【NS】ニンテンドーeShop Part213【Nintendo Switch】at FAMICOM
【NS】ニンテンドーeShop Part213【Nintendo Switch】 - 暇つぶし2ch350:なまえをいれてください
21/06/29 07:59:15.09 Cb67Bixt0.net
一行おきに行間を空けるやつって十中八九変人だけど、変人向けの共通マニュアルでもあるの?

351:なまえをいれてください
21/06/29 08:07:55.92 43ZlwBqM0.net
>>327
難易度調整が神がかり的だよな、行けなさそうで行けるの連続

352:なまえをいれてください
21/06/29 08:17:50.21 POg8PsyH0.net
>>349
彩京STG移植を見るに、あまり酷いことにはならないんじゃないかな
それより自分は(メーカー違うけど)コットン ロックンロールが不安だよ
beep通販の予約ページでゲームのスクショが見られるがかなりヒドい
DC時代の3Dグラフィックのような…
ゲームはグラフィックじゃないとは言ってもアレはちょっと

353:なまえをいれてください
21/06/29 08:21:21.74 S6RKJgtwd.net
>>352
ゼロガンナー2とか見てると
当時の資料か無い中でよくあそこまで作ったなと思う

354:なまえをいれてください
21/06/29 08:22:55.46 43ZlwBqM0.net
>>331
買って今やってるけど面白いよ
たしかにね、これ雰囲気コミカルにして楽しげな音楽つけたらもっと万人が楽しめるゲームになると思う
ただ、それだと逆にインパクトが無くてよほど世界観やキャラに魅力がないと他のタイトルに埋没してしまうかもしれない
あの世界観は独特で魅力的だから紹介動画でそこに惹かれたわけで

355:なまえをいれてください
21/06/29 08:23:03.98 wiYWw//Ba.net
スーパーパラサイトってどう?

356:なまえをいれてください
21/06/29 08:40:03.63 JzGrdInr0.net
>>335
自分が根暗だからウンザリするんじゃないかな
普通の人はそういう雰囲気だと思って楽しむから

357:なまえをいれてください
21/06/29 08:41:49.85 bYgsWsdh0.net
まあ暗いのが嫌いってのはわからなくもない
自分もどちらかだったら明るい雰囲気のゲームの方が好きだし

358:なまえをいれてください
21/06/29 08:53:41.04 POg8PsyH0.net
>>353
目コピで不完全だからタイトルに「マイナス」と付けました、ってのは誠実なのか何なのか分からんがなw
だがドラゴンブレイズやストライカーズ1999まで来るとは思わなかった

359:なまえをいれてください
21/06/29 08:55:31.00 JzGrdInr0.net
Linboは暗いから苦手までは分かるけどネタバレ混ぜて気持ち吐き出すみたいなのはな
ダクソとか病み村まで行くと気持ちが沈んでいく感覚ある

360:なまえをいれてください
21/06/29 09:05:13.50 chckg8gI0.net
ネタバレガイジって平気でネタバレしてくるからな
嫌がらせとしか思えない

361:なまえをいれてください
21/06/29 09:08:59.28 p6tRvTQX0.net
嫌がらせ以外の何者でもない
数年経過したメジャータイトルならまだしもだけどさ

362:なまえをいれてください
21/06/29 09:11:20.81 2nYWn1yGK.net
>>343
完成版はクソって程じゃなくちゃんと遊べる出来だろ
ケイブの中では下の方だが

363:なまえをいれてください
21/06/29 09:12:09.14 f4z9uJDO0.net
>>350
パターン決まってんなら正規表現で余裕っしょ

364:なまえをいれてください
21/06/29 09:12:11.97 9EqHdrH80.net
多分前スレでハデスのネタバレしてた人かなと思った
LIMBOもINSIDEもどっちも大好きだわ
後洋ゲーなんか暗いのばっかりだからこれらだけ言われるのもよくわからんしな

365:なまえをいれてください
21/06/29 09:48:38.34 1Xxv+StYd.net
むしろ日本の勧善懲悪というか、解釈の余地がない話が普通って方が珍しいんじゃないのかな
皮肉とか風刺も日本じゃあまり誉められた行為とはいえないしね

366:なまえをいれてください
21/06/29 09:49:02.12 zZg6rmQ10.net
>>347
エンド話じゃないがバハムートラグーンのNTRに脳が破壊されて途中でクリア辞めた思い出

367:なまえをいれてください
21/06/29 09:53:03.42 gG5SS+4na.net
>>366
大人になるって悲しいことなの・・・

368:なまえをいれてください
21/06/29 09:55:18.60 rtuLGwkM0.net
>>344
君、感覚の前に返信先ずれてるぞw
>>335についてじゃない?そのコメント

369:なまえをいれてください
21/06/29 10:05:54.93 zZg6rmQ10.net
>>367
そのレスを軸に検索かけたらwiki出てきて読んじゃって忘れてた記憶が蘇ってきた
しばらく寝込むわ

370:なまえをいれてください
21/06/29 10:12:27.58 LHIPqucn0.net
こんなゲームは一般ウケしないからエンディングバラす、だの
バッドエンドならネタバレしてもいい、だの
何自分勝手なルールを強要してんだと思う
いじめはいじめられる側に問題があるのが俺が虐めても問題ない、と言ってることが同じ

371:なまえをいれてください
21/06/29 10:20:26.08 kKXOV4WY0.net
そんなことよりグランディアHD買ったけどこのゲーム説明書が無いんだけどどっかにないかな

372:なまえをいれてください
21/06/29 10:23:59.22 zjtRHSG9d.net
料理作るなんちゃらタイクーンてどうなの

373:なまえをいれてください
21/06/29 10:30:28.97 W2ntZS3p0.net
おい
あんまり言うとトゥルーエンドと主人公の正体カキコするぞ?

374:なまえをいれてください
21/06/29 10:34:14.39 2fNVhr4va.net
>>372
フードトラックとバーガーショップとピザバーやったことある
どれも出す料理が違うだけで同じ料理提供ゲーム
何も考えず没頭できるという意味で割と好き
バーガーショップの確か52ステージ目だったかな?
初回で星2の評価を出してしまうと2回目以降星3ランク達成してもなぜか星2のままだったから、一発で星3を取らないといけないことだけ注意したほうがいい

375:なまえをいれてください
21/06/29 10:39:38.53 NWMdWSv70.net
エスプレイド買おうと思ってるんだけど、ケツイも面白そうで迷ってる
エスプレイドならSwitchで買えるんだけど、どっちがおすすめ?

376:なまえをいれてください
21/06/29 10:41:30.74 /NizXdwJ0.net
>>375
どっちも面白いし、ゲーム性が違うから、何が好きかにもよる
倍率を上げてガンガン稼ぐスコアアタックをやりたいならケツイなんじゃないかな

377:なまえをいれてください
21/06/29 10:46:24.71 WTmur1TT0.net
師子王の伝説みたいに
軽ーい気持ちでクリアできるあの手のRPGって他にも出てませんか?
あれば教えてほしいです

378:なまえをいれてください
21/06/29 10:49:42.90 /NizXdwJ0.net
>>377
ケムコの出してるのとか、スマホのヘラクレスの栄光の移植とかかな

379:なまえをいれてください
21/06/29 10:53:23.81 bYgsWsdh0.net
RPGなら古いゲームだけどチャイルドオブライトが好き

380:なまえをいれてください
21/06/29 10:57:42.14 KRCKtDAWd.net
スマホ版イースを移植してくれぇ

381:なまえをいれてください
21/06/29 11:05:00.69 viJP6hepd.net
>>373
死んどけゴミwww

382:なまえをいれてください
21/06/29 11:10:47.49 +AG4Rl0N0.net
サガコレクションって、ゲーム内で当時の説明書とかキャラデザイン見れるビジュアルモードみたいなのありますか?そういうのは神BOXだけ?

383:なまえをいれてください
21/06/29 11:19:45.19 6GLRWQzTr.net
>>377
ミスティア

384:なまえをいれてください
21/06/29 11:28:14.16 GGbsFfnId.net
>>380
オリジンを皮切りにいっぱい出てくるのかなーと思ってる思ってた

385:なまえをいれてください
21/06/29 11:39:34.63 USqJOiYo0.net
>>373
カキコとか昭和のおっさんか?

386:なまえをいれてください
21/06/29 11:40:02.03 IV8IS3Vu0.net
>>373
マジでやめてください

387:なまえをいれてください
21/06/29 12:14:48.20 GceSmZ6Wx.net
>>377
エバーダークの時計塔は獅子王の伝説と同じシステム
つい最近までセールしてた
それ以外だとセパスチャンネルやヘラクレスの栄光Ⅲがオススメ
どちらもG-MODEアーカイブス
>>383がオススメしているミスティアもG-MODEアーカイブスだが
俺は未プレイ

388:なまえをいれてください
21/06/29 12:19:32.86 IGyUA1LBa.net
癸生川とかランキングに入ってるのビビるわ
ガラケーのゲームがこの時代に売られ尚且つ売れてるのが凄い

389:なまえをいれてください
21/06/29 12:36:22.20 jsP9YvgR0.net
魔王が墜ちる日は面白い?

390:なまえをいれてください
21/06/29 12:40:44.46 EQ9nRAehM.net
>>318
面白いんだが詰まったときにヒント1つしかない&寿司レーンの長さ的に力技で解決が困難なので
ヒントがピンズドしなかった場合完全に詰む詰んだ
あとヒント見ようとすると本当にいいの?とか念押しされると見づらいじゃねーか…しかもあんま役に立たないし……(個人の感想)

391:なまえをいれてください
21/06/29 12:45:21.32 o3ISoW94d.net
>>373
色々と気持ち悪くない?

392:なまえをいれてください
21/06/29 12:50:26.29 71iOrFfxa.net
>>279
おもちゃの方のチョロQ自体がオワコン化したからゲーム展開とか無理そうだよ
タカラトミーがチョロQのみで今更ゲームを出すとは思えないし、かといってトミカやプラレールを絡ませてくるとも思えない
シリーズで沢山の開発会社が絡んでるみたいだけど大元の開発は今や他にも大きなタイトルを抱えてるみたいだし
残念ながら続編が望めないシリーズの仲間入りと思うしかなさそうだね

393:なまえをいれてください
21/06/29 13:01:19.60 lD1Ktf5V0.net
プラレールのゲームやりたいなぁ

394:なまえをいれてください
21/06/29 13:05:11.40 VdNZl816H.net
チョロQっぽい見た目のCircuit Superstarsに期待してるが
Switch版はよ出してスクエニ

395:なまえをいれてください
21/06/29 13:08:27.80 6toQ6EZKd.net
初カキコ…ども

396:なまえをいれてください
21/06/29 13:10:31.11 3qCOWbJK0.net
sky
日本時間30日4時から
URLリンク(www.youtube.com)

397:なまえをいれてください
21/06/29 13:13:36.33 +XVacTpka.net
興味ないね

398:なまえをいれてください
21/06/29 13:14:52.19 jsP9YvgR0.net
>>396
おっそ

399:なまえをいれてください
21/06/29 13:24:11.34 tT7iF++C0.net
>>392
マジかよ
それじゃあマリオカートのあのアレみたいにリアルと連動とかは夢のまた夢だな
GCのチョロQは公園とか学校とか子供部屋とかのコースがリアル世界走ってるみたいで楽しかった

400:なまえをいれてください
21/06/29 13:34:11.73 qmSuTPH9M.net
>>373
キチガイかよ

401:なまえをいれてください
21/06/29 13:49:12.35 jsP9YvgR0.net
チョロQの当たり前を見直せよ

402:なまえをいれてください
21/06/29 13:52:56.06 3V3oj5150.net
反応する奴も荒らし、ってのがよくわかる流れだったな

403:なまえをいれてください
21/06/29 14:02:57.95 gFtFE7FEp.net
酷い流れすぎわろた
何年か前ならネタバレ嫌なら2ch来るなカスで良くも悪くも片付いてた話なのにな
自分もネタバレがいい事だとは思わないけど

404:なまえをいれてください
21/06/29 14:29:49.55 gG5SS+4na.net
とりあえずこのスレはさっさと埋めて次スレから>>1に、ネタバレ禁止を付け加えよう

405:なまえをいれてください
21/06/29 14:35:06.75 9xSHC2Xa0.net
URLリンク(www.famitsu.com)
プロトタイプ「AIR」9月9日発売予定
声優変更ないから新録もしてないだろうし、Vita版ベースの移植かね

406:なまえをいれてください
21/06/29 14:43:36.00 +XVacTpka.net
ただしバットエンドは覗く
バットエンドであるかどうかの情報の共有は詐欺被害を未然に防ぐ有効手段とする
ここでいう詐欺っていうのはエンターテイメントはお客さんを楽しませるのが当たり前でそれに反するバットエンドは詐欺も同然って意味ね

407:なまえをいれてください
21/06/29 14:49:26.41 X/oxpFZId.net
まーたー
なつがーくーるー

408:なまえをいれてください
21/06/29 14:51:09.79 USqJOiYo0.net
>>405
売れると思ってるのが凄い

409:なまえをいれてください
21/06/29 14:51:37.72 gf1tAyll0.net
アウアウEmoKかぁ

410:なまえをいれてください
21/06/29 14:57:47.89 GxCK0BTtd.net
[153.204.121. と Emok ?

411:なまえをいれてください
21/06/29 15:03:20.36 Bf5jz/B1M.net
昔はネタバレするならネタバレって書けって文化あったよね。ネタバレでNGしてるから

412:なまえをいれてください
21/06/29 15:05:00.42 Bf5jz/B1M.net
俺アウアウだから俺がNG対象か
URLリンク(i.imgur.com)

413:なまえをいれてください
21/06/29 15:09:38.81 xmRWo4Kja.net
アウアウ丸ごとNGが一番簡単だからね

414:なまえをいれてください
21/06/29 15:10:02.44 GxCK0BTtd.net
>>412
書き込みは基本スマホ回線からやってるからスプアウアウブーイモ等ではNGしないなぁ

415:なまえをいれてください
21/06/29 15:10:32.13 2v+Mo23A0.net
俺もアウアウはNGすることに決めた

416:なまえをいれてください
21/06/29 15:13:42.84 zZst10LH0.net
アウアウってキチガイ多いイメージあるわ

417:なまえをいれてください
21/06/29 15:24:16.94 KXMk6isca.net
eShopの話出来ないお子様は帰りなさい

418:なまえをいれてください
21/06/29 15:24:24.10 0DUKhHHS0.net
ちょっと前はキチガイと言えばササだった希ガス

419:なまえをいれてください
21/06/29 15:24:28.44 JAwm6KfQ0.net
携帯回線は未成年やこどおじが多いからかもしれんとか思ってたけどそんなこと言ったらWiFi契約してもらってる勢はどうなるんかって話になるし犯罪者の9割がパンを食べた事があります論法になるからキャリア蔑視は不毛

420:なまえをいれてください
21/06/29 15:24:35.45 eZF+b4gh0.net
長年5chやってたらスレタイでネタバレしてくるヤツがいないだけでもマシな板民度に思ってしまうわ…

421:なまえをいれてください
21/06/29 15:25:36.38 VVi0rqrv0.net
>>411
もっと昔はネタバレはメール欄っていうのもあったね

422:なまえをいれてください
21/06/29 15:30:11.35 FBs3P029d.net
ni rva _ a in i ti at ive
nirva _ a initiative

423:なまえをいれてください
21/06/29 15:37:19.91 IGyUA1LBa.net
Air何だかんだでやらなかったから買うかもしれんな
安ければ良いけど

424:なまえをいれてください
21/06/29 15:40:53.43 FBs3P029d.net
>>422
n

425:なまえをいれてください
21/06/29 15:43:28.83 9EqHdrH80.net
夏はホラーゲームやりたいけど零はこないもんなー

426:なまえをいれてください
21/06/29 15:58:17.82 zZg6rmQ10.net
>>406
映画ミストみたいな?

427:なまえをいれてください
21/06/29 16:04:44.89 O/jdCnfKd.net
>>411
今はマリオのラスボスは○ッパって言うだけで叩かれるかもしれない感じだしな。
専スレの場合、発売から何ヵ月後ならネタバレありとか、ネタバレをつけてねって親記事に書けば良いけど、色んなタイトルが入り交じるスレだとプレイしてない人からしたら全てがネタバレだし、ネタバレの範囲ってのも作品によって曖昧だからなぁ。
ここどうやってクリアしたら良い?って、質問にこうしたら良いよって答えたら別の人がネタバレやめろってなるパターンもあるだろう。
ただでさえ、ここ積みゲーだらけの人ばかりだから俺はまだ触ってないからその話はやめろとか言うやつまでいるかもしれないから、結局はネタバレ覚悟で覗きに来る覚悟があるやつが利用するのが一番よ。
まぁ、俺もいかにもなネタバレなんてやって欲しくないけどさ。

428:なまえをいれてください
21/06/29 16:05:37.08 JAwm6KfQ0.net
真じゃない方の流行り神123をセットにして移植してくれんかな ホラーは変なやつがギャーギャー騒ぎながら追いかけてきたりいきなり出てきてビックリさせてきたりするのよりノベルの方が好きなんだよ

429:なまえをいれてください
21/06/29 16:09:10.51 KRCKtDAWd.net
3Dホラーは大半が1人称視点だからものすごく酔って辛い

430:なまえをいれてください
21/06/29 16:09:52.27 0DUKhHHS0.net
>>422
暗号とか知らんから半分しかわからんかった

431:なまえをいれてください
21/06/29 16:15:33.92 9EqHdrH80.net
>>428
いつかあるかもしれんね、真シリーズも3で落ち着くだろうし
流行り神1今やってる途中だけど面白いわ
ホラーノベルもかなり減ったなぁ

432:なまえをいれてください
21/06/29 16:17:25.06 W0TW25cBM.net
インディーのホラーゲーって普段静かで急に驚かせる系多すぎて、うるせー!ってキレそうになる

433:なまえをいれてください
21/06/29 16:17:36.81 80gmAK0s0.net
暑いな

434:なまえをいれてください
21/06/29 16:26:08.73 O/jdCnfKd.net
>>433
ライザの季節か・・・・
ポケモンスナップやゴーバケーションで海にもぐって写真撮影するの楽しい時期だ。

435:なまえをいれてください
21/06/29 16:35:51.09 IGyUA1LBa.net
流行り神旧作移植するならDSだけにあった特別シナリオみたいな奴入れて欲しいな

436:なまえをいれてください
21/06/29 16:40:14.09 W2ntZS3p0.net
Wikiから
『INSIDE』はパズルプラットフォーマーゲームである。プレイヤーキャラクターは名前のない少年で、2.5Dゲームとして描写された超現実的でほとんどモノクロの世界を探検する。
人間がロボットのように量産される架空の未来の話であり、工場では知能を持った人間の生産実験が行われていた。ある日知能を得た人間が暴動を起こし工場から1名が脱走した。小麦畑の地下にUFOを発見した人間は動力が工場内で制御されていることに気づき工場内部の制御装置を止めに戻ることを決意した。
警備をかいくぐり動力を止めて無事戻ってくることができるのか、はたまた工場奥の人間スクラップ施設で肉塊にされてしまうのか。
『INSIDE』はゲーム・オブ・ザ・イヤーを含め数多くの賞にノミネートされ、いくつかの独立した技術的な賞を獲得した意欲的な名作である。是非一度プレイしてもらいたい。

437:なまえをいれてください
21/06/29 17:11:32.58 SGdu4BCD0.net
死噛発売延期になってしまったから残念
NGセールこないかな

438:なまえをいれてください
21/06/29 17:26:52.40 JzGrdInr0.net
153.204.121.67
で前スレ検索したらウィッチャー3?のネタバレしてた

439:なまえをいれてください
21/06/29 17:30:24.16 BjkUBuui0.net
反応もらえるから居着いちゃったんだな
可哀想な人に5chの片隅にくらい居場所を作ってあげようなんて優しいなおまえらは

440:なまえをいれてください
21/06/29 17:34:43.83 eZF+b4gh0.net
Googleで公開中にインターステラー検索したらヘッダーにインターステラーは◯◯◯ト◯◯◯SFであるってネタバレ食らった時はインターネッツを諦めたよね

441:なまえをいれてください
21/06/29 17:39:01.19 OAHgbUZL0.net
>>382
残念ながら何もない

442:なまえをいれてください
21/06/29 17:41:26.39 5ZL9Kw1Ra.net
またアレルギー発症か

443:なまえをいれてください
21/06/29 17:41:50.03 xmRWo4Kja.net
伏字でもNGしとこう

444:なまえをいれてください
21/06/29 17:57:11.12 LR6aXcU0d.net
>>441
ありがとん。セール来たらでいいか

445:なまえをいれてください
21/06/29 18:05:46.89 LHIPqucn0.net
構ってもらえるからと二匹目のドジョウで
ぼくがしっているネタバレばなしをしているアホもまとめて消す方法ないかな

446:なまえをいれてください
21/06/29 18:35:55.51 q85sPRitM.net
>>368
合ってるよ。君に言ってる
「最後に」を書いてる奴に対してどこまでがネタバレかわからんというのがズレてる 普通にわかるだろ

447:なまえをいれてください
21/06/29 18:39:43.59 IGyUA1LBa.net
>>438
その書き込みでアレが本当のネタバレだって分かってしまったわ

448:なまえをいれてください
21/06/29 18:44:46.22 ACUfOKhZ0.net
airはすごく泣いたし鳥の詩も名曲だと思うんだけど、今となってはキャライラストがきつい…
2次元絵って当時だと基本的に気にならないけど、ブームが去ってから見ると「なんだこれ?」ってなることあるよね

449:なまえをいれてください
21/06/29 18:45:09.24 gG5SS+4na.net
とにかく次スレの>>1に、ネタバレ禁止の文言頼むわ

450:なまえをいれてください
21/06/29 18:50:16.42 XP6Yc2M40.net
AIRは新規を狙ってなんかしないだろう
おっさんが当時を懐かしむためのレトロゲーム
もうゴールしてもいいよね

451:なまえをいれてください
21/06/29 18:51:46.12 2nYWn1yGK.net
>>448
当時でも癖有る扱いだったような

452:なまえをいれてください
21/06/29 18:54:11.89 OEB+BuPox.net
>>431
>ホラーノベルもかなり減ったなぁ
Switchは3DSに比べるとホラーノベル多いよ
G-MODEアーカイブスにもいくつかあるし

453:なまえをいれてください
21/06/29 18:57:11.48 GVDwVv2P0.net
153.204.121.67でNGすればいいんだっけ

454:なまえをいれてください
21/06/29 19:00:37.33 MVmAaCK10.net
いたる絵は当時から賛否別れてたと思う。ジョジョみたいに、慣れれば、むしろこの絵じゃないとダメだよねってなる画風。

455:なまえをいれてください
21/06/29 19:04:06.40 IGyUA1LBa.net
>>451
昔からクセある扱いだったよないたる絵

456:なまえをいれてください
21/06/29 19:11:40.89 HHl/1rv20.net
むしろ当時も今もキツいという第一印象は変わらないと言える

457:なまえをいれてください
21/06/29 19:19:25.52 9EqHdrH80.net
>>452
わかりにくい書き方してごめん、新作のホラーノベルゲームってことです
GMODEのは当時やってなかったから千羽鶴やナイトハイクやったけどエンディング埋めのちまちました感じが懐かしくて割と楽しかった
レイジングループみたいなのもまた出てこないだろうか

458:なまえをいれてください
21/06/29 19:22:29.59 chckg8gI0.net
ネタバレ流行ってるな!

459:なまえをいれてください
21/06/29 19:25:59.75 SW74TEdwd.net
犯人はヤ

460:なまえをいれてください
21/06/29 19:27:25.29 Z6J4b1+Xd.net


461:なまえをいれてください
21/06/29 19:39:25.59 6GLRWQzTr.net
ヘラクレスの栄光3のネタバレしてもいい?

462:なまえをいれてください
21/06/29 19:40:49.56 u5huBYhNa.net
>>461
ニヤニヤしながら書き込んでる陰キャくん

463:なまえをいれてください
21/06/29 19:47:33.82 GVDwVv2P0.net
いたるは今の絵をみてると昔の方がよかったまであるよ

464:なまえをいれてください
21/06/29 19:48:50.43 2nYWn1yGK.net
>>454-455
じゃなかったら「いたる絵」なんて呼ばれ方してないもんな

465:なまえをいれてください
21/06/29 19:49:02.44 ZHc1H9/f0.net
オニケン買った
多分一生やらない気がする

466:なまえをいれてください
21/06/29 19:51:39.09 wULirq+P0.net
>>434
セール対象じゃないけどゴーバケの海って広い?
海上と海中でブラブラ散歩できるなら買ってみたい

467:なまえをいれてください
21/06/29 20:12:18.46 Am3ve+TH0.net
ハデスってステマとかのレベルのゲームじゃないと思うけど…
ゲーム好き程ハデスは好評なイメージ

468:なまえをいれてください
21/06/29 20:14:26.82 i7nvYEWp0.net
>>373
いいぞ

469:なまえをいれてください
21/06/29 20:16:13.23 IGyUA1LBa.net
>>465
オニケンは昔RTA見ちゃって満足しちまった

470:なまえをいれてください
21/06/29 20:20:54.16 wiYWw//Ba.net
まーたオニケンセールしてんのか

471:なまえをいれてください
21/06/29 20:22:05.03 ZVQEsxG6H.net
>>465
オニケン&オダラスの方がお得

472:なまえをいれてください
21/06/29 20:28:01.52 MfdFHpu4d.net
昔のいたる絵の方が良いには賛同するが、だからといって20年前のゲームを買う理由にはならない。
隔離板げふん、葉鍵板が出来る過程をリアルタイムに見ていたオサーンより。

473:なまえをいれてください
21/06/29 20:33:43.28 t42MyMT/0.net
>>467
ステマとは言わんが手堅すぎて退屈
出来はいいんだろうが、それ故に面白味がない、普通
もっと粗削りで尖ってた方が面白いと思った
事前に注目されてなかったらそこまでは思わなかったかも

474:なまえをいれてください
21/06/29 20:35:42.35 VcX8/L3P0.net
迷宮経営SLG -ZombieVital DG-やったことある人いる?
迷宮をば経営するっていいよね
面白いのかな?

475:なまえをいれてください
21/06/29 20:36:16.39 3V3oj5150.net
>>472
うわ、きっつ・・・

476:なまえをいれてください
21/06/29 20:37:38.48 xn4hHlasd.net
ハデスはステルスしてないだろ
かんぜんにダイマ
ゲーム好きというよりオバロというかなろう読んでそう

477:なまえをいれてください
21/06/29 20:39:28.11 5jlEoOYA0.net
>>405
せっかくだし7月中に出てほしかったね(ゲーム内時間的に

478:なまえをいれてください
21/06/29 20:39:44.70 9+pimjxe0.net
>>473
手堅いゲームを作るのこそ一番難しいと思うけどな
下手にオリジナリティ出そうとしてバランスが悪い、余計なシステム盛り込んだゲームよりはずっとましだわ

479:なまえをいれてください
21/06/29 20:42:22.71 hw0fc4cWa.net
メジャーなゲームに反発したくなるアレだと思う
インディーだけど

480:なまえをいれてください
21/06/29 20:43:11.15 LjnFU4f80.net
>>476
評判良いと反動でこういう難癖レッテル貼り野郎湧いてくるな

481:なまえをいれてください
21/06/29 20:44:23.79 X4yfeGlj0.net
>>474
面白いよ
キャラは記号だから味気はないが

482:なまえをいれてください
21/06/29 20:46:39.88 viJP6hepd.net
>>476
全然脈絡のない難癖で草
なろう小説好きなのは分かったわw

483:なまえをいれてください
21/06/29 20:54:48.24 t42MyMT/0.net
>>478
別に作るのが難しいゲームを遊びたいわけでもないなあ
向き合ってみて面白いか退屈かつまらないか腹立つかだ
俺にとってはハデスは退屈枠

484:なまえをいれてください
21/06/29 21:00:49.02 3V3oj5150.net
事実誤認ならともかく俺には合わなかったってだけの感想なんてわざわざ噛みつかなくていいのにな

485:なまえをいれてください
21/06/29 21:05:30.34 fEW6VtIQd.net
airは9月発売なのが残念だな
代わりに7月1日発売のサマーポケッツリフレクションでもやろう

486:なまえをいれてください
21/06/29 21:09:49.59 9+pimjxe0.net
>>483
じゃあどういうゲームが面白かった?

487:なまえをいれてください
21/06/29 21:23:50.06 996nAS3f0.net
リフレクションブルーセールしないだろうから落としておこうと思ったら優待版は発売日来てからだとさ
そのまま検索してたら通常版クリアして違いに気付いて欲しいというレビュー
色々遅杉田

488:なまえをいれてください
21/06/29 21:32:03.30 6sF/06RH0.net
>>466
基本的に海に潜るにはアクティビティ(ミニゲーム)でしか出来ないがまぁまぁな広さがある。
海の中自体は4つのエリアに別れていてそこを自由に泳ぐか決められた魚を撮影して友人や家族と競争するモードがある。
魚の種類は50種類以上あり、図鑑の説明も結構しっかりしていてためになる。その上で操作が簡単だから初見の子どもや友人と楽しむのにも最適。
秘密のスポットを撮影したりエサまいたりとスキューバダイビングだけでもかなり楽しめる。
switch版は色々アクティビティ(ミニゲーム)減らされて残念な形になってるが画質自体は上がっているので追加要素の動物撮影や、海の中を楽しむのが目的ならオススメ出来るかな。
あとは全体の話になるが、ジョイコン操作がオススメ。基本Wiiの体感ゲームだからスティック操作だと単調に感じるんだよね。個人的にはモーターフェスタだけでも買う価値あるゲームだからゲーム自体オススメ出来るよ。
夏に多分セールあるから、それを待つのもありかもよ?

489:なまえをいれてください
21/06/29 21:33:25.32 NWMdWSv70.net
今究極に迷ってて、5000円で
エスプレイド一本
又は
アーケードスタジアムpack3プロギア、19xx入り
シスターズロワイヤル
maiden and spell
ghost bladeの4本
みんなならどっち?

490:なまえをいれてください
21/06/29 21:39:58.22 QbUuQmfOa.net
>>489
究極に迷っているなら両方買わないと後悔するぞ

491:なまえをいれてください
21/06/29 21:44:39.48 2RWJkGWB0.net
プロギアとXXに一票

492:なまえをいれてください
21/06/29 21:44:51.33 gG5SS+4na.net
ハデスは事前にハードル上がり過ぎたんだろな

493:なまえをいれてください
21/06/29 21:45:20.43 128QLKcg0.net
メイデンアンドスペルって対戦だから早めにやったほうが良いな
って事で全部だな

494:なまえをいれてください
21/06/29 21:45:52.78 gG5SS+4na.net
>>489
少しお金足して全部かお?そうしよ?

495:なまえをいれてください
21/06/29 21:55:21.67 UQX3lZUP0.net
ハデス面白いんだけど周回要求数がえぐすぎるのがちょっと

496:なまえをいれてください
21/06/29 22:05:28.42 wfk20RVU0.net
ハデスすげえ指疲れる。俺がダッシュ使いすぎなせいもあるかもしれんが

497:なまえをいれてください
21/06/29 22:06:28.73 6sF/06RH0.net
メイデンスペルは発売時ストーリー押されてたけど翻訳が曖昧な部分が多数あって手放しにストーリーはオススメしづらい。
でも、それを抜きにしてもキャラクター可愛いし弾幕型の対戦もしっかりと対戦してて弾幕ゲーム好きにはオススメは出来るんだよな。惜しいのは効果音が小さいから弾を打った時に打った感覚少なくて対戦ゲームとしての爽快感が薄いところ。
まぁ、魔花姫が可愛いから買え。

498:なまえをいれてください
21/06/29 22:13:04.36 Oic4rOfS0.net
エンダーリリーズは善良で良識のある黒衣の騎士の言葉が心の支えになってくれるね
これは洋ゲーでは出せない

499:なまえをいれてください
21/06/29 22:13:56.46 z1bPFJFyM.net
Switchでピンボールゲーム買おうと思うのですが種類が結構あって悩んでます
これはやっとけ!ってピンボールゲームはありますか?

500:なまえをいれてください
21/06/29 22:22:17.70 S4jpHBM5M.net
本当に面白いのはスターウォーズのみ。

501:なまえをいれてください
21/06/29 22:25:11.07 kxhhwgKE0.net
>>500
これ、もしくは完全デジピンでもいいならデモンズティルトか
yokuは純粋なピンボールじゃないしね
海外ストア込みでもいいならもう少し選択肢増える

502:なまえをいれてください
21/06/29 22:31:52.22 GVDwVv2P0.net
純粋なピンボールでなくていいならyoku
確かここピンボール制覇するくらいプレイしてるマニアがいたからそいつの返答待った方がいいかも

503:なまえをいれてください
21/06/29 22:31:58.10 gG5SS+4na.net
>>497
魔花姫、ストーリーでは1番最初のザコ敵扱いなのに
対戦だと火力高くてけっこう強いんだよね
狩人強すぎ・雷獣弱すぎ以外はキャラのバランス良くて、特色もしっかりあってインディーなのにすごいなと思ったわ

504:なまえをいれてください
21/06/29 22:33:00.00 jigKLrQ/0.net
>>489
エスプレイドと少し追加してプロギア+19xx
下三つは無理に買うようなものでもない
特にメイデンはリリース一週間もしないうちに対戦過疎過ぎて今は誰もやってないしソロゲーとしても微妙

505:なまえをいれてください
21/06/29 22:39:14.91 gG5SS+4na.net
ハデス面白いんだけど、3面のボスから硬さが目立つようになって
4面のボス第二形態に至っては、ほぼ常時レーザーで狙い撃ちしながら近づいてきて近接攻撃っていうのがどうかと思った
あれってグレネード的なものを壁越しに投げ続けるか、ホーミング武器で岩陰からチクチク削るとか、跳弾でチマチマやるしか無理じゃね?

506:なまえをいれてください
21/06/29 22:45:22.52 fv92xkI6M.net
>>499
ヨクのアイランドエクスプレス

507:なまえをいれてください
21/06/29 22:45:41.59 LeIR41fd0.net
>>499
カグラ以外なら値段相応に楽しめるはず

508:なまえをいれてください
21/06/29 22:51:52.93 328jSBCH0.net
ハデスは8月13日になったら遊んでみる

509:なまえをいれてください
21/06/29 22:52:56.58 h2hHdp4t0.net
>>496
ダッシュしないと弾ばらまく奴とか牛に轢き殺されるし
しょうがなくね
ダッシュ一回増やす功徳は必須だと思うわ

510:なまえをいれてください
21/06/29 22:54:12.86 P4YNdHTu0.net
>>488
詳しくありがとー
セール待ちしてみます
Forever Blue1・2もリマスターされると嬉しいよな

511:なまえをいれてください
21/06/29 22:54:18.99 NWMdWSv70.net
なるほどなるほど 
maiden and spellは対人興味ないと微妙で
ghostbladeは話題に出ないあたり優先度は低そうシスターズは動画見たあたり面白そうだけどあんまりって感じかね エスプレイドちょい足しアケスタ3が有力か

512:なまえをいれてください
21/06/29 22:58:59.59 CJ6KBoRKa.net
エンダーリリーズ面白すぎる
こんな感じのメトロイドヴァニアとかダークソウルっぽいの他にあったら教え欲しい
ホロウナイトはプレイ済み

513:なまえをいれてください
21/06/29 23:03:50.04 JAwm6KfQ0.net
ロードスのメトロイドヴァニアがSwitchにも来たら嬉しい

514:なまえをいれてください
21/06/29 23:03:52.38 QBRyC9oD0.net
>>225
そうなんですね
迷ってたらセール終わってしまったので次きたら買ってみたい

515:なまえをいれてください
21/06/29 23:03:58.66 RjO3wCSma.net
シスターズロワイヤルはまんま式神の城だから式神の城が苦手とかでなければオススメだよ
ゴーストブレードはケイブシューっぽいSTGとしては頑張ってるとは思うが、個人的には海外インディーらしくUIや敵配置は大雑把だなぁと感じる
ケイブシュー求めるなら素直に虫姫さま買った方がいいかな

516:なまえをいれてください
21/06/29 23:11:52.93 6sF/06RH0.net
>>503
少しキャラ作るだけでバランスがわりと変わるゲームだもんね。唯一無二ぬ対戦ゲームだし、その中でバランスは本当によく出来てると思う。
魔花姫はプレイすると扱いやすさに驚くよねw
ストーリーの姉の話も翻訳がぎりぎりわかる範囲で良かったのも印象的な子。

517:なまえをいれてください
21/06/29 23:16:31.95 hYN2fe4I0.net
サクナヒメセール来てたのか
稲作どうすっかなぁ俺もなぁ〜

518:なまえをいれてください
21/06/29 23:20:46.76 Oic4rOfS0.net
>>517
話題作だし、好みはあれど良く出来ているのは既プレイヤーみんな保証すると思うから
とりあえずで買ってみたら?

519:なまえをいれてください
21/06/29 23:31:13.59 6sF/06RH0.net
>>510
いえいえ。
スキーも楽しいから是非楽しんでね~。
Wiiで発売した時、任天堂から絶賛されたゲームなのにswitch版は削りすぎなのが残念だけどねorz
ForeverBlueとか一番望んでるゲームじゃないかw
さすがにForeverblueと比べたら海中がメインじゃないから見劣りする事だけはご了承願いたい。

520:なまえをいれてください
21/06/29 23:34:52.75 LjnFU4f80.net
>>512
ソルトアンドサンクチュアリ、ブラスフェマス

521:なまえをいれてください
21/06/29 23:38:21.46 cVrl3Xka0.net
>>517
ゲーム自体は良作で楽しいよ
稲作は見た目よりは簡単
最初はちょっと慣れが必要だけど

522:なまえをいれてください
21/06/29 23:43:30.59 ZHc1H9/f0.net
琥珀色のなんとかを出してくれ
アドベンチャーゲームのやつ

523:なまえをいれてください
21/06/29 23:53:12.15 XP6Yc2M40.net
>>522
琥珀色の遺言か
リバーヒルソフトのAVGはJBハロルドシリーズしか
出てなかったよな

524:なまえをいれてください
21/06/30 00:14:16.19 ie9u2QSHM.net
バトル●ックス楽しいかなぁ

525:なまえをいれてください
21/06/30 00:32:55.33 oXBtAXfo0.net
>>489
ちょっと頑張ってエスプレイドとアーケードスタジアムの両方買うのが正解じゃないかな
アーケードスタジアム3はギガウイングも面白いよ
シスターズロワイヤルは値段考えたら十分以上に良く出来てるし楽しめると思うけど
アーケードスタジアム3と同じ値段なんだよな
安価なシューティングならおしゃべりホリジョも割とおすすめしたい

526:なまえをいれてください
21/06/30 00:33:23.49 8D16NCCt0.net
ハデス、俺も「言われてるほど面白いか?」「ボス硬すぎじゃね?」って思いながら最初の10時間ぐらい遊んでたけど、一回コツを掴んだらメチャクチャ面白くなった。
武器と功徳の組み合わせによって火力が一気に高まるから、ボスが硬いと感じる人はアクションをがんばるより功徳を試行錯誤してほしい。
ヒット数の少ない攻撃には「辛苦」を(赤い三叉シンボルのアレス)、ヒット数の多い攻撃には「二日酔い」を(紫の盃シンボルのデュオヌソス)を付加すると、ボスがあっさり沈むのでぜひぜひ。

527:なまえをいれてください
21/06/30 00:38:25.34 +Kf8nJd80.net
>>512
まだ出てないやつで言えばVigil
レベル制スキルはツリー式で装備品も色々あるんでヴァニア寄り
難易度そこそこでシナリオ分岐もあるし雰囲気もダクソ寄りなんで好みに合うとは思う

528:なまえをいれてください
21/06/30 00:44:44.78 wIcTGUv10.net
>>526
Dead Cellsほど遊べるかあ?って遊んでるけどまだそこまで行けてないな
通常特殊魔弾とサブの功徳の組み合わせ試行錯誤してる感じ
槍が3本になったりしてつえー けどめったにこないぞ 
とか思ってる

529:なまえをいれてください
21/06/30 00:53:07.05 8/ibRHnF0.net
>>525
1500円足してそうすることにするよありがとう
遊び尽くしたらシスロワとかホリジョやってみるよw

530:なまえをいれてください
21/06/30 01:00:55.60 Bn9x6fCG0.net
>>499
もう出てるけどデモンズは確実
モモンガとHorror Pinballは操作ラグがあってピンボール以前の問題なので注意

531:なまえをいれてください
21/06/30 01:11:35.62 se9D/onX0.net
Sky午前4時なんか…

532:なまえをいれてください
21/06/30 01:18:05.63 lfO32Yabr.net
サマポケ楽しみすぎる
keyゲー好きな人は絶対にプレイしてほしい
リトバスとかクラナドってセール来たことないよね?
vita出すのめんどくさいからセールあるならほしいな

533:なまえをいれてください
21/06/30 01:27:17.42 +/AthEwGa.net
メイデン&スペルはセール来たら買おうと思ったけど忘れかけてたわ
確かに対戦モノだし人のいる今の内に買っとくべきか
オンラインてどんな感じ?無造作に繋がった人とやるクイックマッチみたいな感じかな

534:なまえをいれてください
21/06/30 01:33:15.13 gkeM+tl20.net
個人的にギャルゲーはグリーングリーン出して欲しい
最近色々古いタイトル出てるしうまいこと一般向けに2か3出してくれないかなぁ

535:なまえをいれてください
21/06/30 01:38:28.53 gkeM+tl20.net
>>533
部屋を作る。部屋リストを探る。
があるが今つけた所人はいないな。ストックや公開設定も細かく決められるよ。
まぁ、対戦抜きにしてもストーリーモードで五時間は楽しめるしスコアも残せるし今の価格でも損ない内容だけどな。

536:なまえをいれてください
21/06/30 02:07:27.57 +/AthEwGa.net
>>535
部屋作るタイプか結構ちゃんとしてる感じね

537:なまえをいれてください
21/06/30 03:30:14.47 gkeM+tl20.net
ルンファク今回のアプデでカクつきもロードも大分良くなってるな
初期からちまちまやってると、家を出た時のカクつき減って違和感覚えてしまうレベルまではましになったw

538:なまえをいれてください
21/06/30 03:53:57.44 ie9u2QSHM.net
キーのエロゲより臭作とか移植してほしいわ

539:なまえをいれてください
21/06/30 04:00:39.34 1WjxDvWer.net
>>537
マジ?
そろそろ買い時か

540:なまえをいれてください
21/06/30 04:05:34.72 H26fmFrU0.net
Battle Axe \2980
Sky 無料

541:なまえをいれてください
21/06/30 04:06:54.51 gkeM+tl20.net
>>539
とは言っても良くなっただけで、まだそこまでオススメ出来るほどカクつきはなくなってない。
ただ、かなり更新頻度高いし改善しようとしてくれてるのがわかるから、期待は出来る。もう少し様子見しても良いかもね。

542:なまえをいれてください
21/06/30 05:02:00.34 d45C5ESIa.net
ただ読むだけのエロゲ飽きるんだよな、ディエスイレみたいなやつなら読めるSwitchにも来てるが
エロゲ業界どこも体力減ってランス10みたいなのだせる企業なさそう

543:なまえをいれてください
21/06/30 05:23:56.80 se9D/onX0.net
SkyもIARC審査なんだな
PS4版とか出す気無いのか?

544:なまえをいれてください
21/06/30 06:02:31.27 cnU43+Dm0.net
>>512
サンダード
クトゥルフ系ベース
死ぬとスタート地点から
ある程度進めれば
ショートカットの道が開けられる
マルチエンディング
自分は体力の40%をシールド変換とかの
スキルでシールドましましでクリアした

545:なまえをいれてください
21/06/30 06:06:26.73 vgsnG34Z0.net
>>524
32●ックスと合わせてプレイ

546:なまえをいれてください
21/06/30 06:39:14.59 jfF3gm0p0.net
URLリンク(www.youtube.com)

547:なまえをいれてください
21/06/30 07:10:09.19 hlGnPb35r.net
skyは何処で課金させるつもりなんだろう

548:なまえをいれてください
21/06/30 07:12:14.52 deZWt6cp0.net
skyって雰囲気ゲーに見えるけど面白い?
明確なストーリーがなくて自分で感じ取るタイプは苦手なんだけど

549:なまえをいれてください
21/06/30 07:12:24.72 0e6R+zFz0.net
>>527
vigilってリリース直後バグ出まくってたって話じゃなかったっけ?
もう治ったの?

550:なまえをいれてください
21/06/30 07:20:31.50 RnEJhVsnd.net
先月Vigil買ってクリアしたけどロードの長さが気になったくらいでエラー落ちは1回もなかったよ

551:なまえをいれてください
21/06/30 07:23:21.60 0e6R+zFz0.net
改善されてたのか気にはなってたんだよね
難易度どんなもの?リリーズはクリアできたけどあれより難しいのは辛い

552:なまえをいれてください
21/06/30 07:23:34.81 FfpRyGXb0.net
バトルアックス…なんだこの見た目見下ろし型カプコンD&Dはw

553:なまえをいれてください
21/06/30 07:33:26.62 ckQC4Es7d.net
>>548
まさに、明確なストーリーがなくて自分で感じ取るタイプのゲームだから合わないと思う
とはいえ基本無料だしすぐ終わるから、一週くらいはしてみるのもありかもしれない
その後はデイリーこなして衣装集めとか、フレンド交流以外ろくにやることないザ・ソシャゲ

554:なまえをいれてください
21/06/30 07:46:15.10 deZWt6cp0.net
>>553
ありがとう
それ聞くと合わなそうだけど見た目が好みなんで1周くらいサクッとやってみるわ

555:なまえをいれてください
21/06/30 07:57:10.21 /qtoG61cM.net
サクナヒメ始めたが文字が小さすぎて楽しめない。テレビプレイが前提なのかこれ。。。

556:なまえをいれてください
21/06/30 07:58:55.85 +/AthEwGa.net
>>544
サンダードて一つのデータで二つのED行ける?
エルダーシャード全部集めて一つだけ捧げないで中途半端ED見た後に残りの一つも捧げて全部捧げるED見るとか出来るかな?せーぶが上書きのみでコピーも出来ず尚且つオートセーブなんで不安なんだよね
流石に三週はしたくない二週で収めたい所さん

557:なまえをいれてください
21/06/30 08:03:05.61 1o4uvjTX0.net
>>555
携帯モードでやっているけどそこまで見えないとか感じないけどなぁ
近くのものが見えづらいとかでは?

558:なまえをいれてください
21/06/30 08:10:44.22 OrHCfQ5ar.net
見えないものを見ようとして

559:なまえをいれてください
21/06/30 08:19:02.88 kGKVU5nb0.net
逮捕

560:なまえをいれてください
21/06/30 08:31:23.35 8D16NCCt0.net
>>528
書き忘れた!槍が3本になったりする「武器のアップグレード」(トンカチのアイコン)はだいたいクッソ強いからとりあえず取った方が良いと思う!理想としては、アップグレート後の武器の性能に合わせて辛苦や二日酔い等の属性を付加できると最高ね。
このゲーム、アイコンや功徳まわりが説明不足よね、説明しすぎない意図はわかるけど。

561:なまえをいれてください
21/06/30 09:09:25.84 y3CNNaVpd.net
かしおり またアップデートきた
今度はCPUの強さ調整か?
初戦は1列に限界まで積み上げてくるので、その隙に5連鎖くらいしてすぐ終わる
最終戦は細かい連鎖をしてきて耐久力もあるので難しくなった

562:なまえをいれてください
21/06/30 09:45:04.17 FmFNsiY80.net
>>558
スカートの中を覗き込んだ

563:なまえをいれてください
21/06/30 09:52:42.34 j0xP7NgM0.net
サマーセールあたりでサガフロセールきそうだな

564:なまえをいれてください
21/06/30 09:58:11.38 ssdEbY/B0.net
>>472
キモすぎワロタ、おいオッサン、足立区竹ノ塚に来いや、地獄見せてやっからよ

565:なまえをいれてください
21/06/30 10:10:43.87 j0xP7NgM0.net
デモンエクスマキナって全然セールしなくなったな

566:なまえをいれてください
21/06/30 10:18:11.36 hL182hgT0.net
バーチャロンやりたいな
switchで続編出ないかな

567:なまえをいれてください
21/06/30 10:19:20.27 kedNxE5g0.net
>>565
元からあまりセールするタイトルでもない
まぁ夏辺り来るんじゃね

568:なまえをいれてください
21/06/30 10:19:23.55 vYap16br0.net
>>522
道化師殺人事件とか軽井沢誘拐案内とかも
欲しいよね。誰か移植して!

569:なまえをいれてください
21/06/30 10:26:24.63 P+W4T2dHd.net
持ってて夏っぽいのだと
ヨクとABZUかなぁ涼しげではある
深世海は変換がしにくい

570:なまえをいれてください
21/06/30 10:42:38.56 EeFY/LUAM.net
>>562
宇宙が見えた

571:なまえをいれてください
21/06/30 10:44:41.02 OcR7Lp1Td.net
衝撃のサイコホラーADV「ドキドキ文芸部プラス!」のアジア版がPS5/PS4/Switch向けに10月7日発売。パッケージ版の予約受付を開始
URLリンク(www.4gamer.net)

572:なまえをいれてください
21/06/30 10:50:28.20 yNIwFrBg0.net
海外だと今月出るのにおっそ

573:なまえをいれてください
21/06/30 10:53:29.11 UxdLxwIHa.net
あらすじで全部ネタバレされるからドキドキ文芸部をWikipediaで調べてはいけないゾ

574:なまえをいれてください
21/06/30 10:57:31.64 WjMa6lsX0.net
弾幕食わず嫌いしてきて最近になって楽しさを知ってハマってる身からすると、
ちょいちょい出るSTGの話題が嬉しい
カラドリウス、クリムゾンクローバー、G-MODE大往生、雷電IVと触った感じでは、
今のところクリムゾンクローバーが抜群に面白い
彩京Vol1とVol2もパケ版買ったけどこっちはまだ未開封
さらにシスターズ、コットンリブート、ソニックウィングス3、エスプレイドΨもそのうち買うと思う

575:なまえをいれてください
21/06/30 11:11:43.90 6xgxMehi0.net
sky配信されたのに全然話題になってないな
風ノ旅ビト開発者が作ったソーシャル要素入ったアクションアドベンチャーみたいだが

576:なまえをいれてください
21/06/30 11:13:10.36 qO7j7pbja.net
>>574
その中に無いので言えば虫姫さまはマストだと思う

577:なまえをいれてください
21/06/30 11:21:15.52 dml61hoU0.net
>>555
文字細いから見づらいと言えばそうだな

578:なまえをいれてください
21/06/30 11:39:54.76 WjMa6lsX0.net
>>576
虫姫さまは検討したけど、好みの問題で除外してるんだ
虫が造形が苦手でね…

579:なまえをいれてください
21/06/30 11:41:09.42 WjMa6lsX0.net
>>555
独特なフォントな上に小さくてキツいよね
一応アドバイスすると、ホームボタン2回押しでズーム表示する本体機能がある
文字読むとこだけそれでどうにかしたよ

580:なまえをいれてください
21/06/30 11:42:21.51 57F8Gy1QK.net
>>578
ああそりゃしょうがないな
全体のクオリティはさすがのケイブシューだし
モードやバージョン多いからコスパは抜群なんだけど

581:なまえをいれてください
21/06/30 12:26:20.69 /qtoG61cM.net
>555
そんな機能あるのか。助かる。アイテム選択と読めなくて絶望してたわ

582:なまえをいれてください
21/06/30 12:31:31.60 +0CqLqu5a.net
>>578
虫へっちゃらな俺でもうぉっとなる描写があるから正解。
でも弾幕シューティングとしての面白さは凄い。
プレミア付くのも分かったわ。

583:なまえをいれてください
21/06/30 12:35:15.30 3w0+d1kxM.net
レイジングループ終わったー
モノクマとかグノーシアとか超常的なものがないと、デスゲーム強制はちょっと無理だと思いましたまる

584:なまえをいれてください
21/06/30 12:49:46.83 fvNjLxdT0.net
彩京はもっとまともな移植を使い回せばいいのに。

585:なまえをいれてください
21/06/30 12:55:15.40 z5nyelTP0.net
伝奇モノにおける風習ってデスゲームに限らずそういうやつの強制として王道なんで・・・

586:なまえをいれてください
21/06/30 13:00:46.03 vYap16br0.net
レイ人グループの変な疾走感のあるエンディングは好き

587:なまえをいれてください
21/06/30 13:14:40.46 xnnaF8APM.net
>>562
なかなかなかなかなかなかなかなか大変だけど

588:なまえをいれてください
21/06/30 13:20:17.13 57F8Gy1QK.net
>>582
効果音もドカーン系じゃなくてグチャッとかビシャッ系だもんな
またグラフィックも細かく描き込まれてるし動きもリアルだし

589:なまえをいれてください
21/06/30 13:23:56.49 +HLQLfcAa.net
>>585
思考停止の間違いだろ

590:なまえをいれてください
21/06/30 13:31:25.42 jz4xkaA10.net
レイジングループは最終的には嫌味なメガネ野郎が一番好きになった記憶があるな

591:なまえをいれてください
21/06/30 13:53:11.67 YvoHbKi00.net
ブレスオブザワイルドなんとかクリア、ムーンライターは挫折くらいのアクション苦手なんだがハデスが気になる
ゴッドモード?とかもあるし買っても平気かね

592:なまえをいれてください
21/06/30 13:56:01.96 yND/mLAzp.net
カラドリウスは個人的にダメだったなあ
弾幕なのにものすごい高速弾ばかりで避ける楽しさをあんまり感じれなかった まあ上手い人は面白いんだろうけど ただ服を破るのは楽しいです

593:なまえをいれてください
21/06/30 13:59:08.82 MIddxxxvp.net
グノーシアも最終的に嫌味なラキオが好きになるしな

594:なまえをいれてください
21/06/30 14:04:24.63 fYJaI9cu0.net
>>583
実際死人が出るんだから現場で何も知らずにやってる当人達には充分超常現象だろう
なんかまたアウアウがアホな事言ってるけどこいつやってないだろww

595:なまえをいれてください
21/06/30 14:12:05.58 x5oelSZQ0.net
>>591
ハデス難しいよ
何回も死んで強くなっていく
それで自分に合った武器やスキルを見つけていく
個人的にはガンジョンが近いかな

596:なまえをいれてください
21/06/30 14:23:03.84 YvoHbKi00.net
>>595
その辺手をつけたことないんだよね
セール待ってみようかな

597:なまえをいれてください
21/06/30 14:23:07.91 kedNxE5g0.net
>>591
多分楽しめると思うよ

598:なまえをいれてください
21/06/30 14:30:14.47 CT/oeXY50.net
Sky、映像美がすごいね
インディーズ会社の作品な上にこれで無料とは

599:なまえをいれてください
21/06/30 14:49:58.56 i5TLPfNcM.net
【悲報】6月29日発行のYenSpaにインタビュー記事が掲載された
自称投資家(笑)のテレビゲーム&ポケモンカード転売屋の中年独身男性、
自身のアンチスレに連日突撃して大暴れを繰り返しスレが祭に(ノ∀`)アチャーwww
↓↓↓↓↓
【転売乞食のみたろう】Devil's Third 134【true Phoenix:レトロゲームの真実】
スレリンク(famicom板)

↓↓↓↓↓↓
中古ゲーム&ポケモンカード転売チャンネル
【レトロゲームの無職】
URLリンク(youtube.com)

600:なまえをいれてください
21/06/30 15:01:15.50 yqchIDh50.net
スカイウォードソードってクソゲーなん?
やったことが無いから興味があるんだが…

601:なまえをいれてください
21/06/30 15:03:43.35 Pwa2oyZkd.net
誰がクソゲーって言ったの
ひろゆき?

602:なまえをいれてください
21/06/30 15:09:38.79 iehPjnXm0.net
>>600
ブレワイ的な物を期待したらダメ
時オカ路線の延長線としてならまあまあ
どちらかと言うとゼルダの文法でやるストーリー追う系ARPGって感じなので信者ほど拒否反応は出やすい
Wiiはリモコンの操作性もあってかなり難ありだったけど一応その辺はHDで選べるらしいね
追いかけっこは結構ガチで怖いので気を付けて

603:なまえをいれてください
21/06/30 15:14:38.76 1Ok1Ldk30.net
最初のギラヒム戦の斜めに切る判定が難しくて
何度もゲームオーバーになって倒したけど
これから先にもこういう操作を要求されると思ったら面倒になってやめたわ

604:なまえをいれてください
21/06/30 15:24:23.08 rlxMvKkX0.net
2Dゼルダの新作が欲しい

605:なまえをいれてください
21/06/30 15:34:03.83 x5oelSZQ0.net
>>600
砂のステージが好きだったわ
仕掛け作動させるとそこだけ昔の緑豊かな姿になって
それを切り替えて進んでいく
画面切り替えないでサブアイテム交換できるのもよかった

606:なまえをいれてください
21/06/30 15:46:52.40 hL182hgT0.net
>>591
ブレワイでなんとかクリアならハデスは難易度高いよ
騎士装備でハイラル城攻略する程度の難易度

607:なまえをいれてください
21/06/30 15:49:36.27 P+W4T2dHd.net
>>604
ぼうし好きだった
ドット絵もとてつもなく可愛かった

608:なまえをいれてください
21/06/30 16:06:09.31 QqvvzyKX0.net
スカウォはいわっち曰く濃密ゼルダの呼称通り本当に謎解きやギミックが濃密でダンジョン辿りつく前にクタクタになるのよね
リメイクは分からんが戦闘もリモヌン振る方向考えたりで1戦1戦大変だったし
対して空は面白味薄くてただ広くて大変な印象が強い
ただ決してつまらないわけじゃなく往年の3Dゼルダの面白さ詰まっているからオススメよ

609:なまえをいれてください
21/06/30 16:06:33.98 CfeHgxNDd.net
ファイナルソードはクソゲー?
やったことないから興味ある

610:なまえをいれてください
21/06/30 16:12:35.68 RRTMiCpE0.net
>>609
You Tube見るといい

611:なまえをいれてください
21/06/30 16:15:28.84 KUG5SRuE0.net
カラドリウスは弾幕ゲーと見せかけてゲーム性的には武器使い分け弾消しシューティングなんで弾幕シューティングのつもりで遊ぶとちょっと違うって感じになるかも
パターン覚えて武器使い分けて撃ち込んでいくと楽しい 服脱がすのも楽しい
あと脱衣をがんばるために積極的にボムを使うようになるのでボム抱え落ちの矯正にもなる

612:なまえをいれてください
21/06/30 16:17:46.23 KVsX2uc80.net
風のタクトもそろそろ移植して欲しいな フィギュア作るのめっちゃ楽しかった

613:なまえをいれてください
21/06/30 16:51:52.12 57F8Gy1QK.net
そう言えば虫姫さまは未だにオンラインランキング準備中だけど何に手間取ってるんだ
やっぱりリプレイ関係かな

614:なまえをいれてください
21/06/30 16:58:01.14 dml61hoU0.net
今日の夜くるものは雷電が珍しいか 他何かゲリラあるかな

615:なまえをいれてください
21/06/30 17:02:10.34 ggZ5hRJe0.net
>>609
パクリとかで騒がれてた頃に晒されてた動画見たけど、動く床の上にキャラが乗ると床だけが移動してキャラは動かず落下する
床の移動と一緒にキャラを移動させるもキャラの走る速度より床が移動する速度のほうが早くてキャラが落ちる
みたいな内容の動画で、クソゲーすぎだろと思った

616:なまえをいれてください
21/06/30 17:03:34.53 GBpXySix0.net
関係ないけど、マイニンテンドーアプリでプレイ履歴を長く遊んだ順にしたら
デビルズサードがトップに来てて震えた・・・

617:なまえをいれてください
21/06/30 17:04:41.95 x5oelSZQ0.net
「Hades」が挑む「死にゲー」の彼岸。死を前提としたシステムが織りなす壮大な家出の物語
URLリンク(www.4gamer.net)

618:なまえをいれてください
21/06/30 17:10:28.06 cX1rIHewa.net
>>556
文末にクスっとした

619:なまえをいれてください
21/06/30 17:16:01.16 cX1rIHewa.net
>>566
産みの親はセガ退社してるから
復活してもサクラ大戦コースじゃね?

620:なまえをいれてください
21/06/30 17:32:01.28 WjMa6lsX0.net
バーチャロンに限らず、有名どころの3D格闘が全然ないよね
新作とは言わなくとも、VF・鉄拳・DOA・SCあたりやりたくなる

621:なまえをいれてください
21/06/30 17:39:33.83 WHI5a7s70.net
コントラローグはクソゲーと評判だがやってみたい セールとかした事ありますか? 

622:なまえをいれてください
21/06/30 17:42:02.97 GnLMkYx20.net
>>612
そろそろって、WiiUで出ただろ

623:なまえをいれてください
21/06/30 17:43:10.46 sgn69uaEd.net
>>620
よくわからんけど
格ゲーって何故かグラフィック重視という風潮があるから
ハイエンド機でしか出ないよね
あと鉄拳に関しては
WiiUで出したやつが壊滅的大惨敗を喫したらしいから
それがトラウマになって出さないのかも

624:なまえをいれてください
21/06/30 17:50:02.24 vYap16br0.net
セガエイジスでバーチャファイター出せばいいのにな
バーチャレーシングはあるのに

625:なまえをいれてください
21/06/30 17:50:06.22 KVsX2uc80.net
>>622
スカウォと同時期に商標登録されたんで

626:なまえをいれてください
21/06/30 17:55:10.84 Xny0kZ8j0.net
>>575
延期のしすぎで配信が遅すぎたわ
Switch版待っている間にスマホ版ほぼやり終わっちゃったし
ただ、スマホ版のデータ引き継げるのはよかった
どうせできないんだろうなと思ってたから
あと、コントローラーの方が操作しやすいね
スマホのタッチ操作だと色々ときつかった

627:なまえをいれてください
21/06/30 17:58:30.82 olJfSPska.net
ローグライトにクソゲーはないと信じてセールのハイパーパラサイトとメタバースキーパー購入した

628:なまえをいれてください
21/06/30 18:00:07.34 cX1rIHewa.net
>>621
あります

629:なまえをいれてください
21/06/30 18:00:08.13 YvoHbKi00.net
>>606
すごくわかりやすい、無理そうだから一旦忘れることにするよ

630:なまえをいれてください
21/06/30 18:01:28.79 cX1rIHewa.net
>>627
ソードオブネクロマンサーもセールでローグライトだぞ!

631:なまえをいれてください
21/06/30 18:02:08.11 QOeVH7un0.net
エンダーリリィズ今やってるんだけどこれ凄い切なお辛い話なのでは?

632:なまえをいれてください
21/06/30 18:07:01.49 QqvvzyKX0.net
>>631
そうだよ

633:なまえをいれてください
21/06/30 18:07:13.79 OVnshaUEa.net
>>631
黒騎士は悲壮感を和らげてくれるリリィちゃんとプレイヤーにとっての光

634:なまえをいれてください
21/06/30 18:09:55.39 57F8Gy1QK.net
>>631
まあボンヤリした表現だし最後は一応良い感じで終わるから大丈夫大丈夫

635:なまえをいれてください
21/06/30 18:12:33.15 GBpXySix0.net
ハデス面白いんだけど
タイタンの血マラソンがしんどい

636:なまえをいれてください
21/06/30 18:13:22.54 QqvvzyKX0.net
>>633
自分も黒衣の騎士が居てくれたから暗部とか地下の怖い場所の探索頑張れたわ

637:なまえをいれてください
21/06/30 18:21:28.22 PM8B2LJI0.net
黒騎士にべったりな幼女多いな

638:なまえをいれてください
21/06/30 18:26:23.76 0e6R+zFz0.net
リリーズは登場人物の9割9分が善良で心温まるゲーム

639:なまえをいれてください
21/06/30 18:30:38.48 fYJaI9cu0.net
>>621
クソゲーって程じゃないけど同じステージに行かされるミッションでかなり水増ししてて魂斗羅大好きだけど苦行でしかなかったよ

640:なまえをいれてください
21/06/30 18:32:00.10 a2QcBEjn0.net
皆悲しいけど浄化されて少しは救いがあると思うとそんなにやってて重苦しさはないんだよね
攻撃の追尾性にムキーってなるぐらい

641:なまえをいれてください
21/06/30 18:36:15.34 jz4xkaA10.net
なんかインディーズてやたらスタッフロール長いゲームちょこちょこあるよね
デッドセルズとか10分は超えてた気がする

642:なまえをいれてください
21/06/30 18:39:57.06 24pSG49p0.net
スカウォは結局の所最初の放送で言ってた
処理能力の向上による操作性向上の恩恵はどの程度なんだろうな

643:なまえをいれてください
21/06/30 18:40:46.79 Bn9x6fCG0.net
>>608
スカウォ気になってたけど時オカの謎解きギミックで根を上げたワイには無理そうやねorz
神トラ、帽子、砂時計、ブレワイは自力クリアできたんだが

644:なまえをいれてください
21/06/30 18:43:32.14 PABu9wbY0.net
>>641
スタッフロールもランダム生成してたやつあったな

645:なまえをいれてください
21/06/30 18:44:49.35 0e6R+zFz0.net
うろ覚えだけどスカウォの謎解きってファイさんがほぼ答え教えてくれるからそんな難しくなかったような
ヒントって言うかそれ答えだろって感じでこの方式もう限界なんじゃって思った記憶

646:なまえをいれてください
21/06/30 18:45:44.10 dml61hoU0.net
時オカは知らなかったり気づかなかったら無理だし
Wiiの時から画面も見やすくなってるから何とかなるかも

647:なまえをいれてください
21/06/30 18:47:03.70 a2QcBEjn0.net
当時はトワプリと比べてスカウォは確かにあんまり詰まらなかったかも

648:なまえをいれてください
21/06/30 18:47:37.63 wF0U9Elw0.net
>>643
wii版と同じならヒントが充実しすぎなぐらい充実してるから
そこまで詰むようなポイントはないと思う

649:なまえをいれてください
21/06/30 18:54:18.66 QqvvzyKX0.net
>>643
謎自体の難易度はそこまでではないし
他の人も言っているけどファイに何度も聞けばほぼ答えを言ってくれるよ
ただ盛りだくさんで大変ってだけ

650:なまえをいれてください
21/06/30 18:57:27.15 57F8Gy1QK.net
>>641
スコットピルグリムも長い上に昔は飛ばせなかった

651:なまえをいれてください
21/06/30 19:06:23.79 Bn9x6fCG0.net
時オカの中盤あたりでワイの頭では無理や!泣きじゃくって詰んだけどそんなこと言われたらワクワクしちゃうじゃない

652:なまえをいれてください
21/06/30 19:07:56.51 huDquNqPa.net
>>639
だが待ってほしい
ハデスも同じステージに行かされて同じボスを倒す繰り返しで水増ししてるのではないだろうか?
ガンジョンみたいにボスのバリエーション多かったら良かったのに
三姉妹は徐々に狭いステージになるやつがスリリングで良かった

653:なまえをいれてください
21/06/30 19:15:01.33 x5oelSZQ0.net
>>651
SSは出し過ぎと言われるくらい精霊がヒント出してくる
ヒント見れる石もあるし

654:なまえをいれてください
21/06/30 19:20:12.58 rVl2IwPH0.net
時オカより同時期に出てた武蔵伝の方が好きだったな
敵の技コピーのおかげでアクション飽きなかったし
リメイクかリマスター出ませんかね

655:なまえをいれてください
21/06/30 19:21:31.92 j/THHbfy0.net
ファイナルソードは思ったよりはひどくなかったな ひどいけど
敵を倒して強くなるという基本的な事を思い出すゲームだなと思った

656:なまえをいれてください
21/06/30 19:28:45.17 HC4x+aSd0.net
wizard of legendの最初すらクリアできないアクション弱者の俺はハデスやらないほうが良いよな?deadcellも合わなかった

657:なまえをいれてください
21/06/30 19:31:29.91 +GT1waLm0.net
>>656
上手さではなく根気の問題
間違いなくローグライトに向いてないからやらない方がいい

658:なまえをいれてください
21/06/30 19:33:16.12 dml61hoU0.net
>>650
wizard of legendは別

659:なまえをいれてください
21/06/30 19:43:46.62 Mxwh7l0gM.net
>>656
セレステじゃセレステ山を登るんじゃ
折れない心を鍛え上げるんじゃ

660:なまえをいれてください
21/06/30 19:44:31.12 hL182hgT0.net
>>629
ちょっと補正させてくれ
マックスドリアン料理5個持込で騎士装備縛りって感じの難易度
バトルは2倍はスピーディーで安置の取り方が特に難しい
途中の報酬次第では楽になるけど体力が圧倒的に不利なのは変わらないから回避の上達は必須
ゴッドモードっていう徐々に主人公の防御が硬くなる(敵のHPが減るんだっけなうろ覚え)モードがあるから世界観が好きでハクスラっぽくプレイしたいならありだとは思う

661:なまえをいれてください
21/06/30 19:51:41.27 fYJaI9cu0.net
>>656
いやあのゲームかなり難しい方だから気にしない方がいいぞ

662:なまえをいれてください
21/06/30 19:52:17.26 ChAnZOZkH.net
「メタリックチャイルド」のSteam版,Switch版は9月16日に同時リリース。TRIGGER制作のアニメPVを7月7日に公開するとの予告も
URLリンク(www.4gamer.net)

663:なまえをいれてください
21/06/30 19:59:02.20 HBtanK9/0.net
>>656
ウィザードオブレジェンド難しすぎて速攻投げてデッドセルズもあんまり合わなかった自分でもハデスめちゃくちゃ楽しめてるから結局相性だと思う

664:なまえをいれてください
21/06/30 20:02:05.55 6xgxMehi0.net
俺もガンジョンの1面ボスで死ぬけど
ハデスは弓アレスの逃げチキンプレイで1周クリアできたぞ

665:なまえをいれてください
21/06/30 20:12:58.61 huDquNqPa.net
>>656
実のところ、ハデスよりもwizard of legendの方が難しい

666:なまえをいれてください
21/06/30 20:19:51.04 hL182hgT0.net
ハデスは予備動作短いのと弾幕来るのがキツいだけで
ヒットアンドアウェイか遠距離武器使えばなんとなく攻略できる

667:なまえをいれてください
21/06/30 20:30:03.69 pvd7u8iX0.net
お手軽系RPGでここでオススメされてたから
ヘラクレス3やってみたけど操作系がヘボすぎて
さすがにムリだわ・・・
少しやったらバランス調整はされてるっぽかったから最後までやりたかったけど
8bitパソコンみたいにカックカクだとはなー

668:なまえをいれてください
21/06/30 20:31:55.75 olJfSPska.net
wizard of legendはPVの爽快感重視みたいな感じを期待してやると失敗する程の難易度

669:なまえをいれてください
21/06/30 20:36:46.06 Q34uxBOYd.net
ゼルダは木の実と帽子のこともたまには思い出してあげてください
砂時計と汽笛は諦めてる

670:なまえをいれてください
21/06/30 20:44:46.07 N0C9cpmQ0.net
ローグライトで難易度高い場合に理想の構成引けるまでリセマラ状態になるとつまらないんだよな
ただ障害となるランダム要素が増えただけになる
影響の強すぎるレリックなりがある場合もそうなりがち

671:なまえをいれてください
21/06/30 20:45:15.47 hL182hgT0.net
>>669
砂時計と汽笛も駄作ではないと付け加えておこう

672:なまえをいれてください
21/06/30 20:45:29.00 UVOhbEJK0.net
砂時計はタッチ操作が楽しかったな
ブーメランの軌道を描いたりとか
汽笛はゼルダが可愛いと思った初めての作品かもしれん
どっちも移植は無理か

673:なまえをいれてください
21/06/30 20:56:25.56 piIsFICi0.net
wizard of legendはなんか敵の攻撃避け辛いんだよな

674:なまえをいれてください
21/06/30 20:58:44.32 a2QcBEjn0.net
砂時計はWii UでもVCで出したし何とかなるよ多分

675:なまえをいれてください
21/06/30 21:01:06.50 zDrsQb910.net
>>619
産みの親退社後って劣化品か方向性を全く変えるかになるよね

676:なまえをいれてください
21/06/30 21:05:20.38 JBfVrpFzd.net
wizard of legend売り出し即上位にランクインするかたわら
難度高杉コメもけっこう投下されてた記憶

677:なまえをいれてください
21/06/30 21:15:08.89 2HEMqFroa.net
『今日クリアある?
ポケットモンスター金ネジキ』その20
(20:29~放送開始)
htts://www.youtube.com/watch?v=GO-jRHjac6U

678:なまえをいれてください
21/06/30 21:26:37.41 US2FS9fTK.net
>>651
スカウォはヒントってよりほぼ答えだからね、多分大丈夫かと
Wii版は斬り下ろししようとやや上に振りかぶった時点で斬り上げになってたから、その変の調整がうまくいってると遊びやすいかも

679:なまえをいれてください
21/06/30 21:29:34.02 zXpb+Wol0.net
Skyよくわかんないけど子供になったみたいで楽しい
ろうそくのシステムがよくわかんない

680:なまえをいれてください
21/06/30 21:34:21.18 WkLaIlU/M.net
>>677
グロ

681:なまえをいれてください
21/06/30 21:41:27.29 +wy+flJHd.net
>>615
面白そうですね買いません

682:なまえをいれてください
21/06/30 21:41:45.78 udlmLe5i0.net
この流れだから>>486に返答するけど、ハデスが退屈だと思う自分が面白いと思う中の一つがWizard of Legendなんだわ
クソ難しいしクリアできるほど上手くもないけど、尖りっぷりが癖になる
自分は大昔のアーケードから育てられてきてるんで、ゲームなんて基本的にクリアできなくて当然で、一部の選ばれた者しかクリアできなくて、ゲームによっては自分がそれになるみたいな感覚なんで、クリアできなくても面白いというゲームは沢山ある
ハデスはそういう尖ったゲームの尖ってるところを丁寧に丸めてできた良作だと思うので、多くの人に評価されるのは当然だと思うけど、それ故にちょっと退屈だなと思っちゃうんだな
つまるところnot for meなだけなんでWOLよりハデスが如何に優れているかみたいな説明は不要です

683:なまえをいれてください
21/06/30 21:43:59.75 qsBIgPkwd.net
気持ち悪い自分語り披露する流れ感じちゃったかぁ

684:なまえをいれてください
21/06/30 21:48:40.47 yqchIDh50.net
スカイウォードソードって時オカほどは面白くないの?

685:なまえをいれてください
21/06/30 21:48:58.86 fYJaI9cu0.net
そこまで上から目線で語るくらいならクリアくらいしとけよ

686:なまえをいれてください
21/06/30 21:51:06.34 a2QcBEjn0.net
>>684
そんなことはないよ
アクションはかなり面白かったし謎解きも誘導されやすくなってるっていうだけだし
時オカの方が好きだけどちゃんと正統進化形のひとつになってめ完成度は高いと思う
音符集めと終焉はめんどくさかったけど

687:なまえをいれてください
21/06/30 21:51:12.98 u4+Idj2N0.net
>>684
完全に好みによる…としか言えない気がする
自分はスカウォの方がなにげに好き

688:なまえをいれてください
21/06/30 21:52:04.82 erCp1FpFa.net
>>673
回避に無敵時間ないからね

689:なまえをいれてください
21/06/30 21:53:46.08 zDrsQb910.net
>>682
分かる
例え世間一般にはクソゲーでも尖った部分がクリティカルヒットすれば自分には名作
ハデスは面白いゲームだったなー程度の印象で好きなゲームベスト10には入らん
面白いし商売では大勢に受けるのが正義だから否定する気は全くないけどね

690:なまえをいれてください
21/06/30 21:58:45.26 hCpWLTMx0.net
別にwizard of legend貶めてるわけじゃないのにハデスsageはなんなんだ

691:なまえをいれてください
21/06/30 22:02:28.15 dml61hoU0.net
>>679
面白いな フレンドになった人に空の散歩してもらって感動したわ

692:なまえをいれてください
21/06/30 22:03:08.39 wzSVywgq0.net
俺はOLD SCHOOL MUSICALが一番好き。
出来はそんなに良くない音ゲーだけど。

693:なまえをいれてください
21/06/30 22:05:06.48 +2xlFmShd.net
ローグライク楽しめない人はゲームはクリアしなければいけないみたいな思い込みあるよな
ローグライクは過程を楽しむゲームであって最初よりうまくプレイできると満足するゲーム
クリアして早く売りたいとかアイテムコンプしたいとかそういう目的でやるとつまらないよ

694:なまえをいれてください
21/06/30 22:05:37.53 YvoHbKi00.net
ハデスニキありがとう
ゴッドモードとやら調べてみる

695:なまえをいれてください
21/06/30 22:06:47.17 wIcTGUv10.net
>>641
あれは終わらないスタッフロールっていうネタ
同じ名前で適当な役職にしてずっと続けてる
知らないで最初クリアした時は15分ぐらい放置しても流れてええ…って思ったわ

696:なまえをいれてください
21/06/30 22:11:22.60 US2FS9fTK.net
>>684
好みが分かれると思う
ダンジョンだけでなくフィールドも謎解きやアクション求められて自分はちょっと窮屈だった
ストーリーや演出はすきだけど音符集めと終焉はきらいかな

697:なまえをいれてください
21/06/30 22:11:33.12 U9+sKxqkd.net
時オカって今の基準で考えても面白いもんなのかな
発売当時はそれはもう凄い衝撃的な完成度のゲームだったみたいだけど
当時知らずにトワプリスカウォ風タクと比べて楽しめるかね

698:なまえをいれてください
21/06/30 22:14:21.67 hL182hgT0.net
>>682
殊にアクションにおいてはクリア前提の設計って緩いよね
東海道五拾三次、じゃじゃ丸くんの大冒険、スペランカーあたり全クリしてみろよと言いたい
メタスラのゲーセンの難易度どころの話じゃねーからな

699:なまえをいれてください
21/06/30 22:16:56.43 huDquNqPa.net
ハデス本スレに貼られてたIGNのレビュー見たんだけど
まあいろいろな感想があるってことでいいんじゃね
URLリンク(jp.ign.com)

700:なまえをいれてください
21/06/30 22:19:34.14 wIcTGUv10.net
>>664
電磁砲で遊んでたら初手クラスターボム引けて
それひたすら強化してレベル10まで積めてハデスで壁の後ろから撃ってたら2回死にながらもなんとか倒せちった
スタッフロールないし完全な運だから全くクリアした気せんけど
ってかスタッフロールあるん? このゲーム

701:なまえをいれてください
21/06/30 22:19:56.66 8/ibRHnF0.net
プロギアの嵐難しすぎワロタwwwワロタ...

702:なまえをいれてください
21/06/30 22:20:22.88 hL182hgT0.net
>>697
つまんないと思うよ
当時画期的だったZ注目もロード時間なしのオープンワールドも今となっては当たり前になっちゃってるし
逆にタイムリープもののムジュラは今でも楽しめると思う
気になるなら安いんだから3DS版買っちゃえよ
あとスレチ

703:なまえをいれてください
21/06/30 22:21:30.49 PM8B2LJI0.net
>>697
時岡は1998年
風タクは2002年
今の基準ってのがなんのことかわからんが2021年からすれば同レベルのレトロゲーじゃね

704:なまえをいれてください
21/06/30 22:24:38.81 iehPjnXm0.net
文字追う系ADVのおすすめある?
ギャルゲ乙女ゲ可、百合はちょっとわからない
レイジングループ、グノーシア、BONDは結構ハマった
災厄人間は雰囲気と〆は好きだけど途中が見えてるバッド選択肢潰すだけゲーになっててちょっと苦手
他のケムコ系は昔の移植やスマホでやってある、ヒロインの趣味は合わないけど展開の趣味は合ってる
ゲロカスは投げ売り分は楽しめたくらい
428やりなおしたいから移植してくれないかなー

705:なまえをいれてください
21/06/30 22:27:00.30 EzIMGCatH.net
ハデスのゴッドモードって面白いな
2%ずつ軽減率増えて最終的に8割減になるのか

706:なまえをいれてください
21/06/30 22:29:17.91 piIsFICi0.net
スペランカーは単にほんのちょっとの段差で死ぬってだけでその段差飛び越すのが判定シビアで難しい訳じゃないから当時のゲームとしちゃむしろ簡単

707:なまえをいれてください
21/06/30 22:30:34.33 +Kf8nJd80.net
>>682
下手くそアピールの長文の方が余程退屈枠なんだが

708:なまえをいれてください
21/06/30 22:31:00.20 hL182hgT0.net
>>706
256周することが簡単だと?

709:なまえをいれてください
21/06/30 22:33:08.48 vfZI5xki0.net
さくっと遊べる経営シミュレーション探しているんだけど、何かお勧めってありましか?スレ違いだったら、ごめんなさい。

710:なまえをいれてください
21/06/30 22:34:01.55 vgsnG34Z0.net
>>709
カイロソフト系

711:なまえをいれてください
21/06/30 22:34:52.88 p/bthXFE0.net
>>704
時計仕掛けのレイライン
summer pockets reflection blue

712:なまえをいれてください
21/06/30 22:50:19.54 rv7S1xnAM.net
>>707
正直ただの好みの問題だしどんだけ言い争っても平行線だよ

713:なまえをいれてください
21/06/30 22:56:47.07 a2QcBEjn0.net
>>704
逆転裁判123
神宮寺プリズムオブアイズ
癸生川シリーズ

714:なまえをいれてください
21/06/30 23:04:25.34 CqlBUrA+0.net
ゲロカスって今までにセールしてたっけ?

715:なまえをいれてください
21/06/30 23:07:23.53 rv7S1xnAM.net
いきなりどんな暴言吐いてんだよ!って思ったけど公式略称がゲロカスなゲームがあるんだっけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch