帰ってきた魔界村at FAMICOM
帰ってきた魔界村 - 暇つぶし2ch550:なまえをいれてください
21/03/03 11:31:26.29 TvCQipBV.net
きっと帰ってきた魔界村を買った人の9割は難易度伝説で楽しんでいるに違いない
5ちゃんで文句言ってるのは一部

551:なまえをいれてください
21/03/03 11:32:40.27 WO3fxRgp.net
>>549
アレは背景とか地形に組み込まれてる目に攻撃を当てると敵が湧くトラップ
普通に湧いてくるのを丁寧に攻撃して処理しろってさ

552:なまえをいれてください
21/03/03 12:10:36.18 0B8AILBH.net
>>550
自分で買ってから言え
配信動画見て笑ってるだけのアホが

553:なまえをいれてください
21/03/03 12:11:14.97 haIOaTlU.net
誤って目を攻撃→敵大量発生→それらを倒そうと武器連射→違う目にヒット→更に敵が増える→阿鼻叫喚

554:なまえをいれてください
21/03/03 12:11:38.13 lmbmRHG6.net
今作のアリーマーは本格的に対面する価値のないただのクソになってしまった

555:なまえをいれてください
21/03/03 12:19:48.69 J7KCOgJ7.net
じゃけんセレスタやりましょね~

556:なまえをいれてください
21/03/03 12:26:52.87 rOJtOKLu.net
このゲームと同時期にSwitchで出来るようになった大魔界村もやってみようかな。超と極しかやったことない30代前半の者ですが

557:なまえをいれてください
21/03/03 12:33:48.20 WO3fxRgp.net
クソで思い出したけど
アリーマーの回避行動に完全無敵付いてない?
しっかり検証できないのだが下に潜ったときにナイフ連射してたら
ナイフが重なってるにも関わらずすり抜けて上に逃げられたんだよね

558:なまえをいれてください
21/03/03 12:43:39.45 qdrrjsBw.net
アリーマー落ち着いて倒したくても他の雑魚が多くて困る
今回は倒すよりも出現させない事のほうが大事だな

559:なまえをいれてください
21/03/03 12:51:24.01 TvCQipBV.net
>>552
売り上げが物語ってると思うけど
9割の購入者は楽しんでるよ
1割のネット変質者がネットに文句書き込んでるだけ

560:なまえをいれてください
21/03/03 12:56:48.19 euAvIBhr.net
なお、9割が楽しんでいるソースは無い模様

561:なまえをいれてください
21/03/03 12:59:50.93 IGzlID0h.net
>>556
大がいちばん面白いと思う

562:なまえをいれてください
21/03/03 13:00:27.58 oS+yWub/.net
流石にあの敵の数と暗闇は擁護できん
若き騎士だけみるとちゃんとした魔界村だけど

563:なまえをいれてください
21/03/03 13:24:47.69 6FZweeUP.net
若き騎士は普通に過去作と比べても遜色ない出来では
魔法使わなくてもなんとかなる、使えば楽になる、っていうバランスが旧作と同じなんだよ
高難度は魔法を使う前提になってるゲームだから、コレジャナイ感になるんじゃないかな

564:なまえをいれてください
21/03/03 13:51:07.33 2Meb5A3O.net
>>557
ついてるよ
過去作なら高速スウェー中でも当たったけど今回基本的に突進中以外当たらないようになってる
何にもわかってないスタッフが作ってるから

565:なまえをいれてください
21/03/03 14:43:18.63 WO3fxRgp.net
>>564
やっぱり無敵付いてるか…
しかも周回(難易度?)によって耐久も増えるし。
そうじゃないんだよぉ

566:なまえをいれてください
21/03/03 15:26:55.77 0XIy+a5I.net
ようやく伝説2周クリア
要するに往年のノーコンクリアの難易度を一面に圧縮してコンテニューいくらでもできるようにした難易度なんだよな
俺は好きなんだけど

567:なまえをいれてください
21/03/03 15:43:45.10 HKyaKlDL.net
まあいい暇つぶしにはなったけどそれだけだな
魔界村じゃなかったら見向きもされてないレベル

568:なまえをいれてください
21/03/03 16:44:12.10 oS+yWub/.net
龍に乗ってボスと戦うフェーズダメージ入ってないなこれ

569:なまえをいれてください
21/03/03 17:01:52.73 TYcjN9mG.net
>>566
はっや俺まだ魔窟後半だわ
各ステージのクリアタイムはどんなもん?
ここ苦労したってとこはどこ?

570:なまえをいれてください
21/03/03 18:19:36.90 KZZxll8Y.net
武器の当たる音がショボいなこれ
風船が割れるような破裂音で爽快感がない

571:なまえをいれてください
21/03/03 19:04:35.74 U3dsPLfz.net
アリーマーにνガン撃ちしても量子化して避けられてるような気分になる

572:なまえをいれてください
21/03/03 19:06:35.40 0XIy+a5I.net
>>569
個別のクリアタイムはちょっと分からんけど合計プレイ時間が27時間だった
2周目は一部以外すんなりクリアしたから多分2/3ぐらいの時間が1周目で溶けてる
大体全部苦労したんだけど、1周目3面4面と2周目墓場3面後半が記憶に残ってるかな
ちなみに魔玉は回収できてないからこれからやるんだけど

573:なまえをいれてください
21/03/03 19:19:35.17 oS+yWub/.net
魔玉集めるのめんどくさすぎる
なんか集めるとボスとか新EDとかあるの?ないなら集めたくないんだが

574:なまえをいれてください
21/03/03 19:32:37.38 xodcuYxc.net
ラスボス追加と無敵鎧、真EDらしい

575:なまえをいれてください
21/03/03 20:46:16.36 AcxkO5gW.net
中途半端に探索要素入れるなら別モードにしてメトロイドヴァニアとしてやってくれ
サクッと1~2時間で全クリできて定期的にやりたくなるのが魔界村なんですよ

576:なまえをいれてください
21/03/03 20:53:40.51 KRxJDPNs.net
無敵鎧っつーか
武器が全部切り替えられるけど壊れる鎧と魔法撃ちまくれて壊れない鎧の2つが解放される
なんで前者壊れるようにしたのか不明
どうせなら壊れる壊れないオンオフできるスイッチも追加すればよかったのにな

577:なまえをいれてください
21/03/03 21:00:10.65 5YN32+hg.net
オービィ集め載ってるサイトないかな?

578:なまえをいれてください
21/03/03 21:14:58.99 TN+I/zPK.net
真ボス見たよ
ありきたりと言われようが
極みたいに3本勝負の方が良かったと思う
真ボスなのにあっさりしすぎ・・・

579:なまえをいれてください
21/03/03 21:25:09.07 4c+aOS7r.net
やっぱ見習いは二周目ないかあ

580:なまえをいれてください
21/03/03 22:00:08.57 3YdgP+7J.net
真ラスボスの名前ハデスなん?
新しい魔王見れると思ったのに使い回しかよ

581:なまえをいれてください
21/03/03 22:31:54.86 FZvquNuC.net
真ENDって言っても2周目で雑にお預け食らっただけだしなって気持ちが強い

582:なまえをいれてください
21/03/03 22:52:18.53 7ZjocYDO.net
孤高の裏の龍の背中渡ってくところの中盤(魔術師がいっぱい出てくるところ)
何度かやったけどゴリ押しで瀕死で復帰ポイント到達するだけで解決法がなんもわからん
伝説とか出来る気せんな・・・

583:なまえをいれてください
21/03/03 22:59:57.70 mvEGSfk0.net
大魔界村は剣でハエ倒すくらいにやりこんだけどこれは……
とりあえず一週したけどなんかこう、極めてやるって気にならないのはなぜだろうか

584:なまえをいれてください
21/03/03 23:07:39.49 vhIcJs6p.net
テクニックで何ともならないとこが多いしな
ノーデスとか無理じゃないか

585:なまえをいれてください
21/03/03 23:11:04.91 drOJfIru.net
>>580
だから違うっつってんだろ脳無しワザップキッズがよ

586:なまえをいれてください
21/03/03 23:16:20.31 wpkWelLe.net
極魔界村改やったらBGM熱すぎてそれだけで盛り上がれるわ
帰ってきたはBGM手抜きかってくらいスカスカだしSEも気持ちよく無い

587:なまえをいれてください
21/03/03 23:28:42.34 +eCHZZuU.net
3面の地獄部屋前の壁が壊せないんだが
動画で見る限り普通にナイフで壊してるように見えるけど、全部すり抜けていく
なんでかわかる方います?

588:なまえをいれてください
21/03/03 23:40:02.93 dL1f846P.net
デカいボールとハンマー取らされたときのストレスがマッハすぎる
任意選択にしないのクソすぎ、伝統とかどうでもいいわ邪魔くせえ

589:なまえをいれてください
21/03/03 23:40:32.47 dgMDIvzz.net
帰ってきた魔界村、いまのところ
聖水(チート級) なバランスな感じ >槍(スタンダードな強さ)>鉄球(場所によっては使えなくはない)>短剣(槍の完全下位互換)>
ハンマー(超絶使いづらい)
短剣とハンマーは完全に呪い武器

590:なまえをいれてください
21/03/03 23:42:20.96 Wt69PLro.net
配信者があまりにも進まないから、しょうがねぇ俺がやってやるよって気持ちで購入したのが間違いだった!

591:なまえをいれてください
21/03/03 23:44:08.00 vhIcJs6p.net
>>589
そうか?
短剣の連射力だけ突出しててあとはいらないって感じだけど

592:なまえをいれてください
21/03/03 23:46:12.57 7ZjocYDO.net
ボウガンはいいぞ

593:なまえをいれてください
21/03/03 23:55:39.20 dMLCM+OH.net
魔城口きっつ
これひょっとしてボス前まで中間無しか

594:なまえをいれてください
21/03/04 00:03:28.77 q5aKP/wC.net
>>587
ちゃんと黒宝箱開けて入り口自体は出してんだよね?
すり抜けるんなら直接触ってみたらどうか

595:なまえをいれてください
21/03/04 00:13:24.06 7Ww4hc1Z.net
伝説2周目の処刑所の5連ギロチンって回避方法ある?スピードアップないと無理そうなんだがw

596:なまえをいれてください
21/03/04 00:19:45.83 q5aKP/wC.net
案外落ちてこないから落ち着いて待った方がいい

597:なまえをいれてください
21/03/04 00:37:00.45 uFXrahKG.net
やってるときはこんなもんかって感じだったけど人の配信見るとアリマ完全無敵はやっぱうんちだな

598:なまえをいれてください
21/03/04 06:33:42.10 DJ9GqObs.net
救済措置の魔法がボスにもアリーマーにも効かないなら何のために存在するんだと思ってたら
カエルと蛇をひたすら連発するゲームになってるとか誰がこんなことしたんだよクビにしてくれそいつ

599:なまえをいれてください
21/03/04 06:54:45.91 qVX2fdmn.net
>>503
老化もあるだろうけど中毒性はないね
俺は暗闇ステージでもう嫌になった

600:なまえをいれてください
21/03/04 07:01:00.65 p13jXbme.net
大魔界村の剣がほしかった
短剣といい結局魔界村は連射が効く武器がないとめんどくさいだけなんだよな

601:なまえをいれてください
21/03/04 08:08:29.73 HAyWX62R.net
マルチショット
どうやら瞬時に切り替えれば画面表示制限以上の武器を放てる様子。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

602:なまえをいれてください
21/03/04 09:17:50.33 +xmB7/JG.net
ハンマーは芋虫戦の雑魚対処に役立つよ
ボスの弱点には短剣、サブ武器でハンマーで安定する
雑魚をジャンプで避ける必要がなくなる

603:なまえをいれてください
21/03/04 10:33:54.19 tnOnq50G.net
地味に盾で敵の弾消すのが安定する
武器切替のメリット

604:なまえをいれてください
21/03/04 10:44:04.86 M+0NFKo8.net
>>564
難易度が高いのは別にいいんだが、納得感がほしいよな。
確実に当たっているのに判定なしとかはやめてほしい。

605:なまえをいれてください
21/03/04 11:04:11.30 oVMYSJnJ.net
>>551
そーなんや
サンクス

606:なまえをいれてください
21/03/04 11:07:56.47 JWy/n8MV.net
2週目なんであんな世界観になったか説明しろや

607:なまえをいれてください
21/03/04 11:25:34.70 7aeFcUTF.net
>>606
真のラスボスの力で魔界全体が本気出してきたみたいな感じでしょ

608:なまえをいれてください
21/03/04 11:36:28.48 64akohPk.net
鉄球大男が出現距離に対して硬すぎて地味に辛い

609:なまえをいれてください
21/03/04 11:36:35.86 S4PAqifR.net
鉄球大男が出現距離に対して硬すぎて地味に辛い

610:なまえをいれてください
21/03/04 11:41:02.57 9I81dJl/.net
アリーマーと地面で対峙してる時、アリーマーに対して背を向けてると歩き突進してくる確率が高い気がする。

611:なまえをいれてください
21/03/04 12:14:16.72 nYlnYT5w.net
>>572
プレイヤースキル高杉やろ俺魔窟クリアまでで30時間かかってるわ...いやまだクリアしてなかったわ
2週目の方が楽なのか意外だな
流石に3週目までやる気続くか分かんないから2週目で終わらせたい所

612:なまえをいれてください
21/03/04 12:29:47.29 dLldhLS4.net
そういえば1周目で問題無くすべての武器を使う実績とったけど
もしかしてサイコキャノンとか精霊の腕輪的なのって無し?

613:なまえをいれてください
21/03/04 12:35:25.58 lK8tOs/i.net
これ、途中で難易度下げても問題ない?
難易度下げない方が良い?

614:なまえをいれてください
21/03/04 12:41:57.07 Q71WXDEk.net
>>613
電源入れた時に最初にカーソルが置いてある難易度ってどこ?
伝説だよね?
ゲームの開発者から煽られてるってわからない?
伝説でやれない奴はxxxxx(暴言自重)て言われてるようなものなんだよ

615:なまえをいれてください
21/03/04 12:47:50.40 kt27dQye.net
>>594
地獄部屋出現させてなかっただけっぽいです
紫色の煙が出てたから出現してるもんだと勘違いしました
ありがとうございます

616:なまえをいれてください
21/03/04 14:12:08.82 l2uZ1XzJ.net
モンハンまでの繋ぎには良いな

617:なまえをいれてください
21/03/04 14:22:59.62 lK8tOs/i.net
>>614
いや伝説でやってるけど、何回か死ぬと難易度下げてって選択肢が出てくるじゃん。
あれ選択しちゃうと何かデメリットあるの?

618:なまえをいれてください
21/03/04 14:24:28.91 oVMYSJnJ.net
皆コントローラー何使っとんの?
Switch付属のコントローラーでやると右下押して右方向にしゃがみ撃ちするつもりが、何故か左しゃがみになってスゲーやり難いんだが

619:なまえをいれてください
21/03/04 14:32:04.45 Q71WXDEk.net
>>617
あれも煽りのひとつだから気にしないで伝説でやったらいいよ
デメリットは開発者にバカにされた気分になることだね

620:なまえをいれてください
21/03/04 14:47:21.81 mhHH5II0.net
>>618
ずっとプロコンの互換品(ホリ)使ってる
Switchのコントローラは操作性に不満はないがとにかく脆いので
本体につけっぱなしで使ってない

621:なまえをいれてください
21/03/04 14:49:41.56 CzL9MU+m.net
そういえば宝箱の法則、恐らく1,3面、2面、4-5面+深魔で違ってて
シリーズ恒例で装備状態と出した宝箱の数で中身決まるんだけど
1,3面:1個目裸で鎧、?個目金鎧
2面:3個目裸で鎧、?個目金鎧
4-5面深魔:2個目裸で鎧、3個目鎧で金鎧
4面以降は確実性高いと思うけどその前までは記憶がかなり微妙で1面と3面が同じで2面だけ違うってのも怪しげ

622:なまえをいれてください
21/03/04 14:52:44.60 lK8tOs/i.net
>>619
なるほど。
別にクリアする速さ競ってる訳でもないし気にせずプレイしてればいいって事ね。
ただ伝説1周目はクリアしたけど2周目の墓場敵が見えないのはいただけないね。

623:なまえをいれてください
21/03/04 15:02:15.02 q5aKP/wC.net
死にまくってると出る難易度下げるってやつ、スコア画面に難易度↓って出るだけで他にデメリットはないしそのステージクリアしたら元に戻る
孤高でやっても別に若きになるとかじゃなかったし敵の耐久は1発分減ったけどこっちの鎧は2段回のままだった
伝説で復活の旗が使えるようになるかは知らんけど敵の耐久減るだけじゃないかね

624:なまえをいれてください
21/03/04 16:06:49.54 oVMYSJnJ.net
>>620
それって十字キー?
アナログ人間だから付属のコントローラーじゃあかんわ俺

625:なまえをいれてください
21/03/04 17:02:18.09 mhHH5II0.net
>>624
十字
他社製品は十字の品質にムラがあったりするからPROコンかっとき
あれは「十字」に対しての悪評は聞いたことない(はず

626:なまえをいれてください
21/03/04 17:05:24.80 nYlnYT5w.net
3週目ってまた1面から順にクリアしていく感じなのかな?
魔玉だけ探して集まったら真ボスとすぐ戦うとかじゃないのかな

627:なまえをいれてください
21/03/04 17:06:38.38 S4PAqifR.net
そういえばオンライン特典のスーファミコントローラーとか使えるのかな

628:なまえをいれてください
21/03/04 17:08:37.78 S4PAqifR.net
>>626
また1面からになる
不安なら2周目ラストのデータを別に残しとくといいんじゃないかな

629:なまえをいれてください
21/03/04 17:28:12.29 q5aKP/wC.net
>>626
その仕様だったらどんなによかったか
前も言ったけど探索要素と噛み合ってなさすぎて馬鹿すぎるんだよな
伝説だと復活の旗無いから気になるとこで離脱してキープも出来ないしね
一応表面クリアしても次のステージ出せるのが救いではある

630:なまえをいれてください
21/03/04 20:04:46.95 3rMJbIO7.net
2週目の1面墓場作ったやつマジでしね

631:なまえをいれてください
21/03/04 20:46:25.32 dlqvi7Im.net
>>625
thx
そーするわ、今のコントローラーじゃ魔城口突破出来ん

632:なまえをいれてください
21/03/04 21:32:43.77 tPN96NXR.net
ちょっとお聞きしたいトレーラーとか
30fpsなんだけど実機も30fpsですか?
アクションで30fpsは勘弁なんですが
極はそれでやらなかった

633:なまえをいれてください
21/03/04 22:35:43.09 wITEzahk.net
>>632
実機は60fps

634:なまえをいれてください
21/03/04 22:58:14.03 zqCXxWIT.net
>>618
右下押してるはずなのに左を向くのは多分右下左全部押しちゃってる
左と右を同時に押すと左の方が優先されて左を向くクソ仕様
進行方向が右なんだから右を優先にすれば良かったのに
プロコンも持ってるけど、こっちはこっちで上方向を誤入力しやすくて時々無意味に上を向いちゃうからジョイコンでやってる

635:なまえをいれてください
21/03/05 01:26:41.69 yxPqOFrh.net
>>633
ありがとう
色々言われてるけどそれなら買おう
改がでるためのお布施込みで

636:なまえをいれてください
21/03/05 01:40:48.37 yxPqOFrh.net
ジャンル違いだが達人王2周した自分にとって
どのくらい難しいつか理不尽なのかちょっと楽しみ
ただいまダウンロード中

637:なまえをいれてください
21/03/05 01:46:07.46 oJTlHVGl.net
若きとか低難易度からやってく分には普通に面白いと思うぞ
いきなり伝説だとなんか変な感じ受けるかも知れんけど

638:なまえをいれてください
21/03/05 02:22:24.33 m2ypVVDf.net
良い意味で魔界村感
全体は分からんけど1面比較なんかやと歴代で一番むずいんちゃうか

639:なまえをいれてください
21/03/05 02:37:12.55 BDNfAHtG.net
魔界村の放送が軒並み使用弱武器ナイフという不思議
個人的に物陰の敵とかも倒せる松明最強
正直な話今回の武器の中では強い部類。敵が出てくる前に着弾させれるようになればの話だけど。

640:なまえをいれてください
21/03/05 02:50:07.64 Z2uJodPE.net
円盤の音が大のじゃないから萎える
それ以前に弱すぎるけど

641:なまえをいれてください
21/03/05 06:36:39.61 zT/75fbQ.net
初代からナイフ一択だったからなあ。

642:なまえをいれてください
21/03/05 06:45:21.72 WgZHtmZI.net
2周目って深魔じゃなくて普通のステージでも1周目より難易度上がってない?
なんか敵の出てくる量が多いような気がするんだけど…。

643:なまえをいれてください
21/03/05 06:46:23.49 PHijPx/k.net
>>640
俺も大のぴょーんぴょーんは大好きだったな。

644:なまえをいれてください
21/03/05 07:01:46.36 I2rFzBRR.net
ぬるゲーになって帰ってきた魔界村
ファミコン版の方が遥かに難しい
グラフィックも中途半端に綺麗になったのよりドット絵の方がいい

645:なまえをいれてください
21/03/05 07:18:22.08 3AdOpe+T.net
ファミコン版なんて一番やるべきじゃないわ
アケスタにアーケード版あるしあっちがいいよ

646:なまえをいれてください
21/03/05 08:45:23.04 m17Dm+tI.net
>>642
周回を重ねると難易度も上がってるぽいな
今まで出てこなかった敵やギミックが出てくる

647:なまえをいれてください
21/03/05 09:21:44.22 NDXSlNWg.net
魔界村には要らない要素だな

648:なまえをいれてください
21/03/05 09:58:31.51 F/5BpP6q.net
ルシファーはサンテンジーいるといないでは難易度が変わるな

649:なまえをいれてください
21/03/05 11:09:47.89 3XD79AZ0.net
>>647
マジでいらない。
うっかり玉が足らなくて3周目入っちまったんだが、ステージ3後半でマジシャン増えててクソゲーだった。
ちょうど龍が折り返す所でスロー食らって被弾→落下の繰り返し。
対処しようにも魔法は出現する頻度に対してクールダウンが間に合ってないし、
通常攻撃じゃ耐久が高くて倒せない(しかも一定数被弾で逃げる)から、被弾前提の運ゲーするしか無い状態。
それを動く足場の上で、かつ被弾=ほぼ即死の状況でやらされるっていう。

650:なまえをいれてください
21/03/05 11:24:42.52 brFRG9WG.net
2回目の3面深魔?
確かに敵とか増えてたけど1回目と同じパターンで通せたからすぐ終わったぞ
伝説じゃない難易度の話?

651:なまえをいれてください
21/03/05 11:57:26.93 xMqAV8fD.net
マジシャンをメデューサで固めるゲーム

652:なまえをいれてください
21/03/05 13:57:50.41 3DHeHaFH.net
ここで文句言ってる奴はクソゲーやら運ゲー連呼して自分が下手なことのスケープゴートとしてこのゲームを利用してるにすぎない疑惑
さらに過去作を利用して昔はこんな理不尽な難易度じゃなかったとか魔法強力すぎて魔法ありきの物量でコレジャナイとか言い出す始末
いや普通に難易度下げて自分に見合った難易度選べよと
お前の中で信ずる魔界村が何なのか知らねーけどFC版が好きだった俺には鬼畜難易度ウエルカムなんで攻略しがいがあって全然楽しいし何度も死にながら攻略パターンが固まっていって洗練されていく感じも往年の魔界村そのものに感じるけどな

653:なまえをいれてください
21/03/05 14:05:24.44 9MOffOZ/.net
めっちゃ早口で言ってそう

654:なまえをいれてください
21/03/05 14:08:10.58 grh/nDHU.net
不評なのを自分達でも認めて極魔界村改出したのに
そこから何も変わってなかったな
廃人ユーチューバー向け

655:なまえをいれてください
21/03/05 14:17:06.21 XHDiJjqA.net
難しさと面白さって、カレーの辛さと美味さに似たバランスがあると思う。やっぱり激ムズでも、面白いものとつまらないものの違いは存在するね。

656:なまえをいれてください
21/03/05 14:34:24.51 Dsk1Dj7S.net
難しいから面白くないって訳じゃないんだよな
マリオメーカーに溢れている数多くのステージを見ていると、それがよく分かる

657:なまえをいれてください
21/03/05 15:33:45.52 jTiXEMVl.net
最初は敵湧くペースにキレそうになるけど自分なりにパターン化すると安定していく点は面白い
マジシャン硬いのとアリーマーの雑な強さは嫌い

658:なまえをいれてください
21/03/05 18:49:44.58 Z2uJodPE.net
>>652
俺もそう思う
円盤の音以外不満無いし伝説は神ゲーやわ

659:なまえをいれてください
21/03/05 18:54:16.61 Dg4qKmHL.net
こういうのがいるからメーカーが勘違いすんだよなあ

660:なまえをいれてください
21/03/05 19:22:03.58 WkxGRlP5.net
たけしの挑戦状より酷いの期待してたんだけどな。

661:なまえをいれてください
21/03/05 19:47:13.91 MGaMPEGg.net
>>652
魔時計最速にしてそう

662:なまえをいれてください
21/03/05 19:50:55.88 o135I7hv.net
帰魔界村ってカレーに例えるとキーマカレー
これじゃないってやつ

663:なまえをいれてください
21/03/05 20:04:16.73 KVWn6Huu.net
2面のドラゴン倒せる気がしねぇ

664:なまえをいれてください
21/03/05 20:15:31.77 sXhUdQw0.net
>>652
当然ノーコンテニューでクリアした上で書いたんだよな

665:なまえをいれてください
21/03/05 20:36:42.04 y8/cr3uR.net
ケツイもノーコンで頼むわ

666:なまえをいれてください
21/03/05 20:56:38.10 ipN+ToXI.net
ボス戦とかほぼパターン化出来ないし避けられない攻撃多すぎだから

667:なまえをいれてください
21/03/05 21:16:15.56 m2ypVVDf.net
漏れも大満足の出来だけど今作有馬が異常に強い
スキが小さくても流れ弾に当たるぐらいは残してくれてよかった
完全にパターンにハメないとってのはちょっと何だか

668:なまえをいれてください
21/03/05 21:22:24.06 3AdOpe+T.net
強いというかこっちの行動に対してほぼ無敵にされたらまあこうなるわなって感じ

669:なまえをいれてください
21/03/05 22:17:45.05 Z2uJodPE.net
プレイヤーが上手くなりすぎてここまでしないと強い印象与えられなくなったんだろな
実際今過去作やると有馬なんて雑魚だし

670:なまえをいれてください
21/03/05 22:24:06.58 2XRh4Dnd.net
オービィ集めもかったるいなぁ
トレジャーにも引っ掛からないからひたすらステージ内を歩き回るしかない?

671:なまえをいれてください
21/03/05 22:30:12.01 ZWpgsRvU.net
ラスボスっぽい顔が腹にもある奴、武器なにがいいの?倒せるきがしねえ。

672:なまえをいれてください
21/03/05 22:37:04.41 oJTlHVGl.net
>>671
自分は矢が一番良いけど普通にナイフか下に投げれる円盤もいい感じだった
武器よりドッペルで乱れ打ちすることのほうが大事かも

673:なまえをいれてください
21/03/05 22:42:14.28 ttlv3jPp.net
墓場抜けてアリーマー坂降りたところの木箱(?)のタイミングがつかめない

674:なまえをいれてください
21/03/05 23:11:20.53 4B+6cQqT.net
伝説の騎士でようやく1面クリア。400回以上死んで9時間以上かかった。
ボス戦はどうやっても回避できない攻撃が多過ぎて、運が良くないと倒せない気がする。
2周するのに一体どれくらいかかるのか。。。

675:なまえをいれてください
21/03/05 23:14:19.47 ZWpgsRvU.net
>672
サンクス、つべでネタバレ見ちゃった。ドっぺルで乱れ射ちか。

676:なまえをいれてください
21/03/06 00:11:26.41 shGXKKwI.net
>>673
あの足場の動き方、意地が悪いよな
普通に左右に動くだけでいいのに真ん中で引き返しやがんの
ポンポンとテンポよく跳んでいけなくてイラつくわ

677:なまえをいれてください
21/03/06 00:54:40.00 4NR+1Meo.net
右でフェイント一回やったら左でも一回フェイントやるだけだぞ
初代の時からそうだけど今更いらないとは思う
多分ファンサービスのつもり

678:なまえをいれてください
21/03/06 02:25:09.28 znM4eVgE.net
ここでイライラレスしたりブーブー言いながらプレイしてる奴が一番魔界村楽しめてるよな
イラ民にマウントとってる奴はまだまだ分かってねーわ
まぁ俺魔界村やったことねーけど

679:なまえをいれてください
21/03/06 05:31:19.13 d7TyUVo6.net
カード版出たら買う

680:なまえをいれてください
21/03/06 07:34:08.46 1s3lR+hT.net
>>674
これ。
死にまくって奇跡的にクリア(通過)できても、その回がただ運が良かっただけとか、パンツの無敵時間で回避できただけとかで、「実力でクリアした感」みたいなカタルシスがないんだよな…
今のクリアの仕方はなんか違うわ、って感じ

681:なまえをいれてください
21/03/06 07:35:40.74 R521DftN.net
早くアップデートしてくれ

682:なまえをいれてください
21/03/06 07:40:37.34 7PsdEyTO.net
ボス戦は物量vs魔法で一掃じゃないから割と面白い

683:なまえをいれてください
21/03/06 08:00:26.70 ev94bkp0.net
>>678
超が出たばかりの頃に、俺が同じ所で何回も死んで文句を言いながらやっているのを見て
友人が大喜びしていたのを思い出したw

684:なまえをいれてください
21/03/06 08:20:05.73 pMEzVDwi.net
かずのこみたいなプロゲーマーも
プレイ動画を出してるけど
あまり上手くないし、頭も使ってなくてワロタ

685:なまえをいれてください
21/03/06 08:26:16.72 /XHywJBX.net
プロゲーマー()
キッズは大好きだな

686:なまえをいれてください
21/03/06 08:31:07.28 pMEzVDwi.net
伝説の騎士は、魔界村のヘビーユーザーに
対する挑戦状なんだから、ちょっとアクションゲームが上手い程度の連中が
気安くチャレンジするような内容ではない
その辺りをきちんと理解してないから
鬼畜だなんだと泣き叫ぶことになるのさ

687:なまえをいれてください
21/03/06 08:34:48.29 SMV4wvhR.net
難しいからつまらないと言ってるわけではないと思うけどな

688:なまえをいれてください
21/03/06 08:39:22.35 pMEzVDwi.net
>>687
観てる分には楽しいが
実況者は時々ガチでキレてるぞ

689:なまえをいれてください
21/03/06 08:42:11.59 R521DftN.net
全体的に武器の連射速度を上げてほしいわ
テンポが悪くて爽快感がない

690:なまえをいれてください
21/03/06 08:43:17.71 oYv5tqB1.net
ラスボスよりその前のやつが全然強いなw

691:なまえをいれてください
21/03/06 08:50:36.39 d7TyUVo6.net
結構作り込んであるのににどうしてパケ版出さないんだろう

692:なまえをいれてください
21/03/06 08:53:14.69 0JT+2waC.net
買わないってことか

693:なまえをいれてください
21/03/06 09:02:35.02 FTlkvfdY.net
>>689
武器のヒット音もイマイチで爽快感の無さに繋がっていると思うわ

694:なまえをいれてください
21/03/06 09:51:13.87 aTZ4GJpo.net
>>674
1ボスにどうやっても回避出来ない動きなんてない

695:なまえをいれてください
21/03/06 10:06:57.17 8K93OZjz.net
ここの住人はこの魔界村の楽しみ方をトコトン間違えてる。
発売日に買って数回しかプレイしていない俺が1番魔界村を楽しんでると思う。
これはな、友人に伝説プレイさせて横で大笑いして楽しむゲームだ。

696:なまえをいれてください
21/03/06 10:10:19.35 vBQrbu1d.net
ポリゴンの極の方がよっぽど魔界村感あるのヤバいな
ブラゲーよりも生気を感じさせないグラフィックでこれだけでやる気が削がれる
こんなことを言うとゲームはグラじゃない厨が沸くが
アケゲー全盛期の頃はグラフィックも大事な要素の一つだったからな

697:なまえをいれてください
21/03/06 10:12:41.62 pMEzVDwi.net
>>695
ヘタクソなプレイを延々と見続けるのは苦痛
俺がやるからどけ、と言いたくなる
よって、友人には高い技量が求められる

698:なまえをいれてください
21/03/06 10:13:17.64 7PsdEyTO.net
>>695
楽しみ方としては実際それが正しいわ
昔から魔界村知ってるおっさんゲーマーが
一人でシコシコストレス溜めながらやるもんじゃない

699:なまえをいれてください
21/03/06 10:18:45.46 8K93OZjz.net
>>697
いいや?そんな事はないぞ。
特にアクションゲームに自信がある奴にプレイさせて理不尽とも言える攻撃で裸にされてんの見ると笑いが堪えきれない。
>>698
本当にこれ。
横でブチギレてる友人を見てる方が楽しい。
んで、友人が何とか一つのエリアをクリアした時、何故か自分も嬉しくなるけどな。

700:なまえをいれてください
21/03/06 10:32:21.49 pMEzVDwi.net
そうは言ってもな
1面で何時間も同じミスを繰り返された挙げ句
魔界村はやっぱ鬼畜だわ~、なんて言われたら
さすがにぶん殴りたくなるだろ?
苦しみながらも確実に前進して行くくらいの
プレイヤーの力量がないとつまらない

701:なまえをいれてください
21/03/06 10:41:41.72 ev94bkp0.net
昔は友人とよくやったな。
見てるのも楽しいし見られるのも楽しかった。

702:なまえをいれてください
21/03/06 11:25:55.80 YcFTFAqN.net
友人招いて一緒にゲームするってのが一番難易度高いだろ

703:なまえをいれてください
21/03/06 12:24:11.23 CfXkfcj4.net
こんなむさ苦しいおっさん操作したくない
しかもダメージ受けるとパンツ一丁になってくさそうだし
可愛い女の子キャラを操作させろ

704:なまえをいれてください
21/03/06 12:28:51.54 ev94bkp0.net
萌えエロゲーでもやれば?
俺はあの類は虫酸が走るから無理だ。

705:なまえをいれてください
21/03/06 12:30:19.81 SMV4wvhR.net
残念ながらここはおっさんがパンツ姿になるのを見続けるゲームのスレだ

706:なまえをいれてください
21/03/06 12:37:21.82 ev94bkp0.net
魔界村でパンツ縛りとは高レベルですね。

707:なまえをいれてください
21/03/06 12:40:49.17 JSindELZ.net
YouTubeで見たんだけど超魔界村に女の子バージョンあるんだな

708:なまえをいれてください
21/03/06 12:43:03.90 d7TyUVo6.net
女主人公の魔界村とか女体化したアーサーしか思い浮かばない

709:なまえをいれてください
21/03/06 12:43:30.44 ev94bkp0.net
金→アヒル
青銅→女の子
鋼→赤ちゃん
パンツ→ジジイ
だっけ?

710:なまえをいれてください
21/03/06 12:51:42.64 JSindELZ.net
これ
URLリンク(youtu.be)

711:なまえをいれてください
21/03/06 13:01:24.03 cESk6tKD.net
それアーサーのグラ換えただけの改造romだぞ

712:なまえをいれてください
21/03/06 13:17:50.32 LNdcF5PD.net
それのノーダメ動画にドクタードゥームがノーダメとか女の意味ねえだろとか言ってて笑った

713:なまえをいれてください
21/03/06 13:30:31.92 ACKi/wB0.net
>>686
このスレだけでも何度も何度も指摘されてるけど
伝説の説明テキストが過去作プレイヤー向けみたいになってるからそれはおかしい

714:なまえをいれてください
21/03/06 13:37:57.05 PrLmdz5C.net
探索と能力強化しないと先に進めないってのがな
やりこみの方向がそっちになってるし

715:なまえをいれてください
21/03/06 13:40:43.05 ACKi/wB0.net
そもそも魔界村はアーケードゲームとしてそこまで高難度のゲームではなかった
初代バージョンアップ前はワンコインで永遠に遊び続けられるほどだった
ただ、FC版は例外で非常に高難度だった
そもそも魔界村が難しいゲームという印象ができたのがFC版からかもしれない
FC版が理不尽に高難度だったんだから帰ってきたの理不尽さは正当だと言ってる人がいるけど
外注移植作のFC版が魔界村のデファクトスタンダードのように言われるのは抵抗があるよ

716:なまえをいれてください
21/03/06 14:04:06.46 uaAzHjLz.net
>>713
だーかーらー
我は魔界村を極めし者なり、と言えない奴は
大人しく孤高の騎士やってろよ
そこまでなら過去作と大差ないんだからさ

717:なまえをいれてください
21/03/06 14:08:32.36 uaAzHjLz.net
伝説の騎士は、文字通り選りすぐりの騎士だよ
お前ら凡人がプレイするのは荷が重い、と
ハッキリ書いてやれば納得したのか?

718:なまえをいれてください
21/03/06 14:10:56.00 znM4eVgE.net
格ゲー界隈のトッププレイヤー層に似たダサさを感じる

719:なまえをいれてください
21/03/06 14:11:22.63 ACKi/wB0.net
伝説ノーミスオールクリアでもしてくれたらその発言にも説得力が多少は出るから
頑張ってくれ

720:なまえをいれてください
21/03/06 14:14:22.36 xYnFMIv9.net
意外にも売れてるな

721:なまえをいれてください
21/03/06 14:22:34.09 KiMrNcdb.net
大魔界村みたいなヌルゲーは嫌だけど
帰魔界村はアリーマ戦がツマラナイから嫌
極魔界村改が丁度いいな

722:なまえをいれてください
21/03/06 14:23:08.90 nBIZ2yfF.net
このあと、帰ってきた大魔界村ですよDESUYO!

723:なまえをいれてください
21/03/06 14:34:59.02 XdIOnRkf.net
アリーマだけはほんま同意
他はおもろい

724:なまえをいれてください
21/03/06 14:37:30.25 u24819RG.net
魔界村もマリオと同期なんだから
次は魔界村35で対戦ゲームにすればいい

725:なまえをいれてください
21/03/06 15:03:16.71 8hvntkfM.net
>>724
マリオ35の対戦やってみると面白かったから魔界村も企画物としては意外と面白いかもね。

726:なまえをいれてください
21/03/06 16:38:43.49 Ap+Ox1aO.net
マジシャンの変身パターンて何個あるの?

727:なまえをいれてください
21/03/06 16:52:10.73 ze9/mBFJ.net
難易度の選択あって良かったな昔はなかったし
ほとんどのソフトが、この伝説くらいの難易度が普通だった
一般人がなかなか出来ないことを容易くクリアしてた者が名人と言われてた時代
神龍の謎もすげー高難易度だったな

728:なまえをいれてください
21/03/06 16:54:31.65 6kPDrcY+.net
>>727
伝説の騎士より難しいファミコンソフトとかほぼなくね?
よくあるファミコンゲーの理不尽なクソ要素だけを引き継いでハードと共にさらにレベルアップさせたのが伝説の騎士じゃん

729:なまえをいれてください
21/03/06 16:57:04.27 ev94bkp0.net
たけしの挑戦状
アトランチスの謎
シャーロックホームズの冒険

730:なまえをいれてください
21/03/06 17:04:32.82 ze9/mBFJ.net
>>728
バグってハニーとかいう普通にプレイしてるだけじゃクリア出来ないゲームがある

731:なまえをいれてください
21/03/06 17:06:24.84 o9Yzr83i.net
それが普通(だった)かは別問題だな

732:なまえをいれてください
21/03/06 17:22:41.16 uN5jfX11.net
孤高だとライフ3で中間多いから全然違うな

733:なまえをいれてください
21/03/06 17:24:34.73 wZlM/JRQ.net
>>728
ファミコン版ナムコのスターウォーズジェダイモードはクリアって基準で考えるなら伝説より上だな
落ち着いて挙げればいくらでもあるだろうけど

734:なまえをいれてください
21/03/06 17:28:50.12 ev94bkp0.net
サンドラの大冒険

735:なまえをいれてください
21/03/06 17:28:52.80 PrLmdz5C.net
出てるゲームがクソゲーばっかりじゃん

736:なまえをいれてください
21/03/06 17:35:39.50 u24819RG.net
>>732
伝説と孤高は、ほぼ別ゲーくらいの差がある
孤高プレイ程度で文句ばかり言ってるのは
例外なくカスゲーマー

737:なまえをいれてください
21/03/06 17:35:46.59 ev94bkp0.net
そりゃそうさ。
理不尽糞ゲーを列挙してるんだから。

738:なまえをいれてください
21/03/06 17:39:56.27 PrLmdz5C.net
無印極より酷いわ
ドヤ顔で「難易度が~」って語りだす藤原得郎って自分でクリアしてないだろ

739:なまえをいれてください
21/03/06 17:52:09.80 wZlM/JRQ.net
伝説の騎士より難しいものをあげるって話だけど
シャーロックホームズの冒険は遊んだことないからわからないけど
たけしの挑戦状 、アトランチスの謎はアクション難易度的に魔界村の比較対象にはならないし、バグってハニーは遊び方わかればどうにかなるし
サンドラの大冒険が超魔界村と並べれるかくらいでは?

740:なまえをいれてください
21/03/06 17:53:56.88 56CuoaAl.net
ファミコンが難しかったのは途中セーブやチェックポイントがなくて残機3で一気にクリアを要求された時代だったから
極魔界や帰魔界が難しくなったのは途中セーブやチェックポイントがあってリトライが容易になった時代の変化だね
セレステが流行ったのはそういうインスタントな時代の変化を読んで短い時間で楽しめる死にゲーにしたからで無限の残機なしでは到底クリア出来ないわけで
伝説は一見鬼畜でマゾゲーに感じるけどステージ毎のギミックを理解してそれに合った武器と魔法を選べば思いの外スイスイ進めるようになるし攻略しがいのあるアクションとも言えるんじゃないかな

741:なまえをいれてください
21/03/06 18:01:21.76 ev94bkp0.net
超は難易度はともかく理不尽ゲーではないだろ。
サンドラは忍耐力が限界になって投げ出した。
後年何処でもセーブ可のPCエミュで再挑戦したが無理だったわ。

742:なまえをいれてください
21/03/06 18:42:35.56 aN++Fzkt.net
いくつか文句を言うと
1、全体的に余りに敵が多すぎる。もちっと減らせ
2、レッドアリーマーが倒し辛すぎる。大魔界村くらいの強さにしてほしい。
3、いくつかのギミックがクソ過ぎる
  一番ひどいのがゾーン4の目玉射つと敵が際限なく湧き出る仕様
4、完クリのために必要な魔玉集めが厳しすぎる(特に地獄部屋探し)
難易度はノーマル(孤高の騎士)で大魔界村くらいにしてほしかった
藤原さん、作り直し!!

743:なまえをいれてください
21/03/06 18:44:40.85 aN++Fzkt.net
連投だけど、魔界村ってのは慣れたらノーミスクリアできないといけないゲーム
今作は不可能に近い

744:なまえをいれてください
21/03/06 18:48:29.31 PrLmdz5C.net
やればやるほど魔法使うタイミングとリソース管理だけのゲームになってくるんだよ

745:なまえをいれてください
21/03/06 18:58:12.84 /qRsDoVT.net
極魔界村といいホントに大魔界村作ったのかってぐらい藤原って人にセンス感じない
多分この人が優秀なんじゃなくて下のスタッフが優秀だったんだろうからチェンジで

746:なまえをいれてください
21/03/06 19:24:21.43 WjN3iu4q.net
大魔界村が奇跡だった説

747:なまえをいれてください
21/03/06 19:49:08.57 wZlM/JRQ.net
>>741
超もサンドラも理不尽ゲーじゃなくて名作だよ
サンドラできついのはラスボスのゾウナのHPが多すぎるし分岐も多いから全部見るのが大変なのと
超はラスボスの手前の面では今まで弓で無双できたのが出来なくなるから真面目に避けないといけないくらいで
どちらもちゃんと遊べば今回の伝説級と難易度の面では比較にはならないと思うよ

748:なまえをいれてください
21/03/06 19:58:12.86 J+ZsjKxO.net
とりあえず購入後、ゆっくりやって5日目で伝説クリアで乙
たしかに一部理不尽だけど、理解すれば普通にクリア出来るレベルだしクソゲーでは無いかな
製作者サドだなぁってニヤニヤしながらやってたわw

749:なまえをいれてください
21/03/06 20:07:41.82 K6qKqy9R.net
Theend...?がない辺り魔界村の知識があるやつが作ってない

750:なまえをいれてください
21/03/06 20:19:47.75 R521DftN.net
1周目クリアであったよ
魔玉1個足りなくて3周目突入したけど
どこで取り逃してるのかすらわからないのは不親切すぎる

751:なまえをいれてください
21/03/06 20:23:52.35 bcitYYVC.net
>>750
多分オームのケツに居ると出てくる宝箱
その後天井付近にモヤの掛かった宝箱がある

752:なまえをいれてください
21/03/06 20:35:19.83 F3fhK/AT.net
このゲームの開発はもしかしたらSEKIROみたいに「クリアしたら達成感半端ない」や「あの魔界村クリアしたの!?スゲー!」みたいなマウントが取れるようにもし考えていたとしたら「そんなものねーわ!アホ!」って言いたい
SEKIROの足元にも及ばないセンスの無さを感じる
なんていうか作ってる奴のセンスが古いんだよね

753:なまえをいれてください
21/03/06 21:22:42.65 HnAfggXH.net
こういうのを今だしてくれる男気にほれるぜ

754:なまえをいれてください
21/03/06 21:41:55.39 znM4eVgE.net
センスがSEKIROの足下にも及ばないとか全くジャンルも違うのに比較して言わなくていいこと口に出しちゃうからフロム信者は嫌われるんやで
まぁ実際足下にも及んでないけども

755:なまえをいれてください
21/03/06 22:16:21.90 PrLmdz5C.net
死にゲー+ユーチューバーウケを過剰に狙ってしまったのは間違いない

756:なまえをいれてください
21/03/06 22:26:11.53 aTZ4GJpo.net
>>733
それ初めて買ってもらったゲームだわw
当時小1でマジでクソむずかった
特に後半のシューティング面が帰魔界村も真っ青なレベルよw

757:なまえをいれてください
21/03/06 22:34:47.22 anhbwnMY.net
真ラスボス普通に二周したら出てくるじゃあかんかったんかよ

758:なまえをいれてください
21/03/06 22:52:35.62 u24819RG.net
孤高の騎士までなら
誰でもいつかはクリアできるレベル
ただ、魔界村を舐めてる動画実況の連中が
僕も私もと安易に伝説をプレイしたがるから
鬼畜すぎる印象が広がってるだけだ

759:なまえをいれてください
21/03/06 22:55:14.39 iHoVK1MT.net
激辛料理とかインスタ映えする山盛りパフェみたいな扱いされてる印象
一口食ってワーキャー言って終わり、最後までやらない、みたいな

760:なまえをいれてください
21/03/06 23:07:02.29 31osvJoh.net
URLリンク(imgur.com)

761:なまえをいれてください
21/03/06 23:15:54.14 1mt6Nitd.net
コースをしっかり把握して
魔法をきちんと使いこなせば
クリア出来ないことはないのだが
大体みんなメンタルがやられて
このゲームは酷すぎると甘えたがるからね

762:なまえをいれてください
21/03/06 23:41:14.01 ug57PqHL.net
>>130
パターンで打破できるのは歴代シリーズの話で、今作では不可能だね。アーサーの移動がトロ過ぎなのに対して、敵が機敏過ぎる。
ルートは分かってハンドル切ってんのに連動してくれないポンコツ車みたいだ。
あと地面の真下からの直撃や、的確にホーミングしてくる無謀なアルゴリズム。このゲーム制作した奴はバカかと。
魔法はタメが長過ぎ、役立たず。一瞬無敵の効果も殆どないように思える。

763:なまえをいれてください
21/03/06 23:46:03.09 kst4mWQu.net
最初の難易度設定のカーソルが若きにあって伝説が孤高クリアで現れるおまけだったりするだけでものすごく印象変わりそう
変なところで調子こいたな

764:なまえをいれてください
21/03/06 23:47:05.70 aTZ4GJpo.net
マリオやロックマンすらノーダメクリア出来ない人等が騒いでるイメージ

765:なまえをいれてください
21/03/07 00:01:40.33 8zCN0xI6.net
今作では、聖水(たいまつ)にもお世話になってます。 最強のはずの短剣を取って不安を感じたのは、初めてだった。

766:なまえをいれてください
21/03/07 00:02:05.41 tXz/M4pF.net
基本短剣最強ゲーだと思うんだけど、氷ステージの豚野郎は松明ゲーだったわ。

767:なまえをいれてください
21/03/07 00:03:08.75 8zCN0xI6.net
帰ってきた魔界村 が教えてくれた事。 「いつまでも、短剣が最強と思うなよ?」 「いつまでも、聖水(たいまつ)がゴミアイテムと思うなよ?」

768:なまえをいれてください
21/03/07 00:27:49.86 eHuh4Gpp.net
過去作で短剣が強すぎたので連射速度を控えめにしましたっていうのが今回の調整だが
過去作と比べて他の武器も遅すぎるし、敵が大量に湧くから対処が追いつかなくて武器を切り替える楽しさもない
アーサーの移動速度と比較して敵の速度が速すぎるから、動きを見切って避けるという行動が取りづらい
その分を魔法やスキルで補えってことだろうけど、発動の無敵時間を利用して緊急回避するゲームになってるのはよろしくない

769:なまえをいれてください
21/03/07 00:37:48.49 ar7dvLKR.net
とにかく死ぬ回数を増やしたいってバランスだからしょうがない
ゲーム実況者がそれでギャーギャー叫んでリアクションとってくれれば宣伝になるのが狙いだろう

770:なまえをいれてください
21/03/07 01:05:44.46 HHSj+8eq.net
そもそもゲームの上手い実況者が少ないからな
アイツらごときに伝説は不可能だ

771:なまえをいれてください
21/03/07 01:11:47.16 u3Ct4JFu.net
ゲーム実況なんて壺男とかで落ちてギャーギャー言うしか芸のない連中だし

772:なまえをいれてください
21/03/07 01:26:22.69 XqmZEGkG.net
しかも今売れてる連中はボス突破する度にうん百万クリアまで擦れば数千万投げ銭が入るボロい商売なんだ

773:なまえをいれてください
21/03/07 02:32:55.21 H+NTPZ2A.net
PS4では出ないのかなゲーム内実績もいいけどトロフィーがあった方がモチベも上がる

774:なまえをいれてください
21/03/07 06:26:37.19 HHSj+8eq.net
>>772
投げ銭そこまで多いのかよ
毎日ゲームで遊んでボロ儲けとは堪らんな

775:なまえをいれてください
21/03/07 10:43:22.86 eHuh4Gpp.net
通常魔窟の地獄部屋は入口までの時間制限が厳しい
強制スクロールで登っていくところの一番左上
壁を壊さないといけないところにあるけど、スピードアップLv2を使っても間に合わない
復活してなぜか偶然地獄部屋に入れたけど、あれ普通はどうやって行くんだ?

776:なまえをいれてください
21/03/07 10:58:51.54 5FI2PfND.net
スピードアップ1だったけどでギリギリ間に合った
段差をジャンプして急ぐしかないんじゃないか

777:なまえをいれてください
21/03/07 12:42:26.75 rvs7Ek17.net
サントラ配信されてるけど曲良いね、元を大事にしてて

778:なまえをいれてください
21/03/07 13:07:30.66 3QHzibS/.net
魔界村って昔から音楽グラフィック雰囲気はセンスあるのに肝心のアクションの部分が昔ながらの古臭い部分が色濃く残ってるのがなんか残念なんだよな
どうせならジャンプの軌道を空中でも変化させたりスライディング出来たり斜めに撃てたりすれば初めて魔界村に触れる層にもウケたと思うんだけど
昔と違って今はsteamのインディーズでもデッドセルズやカップヘッドみたいな良質なアクションゲームが沢山あるからアクションに関して今の時代ではどうしても比べられて見劣りしてしまう

779:なまえをいれてください
21/03/07 13:08:20.83 FntCZrVj.net
未だに小ジャンプ大ジャンプの概念すらないからな
初代マリオブラザーズ未満

780:なまえをいれてください
21/03/07 13:15:22.23 4Vso45w5.net
カプコンは任天堂みたいに昔の財産をやりくりして錬金してるだけだからな

781:なまえをいれてください
21/03/07 13:27:05.79 XqmZEGkG.net
まぁでもそういう古臭さに大喜びするおっさんがメインの客層だろうからな
普通に考えてあの世界観キャラデザやらプレイ画像やら見てカップヘッドとかデッドセルの特に若い客層が興味持つかっていったら正直全く食い付かんと思う
良くも悪くも古臭さを捨てない限り懐古に媚びるしかないこのIPは詰んでる

782:なまえをいれてください
21/03/07 13:30:11.59 4Vso45w5.net
若い層向けに魔界村を作って、それを元に昔ながらの操作性のクラシックモードも作ればいい話
そんなことすらできないカプコン

783:なまえをいれてください
21/03/07 13:36:36.63 rvs7Ek17.net
操作の自由度が少ないのはそれはそれで攻略組み立てやすいから別に気にならないかな
今回に関してはこっちのもっさり度と敵側の動き・出現の早さの差がちょっときつかったけど

784:なまえをいれてください
21/03/07 13:44:31.66 r/2bCoFF.net
>>782
簡単に言うが、操作方法を複数にした場合のバランス取りは大変だぞ

785:なまえをいれてください
21/03/07 13:51:32.26 yc2x+RTQ.net
真エンド見れた。シリーズが好きだからそこそこ楽しめた。
魔法の攻撃と無敵時間で乗り切ってくださいみたいな場面多くて
過去作と比較すると雑なバランス調整。過去作の魔法は空気だったけど

786:なまえをいれてください
21/03/07 13:57:09.26 4Vso45w5.net
>>784
へぇ
カプコンはブラッドステインドより小規模な会社なんだな

787:なまえをいれてください
21/03/07 13:58:02.39 4Vso45w5.net
>>784
お前みたいな批判をしないクソ信者が会社も政府も甘えさせるんだよ馬鹿野郎が

788:なまえをいれてください
21/03/07 13:59:35.78 57dpabEx.net
必死な連投に草

789:なまえをいれてください
21/03/07 14:15:26.51 qUVqOJKW.net
>>785
魔法をあれこれ考える楽しみが出来たのが
今作の最大の評価点かな
逆に敵が見えないとか、見えにくいとか
イラつく所で難易度を上げてるのが問題点

790:なまえをいれてください
21/03/07 14:23:07.09 IFJj3e9x.net
やり始めたけど2面の蟻地獄飲まれていちいち旗に戻すのテンポ悪すぎだろ
即死にしてくれていいわこんなの

791:なまえをいれてください
21/03/07 14:25:36.91 weKQWbg8.net
難易度は高くて良いよ
一部のネガキャンかクリアできないでイライラが勝手に言ってるだけ
若年層こそクリア困難なゲームに合ってるし

792:なまえをいれてください
21/03/07 14:29:35.18 XqmZEGkG.net
ブラッドステインドは死んでからリトライまでのロードの長さに絶望して変にハマる前に止めたな
流石にPS4で3.40秒かかるのはやってられん

793:なまえをいれてください
21/03/07 14:48:16.11 PrhFheTj.net
これは即リトライ開始されるしそこはノーストレスでとてもイイ
そこは無駄に3Dにこだわらなくて良かったところ
グラフィックはアートワークがそのまま動く感じで良いし部位アニメーションもちょっとシュールな感じで世界観にマッチしてて良き

794:なまえをいれてください
21/03/07 15:01:23.96 yQ3IqMBx.net
>>791
コンボイの謎と最後の忍道、どちらも難しい横スクアクションで
前者はクソゲーと言われるけど後者は言われないように
難易度が高いだけで文句を言う人は、そんなに多くないよ

795:なまえをいれてください
21/03/07 15:04:06.38 jQwWGKic.net
とりあえず、死神足速すぎ
アリーマー攻撃当たらなすぎ
マジシャン固すぎ

796:なまえをいれてください
21/03/07 15:52:47.51 qUVqOJKW.net
倒せないレベルではない以上
敵の固さとかスピードに文句は言わないが
暗闇からいきなり奇襲されるとか
目玉を攻撃したら大惨事になるとか
そういう陰湿な嫌がらせは勘弁
プレイヤーをキレさせてミスを誘発し
クリアさせないようにするのは実に性格が悪い

797:なまえをいれてください
21/03/07 15:56:14.47 WbzCwWvF.net
>>793
孤高の騎士はリトライにストレス部分が設けられてる

798:なまえをいれてください
21/03/07 15:57:02.12 Dyr9AUl6.net
>>1
そりゃ元の魔界村が良ゲーだからよっぽど間違えない限り良ゲーだよ
俺は初代が好き
アーケード基板を旧バージョンと新バージョンで持ってる
海外版が欲しいな
大魔界村は初期版を持ってるよ

799:なまえをいれてください
21/03/07 15:57:36.12 XqmZEGkG.net
ここ見てるとなんかダクソ2のレビュー思い出すわ

800:なまえをいれてください
21/03/07 16:02:50.67 3pOWtbtk.net
>>760
変態やん

801:なまえをいれてください
21/03/07 16:09:40.95 gz2IEN0d.net
真エンドみたわ
感想としてはアクションゲームとしては二流か三流
敵の攻撃を食らってノックバックして落とされた後にまた中ボスが復活してるのはなぁ
開発が「魔界村だから少々理不尽なところはアリでしょ」って考えていたとしたら大間違いだと言いたい
これ全体をデザインしたプロデューサーはハッキリ言ってセンス無いからもう関わらない方がいい
せっかく新規のプレイヤーにも魔界村に触れるいい機会なのに自分達で潰してしまってるわ

802:なまえをいれてください
21/03/07 16:11:25.15 Dyr9AUl6.net
>>7
大魔界村は簡単過ぎるな

803:なまえをいれてください
21/03/07 16:54:30.50 +zIeZEoO.net
今回、十字架やサイコキャノンはお休みか

804:なまえをいれてください
21/03/07 17:02:54.40 cxoXElUz.net
魔界村が激ムズ死にゲーという印象を与えてしまったFC版魔界村の罪か

805:なまえをいれてください
21/03/07 18:19:14.13 +zIeZEoO.net
ボスラッシュは、どうせならサイクロプスが2体出現する初期ロットを模してほしかった

806:なまえをいれてください
21/03/07 18:22:09.87 Zisi/Jne.net
計算された不条理は面白さの一部。手抜きの不条理はクソゲーと言われる所以。

807:なまえをいれてください
21/03/07 18:24:55.87 Zisi/Jne.net
FC魔界村は激ムズだったが、当時は家で魔界村が遊べる!ってモチベーションで何とかクリアしてたな。

808:なまえをいれてください
21/03/07 18:33:20.42 qUVqOJKW.net
ファミコンはグラフィックから何から
アーケードとは比較しようがない
どうしようもないポンコツマシンだったから
難易度くらいしかウリが無かったのだろうが
まさか令和の時代でそれを超える
イライラを体験することになるとはね

809:なまえをいれてください
21/03/07 18:37:43.65 tSbL9fQZ.net
カプコンのゲームが操作性に自由度が低いのはそれがバランス調整を容易にするから
なぜバランスが重要かというとそれこそがゲームの面白さに直結するから
その設計思想はバイオやモンハンにも受け継がれてる
デメリットは地味になること
ただ、今作みたいなとにかく雑魚沸き増やしたろ的な雑なバランス調整をするのであれば、
正直あんま意味ないかな

810:なまえをいれてください
21/03/07 18:52:21.86 JJolBAoO.net
>>790
裏だと最上段まで行ってわざと赤い屋根に落ちると黒宝箱が出るから一回落ちて戻される前提で作ってんのかなって気はした…
サーチで出して一つ目の宝箱の上からやれない事もないけど普通にやるとノーダメ無理だよね多分

811:なまえをいれてください
21/03/07 19:21:49.87 weKQWbg8.net
キッズがやり込めば伝説はすぐクリアできると思うわ
おれが小学キッズだった頃はスーパープレイ連発してたしな
その頃のキッズに合わせた調整だろうな

812:なまえをいれてください
21/03/07 19:30:27.15 ar7dvLKR.net
テクニックだけじゃ無理
探索と強化しっかりやらないと絶対進めない

813:なまえをいれてください
21/03/07 20:08:51.37 XqmZEGkG.net
昔のガキはゲームソフトなんて滅多に買って貰えんから一個一個アホ程遊ぶんだよな
そういう性質と昔の魔界村がマッチしてたってのは確かにあるわ
俺はセンスもプレイスキルも無かったからマジカルアドベンチャーとかゴエモンですら2.3年は保った記憶あるわ

814:なまえをいれてください
21/03/07 20:35:58.96 qUVqOJKW.net
>>812
今作は二段ジャンプも出来ないから
自称スーパーテクニックよりも
魔法のタイミングとコースの暗記が重要だな

815:なまえをいれてください
21/03/07 22:25:28.59 ImVKLQmD.net
>>779
魔界村の良さ分かって無さ過ぎやろ・・・・・

816:なまえをいれてください
21/03/07 22:32:37.45 Dyr9AUl6.net
>>815
そうだね
大魔界村は上下撃ちで簡単になり過ぎたし、超魔界村は2段ジャンプをここで使ってねというのが露骨に出過ぎて萎えたわ
初代が最高

817:なまえをいれてください
21/03/07 22:36:23.77 WbzCwWvF.net
何十年前の話してんだよ

818:なまえをいれてください
21/03/07 22:37:00.11 Dyr9AUl6.net
スライディングが効果的だったのはD&DSOMのアイテム回収だったな

819:なまえをいれてください
21/03/07 23:02:18.29 B55p29E6.net
やっとオービィ集め終わって有馬になれた。
最後の5匹くらい何度探索しても見つからなくてあきらめかけてたら、全部宝箱を開けまくるとかいうしょうもない手に入れ方でがっかりした。
しかも最後のオービィは裸で宝箱開けないと手に入れられないという。
魔法陣の鎧着て探索してたら絶対手に入れられないじゃねーか。
こんなところまで、スタッフまじ鬼畜。

820:なまえをいれてください
21/03/07 23:14:50.96 wGr3b1hJ.net
カプコンの開発力の低下が悲しくなるだけのゲーム

821:なまえをいれてください
21/03/07 23:25:34.24 ar7dvLKR.net
黄金鎧なかなか出なくて
魔法で黄金鎧にするようになってるのがつまらない

822:なまえをいれてください
21/03/08 00:11:36.22 6g7U4SCv.net
魔法で全消ししながら進めるとかにテクニックもクソもあるかー

823:なまえをいれてください
21/03/08 00:56:30.02 21j6xrun.net
海外RTA勢はすでに1週目伝説1時間切りしてるのな

824:なまえをいれてください
21/03/08 01:29:57.12 ffnYJX80.net
伝説クリアして面白かったんだがボーナス部屋巡りで玉集めはしんどかった
この難易度で探索はキツいっす
大量のネギ幽霊に風車に炎上と殺意詰め合わせみたいなボーナス部屋来たときは笑ってしまった

825:なまえをいれてください
21/03/08 01:43:03.37 PBLP6e3j.net
初音ミク幽霊の頭上Uターンと不可避射撃の組み合わせは叩きつけたくなるね

826:なまえをいれてください
21/03/08 02:45:40.89 NlDqmP3d.net
あいつ何がクソかってたまにその場から動かなくなって凄い勢いでネギ連射してくる個体がいるんだよな
頭スレスレに投げてくるもんだからそれでジャンプ封じられる事が何度かあった
クソみたいなAI作ってんじゃねえよって話だわ

827:なまえをいれてください
21/03/08 03:03:45.51 NEU42krE.net
>>822
口で言うほど簡単ではないけどな

828:なまえをいれてください
21/03/08 06:47:04.99 Jm3JfYOq.net
FC版魔界村の難しさの原因はパターン化できなかったから
帰ってきた魔界村はパターン化がある程度できるがそれでもしんどい
難しさのベクトルが違うよね

829:なまえをいれてください
21/03/08 08:59:30.90 eP2itFri.net
アサシンクリードヴァルハラがつまんなくて全然プレイできなかったから魔界村も買うの躊躇したけど買ってよかったわ
普通に面白い
しかし横スクロールアクションゲームなんて10年以上ぶりだな

830:なまえをいれてください
21/03/08 09:15:45.86 cOc+O0A3.net
シンプルなステージクリア型の横アクションて出なくなっちゃったね
メトロイドヴァニア系ならsteamに腐るほどあるけど

831:なまえをいれてください
21/03/08 09:36:07.83 1/tpdtrs.net
>>819
自分も見つかってないのそれかもしれん
どの宝箱か教えてくれ

832:なまえをいれてください
21/03/08 09:46:54.25 P9O06She.net
>>830
これも探索や強化の要素があるのが残念だったわ

833:なまえをいれてください
21/03/08 09:55:45.09 z15MCkVM.net
黒宝箱の仕様のせいでノーミスで真EDには辿り着けないよな
なんでこんな仕組みにしたんだ

834:なまえをいれてください
21/03/08 10:46:58.39 cOc+O0A3.net
>>832
探索はステージ戻ってあーでもないこーでもないしてる時間が退屈なのがね~

835:なまえをいれてください
21/03/08 11:29:52.36 nFphzJ5i.net
>>833
4周ノーミスしたらええやろ(鼻ホジ

836:なまえをいれてください
21/03/08 12:31:05.86 Kp38UHmx.net
メトロイドヴァニア系のインディーズって地図が不親切なのにマップやたら複雑で迷うイメージ
だいたいそれで中盤あたりで萎えてやめる

837:なまえをいれてください
21/03/08 17:13:17.38 g5ZcrfRG.net
ボウガンとナイフ切り替え攻撃が染み付いた

838:なまえをいれてください
21/03/08 22:24:01.86 XTFE5oZF.net
Switchだけかよ。
買うしかないのか、Switchを。

839:なまえをいれてください
21/03/08 23:36:00.65 5NqcFrgj.net
蟲が苦手なひと、あの面どうやって進めましたか?

840:なまえをいれてください
21/03/09 00:24:47.61 Re6xofgU.net
何気にベルゼブブ戦の背景きついよな

841:なまえをいれてください
21/03/09 00:58:47.97 cPwvyZxZ.net
>>838
クリアーしたら
欲しい知人に言い値で売ってやればいい
喜ばれるぞww
^^

842:なまえをいれてください
21/03/09 03:14:34.36 H7d6Z/T6.net
そういや任天堂って次のハード開発とか考えてんのかな

843:なまえをいれてください
21/03/09 04:19:10.53 SpD851T5.net
どうせまた時代遅れのポンコツマシンだろ
PS4よりもさらに低スペックなスイッチを
未だに定価で売る図々しい任天堂なんだから

844:なまえをいれてください
21/03/09 07:37:53.17 RmJuQsGX.net
そういうのはよそでやろうな

845:なまえをいれてください
21/03/09 07:38:46.01 PzGjTsep.net
帰ってきた魔界村は武器まわりは結構好きで、武器性能はそこそこ差別化されてるし、何より武器を複数持てるようになったことで弓や円盤など個性的な武器でもピンポイントで投入するとか一応できるし、あと欲しくない武器拾ったときのダメージも抑制されてるんだよね

846:なまえをいれてください
21/03/09 07:39:33.99 PzGjTsep.net
極魔界村は武器が10種類以上あるけど弾道がかぶってる武器多すぎる気がするし

847:なまえをいれてください
21/03/09 08:01:46.43 QEK3xtdA.net
全くだぜ何で定価で買うんだろうな
PS4なら中古溢れてるしソフトすら一か月後には半額なのに

848:なまえをいれてください
21/03/09 10:23:59.96 SI6wgqKV.net
やりたいゲームがな…

849:なまえをいれてください
21/03/09 11:00:32.85 CMZxqkx6.net
ようやく真EDまでいけた
誰だよラスボスはハデスとか言ってたやつはw
名前違ったぞ
オービィ全入手はさすがにきつそうだからここまででやめとくか

850:なまえをいれてください
21/03/09 11:12:14.25 SpD851T5.net
>>845
武器はそれぞれ使い道があるけど
円盤だけはどこで役に立つのか解らん

851:なまえをいれてください
21/03/09 12:20:32.03 Bj/0vkfI.net
緊急質問
帰ってきた魔界村、イージーでも怪しい腕前ですが、買ってもいい?

852:なまえをいれてください
21/03/09 14:01:17.83 SI6wgqKV.net
見習いだと一周しかできないけどそれでもよければどうぞ

853:なまえをいれてください
21/03/09 14:44:41.28 Re6xofgU.net
>>849
そんな事言ってるのは手帳持ちのワザップキッズだって散々言ったでしょ

854:なまえをいれてください
21/03/09 15:11:26.81 LYgjTueS.net
とらえ方は人それぞれだけど、ステージに慣れるまでイライラさせられて
慣れた先に楽しさがある感じだから耐えられる人向けだと思う。
見習いだとイライラなくて純粋に楽しさだけ提供してくれるのかも

855:なまえをいれてください
21/03/09 15:19:48.31 lRHIQtS5.net
クリアしたら、やっと終わったかと思うだけ
過去作みたいに何度も遊ぼうという気にはならん

856:なまえをいれてください
21/03/09 15:38:09.54 V7QQzcom.net
玉集めも終わってマホーディンの鎧着てオービィ集めでもしようかと思って1時間
裏処刑場のオービィがあと1つ見つからないからネットで色々と調べたら宝箱から出現で鎧の種類や裸でとか条件があるとかって話があるけど
さすがにそこまでは面倒くさいしもう良いか・・・全部集めた特典もレッドアリーマ変身ってだけみたいだし

857:なまえをいれてください
21/03/09 15:48:07.54 tNi2FepG.net
若きだとほんと良いバランス
魔法なしでも楽しいし、魔法ありだとサクサクすすむ
孤高から難易度が跳ね上がる
見習いはリレイズありでなんかちょっとちがう

858:なまえをいれてください
21/03/09 17:04:33.66 A9ZCf8DW.net
魔界村は自分のプライドとの戦い。

859:なまえをいれてください
21/03/09 18:10:34.09 19cwTkuZ.net
おすすめの魔界村なんかある?
超をやってはまった

860:なまえをいれてください
21/03/09 18:12:44.56 tar66E1L.net
自称我は魔界村を極めし者くんが魔法連発の無限コンティニューゾンビアタックし続けるゲーム

861:なまえをいれてください
21/03/09 18:14:45.24 LCmZCZwv.net
>>859
大魔界村なら難易度そこそこで遊びやすいよ
グラも良い

862:なまえをいれてください
21/03/09 18:15:25.69 LCmZCZwv.net
ちなみに自分は初代が好き
海外版の基板欲しい

863:なまえをいれてください
21/03/09 18:22:06.24 GNeEJ2A7.net
帰ってきたマソーン

864:なまえをいれてください
21/03/09 19:48:57.04 dOk5zpgv.net
>>859
やっぱり大かな
単に全クリじゃなくアーケードらしく1コインクリアを目指して欲しい
コンティニュー有りだと多分簡単だしすぐ終わる

865:なまえをいれてください
21/03/09 20:04:28.51 W2ioTGYE.net
まぁそのうちアーケードモードが実装されるよね

866:なまえをいれてください
21/03/09 20:17:19.97 6fbAkzEn.net
欲しいわ
どうも今のは、しっくりこない

867:なまえをいれてください
21/03/09 22:02:17.38 CMZxqkx6.net
帰ってきたの後に大をやると、槍ですら高速連写できてびっくりするw

868:なまえをいれてください
21/03/09 22:10:25.30 YzSzT9CA.net
>>865
追加でガストも加えてあげてくだしい
^^

869:なまえをいれてください
21/03/09 22:37:50.62 4BS3PV10.net
なんでガストだけハブられたんだろうな

870:なまえをいれてください
21/03/09 23:34:46.17 V7QQzcom.net
今は魔法ありきの難易度だから敵の数とかおかしな事になってるんだろうし
追加するとしたら魔法禁止で難易度調整した初代モードみたいなのを追加してほしい

871:なまえをいれてください
21/03/10 01:05:55.54 zks7/zsY.net
これよりよっぽどバトルプリンセスマデリーンの方が面白いんじゃないか?と思って遊んでみたけどあれはあれでなんかダメだったわ

872:なまえをいれてください
21/03/10 04:40:07.37 R3QUXLDz.net
>>870
そもそも騎士が魔法に頼るのはおかしいからな
しかし、そうなるとひたすら槍を投げるだけの
単調なプレイになるから飽きやすくなる
初代魔界村をそのままプレイでは話題にならん

873:なまえをいれてください
21/03/10 05:00:56.10 X1ua+Y/W.net
バスタードでも
騎士はエロ主人公みたいな
魔法は使えないからね♪

874:なまえをいれてください
21/03/10 06:23:32.09 HhyB+vG9.net
魔法は従来通り金鎧だと使えるくらいでいいかな
今回のような今風のシステムに変えようとする努力自体は良いと思うけども

875:なまえをいれてください
21/03/10 07:33:21.09 R3QUXLDz.net
全体攻撃の魔法がまずいだけで
ダッシュとか二段ジャンプとか
宝箱回収みたいなスキルは問題ない

876:なまえをいれてください
21/03/10 07:41:28.85 e2lQRd0d.net
>>872
上下に攻撃できるんだし、そこは大と言うべき

877:なまえをいれてください
21/03/10 08:14:40.37 h6kbXU5H.net
>>819
宝箱からいきなりドルビィ出てあれ?と思ったの何個かあったけど条件付きなのか

878:なまえをいれてください
21/03/10 09:18:18.28 OuzN+qor.net
2段ジャンプのスキルは欲しかったな
あるだけでだいぶ評価違ったと思う

879:なまえをいれてください
21/03/10 10:13:53.00 j4N6gVZc.net
極は二段飛びと上下撃ち両方あるんだっけ
あれだけクリアしてないんだけど難しくてなあ

880:なまえをいれてください
21/03/10 10:15:51.53 lAYURu0j.net
>>872
俺はそれがしたい
だからsteam版出たら魔法なんて使わずに伝説やる予定

881:なまえをいれてください
21/03/10 10:28:19.67 gnqTAtM0.net
魔法は過去作のように、あればいいけど
無くても困らないぐらいの位置づけでいいよな

882:なまえをいれてください
21/03/10 17:37:23.29 N0KkfX8e.net
伝説魔法縛りで1週目クリアしてみたがなかなか考えて作られてるわ
処刑場 魔城口はヤバかったけどどのステージも魔法なくてもなんとかなるようには配置されてるね

883:なまえをいれてください
21/03/10 22:34:15.14 D48UE4Si.net
>>869
城内の蝿の群れがそれに近い感じもする

884:なまえをいれてください
21/03/11 00:57:32.38 uLXOG4m9.net
やっと一周目クリアしたけど、二周目いきなり鬼畜過ぎるんだけど…心折れたわ

885:なまえをいれてください
21/03/11 04:51:05.75 HKHRZT6y.net
自分もようやくクリアした。
でも達成感よりも疲れたっていう疲労感の方が大きい。
過去作みたいに繰り返しやりたくなる気持ちがわいてこない。

886:なまえをいれてください
21/03/11 05:08:51.29 PUv2TPnf.net
魔界村って、元はアーケードゲームだから、繰り返し遊びたくなるような作りだけど
これはCSかつ元祖死にゲーを謳い文句に、一回のクリアでもボリューム感があると
思わせるために、チェックポイントからのリトライ重視な、いやらしい作りにした気がする

887:なまえをいれてください
21/03/11 07:28:18.42 fc0IDUbY.net
単純にステージとボスを増やせば
古参も新規も関係なく楽しめるんだが
それは面倒だから何度も往復させてるんだよな
二週目はボス全部変わります、とかだったら
みんな喜んで周回するのに

888:なまえをいれてください
21/03/11 10:36:48.79 cREZDwGt.net
二週目はアスタロトがネビロスに変わってればよかったな

889:なまえをいれてください
21/03/11 11:13:39.40 2IXmSjlE.net
下攻撃下攻撃
上がりーのジャンプしーの避けーの
んぎゃ

890:なまえをいれてください
21/03/11 16:36:29.87 WmbfhOGT.net
アスタロトと龍を渡っていく所が一番難しかったな
黄金鎧のおかげで真ボスは弱かった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch