22/10/22 22:13:25.45 mD3UPDUad.net
ぶっちゃけマニューバと対面してる時点で圧倒的に不利なんだから基本的に逃げられるなら逃げた方がいいんじゃね
それか対面でやられるようなヘボなのを祈る
461:なまえをいれてください
22/10/22 22:13:58.50 TMwO6V+L0.net
無理だ、勝てない…
462:なまえをいれてください
22/10/22 22:18:16.83 z4FE5PCx0.net
>>451
ボム投げたらいいんでは
関係ないけど自分がうまかろうが下手だろうが勝ち負けは味方の(と敵の相対的な)ウデマエ依存なのは変わんないと思うよ
勝ったら自分のおかげと思う(その方が楽しい)
負けても味方のせいにする(その方が悔しくない)
これでいいじゃん
もちろん相手と直接絡むわけじゃない野良の話
463:なまえをいれてください
22/10/22 22:33:50.65 ECxWKU3m0.net
>>456
ありがとうございます
最初から最後までひとりで動いてる感じが大きくて、味方と一緒にあいつを倒した! とか、ピンチを助けた/助けてもらったみたいなのがすごく少ない
一緒に動いてしまうと立ち位置がおかしくなるので少し離れた位置から2対1を狙うとか?何かやり方あるんじゃないかと思っての質問です
負けを味方のせいにしても仕方ないので、例えば自分のやり方を変えて味方のキルレが上がるならそれは勝ちにつながる良い変化だと思ってます
464:なまえをいれてください
22/10/22 22:39:35.47 yel5sfIP0.net
>>457
例えば見方が左から攻撃したら相手は右に逃げるかして有利な位置取りをすると思うので、その右に移動した相手を狩る、もしくは逃げ道を塞ぐとかどう?
465:なまえをいれてください
22/10/22 22:43:22.09 xOYYK6fo0.net
クーゲルの理想は長射程と短射程使いこなして無双する形なんだろうけど正直私は長射程とジェッパでちまちまキルしてタンサンでサポートする感じになってるわ
短射程はヤグラ乗るとかホコ奪い合ってるとかで近距離勝負を強いられてる時のみ使ってるわ
466:なまえをいれてください
22/10/22 22:46:08.78 z4FE5PCx0.net
>>457
多対1は理想ではあるけど戦域は広い上に抑えるべき侵攻ルートは多い
そしてチームは4人しかいない
一方的に押し込んでリスキル繰り返してない限りはそう上手くは行かない
味方とは少し離れての連携を考えるのもいいのでは
じゃないと前線の穴から裏取りされたりホーム荒らされたり
直接的に味方と同じ敵を撃つのならサポートではなく自分がキル取りに行くつもりで撃てばよい
467:なまえをいれてください
22/10/22 22:48:19.29 1y3wSEtK0.net
>>420, >>421
ありがとうございます!
次から積極的に持ってみます
468:なまえをいれてください
22/10/22 22:49:03.31 hXxR7SXV0.net
ドライブワイパー楽しいな
めっちゃ弱いけどトーピードがチート
469:なまえをいれてください
22/10/22 23:31:51.98 6vcMVqr/0.net
サブ影響軽減を1.0以上積んだギア構成で効果が生きやすい武器ってどんな感じになるんでしょうか?
前線で撃ち合いする武器?
470:なまえをいれてください
22/10/23 00:24:25.25 Gw9sJ5/30.net
>>458-460
みなさまありがとうございました
アドバイスいただいた内容を実戦で色々試してみます
難しいけど楽しいなあ
471:なまえをいれてください
22/10/23 00:44:34.85 81Mb3Mz40.net
楽しいって思えるうちが幸せだよ
最近勝っても負けても虚無だ…
472:なまえをいれてください
22/10/23 01:08:29.73 D/9N84Sc0.net
(優しい目で肩を叩いてくるナワバトラー勢)
473:なまえをいれてください
22/10/23 01:32:46.43 nv8tyF3M0.net
場のレベル低い方が楽しいよね
武器や地形の有利不利を中の人の努力で覆せる
だから上手くなる努力をする気になる
お互いが極まってくると武器種とか地形とかどうにもならないものにヘイト貯めるようになってくる
474:なまえをいれてください
22/10/23 02:28:45.28 I36ziNJO0.net
今日、B帯からA帯に上がったんだけど、途端に10連敗……。しかもほぼノックアウト。
B帯の時はむしろ6-7割方勝ってたし、昇格戦も3-1で苦労せず上がったのに……。
A帯ってこんな厳しいのか……。なんかB帯での動きが全く通じない……。
どうすりゃいいんだ……。
475:なまえをいれてください
22/10/23 02:50:56.37 5h0RcV+N0.net
相手の方が射程が長いときに正面から撃ち合いにいくのは、射程の差で一方的にやられるから良くないっていうやつ、
頭ではその通りだと分かっても自分でいまいち身についてなかった理由が分かった
逆に自分の方が射程が長いとき、射程を活かす前に近づかれてキルされた覚えしかなかったから、
自分もそのイメージで突っ込んでたんだなw
まず筆とかの射程が明らかに短いやつに迫られたときに引きながら距離とって戦うとか、
自分のほうが長いときの挙動が身についてきて少しずつ特攻が減っていった
まあまだまだやってしまうんだけどね
476:なまえをいれてください
22/10/23 03:03:31.39 81Mb3Mz40.net
>>468
自分もAからS上がった時そんな状態だった
そこでどうしたらいいのかなって悩んで、その試行錯誤の繰り返しで少しずつ強くなっていくんだと思う
だんだんそのウデマエでの動きに慣れていくし
一緒にがんばろ
477:なまえをいれてください
22/10/23 03:28:54.16 5h0RcV+N0.net
>>468
自分も昇格から開幕16連敗したことあるから仲間だw
YouTubeで視聴者のリプレイを見てアドバイス(コーチング)してる人の動画とかで、
自分と似たブキ使ってて実力が近い人の回を探して勉強したりしてた
あと、なんか突然相手が互角くらいに感じる瞬間が来た
一緒に楽しもう
478:なまえをいれてください
22/10/23 03:29:34.88 qNY69zDM0.net
気持ちよさ重視で、弱くもないブキが使いたい
何かおすすめあったら教えてくれませんか、今まで使ってたのはわかばとスプラチャージャー
479:なまえをいれてください
22/10/23 03:37:49.95 LQtDVitd0.net
マニューバーは気持ちいいゾ
デュアルスイーパーとスプラマニューバーがそれなりに使いやすい
480:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています