略本には役に立たないみたいなこと書いてるけど、
腐りかけた果実、マジで役に立つね

269:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI)
22/11/22 19:31:00.83 Pf28BoQu0.net
こいつ実際にプレイしないで机上だけで言ってるだろ
テイマー育成でウォーロックなんかやってられないよ
耐性的にも属性攻撃なんかそんなバンバン喰らう訳でも無いから
魔法使わないならそれこそハゲのままで十分だ

270:なまえをいれてください (ワッチョイ 36c4-l9w5)
22/11/22 19:43:59.08 uYevjKx00.net
禿育成でロックになれるほどカード盛るなら何でも強くなるわな。最速エンジェルナイトとかと同様
いっそ1章で育てまくってデニムCロック目指せばいいんじゃないかと

271:なまえをいれてください (スップ Sd02-djSc)
22/11/22 19:44:52.42 7W/ekTqrd.net
ハゲロックはデニムでやってるけど、マーシーで回復出来るから単騎で突っ込んでも安心だし、遅いwtをクイックで補えるから強い
デニムならロード成長でmp問題も解決しやすいし、ロックになった後の成長率の悪さも気にならない

272:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY)
22/11/22 19:55:01.32 WegFIThu0.net
記念に最速デニム作ってみたけどつまらないなこれ!
でも記念だから満足した

273:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/22 20:07:28.01 78KSIPS10.net
>>264
今、実際、Playしてるんだけど、
ウォーロック肉弾戦いけるよ
俺の言っているのは魔法諦めた使い方を言ってるだけ
そりゃ、魔法使えたら、その方が良い。
もちろん、テイマー育成だと、MPをカードで補強せんといかんけどな

274:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/22 20:09:06.77 78KSIPS10.net
>>264
お前こそ何言っているかわからんね
実際にやってないのお前じゃないの?
今プレイしてるけど、
ハゲとウォーロックの耐性だと、全てにおいて、ウォーロックの方がいい
上位互換
ハゲのままやる意味ない
だからいってる
獣使うか、ムチ使わない限り、肉弾戦において、ウォーロックの方が上

275:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/22 20:10:11.00 78KSIPS10.net
>>265
一応、ハゲロックにカード補強の手間がほとんどいらないのが、プレザンスね
あいつ初期からめっちゃMPある

276:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/22 20:11:40.77 78KSIPS10.net
>>265
確かに1章、デニムCロックは面白いね。
どうせ4章になると成長率固定になるしね。
2章、3章、レベルアップしないこと前提で、1章にうちに4章のレベルくらいまであげてしまえるなら、良いかもね!

277:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/22 20:17:00.56 78KSIPS10.net
耐性が優れてるウォーロックに転職できるのに、テイマーのままやるとか意味不明だわwww
ロード以外だと、
デニム、ウォーロック最強説とかあるのに、実際にやったことないのどっちだよwwww

278:なまえをいれてください (スップ Sd02-djSc)
22/11/22 20:23:53.33 7W/ekTqrd.net
耐性はロック>禿だけどWT補正と成長率は禿の方が優秀、鈍歩と軽歩の差もあるから、魔法使わないなら禿の方がマシ

279:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/22 21:00:29.81 78KSIPS10.net
>>273
鈍歩と軽歩は確かに状況次第だが、今回は、肉弾戦の話をしている
一般的に、特殊なマップ以外では鈍歩と軽歩は大差なし。
どっちにしても前衛は遅いことにかわりない
態々接近戦するなら、ハゲにする意味なし

実際にプレイした事ないやつの典型的なパターン
特にハゲウォーロックとか想定している場合、既に成長終わった段階のクラスチェンジの話してるし
成長の話はしてない

死者Qとか、第四章でのはなしだしね

280:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI)
22/11/22 21:00:57.49 Pf28BoQu0.net
この人ほんと人の話聞かないというか相手が言いたい事を理解できないのかな
禿育成でウォーロックにするのに期待値でどれだけMPカード食わせる必要あるか判ってるのかな
それだけカード食わせていいなら同じだけVITカード食わせたハゲの方がずっと堅くなるわ
それに耐性高いって言っても一番攻防のやり取りが多い物理は同値だし
属性攻撃とかそんな毎回のように喰らう訳じゃないから物理ほど優位性ないんだよね
神聖なんかは喰らう事の方が珍しい

281:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/22 21:03:09.07 78KSIPS10.net
ほんでもって、今、実際に両方使ってるが、
壁や前線にいくとき、肉弾戦する時に鈍歩と軽歩で違った使い方することほぼなし
双方とも不便には変わりない
そもそも、鈍歩と軽歩気にするマップでは、耐性きにしないで、ニンジャする
そういう使い方しない
耐性記する様なクラスチェンジして対策するときは鈍歩と軽歩なんて気にしない
典型的に机上の空論

実際に今、Playしているけど、マップの敵の攻撃属性に合わせて転職したりして使い分けたりしてるけど、鈍歩と軽歩なんて気にする時は、全部、ニンジャにしてるわ

282:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/22 21:05:04.67 78KSIPS10.net
>>275
人の話理解しないで、最初に貶してきたのはそっちな
その物理の耐性も強いのもウォーロック

283:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/22 21:06:28.94 78KSIPS10.net
>>275
人の話、きいてないの本当に自分じゃないの?
こっちは、
MP補強について、否定してないが???
>>268でハッキリ言ってるよな?俺。

転職できる条件の時にどっち使うかの話

284:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/22 21:12:14.10 78KSIPS10.net
はいはい、俺が悪かったよー、っていってほしいの?

ていうか、状況次第で、使い方なんて、変わるのに揚げ足ばっかりとって何がおもしろいの?
>>264が最初に人の話も理解しないで、批判してたんだよな?
どっちが話をきかないで理解してないで批判していたかわかる?

285:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY)
22/11/22 21:14:18.45 WegFIThu0.net
最速育成VSガチムチ育成のときもこんな感じのやりとりになってたな

理論上の最強のためには時間を惜しまないっていう人と、コスパを踏まえた現実論とですれ違うやつ

286:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/22 21:15:46.62 78KSIPS10.net
>>280
まぁ今回の話に関しては、当事者だが、
ある意味すごい
何十年も前のゲームだろ。これ。
それをどっちがいいとか言い合えるんだからね
このゲーム....
リボーンじゃ、こんな議論にならない


287:だろうな



288:なまえをいれてください (ワッチョイ 4e75-stRS)
22/11/22 21:16:20.75 y4Va55d90.net
とりあえずレス数が多過ぎるだけでアレな人間に思われるから
程々にした方がいいぞ

289:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY)
22/11/22 21:17:47.96 WegFIThu0.net
>>281
最強とか言い出さないぶんにはなにも言われないと思うよ。最強の定義がずれてるんだし

290:なまえをいれてください (アウアウウー Sa3b-hGG9)
22/11/22 21:22:34.17 iShXsldSa.net
一つのレスに何度もアンカー付けてレスしたり
一回レスすると凄い連投したりと多動症の傾向があるのかな

291:なまえをいれてください (スップ Sd02-djSc)
22/11/22 21:23:04.90 7W/ekTqrd.net
レス数もそうだけど、無駄な句読点や読点が多すぎる

292:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY)
22/11/22 21:27:55.18 WegFIThu0.net
理想家肌なのでは。ウォーロックの耐性にみるべきものがあるのは事実だとして、コスパまで含めて最強かといったら謎だしな
カード集めを同じだけ頑張ったら禿の方が強いかもしれない

293:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY)
22/11/22 21:37:19.63 WegFIThu0.net
レスを見返したけど別にウォーロック最強とは言ってないな。ただ、その育成は現実的ではないっていう指摘にちょっと反論がヒステリックだったかな

ロマンです! コスパ度外視でカード集めします! って返していたら、ああそう、で終わってたと思う

294:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/22 21:55:21.00 78KSIPS10.net
状況により、自分の理想的な使い方によって、自由に育成を楽しめるのが初代TO
だから人によって使い方は変わる、それは認めてるよ
テイマーがウォーロックより、軽歩とWT補正が優れているのは、その通りだし、
そういう使い方もするときあるかもしれん。
俺の場合は、そういう使い方しないけどな、鈍歩とWT補正、気にする様なときは、ニンジャとかにするし。

個人叩きされるのが嫌なだけ
ちょっと人と変わってるからって人格批判や個人攻撃するのって典型的なイジメじゃん
まぁ匿名掲示板でこんなこといっても仕方ないけどね

295:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/22 21:57:59.71 78KSIPS10.net
>>287
普通にプレイしててもウォーロック肉弾戦は育成の仕方によってできると思うよ
コスパ度外視じゃなくとも、普通に時々MPのカードとりながら、ハゲとエクソシスト混ぜれば、それなりに現実的に肉弾戦可能なウォーロックできるし、今もソレしてるが殆ど時間かかってない
あと、プレザンスなら、禿育成、時々、ニンジャ、MPカード補強で特にランダムエンカウントとかせずに簡単にクリア可能。

296:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY)
22/11/22 22:00:49.14 WegFIThu0.net
>>289
エクソシスト混ぜるって話は初めて出たけど、それって肉弾戦特化のハゲより強い?

297:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI)
22/11/22 22:13:18.39 Pf28BoQu0.net
じゃあ初めから禿とエクソシスト混ぜて育成って言っておけば
最低限育成に無理があるというツッコミはある程度回避できる訳で
情報の後出しは何処でも嫌われる行為だろう
あと個人攻撃が嫌という割にはスレのルールは頑なに守らないよね
主張をするならまずスレのルールを守ってからするべきでは?

298:なまえをいれてください (スップ Sd02-djSc)
22/11/23 00:40:28.26 UuY0AeE+d.net
レスしまくってるやつ、前スレでドラグーン1本成長は攻撃が当たらんとか言ってたやつと同一だろうけど、あんだけフルボッコにされてよくもまぁ懲りずにレスしまくれるな
今回もツッコまれまくって実は...って後出ししてるし

299:なまえをいれてください (スッップ Sd02-2Ivj)
22/11/23 01:06:39.71 q6rpoWZgd.net
データや数値を計算して実践して、実際自分のプレイでは理想通り再現性できてる
らしいけど、ここで伝える時の情報の出し方が冗長な割には抜けてたり無駄があるのかな?

300:なまえをいれてください
22/11/23 03:18:22.75 Kq7O8no70.net
>>290
いや、みんながそういうから少し妥協してみたんだよ
ハゲ一筋の方がそりゃ強い
>>291
なんだ、それ
イジメられる側に理由があるみたいな理論だな
そんなことは、うけいれられない
ちょっかい出す方が悪い
>>292
スマン、そんな話したっけ?

301:なまえをいれてください
22/11/23 03:20:39.27 Kq7O8no70.net
>>292
個人を特定して論点ずらして、批判する、そういうのも個人批判なんだよね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところで、今、カルディア使ってみてるが、これ結構強いな
LUK上がるし、AGI+8で軽くなるし、盾代わりに使えるかもしれん

302:なまえをいれてください
22/11/23 03:49:07.03 Kq7O8no70.net
まぁ、スマンかったよ
謝るよ

303:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI)
22/11/23 05:22:45.55 bIG0e//R0.net
>>294
皆がそういうからそうしてみたって…
使い道考えたって言って禿成長ウォーロックを主張したのが>>253
その育成無理があるだろって反論喰らいまくって
で、反論からのこの僅かな間にもう禿エクソ混成で育成終わったと?はぁ…

304:なまえをいれてください (ワッチョイ 4bab-lIzV)
22/11/23 05:57:59.45 d9r4kpkE0.net
>>295
カルディア強いのも昔から散々言われてるなぁ
ダブルアタックの1撃目でチャーム入れると反撃受けずに無防備な所もぶっ叩けるし
テラーナイトでボウガンと併用したりする人もいた模様。見た目的には凄く似合わないw

あと、メール欄にsageって半角でそろそろ書いて欲しいかな
前スレでも全部ageで100レス以上してるでしょアナタ

305:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY)
22/11/23 07:46:10.87 TgDkyGio0.net
コスパ度外視なら、まあウォーロック強いんじゃないか
同じ時間をかけたらカードで何でも強いだろうから、ウォーロックが特別優れているかはわからなくなっちゃうと思うけど

306:なまえをいれてください (スプッッ Sd22-djSc)
22/11/23 08:09:07.72 nEkp7nz5d.net
このスレの住人からしたらウォーロックが強いことも禿から転職しようと思ったらmpカードどか喰いしないといけないって事くらい常識レベルなのに、いきなり耐性面だけ見て上位互換だ!とかやった事ないから~とか言われてもそう...としか思わんよな

307:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY)
22/11/23 09:30:03.45 TgDkyGio0.net
別に新発見ではない
コスパ度外視

このへんかね、つっかかられた理由は
つっかかるほうもスルーしとけばいいように思うけど、反論するだけ温情があるような

ウォーロック作成に費やした時間と同じだけカード集めをしたハゲのデータも作ってみて比べてくれたら問題解決するだろうな

308:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY)
22/11/23 09:31:07.70 TgDkyGio0.net
エミュでことさらMPカードだけ吟味してなければ総合的に強くなるはずだから

309:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY)
22/11/23 09:41:13.81 TgDkyGio0.net
そういやおれも最速デニムつくるって書いただけなのにAGI特化デニムは弱い、ガチムチ育成にしろとか言われたことがあったな

いや、記念に作りたいだけで実用性は求めてないって

310:なまえをいれてください (アウアウウー Sa3b-hGG9)
22/11/23 09:46:28.09 AoYYP/3aa.net
言っちゃなんだけど主張してる内容が大概既存の事なんだよね…
ヘビープレイヤー以外お断りなスレじゃないからそれは別段いいんだけど
異議に対して感情的に怒涛の連レスとかされるとはぁ…って感じ

311:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY)
22/11/23 09:54:25.22 TgDkyGio0.net
本人的に大発見だったんじゃないの?
コスパ度外視ならなんでも強いからウォーロックだけ特別強いかは謎だけど

なんか本人も状況によってクラスチェンジさせるようなこと書いてたけど、それならハゲは転職させずにずっといけてよさげ

312:なまえをいれてください (ワッチョイ 4bab-lIzV)
22/11/23 10:11:05.01 d9r4kpkE0.net
>>305
>本人的に大発見だったんじゃないの?
あー…禿忍クロス育成で始まってギルダスを超えるレシピレシピって連呼してる
荒らし紛いの人も少し前にいたね、あれにやや似てる気がしないでもないが
ただこの19-の人はレスの量が流石にやばいと思うわ

313:なまえをいれてください
22/11/23 12:06:50.53 fon9rfYfr.net
初めに結論ありきで論を立てているから宗教みたいになっちゃうんだよね、そういう思いつきに酔う人は。前提条件は疑わないから
「スタップ細胞は、ありまぁす!」の人とか

314:なまえをいれてください
22/11/23 12:14:32.43 fon9rfYfr.net
理論上ガチムチウォーロックが強いとしても
1.膨大なカード集め時間を要求される
2.鈍足
ってのが指摘されていて、
1.コスパ度外視(そんなに苦痛じゃない!)
2.鈍足がネックになる場面では転職する!
ってのが反論みたいだけど、1の時点でついてこれない人は多いし、
2で、オールラウンドに使えないならダメじゃね?
ってなる
ならばMP成長にエクソシストを混ぜる!
ってあるけど、それなら弱体化するわけで、結局強いのはウォーロックなんだかカードなんだかわからない

315:なまえをいれてください
22/11/23 12:19:58.10 Kq7O8no70.net
>>299
序盤から、MPカードをとるようにすれば、そんなに苦労せずにコスパ度外視ってわけじゃなくて、ハゲ成長ウォーロックいけるよ

316:なまえをいれてください
22/11/23 12:23:29.41 fon9rfYfr.net
>>309
それはデニム一人にかぎればでしょ? そもそもの話の前提となったレスでは「L男の」ってなってるわけだけど、そこがひっかかるんじゃないの
複数体余裕みたいに読めるから

317:なまえをいれてください
22/11/23 12:24:25.77 Kq7O8no70.net
いい加減しつこいよ
昔から、デニム、ウォーロック最強説はどこのサイトにも書いてるのに、何言ったんだ?
ビーストテイマー成長、ウォーロックは普通に可能だよ
テイマーのままにしてる意味わからんし。
1.そもそも前衛なら、WT補正と鈍足と軽歩はそんなに気にならない、大差なし
2.WT、鈍歩、軽歩が、そもそも、気になるマップは、普通は、ほとんどニンジャにする
3.序盤からMPカードを気にしてとれば、普通に可能
4.気に成るなら、エクソシスト少し混ぜれば良いだけ
5、禿成長ウォーロック否定、接近殴りなら、ムチ装備、耐性面でテイマーにしている意味無し

318:なまえをいれてください
22/11/23 12:26:06.53 Kq7O8no70.net
>>310
プレザンスならMP最初から高いし現実的
序盤から仲間にL男はいる
普通に可能
初代TOは、序盤から仲間のやつにカードとらせたら、すぐに顔固有追い抜くっていわれてる

319:なまえをいれてください
22/11/23 12:26:28.39 fon9rfYfr.net
Lルートでカチュアを生存させるから最終職はウォーロックにするぜ! ハゲ成長させてMPをカードで補強するぜ!
だったらたぶんだれも問題視しない
「L男の」運用法としていいこと考えたっ!
だから、いやいやいや、って言われてる

320:なまえをいれてください
22/11/23 12:27:54.95 Kq7O8no70.net
さすがにしつけーわ
別に禿の軽歩、WT補正を認めてないわけじゃないけど、
個人的に禿の軽歩、WT補正、気にして、ウォーロックとテイマー選択した事一度も無いわ

321:なまえをいれてください
22/11/23 12:29:18.32 yUwFKXr60.net
ロックにするなら魔法もある程度使えないと意義が乏しい
デニム忍者→ロード成長ロックが結局一番実用的だと思う

322:なまえをいれてください
22/11/23 12:30:11.13 Kq7O8no70.net
>>313
L男の運用としてもめっちゃくちゃ現実的で有用だよ
テイマーのまま肉弾戦させるよりましw
十分可能だよ
最初のメンバーの中に1人いるよ

323:なまえをいれてください
22/11/23 12:31:06.89 Kq7O8no70.net
>>315
なにいってんだ
お前、本当にやったことないだろ
むしろ、魔法使い目的でニンジャ→ウォーロックにするとMP足りないって言われてるのにww

324:なまえをいれてください
22/11/23 12:33:03.91 Kq7O8no70.net
既に20年前から、L男、禿成長ウォーロックしてるし。
L男の活用法として、ウォーロックにして、耐性面だけ活かしてレベルアップしない死者Qで肉弾戦させるって、これ既に20年あるのに、しつけーわ

325:なまえをいれてください
22/11/23 12:35:17.43 Kq7O8no70.net
>>298
カルディアは防御面も優秀だからね
ただ、意外と神聖耐性が強いやつが多いからね
殴ると普通にバルダーソードの方がダメージでるときがある

326:なまえをいれてください
22/11/23 12:47:32.08 dPfZ/Tr5a.net
死者Q運用なら開幕ハボリムのペトロで封殺しつつ
ガーディアンと変則マップ対策にLサイズなりカボチャなりの囮要員でルーチンワークにするから味方の耐性なんか重視しないんだよなぁ
セーブ無し100層連戦なんかまともにバトルやってられないし
じゃあ死者Q外はっていうとロックの成長は耐久キャラと全く噛み合わないからレベルアップしないように気を遣わないといけない
じゃあ禿のがいいわとなる
LルートでデニムウォーロックがオススメになりうるのはLの固有クラスがロック以外肉弾戦に弱いのと成長がロード固定だからな訳で
他のL男でも同様に使えるよってのが苦しい

327:なまえをいれてください
22/11/23 12:53:28.00 fon9rfYfr.net
育成の苦行は度外視ということで
カード食わせまくるならハゲ成長ニンジャのほうがパーティーに寄与しそうな気がするんだけど、どうなんだろう

328:なまえをいれてください
22/11/23 13:05:29.01 4IpiYnh+d.net
>>315
ロックが使える魔法ってステ関係ないのも多いし、デニムなら禿ロックでも十分実用的
硬さを活かしてテレポートで一気に前線へ行って反撃無双とかやれて楽しい
スタンやペトロなんて先生一人いれば十分だし

329:なまえをいれてください
22/11/23 16:46:22.77 2/2YmJD3r.net
WTそろえるように鍛え上げた忍者四人にショートボウとダガー持たせてモンゴル騎兵みたいな逃げ射ち戦法というのは強いだろうか
素直にテラー四人の方が強いかな

330:なまえをいれてください
22/11/23 18:26:01.94 MHNwiofh0.net
50近く延びてるからsteamで配信が決まったのかと思ったわ

331:なまえをいれてください
22/11/23 21:33:53.19 d9r4kpkE0.net
これだけ言われても19-くんはsage進行はしないんだな
まぁ古めの大型タイトルのスレだと大抵1人2人おかしいの住み着いてるのは定番ではあるが
でも流石に前スレから一人で200レス越えは病的だと思う

332:なまえをいれてください
22/11/23 21:44:39.13 JX2J9imWd.net
アボーン発売が近くなった辺りから急に湧いたよな19-

333:なまえをいれてください
22/11/23 22:34:37.00 2uCUeKwk0.net
発売当時から水デニムで1章でニンジャ→テラーでどのルートもやってた

334:なまえをいれてください
22/11/23 22:36:55.61 TgDkyGio0.net
>>327
NやLをデニムテラーでいく方法なんてあるの?

335:なまえをいれてください
22/11/23 22:42:53.57 vJ59ocXbd.net
Nは行ける、Lは無理

336:なまえをいれてください
22/11/23 22:44:27.85 TgDkyGio0.net
Nはいけるね。そうか、C経由だもんな

337:なまえをいれてください
22/11/23 23:12:47.38 TgDkyGio0.net
じゃあ改造か記憶違いか書き間違いかエアプだな

338:なまえをいれてください
22/11/23 23:15:20.86 MHNwiofh0.net
LNルートが欲しかった
ライム陥落したけどレオナールと組んで公爵を殺すか
レオナールを殺して公爵を説得?してガルガスタンと組むかで分岐かな

339:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI)
22/11/23 23:33:13.82 bIG0e//R0.net
没データにはもう一つの3章の導入メッセージがあって
枢機卿率いるガルガスタンと連携してライムのバクラムに攻撃を仕掛ける
っていう開始状況みたいなんだよな
まぁ所詮没データで今のシナリオが固まる前のものかもしれないから何ともだな

340:なまえをいれてください (ワッチョイ e211-TaOI)
22/11/24 00:17:34.36 K0GLaqVm0.net
無印のNルートをオリアスデボルド以外はヴォルテールサラなど顔キャラじゃない
仲間キャラで進めようと思ったんだが…なんでこんなLな奴らばっかなんだ
ペイトンがいるLルートが羨ましい

341:なまえをいれてください (スッップ Sd02-2Ivj)
22/11/24 00:59:49.25 JewjrmG4d.net
>>334
リッチやエンジェルナイトにしてみる?

342:なまえをいれてください (ワッチョイ e274-y91T)
22/11/24 01:13:11.19 Ivbc8GqV0.net
>>329
あれー記憶違いだったかな
それじゃあ1章でデニムをテラーナイトに転職してからLルート選択するとどうなるの?

343:なまえをいれてください (ワッチョイ 4e75-stRS)
22/11/24 01:25:29.31 UmtrFfIO0.net
>>336
1章デニムはN固定
Cの選択した直後のバルマムッサ2戦目でもN

344:なまえをいれてください (ワッチョイ e274-y91T)
22/11/24 02:10:27.80 Ivbc8GqV0.net
>>337
本当に記憶違いだった様で
27年も経つと色々とあやふやになるようでありがとうございました
半年ROMってます

345:なまえをいれてください (ワッチョイ 4bab-lIzV)
22/11/24 02:24:36.94 tgKXga3F0.net
>>334
Nモブ3人衆は、カモスはそのまま使って後半アニヒレーション砲台になれる
フェスタはエンジェルかなぁ。そのままだとCCにMPが結構足りなかった印象
タムズがマジでどうしようもない。一応すぐソードマスターにはなれるが…

346:なまえをいれてください (ワッチョイ cfaa-5Xd8)
22/11/24 04:15:12.75 KrrexJb80.net
タムズ君なぁ・・・風ってだけで死者Qいかんと武器が雷神の弓しかない。しかも取り合うライバルがかのぷーアロセール。
勝ち目ないから火力路線は諦めて忍者ソドマス路線、と思ってもヴォルテールが前任だろうし、ハボリムもいる。

いっそエクソシストになってリッチになるなんていかが?

347:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/24 04:52:15.22 nXtfLKxN0.net
ただいま!
まだやってたのか....
死者Qこそ、L男の禿→ウォーロック、役に立ったよ
殆ど平面だし、高さ無し
耐性面の優秀さをいかせる
何度もいうけど、MPカード補強は、序盤から少しきにしてとれば、問題ない
コスパ度外視ってほどじゃないし、気になるなら、少しエクソシスト混ぜればいいだけ
禿にする意味ないし。
死者Qこそ、一部のステージ除いて、段差も少ないステージばかりなので、開幕攻撃されたりするので、耐性きになり、軽歩、鈍歩、きにならないんだがね
何度もいうけど、普通にプレイしてるやつなら、軽歩、鈍歩、気になるステージはニンジャにする。
本当にプレイしてたのか怪しいわ

348:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/24 05:00:21.23 nXtfLKxN0.net
使い方次第だが、普通に殴り合うなら、ムチや獣使わない限り、禿はウォーロックの下位互換でしかない
何度も同じ事いってるんだけど?
いい加減シツコイよ

>>322
それはデニム以外でも同じ
L男は最初から仲間にいる、何度もいうけど、最初から気にしてMPカードを取れば十分可能。
そんなにそんなにしんどかったら、途中で少しエクソシストを混ぜれば良い
これはデニムでも同じ
デニムは最初からいて、カード補強前提で話しているでしょ?
それ、最初からいるL男も条件同じだから

また、使える魔法も、ステータスが関係あるよ

ロックは色々な魔法を使える、INTやMENが関係するものがあったり、補助系はAGIやDEXが重要になる
ロックほど、使い方によってステが重要なキャラはいない
肉弾戦させるなら、STR,VIT、マーシーレイン使わせる場合、魔法攻撃させるならINT,MEN、状態異常させるなら、AGI、DEX、

クイックムーブやデフ系、味方強化系だけ使うなら、ステきにならない

ロックほど、ステータスが重要
使い方次第。

349:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/24 05:05:54.28 nXtfLKxN0.net
>>323
WT合わせて、集中遠隔攻撃は、
それ、どこかの誰かが実戦でやってるね
リーダーを集中攻撃するときにいいらしいよ

それと、ショートボウとショートソードをニンジャに持たせるのは序盤からわりと有効で、残り二つをキュアリーフもたせときゃ序盤は楽勝

>>325
sageする事に何かメリットあるの?
上がった方がよくないか?
特に拘りはない。
めんどくさいからつけてないだけ
どうしてもつけてほしいなら付けてもいいけど、あげるよりさげるほうがよい意味って何?
何ある?
嫌味じゃなくて、真剣に....
論理的じゃないんよね

350:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/24 05:12:15.30 nXtfLKxN0.net
>>327
水の固有キャラが少ないから
水属性は武器が余ったりするので、わりと水デニム多いね

ちなみに、盾役やタンクとして使えるテラーナイトと一番相性がいいのが、水だと思うね
水の地形は防御


351:に良い地形効果が多い あと、水の前衛固有キャラが少ないので武器が比較的競争率が少ない アクアハンマーが早めに手に入る Cは悪天候に肉弾戦が強くなる補正が入る Lは好天候に肉弾戦が強くなる補正が入る ※正確にはCとLは快晴と嵐以外は殆どマイナス補正がはいる ※平均したら、天候の影響を受けないNは常時、CとLより有利に戦える 水属性は防御時に悪天候時に有利に働く地形効果が多いため、上記のことから一般にテラーナイトにもっと相性が良いのが水C男と言われてる まぁこれも使い方次第だがね。 悪天候



352:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/24 05:16:03.01 nXtfLKxN0.net
>>333
それも割と有名、
松野氏関係のインタビューや資料をみたことあるんだが、
最初は、4つのルートを用意されていたらしい
開発では、Aルート、Bルート、Cルート、Dルートと呼ばれていたとか
つまり、今のLルートがさらに分岐して、もう一つのデニムNルートがあったらしい

353:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/24 05:20:11.33 nXtfLKxN0.net
禿、ウォーロックに粘着して同じことを何度も言い続けてる人、もういいかな?
別にコスパ度外視じゃないし、最初から計画的に育成すれば、適当にしてないなら、別に可能
クラスのスペックは肉弾戦するなら、禿の劣化でしかないことは何度もいっているし
段差が気になるステージなら、ニンジャにするのが一般的

L男、禿成長、ウォーロックは有効。時々エクソ混ぜればいいし
実際にやってたし。

いい加減しつこい
そもそも論理的におかしい事いっているし
育成面において、序盤からカード補強するから、デニムが実用的といっているようなら、序盤から仲間になるL男も同じ条件だし

そもそも禿、ロックに粘着してる人の主張で、使い方で変わる事ばかりなんだよね
もうこの話は終わりにしてくれ

354:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/24 05:32:52.38 nXtfLKxN0.net
論理的じゃないので、メンドクサイけど一応sageてレスしてみる


ところで、
カルディアの話なんだけど、
バルダーシールドとカルディア、どっちが防御面で有効か、テストしてみた

防御面でのカルディアの優位性
カルディアは装備するだけで、防御軽減効果がある(LUKのおかげ)
軽く+AGIがあるので、盾装備の時と比べて回避命中が良くなる(LUKも影響してる)
LUKが影響してるので、攻撃力も微妙にあがる

防御面での盾装備の優位性
物理攻撃を単純に防御するなら、バルダーシールドの方がダメージ軽減が高かった

属性一致武器を装備しないのであれば、盾役が盾とカルディアを装備するのは悪くないね

一方で、ボウガン、カルディアは、接近戦しないのであれば命中面とダメージにしか恩恵ないし、微妙じゃないかな
あと、カルディアはスペシャルのダメージをめっちゃ引き上げる事で有名だね

カノープスに、
カルディア、属性ペンダント、属性ペンダント、属性ペンダントは一番スペシャルの攻撃あげることできるのでは?

355:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p)
22/11/24 05:33:23.43 nXtfLKxN0.net
あれ?
スマン、下げてなかったm(__)m

356:なまえをいれてください (ワッチョイ 4eab-stRS)
22/11/24 07:16:43.68 ex0Ot1Pt0.net
>>284 >>292
完全に同意

357:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY)
22/11/24 08:04:55.73 lULPbkO/0.net
>>349
荒らしのターゲットにされやすくなるという論理的な理由があるのにね

358:なまえをいれてください
22/11/24 10:07:39.70 SpUxOM0ga.net
ヴォルケイトスとポイズンワンドと聖なる指輪は3章で使えてもエエやろ
特に最後

359:なまえをいれてください
22/11/24 10:28:52.32 tgKXga3F0.net
>>340
既にナイトで中途半端に育ってるからそこからエクソリッチは没個性になる可能性高いと思う
エクソリッチはエルリグの方が向いているかと。出てくるの4章で遅いけど

360:なまえをいれてください
22/11/24 14:07:57.83 AAxLYfcr0.net
謝ったら死ぬの?

361:なまえをいれてください
22/11/24 14:20:10.14 JewjrmG4d.net
リボーン発売辺りから?
向こうのスレで旧作の知識が求められないから来てるのかな

362:なまえをいれてください
22/11/24 16:00:09.64 nXtfLKxN0.net
結局、sageる理由ってないのかね?

363:なまえをいれてください
22/11/24 16:03:01.34 nXtfLKxN0.net
>>349-350
>>294だけでなく、
ほんで、精神障碍者扱いかよw

364:なまえをいれてください
22/11/24 16:15:42.66 nXtfLKxN0.net
>>352
それこそ、そのままナイト成長させて、エクソシストに弓もたせて、前衛付近からヒーリング、除霊、弓orボウガンで前衛の援護で使った事あるが、結構役に立つよ
序盤からいるL男はウォーロックなど活用方法あるけど、確かに活用一番むずかしいかもなぁ

365:なまえをいれてください
22/11/24 16:38:36.30 Qu7qqSFbr.net
>>355
あるよ。あらしにねらわれないためと、愛好者だけのサロンを形成したくて興味本位の部外者にあまり見つけられたくない場合、また、age進行のスレの邪魔をしないため

366:なまえをいれてください
22/11/24 17:03:19.90 lULPbkO/0.net
理論上強いはずのAGI育成はほかのユニットと足並みがそろわないし、強くするためにカードが必要だな
わかっていたことだけど、レベル上げのたびに吟味とかなかなかつまらない

367:なまえをいれてください
22/11/24 21:36:40.92 tgKXga3F0.net
>>357
自分だったらナイト継続するならソードマスターかなぁ。先生と違う方向を模索する
黒竜杖、ボウガン、チャージスペルとか
あとsageないリスクは既に書かれてるのでsageてくれ。まぁある意味で手遅れかもしれんが

368:なまえをいれてください
22/11/24 21:43:24.97 YJnzTwyhd.net
構うからレスしまくるって事も気付こうな

369:なまえをいれてください
22/11/24 22:01:00.23 iUqmaQyG0.net
だからNGにしろとあれほど

370:なまえをいれてください
22/11/24 22:19:02.03 tgKXga3F0.net
話題問わずスルーが無難か、了解

371:なまえをいれてください
22/11/24 23:22:08.91 BqIKJG/w0.net
>>351
というかヴォルケイトスくらいならルート問わずセリエの初期装備でいいだろうと

372:なまえをいれてください (アウアウウー Sa3b-uUNB)
22/11/25 08:27:59.66 ZmtRHMCDa.net
うっわ伸びてると思ったらまたこれか
読むのしんどくて途中からでは話に入れないパターン

373:なまえをいれてください (オッペケ Srdf-yrLY)
22/11/25 09:29:47.70 m4LLc5Z1r.net
天使兵は原作が一番かわいい

374:なまえをいれてください (アウアウウー Sa3b-oFZT)
22/11/25 10:07:15.39 nw5Crdcda.net
マジックミサイルがレベル18習得だったらなと
Nルートでイクソシズムを使うと大体MVPになってしまう

375:なまえをいれてください (アウアウアー Sa9e-7u+e)
22/11/25 18:53:10.56 qdPmUEM6a.net
ウォーロックの話がよく出るけどラドラムも強いの?
ウォーロックってタダの魔法職だと思ってて全く使ってない

376:なまえをいれてください (ワッチョイ e7f8-djSc)
22/11/25 19:10:36.63 hhpEC7DE0.net
魔法3つ使えて耐性は優秀だけど、成長率はmen以外くそだから、ずっとウォーロックのアルビレオさんは弱い

377:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI)
22/11/25 19:44:17.96 GMk6kRIE0.net
アルビレオは強くないというかステとしては弱い方の部類だけど
竜言語魔法が強すぎるからアルビレオ程度でもまぁいいかってなる

378:なまえをいれてください (ワッチョイ e24f-stRS)
22/11/25 20:06:56.99 yzgnfoU50.net
ホワイトミュートが本体なので

379:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI)
22/11/25 21:40:35.44 GMk6kRIE0.net
>>529
本人の適性とは真逆のアニヒレーション装備しちゃうアルビレオ君はさぁ…
まぁ本人も言ってたけど潜れなかったんなら仕方ないが

380:なまえをいれてください
22/11/26 04:34:44.70 pY2FCLHO0.net
死者の宮殿って名前のダンジョンに潜るのに神聖系魔法用意してないお間抜けさん

381:なまえをいれてください
22/11/26 09:28:51.07 HsYxM1HO0.net
しかも一人で100階目指してたんだぜ?

382:なまえをいれてください
22/11/26 09:47:01.27 TwlTXNiu0.net
100階をめざしていたっけ。自分の属性の竜言語魔法が欲しいのかと思ってた

383:なまえをいれてください
22/11/26 10:25:29.18 2X2O786K0.net
でもオクシオーヌやガンプがドラゴンやグリフォン連れてたみたいに
ラドラムもゴーレム2体連れててやられたらそのゴーレムは仲間にならないとかだったら…
ゴーレム自体はいらないにしても仲間になるユニット全員手に入れようと思ったら
かなりな難関マップになりそう

384:なまえをいれてください (ワッチョイ 1f62-RPwI)
22/11/26 11:59:08.91 4jaN5W7I0.net
まとめて石にするだけ

385:なまえをいれてください (ワッチョイ 77ab-/D7S)
22/11/26 12:42:20.89 Aw33g8gA0.net
ラドラムは顔グラが渋くて好き
汎用ウォーロックの顔は何か企んでて悪そうな顔に見えるw

386:なまえをいれてください (ワッチョイ 5770-RPwI)
22/11/26 13:40:14.91 GrYY3sCt0.net
>>375
アルビレオさんは単に強力な力を求めていて
死者Qの時はそれが竜言語魔法ってだけだな
メタ視点だと自分の属性の竜言語魔法が一番強力という事になるけど

387:なまえをいれてください (オッペケ Srcb-t+j1)
22/11/26 13:53:30.81 DIDzbQvor.net
>>379
とりあえず100階は特に目指してるって言ってないよね
なんか強いアイテムか魔法見つけたら帰るつもりだったように読めた

388:なまえをいれてください (ワッチョイ d7aa-L9hK)
22/11/26 13:56:14.28 cESc7V+u0.net
一応死者Q強力な力の目玉商品といえばファイアクレストだから
ファイアクレスト求めてたならB100F降りないとダメではあるな

389:なまえをいれてください (オッペケ Srcb-t+j1)
22/11/26 13:57:16.26 DIDzbQvor.net
ああ、そういうことか。なるほど

390:なまえをいれてください (ワッチョイ 5770-RPwI)
22/11/26 14:19:37.70 GrYY3sCt0.net
>>380
ヴェパールと違ってアルビレオは竜言語魔法を探してるとは言ったが
ファイアクレストには言及してないからなぁ
前作から竜絡みには関心あるのは見て取れるし
ファイアクレストについては知らなかったんじゃなかろうか

391:なまえをいれてください (ワッチョイ 97b9-t+j1)
22/11/26 14:26:49.30 TwlTXNiu0.net
ファイアクレストは二回潜らないとならないし存在は知られていなさそうだな

とりあえず俺は杖などの装備アイテムか魔法を探して、見つけたら帰るもんだと思ってた

392:なまえをいれてください (ワッチョイ 5770-RPwI)
22/11/26 14:49:03.59 GrYY3sCt0.net
ファイアクレストってヴェパールの話からして凄い秘宝って扱いではあるんだろうけど
設定上何か凄いパワーをもたらしてくれるとかそんな感じなさそうなんだよな
伝説でもキャターズアイとか十二使徒の証みたいな扱いじゃなかったし

ゲーム上の処理では強力な防御効果をもたらしてくれるけど

393:なまえをいれてください (アウアウウー Sa5b-363m)
22/11/26 16:23:59.67 BewdNGc1a.net
臭いシリーズを転生したレベル1ラシュディに献上

394:なまえをいれてください (ワッチョイ b78c-IP/J)
22/11/26 19:04:45.52 22iTyV5A0.net
ファイアクレストは世界観としてなにか凄い設定があるアイテムっていうよりも
プレイヤーへのトロフィーの意味合いが濃いメタ的なアイテムという扱いではあるな

395:なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-r/zN)
22/11/26 19:26:21.94 QE8KXCED0.net
>>358
それは利用者個人の意見や貴方の希望やエゴであって、ここのルールではないよね?
2ch、5chでその様なローカルルールがあるわけでもない
だから感情論だといってる
論理的なじゃないとね
sageとageの仕組あるとして、どの様な使い方をしようが人それぞれってことだからね
仮に君以外の複数の人が同じように感じていたとしても、それを頼む姿勢じゃないよね
挙句に攻撃的に見下して侮辱して精神障碍者扱い
それで同じ感情的な意見からsageて欲しいなら、こっちは感情的にsageたくなると思う?
論理的には、sageるageるは、こっちが決めていいものだからね

396:なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-r/zN)
22/11/26 19:35:41.81 QE8KXCED0.net
>>359
AGI吟味すると、カード補強しないと駄目なだけあって、多くの場合、こっちがめちゃくちゃ強くなる
結果、イベントステージが同レベルクリアであっても、楽勝になってしまい、つまらなくなる

>>360
そういう言い方をされれば、sageる気にもなる
なるほど、俺はソードマスターの使い方がいまいちわからんのよね
ソードマスターって成長値は優秀だけど、クラスとしては、ハボリム先生みたいな以外の使い方がわからんね
クラスとして耐性も優秀じゃないから、二刀流させるには防御が弱いし、
個人的にウォーロックと反対だと思ってる
ウォーロックはクラスとしては耐性が良くて、魔法も攻撃、補助、回復(竜言語、マーシーレイン等)と何でも装備できるよね。
でも、成長率がクソ。
ソードマスターは成長率としてはかなり優秀だが、クラスとしては微妙だと思ってる
ソードマスターにSTR、VIT、INTのレベルアップボーナスがある武具をつけてレベルあげればかなりステータスよくなるからね

397:なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-r/zN)
22/11/26 19:40:02.75 QE8KXCED0.net
>>361-363

理由がちょっと変だから、目立つからって、
そういうのイジメっていうんだぜ?
しかも見下し、侮辱して、無視によるハラスメントして、排除しておきながら、理由も全て感情的なものやん

398:なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-r/zN)
22/11/26 19:43:55.15 QE8KXCED0.net
>>366
今後は天使と言う名は、使えないようだから
もう「天使兵」って言えないらしいよ

>>372>>379
そういえば、
竜言語も属性一致効果がなかったんじゃなかったけ?

399:なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-r/zN)
22/11/26 19:45:12.34 QE8KXCED0.net
誤解無いように言っておくけど

明確な理由としてsageないと駄目な、せめてローカルルールがあるなら、sageます(最初にこのスレ立てた人が提案して、テンプレに記載していたりね)

400:なまえをいれてください (ワッチョイ d700-NZIw)
22/11/26 20:12:47.29 8NvX+b3+0.net
空気読めないヤツっているんだな

401:なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-r/zN)
22/11/26 20:36:44.55 QE8KXCED0.net
>>393
すまんね
敢えてそれしてる

402:なまえをいれてください (ワッチョイ 5770-RPwI)
22/11/26 20:40:05.38 GrYY3sCt0.net
>>393
空気だけじゃなくて文字も読めないぞ
この一連のレスも口述筆記か何かして貰ってるんだろう

403:なまえをいれてください (ワッチョイ 97b9-t+j1)
22/11/26 20:41:22.97 TwlTXNiu0.net
1で明示されているスレのルールだが、論理的がどうとかバカすぎるだろ

※マターリするためsage進行厳守で

404:なまえをいれてください (ワッチョイ 97b9-t+j1)
22/11/26 20:43:41.56 TwlTXNiu0.net
>>395
ようは意図的にやってる荒らしだってことでしょ

405:なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-r/zN)
22/11/26 20:44:11.19 QE8KXCED0.net
ところで、
ブリガンデスやバハンナ高原にヒーリングオールが埋もれた財宝にあるね
最近、ブリガンデスでザエボス倒してからクリアしてから、気が付いたんだけど、、、、、
この時期にヒーリングオールゲットしたら、ハボリム救出も超絶楽勝になるな
てか、あと、ペドロクラウドとハボリムが手に入ってから、急に難易度が低下するのは改めて感じるわ

406:なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-r/zN)
22/11/26 20:45:08.06 QE8KXCED0.net
>>396
あ、ほんとだな
マジで気が付かなかった
それだけは、俺の間違いだった
OK、さげます

407:なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-r/zN)
22/11/26 20:46:10.55 QE8KXCED0.net
>>397
いいえ、論理的な理由がないのにsageろを強制する方が間違いでしょ
今後はsageる推奨がテンプレにあったので、sageるけどね

408:なまえをいれてください (ワッチョイ 97b9-t+j1)
22/11/26 20:47:07.44 TwlTXNiu0.net
>>399
だけじゃない気がするけど、とりあえず今まで暴れてたことにも謝罪しておけ

409:なまえをいれてください (ワッチョイ 97b9-t+j1)
22/11/26 20:47:45.57 TwlTXNiu0.net
>>400
推奨じゃねえ、厳守だ。文盲かよ

410:なまえをいれてください (ワッチョイ 9f11-RPwI)
22/11/26 20:54:34.62 2X2O786K0.net
別にsageとかageとかはどうでもいいが一回で済むようなレスを何回にも分けて
短時間に延々と連投するのは不快としかいいようがない
個人的にはこいつが�


411:�話してるのも不快なのであまり相手してあげないで欲しい



412:なまえをいれてください (ワッチョイ 97b9-t+j1)
22/11/26 20:55:14.55 TwlTXNiu0.net
ブリガンテスだぞ文盲論理バカ

413:なまえをいれてください (ワッチョイ 17f8-beSi)
22/11/26 21:00:09.06 b+hKaTBb0.net
いちいちng登録すんのも怠いんだよなぁ

414:なまえをいれてください (ワッチョイ 97b9-t+j1)
22/11/26 21:01:26.83 TwlTXNiu0.net
ところでリボーンのエンディングを見たけど、高難易度というよりか、遊び方を限定されて窮屈だったな
評判悪いけど俺は運輪が一番好きだわ
原作もリボーンも嫌いではないけど

415:なまえをいれてください (ワッチョイ 5770-RPwI)
22/11/26 21:02:32.83 GrYY3sCt0.net
>>403
ほっといても独り言延々と言うんだよね…レゲー板の方のスレでもそうだし
こっちもあっちもスレのレスの半分近くこいつのレスじゃないか?

416:なまえをいれてください (ワッチョイ 97b9-t+j1)
22/11/26 21:05:55.15 TwlTXNiu0.net
自分で独立したスレを立てればいいのにな。それなら別にage進行でもいいんだし

417:なまえをいれてください (ワッチョイ 17f8-beSi)
22/11/26 21:28:38.59 b+hKaTBb0.net
2つのスレでレスしまくるってよっぽど暇なんだな

418:なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-r/zN)
22/11/27 00:00:22.65 ih3TsmCC0.net
>>401
「だけ」だな
暴れてもない
文字数制限もあって、レス番制限もあり、まとめて投稿できないからしてるだけ
仕様だ

>>402
厳守は可笑しい
そもそも2chや5chにその様なルールはない
ローカルルールでできることは推奨まで
従って、別に上げたからといって、間違いでは無い

>>403
一回でレスできないからしてる仕様だ

419:なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-r/zN)
22/11/27 00:02:33.87 ih3TsmCC0.net
>>404
お、それは打ち間違いしてるね
打ち間違いしただけで、文盲論理バカって罵詈雑言を言われる筋合いはない
そういうこと言う方が荒らしなんじゃないのか?

>>405
機能があるんだから黙ってNGやればいいだけ
そういうレス自体も荒らしなんだし、イジメと同じ
そういうことを最初にいうやつがいるからイジメがはじまる
反省しろ

420:なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-r/zN)
22/11/27 00:04:05.11 ih3TsmCC0.net
>>407
独りでレスしてることもあるが、
基本は返事してるだけ
わからないか?
君たちがあらしているのを

あー、気が付いたら、さげてなかったわwww
まぁ、利用規約違反行為じゃないから、いっかwww

421:なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-r/zN)
22/11/27 00:08:02.81 ih3TsmCC0.net
>>406
スレリンク(gamesrpg板:261番)-262

たぶん、松野は元々、そううい性質だったんだろう
SFC版は、容量制限などのおかげで、ユーザーに制約をつけれなかったことで、ユーザーがその抜け道を利用することにより、楽しめたんだろうな

422:なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-r/zN)
22/11/27 00:09:58.62 ih3TsmCC0.net
>>407
もしそうだとしても、それが何か問題でもあるの?
>>408
そう思うなら、いちいち俺をイジメるなよ

423:なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-r/zN)
22/11/27 00:10:41.37 ih3TsmCC0.net
つーかさげんのめんどくせーわ
利用規約にそういうルールとかあるなら、運営に通報すればいい
俺は気が向いたときにさげる

424:なまえをいれてください (ワッチョイ d7aa-Z2Iz)
22/11/27 00:26:52.78 67PUZTfc0.net
このように結局は自分の都合・主張を押し通す。説得には応じない。だから嫌われる。
理由があって嫌われていて相応の扱いを受けているのであって、理不尽ないじめとかじゃない。

425:なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-r/zN)
22/11/27 00:33:20.24 ih3TsmCC0.net
>>416
嫌うの自由だが、だからといって攻撃していい理由にはならないっていってる
だまってNGにしとけばいいのにわざわざ攻撃的に罵詈雑言加えて侮辱してくるんだ?

426:なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-r/zN)
22/11/27 00:34:57.89 ih3TsmCC0.net
つーか
永遠とこの話し続けるのかよ
しつこすぎ
利用規約違反じゃないんだから、気が向いたときにsageる
気に食わないなら、運営に通報すればいい
それが嫌なら、自分からNGに登録するか、この場を去ればいいだけ
いい加減、タクティクスオウガの話しようぜ!

スレチガイにもほどがある

427:なまえをいれてください (ワッチョイ 5770-RPwI)
22/11/27 01:04:00.67 Xh9ubqnJ0.net
5chと呼ばれる掲示板に現れた狂戦士。出会ったスレを荒らす事が楽しみのよう。
厚い連投の下の素顔を見ることはできない。また、言葉も通じないため、説得には応じない。

428:なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-r/zN)
22/11/27 01:04:29.71 ih3TsmCC0.net
>>419
クラス名は?

429:なまえをいれてください (ワッチョイ 9f4f-Z2Iz)
22/11/27 01:25:11.44 JdsIY2Hc0.net
一人たくさん空気読まずレスしまくる人間は嫌われるという常識ぐらい理解しようぜ
俺らだってたくさん話したい時もあるけど周りに合わせて抑えてるんだし

430:なまえをいれてください
22/11/27 02:04:54.48 ih3TsmCC0.net
>>421
嫌うの勝手だが、だからと言って、攻撃して良い理由にはならない
嫌うと言うこと自体感情的なものでしかない
君のエゴを押し付けるな

431:なまえをいれてください
22/11/27 02:18:43.89 tVPntUUy0.net
自分で何十レスもしてスレ埋めたくせに「俺が立てたスレ」とか言い出すバカだぞ
相手すんなよ

432:なまえをいれてください
22/11/27 02:25:18.73 ih3TsmCC0.net
お前らが俺にやってることこういうくだらんこと
>>423
ageんなよ
勝手にNGにすればいいか、ここを去れよ

433:なまえをいれてください
22/11/27 02:25:43.54 ih3TsmCC0.net
タクティクスオウガの話をして下さい

434:なまえをいれてください
22/11/27 02:26:20.80 ih3TsmCC0.net
URLリンク(www.gamemaster123.com)
ここでもウォーロック最強説でてるな

435:なまえをいれてください
22/11/27 02:49:59.94 ki0yDF5F0.net
消えてるから何言うてるかわからんけどNGしたい人もようけおるんやし独り言マンは固定付けたらええんちゃうか
したら消したい人は固定でng設定したら一括で消せて便利やし独り言垂れ流すにしても承認欲求満たすのに都合ええんとちゃうの

436:なまえをいれてください
22/11/27 03:16:05.41 Xh9ubqnJ0.net
庇を貸して母屋を取られるという諺はあるが
貸してもいないのに勝手にあがりこんで自分の家だから出ていけ
と主張する行為を指す言葉はあるのだろうか
ただの押し込み強盗かな

437:なまえをいれてください
22/11/27 04:30:06.10 ih3TsmCC0.net
>>427
そういうのイジメっていうんだよね?
タクティクスオウガの話してください
>>428
ここは誰かの家ではない
利用規約通りに利用してるだけ
駄々をこねてるのはそっちね

438:なまえをいれてください
22/11/27 06:08:28.05 9mKlFE9A0.net
>>427
そんな事せんでも19-をNGで綺麗になる。巻き添えもないっぽい

439:なまえをいれてください
22/11/27 08:05:32.15 qgQV3e1m0.net
スルー案件はスルーするとして、宝探し用にLUK下げた女性汎用が出来た

440:なまえをいれてください
22/11/27 08:35:14.30 5dh3glzWp.net
昨年末から始めて全キャラagi吟味ニンジャアーチャーアマゾネス成長限定
&顔キャラメインにランバトでカード補強しまくりで軽く数百時間、
先々週ようやくバーニシアの姉さん放置して死者宮殿を初探索したが、
うっかり説得したティアマットが気になって50階のデーモン倒したらキリ良いかなと
プリガンテスまで帰還してしまった。黒竜の大剣を2個ゲットはしたが
また死者宮殿まで行くのが少しかったるい。今主要キャラはレベル27で揃えてるんだが
そろそろレベル28に全キャラ統一しようか考慮中。
数百時間前の選択なんで今更やり直す気もないが、最初の汎用キャラ8人の大半に
卒業していただいたのはいいとして、汎用女Lキャラは2人もいらんかったなあ。
しっかりカード与えて育ててしまったから、オリビアやシェリー


441:より全然強い。 セリエより使える汎用女Nキャラも1人しっかり育ててしまっている。 汎用男ニンジャも2人agi吟味で育てて一章のゴースト三体に汎用ホークマンもいる。 カノープスとホークマンの飛行遊撃部隊、まあロマンで終わったな。 何が困ったかというと、死者宮殿突入時に人員の空き枠が6しかなかったから、死者宮殿一階でワープリングも 当然6個しかゲット出来んかった。



442:なまえをいれてください
22/11/27 17:17:35.54 3haDo8ip0.net
実際お前ら相手してあげすぎだろ
お前らが相手するごとにこのキチガイのレスが1個増えるんだから
自重してくれ

443:なまえをいれてください
22/11/27 17:44:23.89 tVPntUUy0.net
>>430
本当だ
サンキュー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch