【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 371at FAMICOM
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 371 - 暇つぶし2ch350:なまえをいれてください
21/10/12 23:30:27.68 aOMpOqDO0.net
序盤なら肉と岩塩だな
あとはハテノまでたどり着けばプラス米

351:なまえをいれてください
21/10/13 00:17:05.35 SZXo7h0y0.net
道中の濃厚さから未だに姫様助けてないわ笑
みたいなネタもわかるけど必ず一度は写し絵全部集めてエンディング見るべきゲームだよな

352:なまえをいれてください
21/10/13 00:37:58.50 lH3TV5FT0.net
>>323
魔物一切相手にしてない人にしたら、いつの間にか無くなっていたお玉やハンマーが帰ってくるわ料理の出来栄えがよくなるわでラッキーデーなのかもな
赤い月で思い出したけど大厄災のときって魔物も人間みたいに容赦なくガーディアンに焼かれたんだろうか
赤い月でリポップする魔物はスタルじゃなくても無限ループしてるアンデッドなのかなって考えたことがある

353:なまえをいれてください
21/10/13 01:03:13.73 Fd7GwWbs0.net
>>338
ロベリーの古代兵装シリーズの実験用だろうね

354:なまえをいれてください
21/10/13 01:09:58.44 Ltsoi1dTd.net
あいつが稼働状態のまま馬宿まで炎持っていってたってんだから驚愕ですわ
迂回したのかもしれんけど

355:なまえをいれてください
21/10/13 06:27:07.39 jbSSdxyq0.net
>>337
大厄災の時にいくらかは兵士が倒せてる訳だから集団でかかれば倒せる場合もあるのかも
ロベリーは 弱点知ってるからガーディアン倒すのは楽勝っぽい事を書いてるし

356:なまえをいれてください
21/10/13 06:28:20.52 jbSSdxyq0.net
>>330
まさか あのばーさんが狩ってるんじゃ…w

357:なまえをいれてください
21/10/13 07:45:43


358:.01 ID:l7AzsXlk0.net



359:なまえをいれてください
21/10/13 08:19:53.01 jbSSdxyq0.net
>>350
フロドラ狩りにエイム必要無し ゲルドか一心に弓を使って集中すればいい

360:なまえをいれてください
21/10/13 08:29:30.06 YeRZX/4v0.net
>>345
そもそもリンクがいなければ
いつの間にかおたまやハンマーが無くなることもないんじゃ・・・

361:なまえをいれてください
21/10/13 08:39:10.89 SvESQu5Z0.net
マモノが人里に入ってこないのはどういう理由なんだろうな
システム上ってのはわかるんだけど、スタルとか誘導しても馬宿には絶対自分からは入らなかったし不思議
ガンガン焚き火してるから火が怖いとかもなさそうだし

362:なまえをいれてください
21/10/13 08:55:59.06 lH3TV5FT0.net
>>352
確かに
やはり真の厄災は……
>>353
人間にはいい匂いのアロマでもペットには毒なんてこともあるから何かそんな感じのお香でも焚いてる説

363:なまえをいれてください
21/10/13 09:08:13.77 YeRZX/4v0.net
一番やばいのはタバンタの馬宿だよな
裏庭にライネルさんいるし
橋一本わたれば飛行ガーディアンぶんぶん飛んでるし

364:なまえをいれてください
21/10/13 09:15:00.96 atnFf1AJ0.net
魔物も人が大勢いる所は怖いとか?
リンク一人の方がはるかに恐怖なわけだけど
赤い月の度に記憶がリセットされるか
魔物だから単純で戦いは数だよ兄貴なかんじで

365:なまえをいれてください
21/10/13 09:19:46.53 LR0HRJxwa.net
縄張り意識が強いんじゃない?
村は人間の縄張りだってわかってるから行かない
でも平原とかは俺らのもんだから通過だろうがぶっとばすぞ的な

366:なまえをいれてください
21/10/13 09:28:04.62 DzOCe/HBd.net
どっかの馬宿の近くだったか、珍しくゲルドの女性と白ボコが対峙してた。
しばらく見てたが気絶しちゃったので助太刀に行ったった

367:なまえをいれてください
21/10/13 10:22:29.39 MHu8HbCj0.net
>>353
多分最初はスタァァァップ!だとか膝に矢を受けた衛兵とか置いてたんだろうけど
遊ばせたい内容に大して蛇足になるからバッサリ削ってシンプルにした説

368:なまえをいれてください
21/10/13 13:12:25.35 jbSSdxyq0.net
>>353
馬宿の目印の飾り(馬神様に似てる屋根)が実は魔物避け効果ある説

369:なまえをいれてください
21/10/13 13:13:46.08 jbSSdxyq0.net
そういえば家の周りに何かを撒くと不快害虫が近寄らないとかあったな…

370:なまえをいれてください
21/10/13 13:27:36.77 VG1cAdJNd.net
ガノンの怨念で変質した人間という設定にしてもいいよね

371:なまえをいれてください
21/10/13 14:07:20.02 R5dZ3iNy0.net
ここには怨念がおんねんぞー、って?

372:なまえをいれてください
21/10/13 14:23:07.62 MHu8HbCj0.net
ゼルダRTAで、神獣2体撃破レギュとか、1体撃破レギュってあったらチャート構築に色々幅がでそう
どのカースガノンは残すか、どの英傑の加護は取得しておけば早くなるか、はたまたどの地域は素早く行けるかで個性がめちゃ出そう

373:なまえをいれてください
21/10/13 14:24:01.86 MHu8HbCj0.net
>>364
すまん言葉が足りなかった
神獣2体撃破してガノン撃破って意味で

374:なまえをいれてください
21/10/13 15:05:31.71 58bjOXP80.net
>>353
女神像のおかげっていう可能性はどうだろう?
作中で廃墟になってる村跡は女神像が無かったから100年前に滅ぼされた、逆に女神像がある場所に村を作れば発展するからイチカラ村があそこに決まった、みたいな

375:なまえをいれてください
21/10/13 15:07:56.11 TBR7VZZL0.net
馬宿は?

376:なまえをいれてください
21/10/13 15:11:47.87 9DcD77rad.net
時の神殿、忘れられた


377:神殿は思いっきり滅びてるんだが…



378:なまえをいれてください
21/10/13 15:19:47.72 YeRZX/4v0.net
ゲルドの女神像は誰も信仰しないから町の裏路地に
追いやられたみたいに言ってるから
わりと簡単に移動できるっぽいしなw

379:なまえをいれてください
21/10/13 15:31:32.63 JctHosziM.net
元からあったというより、信心のある住人が誰か作って置いてるんじゃないのあれ。

380:なまえをいれてください
21/10/13 15:40:07.24 0GEcamSn0.net
場所によってその土地や住む人の信仰度みたいのが分かるのはいいよな
ちゃんと祀られてるところもあればゲルドみたいな放置扱いもあるし
個人的にはリトの女神像がなんか可愛げある祀られ方で好き

381:なまえをいれてください
21/10/13 16:17:30.93 iQ4NLzpY0.net
アッカレ砦勤務の人たちはわざわざ一から村のあたりまでお祈りに行ってたのかな

382:なまえをいれてください
21/10/13 16:44:57.25 Yj134wULd.net
祀られ方に各地で特徴あるのいいよな 
コログ達がお店屋さんゾーンをデクの木サマのお腹に作ろうって提案したのは女神像がお腹の中に安置されてたからだろうか

383:なまえをいれてください
21/10/13 16:52:58.52 jbSSdxyq0.net
>>372
エノキダが来る前のイチカラ村の女神像って
藪みたいな所にポツンと放置された感じであるんだよな

384:なまえをいれてください
21/10/13 16:53:47.05 jbSSdxyq0.net
>>363
審議(AA省略)

385:なまえをいれてください
21/10/13 17:24:02.48 Sgv7f06+d.net
悪魔像をもっと各地に置くべき

386:なまえをいれてください
21/10/13 17:49:27.57 7EDmcxAP0.net
未だにゲルドの料理鍋がどこにあるのかわからないんだが

387:なまえをいれてください
21/10/13 17:52:13.85 ZQHVFQqu0.net
宮殿に向って左手のところに炊事場があった気がする
火をつけなきゃいけないけど

388:なまえをいれてください
21/10/13 17:54:13.44 v/deiYB0a.net
悪魔像(天使)

389:クチバシティのサラリーマン
21/10/13 18:00:03.06 .net
悪魔ですらあれだし女神ハイリア様も元は結構俗っぽい人だったのでは

390:なまえをいれてください
21/10/13 18:02:50.11 7EDmcxAP0.net
オキニはリト村にあるお地蔵さんみたいなやつ
賽銭を入れたくなる

391:なまえをいれてください
21/10/13 18:07:51.63 i/FPfmFw0.net
ゲルドの炊事場、横に篝火とたいまつがあるから困らないね

392:なまえをいれてください
21/10/13 18:10:14.34 7EDmcxAP0.net
>>378 >>382
自分で火つけるのか、だから走り回ってもわからんかったんだな
めんどくさ

393:なまえをいれてください
21/10/13 18:43:59.23 OTWMiVFsa.net
火が消えてる鍋って結構あるよな?

394:なまえをいれてください
21/10/13 19:28:52.30 Sgv7f06+d.net
部族主要都市はいつも火が付いていてほしいという願望

395:なまえをいれてください
21/10/13 19:46:53.51 jbSSdxyq0.net
>>384
ある

396:なまえをいれてください
21/10/13 19:47:29.00 3WdTLMSx0.net
ゾーラとリトは素材売り場だかに火がある
火山はたいまつ持てば何処でも火が付く
ゲルドとハイリア人はダメだな

397:なまえをいれてください
21/10/13 19:57:58.94 wHvHARBx0.net
チャッカマン常備なので問題ない

398:なまえをいれてください
21/10/13 20:01:53.93 eX/3IGEBp.net
長らくマルリアンちゃんの横の鍋しか使ってないな
赤い月の気配を感じてワープで間に合うから

399:なまえをいれてください
21/10/13 20:13:03.07 ZQHVFQqu0.net
自分もそこ行ってるわ
雨の日でも火が消えてなかったような

400:なまえをいれてください
21/10/13 20:15:31.34 JGwg0PBc0.net
自宅の鍋使わないのか
俺は十中八九自宅だわ

401:なまえをいれてください
21/10/13 20:20:20.69 0GEcamSn0.net
自宅のは鍋に放りそこねた素材が燃えるとビビるギャラリーが邪魔だ

402:なまえをいれてください
21/10/13 20:21:19.51 assPeeyE0.net
あいつらいつ帰るんだよ
イチカラ村行けイチカラ村

403:なまえをいれてください
21/10/13 20:24:18.09 7VdwgGXj0.net
夜にならないと動かんからなアイツら
家全部作らせてから結婚式呼んでそのまま放置って一方通行な手順踏まないと排除出来ない

404:なまえをいれてください
21/10/13 20:28:56.43 CzOoHhelM.net
自分ちすぐそこなのにな

405:なまえをいれてください
21/10/13 20:32:36.64 Fd7GwWbs0.net
馬宿の料理鍋占領してほかの旅人に
「俺が狩ってきた極上獣肉喰えや!ガハハ」
をやりたい

406:なまえをいれてください
21/10/13 20:51:01.14 jB6vxYmOM.net
おっロース岩振る舞うか

407:なまえをいれてください
21/10/13 20:52:51.75 BGi46QE/d.net
俺は赤い月の時はゾーラ行ってる
祠から鍋の距離近いし常に火ついてるし屋内で雨の心配もいらない 

408:なまえをいれてください
21/10/13 21:12:03.62 eX/3IGEBp.net
>>398
その条件だとマルリアンの方が上位互換だから
一回行ってみて

409:なまえをいれてください
21/10/13 21:19:29.16 BGi46QE/d.net
>>399
(ゾーラの里自体が好きってのもあるのでマルリアンちゃんの祠には行か)ないです

410:なまえをいれてください
21/10/13 21:44:20.36 1pR8lYq50.net
俺も街中のほうが落ち着くからゾーラかハテノだなあ

411:なまえをいれてください
21/10/13 21:52:39.30 wHvHARBx0.net
ゾーラって雨とか夜とかでも落ち着く

412:なまえをいれてください
21/10/13 21:57:31.56 TBR7VZZL0.net
曲がええよな

413:なまえをいれてください
21/10/13 22:12:22.31 eX/3IGEBp.net
>>400
場所が好きな気持ちはわかるから悪かった
わいはマルリアンの子が好きなんだよな
あとあの上に登るとコログと一緒に朝陽を眺められる絶景スポットで好き

414:なまえをいれてください
21/10/14 00:33:16.95 UvWKiiw/0.net
すぐ移動したいときは
ゴロンの崖登りチャレンジの祠の前の鍋を使ってる

415:なまえをいれてください
21/10/14 00:59:03.18 kwGJqija0.net
そういや、Good Job!ってパズルゲーもブレワイと同じ思想のゲームだよね
スタートとゴールとシチュエーションは用意して、後はプレイヤーが好きに解いてヨシってスタンスの

416:なまえをいれてください
21/10/14 01:03:11.93 RZaiPWlv0.net
みんないろいろとこだわりがあるんだねえ

417:なまえをいれてください
21/10/14 03:58:41.08 K9FDYXSla.net
試練ガン無視して突破してきたリンクに
「よくぞ乗り越えた」って言わなきゃいけない即身仏の気持ち

418:なまえをいれてください
21/10/14 06:56:41.55 hu+hkAz00.net
ある意味乗り越えたことには違いない

419:なまえをいれてください
21/10/14 07:11:20.83 e+52Zn/5a.net
飛び越えたの間違いでは

420:なまえをいれてください
21/10/14 07:18:04.21 erIcRMXd0.net
乗り越え方が違うだけでしょ
手段は問わないのでは

421:なまえをいれてください
21/10/14 07:25:31.94 WA6XFXLX0.net
そりゃそうだけど脱出ゲームに来て裏口から脱出しましたって言われたらエーってなるじゃん?

422:なまえをいれてください
21/10/14 08:07:46.29 q3pEoqtB0.net
タッチしたら事前に録っておいたミィズさんの声が自動で流れてる可能性
どこも皆同じ声だし

423:なまえをいれてください
21/10/14 08:13:18.15 znSiD006a.net
歩行型ガーディアン脚ぶった斬って転倒させてねえどんな気持ち?ねえどんな気持ち?おけつぷりぷり~ってしてたら
合流してきた別のガーディアンに狙われてるの気付かなくて焼き殺された

424:なまえをいれてください
21/10/14 08:51:20.75 6/yS/TQZM.net
えー、あのピピピピピに気付かないって事あるかあ?

425:なまえをいれてください
21/10/14 09:49:38.09 GlmCHs4m0.net
>>412
普通はそうだけど ブレワイはそうじゃないw
動画とか観てると眼から鱗の突破方法に感心する

426:なまえをいれてください
21/10/14 09:54:32.60 GlmCHs4m0.net
>>415
倒してる最中のヤツの音と勘違いする事はある
飛行型のプロペラを破壊して落としたら 枯れ木にひっかかって
ウィンウィンしてるヤツを槍で突いたのは楽しかったw

427:なまえをいれてください
21/10/14 10:20:25.38 qcowApaAa.net
>>412
ブレワイの場合「えー


428:、そんな方法で裏口に行けたのか!」ってなるw



429:なまえをいれてください
21/10/14 10:30:39.72 JNT4jiMca.net
祠試練の電気繋ぐ系、これもしかして金属武器繋いでズルできるのではと思い、出来た時は感動した
このゲームの魅力と思う

430:なまえをいれてください
21/10/14 11:00:55.33 IBGUUZxj0.net
導師「金属武器で配線ショートさせるのはともかく雷武器クラックして電源にするのは怒っていいかなって」

431:なまえをいれてください
21/10/14 11:00:56.26 WA6XFXLX0.net
>>418
>>416
まぁ確かにそうだなw
ちなみに自分も突破動画見るのは好きだよ

432:なまえをいれてください
21/10/14 11:50:45.74 x5Q2bJZFd.net
視界にこっちを収めたまま動かないライネルがいたから見逃してくれるのかと思いきやいきなり吠えて電気矢曲射してきて泣いた
柱の陰に隠れながら探索してたのにあんな撃ち方されたの初めてだ

433:なまえをいれてください
21/10/14 11:55:05.24 MrcCaYkd0.net
赤い月が出ても、サトリ山のダイヤが復活しないこともあるんだ…全然拾えてない

434:なまえをいれてください
21/10/14 11:57:07.67 /shWboG70.net
リモコンバクダンの祠でリモコンバクダン取らずに導師のところまで行くとアイテム取ってこいって言われるの好き

435:なまえをいれてください
21/10/14 11:58:52.85 uK01f0de0.net
歩行型の脚もいで遊ぶのよくやるけど
そこにオクタがズザーってやってきたから誘導したら延々と歩行型に石ぶつけてたのは可愛かった
ちゃんとHP減るしでもオクタには反撃しないのな

436:なまえをいれてください
21/10/14 11:59:22.73 Q9UY4MDi0.net
>>423
採取系に赤い月は関係ない
はず

437:なまえをいれてください
21/10/14 12:01:07.81 8SauxRwx0.net
採取や木箱・鉄箱の中身は時間経過だね

438:なまえをいれてください
21/10/14 12:10:31.56 HoxXidcV0.net
オクタの上の草を刈って飛び出したところを剣で簡単にやっつけられるのが最近わかった、ずっとバクダン使ってた
水中のオクタは弓矢のみ、命中率が悪いのでイライラするんだが簡単な攻略法ない?

439:なまえをいれてください
21/10/14 12:11:49.70 Q9UY4MDi0.net
ビタロして弓

440:なまえをいれてください
21/10/14 12:12:07.32 8eDupb4B0.net
>>428
っ電気矢

441:なまえをいれてください
21/10/14 12:16:34.56 UvWKiiw/0.net
採取物は、リンクから遠いものが1分ごとに1%復活だっけ

442:なまえをいれてください
21/10/14 12:27:06.46 HoxXidcV0.net
ビタロック遠過ぎて使う発想なかったわ 
オクタごときに高い電気矢使う発想も
ケチったらあかんな

443:なまえをいれてください
21/10/14 12:27:59.64 rgJCNLA70.net
岩打ってきた瞬間にビタロしてすぐ盾構えてみ
綺麗にはねかえるぞ

444:なまえをいれてください
21/10/14 12:41:43.40 qcowApaAa.net
電気矢はライネル先輩がめっちゃ気前良く配ってくれるで

445:なまえをいれてください
21/10/14 12:45:17.04 IBGUUZxj0.net
雷の矢は気がついたらめっちゃ余ってるってか
むしろ慢性的に足りんのは木矢の方だからな

446:なまえをいれてください
21/10/14 12:58:13.49 UvWKiiw/0.net
サイハテノ島の弓矢宝箱って制作側の遊び?正式なバグ?
弓多用派としては大変助かったけど
続編で無くなるならちょっと苦労しそう
そして、ゲーマーさんの報告がないと自分では多分気づけないw

447:なまえをいれてください
21/10/14 13:07:57.40 ahA4GF6d0.net
>>436
すっぽんぽんにされた時の救済措置とかなんとか

448:なまえをいれてください
21/10/14 13:14:58.27 ObCamm+Z0.net
>>436
サイハテ救済処置みたいなのがあって結局止めたけど
あれだけ残ってるとかじゃないかと勝手に妄想
つか矢は火矢にして連弓で増やした方が楽でしょ

449:なまえをいれてください
21/10/14 13:23:40.25 UvWKiiw/0.net
宝箱はただおいてあるから使ったけど
増殖技とか裏技とかはやらないから知


450:らんのよね、すまん



451:なまえをいれてください
21/10/14 18:32:42.26 orxypzvj0.net
2が出るって聞いて観念して初見プレイ中なんだけど、このゲームもしかしてめちゃくちゃ面白い???

452:なまえをいれてください
21/10/14 18:33:13.79 m9kg/X2+d.net
そこに気付くとは…

453:なまえをいれてください
21/10/14 18:43:13.67 5qChucro0.net
とうとう気づいてしまったか…

454:なまえをいれてください
21/10/14 18:53:38.62 06p0lr95a.net
そうだよ
攻略情報見ないようにやる
ある程度素直に進めていく(天邪鬼にハイラル城中途半端に突入、ありゃクリアしちゃった、からのモチベ維持は大変)
これら大事

455:なまえをいれてください
21/10/14 19:25:40.39 orxypzvj0.net
>>441-443 ありがとう
ダイパまで時間あるからやるか〜と軽い気持ちでとんでもないゲーム始めてしまったわ
アクション苦手だから素直に進めてます
リンク氏を可能な限り強化してからラスボスに挑みたいけど探索楽しすぎてメインストーリー全然進まない
赤い月の夜が来る度いけねっ!ってなってまたすぐ忘れる

456:なまえをいれてください
21/10/14 19:25:59.98 RZaiPWlv0.net
ゲーマーでやってないやつは損してると言われる程度の面白さ

457:なまえをいれてください
21/10/14 19:29:15.41 IBGUUZxj0.net
また…赤い月の刻がきます…
リンク…いい加減にして…リンク…

458:なまえをいれてください
21/10/14 19:36:48.98 5qChucro0.net
リンク「よーし今日もどっかいくかー^^」

459:なまえをいれてください
21/10/14 20:14:23.31 uLY/CJYr0.net
まずはカレー粉を買いに行って…
ドリアンを収穫して…

460:なまえをいれてください
21/10/14 20:32:34.30 JNhHAbQu0.net
リンクの家の庭にドリアン植えたい

461:なまえをいれてください
21/10/14 20:36:25.52 c8u6z3vE0.net
フィローネの塔の裏に住もう

462:なまえをいれてください
21/10/14 20:51:16.09 4KBWA0ST0.net
>>444
リンク氏は草
攻略を見ないことを目標に頑張れ、あとここもクリアまであんま来ない方がいい

463:なまえをいれてください
21/10/14 20:52:36.13 OgmEKrDE0.net
アイスメーカーって他のツールに比べて活躍機会少なくないか?
2は新ツールが何なのかが一つの大きなポイントだろうね

464:なまえをいれてください
21/10/14 20:52:46.60 WA6XFXLX0.net
初プレイ羨ましい定期
いいなーいいなーいまだに初プレイの人結構いるもんなぁ

465:なまえをいれてください
21/10/14 20:55:02.84 ObCamm+Z0.net
朝起きたらまずは隣で寝てる青リザル二匹におはようの挨拶

466:なまえをいれてください
21/10/14 21:03:52.09 2+8HuZHf0.net
>>452
溺れ死ぬのが怖いから俺にとっては最も頼りになる技だった

467:なまえをいれてください
21/10/14 21:09:17.06 GlmCHs4m0.net
>>450
別に塔に住めばよくね?w

468:なまえをいれてください
21/10/14 21:10:05.60 GlmCHs4m0.net
>>446
よーし イワロック狩りにいくか…

469:なまえをいれてください
21/10/14 21:10:11.39 1LjGPS8Z0.net
ノーマルモードでは存在を忘れかけるレベルで使わなかったけどマスモでめっちゃ有能なことが分かり大活躍したアイスメーカーさん

470:なまえをいれてください
21/10/14 21:27:26.24 6QtxJY3qa.net
>>446
記憶ないし

471:なまえをいれてください
21/10/14 21:37:27.66 erIcRMXd0.net
>>452
宝箱コンプするには必須だよ

472:なまえをいれてください
21/10/14 21:53:42.70 dL+xGMZIa.net
>>436
正式なバグがツボった

473:なまえをいれてください
21/10/14 22:37:46.24 e5m+j2Ota.net
俺フィローネの塔に住んでたよ
起きたら滑空して踊ってる青リザル2匹に挨拶
ドリアン狩りしてリーバってヒノックスぶっ飛ばすのがモーニングルーティン

474:なまえをいれてください
21/10/14 22:58:03.68 IpcUN3V00.net
>>422
ライネルは「!」が出て完全にこちらを視認した後
こっちの位置を認識している(=こっちを微動だにせずガン見している)状態のまま30秒が経過すると
こちらが敵対行動を


475:取らなくても問答無用で攻撃してくる 吼えるのは攻撃開始の合図 戦いたくないならじっと見ているだけで何もしてこないうちに撤退すべし



476:なまえをいれてください
21/10/15 06:13:22.00 UJMTcpu/0.net
>>462
崖づたいに歩いていってウライト湖でフロドラ狩りもw

477:なまえをいれてください
21/10/15 10:23:42.89 a0FVT1dW0.net
エウンポ高地のコログ付近でオルドラ待って狙い通り当てて喜んでたら、取りに行く途中で角のかけらが風に流されて谷に落っこってった
悲しい

478:なまえをいれてください
21/10/15 10:23:52.89 a0FVT1dW0.net
エウンポ高地のコログ付近でオルドラ待って狙い通り当てて喜んでたら、取りに行く途中で角のかけらが風に流されて谷に落っこってった
悲しい

479:なまえをいれてください
21/10/15 10:25:13.74 UzV/isO50.net
大事なことだからな

480:なまえをいれてください
21/10/15 10:25:23.74 a0FVT1dW0.net
間違えて2回送っちゃった
ごめんなさい

481:なまえをいれてください
21/10/15 10:44:33.09 Pubdkzjya.net
オルドラとかにライネルみたく乗りたかった

482:なまえをいれてください
21/10/15 11:01:18.43 YRx3c85C0.net
>>469
URLリンク(i.imgur.com)

483:なまえをいれてください
21/10/15 11:03:08.62 Pubdkzjya.net
それな
乗れたら手に持つやつ、何が一番近いかな?

484:なまえをいれてください
21/10/15 11:04:15.86 UJMTcpu/0.net
>>470
これやろうとして死に目にあった勇者は挙手 ノ

485:なまえをいれてください
21/10/15 11:14:14.03 qj+fkbfu0.net
ぼうや~よいこだねんねしな

486:なまえをいれてください
21/10/15 11:43:00.02 /3NhnQal0.net
>>471
コログのうちわかな

487:なまえをいれてください
21/10/15 12:10:44.71 Bdo6qJZp0.net
ポヨーンハンマー

488:なまえをいれてください
21/10/15 12:51:41.67 pWxPD/lF0.net
リンクなんで小さいの?
子供かホビットなの?

489:なまえをいれてください
21/10/15 12:57:13.62 SmjD6j6Tp.net
女の子だから

490:なまえをいれてください
21/10/15 13:16:18.97 +d8yaPDUM.net
神ゲー神ゲー言われるから遊んでるけどつまらんな
エリアがスカスカ過ぎるし、祠と微妙なメインストーリーしか目的がない

491:なまえをいれてください
21/10/15 13:18:34.02 2/K5oqUSa.net
画像見なくても分かる流れ好き

492:なまえをいれてください
21/10/15 13:19:09.04 We/J0QUj0.net
常に画面の中心にいることになる主人公キャラは小さく
NPCやアイテムはどこにいても見つけやすいように大きく描写してると言われるとなるほどと思うが
崖登りしてる時のクソデカスミレでいつも笑ってしまう

493:なまえをいれてください
21/10/15 14:36:35.69 EIHZp9nd0.net
石田 純一の娘最近でかくなったな すみれ

494:なまえをいれてください
21/10/15 15:33:31.06 c+FeUA2Na.net
巨岩砕きの縮尺が1番謎である

495:なまえをいれてください
21/10/15 15:58:33.22 LiRS+Zon0.net
ライネルが持ってるとクソでかいのにリンクが装備すると半分くらいに縮むライネル系武器達

496:なまえをいれてください
21/10/15 16:01:22.75 mXlYbxnU0.net
モリブリンもサイズ調整すごいぞ

497:なまえをいれてください
21/10/15 16:13:55.49 tg9YEygK0.net
まんまだと武器が歩いてるようにしか見えなくなるから不思議パワーでジャストサイズにフィットさ

498:なまえをいれてください
21/10/15 16:21:17.17 xQWNJGv+d.net
大剣ライネルくっそ戦い辛い
ほぼハンマーだから範囲広いしラッシュできないと盾がどんどん消えていく

499:なまえをいれてください
21/10/15 17:28:38.24 I3SY/8ez0.net
大剣ライネル、ジャスガでほぼ返せるから青い頃にタイミングに慣れておくと
後々楽なんだけどね

500:なまえをいれてください
21/10/15 17:36:15.09 xQWNJGv+d.net
避けようとするからダメなのか
ビーム以外でジャスガはあまりやってなかったから今度から意識してみよう

501:なまえをいれてください
21/10/15 17:39:33.96 LiRS+Zon0.net
ジャスガ→ヘッショ→馬乗りツンツン→落とされる時に弓で


502:追撃→ジャスガのループでノーダメいけるようになる  ファイトや



503:なまえをいれてください
21/10/15 17:46:32.03 I3SY/8ez0.net
ライネルは、はい今からこの攻撃しますねーって予備動作があるから慣れたらできるよ
ノーモーションな槍ボコの突きをジャスガするより簡単
その内後ろ回った時にやってくる大剣グルグルもジャスガできるようになる
早めに後退して空ぶらせた所を弓でヘッショの方が楽だし効果的だけど

504:なまえをいれてください
21/10/15 18:24:12.11 yY+SQIWC0.net
ライネル攻略動画が山になるわけだよ

505:なまえをいれてください
21/10/15 18:59:49.47 yFzgVAKLa.net
ジャスガは最後まで分からず終わった マスターしようとしなかっただけかもだが
ライネルはいつも
1 攻撃アップ3の餌食べる→2 上空から侵入でヘドショ→3 馬乗り→4 馬乗り終わればビタロックして叩く→5 切れたら逃げる→以後炎で上昇できたら2から繰り返し ダメならビタロック出来るまで逃げとく(クールダウンゼロの裏技はめんどい)
こんな感じ
アクション苦手でもほぼ勝てると思う
これにリーバルトルネードやウルボザあればもっと楽

506:なまえをいれてください
21/10/15 19:03:25.82 w1kaIlPM0.net
>>469
それいいねー
次回にアレコレ注文なんてつけるつもりなかったけど、ネルドラ騎乗可能は希望したいな

507:なまえをいれてください
21/10/15 19:04:30.51 tg9YEygK0.net
ライネル先生に乗って旅したいぜ

508:なまえをいれてください
21/10/15 19:10:43.52 I3SY/8ez0.net
四苦八苦した後に飛行型ガーディアンには乗れないとネットで知った時のあの悲しみ

509:なまえをいれてください
21/10/15 19:11:44.65 qLDm6t+c0.net
ライネルを馬宿に登録したい

510:なまえをいれてください
21/10/15 19:17:00.77 Uh9crKeg0.net
そのうちガーディアン仲間に出来て歩行ガーディアンに乗って平原散策できるんだろうなぁと思ってた時期が僕にもありました

511:なまえをいれてください
21/10/15 20:10:08.49 LiRS+Zon0.net
導師さん達はやろうと思えばガノン汚染されないガーディアン複数用意出来るんだから一体くらい旅のお供に付けてもらってもバチは当たらないと思うんです

512:なまえをいれてください
21/10/15 20:12:09.63 r7P0XTdN0.net
せめて神獣ヘッド装備からレーザー撃てるようにしてほしかった
どうせPVEゲームなんだし疑似ガーディアンみたいなことしてもバチは当たらん

513:なまえをいれてください
21/10/15 20:15:14.18 qj+fkbfu0.net
いよいよ蛮族の勇者になってしまう

514:なまえをいれてください
21/10/15 20:21:55.44 UDNDBe3Ka.net
>>496
変な青白い馬みたいなの捕まえててなづけたのに登録出来なかった時はがっかりした

515:なまえをいれてください
21/10/15 20:24:43.64 /3NhnQal0.net
ヌシか
まぁつれてこられた方もびっくりするだろうしな
ヌシって何食うんだろうな?

516:なまえをいれてください
21/10/15 20:29:23.82 tg9YEygK0.net
ヌシもりんご食うらしいときいてやろうとしたらボコに殴られて相手してる間に消えてしまった

517:なまえをいれてください
21/10/15 21:17:07.92 VhiD9GHT0.net
ヌシは顔が怖いのが惜しい

518:なまえをいれてください
21/10/16 00:31:54.45 z28x/lvW0.net
まぁだいたい神様なんて怖いから()

519:なまえをいれてください
21/10/16 00:52:00.62 9UznZwPLd.net
ヌシ登録できなかったからそのままゲルドキャニオン方面の馬買いたいって言ってるやつの所まで走ったのに買ってくれないのクソ

520:なまえをいれてください
21/10/16 00:55:01.06 q3hsR0Ft0.net
おやしろさまか

521:なまえをいれてください
21/10/16 02:42:32.06 PKVEO/Ns0.net
どこぞの村人も農業して料理するようになるし
英傑も農業しよう

522:なまえをいれてください
21/10/16 03:08:16.62 nL2BlTzQa.net
クマも骨馬も神様も手懐けて乗りこなす英傑の方が恐ろしいよ

523:なまえをいれてください
21/10/16 03:55:02.02 DJLgpgO/0.net
エエケツを


524:乗り回す英傑



525:なまえをいれてください
21/10/16 04:49:44.40 PgO0Vl9g0.net
淑女マスク+淑女服に蛮族パンツを合わせてカメラ後ろ斜め45度方向からリンクを見るんだ 
ええケツ&ええ太ももの短パンギャルにしか見えんぞ

526:なまえをいれてください
21/10/16 07:41:46.28 2yiNk4ZG0.net
新情報出た?

527:なまえをいれてください
21/10/16 07:56:55.32 DJLgpgO/0.net
教えねえよ!

528:なまえをいれてください
21/10/16 09:37:02.98 wYt0CuWz0.net
>>499
うっかり馬宿に打ち込んじゃいそう

529:なまえをいれてください
21/10/16 09:52:20.68 ietVc3vba.net
バイク楽しいな
モヒカンヒャッハーが体験できて

530:なまえをいれてください
21/10/16 10:39:00.47 s5CWAgIra.net
>>513
ゲーム違うぞ

531:なまえをいれてください
21/10/16 10:40:40.29 dyHZji320.net
>>508
ゼルダの伝説 天穂の英傑

532:なまえをいれてください
21/10/16 11:19:36.50 dEyHPTm/0.net
リングフィットアドベンチャーやってておもったんだけどさ
あれのスクワットで開ける宝箱と、ブレワイの敵全滅で開く宝箱って凄く似てるよな
パクりじゃないのか、任天堂は任天堂をしからなくて良いのかよ

533:なまえをいれてください
21/10/16 11:37:20.63 SIK4ngQy0.net
くだらねえ

534:なまえをいれてください
21/10/16 11:43:25.15 s5CWAgIra.net
似てねえ

535:なまえをいれてください
21/10/16 12:13:00.47 6AaAjm7b0.net
蜂の巣の近くで野営してるボコブリン見るとついイタズラしちゃう

536:なまえをいれてください
21/10/16 12:18:47.16 zazy8Zx10.net
ボコプリンに乗りたい

537:なまえをいれてください
21/10/16 12:32:52.00 65kAdNH70.net
プリン…

538:なまえをいれてください
21/10/16 14:22:15.94 Vs5BNIrua.net
ハイラルの馬宿経営するゲームまだー?

539:なまえをいれてください
21/10/16 14:56:03.20 n5HwlMj+0.net
どことも知れぬ秘境に英傑が置き去りにした登録馬を連れ戻しに行くハメになるがよろしいか?

540:なまえをいれてください
21/10/16 15:21:20.48 iG1OoWNa0.net
今更だけど馬宿の読みは
うまやど
でいいんだよな?
ばしゅく
じゃ無いよな?

541:なまえをいれてください
21/10/16 15:24:27.11 AIEkQTnZa.net
うまやどのおうじ

542:なまえをいれてください
21/10/16 15:47:50.36 zqB7Op8Za.net
ばじゅくって読んでた

543:なまえをいれてください
21/10/16 15:53:35.72 lpFCJ9JKa.net
うまやどって読んでたな

544:なまえをいれてください
21/10/16 16:02:14.97 tW+gwYoV0.net
小生とかおひいさまとか今は死語に近い言葉が時々出てくるな

545:なまえをいれてください
21/10/16 16:09:53.80 apJjjc52a.net
うまやどって読んでる

546:なまえをいれてください
21/10/16 16:16:43.01 DJLgpgO/0.net
泣いて馬宿を斬る

547:なまえをいれてください
21/10/16 16:27:03.23 YJCgXFsb0.net
まやど が何か現代っぽい

548:なまえをいれてください
21/10/16 16:39:12.20 3bWe0QhNp.net
ばしゅく😡

549:なまえをいれてください
21/10/16 16:59:38.29 +uPmPjX2d.net
うまじゅく

550:なまえをいれてください
21/10/16 17:00:02.75 AIEkQTnZa.net
>>532
山の上に陣取るのが悪い

551:なまえをいれてください
21/10/16 17:50:45.51 xRQ8NroX0.net
さっきマスモでヴァメドーやった後リトの村に戻った直後に
「とる」コマンドが一瞬出たんだけどこういう経験ある人いる?
取ってたら何が出たのか気になる

552:なまえをいれてください
21/10/16 18:04:03.43 b31rWF2M0.net
>>526
公式で「うまやど」だよ
URLリンク(i.imgur.com)

553:なまえをいれてください
21/10/16 18:23:22.01 iG1OoWNa0.net
>>538
ありがとう!
そういえばセリフにフリガナ付いてたっけ
忘れてた

554:なまえをいれてください
21/10/16 18:25:47.97 +8DFmTemp.net
>>537
トンボがいたんじゃね?

555:なまえをいれてください
21/10/16 18:36:49.04 B0Tc5lGo0.net
>>518
ブレワイのスタッフが関わってるんよ

556:なまえをいれてください
21/10/16 19:07:20.83 mLpvNBLk0.net
力の試練・極位に


557:関してはフリガナがなくてゴクイなのかキョクイなのか論争が終わってなかった気がする



558:なまえをいれてください
21/10/16 19:11:07.03 8pddKx6V0.net
キワミクライ
それはそれで極み喰らいっぽくてなんか良い

559:なまえをいれてください
21/10/16 19:13:23.95 6wVuXl2i0.net
アルティメットランク

560:なまえをいれてください
21/10/16 20:30:07.93 9D0obsH90.net
音訓・呉音漢音取り混ぜなきゃおかしい読みにはならんからなぁ
造語だからどっちで読ませたって構わんはず
公式で指定されないとわからん。 公式でも揺れそうでこわいやつだが

561:なまえをいれてください
21/10/16 20:32:03.24 nL2BlTzQa.net
序位よりも女医

562:なまえをいれてください
21/10/16 20:53:02.32 k+mhRaso0.net
極位に初めて挑んだとき
オイオイ上位飛ばしてその上っぽいやつ来ちまったよ大丈夫かコレオイオイ
って思ったのは俺だけじゃないはず

563:なまえをいれてください
21/10/16 20:53:06.54 dyHZji320.net
>>518
似てたっけ? 
まぁ思う所あるなら任天堂の法務部にでもメールしたら?w

564:なまえをいれてください
21/10/16 21:11:40.55 KZdz7jpi0.net
マスモでとうとう赤ボコ見つけたぞm9(´・ω・`)
残るは緑リザルだけや

565:なまえをいれてください
21/10/16 21:24:08.54 xRQ8NroX0.net
>>540
あーそうか
バグ技使いまくってたから何か起きたのかと思ってしまったわ

566:なまえをいれてください
21/10/16 21:50:23.17 dyHZji320.net
ライネル攻略法 草最強説 ガーディアンは知ってたけど ライネル先生もかw
URLリンク(www.youtube.com)

567:なまえをいれてください
21/10/16 22:40:27.95 b31rWF2M0.net
え……塗り薬……?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

568:なまえをいれてください
21/10/16 22:53:36.10 JgkC4ySl0.net
>>552
※彼は特別な訓練を受けた英傑です。一般人は絶対にマネしないでください

569:なまえをいれてください
21/10/16 22:57:51.71 n5HwlMj+0.net
ほらアレだよ
リト族って羽燃えやすそうだからヒトと違って直接塗らなきゃいけないんだよ(震え声)

570:なまえをいれてください
21/10/16 23:03:37.42 RqL4evBX0.net
リンクの特殊能力はスローなのかなんでも美味しく頂けることなのか

571:なまえをいれてください
21/10/16 23:26:13.29 mLpvNBLk0.net
ゲルド族も肌に塗ってたような?あれかなゲルド族は胃腸が弱いのかな?

572:なまえをいれてください
21/10/16 23:38:21.16 Mgk5mZrC0.net
>>551
これ4年半バレなかったって凄いな
ブレワイ奥深い

573:なまえをいれてください
21/10/17 01:04:42.82 1PsQoozO0.net
今更ながら
取り返しの付かない要素とかも完全に網羅した上で
0からコンプリートクリア狙いでプレイを始めたのだが
やっぱamiibo要素がほんといらん...
頑張ってネットオークションから集めてるけど
公式ストアで受注生産する体制でもないなら
入手困難な転売人形にコンテンツを詰め込まないでくれ
ガチでDLCの劣化でしかない

574:なまえをいれてください
21/10/17 02:15:10.48 HOVvwScU0.net
>>551
これは草

575:なまえをいれてください
21/10/17 02:39:35.05 Ir3j/4NZp.net
>>551
ええ…なんやこのポンコツ共…

576:なまえをいれてください
21/10/17 03:10:58.47 UUT+Mesk0.net
>>558
amiiboは別になくても良いけどあるととても良いよ。
黄昏の光弓なんかは竜系の角のカケラにうってつけだし、ガーディアンamiiboは古代武器盾素材鉄箱矢束ガーディアンナイフ++60武器は常に3本は用意してる。
ダルケルamiiboは岩砕きは毎回出るし巨岩砕きも出る。
結構中盤でも使え


577:るよねw



578:なまえをいれてください
21/10/17 03:16:33.08 rDDtpFSV0.net
攻撃最大の黄昏をコレクションとして後生大事にしてたけど、複数持てると気づいてから片方はガンガン使うようになったなw
冒険的にはちょっとヌルくなりすぎるが素材集めにはホントいいよね

579:なまえをいれてください
21/10/17 03:23:03.15 1PsQoozO0.net
>>561
無くても良いとか言い出したら元も子もないから
完璧にクリアするという目標でコレクションアイテムとして所持しておきたい
それでも数があまりにも多いから妥協しつつ厳選すると
騎乗リンク(旅人の鞍、旅人の手綱)
時オカリンク(時の勇者服、ダイゴロン刀)
ムジュラリンク(鬼神の服、鬼神の大剣)
スマブラリンク(黄昏の勇者服、エポナ)
スマブラゼルダ(黄昏の光弓)
まぁこのあたりがマストかなと

580:なまえをいれてください
21/10/17 03:53:13.51 6xtSkB+10.net
>>561
amiibo欲しいけど公式で定期的に売ってほしいな
転売ヤーからは買いたくないし

581:なまえをいれてください
21/10/17 04:53:00.71 MKhFVmk80.net
amiboの再版は要望と市場次第らしいから任天堂ストアとかAmazonとかでハートつけとくくらいやねぇ

582:なまえをいれてください
21/10/17 08:20:43.98 0s+HosOW0.net
amiibo装備入れると所持枠が足りなくなるんじゃなかったか?

583:なまえをいれてください
21/10/17 10:14:04.18 46JQltmT0.net
所持枠いっぱいになると装備の付け替えが大変なんだよな

584:なまえをいれてください
21/10/17 10:22:27.13 jlfw5u2Ta.net
正直amiibo装備もそろそろDLCで出しても良いのではと思う

585:なまえをいれてください
21/10/17 10:23:32.87 qK2rkWhG0.net
鬼神装備はガチで使える

586:なまえをいれてください
21/10/17 10:52:45.36 FsC0/ezr0.net
2周クリアしてもなお黄昏の光弓引けなかった

587:なまえをいれてください
21/10/17 11:35:23.06 VUbLTdbia.net
>>568
amiibo買った奴からクレームの嵐だな

588:なまえをいれてください
21/10/17 11:49:36.75 hNmF6qima.net
剣の試練極意クリアしたぞ!
何回死んだかわからんけど最後は武器弾薬食料余ったわ
攻撃力常時解放は嬉しいけどあと30位上乗せしてくれても良かったんちゃう?ってくらい苦労したわ

589:なまえをいれてください
21/10/17 12:20:28.04 0Ae4saMSa.net
あれデストロイヤーの試練かなんかに名前変えるべきやろ

590:なまえをいれてください
21/10/17 12:49:01.76 TE0YqA130.net
剣の試練より悪知恵の試練の方が正しい

591:なまえをいれてください
21/10/17 15:34:56.25 sCKs6OyN0.net
マスターソードが攻撃90であの耐久値のままだと
マスターソードしか使わなくていいやになっちゃうから

592:なまえをいれてください
21/10/17 15:43:08.86 fKVxoOxwa.net
あの試練内容ならマスターソードより爆弾と弓矢と不意打ちの威力上げるべき

593:なまえをいれてください
21/10/17 15:43:45.71 sYjB7gnSa.net
個人的にはランボーの試練だった

594:なまえをいれてください
21/10/17 15:51:15.55 az852WK4a.net
個人的に中位>序位>極位の順で難しかった
真っ暗闇はやめろ!

595:なまえをいれてください
21/10/17 16:05:07.16 gI4/sB7H0.net
>>578
お前ドイブラン遺跡かなり苦戦したろ

596:なまえをいれてください
21/10/17 16:13:23.31 TE0YqA130.net
序位10階>>>>>>>極位ラスト>>>中位3階>>その他
個人的な体感の難易度はこんな感じ

597:なまえをいれてください
21/10/17 16:14:14.08 p68D8Njg0.net
ドイブランはダルケルとるだけで難易度激下がりだよね
光りすぎ

598:なまえをいれてください
21/10/17 16:19:42.81 sCKs6OyN0.net
序位10階はリザル焼き知らない時はガチ激ムズステージだったけど
知ったらそこまでの難関さはなくなった様な

599:なまえをいれてください
21/10/17 16:20:48.62 hNmF6qima.net
あらかたクエも終わってライネル狩りツアーも終わ�


600:驍ニやること無くなるな マスターモードはマゾ過ぎてやる気起きんし2まで離れるかな



601:なまえをいれてください
21/10/17 16:33:44.62 3PT/oTjL0.net
コログ「……」

602:なまえをいれてください
21/10/17 17:53:18.31 qK2rkWhG0.net
足跡でお絵描き

603:なまえをいれてください
21/10/17 18:51:10.84 TE0YqA130.net
慣れたらむしろマスモじゃなきゃ物足りなくなる

604:なまえをいれてください
21/10/17 19:25:52.30 X1bqz4JI0.net
イワロック相手ですら満身創痍になる初心者としては買ったDLCをまともにプレイできる気がしない

605:なまえをいれてください
21/10/17 19:50:11.49 Z/tViMu/M.net
コログコンプしたデータで防御力144ハイリアの盾を誤って喪失してしまったんで2回目のコログコンプに挑戦する羽目になった

606:なまえをいれてください
21/10/17 20:10:59.71 80Nfdn5na.net
DLCのキングラとメガマグは残念だったわ
耐久力が上がってるだけで特に行動パターンの変化を感じなかった
初見ノーダメ突破できた人がほとんどでしょアレ

607:なまえをいれてください
21/10/17 20:16:57.36 6opGwbS50.net
それを言うなら黄金ライネルもだな
DLCのイメージイラストに選ばれてる割にはやることが今までと変わらないっていうね

608:なまえをいれてください
21/10/17 20:31:54.46 sCKs6OyN0.net
金色ライネルは動きを一方的に遅くするだけじゃなく
ちょっと速い時と遅い時を戦闘中に混ぜりゃ良かったのにな
それだけでタイミング取り辛くなるから相当難しくなる
まあDLCの敵に歯応え感じない人は集団戦始めりゃいいよ
金リザルの巣に乗り込んだりハテノ村周辺のボコを一ヶ所に集めて
戦うだけでかなり面白い
集団戦慣れるまではライネルより苦戦する事を保証するよ

609:なまえをいれてください
21/10/17 21:51:13.75 hNmF6qima.net
集団戦面白そうだからチャレンジしてみる

610:なまえをいれてください
21/10/18 00:36:11.92 IkO89pz70.net
古代兵装の存在を知ってる幼き武器マニアのじいちゃんはいったい何者なんだ

611:なまえをいれてください
21/10/18 00:39:37.22 PnUuYa7c0.net
ロベリー

612:なまえをいれてください
21/10/18 01:04:37.59 1zTjbVGQd.net
火山地帯の思い出レベルの集団戦やったら命いくつあっても足りなさそう
あれで軽いケガで済んだリンクすげーや

613:なまえをいれてください
21/10/18 01:47:01.20 T7mPRgVG0.net
しかも盾なし弓なしの未解放マッソ1本のみという

614:なまえをいれてください
21/10/18 01:59:01.70 fKygTqhda.net
ハイリア盾は持っててもよかったんちゃう?リンクなら鍋式でも何とかしそうだけど

615:なまえをいれてください
21/10/18 02:36:18.62 zQZXcy9e0.net
と言うか騎士という職にありながら盾の一枚も持たないとは…
盾有りだとガーディアンに追い詰められる展開に出来ないからというメタ的な理由?

616:なまえをいれてください
21/10/18 02:49:57.46 3KQhdqZO0.net
・持っていくのを忘れた
・バタバタしていたので持ちだせなかった
・持っていたが壊れた
・しばりプレイをしていた
好きなのを選ぼう!

617:なまえをいれてください
21/10/18 04:43:24.30 QEhGuq9Ra.net
100年前リンクならマスターソードも本編中と違ってデレデレモードで攻撃力常時200くらいあったのかもしれない

618:なまえをいれてください
21/10/18 04:45:49.52 PnUuYa7c0.net
そもそも何故あんなところに上ったのか

619:なまえをいれてください
21/10/18 05:21:57.28 nlB0pgii0.net
山籠もりは戦士の義務

620:なまえをいれてください
21/10/18 06:06:07.98 Ggf+HuSQ0.net
>>601
ゴロンの村へ行く途中に待ち伏せされたんでしょ
登山道のそばなんだよね

621:なまえをいれてください
21/10/18 06:09:17.27 Ggf+HuSQ0.net
>>598
火山地帯の思い出はともかく クロチェリーの思い出のは
盾も弓も壊れたって事でいいんじゃないかなぁ…
参道では持ってなかったかもしれないけど 敗走中に拾う


622:事は可能だろうし



623:なまえをいれてください
21/10/18 06:33:00.56 IfzmSdbB0.net
雨の中で素振りしてるシーン、マスターソード両手持ちしてるんだよね
100年前は両手剣だった説

624:なまえをいれてください
21/10/18 07:07:00.76 3PKyzx+70.net
両手剣マッソ…
英傑の詩のミファーの日記にあった回転斬りってつまり…

625:なまえをいれてください
21/10/18 07:18:27.31 wgx6xIPz0.net
ゲーム後半アホほど鉱石やらルピーやら貯まるから
武器の修復やらグレードアップしたかったが、まぁ多分この程度思いついてないとは思えないし
実際にやってみて、ダメだこりゃってカットしたんだろうな

626:なまえをいれてください
21/10/18 07:19:07.36 yK6ajrHt0.net
マスソは形状的に片手・両手持ち対応の中世タイプのバスターソードでしょ。

627:なまえをいれてください
21/10/18 07:35:09.85 csuVgyABd.net
>>608
リンクもアイクみたいな両手剣を片手で扱える腕力の持ち主なのかね
肩めっちゃ痛めそう

628:なまえをいれてください
21/10/18 07:39:36.67 91QNTajA0.net
この世界ってリンク以外の人が武器使ってもすぐ壊れるのかな

629:なまえをいれてください
21/10/18 08:32:16.46 MjWbaCda0.net
ハイラル人だと簡単に手に入る旅人の剣を携帯してる人ばかりだし壊れるたび新調してるのでは
ナブくんの最初のクエストが旅人の剣なのが解せぬ
武器マニアなのに旅人の剣知らないってどういうことなの…ハテノ村に立ち寄る行商人や旅人みんな持ってるのに

630:なまえをいれてください
21/10/18 08:40:26.71 KD5eR/YY0.net
人にお願いする時に簡単なお願いから少しずつハードル上げていくと人は断りにくいという心理を利用してるのかもしれない
恐ろしい子ですよ

631:なまえをいれてください
21/10/18 08:54:32.98 mCHDkprYa.net
ゲルド兵とかの殴ると反撃する人の武器は何回やっても壊れないが反撃を盾で受けると盾の方は壊れる

632:なまえをいれてください
21/10/18 11:43:02.50 PnUuYa7c0.net
武器がリンクのパワーに耐えられないだけで普通は壊れなさそう

633:なまえをいれてください
21/10/18 11:59:18.37 fKygTqhda.net
リンクの豪腕で振るうから壊れるしマッソも片手で余裕

634:なまえをいれてください
21/10/18 16:57:47.71 XtLhPtte0.net
なお、金色モリブリンがブンブンしてた武器も耐久MAXで拾える模様

635:なまえをいれてください
21/10/18 18:03:26.05 rhwve9qUa.net
ボコ等のこん棒やバットはまあ簡単に作れそうだけどトカゲどものブーメラン類はどう作ってんだ、あいつら鉄を鍛えたり研いだりする技術持ってんのかな

636:なまえをいれてください
21/10/18 18:13:23.64 1/QUD1Ad0.net
鎧纏ってるくらいだしな
死んだハイリア兵から身ぐるみ剥いで分解して再利用してたんじゃないか

637:なまえをいれてください
21/10/18 18:32:21.93 NVznPOdA0.net
自分たちの拠点の意匠は誰がやってるのかなぁと考えたことがある
ただ単に焚き火に集ってるチームと凝った飾り付けの所に住んでるチームと色々だよね

638:なまえをいれてください
21/10/18 18:34:51.26 HfLdglgK0.net
ブリン系より賢いから金属を加工できるって設定

639:なまえをいれてください
21/10/18 18:43:15.10 sLzur9Y40.net
リザルがベロ出しながらピョンピョン飛び跳ねるの結構マジで腹立つわ

640:なまえをいれてください
21/10/18 18:49:22.55 91QNTajA0.net
たまにいる水に飛び込んで遊んでるリザルはかわいい

641:なまえをいれてください
21/10/18 18:49:38.41 5pl7MCJT0.net
あのドクロ岩は天然なんだろうか
リンクに窓から爆弾放り込んでもらうために存在してるようなおうち

642:なまえをいれてください
21/10/18 19:08:37.92 FUpScfS70.net
大厄災前にあちこちにいたチンピラ連中のアジトだったとか?
イーガ


643:団の他にも山賊盗賊の類いもいたのかもね



644:なまえをいれてください
21/10/18 19:08:42.15 T7mPRgVG0.net
ボコの素朴な作りもリザルの凝った意匠もそれぞれ好きだ 
リザルはボコモリより知能高いのに視界が一番ガバガバなのなんか好き

645:なまえをいれてください
21/10/18 19:22:33.88 fRIcPAtD0.net
リザルが生魚並べてウッヒョヒョイしてたから、スニーキングで近づいて横取りしてみた
そしたら魚が消えたのに気づいたリザルが発狂して近くの爆弾樽に八つ当たりして自滅した
500時間以上やってるけどあんなん初めて見たわ

646:なまえをいれてください
21/10/18 19:38:22.32 OqmqZjwn0.net
ボコ達って肉は生肉しか食わんのに何故篝火には焼きケモ肉が毎回吊るされてるんだろうか
永遠の謎
>>626
リザルって武器や食料横取りすると怒り出すけど偶にそれ以外でも怒るんだよなー
あれの原因も今だに分からん

647:なまえをいれてください
21/10/18 19:50:16.22 CsGTHJcbd.net
リザルは骨までブーメランなの笑うわ

648:なまえをいれてください
21/10/18 20:31:24.46 3PKyzx+70.net
リンクめがけて勢いよく戻ってくるブーメラン怖すぎ
三又リザルブーメランとか常人が使ったら絶対指なくなるわ

649:なまえをいれてください
21/10/18 20:42:36.69 dxgDfEtf0.net
>>628
気付いたときはなかなか感動したなこれ
4人の英傑もそうだけどボコ、モリ、リザルまで武器種わかれてるの綺麗で好きだわ

650:なまえをいれてください
21/10/18 21:05:41.00 MjWbaCda0.net
リザルの鋼鉄シールドは盾サーフィン女王のスレミーちゃんも認める素晴らしさだからな

651:なまえをいれてください
21/10/18 21:37:49.93 HfLdglgK0.net
突起ついててサーフィンに適して無さそうなのに

652:なまえをいれてください
21/10/18 21:50:50.49 fKygTqhda.net
砂や雪リザルの近くを通る時にこっちをチラチラみてくるの好き

653:なまえをいれてください
21/10/18 22:02:08.85 MQKF5t5zr.net
リザル殴るとイテッ!て言うのかわいい

654:なまえをいれてください
21/10/18 22:45:38.59 xkiixmyba.net
ゾーラの里の至福のウォーターベッド頼むとはしゃぐリンクにほのぼのしてしまう

655:なまえをいれてください
21/10/18 23:59:55.53 PnUuYa7c0.net
そういや馬宿って初期にベッド高っ!って思って以降一度も使ったことねーや

656:なまえをいれてください
21/10/19 01:24:16.61 ddxuE1540.net
マスターは敵強過ぎ ヒツジ盗賊団倒せない

657:なまえをいれてください
21/10/19 07:06:32.16 3b6HEjkF0.net
あそこは槍持ち多いから真っ向から集団倒しに行くと苦戦しがち
弓で見張りの弓持ち倒してコログのうちわで海に突き落せば余裕

658:なまえをいれてください
21/10/19 07:38:46.98 keFBYsnS0.net
>>629
ブーメランは稀に敵にキャッチされることあるよね

659:なまえをいれてください
21/10/19 11:39:26.16 ddxuE1540.net
>>638
ありがとう

660:なまえをいれてください
21/10/19 11:56:57.11 yGEsoKhC0.net
スタンプ全く足りねぇ

661:なまえをいれてください
21/10/19 14:32:17.46 8GPgnkUy0.net
この前買ったけどやってなくて今始めてみたけどシーカーストーンまんまスマホだし
ナヴィどこ行ったよナヴィ
ゼルダとか64の時のオカリナ以来だからよくわからんけど木の棒でそこらにいたおっさん殴れるしやべーゲームになってんな

662:なまえをいれてください
21/10/19 14:34:39.28 RkRNgxH6M.net
ちなみに空き瓶ないぞ

663:なまえをいれてください
21/10/19 14:49:22.60 EQgsNbez0.net
>>642
システムだけ見れば64の時のオカリナとは全くの別ゲーと言える
ただ謎解きの発想とかその他もろもろのエッセンスはばっちり歴代ゼルダを継承してる
ともあれ「もしかしてこれできんじゃね?」


664:とか「ここ無理矢理通れない?」って思ったら試してみると良いよ、だいたいできるから。



665:なまえをいれてください
21/10/19 15:05:20.25 8GPgnkUy0.net
>>644
ヒントありがとう
>>643
ないの?

序盤エリアだから敵弱いだろうと思って青いゴブリン殴ってたら即死した
うーん

666:なまえをいれてください
21/10/19 15:59:07.53 bhQhyJ8E0.net
>>645
台地降りると 魔物が絶対殺すマンで襲ってくるw

667:なまえをいれてください
21/10/19 16:01:03.96 r4ywBs4Fa.net
最初の大地降りたあと近くにある闘技場には行くなよ!絶対に行くなよ!

668:なまえをいれてください
21/10/19 16:19:19.38 5CGGpbq20.net
序盤はゴリ押しで戦うと割と死ぬよな。
過去作やってきて「あれ?いつもと今回違うな?」って最初に思ったのはそこだった。

669:なまえをいれてください
21/10/19 16:26:54.83 9WcLgywAa.net
初見の序盤は完全なる死にゲーだしな

670:なまえをいれてください
21/10/19 16:35:53.25 dD7VZn7Md.net
序盤は慣れない操作、入力ミスでスペランカー並みによくタヒぬんだよね
ブレワイの基礎を叩き込まれるおかげで操作も慣れて謎解きもこなせるようになる

671:なまえをいれてください
21/10/19 16:51:01.80 MhO6y4b4a.net
序盤はホント、ボンバーマンに徹していたわ
ある意味別ゲーだった

672:なまえをいれてください
21/10/19 16:52:50.22 rOfA0Wri0.net
敵に殴られて死ぬなら従来と変わらんが転落死溺死凍結死と死に様のバリエ豊富だからな
唯一毒死だけがない

673:なまえをいれてください
21/10/19 17:01:12.76 5CGGpbq20.net
序盤の死といえば最初にガーディアンにやられた時だなー
視界外からロックオンされてわけわからんまま焼かれて即死して「今のなに…?」ってしばらく呆然とした思い出。楽しかったなぁ。

674:なまえをいれてください
21/10/19 17:01:56.14 +WBjIdSy0.net
>>647
そもそも塔を開放しないと闘技場があることもわからんで
手探りで進むスリルがめっちゃ怖かったわ

675:なまえをいれてください
21/10/19 17:02:52.88 ewx0lyzR0.net
序盤の死因は安定の落下死だったw

676:なまえをいれてください
21/10/19 17:05:33.46 +WBjIdSy0.net
方向音痴なんでカカリコ橋を何度も行ったり来たりしててイーガ団に襲われてカカリコ村に全然辿り着けんかったわ

677:なまえをいれてください
21/10/19 17:25:19.70 uv3UXncv0.net
ローンチ組なら安定の死因は間違いなく頭上爆発だと思うわ

678:なまえをいれてください
21/10/19 17:47:01.41 uFgaC4SDd.net
二周目始めたばかりの頃にありがちなのはパラセール無いのを忘れて始まりの塔から転落死

679:なまえをいれてください
21/10/19 18:12:55.54 gXn1d4EVa.net
転落死がなんかリアルで怖かったなあ

680:なまえをいれてください
21/10/19 19:00:47.51 8WGbAMgCp.net
早く2やらして😭

681:なまえをいれてください
21/10/19 19:03:55.64 xhob4yCg0.net
マリオとかは転落してもポップだけど
ブレワイは地面衝突までの加速とか衝突音とか「あっ」て声とか人形のようにグニャンとなったリンクとか
ああ、こりゃ死ぬわって説得力があってよかったな

682:なまえをいれてください
21/10/19 19:04:57.57 z3NxxtALa.net
マリオ64は溺死だけ妙にリアルだぞ

683:なまえをいれてください
21/10/19 19:09:02.11 iN0LJy1RM.net
祠の試練で高い所を跳び移っていくのが苦手
ウワーと言って落ちると心臓が縮むのでクリアできない祠が3つある
いつも雷鳴ってるけど雷嫌いな人は大丈夫なのか

684:なまえをいれてください
21/10/19 19:17:28.32 uv3UXncv0.net
暗いところ苦手だからいつも後回しにしてビクビクする祠ならある

685:なまえをいれてください
21/10/19 20:00:20.34 3SbiSaec0.net
力の試練だと、難しい+ああまたか 


686:でスルーしてしまう



687:なまえをいれてください
21/10/19 20:01:26.27 xhob4yCg0.net
>>664
火山の神獣大変だっただろ…おつかれ

688:なまえをいれてください
21/10/19 20:08:19.82 WEqrJjaHa.net
>>662
プカァ…

689:なまえをいれてください
21/10/19 21:13:45.63 3b6HEjkF0.net
>>665
脳筋だからむしろヒャッハー武器よこせって感じでウッキウキで突撃する
謎解きが嫌いなわけではないが力の試練は分かりやすくてそれはそれで好き

690:なまえをいれてください
21/10/19 22:49:53.05 ddxuE1540.net
マスターモードでやってる
敵が野営してるところ、台地のすぐ近くであるやん
武器がすぐ壊れる
辛い

691:なまえをいれてください
21/10/19 23:21:39.95 XVo5OzvTa.net
鞘があるのはマスターソードだけかな?

692:なまえをいれてください
21/10/19 23:28:25.40 orX9XU/t0.net
片手剣はだいたい鞘もついてるっしょ
雷電の剣の鞘はなんか布が巻いてあってかっこいい

693:なまえをいれてください
21/10/19 23:58:34.73 3b6HEjkF0.net
細身の片手剣には鞘持ちが結構多いほか太刀系の両手剣にも鞘があるね
意外なところでは旅人・騎士・王家と鞘がない中で兵士の両手剣だけには鞘がある

694:なまえをいれてください
21/10/20 00:12:07.11 oAaR1Aag0.net
残心の太刀かっこいいよな

695:なまえをいれてください
21/10/20 00:50:46.23 Al1UURsV0.net
抜き身の剣を背負ってるってよく考えたら恐ろしいな 
三又リザルブーメランとか獣神の剣とか気付いた時には背中ズタズタになってそう 
ガーディアン系&古代武器は刀身そのものが消えてるから安心感ある

696:なまえをいれてください
21/10/20 01:33:06.71 i+V8zPGKa.net
馬とかにもグサグサ刺さりそうだしな
そういや馬殺したことないからいまだに馬泉の精にお世話になったことないな

697:なまえをいれてください
21/10/20 01:36:04.56 edba/dqk0.net
どの死亡シーンより服強化4段階目が怖かった

698:なまえをいれてください
21/10/20 02:58:11.29 7cVFqNCfp.net
ゥヮーッ…

699:なまえをいれてください
21/10/20 03:22:18.53 jSmIL8qJ0.net
ゼルダとの前にむっちむちのおばさん達で童貞を捨てたリンク

700:なまえをいれてください
21/10/20 07:17:17.55 LdGOF3eI0.net
2は猫目リンクで頼む
って期待は無駄なんでしょうね

701:なまえをいれてください
21/10/20 07:34:28.80 OBkkqn9+0.net
>>678
あれレーティング的にはいいのだろうか。お子様は意味がわからないからいいのか…?

702:なまえをいれてください
21/10/20 08:13:39.67 xHpt0ZF80.net
>>676
ビンタ!?いや、食われる!!
と思った
怖かった

703:なまえをいれてください
21/10/20 09:14:36.01 aIX0DWFD0.net
足跡とコログのお面を駆使しても850匹くらいからもう見つかんねぇ・・・
自力コンプする人すごいな

704:なまえをいれてください
21/10/20 09:20:36.90 U78jxccr0.net
攻略本ガン見してても中々見つからないんすよあいつら

705:なまえをいれてください
21/10/20 09:43:45.71 fNx+/KBZ0.net
攻略本の地図の載せ方が紛らわしくて最後の一匹見つけるのにすごく苦労した思い出・・・

706:なまえをいれてください
21/10/20 12:22:36.38 zXYezzSW0.net
取ったやつをポチポチ消してくタイプの地図サイトあるからそういうの使うといいよ?
URLリンク(www.zeldadungeon.net)
URLリンク(zeldamaps.com)
日本語のがいいなら小分けして乗せてるサイトとか
URLリンク(i-njoy.net)


707:zdbw_09.html 地方別 https://wiki.denfaminicogamer.jp/zelda_bow/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%AE%9F  グリッドで分割



708:なまえをいれてください
21/10/20 12:31:45.04 7du5QRh20.net
>>682
その根性すごいな
コログとかマリオデのパワームーンとか
探すの虚しくなる、飽きる
ブレワイ2発売までコログの森行って長い眠りについてくるわ

709:なまえをいれてください
21/10/20 17:29:12.94 WfswTlxqd.net
コログ考えた奴と実装した奴ちゃんと反省した?

710:なまえをいれてください
21/10/20 18:28:59.17 Oe06ktDJa.net
ここまで情報ないってことは、年度内の発売はないな

711:なまえをいれてください
21/10/20 18:46:38.15 Y4cFHTFJa.net
コログは成り行きでの250くらいでやめた
ぶっちゃけポーチ拡張して万全で臨まないと倒せない相手がいるわけじゃないし
単純パターンの繰り返しでモチベが維持できん
みんなどうしてた?

712:なまえをいれてください
21/10/20 19:04:21.86 dYe6CMv50.net
クリア後に世界を見て回るついでに全部集めた
ノーマルとマスモ両方100%にしないとなんか気が済まなかったもんで

713:なまえをいれてください
21/10/20 19:09:09.74 qrK/IIIVa.net
シーカーセンサーを宝箱にセットして、センサー反応のついでに面かぶって探してた
850ほどでセンサーの反応も無くなり流石にキツくなって一年程休憩中()

714:なまえをいれてください
21/10/20 19:10:01.56 7rcR3yFM0.net
>>689
コログ面かぶって足跡モードでまだ行ってないところを確認しながらうろついてたらポーチ分くらいは勝手に集まってた
それ以上はコログ集めることを意識したらモチベ保てないから、コログはあまり気にせず旅を楽しんでたまたま見つける程度
900とかやる気無しw

715:なまえをいれてください
21/10/20 19:34:56.49 mqyNVV6J0.net
ゴロクコンプでライトサーベル持てる様にしてくれたらがんばる
ついでに雨の日カッパ装備で滑らないとかもお願いしたい

716:なまえをいれてください
21/10/20 19:36:16.72 8cVNOgkW0.net
宝箱って取り尽くすと出なくなる?

717:なまえをいれてください
21/10/20 19:38:32.54 zXYezzSW0.net
コンプしたデータはとってあるけど、別データで遊んでてもまたコンプしたいとは思わんなー
ポーチ最大もやってられん。  うろちょろしてたら不自由しないくらいには解放できるようにできてるよな

718:なまえをいれてください
21/10/20 19:43:56.18 6ElQzcmN0.net
コログ集めポーチパンパンに大きくするまではやったな
色んな武具使うのが醍醐味の一つだし
ただ他にブレワイ内でやりたい事大杉で900コンプは無理
なんもやる事なくなったらブレワイぶらり旅でいつかコンプすればいいかな程度

719:なまえをいれてください
21/10/20 20:08:17.18 qrK/IIIVa.net
>>694
一つを除いて宝箱は復活しない

720:なまえをいれてください
21/10/20 22:24:07.41 zXYezzSW0.net
サイハテは試練の関係でリロードとかで復活する

721:なまえをいれてください
21/10/20 22:26:41.56 Bt2gTHSV0.net
普通にプレイしてたら取れない宝箱があったりバグでセンサーに反応したりするのがあったりするけど、あれほんと邪魔
宝箱コンプしたけど自分も結局コログ850くらいだったな

722:なまえをいれてください
21/10/20 22:37:31.32 zXYezzSW0.net
バグ技で壁抜け地面抜けしてからの、超難易度の曲芸しなきゃコンプは無理なのよな
さんざ言われてるはずなのに結局改善なし……  もしかして「誰も報告していないのである」案件?

723:なまえをいれてください
21/10/20 22:44:23.70 TGs4xWNY0.net
>>700
誰かメールしたとか言ってたような…(ウロ  つか知ってるでしょ



724:さないのには訳があるとみた



725:なまえをいれてください
21/10/20 23:12:09.34 jSmIL8qJ0.net
ハテノ村に行くたびに宝箱センサーポロンポロン鳴ってたな
バグ使わないと取れんのか

726:なまえをいれてください
21/10/20 23:25:57.67 qPa/sjWSa.net
スタッフ「つべ見てたらなんか普通に取れてたしいいかなって…」

727:なまえをいれてください
21/10/21 00:00:22.17 aCS+UK6a0.net
ドレッドの操作性が評判だけどブレワイから
なんか基準が一段上がった感じなんかな
昨今の任天堂は動かしてて気持ちいいという
ゲームの根本を徹底的に叩いてる感じがする

728:なまえをいれてください
21/10/21 00:20:11.19 yD6tsN6L0.net
セラピストシーズン2で一見まともに見えるけど精神やられてて痛々しかったな
ベック以外の患者にも手出してたんだろうし医者として失格な人間だろうけど何もかも失って永遠に服役するほどの罪ではない

729:なまえをいれてください
21/10/21 00:20:29.13 yD6tsN6L0.net
ごめんね誤爆した

730:なまえをいれてください
21/10/21 00:51:58.43 Dni0Xa9h0.net
ゲームをデータから壊しかねないバグは直すけどそれ以外のバグは完全に容認してるスタンスだから
通常プレイでは取れないバグ宝箱を直さないのも
グリッチ使って開けようとしてる人達の楽しみを奪わないように…っていう超好意的解釈

731:なまえをいれてください
21/10/21 04:19:01.34 CxJK5rrGd.net
ハート増殖とか光の弓矢持ち越しとかヤバめバグあるけど
使ってるので直さなくていいです

732:なまえをいれてください
21/10/21 05:42:48.44 D7VXMR3g0.net
そもそもバグは下手に改善しようとするとプログラムだのなんだの弄ることになるから
それでまた別のバグが発生してもっとヤバくなっちゃったって場合もあるから下手に直せない説もある

733:なまえをいれてください
21/10/21 06:25:58.43 1iLy4Ka40.net
宝箱バグ知ってからは始まり台地の防寒着を王様成仏後に宝箱で受け取るようになった
ハテノ村は行くたびセンサーオフにしてウオトリー村沖の海底の宝箱は見なかったことにしてる

734:なまえをいれてください
21/10/21 06:29:01.53 8QkAAYhHa.net
ある物が全て手に入ると思ってはいかんのですよ
現実と同じで

735:なまえをいれてください
21/10/21 09:18:37.65 KG5m8aKDd.net
ドラクエのカウンターの向こうにある宝箱みたいだな

736:なまえをいれてください
21/10/21 11:06:22.08 9FGfwS8P0.net
>>711
色即是空空即是色 (-人-)

737:なまえをいれてください
21/10/21 11:23:59.73 gviVkRTa0.net
>>700
>>701
無限に降ってくる宝箱は修正されたんだっけ
出来ないことではなさそうだけどなんでそのままなんだろうな

738:なまえをいれてください
21/10/21 14:56:45.65 80+LMF0U0.net
>>638
無理
ウチワ使ってもたいしてとばない
フルパワーウチワもたいしてとばない
敵にダメージ与えても、すごい勢いでライフが自動回復する。
弓矢も無理
海が遠浅なので、怪物は溺れない

739:なまえをいれてください
21/10/21 15:54:38.80 PfbqxoN20.net
>>702
あれをちょくちょく探し続けて結構な時間を使った
終盤にバグだと知ってがっくりしたものよ

740:なまえをいれてください
21/10/21 17:45:08.92 X+DLWdDQ0.net
遠浅ったって溺れる場所までそんな遠くないぞ羊泥棒
ジャンプとか盾切り替えでモーションキャンセルできるの覚えておくと強いぞ
ライフ回復が手に負えないプレイヤースキルしてるならなんでマスターモードやってんの?

741:なまえをいれてください
21/10/21 18:32:41.91 cpXXPmoOa.net
予備知識無しで初めてやった時、ああ、これは古代兵器を過信してしっぺ返し食らった話なんだろうな、終盤は神獣


742:とやらを倒してそれらを操るガノン倒す、機械に頼らず自然と伝統を大事にしようという話かと思って進めてた それがバリバリ利用しまくりで斬新だったw



743:なまえをいれてください
21/10/21 18:42:05.93 X+DLWdDQ0.net
河川を泡だらけにしたのが科学なら、元に戻したのも科学なので

744:なまえをいれてください
21/10/21 18:48:54.43 Wesuwimw0.net
リンク同様なにも分からない状態のプレイヤーに序盤のカカリコ村で神獣を取り戻せと目的をはっきり教えてくれるのは親切だよね

745:なまえをいれてください
21/10/21 19:42:12.98 4XFbaMsS0.net
ウルフリンクのハートの仕様しらなかった(泣
起動したらハート5個しかなくて、ググったらやり直さないとダメとか
任天堂にしては不親切だな・・・・・

746:なまえをいれてください
21/10/21 19:46:25.14 KdWjKa5O0.net
>>718
ブレワイはパズーがロボット兵に乗り天空城のムスカ王を倒し姫様を取り戻す
そんなゲーム

747:なまえをいれてください
21/10/21 19:57:26.89 OqMB9mSfr.net
新作は来年でるのかな?

748:なまえをいれてください
21/10/21 20:10:53.95 GdpliSGT0.net
最初に高い所から祠を目指せって言われてパラセールでひたすら祠行ってはワープして戻ってくるやり方してたの今思えば勿体なかったなってちょっと思う

749:なまえをいれてください
21/10/21 20:59:35.55 ZIJgszehd.net
2では祠の扱いどうなるんだろ?続投?削除?
少なくともハイラル城の一基は使い物にならなくなってそう

750:なまえをいれてください
21/10/21 21:29:59.71 OHFiCu1z0.net
環境音続投なのかな
1はそのお陰で良くも悪くも凄いクールな雰囲気だった

751:なまえをいれてください
21/10/21 21:41:23.53 alZjZX/I0.net
>>715
海が深くなってるとこの近くで敵をおびき寄せて
うちわで最後の一押しして水死させるだけだよ
より安全にうちわ使いたいなら敵をあおぐ前に氷の矢ぶち込んどけ
長時間無抵抗&あおぐとスイスイ滑るから運ぶのが物凄くスムーズになる

752:なまえをいれてください
21/10/21 21:44:40.43 CIbI/YTF0.net
環境音好きだからそのままか多めでいてほしい
その中で不意に流れるガーディアンのテレテテーの焦らせっぷりとかも含めて

753:なまえをいれてください
21/10/22 00:55:35.45 cePp6skza.net
イワロック初登場したときは足場の岩が動きだしていきなりBGM流れたから砲台型よりビビった
なお現在ではイントロで終わってしまう模様

754:なまえをいれてください
21/10/22 02:23:16.78 d1eB73bm0.net
数年前にテンプレに入ってる、コログと地名マップ ver1.1(ネタバレ注意)
を作った者なんだけど、Googleのセキュリティの関係でURLが使えなくなってたから新しい方載せておく。
URLリンク(drive.google.com)
たまーにアクセス通知が来るから遅くなってスマソ

755:なまえをいれてください
21/10/22 02:26:39.57 Ic27E7ou0.net
>>730
ガチで乙です
プレー中、困った時にスゲー助けられました

756:なまえをいれてください
21/10/22 06:46:44.92 yK/5hATs0.net
現人神乙

757:なまえをいれてください
21/10/22 08:07:23.10 8sLE5fJY0.net
>>730
すごくお世話になりました、ありがとう

758:なまえをいれてください
21/10/22 17:13:53.16 B4LnSOHV0.net
エキスパンションパック入り廉価�


759:ナで始めたんだけどなぜかプレイ時間が出ない パッケージ(ゲームカード)のほう



760:なまえをいれてください
21/10/22 17:14:35.11 j4stIAR1d.net
獣道を好んで旅してるせいか変に抜けてるなぁ
馬でのんびり走ってたらプマニットの祠見つけるわミナッカレ馬宿来たことないのに近くの祠は開放してあるわでわけわからんことになっとる

761:なまえをいれてください
21/10/22 17:38:23.08 dHgyATFap.net
蛮族め

762:なまえをいれてください
21/10/22 17:54:14.37 VDmqM/Ixd.net
山や丘があるとすぐそっち行っちゃってたから馬に任せてゆったりと道なりに進むと逆に景色が新鮮で良い
ハイラル平原に地図に載ってない旧道が結構あることも今更知った

763:なまえをいれてください
21/10/22 17:57:05.87 SNuZN9y4a.net
ルーダニアでひとつだけ宝箱に辿り着けなくてカースガノン倒してからゆっくり調査しようと思ってたんだけど、シャッターが閉まってて中に入れないんだけど
もう取るの不可?

764:なまえをいれてください
21/10/22 18:09:59.68 9pOFq8V70.net
宝<俺消えっから!

765:なまえをいれてください
21/10/22 18:41:08.38 WBkYQ1lh0.net
カーズガノン倒した後メイン制御装置起動させる時
これ起動したらもう神獣内部戻れへんで?ええんか?ってちゃんと言われたやろがい

766:なまえをいれてください
21/10/22 18:49:34.10 WBkYQ1lh0.net
あぁすまん早とちりしたわ
倒した後起動する前の動ける時に探索しようと思ったらガノン戦で足場になったシャッターが閉まったまんまってことか
でも初めて来た時も閉まってたんやし普通の入口から入れん?確認してないから分からんが

767:なまえをいれてください
21/10/22 18:59:26.10 P2lFB0mx0.net
入り口が見つからないけど有るのは見えてるなら
回転させて外から入るやつとかではないのか

768:なまえをいれてください
21/10/22 19:25:45.44 yPHFqD420.net
上から入れるじゃろ

769:なまえをいれてください
21/10/22 19:44:54.89 Ic27E7ou0.net
外から行くとこでしょ
どうせ中身は100ルピー
てか別に敵がわんさかいる訳でもないんだから
カースガノン倒す前にやる事やった方が良いよ

770:なまえをいれてください
21/10/22 21:02:48.79 yK/5hATs0.net
今日もハイラルに来ちゃった…
この国で生活したい

771:なまえをいれてください
21/10/22 21:18:10.09 2wiH1Jg20.net
>>745
蛮族服着た少年にバクダン投げつけられたり青ボコに気絶させられたりするがええか?

772:なまえをいれてください
21/10/22 21:20:06.57 cnqCutow0.net
最近蛮族装備で岸田メル思い出しちゃうんだよな
全然違うんだけどな

773:なまえをいれてください
21/10/22 21:33:23.66 FALMvWX40.net
いつも川見に行ってボコに絡まれてるモブ女、救出遅れるとめちゃ理不尽なこと言われるのな
もうこいつは助けない

774:なまえをいれてください
21/10/22 21:34:21.12 yPHFqD420.net
俺らがハイラルに行ってもボコに気絶させられたリーキさんを草むらに引き摺り込むくらいしかする事なさそう

775:なまえをいれてください
21/10/22 21:49:56.59 9pOFq8V70.net
コミュ障だから話しかけられても真っ白な吹き出ししか出さないバグ住民になりそう

776:なまえをいれてください
21/10/22 21:55:11.52 O33GZ8UQ0.net
>>750
それだとホラーだから「……フ……フヒッ……!」とかはどうだ?

777:なまえをいれてください
21/10/22 22:11:28.04 KWw11fgo0.net
そんなん気になって逆にマーカー打つわ

778:なまえをいれてください
21/10/22 22:39:18.18 DfljBmYh0.net
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 99でリンク99人をフィールドに集めてみよう

779:なまえをいれてください
21/10/22 22:39:49.31 P2lFB0mx0.net
トリュフ姉妹も助けてもお礼も言わないような

780:なまえをいれてください
21/10/22 22:46:29.06 FALMvWX40.net
>>754
トリュフ姉妹に限らず倒す時に救出対象から遠くに離れすぎてると助けた判定


781:されない あの姉妹もちゃんと礼は言うよ



782:なまえをいれてください
21/10/22 22:48:30.72 E+IShYg1p.net
そういやエレキース来た時姫しずかのカップル盾にしたらモブの体が帯電しててなんか草だった

783:なまえをいれてください
21/10/22 23:26:00.79 bFzorpUr0.net
トンミ姐さんとウオトリーの出稼ぎ青年はなんか好き

784:なまえをいれてください
21/10/22 23:33:20.26 Yqu2sUtZ0.net
>>741
そう
カースガノンが出たらシャッター閉まって入れなくなっちゃった
起動すると戻れないって言われたけどその時点でもう入れなくなってた
100ルピーは惜しいけど諦める
そんなことより監視所に待たせてるルージュのところに行かないと

785:なまえをいれてください
21/10/22 23:41:44.16 FALMvWX40.net
100ルピーぐらいガーディアン1機ぶっ壊せば余裕でお釣りがくる

786:なまえをいれてください
21/10/23 00:03:51.44 uG7zLUbz0.net
古代系の素材やチュチュゼリー系でも薬が作れるの最近知った

787:なまえをいれてください
21/10/23 00:22:57.78 zYgQ49MZ0.net
古代素材アリなんか

788:なまえをいれてください
21/10/23 00:34:34.20 oUNoMqX6d.net
久々にやってるけど青いエビシャツとぼうしなしとハイラルズボン黒色の私服スタイルでハテノ村で門番の仕事や旅人についていきながら採取したり旅人助けたり動物や野菜取ったり魔物狩ったり素材でお金貯めたりイーガ団員倒したり家宝って設定のマスターソードだけ使ってあとはイーガ団や魔物から手に入れた武器だけを使ったりして生活するの楽しい、馬に人参やるのもいい…
私服スタイルでボス系討伐するのも楽しそう

789:なまえをいれてください
21/10/23 02:19:06.71 vGBT0tB90.net
極上ケモノ肉と比べて極上トリ肉がさっぱり集まらないんだが何かいい方法あるか?
地道にダチョウ狩るしかない?
まあ集めてどうするわけでもないんだけどさ

790:なまえをいれてください
21/10/23 02:31:09.06 TDq5sHNP0.net
固有名詞は忘れたけど北の方にある雪原で暴れていたら極上ケモ肉は結構集まった気がする

791:なまえをいれてください
21/10/23 03:10:01.44 +EuOlvTF0.net
確かに極上トリ肉は集めづらいな
狩りやすさからダチョウが無難だろうけど火山入ると焼いちゃうから場所は限られるし
たまには極上チキンカレーを食わせてさしあげたい

792:なまえをいれてください
21/10/23 03:16:13.98 MnVQ0Lvg0.net
ヘブラの白い鶏みたいなのも極上トリ肉だけど
ダチョウの方が的デカいし番でいる事多いから見つけやすいんだよな

793:なまえをいれてください
21/10/23 03:16:28.54 oUNoMqX6d.net
マスソ剣ビームとリモコン爆弾だけでミィズ相手にするの楽しすぎる、ジャスガ使えないし

794:なまえをいれてください
21/10/23 08:10:26.59 vGBT0tB90.net
>>765
今は地形が比較的平坦で動きやすい&肉が燃えないオルディンの大化石付近でダチョウ狩ってる
もうちょい効率よく集められる場所ないかと思ったがあまりなさそうだししばらくここで集めることにするわ
真夜中にはオルドラもすぐ近く通るし
>>766
最初はあの鳩狩ってたけど
肉のドロップ数が少なかったり夜だと回収遅れると冷凍肉になったりで効率悪いからやめた

795:なまえをいれてください
21/10/23 08:22:40.97 j4SKl3qi0.net
基本的に自分を襲ってくる獣しか倒さないようにしてたから
そうするとケモノ肉と極上ケモノ肉ばっかり溜まっていってる
リーバルamiiboで鶏肉初めて見かけたかも

796:なまえをいれてください
21/10/23 08:47:43.61 1WO1zYGZ0.net
>>725
PVで塔が無いから元の状態(存在しているけれど入れない)に戻ってるかも
地上でのワープ地点としては機能しているとか…?
PVの壁抜け方法で


797:ワープするっぽいけど地上→地上のワープに天空経由では面倒すぎる



798:なまえをいれてください
21/10/23 08:56:40.16 GZqs7zxi0.net
極上鶏肉が地味に手に入れづらい

799:なまえをいれてください
21/10/23 09:48:54.38 izzu63ij0.net
一番数集まってるのはトリ肉、一番少ないのは極上トリ肉
ほんと集めにくいね

800:なまえをいれてください
21/10/23 10:23:29.24 lfUGUMMu0.net
ダチョウに何度もタックルされたんだが

801:なまえをいれてください
21/10/23 10:51:09.54 xsmIg77b0.net
他の獣に比べて熊がタフすぎる

802:なまえをいれてください
21/10/23 10:52:09.54 vGBT0tB90.net
頭撃てばボコ弓だろうが一撃必殺よ

803:なまえをいれてください
21/10/23 10:53:11.90 JMwPrz6q0.net
極上ケモ肉は絡んでくるオオカミ駆除してると勝手に集まるイメージ

804:なまえをいれてください
21/10/23 11:31:10.05 BOvSj/950.net
特にトリ肉が必要なレシピってあるのかと思って調べたらチキンカレーなんてあったんか

805:なまえをいれてください
21/10/23 12:25:22.28 A6PoG6810.net
川で泳いでいるカモ3羽に電気矢打ち込んだらトリ肉になったのは微妙に感動した

806:なまえをいれてください
21/10/23 12:28:29.17 KP8ChE+o0.net
ダチョウ相手に迂闊に木の矢使うと火が付くのがなー
電気の矢で仕留めるようにはしてるけど

807:なまえをいれてください
21/10/23 14:44:09.63 vGBT0tB90.net
・水に撃ち込んで魚群を一網打尽
・頭撃ち損じても電気で足止めできる
・獲物が倒れるまでに痺れによるラグがあるので悪環境で肉が変化する前に回収しやすい
・付いてる属性が肉に余計な影響を及ぼさない
狩猟は電気の矢が一番

808:なまえをいれてください
21/10/23 14:55:14.74 v8cjh1/5p.net
魚群がもっさり採れるのほんまに気持ちがええ

809:なまえをいれてください
21/10/23 17:12:58.07 lfUGUMMu0.net
爆弾矢で吹き飛ばそうと撃ち込んで悲しい結果になったことはあるな

810:なまえをいれてください
21/10/23 18:33:15.62 czsD0yiQ0.net
>>769
リーバルamiibo持ってるけど果物しか見たことないわ
ウルボザ姐さんのamiiboなら何度か極上トリ肉出たことある

811:なまえをいれてください
21/10/23 18:43:25.25 oUNoMqX6d.net
剣ビームが耐久減らないから有能すぎて狩全部剣ビームだわ

812:なまえをいれてください
21/10/23 18:50:42.28 BqACVDnX0.net
剣ビームって耐久減らんの?
初耳

813:なまえをいれてください
21/10/23 19:14:03.57 ZxjqUlhv0.net
>>715
うちわの英傑でググてこい

814:なまえをいれてください
21/10/23 19:14:22.12 oUNoMqX6d.net
>>786
覚醒させないといけないからキィィン出来なくなるのは残念だけどそれを補って余りある射程とお手軽さよ
剣ビーム撃ったあともキラキラしてるから多分減らない

815:なまえをいれてください
21/10/23 19:16:43.24 j4SKl3qi0.net
>>783
マジか
毎日試してたら多分いつか鶏肉出ると思うよ
そんな確率低くないはずだし
最初悪趣味で笑ったw

816:なまえをいれてください
21/10/23 20:56:25.56 JMwPrz6q0.net
>>785
素だと減る
蛮族の試練を済ませて常時開放状態にすると減らなくなる

817:なまえをいれてください
21/10/23 21:14:21.16 JfWjAY/00.net
蛮族いうなし

818:なまえをいれてください
21/10/23 21:35:25.09 c0FOVQjC0.net
ウィンドボム多用してるせいでハートが満タンの時が少ないから剣ビーム使いづらい
こまめに飯食うのも面倒だし

819:なまえをいれてください
21/10/23 21:47:28.85 MnVQ0Lvg0.net
蛮族装備もっとカラバリ欲しかった
>>791
ハートの最大数減らして黄色ハートメインにすればよろし

820:なまえをいれてください
21/10/24 00:42:06.25 Mkl/9tvpd.net
wbは難しいし体力減るからやぶさめとトロッコとゴブリン使う奴でどうにかしてる

821:なまえをいれてください
21/10/24 01:15:38.16 PsrWcfpb0.net
剣ビームは照準に癖があるのと半端な威力でヘッドショット補正も�


822:謔轤ネいのがな ノーコストで撃ち放題なのは大きな利点ではあるけど弓と比べてどうにも痒いところに手が届かないもどかしさがある 崖のキノコやスミレ撃ち落とすには便利だが



823:なまえをいれてください
21/10/24 01:33:40.50 HYAegNmr0.net
絶壁のキノコ採りしつつ最大射程でばれない位置からボコにパスパス当てて慌てふためく様を見るのが密かな楽しみ

824:なまえをいれてください
21/10/24 01:53:15.58 qBFGkq8Jd.net
うわあんメガマグロック戦で矢がガッツリ減ってしもうた
あいつどうにかして接近戦に持ち込む方法ないんか…

825:なまえをいれてください
21/10/24 02:04:44.64 x3ER6v+C0.net
耐火装備一式を着るかボディに氷の矢打ち込めばいいだけだゾ

826:なまえをいれてください
21/10/24 02:13:02.81 qBFGkq8Jd.net
いや、マグマの中にいて近付けないからどうにか誘い出せないのかなーと

827:なまえをいれてください
21/10/24 02:29:00.87 x3ER6v+C0.net
地面の上で戦いたいってんなら奴はあの位置から動かないから基本的には無理だよ 
氷の矢で冷やしたら後は普通に頭上の弱点ガンガンするだけだから矢ガッツリ消費する必要ないと思うんだが 
何か俺が勘違いしてるのだろうか

828:なまえをいれてください
21/10/24 02:35:43.78 qBFGkq8Jd.net
周りマグマなのに直着地はズリ落ちとか振り落とし怖くて勇気いるんよ…
やっぱ動かないのかぁ
俺の腕じゃ矢を消費する以外の道はなかったようだ

829:なまえをいれてください
21/10/24 02:42:58.47 XMUFeam70.net
なんかこのスレにちょくちょく出てくる「怖いから○○はやらない」みたいな事言って超非効率的な動きする人ってなんなの?
リンクがマグマに落ちたらリアルでも罰として体に油塗って火着ける縛りでもしてんの?

830:なまえをいれてください
21/10/24 03:25:35.96 HYAegNmr0.net
緊張感あるのもいいけどマグマに落ちてもちょっとのダメで復帰するんだから落下上等くらいの軽い気持ちでやるのもいいぞ
最後着地ミスってもBGM終了とともにジュって落ちて暗転する様は正直笑える

831:なまえをいれてください
21/10/24 03:28:49.46 x3ER6v+C0.net
マグマに落ちるのも地面に落ちるのもダメージがちょびっと違うだけで似たようなものだし怖がる必要は無い
振り落としはダウン復帰から同じ周期で起きるから5秒くらい殴ってからパラセールで上空退避すれば大丈夫 
どうしてもマグマ怖くて無理でも陸地からウルボザ3連発&五連弓&チカラLV3料理等で工夫すれば矢の消費はかなり抑えられると思う

832:なまえをいれてください
21/10/24 04:08:27.95 R8uWgjsc0.net
体がデカい分乗りやすいからズリ落ちは心配しなくていい
あとメガマグ付近って常に上昇気流吹いてて振り落とされてもパラセール開けばマグマに落ちない親切仕様じゃなかったっけ?
1回氷の矢ぶち込んで頭に乗って大剣グルグルしてみれば拍子抜けして何にビビってたのか分からなくなると思うわ

833:なまえをいれてください
21/10/24 06:29:11.92 wnC+uSmed.net
まぁまぁ子供だと思えば可愛い1人のプレイヤーよ
「うわあん」とかなかなか言えないよ

834:なまえをいれてください
21/10/24 08:09:05.06 7ouD+Svv0.net
むしろ溶岩の中から誘導するという発想が無かったので>>796は目鱗だったw
メガマグは何も考えずダルケル剣を振り回して倒してたな
途中がんばりゲージ切れたらメガマグ倒れ込むタイミングで上昇気流乗って回復しつつ

835:なまえをいれてください
21/10/24 09:16:36.18 Mkl/9tvpd.net
剣ビームはしゃがみで硬直消して連発すると結構雑魚敵は潰しやすいし便利

836:なまえをいれてください
21/10/24 10:33:14.20 unRtuK9qa.net
また蛮族に謎の�


837:xりレパートリーが増えてしまう



838:なまえをいれてください
21/10/24 11:22:12.04 5sDrNej10.net
律儀に大剣ブンブンしてた俺もウルボザもったいないとかいうしょうもない理由によりジャンプキャンセルを習得いたしました

839:なまえをいれてください
21/10/24 12:25:06.78 JWmOrfKY0.net
強化すると「おばさんダーいつでも放てるよ」

840:なまえをいれてください
21/10/24 13:11:00.04 7ouD+Svv0.net
ダルケルの守りとウルボザの怒りは貰っても『加護を受けない』に即変えてたわ
おかげで俺のウルボザさんは怒り知らずの菩薩みたいな姐さんです

841:なまえをいれてください
21/10/24 13:16:32.06 SGtzJSbe0.net
ダルケルさんはうるさいから消した
ウルボザさんはまあ誤爆良くしてたけど活用したかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch