【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 初心者スレ ランク4【質問/雑談】at FAMICOM
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 初心者スレ ランク4【質問/雑談】 - 暇つぶし2ch47:なまえをいれてください (ワッチョイ 23a1-VGWq [118.237.82.80])
[ここ壊れてます] .net
>>39
横はスティックとジャイロを併用する

スティックで向きを変えてからジャイロで調整

48:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-YTHm [106.146.48.39])
[ここ壊れてます] .net
>>39
自分も感度を少し上げてみてはと思う
ジャイロの感度、最初は-3くらいで慣らしてたけど、だんだん横の敵への対応が間に合わなくなってきたから少しずつ感度を+に上げてみたらサッと回せるようになった

49:なまえをいれてください (テテンテンテン MM16-sKHj [133.106.194.137])
[ここ壊れてます] .net
>>42
やべえ抜かれてる!
味方のキル厨ども気持ち良くなってて誰も気づいてねえ! ……ったく、しゃーねぇな!
自陣にスーパージャンプして処理するとカッコイイよね

50:なまえをいれてください (スプッッ Sd5a-08D4 [49.98.17.143])
[ここ壊れてます] .net
初心者でも最低限ルート把握と塗れるとこ塗れないとこくらいは散歩して予習した方が絶対いい
毎回同じルート正面突撃してキル取られる仲間いると勝つの厳しい

51:なまえをいれてください (オッペケ Sreb-52T8 [126.254.216.46])
[ここ壊れてます] .net
>>47
まさにそれ
マップ見てないひと多いから自陣塗られまくってもだーれも気づいてない
面倒くさいし一人で処理も辛いからその時は負け覚悟で手抜いてる

52:なまえをいれてください (ワッチョイ 9a53-YTHm [211.19.64.223])
[ここ壊れてます] .net
マップ見て抜かれてることに気づいたら自分が戻りつつカモンするかなあ
それでこない人も多いけどそれはそれ仕方ない

53:なまえをいれてください (ササクッテロ Speb-kcJP [126.35.118.25])
[ここ壊れてます] .net
ありです
感度上げ試すのともうちょいスティックでの視点移動意識してみます

54:なまえをいれてください (テテンテンテン MM16-sKHj [133.106.194.137])
[ここ壊れてます] .net
カモンが通じると嬉しいね
バンカラマッチ等でカモンされたらメモリー見返してそれが何カモンなのか確認するといいかも

55:なまえをいれてください (ワッチョイ eee1-OjZf [121.103.120.3])
[ここ壊れてます] .net
自陣塗られてるのに気付いて1人戻るが負けて解決できない、わたしです

56:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-ooLx [106.146.28.14])
[ここ壊れてます] .net
イカランプって画面の上に出ててブキと生死がわかるアイコンのことで合ってる?

57:なまえをいれてください (ワッチョイ 2fbf-ehet [210.235.47.181])
[ここ壊れてます] .net
イカランプ真っ黒になってるやつあるのに皆戦ってるところ見て笑えるようにはなった

58:なまえをいれてください (ワッチョイ 568c-LTKj [223.218.167.121])
[ここ壊れてます] .net
>>54
あってる。正式名称かわからんが通称その名前。
ちなみに、スペシャル貯まるとその人のイカアイコン光る。
警戒すべきスペシャルを敵が撃てる状態だとわかる。ウルショとかね。
打開時に自分のスペシャル一枚じゃきちーなって時は味方アイコン光る
まで待ってスペシャル重ねたりとかね。味方各人のアサリ個数まで出てる。
イカランプは情報の宝庫ですよ!
あんま難しいこと考えずに、人数不利時は引き気味、人数有利時は攻めに、ぐらいでも最初は充分と思う。

59:なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-ooLx [106.73.4.192])
[ここ壊れてます] .net
ありがとう!イカランプは生死の確認くらいにしか思ってなかった
スペシャルのタイミング合わせるなんて考えたことなかったわ
今度からちゃんと見てみます!

60:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-AcQe [106.129.112.164])
[ここ壊れてます] .net
だいたいどのゲームでも味方の状況が分かるアイコンは有能よね

61:なまえをいれてください (ワッチョイ 076f-zauZ [58.85.134.49])
[ここ壊れてます] .net
ヒカリバエ安定してたのに急に移動して崩壊しだす
わけわからん

62:なまえをいれてください (ワッチョイ 23a1-hw24 [118.4.47.64])
[ここ壊れてます] .net
一定時間で光ってるイカが変わるから
自分が光って焦ってるイカちゃんだろう

63:なまえをいれてください (ワッチョイ ba74-qvGh [59.138.171.185 [上級国民]])
[ここ壊れてます] .net
ウデマエの仕組みについて質問なのですが
今B帯なのですが
試しに昇格戦を一回やってみたのですが途中で止めてしまって
今はずっとチャレンジばかりやってます
そのままチャレンジのみでウデマエ1100を超えたのですが
この途中で止めたままの昇格戦に勝ったら
A帯に上がるのでしょうか?
それと今私が戦ってる相手はどのランク帯でしょうか?
(マッチングはポイント依存?ランク帯依存?)

64:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-ZDf4 [106.132.68.79])
[ここ壊れてます] .net
借金は返済できましたが勝率が低くA-からAに上がれず困っています。
エリアとヤグラしかしてません。
エリアでのメモリーを晒すのでアドバイスをいただけますと幸いです。

勝ちRY59-30QW-759S-JHLP
負けR173-LEE9-6KG7-84FK

65:なまえをいれてください
22/10/10 20:59:18.17 azOdiB/u0.net
やっぱガロン強すぎるわ

66:なまえをいれてください
22/10/10 21:04:53.59 lWP+82EnM.net
リッターの当たり判定デカすぎ。
ヴァも1秒遅れてあたるし。
これ、ろくにバグ取りも終わってない公開テスト版だろう。

67:なまえをいれてください
22/10/10 21:16:17.38 DUbkGQuud.net
>>61
オープンとチャレンジごっちゃになってると思うけど昇格戦に勝ったらウデマエ上がるよ。上がるとしたらB+からA-
敵の強さはウデマエ無関係の内部パワー依存だからオープンマッチで勝ちまくってるとS+の弱いやつとマッチングするかもな

68:なまえをいれてください
22/10/10 21:54:56.09 xvL/sdnO0.net
>>62
負け試合はせっかくデュアルっていう射程長い武器使ってるのに射程を活かせてない
これならもっとキル速の速い武器持った方がいいような状態になってますね
クリアリングもしていなくて序盤にローラーに何回もやられてました
試合中に一回やったミスは繰り返さないように意識しましょう
勝ち試合もそうですけど焦りからキルしに行く順番をミスしてることがありますね
ナメロウ金属で左から何回も飛び降りてくる敵がいました
先に味方と協力して処理しましょう
味方が処理してくれてたからよかったですが、やられた場合は囲まれて不利になります。
絶対処理してくれる信頼があるならいいですが、野良ではそれは望めないでしょう
あとは裏どりみたいな形になった時に焦ってキルしにいくと後続の敵に後ろからやられることがあるのでそこも気をつけましょう
そっちから処理すればこっちが挟み撃ちにできます
とりあえずこんな感じで・・・

69:なまえをいれてください
22/10/10 22:17:39.93 U1gYDD7n0.net
>>62
ちょっと前のめりすぎる感じがするなぁ
エリア維持さえできればいいので深追いしすぎてデスしないよう気をつけないと
もうちょい落ち着いて周り眺めてみるといいかも

70:なまえをいれてください
22/10/10 22:25:15.47 tlDm5j5s0.net
wikiで軽量級と書かれている武器は全て移動速度同じですか?
例えばシャプマとわかばとZAPは同じでしょうか

71:なまえをいれてください (ワッチョイ ba74-qvGh [59.138.171.185 [上級国民]])
[ここ壊れてます] .net
>>65
オープンとチャレンジが逆でした、失礼しました
昇格戦でA帯S帯に上がると相手が強くなって勝てなくなると思って保留してましたけど
ウデマエに関係無くポイントで相手が決められるなら昇格戦やっても良さそうですね

72:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-ZDf4 [106.132.69.187])
[ここ壊れてます] .net
>>66>>67
ありがとうございます。
現状の問題点と対策はこんな感じですね。
・長射程を活かせていない→近付き過ぎず射程端で戦うよう意識する
・クリアリングをしていない→いきなり敵のインクに突っ込まず足場を固める
・同じミスを繰り返す→焦らず復帰までに対策を考える
・キルする順番のミス→…?
・味方との連携ができていない→マップで敵や味方の動きを確認する
・裏取り時は後続を先に倒す
・前のめりで深追いしすぎ→相手にルール関与し辛くさせる程度にする
・落ち着いて周りを眺める

改めてメモリー両方とも全員の視点で見て、ご指摘いただいた通りだと実感しました。
キルする順番についてはどう判断すれば良いか分からないので調べてみます。

73:なまえをいれてください (スップ Sdfa-61Aa [1.75.5.87])
[ここ壊れてます] .net
だめだアサリが分からな過ぎる
四人で仲良くゴール下で虐殺され続けるだけで2時間全敗で終わってしまった…

74:なまえをいれてください (スプッッ Sdfa-e7VR [1.75.243.104])
[ここ壊れてます] .net
スペック的にケルビンもっと使われててもいい気がするけど全然見ないのはやっぱりスライド後の硬直が長すぎるから?

75:なまえをいれてください (ワッチョイ 2baa-blU8 [14.9.13.64])
[ここ壊れてます] .net
>>71
基本はアサリ集めてガチアサリにして敵ゴールへ放り込む
攻撃をする時は敵軍の数が減ったときやマップ内に偏りができて隙が出来たと思ったらゴールしに行く
防御は逆で不利だと思ったら自軍のゴールに繋がる道を塞ぐように守りを固める
どっちをするにしろチームで固まってやらないと人数不利でそれこそ虐殺されるだけだからできてなかったとすればそこら辺かな?

76:なまえをいれてください (ブーイモ MM16-Wx4f [133.159.149.73])
[ここ壊れてます] .net
A-に昇格したばかりの自分
味方3人がS+バッジ付けた中に放り込まれる
勝ったから良かったけど負けたら戦犯扱いされるから
こういうマッチングはやめて!

77:なまえをいれてください (テテンテンテン MM16-qoS+ [133.106.158.169])
[ここ壊れてます] .net
>>62
勝ち試合だけ見ましたが
安定して勝てないのはずっとエリアの後ろから塗ってるからです
これでは相手にお風呂などの塗りが強い武器がエリアを塗ってると塗り替えされてしまいますね
エリアは敵インクでびしょびしょになればカウントが進み辛くなります
なので安定して勝ちたいなら敵に濡らせないようにするための行動が必要になってきます

上のレート帯にいくほど敵は詰めてきて詰めるのがセオリー化してます
なぜならそれがオブジェクトを守ることになるからです
エリアで安定して勝つなら「敵陣へ詰める」といいでしょう
人数有利なほど安全に詰められるはずです
もちろん接敵すればはキルします
キルはオブジェクトや味方を守ることにも繋がります

78:なまえをいれてください (テテンテンテン MM16-EiUm [133.106.243.36])
[ここ壊れてます] .net
負けたらAをキャリー出来ないSの責任
メモリーのお陰で戦犯確認できるからよほどのヘマをしない限りは気にしなくていい

79:なまえをいれてください (ワッチョイ 8ff6-iLUm [114.177.76.129])
[ここ壊れてます] .net
>>72
クリアリングしにくいからイカニンが刺さりまくってるのと今あるステージに合ってない。マテガイ、マヒマヒ、ナメロウ、キンメダイは弱い。ユノハナも微妙。あとのステージは普通くらいでハコフグとかモズクのような強いステージがない。

80:なまえをいれてください (ワッチョイ cba3-WoFw [180.22.27.199])
[ここ壊れてます] .net
すげぇキルとったなあ、ってリザルトみても7キルぐらいがせいぜい
二桁キルとるやつすげぇわ

あとそれ以上にデス減らしだいんだが難しい
なんというか、視野が狭くなるんだよな
イカニンジャが流行ってるせいもあるんだろうけど、正面の敵以外目に入らなくて、突っ込んで横槍受けて死ぬってパターン多い

後衛ブキもって引き気味に戦うとデス抑えられるけど、キルもとれないし

81:なまえをいれてください (ワッチョイ 23a1-VGWq [118.237.82.80])
[ここ壊れてます] .net
中射程ブキも面白いよ

ノーチラスとか、マサバみたいな平面ステージなら二桁は割と簡単にいけるんじゃないかな
生存が課題なら、デュアルを持ってスライド使ってひたすら生き延びるみたいなのもありだと思うよ

82:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-5nyY [106.132.110.191])
[ここ壊れてます] .net
シューターで孤立しない程度に特攻して1-1以上交換してたら二桁は行く
スクスロで嫌がらせしながらナイスダマ投げても行く

83:なまえをいれてください
22/10/11 06:19:39.55 V6b/9YCr0.net
サメライド弱い弱いと評判だけど、背後や横から不意をつくか、エリアのごちゃごちゃの中に短距離で止める感じで爆発させると普通に強くないですか?
結構刺さるんだけど相手が弱いだけなのかな

84:なまえをいれてください
22/10/11 06:46:55.70 MI9SY8hFd.net
ガチアサリで最初のバリアー破壊した時、20カウント進められると思うんですがそれ以降は10ずつ減らせられるって認識で合ってますか?相手残り10でバリア破壊したら勝ちかと思ってたけど減らなかった

85:なまえをいれてください
22/10/11 07:16:27.79 Ky114JE30.net
>>82
カウント減らした後にカウントの下に出るペナルティってのがあって、次のゴールではカウントが減らずに代わりにペナルティの数字が減る
例えば最初に100→80とカウント進めてバリアが戻るとペナルティとして+10(20の半分)が付いて、次にガチアサリ入れると+10→0ってなった後に80→70とカウントが進む

86:なまえをいれてください
22/10/11 07:18:12.52 dFwRDF5qa.net
>>75
ありがとうございます。
…難しいですね。

87:なまえをいれてください
22/10/11 07:31:23.62 Vhl2tZzX0.net
チャージャーってどのくらいから練習し始めた方がいいでしょうか?

88:なまえをいれてください
22/10/11 07:37:43.54 MI9SY8hFd.net
>>83
なるほど!ペナルティの付きかたは、お互いのカウント進行によって変わるのですか?それともバリア壊した回数?

89:なまえをいれてください
22/10/11 07:57:57.06 d7ul1RXKM.net
>>86
カウント減らした数の“半分”だけペナルティが付き、そちらから先にカウントが減る仕様です
なんでアサリ入れただけでペナルティ貰うんだよ、意味的にはハンデとかバリアでいいだろと本音はおいといて、
例、ガチアサリ(20)とアサリ10個(3×10=30)入れた場合
 残りカウントは 50


90:になって、減らした数の半分 25 がペナルティとなる  この状態でガチアサリをぶちこむと、ペナルティが 25→5 に減り、カウントは50から変わりません ぜひメモリープレイヤー見返してみて下さい



91:なまえをいれてください
22/10/11 08:05:23.20 MI9SY8hFd.net
>>87
おおーー!めちゃくちゃ分かりやすかったです!ありがとう!

92:なまえをいれてください
22/10/11 08:10:22.31 Ky114JE30.net
ちなみにペナルティを回収するために入れたアサリの分もペナルティの計算対象になるので注意

ペナルティ+10・カウント80の時、ガチアサリ1個・アサリ3個入れた後にバリア復活した場合

ペナルティ+14(29の半分)・カウント61になる

93:なまえをいれてください
22/10/11 08:17:38.78 yRd3GXvK0.net
敵を攻撃した時にスプラ2のアーマーみたくアーマー状態になってる敵がたまにいるのですが何故でしょうか

94:なまえをいれてください
22/10/11 08:28:25.46 Kelrcrhxr.net
>>90
リスポーンしたばかりの敵は光ってて無敵の時あるよ

95:なまえをいれてください
22/10/11 09:31:29.71 glEZV6Tcd.net
あれ無敵じゃなくてアーマーなんじゃなかったっけ

96:なまえをいれてください
22/10/11 09:56:32.99 Vhl2tZzX0.net
どの武器でもこれ入れとけばいいって感じのギアってあります?

97:なまえをいれてください
22/10/11 09:59:26.35 Mw/JJ+xjF.net
イカ速

98:なまえをいれてください
22/10/11 10:27:47.89 7zRve6sda.net
>>78
ナワバリで2桁キルしても負ける時は負ける
これは自分が有効なキルができてなかったんだと反省した
キル数も大事だけどまずはデスしないことが味方には助かるし、キルするなら数もだけど質も大事にした方がいい
7キルでも相手のエースを抑え続けるキルならいいキルだし、雑魚狩りばっかりで強い敵を野放しなら意味がない
URLリンク(i.imgur.com)

99:なまえをいれてください
22/10/11 10:46:27.69 yRd3GXvK0.net
>>91
どうもありがとうございます

100:なまえをいれてください
22/10/11 10:54:41.59 CWKr4CoTp.net
今日 Twitterで発表されていたamiiboのギアが欲しいんだけど
通販はどこも売り切れだった…
発売日に渋谷の店舗行けば置いてあるでしょうか?

101:なまえをいれてください
22/10/11 11:06:38.09 VtP8VRC00.net
>>97
今Amazonにコジャケあるけどお届け予定が3月だね…

102:なまえをいれてください
22/10/11 11:09:33.35 7yMw06Ku0.net
>>85
チャーに限らず使えない武器を使っていきたい場合
ウデマエが低くて周りもみんな初心者のうちから持つのがオススメだよ
ウデマエをむしろ上げないでじっくり練習すべき

103:なまえをいれてください
22/10/11 11:22:18.67 NNwwYTJo0.net
>>81
弱いと言われているスペシャルは、上に行くほど段々と対策されて通用しなくなって、逆に狩られるようになるよ
サメ、ジェッパ、ハンコ、ショクワン・・
もちろん工夫すれば刺さる場合もあるけど、使えるタイミングがだんだん小さくなっていく

104:なまえをいれてください
22/10/11 11:33:20.90 UI5u1h1ea.net
amiiboの発売日が一ヶ月後に決まったけどもう定価で予約できるところ無いですよね?

105:なまえをいれてください
22/10/11 11:40:15.30 PrLPkBM40.net
NintendoTokyoで抽選販売してるみたいだよ

106:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-kQKN [106.146.35.130])
[ここ壊れてます] .net
Nintendo Tokyo予約画面にすら辿り着けないわ
アクセス集中って転売屋のbotかなんかのせいか

107:なまえをいれてください (スフッ Sd5a-NhFf [49.104.49.143])
[ここ壊れてます] .net
amiiboってそんなに人気あるの?
CM見てこんなもの買うやついるのかと思ってたが

108:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-kQKN [106.146.35.130])
[ここ壊れてます] .net
>>104
需要と供給が合ってない上に転売屋までいるから

109:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-AcQe [106.130.77.37])
[ここ壊れてます] .net
>>99
なるほど···
どの種類の武器もある程度使えるようになりたいんだけど
どの武器種が1番難しい?

110:なまえをいれてください (ササクッテロラ Speb-RdyB [126.167.24.144])
[ここ壊れてます] .net
>>98
三月は遅いなあ
Nintendo tokyoの抽選販売とやらにダメ元で応募してみるよ
品薄商法やめてほしいね

111:なまえをいれてください (オッペケ Sreb-I694 [126.208.228.71])
[ここ壊れてます] .net
スプラ1の時にamiibo買った人はスプラ123とスマブラでそれぞれ特典貰えてるし
数千円のフィギュアにしてはかなりお買い得よ

112:なまえをいれてください (スプッッ Sdb2-iLUm [183.74.206.232])
[ここ壊れてます] .net
短射程シューター以外はどれも練習しないとまともに使えない。チャー、弓、ワイパーはマジで難しい

113:なまえをいれてください
22/10/11 12:39:55.38 GZVNX4PR0.net
>>107
品薄商法じゃなくて本当に品薄なだけだよ

114:なまえをいれてください
22/10/11 12:40:26.35 V6b/9YCr0.net
>>100
今A-ですが、すでにサメライドの後隙を狙われてるのは自覚してますw
クアッドホッパーなのでサメライド直後にスライド連発して逃げ切れてるけどSとかだと確実に狩られるのかな
最低でも相手を一人は落とせそうなタイミングでしか使わないから今のところ有効で、空きのサブギア枠にスペ減入れようか迷ってるんだけど汎用性の高いお守りのサブ減とか安全靴、もしくはブキのセオリー通り復短積むべきなんだろうか…
でも上手い人の動画みたいに敵陣に居座って暴れまくる動きは取っておらず(できない)、ヒットアンドアウェイみたいな立ち回りしてたら復短ガン積み微妙ですよね
ちなみに前線ではスライドメインで動き回るのでイカ速も不要かと思ってます

115:なまえをいれてください
22/10/11 12:51:29.01 KylbcVR50.net
アミ―ボ公式で復活してるよ

116:なまえをいれてください
22/10/11 12:55:42.22 WM2JL9k6a.net
理想は全ブキ触っておくのがいいけど大変だから各ブキ種の代表的なのを1つお試しで触るのがいいと思う
変にウデマエ上がった後だと変えるのにも勇気がいるから早いうちに色々試すべし

117:なまえをいれてください
22/10/11 12:56:37.37 7qR6eNHZd.net
スピナーの代表って?

118:なまえをいれてください
22/10/11 12:57:05.25 tkmVA+Bxa.net
なんかmynintendo.storeでamiibo普通に買えたんだが

119:なまえをいれてください
22/10/11 12:59:06.75 KylbcVR50.net
検索一覧だと売り切れになってるけど
個別ページ行けば、今のところ在庫:〇

120:なまえをいれてください
22/10/11 13:01:48.36 WM2JL9k6a.net
>>114
今のところ扱いやすさでバレルかスプスピかな(ハンコは目をつぶって)
他はメインのクセが大きいから入門として勧めづらいけどハマれば最高に楽しいよ

121:なまえをいれてください
22/10/11 13:05:36.62 UI5u1h1ea.net
>>112
今、ニンテンドーストアで発売日に買える予約が出来ました
ありがとう

122:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-AcQe [106.130.76.155])
[ここ壊れてます] .net
とりあえず全武器種触っておくか

123:なまえをいれてください (スップ Sd5a-6W6d [49.97.10.40])
[ここ壊れてます] .net
でもスピナーはハイドラを最初に触るべきだと思うよ
あれはスピナー矯正ギプスだからハイドラを扱えるようになればノーチラス以外のスピナーの扱いはバッチリさ

124:なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-ooLx [106.73.4.192])
[ここ壊れてます] .net
>>116
ほんとだ!ありがとう

125:なまえをいれてください (スップ Sd5a-u4Wl [49.97.26.28])
[ここ壊れてます] .net
やっとB+まで来たけどまだブキ定まらない
デス控えめで中後衛で手堅く立ち回りたいなって思ってるんですが個人的なおすすめとかありますか?
今のところバレスピ、ハイドラ、ロンブラ、チャージャーなど使ってます
チャージャーがいちばん憧れるけど当たらなくて心折れて変えるの繰り返し
ロンブラが勝率良いけど前衛並みにキルデス多くて疲れる

126:なまえをいれてください (ワッチョイ 23a1-VGWq [118.237.82.80])
[ここ壊れてます] .net
>>114
バレルとハイドラ

ノーマルかつ高性能で扱いやすいのがバレル
火力と射程が増した代わりに機動力がなくなったのがハイドラ
軽快に動ける代わりに射程と弾速がなくなったのがスプスピ
チャージを重くした代わりにチャージキープで動き回れる攻撃力特化のノーチ
快速・高火力の近距離攻撃と、鈍足・高精度の遠距離攻撃を使い分けるクーゲル

127:なまえをいれてください (ワッチョイ eed0-sKHj [121.86.5.95])
[ここ壊れてます] .net
>>62
ナメロウ
押せ押せムーブで良かったです。オフロが冷静に盤面見てくれてましたね、スシ52が引き気味なので敵陣荒らしに行っても良かったかと
右段差乗り越え・中央金網から強襲・金網走って抜ける・中央から左高台登って強襲・そのまま敵陣…など、攻め方に幅を持たせましょう。チャージャーもいませんでしたし。それで怒ったスクスロに自分に向かってナイスダマ吐かせればなお良し。スペシャル無駄撃ちさせるのもテクニックの一つです

マヒマヒ
これは敵の編成がうっとうしい!
打開がキツかったですね、攻撃が集中する所に突っ込んでしまったのが惜しい
リッター頑張ってましたが下が踏ん張れないと苦しい。なんとか一度押し込んで盤面整えたかったですね…こういう時もあります

最後
スライドを使いこなせばもっと強くなると思います。あまり使ってなかったので苦手かもですが。特にデュアルは射程長いので、後ろに下がるスライド撃ちでその辺のローラー筆はやれるかと
ナワバリでスライド撃ち縛り(まず前、後ろ。次に左右)あわせてジャンプキャンセルも練習すると良いと思います

128:なまえをいれてください (ワッチョイ 23a1-VGWq [118.237.82.80])
[ここ壊れてます] .net
>>122
そういう立ち回りならデュアルかバレル

どちらもずっと生存しながら存在感を示し続けられるよ

生存重視なら、イカ速、スパ短、安全靴は必須だと思う
バレルはイカ速をサブ 2 個、スパ短をサブ 1 個積むと生存力が上がるよ

129:なまえをいれてください (ワッチョイ eed0-sKHj [121.86.5.95])
[ここ壊れてます] .net
>>68
同じのはずです
ただ、特殊な例があるかまではわかりません(わかばはインクタンク容量が少し多いとか)

>>85
早ければ早いほど!
感度差(一般的に短射程は感度高、長射程は低い)など慣れが必要な部分があるので、射撃練習は毎日少しずつでもしたほうが良いです
あとはさんぽでマップ覚えたらナワバリで試してみては

>>92
80ダメ軽減のアーマーで合ってます

130:なまえをいれてください (ワッチョイ 1a53-wEDE [115.65.209.88])
[ここ壊れてます] .net
amiibo、黄色だけ買えなかった…

131:なまえをいれてください (ワッチョイ 7a04-pM5I [157.147.15.50])
[ここ壊れてます] .net
チーム系のTPS自体が初めて(TPSもさほどやってない)なのですが武器選びで迷っています

現在ウデマエBでほぼスシのみ使っており非常に楽しいのですが、Sランク等を見据えると今のうちから何かしら尖った武器を触った方が良いのか?と迷っています

迷っているポイントとしては
・同時期に始めた仲間と比べてデス数が多いので前線系武器より中衛後衛の方が良いのか?
・最初期に使っていたローラーも個人的に楽しい武器だったのでそちらを極めるべき?(スシと系統が異なりすぎるならどちらかに絞るつもり)

自分のやりたいこととしては潜伏多めで臨機応変に動いてエイムで敵を狙って仕留めるスタイルがTPSやってる感がありとても楽しく感じます

それとも尖った枠は仲間に任せる、くらいの気持ちでスシをこのまま使う方が良いのでしょうか?

132:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-HRMU [106.133.232.203])
[ここ壊れてます] .net
>>127
自分がレスした時間にはトリプルセットが買えたけど無理でした?

133:なまえをいれてください (アウアウアー Sa66-ZDf4 [27.85.204.46])
[ここ壊れてます] .net
そういう場面になったことないからやったことないんですが
サメライドってふいつかれて確実の生き残れない時、頭上にボム投げたら相打ちにもっていけますか?

134:なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-ooLx [106.73.4.192])
[ここ壊れてます] .net
>>129
私が見た時にはもうトリプルセットは売り切れてたよ
個別は全部買えたけど

135:なまえをいれてください (ワッチョイ eed0-sKHj [121.86.5.95])
[ここ壊れてます] .net
>>128
やっぱ使って楽しいのが一番だと思います

個人的にはスシかな…理由はわかばやZAPに持ちかえ易いからです。エイムや立ち回りが似るので、エリアはわかばにしよ~とか応用しやすい。デス数は上手くなれば減らせますし、今後の派生ブキもシューターは多そう

ちなみにローラーなら今はスプラローラーが楽しそうですね。カーリングボムで速攻、潜伏キルからの敵陣でグレートバリア。めちゃうざい笑

136:なまえをいれてください (ワッチョイ 23a1-VGWq [118.237.82.80])
[ここ壊れてます] .net
>>128
スシが使っていて楽しいなら、スシを使いつつ引き気味の動きも練習したらいいんじゃない
押し引きのタイミングはどのブキでも重要なので、慣れたブキで練習するのはいいと思う

それとは別に、中後衛のブキも持ってみるとそういったブキの弱点がわかったり、味方の短射程に期待する動きがわかったり、
状況把握が上手くなったりして、立ち回りの参考になると思うので、試してみるといいと思う

ローラーについては、ローラーが強いヤグラの時だけ持ち替えるとか、色々方法はあると思うよ

137:なまえをいれてください (スップ Sd5a-6W6d [49.97.10.40])
[ここ壊れてます] .net
>>128
スシは上位でも普通に見かける武器なのでスシが手に馴染むならスシを持ち続けて良いと思いますよ
上位で見かけなくなるのはクラッシュブラスターやヒッセンのような短射程でキルタイムの遅い武器です
武器特性理解のために別武器種に触るのも面白いので低ウデマエ帯のうちにいろいろ試すのも良いでしょう

キル特化の立ち回りがしたいのであればシューターに限ればスシの他に52ガロンやプライムシューターも優秀です
しかしキル特化というスタイル自体あまり推奨されるものではないのでそこは勘違いしないでください
キル特化マンはいなくても勝てますけどヤグラ乗るマンやホコ持つマンがいなければ絶対に勝てません

138:なまえをいれてください (スプッッ Sdb2-iLUm [183.74.204.206])
[ここ壊れてます] .net
>>126
あれ80ダメージ軽減だったのか
リッターとソイチューバーのフルチャは耐えなくてサブ減積めばスプラッシュボムは耐えられるけどキューバンは無理みたいな感じか

139:なまえをいれてください (スップ Sd5a-u4Wl [49.97.26.28])
[ここ壊れてます] .net
>>133
横レスすみませんがルールによってメインブキ複数持つのって普通ですかね?
例えばよくロンブラ使ってますがヤグラは強いけどエリアは塗りが厳しくてバレスピに持ち替えたりしていて、半端になりそうで不安

140:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-HRMU [106.133.232.203])
[ここ壊れてます] .net
>>131
そうなんですか
自分はちょうど昼休みに入ってすぐ予約が出来たので運が良かったみたいですね

141:なまえをいれてください (スップ Sd5a-6W6d [49.97.10.40])
[ここ壊れてます] .net
>>136
ルールとステージによって同じ武器種で射程が違う奴に持ち替えるのはよくある
違う武器種に持ち替えられるのはなかなか器用な人だね

142:なまえをいれてください (ワッチョイ 5774-zauZ [106.157.117.157])
[ここ壊れてます] .net
カタログの経験値って
フード使えますか?

143:なまえをいれてください (ワッチョイ 23a1-VGWq [118.237.82.80])
[ここ壊れてます] .net
>>136
3 はまだブキ種が少ないけど、2 の時はルールだけじゃなくてステージでも持ち替えしてたよ

一つのブキを使い続ける方が練度は高まると思うけど、複数のブキを使えた方がスプラに対する理解度は上がるし、対応力も増す
初心者の段階で使い分けをするのがいいかどうかはちょっと判断つかないけど

144:なまえをいれてください (スッププ Sd5a-TTjj [49.105.97.150])
[ここ壊れてます] .net
>>130
タイミング合えばいけると思うけど、逆にタイミング合えばロールの無敵で抜けれる

145:なまえをいれてください (ワッチョイ 2ef6-ouZW [153.131.141.131])
[ここ壊れてます] .net
>>136
ロング好きだけどエリアがきついから他ブキってのは全然アリだと思う

146:なまえをいれてください (スッププ Sd5a-TTjj [49.105.97.150])
[ここ壊れてます] .net
武器ポンポン変えるのはやめろってちょいちょい聞くけど、ルールで武器変えるのは普通にありだと思うよ
ルールによって適正武器の格差がひどいから、適正がなさすぎるのに無理に拘っても味方の負担になって敵しか喜ばない

147:なまえをいれてください (ワッチョイ eed0-sKHj [121.86.5.95])
[ここ壊れてます] .net
>>139
攻略&検証wikiによればフード効果はつかないそうです
フェスの時だけ1.2倍になってた

148:なまえをいれてください (ワッチョイ 5774-zauZ [106.157.117.157])
[ここ壊れてます] .net
>>144
ありがとうございますm(__)m

149:なまえをいれてください (ワッチョイ 9a53-YTHm [211.19.64.223])
[ここ壊れてます] .net
NintendoStore見に行ったけどもうamiiboなかった
Amazonで予約してるからまあそっちでいいか

150:なまえをいれてください (スッププ Sd5a-isrP [49.105.94.182])
[ここ壊れてます] .net
>>141
ロールはダメージ半減なだけで無敵は無いでしょ
無傷からのロールならサメライド180のダメージを90に抑えられるので生き残れるってだけでは?

151:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-AcQe [106.130.77.215])
[ここ壊れてます] .net
なんかスーパージャンプしたら降りた瞬間敵に打たれたりするんだけどひょっとして降りる場所分かるん?

152:なまえをいれてください (ワッチョイ 23a1-VGWq [118.237.82.80])
[ここ壊れてます] .net
>>148
わかるし、味方のセンプクも敵にバレるし、交戦中の味方の邪魔にもなる

初心者のうちはステジャン必須だし、状況によっては飛ばないという判断もできるようにする必要がある

153:なまえをいれてください (ワッチョイ 3a7c-diav [61.25.140.214])
[ここ壊れてます] .net
>>148
着地地点にマーカー出るいつ降ってくるかもわかるゲージついてる
ステルスジャンプ付けると着地地点からある程度離れた位置からは見えなくなる

154:なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-ooLx [106.73.4.192])
[ここ壊れてます] .net
>>150
横からごめん
ステジャンついててもマーカー見えるのってどのくらいの近さ?

155:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-AcQe [106.130.76.230])
[ここ壊れてます] .net
>>149

>>150
( ˙꒳​˙ )oh......マジか
バンカラに入ってなくて良かった
他に初心者が特に持ってた方がいいギアとかある?

156:なまえをいれてください (スップ Sdfa-iLUm [1.66.97.242])
[ここ壊れてます] .net
>>151
企業wikiによると練習場のライン1.5本分くらいから見えなくなるらしい

157:なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-ooLx [106.73.4.192])
[ここ壊れてます] .net
えっ見える範囲そんなにあるの
もっとかなり近くまで寄らないと見えないのかと

ちゃんとwikiとかで勉強するね
どうもありがとう

158:なまえをいれてください (ワッチョイ 568c-Pyf2 [223.218.167.121])
[ここ壊れてます] .net
上級者は初動でマップ開いてステジャン付いてるか確認して、付いてるようなら、敵殺したらジャンプ来てないか目視確認のために近づくから、なんであれ油断はできねー。強い奴らは殺意の塊です。

159:なまえをいれてください (スップ Sdfa-iLUm [1.66.97.242])
[ここ壊れてます] .net
>>152
オススメのギアは武器によるから使用武器も書くと良いんじゃないかな
ステルスジャンプ、イカ忍、イカ速あたりが汎用性高いが

160:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-AcQe [106.130.78.52])
[ここ壊れてます] .net
>>156
確かにシューターとチャージャーとかだと全然違うもんな
今1番使いやすいって感じてるのはマニューバー(ほぼデュアル)です

161:なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-ooLx [106.73.4.192])
[ここ壊れてます] .net
>>155
すごいなあ
上級者の動画いっぱい見てみようかな
YouTube探してみる!

162:なまえをいれてください (ワッチョイ 3a7c-diav [61.25.140.214])
[ここ壊れてます] .net
ステジャンあっても無くても前線飛ぶなら状況見て飛ぶようにした方がいい
生き残り1人ならまず着地狩られるし3人でも引き気味の味方に飛ぶと割と安全で前で撃ち合いしてるような所に飛ぶと撃ち抜かれる
パブロ使っててよくジャンプ先にされるけどジャンプ先にされた前兆来たら少し引いて遮蔽物にマーカー置くように心掛けてる

163:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-ymm1 [106.131.182.126])
[ここ壊れてます] .net
ステジャンに関して便乗して質問なんだけど付いてればライン1.5本分まで近づかないと見えないのは分かったけど逆に付いてない場合着地地点はどの距離からでも見えるの?
極論マップ端からでも視線が通ってればステジャン来るの分かるってこと?

164:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-ymm1 [106.131.182.241])
[ここ壊れてます] .net
>>160
ステジャン来るってなんだ
スパジャンです訂正

165:なまえをいれてください (ワッチョイ 23a1-VGWq [118.237.82.80])
[ここ壊れてます] .net
>>160
見えるんじゃないかな

2 の時は、ナイスダマを遠くのジャンプマークに投げて着地を刈るのをよくやってたよ

166:なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-ooLx [106.73.4.192])
[ここ壊れてます] .net
>>162
こわっ
上級者の情報獲得量すごいな

167:なまえをいれてください (スップ Sd5a-u4Wl [49.97.26.28])
[ここ壊れてます] .net
初心者の自分としてはジャンプマーク確認しててもタイミング合わず避けられたり、意識しすぎて横から狩られたりする…
ボムのほうが範囲攻撃できるからタイミング合わせやすいかも

168:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-ymm1 [106.132.220.95])
[ここ壊れてます] .net
>>162
マジかー
じゃあステジャン積んでないと仮に1番自陣側の味方に飛んだとしても遠くから見られてる可能性があるってことだね
気を付けることにするわありがとう

169:なまえをいれてください (ワッチョイ 2e13-g6I6 [153.156.251.112])
[ここ壊れてます] .net
味方にローラーとか筆とか潜伏する系の武器持ちがいたらむやみにジャンプしないようにね
筆はまだ足が早いからいいけどローラーはマジで沼ジャンされたらしぬ
すげーいい位置に味方いるじゃんって時はほぼ間違いなく潜伏だから、ジャンプしたくなる気持ちはわかるけどそこはステジャン付いててもジャンプしないように

170:なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-ooLx [106.73.4.192])
[ここ壊れてます] .net
そもそもその「いい位置」がよくわかんないや…
あんまり前に飛ばないように気をつけます

171:なまえをいれてください (スププ Sd5a-6pxx [49.98.51.153])
[ここ壊れてます] .net
スパジャンをキューバンボムでタイミング良く狩りたいんですがマーカー減り始めたくらいに置く感じですか?

172:なまえをいれてください (ワッチョイ 2e13-g6I6 [153.156.251.112])
[ここ壊れてます] .net
>>167
ジャンプする前に数秒マップを観察してみたらいいと思う
味方の周りのインクが敵と味方の色が激しく入れ替わっている→交戦中の可能性が高いから飛ばない(味方が強くて絶対キルできると思うならジャンプもあり)
サイドから敵側に向かっている味方、あるいは最前線で動かない味方→潜伏して敵の背後に回ろうとしている可能性が高いので飛ばない
自分色のインクに囲まれている味方→安全に飛べる可能性が高い
絶対ではないけど最初はこれくらい慎重でいいと思う

173:なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-ooLx [106.73.4.192])
[ここ壊れてます] .net
>>169
ありがとう
安全第一を念頭においておくね

174:なまえをいれてください (スップ Sd5a-6W6d [49.97.10.40])
[ここ壊れてます] .net
人数有利の場合は最前線にジャンプしていいよ
相手はジャンプマーカーなんかに構っている暇がないし、着地狩りを狙ってくるならそれはそれで敵の気が逸れるから味方が楽になる

人数互角か人数不利の場合は最前線にはジャンプしない、最前線より手前ならジャンプしても良い
例外はヤグラ押し込み中、即死上等でヤグラにジャンプしろ

175:なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-VbeS [126.95.163.23])
[ここ壊れてます] .net
自分のところは安全だし潜伏じゃないよって時はカモン!って言えば伝わるのかな

176:なまえをいれてください (エムゾネ FF5a-ouZW [49.106.188.52])
[ここ壊れてます] .net
障害物の影に隠れるように移動すればもっと伝わると思う

177:なまえをいれてください (スップ Sdfa-61Aa [1.75.5.31])
[ここ壊れてます] .net
今からジャンプするよサインてどのタイミングで出るんだろう?
マップ上で味方に照準合わせたり十字キーで選択したときなのか、選択したあとで飛び立つまでA押すことでサインになるんだろうか?

178:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-GzZS [106.133.80.200])
[ここ壊れてます] .net
>>173
沼ジャンする層は何故かそれやると飛ぶのやめるのよ

179:なまえをいれてください (ワッチョイ 57aa-ooLx [106.73.4.192])
[ここ壊れてます] .net
>>171
オッケー
ヤグラの時は突撃する!

180:なまえをいれてください (ワッチョイ 2ee2-xihS [153.174.223.173])
[ここ壊れてます] .net
>>155
横からスミマセンがマップ開いてどうやってステジャン付いてるか確認するのでしょう?

181:なまえをいれてください (ワッチョイ 23a1-VGWq [118.237.82.80])
[ここ壊れてます] .net
>>177
マップの右上に敵のつけてるギアのメインギアパワーが表示される

ステジャンはメインにしかつかないので判別できる

ステジャン以外は、ラスパやイカニンも確認しておくといい

182:なまえをいれてください
22/10/11 21:18:06.00 1pu1/7nj0.net
スシ主体の頃は脳死で突っ込んで対面負けしてたけど、デュアルスイーパー使い始めてからキルNo.1がすげえとれるようになった
へたくそなんでメイン効率は多めに1.9積んでるけど

183:なまえをいれてください
22/10/11 21:29:10.82 Url0B+M90.net
スプラシューターは難しい

184:なまえをいれてください
22/10/11 21:41:45.11 qbKPs6oi0.net
なんか本体更新したら通信エラー連発するようになったなぁ
更新してない人と齟齬か何か起きてる?

185:なまえをいれてください
22/10/11 22:06:05.56 Vhl2tZzX0.net
>>179
俺も57進法で言ったら19取ってる

186:なまえをいれてください
22/10/11 22:09:52.37 t+8EkUFwa.net
ナワバリで味方1人落ちちゃったらどうせ勝てないから放置でいいよね どうせ無効試合だし

187:なまえをいれてください
22/10/11 22:11:18.08 6AQxIQq+0.net
好きにしろ、それを見て通報するのも自由だがね

188:なまえをいれてください
22/10/11 22:12:56.70 hCagR73N0.net
>>179
サブも使いたいからメインク10,インク回復10にしてるわ
あとイカ速13人速9が地味に対面で効いてる気がする

189:なまえをいれてください
22/10/11 22:17:04.48 d9pViqpdd.net
誰か親切な人もしくはもの好きな人、俺の試合見て直すべきところ教えてくれんか…?(ウデマエB -)
RCKD-UYDN-CM5P-G8W4

190:なまえをいれてください
22/10/11 22:22:25.00 T6uQyYZr0.net
わかばでガチエリアやってるんですが、押され気味でエリアにメインを撃つ事もままならずボム投げるだけの仕事になる事があります
そういう時のボムってエリアに投げてカウントストップさせるべきなんでしょうか
それとも有利ポジ取ってる敵をどかす為に使うべきなんでしょうか
多分カウント止めてもすぐ取られるし、敵どかしてもまたすぐ有利ポジに戻って来られるだけな気がするんですけど

191:なまえをいれてください
22/10/11 22:34:51.85 GZVNX4PR0.net
>>183
変に緊張しなくなるからか今日だけで2回勝ってるわ

192:なまえをいれてください
22/10/11 22:37:41.05 TGbCfCo80.net
>>186
立ち回り自体はいい感じだと思います
ただエリアを自陣側から塗ろうとしてたのが勿体なかったかなと思いました
自分だったらガロンに気を付けつつ金網の上からエリアの敵陣側を塗る等味方と違う位置から塗りたいなと考えました
あとは相手のナイスダマが強かったなぐらいの感想です

193:なまえをいれてください
22/10/11 23:09:56.84 C0F5kkj7d.net
今山本ひろしがやってるくるくる回りながら移動するのはどうやってるの?

194:なまえをいれてください
22/10/11 23:27:23.66 s2OSqFbbM.net
>>186
前線を上げるといいですよ

195:なまえをいれてください
22/10/11 23:33:00.17 kfMo0HUJ0.net
>>186
見ました。しっかり相手のスペシャル見て避けてたの良かったですね。あとローラーが頑張ってました
同じスシ使いのアドバイスとして、
・基本はイカ潜伏でスーッと進み、射程に入れてパパパッと撃つ(ヒト型でトコトコ歩いたまま撃つのはなるべく止める)
・その為に、足元を塗る意識を持つ。パパッと流し撃ちして、牽制と足場を作る。相手の横・後ろを取れると楽になります
・強ポジションには進んでプレッシャーをかける。ナメロウなら高台(トラックの上)を放置していると敵が非常に有利です。ボム投げたり逆に占拠して好きにさせない
まだ沢山あるんですけど、とりあえずこの辺を意識してナワバリ等で練習してみては?
あと、できれば急いでAに上がるのは止したほうがいいかと…たぶんキツいです。Bで色々経験してからが良いと思います

196:なまえをいれてください
22/10/11 23:34:41.13 sPqJSWgod.net
今作新規だがワンパ戦法でS +にまであがっちまった
脳死プレイでも楽しいからいいんだ

197:なまえをいれてください
22/10/11 23:45:48.62 vHYSRwJg0.net
Aに上がるのはまだ早いと思ってオープンで練習してるんですけど敵も味方も金バッジつけてるからS?の人が結構いて圧勝orボコボコにされるの繰り返しです
同じくらいの人とマッチングできないのでしょうか…

198:なまえをいれてください
22/10/11 23:46:46.00 kfMo0HUJ0.net
>>187
押し込まれてる時ですよね、その時ほかの仲間はどうしてますか?
もし相手4、こちらは2とかならまずは生存することを目標にしましょ


199:う(ボムで牽制しつつ、できればバリアを溜める) 同数になってから、カウントがギリギリで無ければ、敵の排除を優先するのが良いと思います 味方に合わせてボムを投げてあげる、できたスペースに滑りこんでバリア張る、などです バリアは敵陣の奥で使うのが強いんですが、打開時は惜しまず使いましょう。ボム4発もありです 押し込めたら相手の強ポジにボムでオケ



200:なまえをいれてください
22/10/11 23:58:40.01 2CJPw9yr0.net
>>178
ありがとうございます!
マップ開いても盤面しか見ていませんでした
そんな情報まで確認出来るとは
早速ギア確認する習慣を身に着けたいと思います!

201:なまえをいれてください
22/10/12 00:03:03.14 hQdqFzkW0.net
>>190
見てないけどたぶんスライドですかね
マニューバーという種類(二丁拳銃みたいなやつ)のブキだけ、射撃中にBでできます
>>194
オープンかなり魔境です、特に平日の夜は
上手い人とやれば確実に強くなるんですけど適度にチャレンジやナワバリで心を休ませましょう

202:なまえをいれてください
22/10/12 00:07:13.22 hQdqFzkW0.net
>>195
ボム4連のやり方書いてなかった
やり方
1、わかばでギアにサブ効率を積んでボム二発投げられるようにする
2、スペシャル溜める
3、ボム二発投げる→グレートバリア張る→即インク回復するのでまた二発投げる
爆発力はあるけどインク空になるのでそこまでオススメはしません

203:なまえをいれてください
22/10/12 00:10:45.40 jYjuc0Z70.net
スプラ歴一ヶ月なら無理にS帯上がるよりAのオープンで余裕を持って勝てるように練習したほうがいいですかね?

204:なまえをいれてください
22/10/12 00:16:48.60 /lKdanwr0.net
>>186だけどアドバイスくれた人たちありがとう!
アドバイスもらえた上にこんな下手くそなプレイング褒めてもらえたのはモチベになるわ!強くなります!

205:なまえをいれてください
22/10/12 00:52:59.77 Kzp9W/Bo0.net
ブキにもよると思いますがアクション強化とかインク効率・インク回復とかって0.1とか0.2だけ付けて効果を感じられるものなのでしょうか?特に前者

206:なまえをいれてください
22/10/12 00:59:55.26 QnEJfKBQ0.net
アクション強化は1.0?からじゃないと無意味だったはず

207:なまえをいれてください
22/10/12 01:12:10.76 9tzepDYL0.net
ロビーでサブが反映されないバグのせいで
無意味にみえるだけではなくて?

208:なまえをいれてください
22/10/12 01:14:13.54 4SnXRbyx0.net
>>201
かなり効果ある
アク強はシューターなら6(サブギア2個)あれば結構信頼できるくらいにはブレ収まる

209:なまえをいれてください
22/10/12 01:17:36.13 4SnXRbyx0.net
>>199
オープンは玉石混交であんま練習にならないから普通にチャレンジ行った方がいい

210:なまえをいれてください (ワッチョイ c7f6-TTjj [122.16.15.1])
[ここ壊れてます] .net
アクション強化最初はメイン越えないと切り捨てで意味ないって話だったがちゃんとサブギアでも1~2でも機能してるんだな

211:なまえをいれてください (ワッチョイ 23a1-VGWq [118.237.82.80])
[ここ壊れてます] .net
>>202
いつまでその話信じてるの?

212:なまえをいれてください (ワッチョイ 23a1-VGWq [118.237.82.80])
[ここ壊れてます] .net
>>201
アクション強化はサブ 3 個から 4 個つけてる人が多いよ

サブ 1 個だとレティクルが小さくなるのはわかるけど、弾ブレの減少はほとんど恩恵を感じない

スパ短やスペ減みたいなのとは違う

213:なまえをいれてください
22/10/12 02:32:44.44 CWJnjALe0.net
52ガロン装備(57計算)
イカ速16
イカニン10
ステジャン10
アクション強化12
復活短縮6
スパジャン短縮3
こんな感じで揃えてみたんですけどもっとこうした方がいいってのはありますかね?一応ガチホコなどに担いで行こうと考えてます

214:なまえをいれてください
22/10/12 02:39:17.89 RJ9CVeiE0.net
>>209
立ち回り次第だから、使ってみてからイカニン切ったり、スパ短をサブ 2 個にしたり、
安全靴やサブ減をつけたり調整するといいと思う
シールド多用するつもりならサブインク効率とインク回復はほしいかな

215:なまえをいれてください
22/10/12 04:41:04.82 19l7YT2q0.net
S帯は結構勝てるようになったけど昇格戦が毎回三連敗で弾かれちゃう
こんだけ負けるってことは完全に敗因俺なんだろうなと思って悲しくなる

216:なまえをいれてください
22/10/12 11:25:53.43 BeqTRUFOJ
月曜日にスプラ3をかったばかりなのですが、全く勝てません。
相手や自分の味方のバッチを友達に見てもらったらS、S+が敵味方にいるみたいです。
初心者同士でマッチングするとかはないのでしょうか?

217:なまえをいれてください
22/10/12 07:25:08.54 e9NyNLc80.net
ギアについてアドバイスください
ボールドマーカーかスプラシューター、スパッタリーをよく使う
メインはイカニン、カムバック、安全靴
あとイカ速とヒト速を小2ずつ
サブ軽減小1、スパジャン短縮小3
とにかくよく死ぬのとキャラコンがヘタクソなので、こんな感じでナワバリに出てるんだけど、これは無駄とかこれつけたらみたいなのあったら教えてください
アクションはつけたらどうなるのかイマイチよく分からずなんでつけてません

218:なまえをいれてください
22/10/12 08:43:14.93 RJ9CVeiE0.net
>>213
ギア構成はブキごとに変えるといいよ
ボールドは大体イカ速をガン積みする構成が多いんじゃないかな
スパッタリーはビーコンのためにサブ性能を積む人が多いと思う
スシはジャンプ撃ちするのでアクション強化で弾ブレを抑えるといいよ
スーパージャンプを絶対にしないのでなければ、最初のうちはステジャンは必須
カムバで泳いで復帰すると決めているならステジャンはなくてもいい
ギア構成は動画サイトなどで上手い人のギア解説を見て決めるといいよ
ブキごとに上手い人の動画を探してみるといいと思う

219:なまえをいれてください
22/10/12 08:56:32.04 FFItXCXX0.net
>>214
横入りなんですけどこの人おすすめって実況者誰がいます?
YouTubeって玉石混交のイメージがあって···

220:なまえをいれてください
22/10/12 08:59:23.27 xIfbVQmb0.net
わかばのギア構成こんな感じなんですが、
アドバイスお願いします!
URLリンク(i.imgur.com)

221:なまえをいれてください
22/10/12 09:08:48.59 RJ9CVeiE0.net
>>215
自分が使ってるブキの上手い人を探すといいよ
上手い人は、例えばスプラのアプリ(イカリング3)で前回のフェス 100 ケツのリストから見つけたり、
この間あったスタダ杯みたいなスプラの大会の上位進出者から探したりできる

222:なまえをいれてください
22/10/12 09:23:04.09 e9NyNLc80.net
>>214
ありがとう!
スクショしてこれからマイコーデ作ってきます

223:なまえをいれてください
22/10/12 09:25:43.03 UDhNZiTw0.net
>>216
サブ効率を5.7表記で2.3以上積むとボムを一度に2個投げれるのが強力
2.3だと2個投げたらインクがなくなってしまって危ないので2.5以上積みたい
ラストスパートつけると残り30秒でさらにボム投げまくりの鬼になる
これやるならイカ忍はいらないかも

224:なまえをいれてください
22/10/12 09:33:48.68 e9NyNLc80.net
横からごめんなさい
5.7表記で2.5だと大2小2で合ってますか
大1小0.3計算ですよね?

225:なまえをいれてください
22/10/12 09:39:17.47 UDhNZiTw0.net
>>220
大1小5で2.5、残りでメイン3発打てる
大2小2で2.6だからOK
大2小3で2.9だとだいぶ安心

226:なまえをいれてください
22/10/12 09:41:18.99 dHazDVy80.net
>>215
単純に再生回数でいうと、てぃらみす、あたりなんだろうか?最近見てないけど、プレイ中になぜこの行動をしたのか言語化してくれる傾向があって悪くなかった。
スロッシャーなら、れんたな。シューターなら、ちょこぺろ、実力はトップオブトップなんだけど、初心者の参考になるかはわからん。何でそんなに連続キル取れるんだかわからんと思う。部分的にマネできるプレイもあると思うので、見て損はない。
エンタメ寄りなら、たいじ、ぱいなぽー、あたりかなw

227:なまえをいれてください
22/10/12 09:45:07


228:.40 ID:e9NyNLc80.net



229:なまえをいれてください
22/10/12 10:05:15.67 puHI56ooa.net
>>215
ここでは不評だけどりおらさんの初心者用の解説動画がわかりやすかった
武器ごとの上手い人見るのもいいけど、その中でも武器の特色や使い方の解説してくれる人がわかりやすくていいと思う
正直うますぎる人のプレイ動画だけ見ても次元が違いすぎてよくわからなくて参考にならない

230:なまえをいれてください
22/10/12 10:06:07.60 FFItXCXX0.net
>>217
>>222
>>224
ありがとうございます!(´▽`)
一通り見てみようと思います

231:なまえをいれてください
22/10/12 10:06:35.30 FFItXCXX0.net
#Splatoon3 #SplatNet3 #ナワバリバトル #デュアルスイーパー URLリンク(s.nintendo.com)
アドバイスをください

232:なまえをいれてください
22/10/12 10:35:54.77 cySWXAUf0.net
連戦するか中断するかの判断ってどうしてます?
勝ったら連戦で同じメンバー、負けたら中断でメンバー替えって感じだけど

233:なまえをいれてください
22/10/12 10:43:27.90 mLankqwH0.net
昨日野良でナワバリしててイカジャンしてくる仲間の周囲の敵をキルしたら
到着後「ナイス」って言われてて役に立ったみたいでちょっと嬉しかった。

234:なまえをいれてください
22/10/12 10:50:24.34 EKGTAeFNa.net
ナワバリだと敵だったのが味方にくるのがイマイチ面白くないので継続しない方が多い
バンカラは勝ち負け以前にうまく動けなかった時は迷惑になりそうだから続けないを押してる

235:なまえをいれてください
22/10/12 10:51:03.05 kNLTdA/Y0.net
まじで今日勝てん
しゃーなしなんか練習しようとスクイク触ってみたんだけど楽しいねこれ
他のチャーは全然当たらんけどこいつだとバンバンキル取れる

236:なまえをいれてください
22/10/12 11:14:17.28 RJ9CVeiE0.net
>>227
ルール関与と塗りを一緒にしてくれるメンバーなら連戦する
負けたら中断する
編成が悪かったり、連携しづらいブキ種だったり、試合中にキツイなと感じたり、立ち回りがおかしかったり、
ルール関与や塗りをサボるメンバーなら勝っていても中断する
オープンやナワバリは基本的につづけるは押さない

237:なまえをいれてください
22/10/12 11:20:39.11 LJFZJbKK0.net
きのう今日とナワバリでやめるを選んで再戦したら全く同じ人何人かとマッチングしたわ
特徴的な名前だったから別人ではない
やっぱりマッチングのシステムが変なのかもね

238:なまえをいれてください
22/10/12 11:22:58.76 v/80UQp2r.net
スシってキルレいくつ位が水準ですか?今s+です

239:なまえをいれてください
22/10/12 11:24:52.60 6eKiFtg40.net
>>232
ナワバリも内部パワーでマッチングしてるからよくある。スプラ2もそうだったし

240:なまえをいれてください
22/10/12 11:43:34.75 kNLTdA/Y0.net
別日によく名前が同じ人と当たるのそのせいか

241:なまえをいれてください
22/10/12 11:53:30.94 RJ9CVeiE0.net
一度マッチングしたということは、その人とマッチングしやすい条件に合致していたということなので、
同じようなマッチング判断でまた一緒になる可能性はある

242:なまえをいれてください
22/10/12 11:58:05.99 3mLeRjTf0.net
月曜日にスプラを買いランク上げて武器を買おうとしてるのですが、レギュラーマッチで敵味方にS、S+のバッチ持ちがいて勝てません。毎回0キルや運が良くて2キルとかです。
初心者同士でマッチングとか無いのでしょうか?

243:なまえをいれてください
22/10/12 12:05:31.37 6eKiFtg40.net
>>237
負け続けてたらそのうち初心者部屋にいれてもらえるよ。初心者の友達に合流したS帯は排除できないけど

244:なまえをいれてください
22/10/12 12:05:46.35 RJ9CVeiE0.net
>>237
バンカラマッチのチャレンジが同じような実力同士でマッチングするということに一応なっているよ
レギュラーマッチは敵を倒すことよりも手前から隙間なく塗ることを考えた方がいい
勝利条件は塗った面積が相手より大きいことなので

245:なまえをいれてください
22/10/12 12:14:36.10 EKGTAeFNa.net
買って2週間ぐらい経つけど人がどのバッジ付けてるとか気にした事ないや
どれがどのバッジとかもわからないし
よう見てますな

246:なまえをいれてください
22/10/12 12:18:00.99 S3NGHX5h0.net
>>232
俺もある。プレイヤー数考えるとうーんって思うね
ウデマエとは別にグループ分けされてるのかな

247:なまえをいれてください
22/10/12 12:19:13.46 dHazDVy80.net
>>226
明らかに初心者なんでやればやるだけ上手くなります。やりまくってください。ナワバリは敵陣汚すゲームなんでスキあらば敵陣へ。残り30秒は絶対死なないように、敵はキルできるように、スペシャル切りましょう。

248:なまえをいれてください
22/10/12 12:19:58.27 1TJDdrOX0.net
>>215
視聴者のプレイにアドバイスしてる動画の中で、
初心者~中級者向けには裏切りマンキーコング
中級者~↑向けにはあとばる(数は少ないが)
この2つは万人向けにオススメ
りおらは人を選ぶから…微妙

249:なまえをいれてください
22/10/12 12:24:15.26 6eKiFtg40.net
>>241
フェスでもパワーが1000~2800くらいの人がいて200違えば一方的にボコれるくらいの実力差が出るから全体のプレイ人口が多くてもマッチングする範囲はいうほど広くないよ

250:なまえをいれてください
22/10/12 12:27:53.82 6U+Z6osrp.net
ヒーローモードで全てのステージをクリア済みにも関わらず金のヤカンが出てききませんが他にも何か別の条件があるのでしょうか?

251:なまえをいれてください
22/10/12 12:30:37.96 wrSOK7Es0.net
ラクトのミサイル職人はすぐブロックしてるから当たらないけどほかは普通に見覚えある名前見かけるね
ミサイル職人、メモリープレーヤーで確認したけど、自陣付近で塗り続けて敵来たら逃げる、逃げ損じてキルされたらやり直す、の繰り返し
駆け引き的なのがない作業で全然面白くないな、勝っても貢献してる実感ないしすぐ飽きそう

252:なまえをいれてください
22/10/12 12:30:46.39 qAph8MIJd.net
マッチングは正直自分も良く分かってない
内部パワー説(ナワバリとバンカラ各ルールとフェスで別?)
ランダム説(あるYouTuberもサブアカナワバリでいきなりSバッジとあたったからランダムだって言ってた)
とか色々聞く
ただあれかな、ナワバリとかオープンでは内部パワーの平均とるから結果初心者とSが混じることがあるとかかな?

253:なまえをいれてください
22/10/12 12:39:21.21 yLRgB4J2d.net
ラクトさんが味方にいればおらお前の仕事だよ!って自陣塗りをすべて押し付ける事ができるんだ
なお、前線は常時人数不利でやらされる模様

254:なまえをいれてください
22/10/12 12:40:29.09 T1ddsIsjd.net
バンカラのマッチング方式は公式で説明ありますねURLリンク(www.nintendo.co.jp)

255:なまえをいれてください
22/10/12 12:49:04.04 cQSPnlBfa.net
>>245
マップの全範囲を歩く
隠されてるアイテムを全部見つけ出す
かな?

256:なまえをいれてください
22/10/12 12:51:16.37 gdk4CkJtd.net
>>245
全ステージクリアのはず
オルタナログ、サイト1-6全部緑のチェック付いてる?

257:なまえをいれてください
22/10/12 12:56:50.98 IvasJlSBa.net
現在チャレンジの勝利数も考慮されてるとは思わなかったわ
1試合勝ったあとそのまま味方チーム変更なしの場合は、チームの勝利数合計が4増えるからより強いチームと当たるようになるって感じか…?

258:なまえをいれてください
22/10/12 13:07:46.55 E86hocvva.net
内部レート(≒ガチパワー)があってこれの数字に近い人同士でチームを作る
対戦カードの決定は同じウデマエ(C~S+〇〇の同じところ)の中で勝ち数が同じチームと組まれる
対戦カードを決めるところで内部レートが関わってない場合、内部レートに差が出る格差マッチが出るのは当然のように読める
しかも悪いことに負ければ負けるほど内部レートは下がってチームを組む段階で弱い味方としか組めないようになってるっていうふうに読めるんだけど…

259:なまえをいれてください
22/10/12 13:24:36.89 qAph8MIJd.net
公式に色々書いてあるんですね、ちゃんと読まなきゃだめだな
チャレンジも確かに>>253のような懸念ありそう
オープンで格上バッジの相手とあたるのは、ウデマエ内マッチングじゃないからウデマエ上でもガチパワー低いか、ガチパワー違う人同士がチーム組んでる可能性あるのね

260:なまえをいれてください
22/10/12 13:47:37.93 4SnXRbyx0.net
S+で借金してる人の試合見てると相手チームも同じような実力だし勝利数の合計ってのは戦績から見れる直近50戦の勝利数を指してるんだと思うよ
間違いなく勝率悪い人達は勝率悪い人達とマッチングしてる

261:なまえをいれてください
22/10/12 13:49:51.09 4SnXRbyx0.net
あーでも現在の挑戦って明言してあるのか
同じウデマエの人から選ばれる(大嘘)とかやってるしあんま信用はできないが…

262:なまえをいれてください
22/10/12 13:54:03.58 wrSOK7Es0.net
昨日チャレンジ3勝2敗であと一回負けたらオシマイの重圧から中断してオープンやってそっちで勝ちまくっちゃったんだけどこれチャレンジ再開したら敵のレベルに影響あるのかな

263:なまえをいれてください
22/10/12 14:05:36.82 E86hocvva.net
1番の懸念は強い人は強い人同士で組んで弱い人は弱い人同士で組んでるのに対戦では同じウデマエAならこれらをぶつけるカードが成立しうることだと思う
酷いと借金漬けになったら強い味方は来なくて借金と負けだけが膨らむ負のスパイラルに陥るなんてこともありうる
現代の対戦ゲームのシステムとしては凡そ考えられない仕組みになってる可能性もある

264:なまえをいれてください
22/10/12 14:13:39.52 qAph8MIJd.net
そうなると借金重ねそうならやっぱオープン潜ったほうがいいのかな

265:なまえをいれてください
22/10/12 14:24:47.36 hQdqFzkW0.net
>>226
見ました、距離感良いし対面センスあると思います。ジャンプの思いきりもいい
戦い方がナワバリよりバンカラ向きかな~と思いました。ナワバリは塗るゲームなので、キル役を買うならエリア中央より前(敵陣側)にでましょう
スライドで金網の橋を抜けやすいので、もっと前で敵を止めると良いかも。そこで倒しつつ、でも自分は倒されないが出きれば強いです。もちろん危なければすぐに引く
アドバイスとしては、もっとスライドに磨きをかけましょう。横にスライドして上下左右の敵にエイム合わせられれば、平地での対面に持ち込めます。キャンセル入れつつ、縦横無尽に駆け回りましょう

266:なまえをいれてください
22/10/12 14:48:40.72 bXGaPg/20.net
>>260
ありがとうございます
スライドした後狙うのが結構苦手なんでそこを頑張ってみます

267:なまえをいれてください
22/10/12 14:58:08.07 OD+qW69h0.net
スクスロって初心者救済武器ですよね性能が弾け過ぎてる

268:なまえをいれてください
22/10/12 15:18:32.73 hQdqFzkW0.net
>>262
救済というかぶっ壊れ
ここの人が初心者に勧めないのは優しさだと思ってます
だって確実に弱体化されるはずなので…せんたっきで上がった初心者がナーフされた後に萎えないか心配
スクスロ、ラクト、あとシャーカー辺りはナーフ候補

269:なまえをいれてください
22/10/12 15:20:43.83 vyZ9bHEVa.net
>>262
メインで直撃とれないとキル速度遅すぎなので頼りすぎるといつか裏切られるぞ

270:なまえをいれてください
22/10/12 15:21:28.76 UshAwBFdd.net
自分が弱くて連敗重ねて借金が膨らんでいくだけの状態であったとしても
その中で地力をつけて味方を勝利に導けるようになるしか道はないんだよね
配信
左のカモンには別の味方がカバーに行ったから任せておいて自分は右の敵を倒して打開成功!
現実
左のヤラレタにカバーに行った別の味方が倒されて右から来た敵に自分もやられてノックアウト
結局これなんだけどねw

271:なまえをいれてください
22/10/12 15:39:01.24 Sbho3p7/a.net
スレチかもしれないけど質問です。毎日14:30~14:45に絶対スケジュール更新あってサモランしてても回線必ず落ちるんだけど皆もそう?サモランしかしないからバカマがどうかは分からない。なぜこんな中途半端な時間にスケジュール更新なの?

272:なまえをいれてください
22/10/12 16:27:11.76 hQdqFzkW0.net
>>266
わからないですけど今日その時間ナワバリやってました
14:29,14:33,14:38,14:42,14:47
記録はこんな感じで、通常通り15時にスケジュール更新されてました

273:なまえをいれてください
22/10/12 17:14:16.42 T1ddsIsjd.net
オープンでも内部レート上がると思うので、借金勢はオープンで戦績五分程度まで戻したらいいと思います

274:なまえをいれてください
22/10/12 17:16:08.73 Sbho3p7/a.net
>>267ありがとう。おかしいなぁ、いつもその時間前後やってると回線落ちしてなぜかスケジュール更新するんだよね。ちょっと問い合わせしてみます。それ以外はほぼ問題なくプレイ出来てるので

275:なまえをいれてください
22/10/12 17:24:30.68 qAph8MIJd.net
>>268
上の方の話を踏まえるとそうなるよね
チャレンジで勝つためにオープン負けて内部パワー下げとくってよく聞く話は実は逆効果で、
オープンで買って内部パワー上げたほうがチャレンジで勝ちやすくなるってことか?

276:なまえをいれてください
22/10/12 17:25:19.42 vyZ9bHEVa.net
>>269
回線落ちでオフラインになったあと、オンラインに復帰したときの動きがそんな感じだったような

277:なまえをいれてください
22/10/12 17:27:08.14 LLohbCePa.net
オープンなら勝てるといつから錯覚していた?

278:なまえをいれてください
22/10/12 17:38:59.94 oGW62Fws0.net
チャレンジのみで借金1000
URLリンク(i.imgur.com)
オープン挟んで現在借金300
URLリンク(i.imgur.com)
3からの初心者
オープンで上手くなった可能性もあるけど借金背負ったらオープンオススメ
むしろポイント気にせずオープンだけでいい気がしてきた

279:なまえをいれてください
22/10/12 17:59:46.93 wrSOK7Es0.net
オープンのが勝てん…

280:なまえをいれてください
22/10/12 18:12:31.44 dCIGvzUSp.net
>>250
マップ埋めてみます
>>251
全部クリア済みなのにオルタナログのサイト2だけ埋まってませんからこれが原因なのでしょうね
おふたりともありがとうございました

281:なまえをいれてください
22/10/12 18:14:38.58 hQdqFzkW0.net
やればやるだけ上手くなるのでオープン行きまくるのはアリ
勝てなくても自分の経験値はたまってる
こいつうめーなと思ったら即メモリー見返す
あと良いギアしてる人多いから注文もはかどる
何よりチャレンジでピリピリする人見るのは辛い

282:なまえをいれてください
22/10/12 18:28:07.41 YsfMBLdd0.net
ギャンブル嫌いなのでお金かけて勝てば戻ってくるチャレンジシステムはしんどい
仲間運もあるけど基本自分が上手けりゃポイント貰えるんだけどメンタル激弱だから
ずっと凄いヒリヒリイライラしちゃうからオープンのが気が楽でいいや

283:なまえをいれてください
22/10/12 18:28:56.52 9XoJUOQLa.net
そもそもオープンのガチパワーとチャレンジのガチパワーって共通なんですかね?

284:なまえをいれてください
22/10/12 18:31:30.47 vyZ9bHEVa.net
>>277
参加費用払って実力勝負するだけだぞ

285:なまえをいれてください
22/10/12 18:51:21.19 6D6x6Uy1r.net
>>227
一戦毎に変えてます
勝ち負け抜きで新鮮味がなくなる

286:なまえをいれてください
22/10/12 19:30:00.58 6VAqRLW40.net
お金払って自分をキャリーしてくれる味方もしくは自分より弱い敵引けるかのガチャだぞ

287:なまえをいれてください
22/10/12 19:34:27.19 oGW62Fws0.net
バラズシの頭イカ速が欲しい
ゲソタウンたのむー

288:なまえをいれてください
22/10/12 20:25:39.21 pazlMdX50.net
キルを積極的に狙いたいんですけど、どのブキがオススメですか?

289:なまえをいれてください
22/10/12 20:26:43.61 ugAQeEJda.net
テスト

290:なまえをいれてください
22/10/12 20:31:27.23 /70xToUza.net
わかばのギアおすすめ教えてください
メインがボムだからサブ性能とインクは必須とか
イカ忍必須でイカ速もいるとか
ステジャンがいるとかスペ増スペ減が強いとか
正解はひとつじゃないと思いつつも
人によって意見バラバラだし
いくつも試す時間もお金もないから
とりあえずワンセット作りたいんだが…

291:なまえをいれてください
22/10/12 20:37:29.35 ugAQeEJda.net
・試合後に表示される順位とポイントはどのルールでも塗りポイント
・ナワバリバトルでは、塗りポイントは試合後の報酬金に直結する
 ランクのポイントはいくら塗っても500塗りポイントで頭打ち
・スペシャルゲージはどのルールでも塗れば塗るほど上がる、
 バンカラでは加えて特定条件で自動的に上がる(ルールごとに異なる)
・このゲーム○○ポイント○○ランク○○パワーが多すぎない?
なんか間違いあったら教えてください

292:なまえをいれてください
22/10/12 21:03:13.70 ZtQqXeyj0.net
ナワバリの話だけど初めて5日の人間とS+がマッチするっておかしくないか? 実力近い人とマッチして負けるのは別にいいんだけど実力者に圧倒的に殺されるのってしんどすぎだろ

293:なまえをいれてください
22/10/12 21:04:07.77 WEODhBhPa.net
ナワバリは勝てるけどバンカラは全然だなぁ
オープンとチャレンジやっても打開できずに負けるしいろいろ勉強しないと行けないんだろうけどめんどくさい

294:なまえをいれてください
22/10/12 21:06:09.88 y/+h6JRg0.net
>>287
自分も今日ちょっとサブを動かしてナワバリ行ってびっくりした
敵も味方も金や銀のバッジついてるから
こんなの初心者萎えるだろ

295:なまえをいれてください
22/10/12 21:09:24.58 ZtQqXeyj0.net
>>289
今までやってきたゲームの中で1番マッチングおかしいよこのゲーム

296:なまえをいれてください
22/10/12 21:09:55.61 A+Otq1hY0.net
ヒーローモードやってると右側の真ん中に青いメーターみたいのが出るのはなんですか?

297:なまえをいれてください
22/10/12 21:11:49.80 A+Otq1hY0.net
>>291
自己解決しました

298:なまえをいれてください
22/10/12 21:26:33.34 jwd3maMCa.net
たまに凄い初心者らしい動きをする下の名前が付いてる子どもみたいな敵に会って、癒される反面もうしわけないなあと思う

299:なまえをいれてください
22/10/12 21:32:53.67 TUxVI6zG0.net
熟練者はナワバリやらないで下さい

300:なまえをいれてください
22/10/12 21:34:54.82 Gu7wDWVyr.net
>>283
一番自分がシックリくる使いやすい武器

301:なまえをいれてください
22/10/12 21:37:05.42 nSrqbOSI0.net
相手がs帯とかナワバリでわかるの?

302:なまえをいれてください
22/10/12 21:49:07.74 RJ9CVeiE0.net
>>296
ネームプレートに S+ の金バッジがついていたら S+

303:なまえをいれてください
22/10/12 21:52:56.78 ZtQqXeyj0.net
敵強すぎて楽しくないんだが

304:なまえをいれてください
22/10/12 22:23:56.16 3p9yYI1La.net
まあ確かにナワバリでこそ厳密にランク判定しろよとは思う

305:なまえをいれてください
22/10/12 22:24:20.53 nSrqbOSI0.net
>>297
そうなのか

306:なまえをいれてください
22/10/12 22:29


307::04.09 ID:XCH0wIWl0.net



308:なまえをいれてください
22/10/12 22:37:23.59 d7WcpXah0.net
ID変わってますが >>128です
お礼が遅くなりすみません
スシについて皆さんアドバイスありがとうございました!
スシのオールラウンダーなとこにも惹かれたので、このままメインで使って押し引きやスプラの基礎をどんどん学んでいきたいです
今A帯ですが「味方のやって欲しいこと」が正直まだ全然読めてないのでその為にも他射程武器は少し触っていこうと思います
重ねてありがとうございました

309:なまえをいれてください
22/10/12 23:22:47.47 zwcSh4lua.net
昇格戦また味方ガチャ外れて失敗
悔しいより萎えてしまう

310:なまえをいれてください
22/10/12 23:22:49.83 Y84LegG2d.net
ナワバリは内部マッチングあるだろ
新規垢でやると最初は相手がやたら弱いよ
そこで無双するとすぐS+部屋に放り込まれるけど

311:なまえをいれてください
22/10/12 23:35:19.89 5DLtxDGjd.net
二丁拳銃みたいな武器にやられまくるんだけどそうしたらいいんだあれ
基本打ち合わない方がいいのか

312:なまえをいれてください
22/10/12 23:38:01.59 FFItXCXX0.net
ラクトなんか塗りまくれるけどキルが取れねぇ

313:なまえをいれてください
22/10/12 23:50:13.65 Sbho3p7/a.net
昇格戦20回は挑戦してかすりもしない
最後のほう泣けてくると同時に呆然としてる

314:なまえをいれてください
22/10/12 23:51:51.23 zwcSh4lua.net
昇格戦はもうヤグラかエリアしかやらないことにする
アサリとホコは強い弱い以前にルールすら把握してない奴混じる可能性あるのキツすぎる

315:なまえをいれてください
22/10/12 23:56:57.87 nSrqbOSI0.net
>>308
ルールわからずやっててごめんね

316:なまえをいれてください
22/10/13 00:06:30.20 z0zPgo6y0.net
アサリは取らない方がいいのかな
みんな取ってないけど

317:なまえをいれてください
22/10/13 00:27:11.22 Dc7uJm8d0.net
1回昇格戦負けたけど何とか5日でAまで上げたぞ…
次はA+到達、そしてS昇格戦か…きっつ

318:なまえをいれてください
22/10/13 00:43:43.18 GohRspY0a.net
>>309
やらなきゃ分からないところはしょうがないけどルール読むぐらいはしようね

319:なまえをいれてください
22/10/13 00:48:13.55 hP/V/bEG0.net
>>312
戦犯になってるの理解してるしもうナワバリとサーモンランしかやってないから安心してくれ
初めてやるときにチュートリアルみたいなのがあればなとは思った

320:なまえをいれてください
22/10/13 00:53:49.80 WNFGqsDE0.net
>>304
というか、そういう報告あるS+民ってナワバリやってないからナワバリの内部パワー低いままなんじゃ…

321:なまえをいれてください
22/10/13 00:55:30.85 GohRspY0a.net
>>313
ルール読んだ上で戦犯になるのは気にしないでって言ってるつもりなんだが
チュートリアルがあれば良かったのはたしかにそう

322:なまえをいれてください
22/10/13 01:05:10.33 yWlQJdJI0.net
アサリは最近好きやね
自分1人で点取って守って勝利とか自分全然活躍出来なかったけど味方のおかげで勝てたとか
色々ドラマ展開がある

323:なまえをいれてください
22/10/13 01:15:57.59 QA3bQOlIa.net
誰か教えてよ

324:なまえをいれてください
22/10/13 01:17:17.60 RF6rR96y0.net
>>310
アサリ取らないと相手に取られてしまうので、できるだけ取った方がいい
特に自陣側のアサリは残っていると相手にゴールを割られた時に相手の得点源になってしまうので取っておいた方がいい

325:なまえをいれてください
22/10/13 01:20:47.61 RF6rR96y0.net
>>283
そういうブキは大抵の場合、格下には強いけど、格上にはめちゃめちゃ弱い
例えばチャージャー、ローラー、ブラスター、ケルビン、ハイドラなんかは相手が強いと何もできなくなる
塗りと火力のバランスが良くて、全体的な性能が高いブキで前に出る動きを練習するといいよ

326:なまえをいれてください
22/10/13 01:22:54.27 Vw69kj7ld.net
金策のためカケラ集めのためと思って毎回1200ポイントまで一時間我慢ながらやってたバイトついにさぼったったぜ
でもバイトさぼってやったアサリもひたすら虐殺されるゲーなので苦痛なのには変わらなかった…

327:なまえをいれてください
22/10/13 01:26:16.57 Q39ZEbzY0.net
ナワバリそれなりにやってるけどマッチングはわからんなぁ
始めてからずっと勝率50~60%くらい
だいたい両チームにS+バッジいるけど初心者はあまり見かけない
もし居たら次の試合は抜けてる、キルしたくないし
一応、無警戒にトコトコ歩いて撃ってる人を初心者と判断してる

328:なまえをいれてください
22/10/13 01:26:27.62 RF6rR96y0.net
>>305
相手が自分より射程が長いなら撃ち合わない方がいい
ボムを置いてイカ移動で逃げる
撃ち合うなら相手がスライドする方向を予測して撃つか、スライド後の硬直を狙う
マニューバ系を全員倒したいなら、射程の長いブキを持てばいい

329:なまえをいれてください
22/10/13 01:27:02.94 RF6rR96y0.net
>>294
プレイヤーの中にはナワバリのガチ勢もいるよ

330:なまえをいれてください
22/10/13 01:32:21.90 z0zPgo6y0.net
かわいいよね、歩きながら撃ちまくってる子

331:なまえをいれてください
22/10/13 01:46:09.91 Q39ZEbzY0.net
ナワバリにペナアップ付けて来る奴は全員ガチ勢だと思ってる
お前それ…こっちはYouTube見ながら気楽にやりたいのにお前それ……戦争やぞ!
って、ペナアップ許さないマンになる

332:なまえをいれてください
22/10/13 02:01:25.37 BaUwDPpI0.net
>>324
レレレ撃ちでこちらのエイムを外しながら攻撃してくる輩が頭をよぎって
かわいいか?と思ってしまう

333:なまえをいれてください
22/10/13 02:04:44.46 d9/E6Tlz0.net
>>317
わかばだけど、インク効率アップ(サブ)とサブ性能アップつけてる
ボム2個遠くまで投げられるように
自分も初心者なんで細かい数字とかわからない

334:なまえをいれてください
22/10/13 02:21:02.36 jUic/MEJ0.net
調べてもわからなかったので初歩的な質問させてください。
ギア?防具のギアパワーを3個つけた状態で経験値を貯めるメリットはあるのでしょうか?
レベルが上がっても3個目のスロットのギアパワーは変わらなかったので疑問に思いました。

335:なまえをいれてください
22/10/13 02:34:59.63 RF6rR96y0.net
>>328
経験値が貯まったらギアのかけらがもらえる
ギアのかけらはギアにギアパワーをつけたい時に使える

336:なまえをいれてください
22/10/13 02:38:03.99 Dc7uJm8d0.net
>>328
ギアパワーが全て埋まってる状態で経験値貯まると、次に付くはずだったギアパワーが欠片になって入手出来るよ
だからギアパワーの欠片集めが出来る、ドリンクの効果とかも受けるからある程度は入手する欠片の種類も厳選出来る

337:なまえをいれてください
22/10/13 02:39:49.24 jUic/MEJ0.net
>>329
返信ありがとうございます
3個溜まった状態で受け取ってスロットに入らなかったギアパワーは欠片として取得しているという事でよろしいですか?
てっきり廃棄されていると思っていました
カケラの数は流石に把握できていなかったので

338:なまえをいれてください
22/10/13 02:40:39.69 jUic/MEJ0.net
>>330
解説ありがとうございます

339:なまえをいれてください
22/10/13 03:46:36.46 B/2j1ys30.net
>>294
割とナワバリメインでやってるんだごめんよ
チョーシ最高26まで上げたけど30目指したいんだ

340:なまえをいれてください
22/10/13 03:48:02.94 LYDrHv140.net
>>933
まぁ19時〜21時のゴールデンタイムは全人類がやってるから比較的勝ちやすいんじゃない?

341:なまえをいれてください (ワッチョイ 2ab4-aA+K [133.201.128.224])
[ここ壊れてます] .net
ガチエリアの負け試合に同じブキ使ってキルデス良い奴�


342:「たから、技術を盗んでやろうとバトルメモリー見たら エリアの番人やってるだけだった いやまあデュアルだとその動きも強いんだけどさ……



343:なまえをいれてください (テテンテンテン MM16-qoS+ [133.106.156.135])
[ここ壊れてます] .net
>>305
マニュ系との撃ち合いは基本は不利対面だから拒否ってスライド終わった時に殴るのが安全

344:なまえをいれてください (ワッチョイ 076f-diav [58.85.134.49])
[ここ壊れてます] .net
>>335
エリア確保したらエリア塗られない動きするのは基本では?

345:なまえをいれてください (ワッチョイ 23a1-VGWq [118.237.82.80])
[ここ壊れてます] .net
編成にもよるけど、海女美とキンメのエリアならデュアルは前詰めしたほうが強そう

346:なまえをいれてください (ワッチョイ 8f8c-e7VR [114.188.182.59])
[ここ壊れてます] .net
浮き輪状態でグネグネ動いてこっちのインク避けるのなんなの
救出できないでしょうが

347:なまえをいれてください (テテンテンテン MM16-EiUm [133.106.200.56])
[ここ壊れてます] .net
ナワバリとバイトしかやってない

348:なまえをいれてください (ワッチョイ 8f8c-e7VR [114.188.182.59])
[ここ壊れてます] .net
なんとなく手に取ったスクイックリンがまぁ手に馴染む馴染む、持ちブキ入り確定だわ
ギア何にしようかな

349:なまえをいれてください (スププ Sd5a-B/pJ [49.97.37.22])
[ここ壊れてます] .net
ずっとフロで泡ぱしゃぱしゃしてるやつって楽しいのかな

350:なまえをいれてください (ワッチョイ eed0-Gk3j [121.84.215.100])
[ここ壊れてます] .net
>>321
訳わからん組み合わせの穴空きギアも初心者っぽい

351:なまえをいれてください (ワッチョイ 2b74-AcQe [14.101.185.185])
[ここ壊れてます] .net
>>317

>>219
がボム2連投について言ってるから参考にしたらいいと思う

352:なまえをいれてください (ワッチョイ c7f6-TTjj [122.16.15.1])
[ここ壊れてます] .net
マジでナワバリにラクト大増殖すぎてやべえ
3匹とか混じりやがる

353:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-72FX [106.146.45.153])
[ここ壊れてます] .net
ナワバリだとギアめちゃくちゃだけどな
穴埋めして欲しいの2個付いたら変更候補みたいなの繰り返してる

354:なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-dUaR [106.146.81.9])
[ここ壊れてます] .net
>>342
楽しいよ
そうやって風呂のこと嫌って狙ってくるやつを返り討ちにすると特に

355:なまえをいれてください (オッペケ Sreb-EL6P [126.255.54.200])
[ここ壊れてます] .net
味方でラクト被った時の気まずさが半端無いから他に持ち替えてしまった
ラクト自体は良い武器なんだがな

356:なまえをいれてください (ワッチョイ ee74-KRB3 [121.105.121.230])
[ここ壊れてます] .net
ラクト敵に居て余裕だなと襲撃しにいったらメインでめっちゃ返り討ちにされた
さらに単騎で自陣に突撃して無双する化け物ラクトだったわ

357:なまえをいれてください (ワッチョイ d63b-wnma [207.65.180.114])
[ここ壊れてます] .net
ラクトがいるおかげでトライストリンガー使ってる人がめちゃめちゃかっこよく見える

358:なまえをいれてください (ワッチョイ 739f-AcQe [92.203.97.162])
[ここ壊れてます] .net
ラクトでキル取るのなんか難しいんだが
当たらねぇ

359:なまえをいれてください
22/10/13 09:07:17.65 eQsy7Lyad.net
>>347
味方によくなるんだけど疑問だったので
ありがとう

360:なまえをいれてください
22/10/13 09:08:32.67 3i+BALpB0.net
後ろでバシャバシャするだけの風呂にはキレていい

361:なまえをいれてください
22/10/13 09:10:04.90 bRAm26970.net
>>342
お風呂はそう思われてなんぼだと思ってるから別に
塗り武器なんだしそんなもんじゃね?

362:なまえをいれてください
22/10/13 09:10:31.68 8BkikE2Xr.net
ラクトはフルチャが当たれば確1なのは確かだけど結局当てなければだもんね
対面したらやっぱりやられる方が多かったわ
弓好きだけどラクトもトラストもエイム力居るから難しい

363:なまえをいれてください
22/10/13 09:10:42.16 IuPvPXiDd.net
対面してもまだ択があるトライストリンガーならまだしもラクトで迎撃されるとか割と屈辱的な


364:レベル



365:なまえをいれてください
22/10/13 09:32:45.83 kq3Vsqp1d.net
ラクト倒そうと近づいても速攻でスパジャンで逃げたりするし面倒だわ

366:なまえをいれてください
22/10/13 09:38:37.24 mBULMs6fM.net
>>335
見てないからわからんけど君とかが前出てくれたから番人やるほうにシフトしたんじゃ?
全員前出てワイプアウトさせられる光景は良く見る
漏れた敵をやってエリア固めてた可能性ないかな

367:なまえをいれてください
22/10/13 10:50:43.48 XyBXdKFFa.net
昇格戦まじで勝てない

368:なまえをいれてください
22/10/13 11:43:35.36 i5/bbQgfa.net
なんで「雑に使っても強いスペシャル」と「考えて使ったうえでどうしようもない弱点を抱えてるスペシャル」が混在してるんだよこのゲーム
モンハンの武器格差か

369:なまえをいれてください (スップ Sd5a-u4Wl [49.97.26.28])
[ここ壊れてます] .net
まあ調整に期待ですよね
マルミサは弱体化して欲しいけどそれより弱いスペシャル強化してほしい
ショクワンダー時間延ばしたりハンコ判定強くしたり
キューインキは防衛結構強いけど弾の速さ上げてほしいかな

370:なまえをいれてください (ワッチョイ 9329-AcQe [124.219.171.111])
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(youtu.be)
この動画で言ってる事って信用出来るかな?

371:なまえをいれてください (スップ Sdfa-FW+X [1.72.8.41])
[ここ壊れてます] .net
こちらB帯、ラクトが味方にいたらちょい萎えますね
上手い人や前に出る人もいるけど、自陣塗りでマルミサbotと化してるのが大半
足場塗り広げてくれるだけでもかなりありがたいけど、それもないからなあ
チャージャーとかもB帯なんで上手い人なんてほぼいないけど練習してるんだなって感じて一緒に頑張って上手くなろうって思えるけど、マルミサbotのラクトは...

372:なまえをいれてください (スプッッ Sdfa-vrKx [1.75.242.49])
[ここ壊れてます] .net
やっと全武器開放した
ワイパー使いこなせる人って凄いね

373:なまえをいれてください (スップ Sdfa-Zscr [1.72.9.15])
[ここ壊れてます] .net
ドライブワイパーつかいてえ…

374:なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-zVLX [60.152.116.54])
[ここ壊れてます] .net
武器のバランスなんて後回しでいいからサーバー強化して欲しい
有線で繋いでてもエラー負けが頻発する方がずっと致命的

375:なまえをいれてください (ワッチョイ d63b-wnma [207.65.180.114])
[ここ壊れてます] .net
52ガロン使いが多いからか複数人に同時にメガホンレーザー使われる場面が多くて、画面がレーザーで何も見えなくなって死ぬのをどうにかしてほしい

376:なまえをいれてください (ワッチョイ 939f-IiSk [124.99.225.183])
[ここ壊れてます] .net
うちの5歳児が最近お風呂浸かってるけど常に斜め45度下を見てイカにならないでバシャバシャしてるな、前まではホクサイで運良く会敵せずにスペシャル溜まったら金ピカになったままトコトコ歩いてた
かわいい

377:なまえをいれてください (ワッチョイ 1a04-EL6P [115.179.93.221])
[ここ壊れてます] .net
ワイパー難しいよな
使いこなせる人はカッコいいぜ

378:なまえをいれてください (ワッチョイ fa26-ZXvD [221.118.9.169])
[ここ壊れてます] .net
昨日やけに開始1、2秒の切断する人多かったから何かなって思ってたけどサーバーのせいなのね
うちの新幹線通ると携帯の4G少し乱れる様な環境の無線でも自分原因のエラーやラグになった事無いから、NUROそんなに酷いのか…て思ってた

379:なまえをいれてください (スププ Sd5a-6pxx [49.98.51.153])
[ここ壊れてます] .net
>>363
S+だけど普通にラクトミサイルマンいるから調整されない限り出てくると思うよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch