【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 371at FAMICOM
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 371 - 暇つぶし2ch50:なまえをいれてください
21/10/06 07:10:14.38 8bSv2l/KH.net
ラスボスはガノン

51:なまえをいれてください
21/10/06 07:40:14.94 LfahXKOxa.net
画面の前でニヤニヤしながら動物虐待してるの想像したら気持ち悪くなった
もしゼルダが人を○せるゲームだったら人の事もニヤニヤしながら○すんだろうな

52:なまえをいれてください
21/10/06 08:18:55.31 zIHbsl8B0.net
ブレワイを 買うか悩んで はや三年

53:なまえをいれてください
21/10/06 08:19:57.51 N6+rdcXR0.net
>>50
ムジュラの仮面どうぞ
1人だけだが

54:なまえをいれてください
21/10/06 08:30:04.20 6Dx6zOJ8a.net
買って2年 トータル5年 うらやまし

55:なまえをいれてください
21/10/06 08:36:13.57 vR1koqlka.net
3年前に100時間以上遊んだけどゼルダ姫を放置していたことを最近思い出して最初から始めた
現在50時間
まだ神獣すら開放せずにハイラルを遊び回っている

56:なまえをいれてください
21/10/06 08:44:56.93 jInHOq100.net
>>50
GTAやってるやつ全員人殺し論調で喋るやつの方が怖いよ・・・

57:なまえをいれてください
21/10/06 08:57:12.27 zw4FVOiq0.net
ムービー少ない、長いテキスト説明ない、長い会話説明ない
アイテム画面は四角マスの羅列で統一
ブレワイにハマった後に他のゲームやると
進行と画面配置に慣れにくいw

58:なまえをいれてください
21/10/06 09:34:43.26 T7gLuU0Ta.net
回復アイテムも簡単に入手でき回復が簡単にでき戦闘中一時停止になるのは優しくていい
選択中も飲むアクション数秒中もリアルで経過し無防備になるダクソとかはホント嫌だった 数百時間やり込んだけどそこは
それが売りだろうけどそんなとこのリアルさは要らんと思う自分

59:なまえをいれてください
21/10/06 10:18:55.61 jfBv0hQta.net
それはリアルさというよりは単なる難易度調整の制限だわな

60:なまえをいれてください
21/10/06 10:35:50.90 /WzoZLXL0.net
回復に関してはブレワイ簡単過ぎじゃねって逆に思ったけどな
料理ポーチにたくさん入るしいつでも回復可能でマックス素材も獲り放題
妖精も幾つも取れるしミファまでいるのにデスペナもない
そこまで上手くない人でもハート3縛りとかやろうと思えばできてしまう程のイージーさ
せめて戦闘中は今は回復してる場合じゃない!とか
ポーチはハート関係ない薬だけとかもっと制限有っても良かったと俺はやってて感じた

61:なまえをいれてください
21/10/06 11:04:20.26 Avf54eXPd.net
縛りたければ自分で縛ればいいじゃない…
これは戦闘の難易度をウリにしたゲームじゃないんでっていう作り手のメッセージだよ

62:なまえをいれてください
21/10/06 11:09:01.03 BkfRVCgta.net
勝手に造り手のメッセージ認定までするのはどうかと思うけど
まあガーディアンビーム直撃とかの豪快な減り方は自由な回復ありきの調整よね

63:なまえをいれてください
21/10/06 11:16:46.50 zr/3rka50.net
なんでこういう人らって無意味に好んでストレス要素を増やそうとするんだろ

64:なまえをいれてください
21/10/06 11:26:00.65 2hbTAwgC0.net
まあ気持ちはわかるよ、俺も最初戦闘中に回復できて「あれこれ戦闘面じゃヌルゲーじゃね?」って
でも一発で半分以上抉られる攻撃があったりとか、序盤なんか常に戦闘を意識してるわけじゃないから料理の補充が整ってなくて料理の使い所や離脱のタイミング考えないとゲームオーバーにもなるから必ずしもヌルゲーじゃないってのは理解したわ、考える時間を与えられた分そういう点で差し引き出来てるんだなって
とにかく攻略中とくに序盤は料理なんかもそんな効果の良いものたくさん用意できるわけじゃないしね
まあ気持ちはわかるからDLCで回復はリアルタイム中に出来るとかも楽しそうだけどシステム的にやらんわな

65:なまえをいれてください
21/10/06 11:31:23.84 PqYH7eTsa.net
今更だが敵の攻撃力て完全な後で拾える武器依存?
ライネルなら獣神の大剣とかも攻撃力アップのオプション付きで受けるダメ違うのかな?

66:なまえをいれてください
21/10/06 11:36:33.50 VqbWi2/+0.net
なんかここってちょっと要望書き込むと「じゃあ○○すれば?」「じゃあ○○しなければ?」って子供っぽい言いがかり付けてくる>>60みたいな奴居付いてるよな
ムジュラの仮面の有無とか回復し放題についてとかの話になると必ず「自分、開発者側の意図理解してるんで(メガネクイッ」的なスタンスで持論押し付けてくるバカ居る

67:なまえをいれてください
21/10/06 12:05:57.73 k+0Dym9z0.net
飯食わなきゃ良いしムジュラは装備しなきゃイイだけなのでシステム側で縛る提案は意味のないことだな
でも雨の崖は回避アイテムあっても良かったね…
コログ900達成で雨でも出来るクライム装備なら良かったなあ

68:なまえをいれてください
21/10/06 12:09:05.38 miJ9WeSya.net
ターゲットが広いゲームなのに自分の視野だけであれはヌルいこれはヌルいガケは登らせろって変なワガママ長々ぼやいてる奴は単純にうざいよ
要望書いてるだけとか言うけどこんなとこに要望書かれてもな

69:なまえをいれてください
21/10/06 12:14:40.05 VzUKEKkl0.net
馬はルート上ならそれずに走る、しばし馬に任せて楽しもう、みたいなメッセージが出るから
馬定期運航路線がどうなってるかやってみた
始まりの台地から一番近い平原外れの馬宿から出発すると東はハテノ古代研究所、西はリト村、
それぞれ逆方面に走らせるといずれもハイラル城下町へ向かいガーディアンに攻撃受ける
なるほど馬に任せれば一応ストーリーに沿って最短時間で行けるわけねと納得

70:なまえをいれてください
21/10/06 12:15:00.43 2hbTAwgC0.net
雨に関してはホンマ何も出来なくなっちまうからな
壁登りジャンプはできないとか制約つけてでも装備が欲しかった

71:なまえをいれてください
21/10/06 12:16:21.91 1rH+nGXu0.net
ムジュラが優秀過ぎて各種魔物マスクの存在意義が無くなってしまう!って思ったけどそもそもそんなに無かったわ

72:なまえをいれてください
21/10/06 12:26:34.33 /WzoZLXL0.net
つか作り手側のメッセージいうならユーザーのその手の不満や要望に
作り手側が応えてくれたのがDLCの剣の試練や一撃の試練だと今まで勝手に思ってたよ
共に回復に制限有る状況だし

73:なまえをいれてください
21/10/06 12:26:48.64 VqbWi2/+0.net
>>67
誰も通ると思って要望書いてるわけないっての分かってる???
「こんなとこ」だからこそダラダラ思ったこと書き込んでるんだぞ???
ここ便所の落書きだぞ???
そんなに為になる徳の高い書き込みしか認めたくないんなら、ゼルダ開発者目線雑談部屋(笑)みたいなホームページでも作れば?w
皆さん随分真剣と言いますか、真面目と言いますか、融通が効かないといいますか……www

74:なまえをいれてください
21/10/06 12:30:43.24 dUtuRDpA0.net
その便所の落書きでなんでむきになってんのこの子

75:なまえをいれてください
21/10/06 12:32:14.60 A9y9uojFa.net
そうだ
もっと言ったれ

76:なまえをいれてください
21/10/06 12:32:41.86 k+0Dym9z0.net
開発さん、ゼルダ姫とハイラル復興散歩出来るDLCおなしゃす

77:なまえをいれてください
21/10/06 12:32:49.01 2hbTAwgC0.net
ぬるぽ

78:なまえをいれてください
21/10/06 12:33:32.98 LRR1G2bL0.net
回復薬で即回復にしてほしかったなとは思う
せっかく作った料理はじっくり食べてほしい

79:なまえをいれてください
21/10/06 12:36:25.85 KWsCpTYra.net
言語統制マン参上の巻
便所のラクガキ怪獣で応戦するぜ

80:なまえをいれてください
21/10/06 12:46:24.05 Ll1gzl4ca.net
>>76
ガッ

81:なまえをいれてください
21/10/06 12:55:12.94 UY0PJ902p.net
>>54
そろそろ助けてあげてw

82:なまえをいれてください
21/10/06 12:55:50.58 VzUKEKkl0.net
トレーラー3のカッコいいシーンの再現を試みてるんだがなかなかうまく行かない
東アッカレの島と島をつなぐ長い木の橋はリンクを走らせてカメラ目線回すと落ちるし
逆方向で上から下へ走らせるとガニ股歩きでめっちゃださい

83:なまえをいれてください
21/10/06 13:17:55.49 5xJAh7kB0.net
好きなゲームやメーカーの批判は絶対許さないマンっているよな
会社とかでも身内の批判は許さないマンいるしザ・ジャップって感じ

84:なまえをいれてください
21/10/06 13:21:33.14 Lp18huxH0.net
と、批判許さないマンを絶対許さないマンが言うのであった

85:なまえをいれてください
21/10/06 13:22:53.20 7FweYdbba.net
空気読めない批判を書いて叩かれると
「批判絶対許さないマンだ!」と騒ぐ基地外。

86:なまえをいれてください
21/10/06 13:24:44.01 miJ9WeSya.net
批判許さないマンっていうけど俺様好みにしないと気に入らないって騒いでるやつもいるしなぁ…
次出るまではやっぱり同じような話題繰り返すね

87:なまえをいれてください
21/10/06 13:34:56.19 5xJAh7kB0.net
空気を読むってこと自体がこの島国特有の習慣ってことすら分かってないのが悲しい所だね
空気なんて読まずに自分が思ったことは書いてもいいだろ
人がそう考える事の自由を認めた上で「でも自分はこう思う」っていうのはそれもまた自由だけど、相手の意見を否定するのは違うと思うよ

88:なまえをいれてください
21/10/06 13:36:30.18 f/9qZUA/a.net
いきなり降ってくる雨の方が空気読めないだろ

89:なまえをいれてください
21/10/06 13:38:26.11 5xJAh7kB0.net
>>87
一応予報はあるだろ
そんなもん見てないけど

90:なまえをいれてください
21/10/06 13:44:28.78 Lp18huxH0.net
批判が自由ならそれを否定するのも自由だろ。
何言ってんだ?

91:なまえをいれてください
21/10/06 13:47:04.09 KWsCpTYra.net
批判を批判する人を批判する自由もあるぞ

92:なまえをいれてください
21/10/06 13:48:24.69 5xJAh7kB0.net
>>89
今回のケースは批判っていうのはゲームに対するユーザーの批判(批判というか意見とも言えるけど)

ユーザーの意見に対する別のユーザーの批判
で別物なんだけど同じ批判として扱うのはどうなの?
ユーザーはゲーム遊ぶためにある程度の投資をしてるんだから度を過ぎなければ批判や意見する権利くらいあると思うよ

93:なまえをいれてください
21/10/06 13:51:40.73 7mNHeVRW0.net
そもそも批判ってなんだろう?(哲学)

94:なまえをいれてください
21/10/06 14:01:08.95 DinLH0sF0.net
日本って~島国特有で~自由が~っていう日本人を俯瞰で見れますみたいな奴も増えたな
お前は何人なんだよ…

95:なまえをいれてください
21/10/06 14:08:33.72 e+Scqm5lM.net
>>93
発言の内容そのものではなく「誰が言ったか?」「何人が言ったか?」を気にするのもジャップ特有だぞw

96:なまえをいれてください
21/10/06 14:14:24.68 DinLH0sF0.net
>>91
それをいうならユーザーはお互いにゲーム購入して投資してるっていう同じ立場なんだからゲームに対する批判を批判する事も自由じゃないの
批判は自由にするけど自分がそれについて文句言われるのは許さないってのは暴論でしょ

97:なまえをいれてください
21/10/06 14:15:05.54 u3sgICnY0.net
というか大元の回復簡単云々発言した人は剣の試練が回復制限の要望結果的な存在なんだろうとあっさり自己解決してるのに 
それを全く関係ない外野が意見批判するなクソジャップ!ていつまでも引き摺ってるの滑稽すぎでは?

98:なまえをいれてください
21/10/06 14:22:27.64 5xJAh7kB0.net
>>95
「ゲームに対する批判」と「批判に対する批判」が別物だって言ってるのに伝わらなかったかな?

99:なまえをいれてください
21/10/06 14:24:34.24 VmmazG3Ha.net
いいからお前らちょっと薪でも食って落ち着け

100:なまえをいれてください
21/10/06 14:29:12.80 DinLH0sF0.net
いや…だから別物だからって批判に対する批判は黙ってろっていう根拠にはならないでしょっていうんだけど…
俺も薪食ってくるわ

101:なまえをいれてください
21/10/06 14:30:14.62 VqbWi2/+0.net
批判許さないマン共発狂で草www
いつもいつも「こんなのだったらいいなぁ」に対してお前らが「いや、だったら○○しなければいい(メガネクイックイックイッ」とか賢ぶってレスすんのが悪いんだろwww
スルースキルもなし、持論押し付けて賛同しない奴は仲間のチー牛呼んで叩く、普段からそんなんだから仲間のチー牛集めた5ちゃんなんかを任天堂公認の崇高な意見交換の場だと勘違いして「こんなとこに要望書いても困る」とか的はずれなこと垂れるんだよな
また煽られたから発狂するんだろうけどw

102:なまえをいれてください
21/10/06 14:33:38.15 VD8sAbNC0.net
草生やす文化っておじさんおばさん世代だよね

103:なまえをいれてください
21/10/06 14:34:16.95 7mNHeVRW0.net
いまの若い子はなんて表現するんだろう

104:なまえをいれてください
21/10/06 14:34:24.06 2cLmLlt30.net
別にロード挟んでも構わないから、複雑な市街地も欲しいと思う
ただ、樹海エリアでもガッツリ重くなるあたり、市街地とかやったら独立マップでもダメなんだろうなとも思う

105:なまえをいれてください
21/10/06 14:34:41.19 Lp18huxH0.net
こいつが元凶か

106:なまえをいれてください
21/10/06 14:37:37.33 wO32Mbov0.net
端から見てると長文書き殴ってる方が発狂しているように見えるのでは?ボブは訝しんだ

107:なまえをいれてください
21/10/06 14:38:26.55 2cLmLlt30.net
イチカラ村の家の形状とか、料理先がシンプルに「料理鍋」に集約されてて、別口で直火で焼き肉焼き魚が作れる点とか
マインクラフトからも影響受けてるのかな

108:なまえをいれてください
21/10/06 15:00:34.03 /WzoZLXL0.net
変な流れに乗るのは時間の無駄なんで流鏑馬やってたけど結構ムズイな
その横の5分でクリアーできた馬障害物競争と難易度違い過ぎて草
カメラスピード切り替えるの気付くまで手古摺った

109:なまえをいれてください
21/10/06 16:54:13.56 qooqRZJr0.net
ラバー装備で雨の日滑りにくくならないかな?って思ってた時期もありました

110:なまえをいれてください
21/10/06 18:04:14.25 PzZHlht6a.net
ハイリア人にはそこらへんのハイラル草でも食わせておけ!

111:なまえをいれてください
21/10/06 18:09:13.47 I/AbqzZna.net
リンクじゃなくて4英傑の中から選んでブレワイやってみたいな
ミファーが一番貧弱で厳しそうだけど

112:なまえをいれてください
21/10/06 18:10:10.64 T8HQz9UZ0.net
(WBで)翔んでハイラル

113:なまえをいれてください
21/10/06 19:11:14.94 u3sgICnY0.net
ゼルダ無双基準での強度ならミファー姉さんはむしろ強いし使いやすくて最高だゾ!

114:なまえをいれてください
21/10/06 19:19:31.43 lUGzdD5ua.net
あとミニチャレンジとコログ以外やることなくなった
燃え尽きみたい
そりゃ装備コンプとかあるだろうけど力試しして楽しい相手もいないしね 
マスターはする気にならんし
剣の試練 超極位 とか欲しかった
最大99階で死ぬ前に途中退出も可で、アイテム持ち帰り可(オーバー分は取捨選択して)
シレンみたいだな ダジャレかよw

115:なまえをいれてください
21/10/06 19:28:36.26 nr+J/HA40.net
裸でやれとかワンパン即死でやれとかでなく
万全の準備をした上でも殺しに来るコンテンツは欲しかった

116:なまえをいれてください
21/10/06 19:31:44.81 2cLmLlt30.net
エリクサー病が中途半端に残ってるせいで
ラスボスとか「ここで切らなきゃ次が来ない」的な相手には獣神武器とか古代兵装使えるけど
大部分がわりーと再入手が容易な奴でどうとでもなっちゃうからついつい使えずになってしまう

117:なまえをいれてください
21/10/06 19:46:18.24 pG2YMflC0.net
俺は手持ちの武器は弱い順に使う癖が抜けない
威力100の獣神の剣より先に威力50の王家の剣、獣神5連弓より先に3連弓を使っちゃう
剣の試練で多少は矯正されたけど完全には抜けきらん

118:なまえをいれてください
21/10/06 20:02:50.47 Yz6fB3ThM.net
わかるわー
キースみたいな雑魚用にボコバット拾っておいたり
ポーチ枠いっぱいの時に強い武器手に入れたら捨てるけど

119:なまえをいれてください
21/10/06 20:13:57.95 LRR1G2bL0.net
剣ビームは耐久消費しないと聞いてから戦闘に多用するようになってしまった

120:なまえをいれてください
21/10/06 20:15:40.27 nthWsBWCa.net
ずっと5連×50のやつ、いくつかポーチで腐ってるわw
結局ガチる相手がいないから出番がない

121:なまえをいれてください
21/10/06 20:23:56.21 Yz6fB3ThM.net
攻撃力32×5ばかりでたまにもう少し高いのが出るなんだけど、戦闘もっとし続けたら更に攻撃力の高い弓出るようになるのかな
攻撃力50とか見たことない
ちな300h近くプレイ(4神獣解放、ガノン討伐済)

122:なまえをいれてください
21/10/06 20:30:39.33 VD8sAbNC0.net
>>112
とりあえず噴水ブシャーしとけばいいしね

123:なまえをいれてください
21/10/06 20:40:59.48 /WzoZLXL0.net
流鏑馬で大活躍の5連弓
>>120
50x3(攻撃力+18)ってのがでてくるけど32x5とあんま変わらんね

124:なまえをいれてください
21/10/06 20:52:31.89 RK/mBRzv0.net
>>39



125:リーバルは猛り 250時間だらだらプレイして達成率見たくてガノンクリアしたら50パー越えてた。いくつか残ってるミニチャレンジと剣の試練はいつかやるつもりだけどコログはやらないだろうなー



126:なまえをいれてください
21/10/06 21:02:51.85 wC0muKOn0.net
獣神の最高威力は32×5のはず
攻撃アップも悪くはないけど合計威力では5連には及ばない

127:なまえをいれてください
21/10/06 22:46:38.89 n1Icxohu0.net
マスソ抜いてがんばりも2週目まで伸ばしたし、流石に神獣行くか…
進めると手に入らない武器とか出なくなる敵がいるって聞いて後回しにしてたけど…

128:なまえをいれてください
21/10/06 22:55:07.78 k+0Dym9z0.net
武器マニアで今更ガーディアンアクス+は無理とかならあるな
ガーディアンアクス++じゃダメか…

129:なまえをいれてください
21/10/06 22:59:28.57 DinLH0sF0.net
ガーディアン系の武器は力の祠でもう一回ガーディアン倒せば回収できるべ

130:なまえをいれてください
21/10/06 23:19:28.97 u3sgICnY0.net
ガーディアンアクス+はナミカオズの祠やムオジームの祠とかに行けば再戦の度に手に入るでよ 
進行度で入手不可になるのは獣王シリーズとかのライネル武器

131:なまえをいれてください
21/10/06 23:25:47.62 k+0Dym9z0.net
やったーありがとう
今から取ってくるわ!

132:なまえをいれてください
21/10/06 23:45:49.05 uvOYRcjRa.net
エリクサーってわけじゃないんだけど、ガーディアン武器は次の力の試練で使おうと取っておいて、結局使うの忘れて貯まっていくからポーチ圧迫してたわ
ライトセーバーみたく光ってるから強くて貴重そうだけど別に歩行型で使っても惜しいとも思わないようになったのはゲーム終盤

133:なまえをいれてください
21/10/06 23:54:16.77 pG2YMflC0.net
ウツシエだけ考えるなら、獣王の剣・弓・槍・盾は剣の試練で撮れたよね?
終盤撮影できなくなるのは、ライネルの槍、ライネルの大剣、獣王の大剣の3種類?

134:なまえをいれてください
21/10/07 01:41:39.90 fpA0FmvAd.net
古代リシーズ使うの躊躇うのわかる 
普通に武器のひとつでしかないのになんでだろな

135:なまえをいれてください
21/10/07 07:07:23.69 tKjec+9H0.net
>>131
ライネル系武器で回収不可になるのはライネルの大剣&槍と獣王の大剣&槍
剣の試練でラストのライネルが持ってるのは残念ながら獣神の槍
マスモ限定だがライネルの槍に関してはアッカレ地方のイカダにいるトカゲが持ってる

136:なまえをいれてください
21/10/07 07:32:37.65 SHPNJtr10.net
ガーディアン武器は歩行型の足が切れると知ってから馴れてない頃めちゃくちゃ重宝した
今はジャスガ

137:なまえをいれてください
21/10/07 08:04:29.18 QNRCyTN30.net
槍系は軽視されがちだけど
ガーディアンランスはリーチ長くて
ガーディアンの足つぶすのにめっちゃ役立つよね

138:なまえをいれてください
21/10/07 09:07:40.96 4mmOexZq0.net
先生飛行タイプに反射してもふらふらしてるからか目に当たってくれません
あいつらどうすればいいですか

139:なまえをいれてください
21/10/07 09:15:35.26 M6DTLGwua.net
なるべく高さを合わせたら当たりやすい

140:なまえをいれてください
21/10/07 09:17:44.31 8djIxfkY0.net
反射しようとするだけ時間の無駄だから古代矢持ってないなら貰うまでスルーよ
ひっくり返した歩行みたいに上昇気流でも使って目玉抜くか上から古代矢でケツの白フタぶち抜けば良い

141:なまえをいれてください
21/10/07 10:11:10.95 lR4GNI/O0.net
>>136
リーバル使って落下スロー射撃を利用してプロペラを一個ずつ破壊して落とすくらい?

142:なまえをいれてください
21/10/07 11:30:59.95 oeQZroXh0.net
飛行型は戦わない!コスパ悪い!

143:なまえをいれてください
21/10/07 12:25:43.78 3250hBXY0.net
でもこの前倒したら巨大なコアを2個同時に落としたよ

144:なまえをいれてください
21/10/07 12:37:31.00 kYTf+IWk0.net
>>141
そこらへん、倒す手間と見合うかって話じゃなかんべ
慣れてるならわざと発見されて近寄ってきたところを集中古代矢でサックリだろうし

145:なまえをいれてください
21/10/07 12:48:44.36 Xl3g+baea.net
飛行型相手にビーム10回以上反射したけど全然死ななかったからトラウマだわ
見付けたら速攻で古代矢ぶち込んでるし古代矢のストックが100本切ると不安

146:なまえをいれてください
21/10/07 13:02:46.86 wYOjR6Gh0.net
邪魔なときはさっくり古代矢ぶちこむ。 わざわざ近寄ろうとはしないな
巨大なコア欲しいなら平原で歩行型を殲滅しにいくべきだし

147:なまえをいれてください
21/10/07 13:10:33.26 pcymsFIn0.net
>>136 ヤツらの射程に入ってロックオンしてきたら古代矢で一発だよ

148:なまえをいれてください
21/10/07 13:40:18.23 w4R0xyqXM.net
朽ちたガーディアンと歩行型ガーディアンはほぼ100%で距離が空いてても対応できるんだが
ハイラル城にいる砲台型ってのか?やつらはなんか知らんが全然ガードジャスト成功しない
上から撃ち下ろすような角度だからかと思ってリンクを少し高い場所に置いても同じ
どういうことなんです?

149:なまえをいれてください
21/10/07 13:55:59.94 +0YZc1cH0.net
>>146
ちかすぎるのでは?
砲台型は動かんから下手クソな自分でも成功率高い

150:なまえをいれてください
21/10/07 14:00:56.43 pcymsFIn0.net
>>146 あれは古代盾だな ガノンにも 雷カースガノンにも
でもあんなの相手しないで即ガノン戦行っちゃうけど

151:なまえをいれてください
21/10/07 14:11:49.60 iyO9Q8YD0.net
>>146
リンクをほぼ同じ高さにして適切な距離保てば問題なく返せるでしょ
てか砲台型なら真後ろとって大剣裏打ちグルグルの方が楽で早いし
すぐ横に立って近距離連射モードのビームを3連続ジャスガすると気持ちいい

152:なまえをいれてください
21/10/07 14:40:52.90 MKfLoFdC0.net
明日発売の本編とエクパンションセットの奴ですが、パッケージ版が8980円なのに、DL版が10225円なのは何故ですか?

153:なまえをいれてください
21/10/07 14:59:09.17 lR4GNI/O0.net
>>150
気持ち

154:なまえをいれてください
21/10/07 15:18:06.19 8djIxfkY0.net
DL版は価格を少し吊り上げて店で安く買わせるように仕向けて小売りにも金を落とさせるように誘導してるらしい

155:なまえをいれてください
21/10/07 15:18:15.74 q7yqGrxU0.net
チケットでそれが買えたら一番安いけども

156:なまえをいれてください
21/10/07 15:57:11.24 N2q47fQZ0.net
DL版はセールがメインだろうな
ブレワイはあんまやんないけど

157:なまえをいれてください
21/10/07 16:08:47.98 kYTf+IWk0.net
RTA動画とか見てると「んな別解も許容範囲かい!」って驚かされるとともに
剣の試練とか縛りプレイ動画みてると「このアイテムそんな使い道もあるのか」って驚かされる

158:150
21/10/07 16:37:59.07 edu6G970p.net
>>151-154
皆さんありがとうございました。おかげでスッキリしました

159:なまえをいれてください
21/10/07 18:04:46.12 c1LDZoGha.net
古代矢でガーディアン倒した時ってアイテムドロップする?

160:なまえをいれてください
21/10/07 18:05:02.39 vSgV+MAZ0.net
する

161:なまえをいれてください
21/10/07 18:07:06.09 UxR+QU4kM.net
>>147-149
高さがあるぶん距離感測れてなかったのかも
普通に返せるならもうちょい色々試してみます

162:なまえをいれてください
21/10/07 19:19:04.30 mJnsPOZdp.net
飛行型に乗ってドライブしたかった

163:なまえをいれてください
21/10/07 19:26:30.78 zDqleEUad.net
いろんな飛行技があるけどどれもそれなりにテクニックを要するのが面白い

164:なまえをいれてください
21/10/07 19:29:27.27 b5QarAlmd.net
壁抜けがうまくできない
skew


165:とるとこまではできてる 壁との距離かなあ 何かコツある?



166:なまえをいれてください
21/10/07 21:40:50.51 r8J5x0tQ0.net
>>162
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ24
スレリンク(famicom板)

167:なまえをいれてください
21/10/07 23:27:05.27 0E/48f780.net
明日からまたやるぞ、楽しみ

168:なまえをいれてください
21/10/07 23:36:02.92 SHPNJtr10.net
地震やばくて目が覚めたわ
ちょっとハイラルうろうろしてから寝るか…

169:なまえをいれてください
21/10/08 00:15:22.32 6ihm7C3S0.net
飛行型って鉄箱で一撃だった気がするけどあれルーダニアのとこだけ?

170:なまえをいれてください
21/10/08 00:20:24.40 OIQLEAkl0.net
うん

171:なまえをいれてください
21/10/08 00:45:54.61 BipipLJW0.net
飛行型を古代矢使わずちまちま削り落としたらゴム鞠の如くばよーんばよーんと尋常じゃないバウンドキメながら崩壊したことがあった 
ハヴォック神が荒ぶったんかな

172:なまえをいれてください
21/10/08 01:05:39.66 BECF492Y0.net
通常の大型ガーディアンにはマグネじゃろくなダメージ入らんよ
飛行型を最強の鉄箱や本棚で殴っても100とかだし
歩行型や砲台型にはそもそもヒットすらしない

173:なまえをいれてください
21/10/08 08:02:41.85 RSWbE4T6a.net
マスターモードプレイ中
イーガ団のアジト攻略が意外にあっさりと終わってしまった
以前あんなに死にまくったのはなんだったのか…
なにげに上達してるんだなーと実感
簡単すぎるって言ってる人も上達したからそう感じるんじゃない?

174:なまえをいれてください
21/10/08 08:15:59.70 lDVvJ8QT0.net
イーガ団アジトは不意打ちを知ってるかどうかで
難易度が激変するような気がする

175:なまえをいれてください
21/10/08 08:46:02.48 4RWUXzd00.net
アジト苦手過ぎて結局古代兵装・矢で見張りを全員消して進んだわ

176:なまえをいれてください
21/10/08 08:59:42.00 ECQQu22g0.net
スニーキング好物なんで面白かった つか 結構ガバガバなんだけどな…w

177:なまえをいれてください
21/10/08 09:11:00.98 D739KVd60.net
一周目はその辺の武器で暗殺
二周目はめんどくて古代矢
三周目はマスモ無双

178:なまえをいれてください
21/10/08 09:53:22.97 9FANIzmV0.net
古代矢もったいなくてバクダン矢で爆殺してた

179:なまえをいれてください
21/10/08 09:53:32.13 I3OZdYXOa.net
イーガ団て野良で出てくるのて倒した時、死んだていうより逃げた的に見えるが古代矢で撃てば完全に死んだてことかね?
なんかかわいそうやね

180:なまえをいれてください
21/10/08 10:26:27.84 cZ3ByDz1p.net
おうちに転送されるだけだから

181:なまえをいれてください
21/10/08 10:30:49.33 Vw/YuboWa.net
なら安心して今日から一旦メトロイドやるわ

182:なまえをいれてください
21/10/08 10:44:38.80 pL5RlA5B0.net
>>170
上達もそうだが祠のギミック同様、既にクリアー方法知ってるってのが大きいんでしょ
初見時なんてあのコーガ様にすらこれに負けたら初めからかでちょっとビビってたしw

183:なまえをいれてください
21/10/08 11:12:34.42 lDVvJ8QT0.net
そういえばコーガ様に負けたことないな
あの戦闘でハートが0になるとどうなるの?
幹部にやられたときみたいに笑い声が聞こえて最初から?
それとも普通にゲームオーバー?

184:なまえをいれてください
21/10/08 11:23:22.96 33FJOO9xa.net
コーガ様のバトルは良バトルやね
初見でもああ、こうやればええのやね、ってのが適度にわかりやすい

185:なまえをいれてください
21/10/08 11:24:52.91 9SRx2XVi0.net
コーガ様戦はブレワイ以前のゼルダらしさ満載

186:なまえをいれてください
21/10/08 11:51:10.78 4RWUXzd00.net
続編いつ出るんかな
カタログチケットでメトロイドとブレワイ2買いたいんだけど、チケットの有効期限が1年間だから最悪間に合わない

187:なまえをいれてください
21/10/08 11:59:11.39 n6KD0sVWa.net
>>180
たしかにコレ知らない

188:なまえをいれてください
21/10/08 12:00:58.53 pL5RlA5B0.net
誰もコーガ様になんて負けた事ないから分からないっていう

189:なまえをいれてください
21/10/08 12:05:20.61 hrf6tGLNM.net
コーガ様より遥かに強い幹部たち(ゴリラ)

190:なまえをいれてください
21/10/08 12:08:55.57 D739KVd60.net
サブ垢で確かめてみるか

191:なまえをいれてください
21/10/08 12:37:23.38 D739KVd60.net
砂漠行ってルージュに会ってアジト攻略して会いに行った瞬間に自爆してみたけど普通に何事もなくゲームオーバーになったわ

192:なまえをいれてください
21/10/08 14:29:06.55 rgFCLtK80.net
コーガ様の前にオートセーブあったっけ?
なかったらゲームオーバー→リトライで
アジトの入口からになってしまうのかな

193:なまえをいれてください
21/10/08 15:07:31.28 D739KVd60.net
負けてもまた戦闘の最初から始まる
道中面倒だからバランスとってんだろうな

194:なまえをいれてください
21/10/08 15:40:57.36 dp4yvDhTM.net
球取り戻しに2回目忍び込んだ時、上から入り口まで降りていくつもりが間違えて2階に上がる階段の下に球持って降りちゃって、やり直そう~って球持ち上げてトコトコ走って出ていったらあれ?あれ?と思ってるうちに誰からも気づかれずに外に出られてしまったうちのリンクくん
ステルス苦手だから助かったわ~

195:なまえをいれてください
21/10/08 16:21:46.85 G2qEdJ4pp.net
ハイリア盾って90だとゴミ?144で欲しい所だけどその頃には使い所無さそうでモヤモヤする

196:なまえをいれてください
21/10/08 16:25:30.65 ih/+DyDea.net
それな
厳選してもウェーイする相手がいないのよね

197:なまえをいれてください
21/10/08 16:36:42.35 pL5RlA5B0.net
144はただの素人ロマン枠
玄人は耐久1160のハイリア盾を目指す
俺は素人だから144で妥協した

198:なまえをいれてください
21/10/08 16:39:31.56 K4KjjQWFa.net
変にすげぇ神器を厳選して使えなくなるのも本末転倒だしな

199:なまえをいれてください
21/10/08 17:00:41.07 jtkNq4KI0.net
普通に取りに行ったら112かそこらだった
それでももったいなくて使えない
部屋の飾りになってしまってるw

200:なまえをいれてください
21/10/08 17:26:22.08 fH78MWhzp.net
2は光る腕からビーム出したりフックショットにでもなるのかねぇ

201:岩田恥
21/10/08 17:34:20.79 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
二枚目だがビームはともかく伸びてるように見えるしフックショットはあるかもな

202:なまえをいれてください
21/10/08 18:59:07.46 TCiVwmPga.net
>>198
1枚目メイドインアビスやないか

203:なまえをいれてください
21/10/08 19:45:26.84 qNzAMiOC0.net
だめ!ゼルダがコボれちゃう!

204:なまえをいれてください
21/10/08 19:51:34.43 bKJGqTja0.net
耐久元からイカれてるから増殖するなら144一択
普通にプレイするならどうせ壊れるし買えるしで何でもいい

205:なまえをいれてください
21/10/08 19:56:02.67 9SRx2XVi0.net
有機ELで起動した人いない?
画質とか音とかどうでしょう

206:なまえをいれてください
21/10/08 20:06:18.67 n2ssvafNa.net
ゼルダ様のような大物がロリコンご用達漫画をおパクリになられるとでも思っているのか

207:なまえをいれてください
21/10/08 20:36:17.60 BECF492Y0.net
敵から奪ったりその辺に落ちてる盾で事足りるからまともにハイリアの盾使ったことないわ
錆びた盾やナベのふたでも輝けるジャスガはいい文化

208:なまえをいれてください
21/10/08 20:39:54.52 XV//TgAT0.net
お前ら完全版にお布施したんだろーな
勿論俺はお布施したぞ

209:なまえをいれてください
21/10/08 20:44:29.96 /ZMGGyI


210:k0.net



211:なまえをいれてください
21/10/08 20:45:50.91 OIQLEAkl0.net
焼け石に水どころか太陽に水レベル

212:なまえをいれてください
21/10/08 20:47:29.31 pL5RlA5B0.net
俺も自宅の盾置きにずっとハイリア盾鎮座させてたけど
二段ジャンプとかボムパリィ多用しだすとハイリア盾がやっぱ必要になる

213:なまえをいれてください
21/10/08 20:47:59.32 NsB28sDV0.net
金があるところに金が集まるってこういうことね

214:なまえをいれてください
21/10/08 21:21:53.79 jGMTCRu0p.net
フィギュア出してよ
カッシーワの

215:なまえをいれてください
21/10/08 22:21:37.82 ejD/1Ykh0.net
ゼルダと一緒に行動するとかむしろゼルダをコントロール出来たらいいなあ

216:なまえをいれてください
21/10/08 22:45:46.19 n0c0k4Lyd.net
ロングヘアおひい様は特に可愛いともなんとも思わなかったのにショートボブおひい様はめちゃくちゃ垢抜けて可愛く感じる 
太眉とのバランスが取れてるからだろうか

217:なまえをいれてください
21/10/08 22:55:03.96 gOVa6qdw0.net
ゼルダと冒険してたら虫やら蛙やら捕まえたがって大変だろうなあ

218:なまえをいれてください
21/10/08 23:00:12.43 5ODBAwhK0.net
BtBやWBでかっとんで行ったり、うちわでボコブリンを水に叩き込むゼルダ姫……

219:なまえをいれてください
21/10/08 23:03:33.49 EL9GXTpm0.net
姫様とあーだこーだ言いながらキャンプメシ食ったりデザートにフルーツケーキを作ってさしあげたい

220:なまえをいれてください
21/10/08 23:08:22.65 XV//TgAT0.net
完全版購入報告
セーブデータも通常版と互換特に変わったところはありませんでした
完全な自己満です
因みに後悔はしておりません

221:なまえをいれてください
21/10/08 23:13:10.51 zknPaPvhd.net
因みにゲームカードのシールデザインは通常版と違いはありました

222:なまえをいれてください
21/10/09 06:52:49.70 6t3/E24G0.net
序盤は思ったより自由度はあっても行動制限とか武器耐久とかで楽しくないな…歩くのもだるいな…
と2回ほどやめそうになったんだけどある程度スタミナついて馬も手に入ってから世界が変わりました
しかし大型テレビでやるゼルダ(オープンワールド)がこんなに楽しいなんて

223:なまえをいれてください
21/10/09 07:04:05.63 7Yunj9fF0.net
>>213
食わせられそうw

224:なまえをいれてください
21/10/09 09:49:04.83 W2U1aS520.net
カエルで覚醒したリンクのマスターソードの責任は取ってくれるんですかね

225:なまえをいれてください
21/10/09 09:51:04.97 ffSjmO+Hp.net
ゼルダパーヤルージュミファーで旅したいです

226:なまえをいれてください
21/10/09 09:59:22.37 MI2xzOWA0.net
>>221
絶望的に会話が弾まなくて気まずくなる未来しか見えない

227:なまえをいれてください
21/10/09 10:00:23.57 CAgYwE/f0.net
チェッキーも入れろよ

228:なまえをいれてください
21/10/09 10:07:33.29 W2U1aS520.net
ルージュは雷防いでくれるとしてパーヤは何出来んの?

229:なまえをいれてください
21/10/09 10:09:03.78 n6LnYH2J0.net
珠を磨きます

230:なまえをいれてください
21/10/09 10:17:36.93 rZD5DDul0.net
>>221
リンクファンクラブか

231:なまえをいれてください
21/10/09 19:52:04.58 Gm1vpBzs0.net
4人で料理対決
リンクの胃袋を掴んだ子が勝利

232:なまえをいれてください
21/10/09 20:04:01.04 bQQWCYJB0.net
あの勇者なんでも美味しく食べるから引き分けじゃねーか

233:なまえをいれてください
21/10/09 20:29:16.06 NVD0jqN3p.net
石うっま!

234:なまえをいれてください
21/10/09 20:42:02.97 ecKdvxba0.net
生のネジなどは食べないよ

235:なまえをいれてください
21/10/09 20:46:18.60 X3EgKca20.net
>>230
イートマンやん

236:なまえをいれてください
21/10/09 20:49:52.69 W2U1aS520.net
どこの国や地方でも安定供給されるバナナ料理になるんだろう

237:なまえをいれてください
21/10/09 21:24:37.50 1wd4VAdp0.net
システム的に食べれないだけで一応カエルや岩も生で食べてるし食べようと思えばネジでも土でも食えそう

238:なまえをいれてください
21/10/09 21:27:48.28 Ydp4IoBO0.net
岩は流石に焼いたんじゃないか

239:なまえをいれてください
21/10/09 21:40:44.22 DCl0UXX90.net
久々やなここ来たけど9月のニンダイで新情報出た?

240:岩田恥
21/10/09 22:19:20.39 .net
>>235
残念ながらE3で見せた予告以降新情報は特にない
しいてゼルダの新情報言うなら64のスイッチオンラインに時岡とムジュラ( しばらくしてから配信?)が決まった

241:なまえをいれてください
21/10/10 00:18:34.21 fYJQAjQK0.net
ゴロンもびっくりリンクくんは薪でも岩でも食べるけど
おいしいとは思ってないみたいだな
祠をゴミ捨て場と勘違いしてる女には「まずそう」とか言ってるし

242:なまえをいれてください
21/10/10 00:20:06.14 X48Gfj/+a.net
焼けば何でも食える
リンクならね

243:なまえをいれてください
21/10/10 00:34:46.88 407SnN+n0.net
食べる直前ちょっと嫌そうな顔から覚悟した感じで食ってるけど喉元すぎれば満足そうだし不味くてもやめられないクセになるようなモノがあるのかもしれない

244:なまえをいれてください
21/10/10 00:42:31.19 F2rwVov3d.net
祝福とかいう逆に落胆する人が多い祠

245:なまえをいれてください
21/10/10 08:40:24.63 xVN1AuXW0.net
言い得て妙だな
ミニダンジョンやりたくて辿り着いたのにそれかよみたいな

246:なまえをいれてください
21/10/10 10:15:36.01 xl41bS4w0.net
リアルにあるんだな
URLリンク(i.imgur.com)

247:なまえをいれてください
21/10/10 10:20:27.66 ODuuh1/H0.net
シノビマスとビリビリマスがレアすぎない?

248:なまえをいれてください
21/10/10 10:37:57.53 xl41bS4w0.net
生息地3箇所知ればなんて言うことない

249:なまえをいれてください
21/10/10 11:05:20.19 R1VcMZSm0.net
シノビマスの図鑑は罠

250:なまえをいれてください
21/10/10 13:32:47.91 hnLIfkW20.net
ビリビリマスは最後の方で手に入れたなあ
それとサンケゴイ
こんなんいたのかよ状態

251:なまえをいれてください
21/10/10 15:19:12.85 quxubT/V0.net
カカリコ村の池に爆弾投げ込まない災厄がいるのか?

252:なまえをいれてください
21/10/10 15:35:37.97 xl41bS4w0.net
災厄なんて最悪

253:なまえをいれてください
21/10/10 15:35:49.40 h50ViE9f0.net
梅の木には爆弾投げたけど池には投げ込まなかった
おれやさしい

254:なまえをいれてください
21/10/10 16:20:41.43 crVOEUgO0.net
耐火セットの炎無効、ラバーセット及び雷鳴の兜の雷無効の便利さはもっと早く知っておくべきだった
一部祠のトラップも無視出来るのが強い

255:なまえをいれてください
21/10/10 16:44:00.01 gb5QWNbJr.net
15ですけど、入り口が回転するギミックをマグネで動かして通り抜け自由な状態にして
中に入ってからマグネでそこでは不必要な棒状のを外に出せました

256:なまえをいれてください
21/10/10 16:44:36.20 gb5QWNbJr.net
剣の試練は厳しくないですか?

257:なまえをいれてください
21/10/10 17:24:25.21 2Pp/s/G3p.net
楽しいゾ

258:なまえをいれてください
21/10/10 18:09:50.10 r9hdYqQAd.net
前にここで見た、エノキダの結婚式に近衛服で参列するっての真似してみたくなって神獣未解放ながらハイラル城侵入してきた(マスソ有り)
ついでに近衛装備も一式回収したしバッチリ

259:なまえをいれてください
21/10/10 18:23:39.41 aYvRAXdt0.net
エビシャツに耐暑効果あるのを今頃知ったわ…
あんなの着てゲルド行こうなんて普通考えんわ…

260:なまえをいれてください
21/10/10 18:28:44.59 hnLIfkW20.net
TCR安定してできる様になると戦闘が更に楽しくなるな
怯まない系の敵には特に有効だわこれ


261: >>255 イカダをうちわで漕いだ時のスピードも上がるぞ



262:クチバシティのサラリーマン
21/10/10 18:29:25.02 .net
逆に結構な工程の末発見した祠が試練だったり

263:なまえをいれてください
21/10/10 18:29:42.26 R2qVBtwSa.net
砂漠はいつもめんどうなので氷の剣背負ってく

264:なまえをいれてください
21/10/10 20:07:34.68 FTz5Q0T50.net
エビシャツに蛮族パンツ履いてると短パンの女の子みたいでかわいい

265:なまえをいれてください
21/10/10 20:31:22.66 0zFNdTKa0.net
コログのお面、switchの赤Tシャツ、蛮族パンツの組み合わせだと何となく夏休みの虫取り少年感あって好き

266:なまえをいれてください
21/10/10 21:04:09.72 crVOEUgO0.net
近衛兵セットというあらゆる頑張り行為のがんばりゲージ消費を軽減する服
強化出来たら割と愛用してたかもしれん

267:なまえをいれてください
21/10/10 22:05:34.44 hDEWzh4e0.net
川岸に打ち上げられてるイカダってどうすれば川に戻せる?
押してもダメ、ビタロックもアウト
オクタで浮かせたらひっくり返って帆が川の中へ、裏側に乗って川下ったが
思う方向に進めない

268:なまえをいれてください
21/10/10 22:09:29.95 hwAE36B00.net
>>262
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ24
スレリンク(famicom板)

269:なまえをいれてください
21/10/10 22:10:52.97 vxaKw9GJ0.net
>>262
普通に溜めうちわを連打でジリジリ川に戻せると思うけど
なんだっけ、リンクがうちわを担いだら用心せい、だっけ

270:なまえをいれてください
21/10/11 01:23:56.33 rmClMlSc0.net
大剣マグネット航法の応用

271:なまえをいれてください
21/10/11 07:23:37.41 DUE1SD+20.net
>>265に一票 金属製の物をマグネでイカダに押し付ければおk
無ければ溜めうちわ それも無ければアイスメーカーで少しずつ向きを変える?(水がある場合のみ)
爆弾はどうだったかなぁ…試した事ないけど…イカダって壊れたっけ?

272:なまえをいれてください
21/10/11 07:52:45.33 Pv1sl1Vr0.net
うちわが欲しいとき
そのへんの木を伐採しても
そういうときに限ってなかなかうちわが出てこない
森林破壊リンクと化す

273:なまえをいれてください
21/10/11 08:07:30.28 +TzZHEUC0.net
欲しいときに出てこないのはあるあるだよね
そのうち最初の目的忘れそうになる

274:なまえをいれてください
21/10/11 09:43:23.39 biKxLph20.net
なんかさ、自分の経験と他の人の実況なんかを見てて、序盤はある程度は道なりに行った方がいいと思ったわ
まあそれも自分だけの冒険だから自由でいいとは思うけどハテノ村行くの後にしたせいで写し絵の入手がゲーム終盤になったりボックリンに出会わずポーチが小さいままだったり
思い出の地巡りや図鑑集めは序盤からやりたかったと思ったし最初にボックリンに出会っていればコログを探すモチベももっと上がったはず
オープンワールドで順番さえ自由っていうシステムにしてるからこの辺はある程度仕方ないのかも知れん、だから続編では序盤の誘導にはちゃんと乗っかろうと思う

275:なまえをいれてください
21/10/11 10:59:29.99 DUE1SD+20.net
>>269
それは まぁ人それぞれ 天邪鬼でわざと順路無視していったけど後悔はしてない
カカリコ村には空から入ったんで ボックリンには会えないまま苦労したし
ウツシエも後半に纏めて探しにいったりしたけど だからと言って楽しみが減ったとは思わない1000時間越えの自分
…あと39匹だw

276:なまえをいれてください
21/10/11 11:57:44.89 o3L3u9jra.net
はじまりの台地出てからハイラル城目指してたら歩行型にぬっコロされまくって、そこから何故か北�


277:シに向かってしまい最初の力の試練が極位になってしまった 塔の解放もせず自分が何処にいるかもわからなくなったので一旦はじまりの台地に戻って(ここで始めて祠ワープ使った)改めてカカリコ村に行ったけどまあ今となっては楽しかったよ



278:なまえをいれてください
21/10/11 12:09:12.31 ebn2UjYb0.net
カカリコ村には普通に正攻法で行ったけどゲルドの塔や
知恵の泉、勇気の泉は最初ショートカットして最短でいったんで
後に正攻法で行ったら参道あったのかとか新しい発見があって面白かったな

279:なまえをいれてください
21/10/11 12:17:42.85 CKnlCXML0.net
100年前のゼルダって雪山の祠のとこでも沐浴したのかね?下手しなくても死にそうだけど

280:なまえをいれてください
21/10/11 12:25:17.31 6p5y33UC0.net
知恵なき者の入山を禁ずるとして17才まで行けないしきたりになってるのは知恵の神の神話性もあるけど子供が行くと危険な場所だから行かせないようにっていう生活の知恵的な意味合いもあるのかもね
まあ大人でも知恵がない奴は生き残れない環境だけど

281:なまえをいれてください
21/10/11 12:27:46.53 iAp8jX510.net
一応序盤のクエスト辿ってくと、
妖精の泉撮影で画家の写真ヒント解放→カカリコ村でラネール参道の写真ヒント→そこから思い出を見て知恵の泉へってルート誘導はあったのね
一周目は豪快にすっ飛ばしたから二週目で初めて知ったわ

282:なまえをいれてください
21/10/11 12:29:00.49 E4ISD0oM0.net
ハイラル城にメインろくに進めないまま様子見で行って、そのままエンディング行ってしまった人、結構いそうw
特にリーバルトルネイド得た後てありがち
自分は四神獣のトカゲのメイン行く前に行ったらそうなった

283:なまえをいれてください
21/10/11 12:39:58.72 Iy3f3YWi0.net
>>275
更に付け加えると→初ライネル先生にボコられる までがセットだった

284:なまえをいれてください
21/10/11 12:57:02.29 6p5y33UC0.net
>>275
ウツシエの記憶のところまでは行けるけどライネルがいたり防寒着だけでは寒さ防げなかったりで序盤から簡単には登頂させてくれないのは良いバランスだと思う
真正面から突破できるようになってからでも良し、知恵を絞りながら創意工夫で登り切る方法を模索するも良し

285:なまえをいれてください
21/10/11 13:35:03.83 gEXTSmqCd.net
こんにちは、はじめまして。
先週購入してDLCも入れました。
黄昏の光弓が欲しいんですがゼルダamiiboが高すぎます
別に買わなくてもゲーム内で良い弓が手に入りますか?
ムジュラリンクのamiiboは買いました

286:なまえをいれてください
21/10/11 13:39:37.97 OmWoeuGo0.net
>>279
威力30耐久100の黄昏の光弓よりも
威力44耐久120の古代弓があるから無理しなくても良い

287:なまえをいれてください
21/10/11 13:46:03.76 biKxLph20.net
>>270
まあね、自分もデスマウンテンは無理やり崖登っていったから七合目とかすっ飛ばし燃えながらゴロンシティにたどり着いた
そういう思い出が自分だけのストーリーとして記憶されるのは良いよね

288:なまえをいれてください
21/10/11 14:04:36.87 bylPFf8a0.net
「お花を踏まないで」とか「ガーディアンが見たい」みたいな一般人が障害になってる試練は祝福じゃないの好き
あとハイラル城のすぐ近くの祠が序位なのも好き
そりゃ導師も城を


289:乗っ取られるなんて想定せんよなぁ



290:なまえをいれてください
21/10/11 14:13:08.63 Pv1sl1Vr0.net
ウオトリーの近くにあるムオ・ジームの祠とか
1万年もよく地殻変動とかなく無事そのまま残ってたよなって思う

291:なまえをいれてください
21/10/11 14:16:55.81 HY7SUlkT0.net
>>279
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ24
スレリンク(famicom板)

292:なまえをいれてください
21/10/11 14:51:05.92 ODAoC/S10.net
そういや黄昏の光弓の射程距離ってどうなってんだろ
他の弓矢みたいに追いかければどこまでも届くのかな

293:なまえをいれてください
21/10/11 15:24:17.89 DUE1SD+20.net
>>273
流石に沐浴は無かったんじゃないかと…信じたい
それより お付きの人いたのかなぁ 他の泉でも着替えないと風邪ひくよね?
厄黙はインパいたけど 補佐官殿がホイホイ外出するのは変だしw

294:なまえをいれてください
21/10/11 15:47:15.73 8mqhXjnza.net
そんなあなたにポカポカの実

295:なまえをいれてください
21/10/11 15:58:38.89 TLc3HDR00.net
たいまつ燃やしとけば全裸でヘブラの山頂もへっちゃらな世界だし 
丑の刻参りみたく頭にたいまつ装着して沐浴してたんやろ

296:なまえをいれてください
21/10/11 16:03:32.33 kuumLdEja.net
あそこって氷水判定じゃないよね?
なんで川だけダメージ受けるんやろ

297:なまえをいれてください
21/10/11 16:04:14.43 gEXTSmqCd.net
>>280
ありがとうございます
>>284
すみません今度から質問はそこでします
ありがとうございました

298:なまえをいれてください
21/10/11 16:05:41.38 zyQPMPV2M.net
雪山や砂漠は冒険の知恵が試される部分もあるよね
ファイアロッドで寒さを凌ぐとかチュチュで水浴びとか

299:なまえをいれてください
21/10/11 16:21:15.26 YC5jWweU0.net
実際手持ちのアイテム持ち運ぶとなるとテリーなんか目じゃないレベルの大荷物になるんだろうなあ

300:なまえをいれてください
21/10/11 16:51:37.03 ejuXIDI40.net
全部シーカーパンツに入れれば大丈夫

301:なまえをいれてください
21/10/11 16:53:49.39 OmWoeuGo0.net
テリーは寧ろあの大所帯荷物で5品目くらいしか売ってないとかおかしいゾ

302:なまえをいれてください
21/10/11 16:56:25.12 YDFi4RJ2M.net
ポーチに入れとけば金属にも雷が落ちないし木製装備も燃えない。
多分異次元なんだろう。

303:なまえをいれてください
21/10/11 18:43:09.67 5LtjmxET0.net
>294
9割カブトムシ詰まってんだろ

304:なまえをいれてください
21/10/11 19:19:22.50 WCfqz6E10.net
>>292
りんご100個、ボコ角100個とかだけで地獄だろうなw

305:なまえをいれてください
21/10/11 21:26:45.35 DUE1SD+20.net
>>297
リンゴだけでも常時600以上あるわw

306:なまえをいれてください
21/10/11 21:53:56.26 MC93qcrB0.net
時々無性にリンゴ狩りしたくなるしな

307:なまえをいれてください
21/10/11 21:55:03.69 2R9WjyZDd.net
そこに999個の古代のネジがあるじゃろ

308:なまえをいれてください
21/10/11 22:16:52.03 +TzZHEUC0.net
定期的にサトリ山行ってリンゴと薪全部丸裸にする

309:なまえをいれてください
21/10/12 00:38:55.52 hm5l96mvd.net
ブレワイ2で空があるなら海も探索できるようになってるんじゃないかなって思ってる

310:なまえをいれてください
21/10/12 02:58:16.69 0eq297SA0.net
ロベリーあたりが潜水型ガーディアン作ってそれに乗ってダイビングできるかも

311:なまえをいれてください
21/10/12 08:38:13.57 WYrSfM08a.net
ゼルダ 「はよ城に来いや いつまで待たせんねん」

312:なまえをいれてください
21/10/12 08:48:32.68 anlrPExl0.net
メトロイドで疲れたからハイラルへ戻ってきた
気晴らしにボコたちと遊ぼうと思ったらハテノ村で数時間過ごし寝落ちしてしまった

313:なまえをいれてください
21/10/12 09:52:43.82 falGyDJrM.net
>>305
のんびり過ごして寝落ちとか晴耕雨読極めてて最高にブレスオブザワイルド

314:なまえをいれてください
21/10/12 10:44:18.67 sf1Yfvya0.net
>>304
リンク「え? ぜるだ? … 誰だっけ?」

315:なまえをいれてください
21/10/12 11:08:29.14 Wb2gS4rza.net
私を、覚えていますか?

いませんね

316:なまえをいれてください
21/10/12 11:47:53.52 8uUyhOkY0.net
驚く程口だけのガノン直行実況
URLリンク(www.twitch.tv)

317:なまえをいれてください
21/10/12 12:09:12.00 7rd8L2TJa.net
>>304
あと200時間ほど待って

318:なまえをいれてください
21/10/12 12:34:43.79 bx190sXPa.net
>>305
わかる
メトロイドやろうとSwitch立ち上げてブレワイやってる自分がいる
メトロイド、癒し要素ゼロだから 
でも1日間置くと次やることがホントわからなくなる、メトロイド 脈略無く無機質な展開ばかりだからそうなる

319:なまえをいれてください
21/10/12 12:37:53.89 krWo5FU00.net
いまルージュを監視所に待たせたまま各地を散策中

320:なまえをいれてください
21/10/12 12:42:11.61 VgVLX7Iv0.net
ゼルダと違って生身なのにあんな寒暖の差のハゲしいとこで待たされるルージュ

321:なまえをいれてください
21/10/12 12:43:48.45 0eq297SA0.net
メトロイドドレッドぐらいのクオリティでリンクの冒険リメイクしてくれねぇかな

322:なまえをいれてください
21/10/12 13:36:42.32 sf1Yfvya0.net
>>310
100年待ったんだ 200時間位 なんて事ないよね?w

323:なまえをいれてください
21/10/12 15:16:34.90 ipcAwoSz0.net
200時間だとブレワイ内じゃ500日か

324:なまえをいれてください
21/10/12 15:21:57.22 xf1JRi5v0.net
100年に比べれば500日くらいなんてことはないよな!

325:なまえをいれてください
21/10/12 15:47:50.62 j6rk8gHJM.net
もう封印が限界!からの1年以上はゼルダ頑張らせすぎでは?

326:なまえをいれてください
21/10/12 15:56:53.08 Hs/A5dbxd.net
あの世界の1年は365日じゃないかもしれない

327:なまえをいれてください
21/10/12 15:58:55.32 eknBgODMa.net
>>319
連動して独りで封印し続けた100年(100年じゃない)になってしまう…

328:なまえをいれてください
21/10/12 16:02:23.02 YpXnXOja0.net
赤い月が来る度にリンクが目覚めた日にリセットされてるから大丈夫(暴論)

329:なまえをいれてください
21/10/12 16:11:46.86 TKNbiXL/0.net
ムジュラかな?

330:なまえをいれてください
21/10/12 16:12:54.90 pfYzM0td0.net
赤い月といえば、リンクが目覚める前から何度も発生してるみたいだけど
ぶっちゃけリンクが目覚める前って、魔物倒す人なんてほぼいなかったから
魔物復活の意味もほとんど無かった気がするよね

331:なまえをいれてください
21/10/12 16:20:45.90 oCg1on55p.net
溺れたうっかり魔物とかも生き返ってるから

332:なまえをいれてください
21/10/12 18:00:02.32 K0exOlc10.net
イーガ団って二人同時に出るんだね
野生馬追い立てて遊んでたら二人出てびっくりした

333:なまえをいれてください
21/10/12 20:31:25.03 vn+Ljf7c0.net
宿場町跡?でボコブリンに絡まれてる二人組を
瓦礫に隠れて観察してたらやっつけてたよ
加勢してやろうかな、と出ていったら終わってて
ボコ武器が落ちてた

334:なまえをいれてください
21/10/12 20:48:25.63 aOMpOqDO0.net
モブが倒すとこ初めて見るとびっくりするよな
勝てるんだ!?って独り言でたもん

335:なまえをいれてください
21/10/12 20:49:36.11 VgVLX7Iv0.net
あいつらが渡してくるもん邪魔だからだんだん助けなくなっていく

336:なまえをいれてください
21/10/12 21:43:27.46 CQahZHMi0.net
速度バフつけた後に渡されたしょぼい料理食ってバフ上書きしてしまう事故何回か経験がある

337:なまえをいれてください
21/10/12 21:43:46.32 q/eIgdFM0.net
>>323
カカリコ村の素材屋にはまとまった数のボコブリンの肝が定期的に入荷してるから
少なくともボコブリンに関しては青以上のランクの個体を安定して狩れる人間がいるのは確か

338:なまえをいれてください
21/10/12 21:50:38.53 vn+Ljf7c0.net
そういえばそうだね
ボコとオクタとガーディアンは狩る人がいるのか

339:なまえをいれてください
21/10/12 21:54:22.74 Mv/tzTOz0.net
続編の方、多分シャレにならないグリッチは塞がれちゃうんだろうけど
勢いあまって遊びの多様性まで塞いじゃいましたにはならないことを心から祈る

340:なまえをいれてください
21/10/12 22:02:54.66 ipcAwoSz0.net
ここまでグリッチが楽しいゲームって中々ないもんな
まあでも色々変わるだろうし普通に塞がれそう
>>331
ガーディアンは狩ってるんじゃなく朽ちたのからパーツ拾ってんじゃね?

341:なまえをいれてください
21/10/12 22:08:53.00 VgVLX7Iv0.net
ボコは溺れたの拾ってるだけそう

342:なまえをいれてください
21/10/12 22:20:53.37 zZkg+Ntp0.net
手に入りやすさ、料理のしやすさなどから考えて
最も有用な回復用素材はりんご?

343:なまえをいれてください
21/10/12 22:23:41.39 tON1rmlka.net
バナナに決まってんだろぉ〜?

344:なまえをいれてください
21/10/12 22:29:35.01 01PVGlww0.net
ガーディアン狩れる村人とかそれもう英傑

345:なまえをいれてください
21/10/12 22:38:57.17 NGjSQcema.net
アッカレ研究所前のガーディアンはあれもう防犯用に飼われてるとしか思えん

346:なまえをいれてください
21/10/12 22:51:02.84 vn+Ljf7c0.net
>>333
朽ちたガーディアンから古代のコア取れる?
コア売ってる人がいるよね

347:なまえをいれてください
21/10/12 22:52:47.13 aOMpOqDO0.net
バナナとマックスドリアンジャンキーだけどフィローネ開拓しないとあんま手に入らないか
あとは鳥と狼で肉とかかね

348:なまえをいれてください
21/10/12 23:14:05.62 q/eIgdFM0.net
バナナとドリアンばかり言われがちだけど何気に上ケモノ肉も優秀だよな
入手性が食材でもトップクラスに良好な上に焼いたり凍らせたのも合わせると膨大な数ストックできる
単体のスペックでは劣るけど物量がすさまじい

349:なまえをいれてください
21/10/12 23:29:52.38 ipcAwoSz0.net
一時期シカ狩りばかりして上ケモ集めてたな
完全に狩猟生活状態
ただ焼くのメンドイ
>>339
低確率だけど獲れるよ
だから始まりの台地でマラソンすれば速攻でビタロック強化できる

350:なまえをいれてください
21/10/12 23:30:27.68 aOMpOqDO0.net
序盤なら肉と岩塩だな
あとはハテノまでたどり着けばプラス米

351:なまえをいれてください
21/10/13 00:17:05.35 SZXo7h0y0.net
道中の濃厚さから未だに姫様助けてないわ笑
みたいなネタもわかるけど必ず一度は写し絵全部集めてエンディング見るべきゲームだよな

352:なまえをいれてください
21/10/13 00:37:58.50 lH3TV5FT0.net
>>323
魔物一切相手にしてない人にしたら、いつの間にか無くなっていたお玉やハンマーが帰ってくるわ料理の出来栄えがよくなるわでラッキーデーなのかもな
赤い月で思い出したけど大厄災のときって魔物も人間みたいに容赦なくガーディアンに焼かれたんだろうか
赤い月でリポップする魔物はスタルじゃなくても無限ループしてるアンデッドなのかなって考えたことがある

353:なまえをいれてください
21/10/13 01:03:13.73 Fd7GwWbs0.net
>>338
ロベリーの古代兵装シリーズの実験用だろうね

354:なまえをいれてください
21/10/13 01:09:58.44 Ltsoi1dTd.net
あいつが稼働状態のまま馬宿まで炎持っていってたってんだから驚愕ですわ
迂回したのかもしれんけど

355:なまえをいれてください
21/10/13 06:27:07.39 jbSSdxyq0.net
>>337
大厄災の時にいくらかは兵士が倒せてる訳だから集団でかかれば倒せる場合もあるのかも
ロベリーは 弱点知ってるからガーディアン倒すのは楽勝っぽい事を書いてるし

356:なまえをいれてください
21/10/13 06:28:20.52 jbSSdxyq0.net
>>330
まさか あのばーさんが狩ってるんじゃ…w

357:なまえをいれてください
21/10/13 07:45:43


358:.01 ID:l7AzsXlk0.net



359:なまえをいれてください
21/10/13 08:19:53.01 jbSSdxyq0.net
>>350
フロドラ狩りにエイム必要無し ゲルドか一心に弓を使って集中すればいい

360:なまえをいれてください
21/10/13 08:29:30.06 YeRZX/4v0.net
>>345
そもそもリンクがいなければ
いつの間にかおたまやハンマーが無くなることもないんじゃ・・・

361:なまえをいれてください
21/10/13 08:39:10.89 SvESQu5Z0.net
マモノが人里に入ってこないのはどういう理由なんだろうな
システム上ってのはわかるんだけど、スタルとか誘導しても馬宿には絶対自分からは入らなかったし不思議
ガンガン焚き火してるから火が怖いとかもなさそうだし

362:なまえをいれてください
21/10/13 08:55:59.06 lH3TV5FT0.net
>>352
確かに
やはり真の厄災は……
>>353
人間にはいい匂いのアロマでもペットには毒なんてこともあるから何かそんな感じのお香でも焚いてる説

363:なまえをいれてください
21/10/13 09:08:13.77 YeRZX/4v0.net
一番やばいのはタバンタの馬宿だよな
裏庭にライネルさんいるし
橋一本わたれば飛行ガーディアンぶんぶん飛んでるし

364:なまえをいれてください
21/10/13 09:15:00.96 atnFf1AJ0.net
魔物も人が大勢いる所は怖いとか?
リンク一人の方がはるかに恐怖なわけだけど
赤い月の度に記憶がリセットされるか
魔物だから単純で戦いは数だよ兄貴なかんじで

365:なまえをいれてください
21/10/13 09:19:46.53 LR0HRJxwa.net
縄張り意識が強いんじゃない?
村は人間の縄張りだってわかってるから行かない
でも平原とかは俺らのもんだから通過だろうがぶっとばすぞ的な

366:なまえをいれてください
21/10/13 09:28:04.62 DzOCe/HBd.net
どっかの馬宿の近くだったか、珍しくゲルドの女性と白ボコが対峙してた。
しばらく見てたが気絶しちゃったので助太刀に行ったった

367:なまえをいれてください
21/10/13 10:22:29.39 MHu8HbCj0.net
>>353
多分最初はスタァァァップ!だとか膝に矢を受けた衛兵とか置いてたんだろうけど
遊ばせたい内容に大して蛇足になるからバッサリ削ってシンプルにした説

368:なまえをいれてください
21/10/13 13:12:25.35 jbSSdxyq0.net
>>353
馬宿の目印の飾り(馬神様に似てる屋根)が実は魔物避け効果ある説

369:なまえをいれてください
21/10/13 13:13:46.08 jbSSdxyq0.net
そういえば家の周りに何かを撒くと不快害虫が近寄らないとかあったな…

370:なまえをいれてください
21/10/13 13:27:36.77 VG1cAdJNd.net
ガノンの怨念で変質した人間という設定にしてもいいよね

371:なまえをいれてください
21/10/13 14:07:20.02 R5dZ3iNy0.net
ここには怨念がおんねんぞー、って?

372:なまえをいれてください
21/10/13 14:23:07.62 MHu8HbCj0.net
ゼルダRTAで、神獣2体撃破レギュとか、1体撃破レギュってあったらチャート構築に色々幅がでそう
どのカースガノンは残すか、どの英傑の加護は取得しておけば早くなるか、はたまたどの地域は素早く行けるかで個性がめちゃ出そう

373:なまえをいれてください
21/10/13 14:24:01.86 MHu8HbCj0.net
>>364
すまん言葉が足りなかった
神獣2体撃破してガノン撃破って意味で

374:なまえをいれてください
21/10/13 15:05:31.71 58bjOXP80.net
>>353
女神像のおかげっていう可能性はどうだろう?
作中で廃墟になってる村跡は女神像が無かったから100年前に滅ぼされた、逆に女神像がある場所に村を作れば発展するからイチカラ村があそこに決まった、みたいな

375:なまえをいれてください
21/10/13 15:07:56.11 TBR7VZZL0.net
馬宿は?

376:なまえをいれてください
21/10/13 15:11:47.87 9DcD77rad.net
時の神殿、忘れられた


377:神殿は思いっきり滅びてるんだが…



378:なまえをいれてください
21/10/13 15:19:47.72 YeRZX/4v0.net
ゲルドの女神像は誰も信仰しないから町の裏路地に
追いやられたみたいに言ってるから
わりと簡単に移動できるっぽいしなw

379:なまえをいれてください
21/10/13 15:31:32.63 JctHosziM.net
元からあったというより、信心のある住人が誰か作って置いてるんじゃないのあれ。

380:なまえをいれてください
21/10/13 15:40:07.24 0GEcamSn0.net
場所によってその土地や住む人の信仰度みたいのが分かるのはいいよな
ちゃんと祀られてるところもあればゲルドみたいな放置扱いもあるし
個人的にはリトの女神像がなんか可愛げある祀られ方で好き

381:なまえをいれてください
21/10/13 16:17:30.93 iQ4NLzpY0.net
アッカレ砦勤務の人たちはわざわざ一から村のあたりまでお祈りに行ってたのかな

382:なまえをいれてください
21/10/13 16:44:57.25 Yj134wULd.net
祀られ方に各地で特徴あるのいいよな 
コログ達がお店屋さんゾーンをデクの木サマのお腹に作ろうって提案したのは女神像がお腹の中に安置されてたからだろうか

383:なまえをいれてください
21/10/13 16:52:58.52 jbSSdxyq0.net
>>372
エノキダが来る前のイチカラ村の女神像って
藪みたいな所にポツンと放置された感じであるんだよな

384:なまえをいれてください
21/10/13 16:53:47.05 jbSSdxyq0.net
>>363
審議(AA省略)

385:なまえをいれてください
21/10/13 17:24:02.48 Sgv7f06+d.net
悪魔像をもっと各地に置くべき

386:なまえをいれてください
21/10/13 17:49:27.57 7EDmcxAP0.net
未だにゲルドの料理鍋がどこにあるのかわからないんだが

387:なまえをいれてください
21/10/13 17:52:13.85 ZQHVFQqu0.net
宮殿に向って左手のところに炊事場があった気がする
火をつけなきゃいけないけど

388:なまえをいれてください
21/10/13 17:54:13.44 v/deiYB0a.net
悪魔像(天使)

389:クチバシティのサラリーマン
21/10/13 18:00:03.06 .net
悪魔ですらあれだし女神ハイリア様も元は結構俗っぽい人だったのでは

390:なまえをいれてください
21/10/13 18:02:50.11 7EDmcxAP0.net
オキニはリト村にあるお地蔵さんみたいなやつ
賽銭を入れたくなる

391:なまえをいれてください
21/10/13 18:07:51.63 i/FPfmFw0.net
ゲルドの炊事場、横に篝火とたいまつがあるから困らないね

392:なまえをいれてください
21/10/13 18:10:14.34 7EDmcxAP0.net
>>378 >>382
自分で火つけるのか、だから走り回ってもわからんかったんだな
めんどくさ

393:なまえをいれてください
21/10/13 18:43:59.23 OTWMiVFsa.net
火が消えてる鍋って結構あるよな?

394:なまえをいれてください
21/10/13 19:28:52.30 Sgv7f06+d.net
部族主要都市はいつも火が付いていてほしいという願望

395:なまえをいれてください
21/10/13 19:46:53.51 jbSSdxyq0.net
>>384
ある

396:なまえをいれてください
21/10/13 19:47:29.00 3WdTLMSx0.net
ゾーラとリトは素材売り場だかに火がある
火山はたいまつ持てば何処でも火が付く
ゲルドとハイリア人はダメだな

397:なまえをいれてください
21/10/13 19:57:58.94 wHvHARBx0.net
チャッカマン常備なので問題ない

398:なまえをいれてください
21/10/13 20:01:53.93 eX/3IGEBp.net
長らくマルリアンちゃんの横の鍋しか使ってないな
赤い月の気配を感じてワープで間に合うから

399:なまえをいれてください
21/10/13 20:13:03.07 ZQHVFQqu0.net
自分もそこ行ってるわ
雨の日でも火が消えてなかったような

400:なまえをいれてください
21/10/13 20:15:31.34 JGwg0PBc0.net
自宅の鍋使わないのか
俺は十中八九自宅だわ

401:なまえをいれてください
21/10/13 20:20:20.69 0GEcamSn0.net
自宅のは鍋に放りそこねた素材が燃えるとビビるギャラリーが邪魔だ

402:なまえをいれてください
21/10/13 20:21:19.51 assPeeyE0.net
あいつらいつ帰るんだよ
イチカラ村行けイチカラ村

403:なまえをいれてください
21/10/13 20:24:18.09 7VdwgGXj0.net
夜にならないと動かんからなアイツら
家全部作らせてから結婚式呼んでそのまま放置って一方通行な手順踏まないと排除出来ない

404:なまえをいれてください
21/10/13 20:28:56.43 CzOoHhelM.net
自分ちすぐそこなのにな

405:なまえをいれてください
21/10/13 20:32:36.64 Fd7GwWbs0.net
馬宿の料理鍋占領してほかの旅人に
「俺が狩ってきた極上獣肉喰えや!ガハハ」
をやりたい

406:なまえをいれてください
21/10/13 20:51:01.14 jB6vxYmOM.net
おっロース岩振る舞うか

407:なまえをいれてください
21/10/13 20:52:51.75 BGi46QE/d.net
俺は赤い月の時はゾーラ行ってる
祠から鍋の距離近いし常に火ついてるし屋内で雨の心配もいらない 

408:なまえをいれてください
21/10/13 21:12:03.62 eX/3IGEBp.net
>>398
その条件だとマルリアンの方が上位互換だから
一回行ってみて

409:なまえをいれてください
21/10/13 21:19:29.16 BGi46QE/d.net
>>399
(ゾーラの里自体が好きってのもあるのでマルリアンちゃんの祠には行か)ないです

410:なまえをいれてください
21/10/13 21:44:20.36 1pR8lYq50.net
俺も街中のほうが落ち着くからゾーラかハテノだなあ

411:なまえをいれてください
21/10/13 21:52:39.30 wHvHARBx0.net
ゾーラって雨とか夜とかでも落ち着く

412:なまえをいれてください
21/10/13 21:57:31.56 TBR7VZZL0.net
曲がええよな

413:なまえをいれてください
21/10/13 22:12:22.31 eX/3IGEBp.net
>>400
場所が好きな気持ちはわかるから悪かった
わいはマルリアンの子が好きなんだよな
あとあの上に登るとコログと一緒に朝陽を眺められる絶景スポットで好き

414:なまえをいれてください
21/10/14 00:33:16.95 UvWKiiw/0.net
すぐ移動したいときは
ゴロンの崖登りチャレンジの祠の前の鍋を使ってる

415:なまえをいれてください
21/10/14 00:59:03.18 kwGJqija0.net
そういや、Good Job!ってパズルゲーもブレワイと同じ思想のゲームだよね
スタートとゴールとシチュエーションは用意して、後はプレイヤーが好きに解いてヨシってスタンスの

416:なまえをいれてください
21/10/14 01:03:11.93 RZaiPWlv0.net
みんないろいろとこだわりがあるんだねえ

417:なまえをいれてください
21/10/14 03:58:41.08 K9FDYXSla.net
試練ガン無視して突破してきたリンクに
「よくぞ乗り越えた」って言わなきゃいけない即身仏の気持ち

418:なまえをいれてください
21/10/14 06:56:41.55 hu+hkAz00.net
ある意味乗り越えたことには違いない

419:なまえをいれてください
21/10/14 07:11:20.83 e+52Zn/5a.net
飛び越えたの間違いでは

420:なまえをいれてください
21/10/14 07:18:04.21 erIcRMXd0.net
乗り越え方が違うだけでしょ
手段は問わないのでは

421:なまえをいれてください
21/10/14 07:25:31.94 WA6XFXLX0.net
そりゃそうだけど脱出ゲームに来て裏口から脱出しましたって言われたらエーってなるじゃん?

422:なまえをいれてください
21/10/14 08:07:46.29 q3pEoqtB0.net
タッチしたら事前に録っておいたミィズさんの声が自動で流れてる可能性
どこも皆同じ声だし

423:なまえをいれてください
21/10/14 08:13:18.15 znSiD006a.net
歩行型ガーディアン脚ぶった斬って転倒させてねえどんな気持ち?ねえどんな気持ち?おけつぷりぷり~ってしてたら
合流してきた別のガーディアンに狙われてるの気付かなくて焼き殺された

424:なまえをいれてください
21/10/14 08:51:20.75 6/yS/TQZM.net
えー、あのピピピピピに気付かないって事あるかあ?

425:なまえをいれてください
21/10/14 09:49:38.09 GlmCHs4m0.net
>>412
普通はそうだけど ブレワイはそうじゃないw
動画とか観てると眼から鱗の突破方法に感心する

426:なまえをいれてください
21/10/14 09:54:32.60 GlmCHs4m0.net
>>415
倒してる最中のヤツの音と勘違いする事はある
飛行型のプロペラを破壊して落としたら 枯れ木にひっかかって
ウィンウィンしてるヤツを槍で突いたのは楽しかったw

427:なまえをいれてください
21/10/14 10:20:25.38 qcowApaAa.net
>>412
ブレワイの場合「えー


428:、そんな方法で裏口に行けたのか!」ってなるw



429:なまえをいれてください
21/10/14 10:30:39.72 JNT4jiMca.net
祠試練の電気繋ぐ系、これもしかして金属武器繋いでズルできるのではと思い、出来た時は感動した
このゲームの魅力と思う

430:なまえをいれてください
21/10/14 11:00:55.33 IBGUUZxj0.net
導師「金属武器で配線ショートさせるのはともかく雷武器クラックして電源にするのは怒っていいかなって」

431:なまえをいれてください
21/10/14 11:00:56.26 WA6XFXLX0.net
>>418
>>416
まぁ確かにそうだなw
ちなみに自分も突破動画見るのは好きだよ

432:なまえをいれてください
21/10/14 11:50:45.74 x5Q2bJZFd.net
視界にこっちを収めたまま動かないライネルがいたから見逃してくれるのかと思いきやいきなり吠えて電気矢曲射してきて泣いた
柱の陰に隠れながら探索してたのにあんな撃ち方されたの初めてだ

433:なまえをいれてください
21/10/14 11:55:05.24 MrcCaYkd0.net
赤い月が出ても、サトリ山のダイヤが復活しないこともあるんだ…全然拾えてない

434:なまえをいれてください
21/10/14 11:57:07.67 /shWboG70.net
リモコンバクダンの祠でリモコンバクダン取らずに導師のところまで行くとアイテム取ってこいって言われるの好き

435:なまえをいれてください
21/10/14 11:58:52.85 uK01f0de0.net
歩行型の脚もいで遊ぶのよくやるけど
そこにオクタがズザーってやってきたから誘導したら延々と歩行型に石ぶつけてたのは可愛かった
ちゃんとHP減るしでもオクタには反撃しないのな

436:なまえをいれてください
21/10/14 11:59:22.73 Q9UY4MDi0.net
>>423
採取系に赤い月は関係ない
はず

437:なまえをいれてください
21/10/14 12:01:07.81 8SauxRwx0.net
採取や木箱・鉄箱の中身は時間経過だね

438:なまえをいれてください
21/10/14 12:10:31.56 HoxXidcV0.net
オクタの上の草を刈って飛び出したところを剣で簡単にやっつけられるのが最近わかった、ずっとバクダン使ってた
水中のオクタは弓矢のみ、命中率が悪いのでイライラするんだが簡単な攻略法ない?

439:なまえをいれてください
21/10/14 12:11:49.70 Q9UY4MDi0.net
ビタロして弓

440:なまえをいれてください
21/10/14 12:12:07.32 8eDupb4B0.net
>>428
っ電気矢

441:なまえをいれてください
21/10/14 12:16:34.56 UvWKiiw/0.net
採取物は、リンクから遠いものが1分ごとに1%復活だっけ

442:なまえをいれてください
21/10/14 12:27:06.46 HoxXidcV0.net
ビタロック遠過ぎて使う発想なかったわ 
オクタごときに高い電気矢使う発想も
ケチったらあかんな

443:なまえをいれてください
21/10/14 12:27:59.64 rgJCNLA70.net
岩打ってきた瞬間にビタロしてすぐ盾構えてみ
綺麗にはねかえるぞ

444:なまえをいれてください
21/10/14 12:41:43.40 qcowApaAa.net
電気矢はライネル先輩がめっちゃ気前良く配ってくれるで

445:なまえをいれてください
21/10/14 12:45:17.04 IBGUUZxj0.net
雷の矢は気がついたらめっちゃ余ってるってか
むしろ慢性的に足りんのは木矢の方だからな

446:なまえをいれてください
21/10/14 12:58:13.49 UvWKiiw/0.net
サイハテノ島の弓矢宝箱って制作側の遊び?正式なバグ?
弓多用派としては大変助かったけど
続編で無くなるならちょっと苦労しそう
そして、ゲーマーさんの報告がないと自分では多分気づけないw

447:なまえをいれてください
21/10/14 13:07:57.40 ahA4GF6d0.net
>>436
すっぽんぽんにされた時の救済措置とかなんとか

448:なまえをいれてください
21/10/14 13:14:58.27 ObCamm+Z0.net
>>436
サイハテ救済処置みたいなのがあって結局止めたけど
あれだけ残ってるとかじゃないかと勝手に妄想
つか矢は火矢にして連弓で増やした方が楽でしょ

449:なまえをいれてください
21/10/14 13:23:40.25 UvWKiiw/0.net
宝箱はただおいてあるから使ったけど
増殖技とか裏技とかはやらないから知


450:らんのよね、すまん



451:なまえをいれてください
21/10/14 18:32:42.26 orxypzvj0.net
2が出るって聞いて観念して初見プレイ中なんだけど、このゲームもしかしてめちゃくちゃ面白い???

452:なまえをいれてください
21/10/14 18:33:13.79 m9kg/X2+d.net
そこに気付くとは…

453:なまえをいれてください
21/10/14 18:43:13.67 5qChucro0.net
とうとう気づいてしまったか…

454:なまえをいれてください
21/10/14 18:53:38.62 06p0lr95a.net
そうだよ
攻略情報見ないようにやる
ある程度素直に進めていく(天邪鬼にハイラル城中途半端に突入、ありゃクリアしちゃった、からのモチベ維持は大変)
これら大事

455:なまえをいれてください
21/10/14 19:25:40.39 orxypzvj0.net
>>441-443 ありがとう
ダイパまで時間あるからやるか〜と軽い気持ちでとんでもないゲーム始めてしまったわ
アクション苦手だから素直に進めてます
リンク氏を可能な限り強化してからラスボスに挑みたいけど探索楽しすぎてメインストーリー全然進まない
赤い月の夜が来る度いけねっ!ってなってまたすぐ忘れる

456:なまえをいれてください
21/10/14 19:25:59.98 RZaiPWlv0.net
ゲーマーでやってないやつは損してると言われる程度の面白さ

457:なまえをいれてください
21/10/14 19:29:15.41 IBGUUZxj0.net
また…赤い月の刻がきます…
リンク…いい加減にして…リンク…

458:なまえをいれてください
21/10/14 19:36:48.98 5qChucro0.net
リンク「よーし今日もどっかいくかー^^」

459:なまえをいれてください
21/10/14 20:14:23.31 uLY/CJYr0.net
まずはカレー粉を買いに行って…
ドリアンを収穫して…

460:なまえをいれてください
21/10/14 20:32:34.30 JNhHAbQu0.net
リンクの家の庭にドリアン植えたい

461:なまえをいれてください
21/10/14 20:36:25.52 c8u6z3vE0.net
フィローネの塔の裏に住もう

462:なまえをいれてください
21/10/14 20:51:16.09 4KBWA0ST0.net
>>444
リンク氏は草
攻略を見ないことを目標に頑張れ、あとここもクリアまであんま来ない方がいい

463:なまえをいれてください
21/10/14 20:52:36.13 OgmEKrDE0.net
アイスメーカーって他のツールに比べて活躍機会少なくないか?
2は新ツールが何なのかが一つの大きなポイントだろうね

464:なまえをいれてください
21/10/14 20:52:46.60 WA6XFXLX0.net
初プレイ羨ましい定期
いいなーいいなーいまだに初プレイの人結構いるもんなぁ

465:なまえをいれてください
21/10/14 20:55:02.84 ObCamm+Z0.net
朝起きたらまずは隣で寝てる青リザル二匹におはようの挨拶

466:なまえをいれてください
21/10/14 21:03:52.09 2+8HuZHf0.net
>>452
溺れ死ぬのが怖いから俺にとっては最も頼りになる技だった

467:なまえをいれてください
21/10/14 21:09:17.06 GlmCHs4m0.net
>>450
別に塔に住めばよくね?w

468:なまえをいれてください
21/10/14 21:10:05.60 GlmCHs4m0.net
>>446
よーし イワロック狩りにいくか…

469:なまえをいれてください
21/10/14 21:10:11.39 1LjGPS8Z0.net
ノーマルモードでは存在を忘れかけるレベルで使わなかったけどマスモでめっちゃ有能なことが分かり大活躍したアイスメーカーさん

470:なまえをいれてください
21/10/14 21:27:26.24 6QtxJY3qa.net
>>446
記憶ないし

471:なまえをいれてください
21/10/14 21:37:27.66 erIcRMXd0.net
>>452
宝箱コンプするには必須だよ

472:なまえをいれてください
21/10/14 21:53:42.70 dL+xGMZIa.net
>>436
正式なバグがツボった

473:なまえをいれてください
21/10/14 22:37:46.24 e5m+j2Ota.net
俺フィローネの塔に住んでたよ
起きたら滑空して踊ってる青リザル2匹に挨拶
ドリアン狩りしてリーバってヒノックスぶっ飛ばすのがモーニングルーティン

474:なまえをいれてください
21/10/14 22:58:03.68 IpcUN3V00.net
>>422
ライネルは「!」が出て完全にこちらを視認した後
こっちの位置を認識している(=こっちを微動だにせずガン見している)状態のまま30秒が経過すると
こちらが敵対行動を


475:取らなくても問答無用で攻撃してくる 吼えるのは攻撃開始の合図 戦いたくないならじっと見ているだけで何もしてこないうちに撤退すべし



476:なまえをいれてください
21/10/15 06:13:22.00 UJMTcpu/0.net
>>462
崖づたいに歩いていってウライト湖でフロドラ狩りもw

477:なまえをいれてください
21/10/15 10:23:42.89 a0FVT1dW0.net
エウンポ高地のコログ付近でオルドラ待って狙い通り当てて喜んでたら、取りに行く途中で角のかけらが風に流されて谷に落っこってった
悲しい

478:なまえをいれてください
21/10/15 10:23:52.89 a0FVT1dW0.net
エウンポ高地のコログ付近でオルドラ待って狙い通り当てて喜んでたら、取りに行く途中で角のかけらが風に流されて谷に落っこってった
悲しい

479:なまえをいれてください
21/10/15 10:25:13.74 UzV/isO50.net
大事なことだからな

480:なまえをいれてください
21/10/15 10:25:23.74 a0FVT1dW0.net
間違えて2回送っちゃった
ごめんなさい

481:なまえをいれてください
21/10/15 10:44:33.09 Pubdkzjya.net
オルドラとかにライネルみたく乗りたかった

482:なまえをいれてください
21/10/15 11:01:18.43 YRx3c85C0.net
>>469
URLリンク(i.imgur.com)

483:なまえをいれてください
21/10/15 11:03:08.62 Pubdkzjya.net
それな
乗れたら手に持つやつ、何が一番近いかな?

484:なまえをいれてください
21/10/15 11:04:15.86 UJMTcpu/0.net
>>470
これやろうとして死に目にあった勇者は挙手 ノ

485:なまえをいれてください
21/10/15 11:14:14.03 qj+fkbfu0.net
ぼうや~よいこだねんねしな

486:なまえをいれてください
21/10/15 11:43:00.02 /3NhnQal0.net
>>471
コログのうちわかな

487:なまえをいれてください
21/10/15 12:10:44.71 Bdo6qJZp0.net
ポヨーンハンマー

488:なまえをいれてください
21/10/15 12:51:41.67 pWxPD/lF0.net
リンクなんで小さいの?
子供かホビットなの?

489:なまえをいれてください
21/10/15 12:57:13.62 SmjD6j6Tp.net
女の子だから

490:なまえをいれてください
21/10/15 13:16:18.97 +d8yaPDUM.net
神ゲー神ゲー言われるから遊んでるけどつまらんな
エリアがスカスカ過ぎるし、祠と微妙なメインストーリーしか目的がない

491:なまえをいれてください
21/10/15 13:18:34.02 2/K5oqUSa.net
画像見なくても分かる流れ好き

492:なまえをいれてください
21/10/15 13:19:09.04 We/J0QUj0.net
常に画面の中心にいることになる主人公キャラは小さく
NPCやアイテムはどこにいても見つけやすいように大きく描写してると言われるとなるほどと思うが
崖登りしてる時のクソデカスミレでいつも笑ってしまう

493:なまえをいれてください
21/10/15 14:36:35.69 EIHZp9nd0.net
石田 純一の娘最近でかくなったな すみれ

494:なまえをいれてください
21/10/15 15:33:31.06 c+FeUA2Na.net
巨岩砕きの縮尺が1番謎である

495:なまえをいれてください
21/10/15 15:58:33.22 LiRS+Zon0.net
ライネルが持ってるとクソでかいのにリンクが装備すると半分くらいに縮むライネル系武器達

496:なまえをいれてください
21/10/15 16:01:22.75 mXlYbxnU0.net
モリブリンもサイズ調整すごいぞ

497:なまえをいれてください
21/10/15 16:13:55.49 tg9YEygK0.net
まんまだと武器が歩いてるようにしか見えなくなるから不思議パワーでジャストサイズにフィットさ

498:なまえをいれてください
21/10/15 16:21:17.17 xQWNJGv+d.net
大剣ライネルくっそ戦い辛い
ほぼハンマーだから範囲広いしラッシュできないと盾がどんどん消えていく

499:なまえをいれてください
21/10/15 17:28:38.24 I3SY/8ez0.net
大剣ライネル、ジャスガでほぼ返せるから青い頃にタイミングに慣れておくと
後々楽なんだけどね

500:なまえをいれてください
21/10/15 17:36:15.09 xQWNJGv+d.net
避けようとするからダメなのか
ビーム以外でジャスガはあまりやってなかったから今度から意識してみよう

501:なまえをいれてください
21/10/15 17:39:33.96 LiRS+Zon0.net
ジャスガ→ヘッショ→馬乗りツンツン→落とされる時に弓で


502:追撃→ジャスガのループでノーダメいけるようになる  ファイトや



503:なまえをいれてください
21/10/15 17:46:32.03 I3SY/8ez0.net
ライネルは、はい今からこの攻撃しますねーって予備動作があるから慣れたらできるよ
ノーモーションな槍ボコの突きをジャスガするより簡単
その内後ろ回った時にやってくる大剣グルグルもジャスガできるようになる
早めに後退して空ぶらせた所を弓でヘッショの方が楽だし効果的だけど

504:なまえをいれてください
21/10/15 18:24:12.11 yY+SQIWC0.net
ライネル攻略動画が山になるわけだよ

505:なまえをいれてください
21/10/15 18:59:49.47 yFzgVAKLa.net
ジャスガは最後まで分からず終わった マスターしようとしなかっただけかもだが
ライネルはいつも
1 攻撃アップ3の餌食べる→2 上空から侵入でヘドショ→3 馬乗り→4 馬乗り終わればビタロックして叩く→5 切れたら逃げる→以後炎で上昇できたら2から繰り返し ダメならビタロック出来るまで逃げとく(クールダウンゼロの裏技はめんどい)
こんな感じ
アクション苦手でもほぼ勝てると思う
これにリーバルトルネードやウルボザあればもっと楽

506:なまえをいれてください
21/10/15 19:03:25.82 w1kaIlPM0.net
>>469
それいいねー
次回にアレコレ注文なんてつけるつもりなかったけど、ネルドラ騎乗可能は希望したいな

507:なまえをいれてください
21/10/15 19:04:30.51 tg9YEygK0.net
ライネル先生に乗って旅したいぜ

508:なまえをいれてください
21/10/15 19:10:43.52 I3SY/8ez0.net
四苦八苦した後に飛行型ガーディアンには乗れないとネットで知った時のあの悲しみ

509:なまえをいれてください
21/10/15 19:11:44.65 qLDm6t+c0.net
ライネルを馬宿に登録したい

510:なまえをいれてください
21/10/15 19:17:00.77 Uh9crKeg0.net
そのうちガーディアン仲間に出来て歩行ガーディアンに乗って平原散策できるんだろうなぁと思ってた時期が僕にもありました

511:なまえをいれてください
21/10/15 20:10:08.49 LiRS+Zon0.net
導師さん達はやろうと思えばガノン汚染されないガーディアン複数用意出来るんだから一体くらい旅のお供に付けてもらってもバチは当たらないと思うんです

512:なまえをいれてください
21/10/15 20:12:09.63 r7P0XTdN0.net
せめて神獣ヘッド装備からレーザー撃てるようにしてほしかった
どうせPVEゲームなんだし疑似ガーディアンみたいなことしてもバチは当たらん

513:なまえをいれてください
21/10/15 20:15:14.18 qj+fkbfu0.net
いよいよ蛮族の勇者になってしまう

514:なまえをいれてください
21/10/15 20:21:55.44 UDNDBe3Ka.net
>>496
変な青白い馬みたいなの捕まえててなづけたのに登録出来なかった時はがっかりした

515:なまえをいれてください
21/10/15 20:24:43.64 /3NhnQal0.net
ヌシか
まぁつれてこられた方もびっくりするだろうしな
ヌシって何食うんだろうな?

516:なまえをいれてください
21/10/15 20:29:23.82 tg9YEygK0.net
ヌシもりんご食うらしいときいてやろうとしたらボコに殴られて相手してる間に消えてしまった

517:なまえをいれてください
21/10/15 21:17:07.92 VhiD9GHT0.net
ヌシは顔が怖いのが惜しい

518:なまえをいれてください
21/10/16 00:31:54.45 z28x/lvW0.net
まぁだいたい神様なんて怖いから()

519:なまえをいれてください
21/10/16 00:52:00.62 9UznZwPLd.net
ヌシ登録できなかったからそのままゲルドキャニオン方面の馬買いたいって言ってるやつの所まで走ったのに買ってくれないのクソ

520:なまえをいれてください
21/10/16 00:55:01.06 q3hsR0Ft0.net
おやしろさまか

521:なまえをいれてください
21/10/16 02:42:32.06 PKVEO/Ns0.net
どこぞの村人も農業して料理するようになるし
英傑も農業しよう

522:なまえをいれてください
21/10/16 03:08:16.62 nL2BlTzQa.net
クマも骨馬も神様も手懐けて乗りこなす英傑の方が恐ろしいよ

523:なまえをいれてください
21/10/16 03:55:02.02 DJLgpgO/0.net
エエケツを


524:乗り回す英傑



525:なまえをいれてください
21/10/16 04:49:44.40 PgO0Vl9g0.net
淑女マスク+淑女服に蛮族パンツを合わせてカメラ後ろ斜め45度方向からリンクを見るんだ 
ええケツ&ええ太ももの短パンギャルにしか見えんぞ

526:なまえをいれてください
21/10/16 07:41:46.28 2yiNk4ZG0.net
新情報出た?

527:なまえをいれてください
21/10/16 07:56:55.32 DJLgpgO/0.net
教えねえよ!

528:なまえをいれてください
21/10/16 09:37:02.98 wYt0CuWz0.net
>>499
うっかり馬宿に打ち込んじゃいそう

529:なまえをいれてください
21/10/16 09:52:20.68 ietVc3vba.net
バイク楽しいな
モヒカンヒャッハーが体験できて

530:なまえをいれてください
21/10/16 10:39:00.47 s5CWAgIra.net
>>513
ゲーム違うぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch