【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 初心者スレ13 【質問/雑談】at FAMICOM
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 初心者スレ13 【質問/雑談】 - 暇つぶし2ch150:なまえをいれてください
19/10/08 02:01:31.33 UQR1m0UZ0.net
10連敗くらいしてるのに世界戦闘力が9万台から一向に落ちなくて同格の相手とマッチングできない
おかしな話だ

151:なまえをいれてください
19/10/08 02:25:10.82 9/+stBOK0.net
負けは勝利の母ぞ

152:なまえをいれてください
19/10/08 09:14:44.84 gfUuRbYFd.net
>>140
いまのVIP初心者がウルフ、インクリング使って勝てるほど甘くないぞ

153:なまえをいれてください
19/10/08 18:59:03.77 y+pJ8rAG0.net
てかこのゲーム自体初心者が勝てるほど甘くない

154:なまえをいれてください
19/10/08 22:47:31.99 LyJncL8Cd.net
初心者はまず自分のしたい行動をできるようにするべきやで
トレモにこもって復帰の練習したりやみくもA連打B連打をやめて一つ一つの技をうまくあてる練習したりするといいと思う
反転空後とか空ダは難しいから先に急降下を覚えた方がいい 空中攻撃の隙が減るし上手く見えるよ その後にその場で反転したりダッシュから反転することをに慣れたらいいと思う
実戦では相手キャラの強い技を覚えたり練習したコンボとか空後当てるのがんばろう
ある程度知識がついてきたり操作が馴染んできたらどういう場面でどういう攻撃すればいいかとかを考えることが必要になってくる
そんでわからないことができたら調べたりこのスレで質問すればいい

155:なまえをいれてください
19/10/09 00:20:44.90 m4LGJ8OnM.net
>>154
トレモでクッパJr.のボムを掴む練習はどうすればいいんですか

156:なまえをいれてください
19/10/09 01:25:18.17 BMohOVts0.net
トレーニングでテクニック覚えても実戦だと頭真っ白になって何も考えられない

157:なまえをいれてください
19/10/09 01:45:27.55 NEVjyRoZ0.net
>>155
メカクッパのこと?練習の仕方がわからないってこと?
>>156
動いてる相手が苦手なんだったら「逃げる」に設定して色々やってみたりCPと戦ってみたり戦闘力が気になるなら専用部屋で練習すればいいよ

158:なまえをいれてください
19/10/09 02:24:22.54 NSx8zhPf0.net
>>156
あるある。トレーニングだと繋げられるコンボが実戦ではできないとかね。
癖や習慣のように身についていないと、なかなか意識的には出せなさそう。

159:なまえをいれてください
19/10/09 07:35:11.02 wr7RGLAGp.net
申し訳ないが絶望的にゲームセンスのない人というのはいるもので10万ならまだしも
5~7万代まで落ちる人は何やっても無駄だと思う

160:なまえをいれてください
19/10/09 08:15:53.02 NSx8zhPf0.net
>>159
薄々というか自分でもわかってた。
エンジョイしながらゆっくり上手くなっていけたらと思ってたけど、やっぱりそんなレベルじゃないよな。
スマブラは格ゲーへのアンチテーゼとして作られていて初心者でも楽しめるようになってるっていうけど、規格外に下手なヤツには無理だよね。

161:なまえをいれてください
19/10/09 08:20:04.19 KaYK7UEq0.net
散々言われたことだろうけどこのゲーム絶望的に操作性が悪い上に遅延がやばいね
何が面白いのか全くわからなかったよ

162:なまえをいれてください
19/10/09 09:46:51.65 LRJryXfQr.net
簡単なようで上手くなろうとすると結局反転空後とか必須になってくるよなー

163:なまえをいれてください
19/10/09 10:19:10.82 Fdm3Ags9r.net
ボタンとかレバー入力の強弱で行動分かれすぎだよな

164:なまえをいれてください
19/10/09 10:21:54.35 NEVjyRoZ0.net
空後は空前より強いふっとばし力で設定されてることが多いし、スマッシュよりも隙が少ないから当てられるようになるといいよね
5~7万の人の動きわからないけどキャラをうまく動かせて、自キャラの隙の大きい行動を理解してれば抜け出せると思うな
まあ端的に言うと空中攻撃を地上の相手に当てられるようになったらいいと思う

165:なまえをいれてください
19/10/09 10:33:49.54 O85Vzig+0.net
センス云々より知識ゲーだよ
ガーキャンとか引きスマッシュとか先端当てとかその場回避急降下とか、そういう簡単で強い行動知ってるかどうか

166:なまえをいれてください
19/10/09 10:42:38.54 MrgSlg/H0.net
横移動とジャンプがアナログ入力とかいうゲロムズ仕様で思い通りに動かせなくてストレス溜まるんだけど、これ慣れたら気持ちよくなるの?

167:なまえをいれてください
19/10/09 10:44:42.30 MrgSlg/H0.net
ジャンプはデジタルだったわごめん、なんだよ猶予3Fって

168:なまえをいれてください
19/10/09 10:44:46.95 8sgMnv77a.net
スティック入力のこと?とりあえず殆どの人はスティックでジャンプなんてオフにしてるよ

169:なまえをいれてください
19/10/09 11:19:49.49 XeS3uKd2r.net
>>161
それな。
>>160
10万以下の人にとっては知識が100%。腕やセンスなんてまったく関係ないよ。初心者が抜けられない強い連携やハメを一つか二つ繰り返してればいつか100万くらいいく。強キャラ、キーコン、ズラし、ベク変、知識だけ。
100万くらいになったら空後、小ジャンプ、急降下、知ってるだけじゃなくて少しテクニックが必要。

170:なまえをいれてください
19/10/09 11:21:29.29 XeS3uKd2r.net
>>166
慣れもあるけどそれも知識。歩き使う人は斜め入力で出来る

171:なまえをいれてください
19/10/09 12:02:14.70 Fdm3Ags9r.net
初心者が抜けられない強い連携やハメって具体的に何?

172:なまえをいれてください
19/10/09 12:29:16.32 N7paQKqGr.net
>>171
PK連打とか?

173:なまえをいれてください
19/10/09 12:40:38.78 wr7RGLAGp.net
ゴリラの崖メテオ

174:なまえをいれてください
19/10/09 12:42:05.55 wr7RGLAGp.net
発売当初とは違うんだよ
もう新規なんて残ってない
逆vipも昔とは違う
クラウドでBボタン押してれば~とかガノンクッパならvip易~とか遠い昔の話

175:なまえをいれてください
19/10/09 20:51:36.95 AT3h4gik0.net
格ゲーなら新規がいないのはよくあることだね
つまりスマブラも格ゲー

176:なまえをいれてください
19/10/09 20:52:56.99 VC3Q6eXq0.net
みんな結構センスとか気にしてやってんのね
俺始めたての頃数万、一月半で15万いくかいかないかくらいの牛みたいな増加しかしてないけど未だによく知らんキャラ使って一回技当てたとか勝ったとかでキャッキャしてるわ

177:なまえをいれてください
19/10/09 20:54:31.53 dAM3thu/0.net
先月買ったばかりの初心者ですが、そうなんですね

178:なまえをいれてください
19/10/09 21:17:58.48 wr7RGLAGp.net
フレンドとやるならいいけど野良でそれやって楽しいか?

179:なまえをいれてください
19/10/09 21:56:56.43 VC3Q6eXq0.net
>>178
初心者スレに来てセンス無いからやめろとかいっちゃう人よか楽しんでるよ!
逆にもう新規しか残ってないし無理だよ~って言いながらやるスマブラ楽しいんか?

180:なまえをいれてください
19/10/09 22:34:18.89 4KC/Tq3b0.net
センスない人間の辿り着く先が初心者に対するマウント取りなのはどのゲームも一緒だね

181:なまえをいれてください
19/10/09 22:35:38.78 9Od9+EXsp.net
ボタン一つでの小ジャンプが安定しない。
二個押しならできるのに

182:なまえをいれてください
19/10/09 22:51:12.28 PA9OUlUyM.net
>>157
そうだよ
Bと横スマは設定あるけどほかはないじゃん?

183:なまえをいれてください
19/10/09 23:01:37.86 4JhYg/NW0.net
>>182
2Pコントローラーのスティックを輪ゴムで下入力に固定して足でB押せばコントローラー持ち替えずに1人で練習できる、ジョイコンでも可
ホリコンあればボタン押さなくても指定したボタン連打してくれるから輪ゴムでスティック下に固定するだけでメカクッパポイポイしてくれるよ

184:なまえをいれてください
19/10/09 23:41:17.40 h/RtRiDgr.net
アホくさくね?

185:なまえをいれてください
19/10/10 00:05:20.01 rgnY3gt/0.net
メカクッパはガードした後キャッチできるよ
トレモで練習しにくいやつは募集でもかけて対戦で身につけるといいかもね

186:なまえをいれてください
19/10/10 00:40:41.87 icpZwf8D0.net
ケン使ってて、アイクラ戦とか、適当に技振られてるとこにスマッシュかDA合わせるくらいしかやることなくて非常につまらないんですが、ケン使いの方何かアドバイスありますか?

187:なまえをいれてください
19/10/10 11:37:42.81 rm0jKO9X0.net
台に絶で降りない方が早いキャラっていますか?

188:なまえをいれてください
19/10/10 11:37:45.67 rm0jKO9X0.net
台に絶で降りない方が早いキャラっていますか?

189:なまえをいれてください
19/10/10 11:41:39.96 mU9AVKb+0.net
状況によるんじゃないの?
どのキャラでも読まれてたらどりゃーぶち込まれて終わりよ

190:なまえをいれてください
19/10/10 11:52:09.09 rm0jKO9X0.net
ありがとうございます
例えば相手が完全に射程圏外にいるときでも、
1Fでも早く隙をなくしたいじゃないですか?
自分でも色々試してみたんですけど、慣れ親しんだDXの仕様とかけ離れていて、よくわかりませんでした

191:なまえをいれてください
19/10/10 12:26:27.24 e8vsnnxJa.net
まず絶なんて古臭い言葉使うのやめろ
もうそんなテクニックはない

192:
19/10/10 18:08:55 oOTtX4EP0.net
糞雑魚配管工共の対策を教えてくれ

193:なまえをいれてください
19/10/10 18:56:53.18 aePmmLkC0.net
絶低空空中緊急回避懐かしい

194:なまえをいれてください
19/10/10 20:27:27.02 6EimkvWOM.net
>>190
マリオカートやっても同じこと言ってそう

195:なまえをいれてください
19/10/10 21:55:07.32 thpx3mod0.net
初心者スレなのにフレーム気にしなきゃならないとは難しいですね

196:なまえをいれてください
19/10/11 05:55:59.40 PRTQKYVg0.net
オンライン戦強い奴ばっかで1勝どころか1ストックも取れず戦闘力10万くらいまで下がったけどここまで下がるとようやく五分の相手がちらほらいて楽しいな
こういうのでいいんだよこういうので

197:なまえをいれてください
19/10/11 07:01:06.23 XUyNw7YM0.net
400万のやつより10マンとかのやつの方が強かった気がする

198:なまえをいれてください
19/10/11 07:17:07.02 GETRWgUvp.net
>>191
すみませんでした
例えば戦場でファルコを使い、真ん中の台に乗る場合、
大ジャンプ→下へ移動空中回避

二回ジャンプ→下へ急降下
どちらがより早く次の行動へ移られるのか知りたいのです

199:なまえをいれてください
19/10/11 10:07:08.94 hUFM3Rlz0.net
>>198
どっちが早いかってのはわからないけど、大ジャンプからの空中回避で台に乗る人はほとんど見ないね
空中回避って着地隙大きいから自キャラをしっかり追われてたら空上で狩られそう
ファルコは横移動のスピード遅いからなおさらね

200:なまえをいれてください
19/10/11 10:11:07.53 4D2k/fA5a.net
急降下着地 着地隙4f
空中移動回避 着地隙10~20f
って考えると普通に急降下した方が早い気がするけど気になるならトレモで1Fずつ動かせる機能あるから自分で調べればいいんじゃね
ちなみに移動しない普通の空中回避は着地隙10f固定

201:なまえをいれてください
19/10/11 11:35:08.67 GETRWgUvp.net
さっきファルコで実験してみましたが、戦場の真ん中の台は、大ジャンプから移動空中回避で降りると、
次の行動が一番早くできるみたいです

202:なまえをいれてください
19/10/11 11:48:28.44 GETRWgUvp.net
二回ジャンプした後、急降下できるようになるまでに数Fかかるようなので、
多分これが一番早いと思います

203:なまえをいれてください
19/10/11 16:04:33.47 ROHyViux0.net
GCコン使用者はどのボタン使って安定して小ジャンプしてるん?
Rジャンプにして指を早く離すことを意識してるけど押し込みが足りなくてそもそもジャンプ出なかったりして安定しない

204:
19/10/11 18:42:17 BpZdsk+70.net
GCコン使用者のほとんどがXかYでジャンプしててL、Rにジャンプ仕込んでる人もメインはXかYでジャンプしてて、ガーキャンとかコンボでジャンプ後すぐCスティック押したい時用に仕込んでる
少数だけどあばさんとか空中攻撃を全部Cステで出したいって理由で常にZでジャンプしてる
どちらにせよ常にLRトリガーでジャンプしてるプレイヤーは見たことない、安定させるのクソむずいでしょ

205:なまえをいれてください
19/10/11 18:48:56.61 A40BAB6cp.net
たまには誰か部屋立てておくれよ

206:なまえをいれてください (ワッチョイ bd2e-g6aj [210.198.203.203])
19/10/11 18:56:42 jxtggeUj0.net
自分で立てる選択肢はないのか

207:なまえをいれてください
19/10/11 19:25:57.60 vd1RVFn20.net
トレモで自分が使うキャラのジャンプ始めてから3フレの状態確認して
それより早くボタン離すの意識したら小ジャンプ出来るようになった

208:なまえをいれてください
19/10/11 20:09:41.87 ROHyViux0.net
>>204
なるほどZの方がまだRよりやりやすそう
練習してみます
ちなみにxやyでの小ジャンプから慣性無し空前空後は左スティックをすぐニュートラルにもどせば打てる?

209:なまえをいれてください
19/10/11 21:56:12.25 3zYB/jh/0.net
今VIPって戦闘力どれくらいからなんですかね?
もう始めてから1ヶ月半やってるけど全然届かない…

210:なまえをいれてください
19/10/11 22:11:14.45 BpZdsk+70.net
>>208
慣性無しってのが垂直ジャンプで技を出したいのか、引き空前引き空後で技の出る方向に慣性を乗せたくないという意味なのかによる
あとそれはXYジャンプだとCステと同じ指で操作することになるからジャンプから最速で攻撃出すにはLスティック+Aでやる必要があるからってことかな
質問の情報がもう少し欲しい

211:なまえをいれてください
19/10/11 22:31:12.46 xDnFcunTr.net
たしかに初心者狩り増えたよね

212:なまえをいれてください
19/10/11 22:51:20.24 9TzcM9/wa.net
今のVIPは545万~550万くらいかな?
ツイッターで検索すると割と出てくる
こないだまで落ちたり入ったりしてたけど、疲れるだけだなあれは

213:なまえをいれてください (スフッ Sd43-Ayue [49.104.0.132])
19/10/11 23:24:29 gZpjQtALd.net
部屋建ててくれたら遊びに行くよ

214:
19/10/12 00:04:30 5WSKYiWs0.net
>>210
質問の意図はそのとおりで、XYジャンプだと空中技を左スティック+Aで打つ必要がありますよね
この状態で垂直ジャンプから技を出す方向への移動をしない空前空後の入力法を知りたかったです
ついでに引き空前引き空後の入力法も教えていただきたい

215:なまえをいれてください
19/10/12 03:31:31.86 h3ZqzPib0.net
Cステ強

216:なまえをいれてください
19/10/12 05:14:46.33 rO0aVHeX0.net
戦闘力6万台でも勝率1割いかないぐらい
CPULv3とバトルロイヤルやってみたらこのキャラだけ全く勝てなかった
どうやら持ちキャラじゃなかったらしい

217:
19/10/12 05:57:57 JHpPCjUr0.net
メインキャラで500万前後フラフラしてて限界感じで立ち回りの練習になりそうなこどもリンク使ったら戦闘力100万もいけなくて草

ワンチャン力の差なのかリンクは200万代で闘えるのにこどもリンクはどう立ち回るべきなんだろうか。

218:
19/10/12 08:15:42 fDbw5RiQ0.net
Miiファイターをおまかせで出すには、どうすればいいですか?

219:
19/10/12 09:29:52 jgt2PpdFd.net
お互い64以来スマブラやってない彼女と一緒にやる予定なんだけど、Amazonレビュー見たらやたら難易度高い云われてて不安
実際そんなに難しい?

220:なまえをいれてください
19/10/12 09:35:29.31 skyT8PRx0.net
>>219
CPU9とオンラインとキャラだしは難易度高いけどオフラインで遊ぶだけだったらそこまで難しく考えなくても大丈夫
キャラだしもオフラインで始めてアプデしなかったら灯火入る、出る、ロードのループでわりとすぐキャラだせるし

221:なまえをいれてください
19/10/12 09:39:47.20 gaFpANNn0.net
>>220
ありがとう!マリカかスマブラどっちにしようか悩んでたけどこっち買ってみるわ
アプデしなければ簡単にキャラ出す方法もあるのかな?
まあほんとに操作も覚束ないだろうし慣れるまで根気強くやってみるわ

222:
19/10/12 10:41:23 UWAJOljIr.net
>>221
マリカも買えよ
ダウンロードチケット使えば2本セットで1万以下だぞ

223:なまえをいれてください
19/10/12 11:15:13.29 5WSKYiWs0.net
>>215
XY小ジャンプからCステて間に合うんか…
自分の親指が鈍いだけだったのね

224:
19/10/12 11:54:32 lJp2Y71p0.net
>>214
ジャンプと攻撃同時押しの小ジャンプ攻撃の場合は垂直ジャンプでCステで出しても慣性は乗る、Lスティック+Aで出した場合はCステで出すより慣性乗るけど技出した後Lスティックで逆方向に制動すれば両方大差ない動きになる
これが気になるならL,R,Zにジャンプ仕込んでCステで出す

垂直小ジャンプしきった後に出す場合はLスティック+Aで出すなら技出した後すぐニュートラル(振り方によって急降下)にする、ただCステほど動かずに出すのは難しい
もしくは親指ジャンプ→親指Cステが間に合い始めるのでCステで出す

ジャンプの上りと下り両方完全に引きながら出す空前空後はLスティック+Aだと無理なのでCステで出す
これだと技出すまで遅いと感じるかもだけどジャンプとCステ同時押しの小ジャンプ攻撃は上りで必ず技を出す方向に慣性が乗るのでL,R,Zジャンプであっても引きジャンプしきってから出す必要がある

XYジャンプの話だったけど上りで必ず攻撃を振る場面は全部L,R,Zジャンプ+Cステでやってもいい、小ジャンプしづらいってデメリットがないから
個人的には安定するならZジャンプがおすすめ、ボタン使い分ける必要ないから

225:
19/10/12 13:49:05 fDbw5RiQ0.net
専用部屋に暗黙の了解のようなものはありますか?

226:なまえをいれてください
19/10/12 14:11:00.77 VmaH77ff0.net
ない

227:なまえをいれてください (ワッチョイ 0518-Ayue [220.98.27.15])
19/10/12 14:14:45 zdbZpiE10.net
>>225
ないと思うけど強いて挙げるなら3人以上の部屋の時は他の人が観戦できるように対戦開始を待ってあげることくらい

228:
19/10/12 14:32:20 fDbw5RiQ0.net
ありがとうございます
対戦開始を待つのは、確かにやってる人もいますね
そういう人と対戦するときは、気をつけるようにします

229:
19/10/12 15:53:37 gaFpANNn0.net
>>222
proコンにオールインバッグに液晶保護シートにって色々買ってたら予算オーバーしてしまった(´・ω・`)
11月にポケモンも買う予定だしどっちかにしようと思うんだ

230:
19/10/12 16:37:48 5WSKYiWs0.net
>>224
なるほどー
Z小ジャンプ練習します

231:なまえをいれてください
19/10/12 18:46:55.66 XBHy99JR0.net
>>216
1 on1 向きのキャラと大乱闘向きのキャラってちょっと違うからね

232:
19/10/12 19:11:12 Xx/At26L0.net
初心者に注意喚起
コントローラー破壊はやめてね

233:
19/10/12 20:14:45 xDklqbPe0.net
イラついてコントローラー壊す人はそもそもスマブラやらない方が良い

234:
19/10/12 20:39:15 oSATTT420.net
プロコンならグリップ部分で叩きつければなかなか壊れないのでオススメ

235:なまえをいれてください
19/10/12 21:09:11.25 HoIhRR8w0.net
駄目だよ

236:なまえをいれてください
19/10/13 00:10:37.79 48/nxJqj0.net
これを貼れと言われている気がした
URLリンク(youtu.be)

237:なまえをいれてください
19/10/13 08:55:13.07 UYrZEUIQ0.net
破壊まで写ってない やり直し

238:
19/10/13 19:02:40 Er9faHH20.net
そう言えばWiiUの後期はホリコン再販無かったな
予備一個買ってるけどプロコンにも慣れておこう

239:なまえをいれてください
19/10/14 03:05:18.68 bJcmE08Q0.net
自分に合ったルールを選ぶってのも大事なことかもしれないね。
チャージ切り札ありの3~4人乱闘を何戦かやったけど、タイマンよりは何とかなったかな…と。

240:
19/10/14 03:08:00 JCRiw2Ler.net
ピチューでチャージ切り札あり戦闘は復帰妨害のつもりででんげき打ったらボルテッカー自滅して笑ったわ
Bよく使うキャラには不利なルールかもね

241:なまえをいれてください (ワッチョイ bd2e-g6aj [210.198.203.203])
19/10/14 08:26:46 nwQfKIgr0.net
スマブラ買った!タイマンやる!→勝てねーつまんねって初心者がsp発売からたくさん出現したけど操作慣れるまでは乱闘やってたほうがいいと思うんだよな
乱闘なら逆vip落ちもしないと思うし

242:なまえをいれてください
19/10/14 09:57:41.02 BvxQE02G0.net
乱闘わけも分からず死ぬから嫌い
1対1の1人の敵がしてくる攻撃ですら見切れてないのに複数人の四方八方からの攻撃とか見えるわけない

243:
19/10/14 10:36:34 uFcL5/Ff0.net
そのわけのわからなさが楽しい、という事もあるんだけどね。

全部見えるならそれは、ほぼ全て自分の実力が反映されるわけだから、
初心者のうちはなかなか勝てないし、それじゃつまらないと感じる人もいる。
だからよく分からないけど勝てた、となる乱闘の方が、最初のうちは遊びやすいと思う。

そしてある程度上手くなった時に、全て見えた方がいい、
自分の実力が反映された方がいい、というならタイマンやってガチ勢になればいいし、
ガチャガチャ乱闘を楽しみたいなら、そのままエンジョイ勢になればいい。

244:
19/10/14 11:14:35 07Iwlg3p0.net
>>223
Wii Uから始めて一年くらい乱闘してたけど、1ヶ月くらい1vs1やった方がよっぽど上達した。乱闘はどれだけやっても上達しないと思う。

245:
19/10/14 12:29:21 g3+ugYmGM.net
独断と偏見↓

「大乱闘」
初心者挫折度:低
身につく能力:1on1の能力1割、逃げまくってハイエナする能力9割

「チーム乱闘」
初心者挫折度:中
身につく能力:1on1の能力6割、チーム戦の能力4割

「1vs1」
初心者挫折度:高
身につく能力:1on1の能力10割

246:なまえをいれてください (ワッチョイ 2349-P4H7 [125.4.154.40])
19/10/14 13:37:47 bJcmE08Q0.net
格ゲーは格上に勝つのが難しくて、それゆえ初心者が離れやすい。
だからスマブラは初心者でも楽しめるようにということで「大乱闘」という遊び方になった。
この話に照らし合わせるなら、初心者が1on1で挫折するのも大乱闘で楽しみたいってのもごく自然なことじゃないかな。

1on1を否定するつもりは一切ないし、むしろ今でも上達したいという思いは捨てていないけど、
楽しむために買ったゲームで挫折してストレス溜めるのはおかしいでしょ。

>>242
俺も同じ理由で乱闘は苦手だったんだけど、最近ようやく自分のキャラを見失わないようになってきたんだよね。
わけわからなくなったら一旦他のキャラから離れて、ごちゃごちゃしてるところに止まらないようにしてる。

247:なまえをいれてください
19/10/14 13:55:26.63 07Iwlg3p0.net
エフェクトが派手過ぎるのに、乱闘とか自分はストレスだけどなぁ。エフェクト無しモードが欲しい。

248:
19/10/14 13:57:49 07Iwlg3p0.net
もし、システムに詳しい人いたら教えて欲しいんだけど、小ジャンプ空上を最速で出したくて、ジャンプとCステの上を同時に押すと、小ジャンプ空上じゃなくて小ジャンプ空Nになることが良くあるんだけど、どういう理屈?Cステで空N出せないはずだよね?

249:なまえをいれてください
19/10/14 14:38:24.72 kOuvzKQqa.net
検証wikiってサイトによると
ジャンプ+空中攻撃を先行入力で出すと、 空中攻撃の種類が攻撃を出すときのLスティック方向に依存する。
ジャンプ+Cスティックで空中攻撃を仕込んでも、その後Lスティックを倒さなければ空Nに化けてしまう。
らしい

250:なまえをいれてください
19/10/14 14:41:29.76 ia0IG9Tbr.net
>>240
ピカチュウでもなるけど崖端から使うとぴったり自滅するんだよな
ピチューだとチャージの弱体化された切り札でも致命的だろうし、やられやすく立ち回りも制限されるわりにボルテッカーは当てやすくも決定力もないから相当な不利だろうね

251:
19/10/14 16:08:56 07Iwlg3p0.net
>>249
うーん、なるほど、先行入力になってしまうと空Nに化けるってことか。Cステで出すのはげんじつてきじゃないのか?

252:
19/10/14 17:12:26 X8qpX2qA0.net
初心者ってどこまで?
vip未到達くらい?

253:
19/10/14 17:14:41 Mt7Zsnp60.net
300万くらい
根拠はない

254:
19/10/14 17:21:44 X8qpX2qA0.net
この間100万以下まで下がって今530万なんだが正直100万から400万までレベルあんま変わんない気がする
俺は初心者じゃなかったのか

255:なまえをいれてください
19/10/14 18:06:01.56 nwQfKIgr0.net
その辺一戦での戦闘力の増減大きいからね
上振れでいくらでも上がるし調子悪い時にはいくらでも下がるから実力の指標としてはあんまりあてにならないよ

256:なまえをいれてください
19/10/14 18:33:08.27 JCRiw2Ler.net
持ちキャラ全部10万台だけどレート上がんないよなあ
たまに大乱闘モードやったときでマッチング失敗してタイマンになっちゃったときの数値上格上の実力がすごく低いことがある現象

257:なまえをいれてください (ワッチョイ bd2e-g6aj [210.198.203.203])
19/10/14 18:43:00 nwQfKIgr0.net
vip未満の人は地上でしっかりガードして相手の動き見るってこと覚えられば絶対vipいけるから試してみて欲しい
飛び道具空前で対空狩りって脳死行動や適当に回避擦る人に対応できるようになるから

258:なまえをいれてください
19/10/14 20:01:06.33 Mt7Zsnp60.net
この世に絶対はない

259:
19/10/14 21:05:17 CAUOlAdA0.net
オレは“絶対”なんて言葉を“絶対”に信じないけどな。

260:
19/10/14 22:07:30 JCRiw2Ler.net
そーたい

261:
19/10/14 23:08:39 scTIWeHu0.net
ダウン連中で出したダウン誘発技って受け身可能ですか?
例えばゼニガメだと横強(ダウン)→弱1段止め(ダウン継続)→横強
この2回目の横強に受け身を取ることはできますか?

262:なまえをいれてください
19/10/15 02:43:17.07 AheT91Cz0.net
>>261
1回目の横強でダウンするほどの%なら2回目の横強は受け身を取れる
ダウン連が決まって受け身が取れないのは弱い吹っ飛びで垂直にちょっと跳ねる場合のみ
ただゼニガメの横強自体は相手が低%ならダウン連に組み込むことはできる、吹っ飛びが小さい技だから

263:なまえをいれてください
19/10/15 05:42:45.24 NFYLB2e00.net
>>249
この意味不明クソ仕様いつ修正されるんだい?
発売時からずっと一番修正してほしい仕様だよ
メタナイトの空中ジャンプ+空中攻撃だけは先行入力した通りに出るように設定されてるからバグじゃなくて仕様なのはほぼ間違いないんだよね

264:
19/10/15 07:34:07 GYDWp7mi0.net
反射神経ってどうやったら伸ばせる?
反射神経鈍すぎて来るのわかってる攻撃でもリフレクターとかカウンターとかできないんだけど

265:なまえをいれてください
19/10/15 08:12:52.16 MZ39sT32a.net
まず攻撃見てからカウンターは相当発生遅い技じゃないと無理
相手のキャラの立ち回りや相手の癖からある程度行動読んで出すもんだと思う
特にオンラインじゃ見てから対処するのはどんな良回線でも遅延があるから難しい

266:
19/10/16 06:54:50 0gke02P10.net
おいどうやったらそげにラグくなんねん画面ガッタガタ話にならんわやってられるか死ね糞がスマブラ買う前にもっとやる事あるやろがい出直して来いや

267:なまえをいれてください
19/10/16 13:12:36.44 ug1ZOYS70.net
このゲーム連戦しない人が殆どだけどこれが普通なの?なんで?

268:なまえをいれてください
19/10/16 13:42:28.70 eIvOUXhva.net
自分より強い相手とは連戦したくない
関係ないけど1ストック差をつけて勝っても、連戦すると惨敗すること多いんだけどなんでだろう
対策されやすい動きなんかな

269:なまえをいれてください
19/10/16 14:52:39.13 6DKZbn7Vd.net
連戦したいって思えるほど楽しい相手なんてそうそういないから俺は連戦は滅多にしない

270:
19/10/16 16:49:32 u/XXy58jr.net
>>267
そのキャラを対策しようって大人より、戦闘力下げたくないでござる~ってキッズが多いから

271:
19/10/16 17:45:25 SehKXuRTr.net
俺は戦闘力気にしたらハゲることに気づいて気にしないようにしてからはラグと圧勝の時以外は勝手にbo3にしてやってる
そしてガン処理されたら何回でもやる

272:
19/10/16 18:17:53 ukj7s+ewd.net
連戦してキャラ対するなら専用部屋行くわ

273:なまえをいれてください (ワッチョイ bd2e-g6aj [210.198.203.203])
19/10/16 18:27:08 gVVyQ5xu0.net
誰かとで連戦してもなんも得ることないから意識高い人はスマメイトでも行けばいいよ

274:
19/10/16 18:46:45 MfOgE1p90.net
勝とうが負けようがラグもなく遊べるなら相手が自分より強かろうと別にいい
ステージギミック有りやモンボアシスト有りや切り札有りで有利キャラ使う奴とは戦いたくねぇ

275:
19/10/16 19:40:18 CcO3fF1/M.net
格上と対戦して知識を得て、その知識で格下と対戦(雑魚狩り)して実力を磨くのが俺

276:
19/10/16 19:54:47 k0Oan3uO0.net
試合になると頭真っ白になって何も意識できなくなるのが俺

277:
19/10/16 21:48:26 rM6U2M3q0.net
トーナメントが色んなランクの相手と戦えて楽しいわ
最近は誰かとよりもやってる、戦闘力の変動を気にしなくて良いのは気楽だよ

278:
19/10/17 00:34:39 NA4kx5lHa.net
トーナメントは1on1のストックが1になってからあんまりやってない
2のままじゃ駄目だったのかな

279:
19/10/17 00:44:42 m2vGkORc0.net
唯一戦闘力300万台で勝利を挙げたことがあるブラックピットも逆VIP入り
これで全キャラ逆VIPだ

280:
19/10/17 12:55:23 jUknL+xdM.net
>>279
まず使用キャラを一体に絞ってみたらどうだ?
それこそそのキャラのコンボを無意識で繋げられるくらいに練習すれば逆VIP脱却くらいならいけるかもしれんぞ

281:
19/10/17 13:10:25 /oiINnJm0.net
人読みって相手のキャラも知ってるとかなりやりやすい

282:
19/10/17 19:46:41 m2vGkORc0.net
>>280
メインキャラは戦闘力6万台のプリン
プリンがメインキャラだと思ったらこれだけCPULv3にも勝てなかったから他のキャラに変えようと思って色々試しているんだがどれもそんなに変わらない

283:
19/10/17 19:48:42 gHP4fb/tr.net
自分のキャラは一切見ないで相手のキャラをガン見するのだ

284:なまえをいれてください (ワッチョイ fb9e-4Qiv [218.219.20.146])
19/10/17 20:20:31 V+OaUqZH0.net
チーム乱闘の部屋を建てようと思いますが参加される方いますか?

285:
19/10/17 23:14:19 DFfTg8md0.net
これってやっぱり二人でやる場合ジョイコン1個じゃキツイよね?
proコン1個は買った方がいいのかね

286:なまえをいれてください
19/10/18 00:11:39.22 6nvic4vC0.net
プロコン高い、ホリコンでいいよ

287:
19/10/18 00:31:26 SQKfQ/p1r.net
>>282
ルキナにガードでも破られるの?

288:なまえをいれてください
19/10/18 01:14:36.48 ZWl/yaiU0.net
>>286
無線の買ったら結局同じくらいじゃない?

289:なまえをいれてください
19/10/18 01:19:38.53 QNG4FDoP0.net
ウルフ使ってれば初心者にもVIP行けるとか嘘だろ
全く行ける気しないんだが

290:なまえをいれてください
19/10/18 01:20:06.97 T1LVZpkc0.net
うそやで

291:
19/10/18 01:23:13 T1LVZpkc0.net
>>288
有線の3000円のホリパッドで良くない?公式大会で使えないけど

292:なまえをいれてください (ワッチョイ f7d7-zQs+ [124.141.168.161])
19/10/18 01:25:01 QNG4FDoP0.net
>>290
だよな
逆VIPから抜け出せんわ

293:
19/10/18 01:25:59 ZWl/yaiU0.net
有線ってだいぶ不便じゃない?
PS3発売から10年くらいずっと無線でゲームしてたから今有線に戻ると違和感ありそうで…

294:なまえをいれてください
19/10/18 01:43:48.96 T1LVZpkc0.net
>>293
自分は本体から離れてプレイするとか本体との間に物が有るとか環境的な理由以外で不便を感じたことは無い
結局は個人の感覚に依るところなので自分で判断するしかないけどね
ちなみに予算度外視でスマブラのために1個だけコントローラー買としたら自分は任天堂のプロコン買う

295:
19/10/18 03:06:12 gvUjaPzl0.net
ホリのGCクラコンがいいよ
有線ホリパッドも十字キーの所外せてボタンになるから
連射設定で抜けが楽

296:なまえをいれてください
19/10/18 04:28:37.88 6nvic4vC0.net
GCコンやホリクラコンはスマブラやる分にはいいけど
ABXYの配置に癖があるからゲームによってはやりにくい、ジャイロがない、今時有線とか色々欠点もあるので
後々色んなゲームもことも考えてプロコンっていう考え方もある

297:なまえをいれてください
19/10/18 04:36:46.40 l31+h69ua.net
有線なの気がかりだったけど、ゼルダGCコン慣れると軽くていいよ
今まで非正規安物無銭コントローラ使ってただけに

298:
19/10/18 13:20:06 doteXUbtr.net
>>295
こういうのオンラインで潜られると迷惑

連射とかマクロボタン使って強えして楽しい?

299:
19/10/18 14:35:40 ZWl/yaiU0.net
>>294
最初の一個だけ…ということでプロコン買った
使ってみないと分からないな
壊れたら次はホリコンにしてみる

300:なまえをいれてください
19/10/18 17:03:34.11 gvUjaPzl0.net
>>298
ネット対戦やってないし
使ってるのはホリGCコンがほとんどかな
コマンド覚えさせるのは違う商品だよね

301:
19/10/19 01:04:03 f/t8P6F9r.net
>>298
連射使うところあるか?
こういう誰にでも噛みつきたいだけのやつまじ迷惑

302:
19/10/19 02:04:46 z54Ph0Kra.net
>>301
連射設定で抜けが楽って>>295自身が言ってるのに「使うところあるか?」って聞いちゃうのか…
誰にでも噛み付いてるのはそっちだぞ

303:
19/10/19 09:28:00 RAytz47y0.net
おう戦闘力5桁で崖奪いをきっちり決めてくるんじゃないよ

304:
19/10/19 13:38:55 XC6DmNktp.net
たまにおる変態糞五桁には驚く

305:
19/10/19 14:11:56 Y87zcDfp0.net
使い続けたキャラに限界を感じてジョーカー触ってみたけど、めっちゃ面白いわ

ある程度のコンボと立ち回りで戦ってみたけど
スピード早い、遠距離持ち、カウンター持ち、復帰強者、故に復帰弱者を余裕で刈れる、しかも後隙割りと少ないって

流石tear高ランクに位地するだけはあるわ

306:なまえをいれてください
19/10/19 14:17:51.25 0jNsiBzaa.net
崖奪いとかトレモでいくらでも練習出来るからね
出来ないよりは出来た方がいいけどそれで5桁にいるんじゃ意味がない

307:なまえをいれてください
19/10/19 14:43:13.34 MuyHkRQV0.net
GCコンっぽいホリコン買ってみたけど、これハーフ入力難しくないですか?

308:
19/10/19 15:31:20 IvZgvEE00.net
スティックの可動範囲が若干狭くなってるからな
俺は弾きジャンプオフ、cステ強攻撃はじきでやすいにして安定させてる

309:
19/10/19 18:50:15 MuyHkRQV0.net
強攻撃はcステに慣れるべきですかね
今まで左スティック壊したくないからcステはスマッシュでやってました

強攻撃の他にも咄嗟の歩きがステップになるのも悩んでます
その場振り向きや崖上の位置調節でステップしちゃうのどうしよう
プロコン高すぎんよ😠

310:なまえをいれてください
19/10/19 18:54:23.14 bCnQz9ca0.net
スマブラのためにプロコン3つ買ったぞ😠
けど上手くなれないぞ😫

311:
19/10/19 19:24:23 IvZgvEE00.net
とっさの歩きは斜め上に入力してるよ

312:なまえをいれてください
19/10/19 20:54:38.97 3PaHSIXI0.net
プロコンはスティックだけなら自己修理できるぞセンサーが壊れてもセンサーごと売ってるからはんだごてさえあれば自分で直せると思う
最悪自分で直せなくてもスティックの故障だけならメルカリで2000~3000ちょいで売れるから売って新しいの買うといい

313:
19/10/19 22:02:32 sUiK8E050.net
GCコンの再販に揺れ動いてるけど、ZLボタンとトリガー仕様がどうか分からなくて悩んでる

プロコンが一番だろうけどとにかく左スティックが貧弱過ぎるんだよな~

314:
19/10/19 22:20:53 f/t8P6F9r.net
>>311
斜めしたで動いて煽るの楽しいぞ

315:
19/10/20 02:21:00 WfA3K2Pq0.net
カービィ使ってますが逃げながら遠距離技をひたすら撃ってくる相手(サムス・Miiガンナー、リンク系など)やヒットアンドアウェイを徹底する剣士系がかなり苦手です
後者は置き技やガーキャン技が通用することもあるのですが前者はもう本当にどうしようもないです
ダッシュキャンセルジャスガしながら近づいて後隙を狙うくらいしか対策は無いんでしょうか?

316:
19/10/20 03:09:37 Z7I6LvgQ0.net
>>313
ZL追加とトリガーが変わるとか情報でもあったん?
再生産だからなにも変わらんと思うよ

317:
19/10/20 05:18:09 IyiyTerx0.net
ちょっと聞いて下さい嫌な事があったんで晒します自分は数十万の初心者何ですけど大乱闘に潜ってたらどすこいとか言うピカカスを使ってる奴が対戦後にキミよ「わすぎwに名前を変えてフレ申請を送って来て煽って来やがったんですけど酷くないですか

318:
19/10/20 05:19:13 IyiyTerx0.net
其奴は数時間前に始めてプレイになっててアイコンは初期マリオ相手はフレ申請を受け取ら無い設定にしていて完全にサブ垢使って悪さしてる奴が居ました

319:
19/10/20 05:19:41 IyiyTerx0.net
即通報しましたWiiUの時にメッセ使って煽って来る輩いるとは聞いてましたけどスイッチになっても本当にこう言う頭の悪い人間がまだ居るんですねこう言う時はどうすれば良いですか

320:
19/10/20 06:50:12 zXth2hHm0.net
まずは5chを使うのはもう少し年齢を重ねてからにしようか

321:なまえをいれてください
19/10/20 07:29:01.10 +1hruCqg0.net
ジョイコン(というかスイッチライト )でやってる者なんだが、ジャンプはRではなくてZRにした方が小ジャンプしやすいことをさっき知った。
ジャンプZRにしてる人はガードはLRが一般的?

322:なまえをいれてください
19/10/20 10:17:17.62 oHIJNKs4r.net
317 なまえをいれてください (ワッチョイ f79b-Swg3 [124.100.104.133]) sage 2019/10/20(日) 05:18:09.70 ID:IyiyTerx0
ちょっと聞いて下さい嫌な事があったんで晒します自分は数十万の初心者何ですけど大乱闘に潜ってたらどすこいとか言うピカカスを使ってる奴が対戦後にキミよ「わすぎwに名前を変えてフレ申請を送って来て煽って来やがったんですけど酷くないですか
318 なまえをいれてください (ワッチョイ f79b-Swg3 [124.100.104.133]) sage 2019/10/20(日) 05:19:13.86 ID:IyiyTerx0
其奴は数時間前に始めてプレイになっててアイコンは初期マリオ相手はフレ申請を受け取ら無い設定にしていて完全にサブ垢使って悪さしてる奴が居ました
319 なまえをいれてください (ワッチョイ f79b-Swg3 [124.100.104.133]) sage 2019/10/20(日) 05:19:41.67 ID:IyiyTerx0
即通報しましたWiiUの時にメッセ使って煽って来る輩いるとは聞いてましたけどスイッチになっても本当にこう言う頭の悪い人間がまだ居るんですねこう言う時はどうすれば良いですか
320 なまえをいれてください (ワッチョイ f79b-Swg3 [124.100.104.133]) sage 2019/10/20(日) 05:19:41.67 ID:IyiyTerx0
以上自己紹介でした

323:なまえをいれてください
19/10/20 11:07:47.34 sHc/DnSb0.net
>>321
GCコンだとLRがボタンじゃなくてトリガーだし、GCコンやホリコンはそもそも、
LRが奥側にあって、ZやZRは手前側にあるんだよね。
だから、特にこれが一般的、というようなものはないと思う。
ちなみに自分はプロコンで、ジャンプはRにしてる。
シールドや回避よりジャンプの方が使用頻度が高いから、
中指よりも人差し指で押す方が個人的にはしっくりくる。
あと小ジャンプは、RとYの同時押しでやってる。
Rボタン単独の小ジャンプは早々に諦めた。

324:
19/10/20 13:18:19 /hRfvv0Bp.net
>>323
GCだとLRがトリガーなのか。通りでRをジャンプにするのを勧めてくるわけか。
現状LR同時押しの小ジャンプすらミスるから、ZRにかえたところで3フレーム内にミスらず押すの難しいかなー。

325:なまえをいれてください
19/10/20 14:10:54.25 sHc/DnSb0.net
>>324
個人的には、右手と左手の同時押しはあまりオススメできないかな。
右手だけで行うよりも、ズレやすい気がする。
デフォルトでXとYにジャンプが設定されてるから、
R(またはZR)とX(またはY)の同時押しがいいと思う。
ちなみにGCコンの場合、Zボタンが素材も感触も結構硬めで、
ストロークも浅いし、普通のボタンとはかなり違う。
だから単独の小ジャンプでも若干やりやすい気はするけど、
(例えば爪で弾くように押したり)
GCコン以外なら、自分なら2つ同時押し(右手親指&右手人差し指or中指)推奨。

326:
19/10/20 18:29:50 +1hruCqg0.net
>>325
GCコンはそこも使いやすいのか。

ZR、Yをジャンプ
LRをシールドにして使ってみる。細かくありがとう!

327:なまえをいれてください (スップ Sd42-1Zxf [49.97.97.25])
19/10/21 15:52:02 VjBXvX79d.net
パックマン使っているけどガードからの反撃が苦手
ガードで凌いだら投げにと思うんだけど何故か攻撃を喰らう
あとやたらと背後を取られる
どうしたらいいのか

328:なまえをいれてください
19/10/21 16:08:44.01 bKY/KqF8a.net
ガーキャン掴みしたいのに攻撃食らっちゃうって話かな
ガーキャン掴みは他のガードキャンセルと違って発生が4F遅くなる仕様があってパックマンの掴みの発生は12Fと遅い方で発生までに16Fかかるから大体弱とか発生の早い技で潰されちゃうよ
ガーキャンで反撃するならガーキャン空N使えばいいと思う
空Nなら前後両方対応できるしパックマンの空Nの発生めちゃくちゃ早いから大体の技に反撃取れる(ジャンプ3F+空N3Fの6F)

329:なまえをいれてください (ササクッテロラ Spbf-W22a [126.182.236.255])
19/10/21 16:24:40 ARPU53mzp.net
確かにパッキメンの反撃は大体ガーキャン空Nのイメージだな

掴みは置いとくくらいの感覚がいいと思う
持続長いからその場回避でも当たるけど見合っただけ発生は遅いからな

330:なまえをいれてください (スップ Sd42-1Zxf [49.97.97.25])
19/10/21 16:35:42 VjBXvX79d.net
ガーキャンかどうかわからないけどとりあえずはジャンプでやり過ごしてみる
ありがとう

331:なまえをいれてください (アウアウカー Saa7-4Qiv [182.251.247.4])
19/10/21 17:59:36 6Q/V+i9Wa.net
ガーキャンは
ジャンプ
上B
上スマ
掴み
をシールド貼った状態からシールド解除モーションなしで出せるってシステム
掴みは発生遅かったりリーチ長いキャラには当たらなかったりするから反撃取るのはガーキャン空中攻撃が中心になると思う

332:なまえをいれてください
19/10/21 20:35:16.67 LRIT779R0.net
>>327
パックマンの技性能が出が少し遅い代わりに判定強い、持続が長いって技が多いんだからガードしてる時点で立ち回りで読み負けてるんじゃない?

333:なまえをいれてください
19/10/22 03:19:44.44 13hAwtIB0.net
ちょっと前に買ってアドベ1週してそろそろ動かすの慣れてきたかなと思ってマリオでオン潜ったけど難しいなこのゲーム
全然スピードについていけんわ
タイマン80戦程やってるけど3勝しかできんかった
そろそろ戦闘力が6万台になりそうだ

334:なまえをいれてください
19/10/22 03:41:47.96 edgwyVxS0.net
とりあえず簡単なコンボ覚えて数こなすのが一番いいよ
動かせるようになる感覚とか結構掴めてきたら自分でわかるしその都度できるテクニックを増やしていく感じ
1番大事なのは相手の動きを見て自分の攻撃を当てることだから考えながら実戦を重ねることを意識したらいいよ

335:なまえをいれてください
19/10/22 08:44:08.02 /9B7Qzx30.net
オン潜るのにトレモで200時間コンボを覚えるために籠るって格ゲーだよなこれ・・・
他の格ゲーより格ゲーやん・・・

336:なまえをいれてください
19/10/22 09:22:33.25 XdwCwyesr.net
魔球モンボみたいな理不尽アイテムなければアイテムオンでやりたいんだけどなあ

337:なまえをいれてください
19/10/22 09:31:40.99 8ZqTmvKL0.net
アシストフィギュアが強すぎる
アシストの域じゃねえよあれ普通に80%からバーストしてくるし

338:なまえをいれてください
19/10/22 09:37:40.64 MIAu5ALI0.net
>>335
200時間トレモはもう相当気合い入ってる人だと思う…
たぶんVIP行った人の9割はそこまでトレモやってない

339:なまえをいれてください
19/10/22 09:38:15.26 b1jq0mrG0.net
>>335
そんなやつガチガチのガチ勢だけだ

340:なまえをいれてください
19/10/22 10:18:55.19 8Qo4lHJ0M.net
発狂してて草
迷惑プレイヤーの晒し場(スマブラ3DS・MK7) [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(wifi板)
178 こくないのだれか sage 2019/10/20(日) 22:01:21.53 ID:N+2cZRd60
ワッチョイ f7d7-onje [124.141.25.24 [上級国民]]死ね^^死ね^^お前弱過ぎWWWWWWWWWWブチ殺すぞ糞餓鬼害虫蛆虫ネトウヨガイジ如きが
185 こくないのだれか sage 2019/10/20(日) 22:26:08.84 ID:N+2cZRd60
オッペケ Srbf-Q+9O [126.237.125.30]お前がまずは5chを使うのはもう少し年齢を重ねてからにしようかWWWWWWWWWW糞雑魚イキリガイジがオッペケ Srbf-Q+9O [126.237.125.30]お前が黙ってとっとと回線切って首吊って首切って巣で死ね^^死ね^^死、ね^^

341:なまえをいれてください
19/10/22 15:01:38.24 egj6aNUp0.net
俺そんなこと言ってないぞ

342:なまえをいれてください
19/10/22 15:02:59.54 egj6aNUp0.net
スレ見たけど草

343:なまえをいれてください
19/10/22 15:58:57.54 8191O0dv0.net
空後が空Nになるんだが

344:なまえをいれてください
19/10/22 16:30:08.20 Grdpa0VY0.net
スティック壊れてんだろ

345:なまえをいれてください
19/10/22 16:43:39.62 6Nu+jGQva.net
B技にばかり頼りきってきたので通常攻撃を当てられん……
空中で通常攻撃とかめっちゃ難しいわ

346:なまえをいれてください
19/10/22 16:51:57.88 gPgCL2gf0.net
メインキャラもVIP行ってないけどサブキャラ使い始めたら楽しすぎだわ
もうメインは伸び代見えてるけど、サブは上手くなる余地が沢山あるから良いね~

347:なまえをいれてください
19/10/22 17:41:54.00 SnL4SHN3d.net
それでメインがいつの間にか変わってるのあるあるだわ

348:なまえをいれてください
19/10/22 18:17:00.32 IcVS4DgsM.net
>>343
空中攻撃とCステ同時に倒すとなるよ
1FでもズレてればOkだと思うけど

349:なまえをいれてください
19/10/22 18:18:41.09 b1jq0mrG0.net
>>249にあるけどそれは先行入力の影響

350:なまえをいれてください
19/10/22 18:41:30.70 8191O0dv0.net
>>348さん
>>349さんありがとうございます😊
>>249

351:なまえをいれてください
19/10/22 18:42:07.93 8191O0dv0.net
>>350
ミスった
>>249の状態になってました

352:なまえをいれてください
19/10/22 19:54:17.76 Ls6RLEm+0.net
>>350
でも>>249って普通に操作性が悪いと言うか、格ゲーなら直せよって思うんだけどねぇ。なんでこんな素人がすぐ気付くバグが放置されてんの?メリットがあるの?

353:なまえをいれてください
19/10/22 22:56:51.61 A7KoJ28C0.net
強攻撃出そうとしたらスマッシュになるのとかもそうだけど、
スティックの倒し方の微妙な差で違う技が出ること自体ちょっとね…。

354:なまえをいれてください (ワッチョイ 224c-VOYO [61.89.222.244])
19/10/23 06:41:17 wTwcGL/B0.net
よくあるピーチやゼロサムが上位にいるようなTierとは違う
普通の凡人が人間が扱って勝ちやすいキャラランク作ったらどのキャラが上位に来ます?
ガノン、ドンキー 、ルキナ、ネスとか?

355:なまえをいれてください (ワッチョイ 2236-nQCL [219.126.224.174])
19/10/23 10:06:19 M1eFeX2H0.net
>>352
バグではない
なぜならメタナイトの空中ジャンプ+空中攻撃だけはこの仕様が働かないように設定されているからだ(恐らくはそうしないとメタナイトの空上連が不可能なため)
ではなぜこの仕様を搭載したのか
わかりませんw

356:なまえをいれてください
19/10/23 12:03:45.33 CrwJYiSS0.net
スマブラとは違うのですが、GCコントローラーのCスティックに填めるグリップって売ってありますか?
Lスティックぐらいの大きさにしたいです
海外GCコンは切り替え可能みたいなんですが、ホリコンだと分解して取り替えるしかないでしょうか?

357:なまえをいれてください
19/10/23 13:45:06.34 Exohn2Yb0.net
ずっとBしてくるウルフに普通に勝てないんだけどどうすればいいの?

358:なまえをいれてください
19/10/23 14:00:50.65 g6a09JbDa.net
キャラによるとしか
基本は隙を見つけて跳ねて飛び込むとかなね

359:なまえをいれてください (ワッチョイ bf16-CjQ/ [126.94.211.53])
19/10/23 14:15:12 Exohn2Yb0.net
飛び込み方というか、安全に近づく方法がわからない
近付こうにも近寄ったら殴られるし
キャラはMrゲーム&ウォッチ

360:なまえをいれてください
19/10/23 14:20:25.53 oWQI5m3A0.net
>>359
基本はダッシュガード
ゲーム&ウォッチならガーキャン上Bでだいたいの技に反撃できる
空後で飛び込むのも強い
飛び道具は下Bで反射したり吸収したりできるからそれで咎めよう

361:なまえをいれてください
19/10/23 15:21:17.04 cm+IHX55d.net
>>354
人によるだろうけど低レート帯ならルキナよりクロムのが勝てると思う
あと最低限の動かし方覚えたら対策できてない奴を雑に狩れるスネークゼルダロックマンとかかね

362:なまえをいれてください
19/10/23 15:47:34.43 Jqrob/iep.net
530万行った
いつもこっからの20万くらいが長い長い道のりなんだよな…

363:なまえをいれてください
19/10/23 15:50:14.11 Exohn2Yb0.net
>>360
ガードと下B、間に合わないことが多いんだけどなんかコツとかない?

364:なまえをいれてください
19/10/23 16:11:51.19 iBc5LQLfr.net
>>363
ダッシュガードはスティック倒したままガードしないとブレーキ硬直が発生するからそこは注意
なんにせよ見てから対応するのは難しいからある程度読みでやらなきゃいけない
相手に近づいたらとりあえずガードするくらいの気持ちで良いと思う

365:なまえをいれてください
19/10/24 02:39:31.96 2upI65MN0.net
戦闘力10万以下ってもう居ないもんかね
タイマン120試合ぐらいやって7万台なんだけど10万上ばっかりで同じレベルの人あんま当たらんわ
まだ7勝しかできてないわ

366:なまえをいれてください (ワッチョイ 33b0-ndhk [14.8.147.0])
19/10/24 03:28:03 D61IZpwj0.net
>>365
キャラが合ってないのかも、思いきってキャラチェンジしてみては?

367:なまえをいれてください (ワッチョイ ef09-roNU [223.29.190.197])
19/10/24 04:02:43 2upI65MN0.net
>>366
取りあえずスマブラ初めてだからマリオ触ってるどあんまり尖ってないキャラだったら何がいいかね?
皆使ってるマルスルキナクロムあたり?

368:なまえをいれてください (オッペケ Sr77-Tly0 [126.193.173.101])
19/10/24 04:17:39 Adg+GOEKr.net
俺も7~8万から上がれない
戦闘力10万って上手い人は負け続けて落ちる底辺みたいに言うけどその下にいる俺からしたら10万に上がりたくてしょうがないわ

369:なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-Prju [106.180.20.55])
19/10/24 04:27:31 qCqwaM2+a.net
マリオだったらあんま知らないけどガード→上スマが強いとか
そのキャラの簡単だけど強い動きを一つずつ覚えていけば10万は越せる

370:なまえをいれてください
19/10/24 04:31:54.26 qCqwaM2+a.net
相手のパーセンテージがどれだけ溜まれば掴みやDAでバーストするようになるかだとかも調べたほうがいい
掴み上投げでバースト確定するパーセンテージなのにひたすらスマッシュ狙ってくる相手とか見ると勿体無いなぁってなる

371:なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-Prju [106.180.20.55])
19/10/24 04:39:07 qCqwaM2+a.net
>>367
マルスルキナは復帰阻止行けるならアリだけどかなり難しいと思う
インクリングとか

372:なまえをいれてください (ワッチョイ 3f49-NX0j [125.4.154.40])
19/10/24 06:14:33 b7yWkvIj0.net
>>365
>>368
8万5000のルカリオならここにいますよ

373:なまえをいれてください
19/10/24 07:44:01.84 aPABzKfSM.net
長く続いた10万台からやっとこさ20万へ抜けたー!

374:なまえをいれてください
19/10/24 09:02:31.18 uJRyEfjyd.net
>>367
あんま挙げられてないけどクッパとかどうだろう
意外と素直な挙動で早いし重いしとりあえず100貯まったら横B当てれば大体殺せるし

375:なまえをいれてください (ワッチョイ 33b0-ndhk [14.8.147.0])
19/10/24 11:17:12 D61IZpwj0.net
>>367
クラウドは割りとお手軽でそこそこ強いよ、B技であんまり弱いのないから
ただし復帰は弱いけどね

376:なまえをいれてください (アウアウカー Sa37-fhCP [182.251.247.12])
19/10/24 11:21:33 LqtnsLhPa.net
>>367
みんなが使ってるとかスタンダードとかあんま変なイメージでキャラ選ばない方がいいよ
マルスなんて難しすぎて誰も使ってないし
めっちゃ無難だけど特殊な動きなくて強いウルフとかどう?

377:なまえをいれてください
19/10/24 21:36:13.82 /gmmDktJ0.net
クッパは飛びにくいわガーキャンの練習できるわバーストさせやすいわで、いいぞ。

378:なまえをいれてください
19/10/24 21:42:41.85 ZaQqL0ya0.net
クッパ練習してみるか

379:なまえをいれてください
19/10/24 23:22:41.17 scL5Wtn/a.net
ダックハントおすすめだよ
かわいいし強いよ

380:367 (ワッチョイ ef09-roNU [223.29.190.197])
19/10/25 01:12:57 Taf0PlkA0.net
ちょいちょい勝ち拾えるようになって9万までは戻ってきた
とにかくガードと回避がなかなかできんな
敵の攻撃くらい放題になってる

>>374
>>376
ウルフとクッパ試してみるありがとう

381:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp77-uCNH [126.182.150.99])
19/10/25 10:22:24 8QOLR7QOp.net
ゲーム下手には剣キャラは辛いわ
クッパが最高

382:なまえをいれてください (ワッチョイ 7316-Tly0 [126.94.211.53])
19/10/25 12:39:41 LY6dxQWJ0.net
煽る気はないんだけど、ゲーム下手だとなんで剣キャラ辛いの?

383:なまえをいれてください (ワッチョイ ef2c-TbXS [175.134.225.52])
19/10/25 12:53:35 NQEn/C7n0.net
スマブラで重要な間合い管理(剣先)が求められるからじゃない?
でもゲーム下手=スマブラ下手とは限らないか

384:なまえをいれてください (ワッチョイ ef2c-TbXS [175.134.225.52])
19/10/25 13:00:28 NQEn/C7n0.net
俺はsp買ってから2,3週間経つけど、ローリスクなガーキャン持ってる奴以外全然使えない
Xとforのガーキャン掴みが恋しい😣

385:なまえをいれてください (スップ Sd5f-miMR [49.97.98.143])
19/10/25 18:09:28 EJ7FaamOd.net
FE勢が苦手
ラッシュの後に反撃に移る際の微妙な間合いがきつい

386:なまえをいれてください
19/10/26 01:08:05.69 25iMJ7xr0.net
クソラグクロムと3連戦とか地獄か?
ジャンプ押してんのに反映されてなかったりズラせてなかったり無理ゲーすぎる

387:なまえをいれてください
19/10/26 02:14:01.18 aA0liWYL0.net
何をやっても上手くいかない…もう無理…諦めた…。

388:なまえをいれてください
19/10/26 03:42:30.08 e8PuG/tJM.net
しゃがみ煽りしてきたからこちらから攻撃するのやめて相手からうまく逃げ回りまくってたら自滅してくれたw
「おめでとうございます」っ!

389:なまえをいれてください (ワッチョイ 53d7-OfAD [124.141.25.24 [上級国民]])
19/10/26 03:50:28 l4snb3io0.net
>>388
ラグいから煽って自滅しただけじゃないかな
試合にならないほどラグいときは俺もやってるけど

390:なまえをいれてください
19/10/26 08:35:53.35 1gaMl+Cwa.net
ゼルダで1043試合やってようやくvip行けた!
めげずにずっと使ってきて本当に良かった…報われた

391:なまえをいれてください (ワッチョイ 5316-bOMV [60.112.20.169])
19/10/26 09:32:55 twsoUfZH0.net
行けたで終わらずに1000試合何を意識して行けたかを書け

392:なまえをいれてください (スプッッ Sd5f-pRyN [1.79.82.72])
19/10/26 09:52:25 e9AnmPEid.net
会社の上司か何かかな?

393:なまえをいれてください
19/10/26 10:16:12.36 nxw/NY0P0.net
スマブラは仕事

394:なまえをいれてください (ワッチョイ 33b0-mjLV [14.8.64.97])
19/10/26 10:40:22 VbuTldrC0.net
報告セヨ

395:なまえをいれてください
19/10/26 10:58:44.52 nxw/NY0P0.net
報告・連絡・相談は大事だからしゃーない

396:なまえをいれてください
19/10/26 11:32:53.18 P0SP1OmY0.net
>>390
おめでとう

397:なまえをいれてください (オッペケ Sr77-7WON [126.32.89.132])
19/10/26 12:15:28 ZMcxDPKOr.net
>>396
正しい反応

398:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp77-uCNH [126.182.150.99])
19/10/26 16:10:24 hj2ct/4Vp.net
雑魚はアドバイス聞いてもやらないできないばかりなのに要求だけは激しいな

399:なまえをいれてください (ワッチョイ 5316-bOMV [60.112.20.169])
19/10/26 16:37:29 twsoUfZH0.net
初心者スレで初心者に雑魚って言うの虚しくならない?

400:なまえをいれてください
19/10/26 16:45:45.11 dh77ZFS00.net
新キャラ使うと大体戦闘力10万くらいの魔界に落とされてなかなか這い上がれなくなるんだが仕様?

401:なまえをいれてください
19/10/26 17:19:55.01 nxw/NY0P0.net
仕様です

402:なまえをいれてください (スップ Sd5f-ndhk [1.66.99.234])
19/10/26 17:37:28 fRr45i2Kd.net
URLリンク(youtu.be)

自分がクラウド側なんですけど、この道連れ後の屈伸てもしかして煽りじゃない?
褒めてくれてたとしたなら申し訳ない、思いっきり攻撃しちゃったよ

403:なまえをいれてください (ワッチョイ 53d7-+zmV [124.141.25.24 [上級国民]])
19/10/26 17:59:18 l4snb3io0.net
ガッツリ煽りだから安心しよう

404:なまえをいれてください (スップ Sd5f-ndhk [1.66.99.234])
19/10/26 18:13:08 fRr45i2Kd.net
>>403
そうなんだ
それなら良いけど煽りじゃない屈伸の見分け方が分からないもんで…

405:なまえをいれてください (ワッチョイ e33b-wWDX [112.137.224.194])
19/10/26 18:23:43 nxw/NY0P0.net
むしろしゃがみ連打って煽り以外に使いどころある?

406:なまえをいれてください (ワッチョイ ff5e-TtdZ [133.204.80.129])
19/10/26 18:53:54 EYfTlaeY0.net
プリンに勝てない
一度攻撃が当たったらそのまま何も出来ずに連撃されて落とされるんですが、あれ対処法ってあるんですかね

407:なまえをいれてください (ワッチョイ 8312-my6M [114.184.180.111])
19/10/26 19:01:10 rvjJp9Zv0.net
>>405
ラグ出た時端でやってちょっと待ってみたいにする時はたまにあったな

408:なまえをいれてください (ワッチョイ a32c-pRyN [202.215.86.55])
19/10/26 21:00:43 25iMJ7xr0.net
>>406
相当出の早い技か判定が強い技以外の暴れは狩られ続けて端に運ばれるくらいプリンの空技横Bは優秀だから、コンボの流れに入ったら避けることに専念した方が良いかも
後はとにかくこっちから技を振らないこと、リーチ短いから範囲外もしくは範囲外から素早く近づいて後隙狩るのを繰り返すこと

409:なまえをいれてください (ワッチョイ ff5e-TtdZ [133.204.80.129])
19/10/26 22:08:41 EYfTlaeY0.net
>>408
ありがとうございます、やってみます

410:なまえをいれてください
19/10/26 23:04:57.94 nxw/NY0P0.net
イライラしてコントローラー、テレビ、Switch本体にやつあたりしないように気を付けるんだよ

411:なまえをいれてください
19/10/26 23:18:15.02 0HQrrH+Ka.net
あんまよくないけど八つ当たり用のものを用意してた方がよかったりする
壊れてもいいものとか

412:なまえをいれてください (オッペケ Sr77-Cc5E [126.237.125.30])
19/10/26 23:35:50 Nqk53W+tr.net
娘の心

413:なまえをいれてください
19/10/26 23:47:40.98 N7QQQP730.net
発売日から始めて戦闘力10万ってやばくね

414:なまえをいれてください (ワッチョイ 3f12-d8Hf [125.203.12.96])
19/10/26 23:54:58 N7QQQP730.net
あああああああああああかてない!!!

415:なまえをいれてください (ワッチョイ e33b-wWDX [112.137.224.194])
19/10/27 00:09:40 R11cfdl90.net
イライラしてコントローラー、テレビ、Switch本体にやつあたりしないように気を付けるんだよ(にっこり)

416:なまえをいれてください (ワッチョイ 3ff0-Tly0 [203.181.31.163])
19/10/27 00:19:17 nxXiH/g90.net
俺みたいに5桁から10万に上がれない奴もいるから…

417:なまえをいれてください (ワッチョイ 5316-bOMV [60.112.20.169])
19/10/27 00:27:57 KTuATlBd0.net
最近格ゲーのプロがスマブラ始めてすぐvip行ってるのみるとやる気なくなるわ

418:なまえをいれてください (ワッチョイ 3f49-p8gm [125.4.154.40])
19/10/27 00:29:17 UmyDkn+s0.net
>>413
>>416
今とは言わないけど、部屋立てて戦闘力5~6ケタで集まりますか?

419:なまえをいれてください
19/10/27 01:49:26.42 8VnA1hLg0.net
>>413
俺もずっと底辺の上がらない沼地にハマって抜け出せないままだわ
売上のせいで数値は上がっても実際居る場所はずっと一緒のままっていうね…

420:なまえをいれてください (オッペケ Sr77-7WON [126.32.89.136])
19/10/27 03:53:25 pcfVmK4Fr.net
>>406
キャラによるだろうけど外に運ばれたら外ベク変しないと最後まで運ばれたりする。内に帰りたいけど内ベク変はNG

421:なまえをいれてください (オッペケ Sr77-7WON [126.32.89.136])
19/10/27 03:54:52 pcfVmK4Fr.net
>>417
そりゃ週末に偶に数時間やるのと、一日何十時間仕事でやるのを一緒にしたら失礼だろ

422:なまえをいれてください
19/10/27 08:11:43.17 R11cfdl90.net
そう考えるとゲーム以外の仕事をしている内は初心者ってことですね・・・

423:なまえをいれてください
19/10/27 09:12:19.55 Mh8RChEzd.net
ここの人はとりあえずリプレイ上げてアドバイスもらえば良いのにと思うけど違うの?

424:なまえをいれてください
19/10/27 10:30:04.63 f3vsnpxd0.net
ありだと思いますし過去にもあったと思いますよ

425:なまえをいれてください
19/10/27 13:39:05.79 1setS8iY0.net
>>418
いいね

426:なまえをいれてください
19/10/27 18:34:21.41 2BTu7ujA0.net
あとで1on1部屋立てるって言ったら誰か来る?

427:なまえをいれてください (ワッチョイ 53d7-+zmV [124.141.25.24 [上級国民]])
19/10/27 18:48:25 lM+E+rLN0.net
ルキナ11万くらいだけどいいなら

428:なまえをいれてください (ワッチョイ 639e-F1Rt [218.219.20.146])
19/10/27 18:56:31 2BTu7ujA0.net
>>427
全然OKです

八時くらいでも平気です?

429:なまえをいれてください (ワッチョイ 639e-F1Rt [218.219.20.146])
19/10/27 20:03:29 2BTu7ujA0.net
立てました


【部屋ID】DT147
【パスワード】1111
【条件(タイマン、乱闘等)】1 on 1 勝ち抜け 戦場 or 終点

430:なまえをいれてください (ワッチョイ 639e-F1Rt [218.219.20.146])
19/10/27 20:19:03 2BTu7ujA0.net
>>429
誰も来なかったから閉じまんた

431:なまえをいれてください (ワッチョイ 5316-bOMV [60.112.20.169])
19/10/27 20:28:26 KTuATlBd0.net
9時頃ならいけたが

432:なまえをいれてください (ワッチョイ 639e-F1Rt [218.219.20.146])
19/10/27 20:31:35 2BTu7ujA0.net
>>431
やるなら九時に立てますよ

433:なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-Prju [106.180.23.109])
19/10/27 20:35:15 2Ff2tIRXa.net
22時頃までやってたら行きます

434:なまえをいれてください
19/10/27 21:00:56.85 2BTu7ujA0.net
立てました

【部屋ID】9S9NB
【パスワード】1111
【条件(タイマン、乱闘等)】1 on 1 勝ち抜け 戦場 or 終点

435:なまえをいれてください (ワッチョイ 3f49-p8gm [125.4.154.40])
19/10/27 21:10:24 UmyDkn+s0.net
>>434
部屋ID合ってますか?

436:なまえをいれてください (ワッチョイ 639e-F1Rt [218.219.20.146])
19/10/27 21:13:06 2BTu7ujA0.net
間違ってた…

9S9FBです

437:なまえをいれてください (ワッチョイ 639e-F1Rt [218.219.20.146])
19/10/27 21:15:10 2BTu7ujA0.net
誰も来ないと思ってた!
ありがとう!

438:なまえをいれてください (ワッチョイ d318-fRVd [220.98.27.15])
19/10/27 21:15:17 m8zyVlYE0.net
少しだけ入ります

439:なまえをいれてください (ワッチョイ 3f49-p8gm [125.4.154.40])
19/10/27 21:15:21 UmyDkn+s0.net
じゃあお願いします。

440:なまえをいれてください (ワッチョイ 639e-F1Rt [218.219.20.146])
19/10/27 21:17:52 2BTu7ujA0.net
ガチンコのロゼチコやったwww
つええ

441:なまえをいれてください (ワッチョイ d318-fRVd [220.98.27.15])
19/10/27 21:19:46 m8zyVlYE0.net
まだロゼチコ500万くらいなんよ
使い手少なくて楽しい

442:なまえをいれてください (ワッチョイ 639e-F1Rt [218.219.20.146])
19/10/27 21:24:47 2BTu7ujA0.net
ロゼチコ、チコいると横スマクッソ飛ぶし強いキャラではあるよね。
静と動みたいな動きしてていいな

あとのレスは対募スレ行きましょー

443:なまえをいれてください (ワッチョイ 53d7-+zmV [124.141.25.24 [上級国民]])
19/10/27 21:25:40 lM+E+rLN0.net
ああ見逃してた
今から行きます

444:なまえをいれてください
19/10/27 22:51:39.90 2BTu7ujA0.net
>>434
部屋閉じました
参加いただいた皆様ありがとうございました

445:なまえをいれてください (ワッチョイ 7316-Tly0 [126.94.211.53])
19/10/28 00:05:29 7Sh2qHbA0.net
体力制フォックスでサドンデス狙うの強そうだと思って試したけどフォックス使いづらくて3分粘るの難しいな

446:なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4c-A5aQ [61.89.222.244])
19/10/28 00:30:00 N/Ixx0Ag0.net
リンク、ヨッシー、デイジー 、ミュウツー 、ドンキー 、ポケトレ全部戦闘力8万まで下げたけど
今日フィットレに変えたら10万以上維持できるようになった
誰が自分に合ってるか分からんもんだなぁ

447:なまえをいれてください (ワンミングク MMdf-+zmV [153.251.10.209 [上級国民]])
19/10/28 00:49:48 moMWQjZbM.net
合ってるキャラを見つけたらひたすら練度上げてキャラ対とかキャラコン突き詰めればすぐに500万くらいなら行ける
俺はガノンとかいうスマブラってゲームをちゃんと理解するのが難しいファイターでやってたから他キャラを動かすのが下手くそになっちゃった

448:なまえをいれてください
19/10/28 01:00:09.43 r4OkAZp/r.net
ガノンって空でA打って下降りてスマッシュしとくだけだよね
行動わかってるのに向こうのリーチが長くてつれーわ

449:なまえをいれてください
19/10/28 01:00:26.14 r4OkAZp/r.net
おれはリドリー

450:なまえをいれてください
19/10/28 01:02:58.06 N/Ixx0Ag0.net
なんでフィットレがこんな勝てるのか分からなかったがたぶん空前空後に依存しないからだな…
特に空後、これまで安定して空後出せなきゃ話にならないキャラばっか使ってた
フィットレなら%稼ぎは飛び道具、バーストは腹式呼吸からの横AかDAで十分だし
前後方向に判定あるからめくられてもどっかしら当たってくれる
あと横Bと下Bで下降のタイミングズラせるから手玉されにくいというのもあるかも

451:なまえをいれてください
19/10/28 01:03:23.46 ah/KlsCn0.net
>>48
そうそう、適当に空N振ってるだけで牽制になるから牽制の意図とか理解してなくても雰囲気で戦えるから甘えが許される上に相手の立ち回りをぶっ壊せる力も持ってる
相手がちゃんと対処してきたら何も出来ないんだけどね

452:なまえをいれてください
19/10/28 01:15:25.62 PmhSuf+I0.net
>>450
フィットレ最強伝説を広める者がまた一人…
腕が武器判定の上強、無敵のある上スマ、空Nコンボ等々噛めば噛むほど味が出る良いキャラです。
後ろから攻撃された時に簡単に出せるガーキャン空後と、あえて急降下しない立ち回りも強いから使ってみてね!

453:なまえをいれてください (アウアウエー Sa9f-L1rp [111.239.154.221])
19/10/28 01:29:33 /PTF74HKa.net
雑談がてらキャラ別の使用数とかどうだろう
ダックハントだけはVIP行ってるけどほかは全然使えないわ
逆VIPのもある
URLリンク(i.imgur.com)

454:なまえをいれてください (ワッチョイ d318-fRVd [220.98.27.15])
19/10/28 01:42:53 rcI7n+vm0.net
フィットレはいいぞ

455:なまえをいれてください (ワッチョイ 53d7-+zmV [124.141.25.24 [上級国民]])
19/10/28 01:43:35 ah/KlsCn0.net
こんな感じ
ガノンが最高戦闘力504万くらいだな
chmateで見てない人はmとgのあいだのスペース抜いてくれ
URLリンク(i.im) gur.com/l2qec8t.jpg

456:なまえをいれてください (ワッチョイ 5316-bOMV [60.112.20.169])
19/10/28 02:18:52 JhMxb3Fu0.net
こんな感じ
vip童貞です
ロイウルフカムイは500万前後行ったり来たり
URLリンク(i.imgur.com)

457:なまえをいれてください (ワッチョイ 33b0-ndhk [14.8.147.0])
19/10/28 03:47:39 4VfADcYr0.net
VIPにたった1回行ってそれからはVIPに入れてないよ
発売日からやっててこれだから才能無いのは分かるけど、今から他のキャラ扱える気がしない

URLリンク(i.imgur.com)

458:なまえをいれてください
19/10/28 11:53:22.93 P2zzq4BUd.net
引く相手を端まで追い詰めてもすぐに位置入れ替えされて有利が消える、何を意識してやれば止まるんだ

459:なまえをいれてください
19/10/28 12:19:51.11 M2iRUBWO0.net
ライン詰められた時の相手次第としか…
その辺は読み合いだから仕方ない
回避多目ならそこ潰す行動しないといけないし
ジャンプしてライン回復しようとするならそこ叩かないといけない
毎回同じ択を通されてるなら問題
そうじゃ無いなら相手が上手い

460:なまえをいれてください
19/10/28 12:50:59.15 tfwRPD7Xd.net
ポケトレの復帰力って弱い?
終点でステージ下で毎回やられるんだけど

461:なまえをいれてください
19/10/28 14:07:59.70 dgUUeZwLd.net
総合的には上・中・下でいうなら中程度じゃない?
どのポケモン出してて落とされてるかでも変わるだろうけど

462:なまえをいれてください
19/10/28 19:47:48.53 ulVoi314p.net
崖出されたらリザにチェンジしたら
ダネとゼニも復帰が弱くは無いと思うけど

463:なまえをいれてください (スッップ Sd5f-miMR [49.98.152.116])
19/10/28 20:14:24 tfwRPD7Xd.net
弱くないのか
なら空中戦を磨くしかないか
ありがとう

464:なまえをいれてください
19/10/29 00:38:27.68 Azi/RHakr.net
フィットレ弱に埋めはずるい
ピチュー弱にも埋めくれ

465:なまえをいれてください (ブーイモ MM7f-1RvR [163.49.211.176])
19/10/29 11:59:03 UatLSGddM.net
フィットレの弱って埋まるときとならないときがあるけど当たり方次第?
ずらしで埋め回避とか狙えるの?

466:なまえをいれてください
19/10/29 20:44:06.14 p4cwwEzj0.net
2vs2でネットで相手ルールの時、アイテムとか色々あり、三本ストックだったんだけど、初めに死んだ人だけ一回死んだらストック1になった。バグ?そう言うルールある?

467:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp77-Eh53 [126.182.49.120])
19/10/29 21:48:38 WL8AzhPep.net
0%で死ぬと自殺扱いで2スト失った気がする
ペナルティの類

468:なまえをいれてください
19/10/29 23:48:28.11 5VrAAdHSa.net
最初はめちゃくちゃ困惑したな
今でもなぜそんな仕様にしたのかわからん、追い討ちじゃん

469:なまえをいれてください
19/10/30 00:41:10.45 4Vjxu8B4r.net
つーかむしろわざと自滅する人が一回自滅しなきゃならない回数減って楽になったまである

470:なまえをいれてください
19/10/30 01:01:19.28 t6WFoXAS0.net
0%で死ぬのってミラーマッチで相手キャラを自キャラと勘違いして、崖外に全力ダイブとかしか無いわ

471:なまえをいれてください (ワッチョイ 3f49-p8gm [125.4.154.40])
19/10/30 03:38:06 PgOQ4U9P0.net
ルカリオとフィットレ使ってる方のルカリオの動きかっこよかったな…。
自分もあんな風にルカリオを動かせるようになりたい…。

472:なまえをいれてください
19/10/30 23:47:55.36 hEXIzEQ7d.net
デデデ大王使っているけどどうにも勝てない
なんかコツとかある?

473:なまえをいれてください (オッペケ Sreb-RstR [126.237.125.30])
19/10/31 01:03:33 d3galRbOr.net
復帰するときにゴルドー投げとくことはよくあるな
上にゴルドー投げてすぐ吸い込んだり直接ぶつけたり投げるだけ投げて崖に逃げたり

474:なまえをいれてください (ササクッテロラ Speb-utS7 [126.182.49.120])
19/10/31 08:34:53 NYlqk4aIp.net
vip行けてないけど550万くらいのデデデ使いなので何かアドバイスできるかも

475:なまえをいれてください
19/10/31 12:44:48.13 KQa8LkWQd.net
今問題なのは攻撃の仕方かな
待ち戦法の方が良いの?
デデデ大王は

476:なまえをいれてください
19/10/31 12:53:27.49 NYlqk4aIp.net
技の出が基本遅いので相手の間合いをしっかり把握して密着し過ぎないことが大事
引いて横強振ったりジャンプ読みで空前したり
相手のジャンプ差し込みに対してこの辺で飛びそうって予測して先出し空前とかが刺さる
後は多段ジャンプを活かしてタイミングをずらした空N急降下で急襲かけるのが強い
たまに空N降らずにそのまま着地してすかし掴みなんかも混ぜるとさらに有効
ゴルドー真上から落として嫌がってガードしたとこを掴み通すとか
ゴルドー撒いてジャンプで飛び越えようとしたり攻撃で跳ね返しを狙うとこを読んで狩ったり
思いつくところではこんなとこくらいしかない
相談者さんの戦闘力がどのくらいかわからないのでとりあえず殴り書きしました

477:なまえをいれてください
19/10/31 12:56:27.00 KQa8LkWQd.net
ありがとう
10万にも以下でどうしようか困ってた
とりあえず間合いを意識してみる

478:なまえをいれてください (ササクッテロラ Speb-utS7 [126.182.49.120])
19/10/31 15:39:38 NYlqk4aIp.net
あと必ず出来た方が良いのは安定した急降下
私もvip入れるよう頑張ります

479:なまえをいれてください (オッペケ Sreb-8dRk [126.34.125.49])
19/10/31 17:50:28 WchlspRSr.net
550万をキープできてたらすぐなのでは

480:なまえをいれてください
19/10/31 18:35:19.60 NYlqk4aIp.net
500~550万をウロウロしてたまにvipチャレンジするけど中々あと数勝の壁が超えれない
長時間浸るほど出来ないからいつも1~2時間したら辞めちゃう

481:なまえをいれてください
19/10/31 20:42:51.01 WPf5u8at0.net
やっと戦闘力10万上がれたと思ったら一瞬で落ちた

482:なまえをいれてください
19/10/31 20:52:24.98 K9XUykB60.net
コントローラー買ったら10万は抜け出せそうな気がするけど無理なのかね

483:なまえをいれてください
19/10/31 20:52:56.28 NYlqk4aIp.net
joyコンでメイト2000の怪物もおるからな

484:なまえをいれてください
19/10/31 20:54:56.99 K9XUykB60.net
まあほとんどのプレイヤーがGCコンなりプロコンなり使ってるんだからあんまりアテにしちゃ行けないかもね
自分の肌にあったコントローラーを使えばいいと思う

485:なまえをいれてください
19/10/31 20:55:43.51 WPf5u8at0.net
コントローラー買ったらってどういうこと?
コントローラーは普通に買ってるけど…

486:なまえをいれてください
19/10/31 21:24:10.09 heevmZwZr.net
とりあえずGCコン使えみたいな流れで使ってるだけじゃダメだ
ちゃんとメリット見抜いてやってるか?

487:なまえをいれてください
19/10/31 21:30:00.52 jqDswIw9M.net
GCコン→汎用性の低い追加投資が痛い
プロコン→故障率と価格が痛い
だけだと思ってました

488:なまえをいれてください
19/10/31 21:51:17.07 NYlqk4aIp.net
GCコン再販されるしプロコンと比べたらだいぶ安価になるよね
プロコンはスティックの耐久値だけ上げてくれたら高くても文句ない出来だと思うんだけどな

489:なまえをいれてください
19/10/31 22:59:02.28 CMDdMqT50.net
手が小さいのでジョイコン使ってます。
一時期ホリパッド使ってたけど、特にいい効果はなかった。

490:なまえをいれてください
19/10/31 23:34:28.15 u6FGaOYFa.net
せっかくだし色々なコントローラを試したくなってくるな
ゲーマーというかコレクター的な感情なのかはわからんけども

491:なまえをいれてください
19/11/01 00:19:16.08 ScBsNnyTr.net
ファミコンコン、スーファミコンを公式で売るんだから
ZLR、ホームボタン付きのGCコン公式で売ればいいのにね

492:なまえをいれてください
19/11/01 00:36:26.01 cEJcos8M0.net
カービィで頑張ってるけど500万から上がれない
入れそうで入れない、でもちょっと入れそうなVIPを夢見て今日も連戦の末に200万台まで戻される

493:なまえをいれてください (ワッチョイ 5316-8dRk [60.112.20.169])
19/11/01 00:40:44 KBouC5pv0.net
gcコンホリコンプロコン試してプロコンが一番だったな

494:なまえをいれてください
19/11/01 01:54:31.86 gE7Z060E0.net
ゲームのスピードについていけないのって先天的なものなのかな?

495:なまえをいれてください
19/11/01 01:56:11.88 ydGjHxVl0.net
慣れです

496:なまえをいれてください
19/11/01 05:30:16.69 ScBsNnyTr.net
テザリングでやればゲームスピード落ちます(迷惑行為)

497:なまえをいれてください (ワッチョイ fb16-/ysg [126.94.209.160])
19/11/01 10:37:55 Vc5iCMIH0.net
もう1000試合くらいやってるけどスピード全然慣れない
いつになったら慣れるのか

498:なまえをいれてください (スッップ Sd5a-bJgw [49.98.152.116])
19/11/01 13:09:03 qqn49NmTd.net
ガオガエンやガノンが苦手
具体的に言うと横B
アレでリズムを崩される

499:なまえをいれてください (オッペケ Sreb-9ZEm [126.32.89.19])
19/11/01 14:07:00 KmGxBdUIr.net
>>498
自分はこのゲームの投げのシステムが良く分かってない。投げが来ると思ってジャンプしても投げられるし、投げが来ると思って小技置いても投げられる。回避しても持続長い投げだと投げられることあるし、その場回避だけなのかね?

500:なまえをいれてください
19/11/01 16:16:14.80 Psex1pQoa.net
掴みの特殊な仕様はガーキャンの時発生が遅くなるくらいであとは他の技と変わらんよ
ジャンプしても当たるのは単純に掴みが当たる範囲内にいるだけ、小技出しても当たるのはその小技の発生が掴みより遅いか反応遅れてるだけ
シールド張ってるとシールド解除に11フレームかかるから予想して早めに技置いとかないとダメだね

501:なまえをいれてください
19/11/02 12:19:06.21 vnmTKuhF0.net
>>499
今話題のプロ格ゲーマーもそれで苦労してたな
格ゲーは基本ジャンプ入力した瞬間から投げ無敵になるから

502:なまえをいれてください
19/11/02 17:58:18.01 RsmDX4Pz0.net
>>480のデデデ使いですが今日ようやくvip発到達できました
皆さんにも幸あれ

503:なまえをいれてください
19/11/02 17:58:25.09 RsmDX4Pz0.net


504:なまえをいれてください
19/11/02 18:33:43.99 c8DiRHGar.net
初心者スレなのにvip報告ってなんなんですかね?
逆VIP沼に入ったうちのアカウント使ってみませんか?

505:なまえをいれてください
19/11/02 18:34:26.43 c8DiRHGar.net
もがけばもがくほど沈んでいくからメインキャラ触らなくなったわ

506:なまえをいれてください (ワッチョイ c73b-edye [112.137.224.194])
19/11/02 18:41:16 iOtj5wDC0.net
VIP以下は初心者

507:なまえをいれてください (スッップ Sd5a-84gI [49.98.131.182])
19/11/02 18:44:12 n+t/0JcCd.net
メイン以外の戦闘力が無駄に高いせいでサブ触る気にならないんだよな
まあ負けまくれば定位置に行けるのはわかるんだけど

508:なまえをいれてください (アウアウエー Sa72-/P8R [111.239.155.97])
19/11/02 18:45:10 +GannpYYa.net
VIPは1キャラだけだし、Switchから始めた初心者だから許してくれ

509:なまえをいれてください
19/11/02 19:37:52.51 1qDK2y530.net
同じSwitchから始めた初心者なのに何が違うんだろうな…。

510:なまえをいれてください
19/11/02 19:55:07.03 7pEBBxaIa.net
>>509
センスかやってる時間か真剣さか上手く教える人がいるかどうか

511:なまえをいれてください
19/11/02 20:11:35.42 1qDK2y530.net
>>510
センスだろうな。ゲームのスピードについていけてないって言われたことあるから。
友達に誘われて軽い気持ちで始めたんだけど、もともとこの手のゲーム得意じゃないんだよね。

512:なまえをいれてください
19/11/02 20:12:43.36 HU7j9q6u0.net
>>500
回答してくれたのはありがたいが、そう言うことじゃないねん

513:なまえをいれてください
19/11/02 20:18:52.58 iOtj5wDC0.net
オンライン対戦ゲーで勝つ事以外の目標を持ってプレイ出来る人は尊敬する
俺の場合は勝つ事しか目標が思いつかなくてモチベ保てないし・・・それもセンスなんだろうなぁって思っちゃう

514:なまえをいれてください
19/11/02 20:24:09.08 1qDK2y530.net
>>513
対戦ゲームは勝てないと楽しめないものだから、勝つことや上手くなることが目標になるのは当然だと思うよ。

515:なまえをいれてください
19/11/02 21:03:50.06 C4tfAJsQ0.net
センスとか存在しないからどんだけ頭使って練習してるかとか相手がどうしたいか考えてプレイしてるかの違いだと思う

516:なまえをいれてください
19/11/02 21:09:57.18 1qDK2y530.net
>>515
その頭を使って練習したり相手の行動を読んだりする力があることがセンスなんじゃないの。

517:なまえをいれてください
19/11/02 21:18:16.87 SagpGV610.net
アーゴヨン参戦

518:なまえをいれてください
19/11/02 21:18:33.85 SagpGV610.net
誤爆した��

519:なまえをいれてください
19/11/02 21:20:04.38 C4tfAJsQ0.net
>>516
自分が上手くなるために労力を割きたくない現象にセンスがないって名前をつけて勝手にしなびてる人はその通り"センスがない"んだろうねって思うね

520:なまえをいれてください
19/11/02 21:20:45.61 79+NSGNFd.net
シングルタスク脳のカービィ専だけど、スマブラ始めた頃は逆VIPから抜け出せなかった俺も今は500万くらいなら来れるようになった
動画見て真似するなりパターン決めておくなり考えることが苦手でも出来ることはあるぞ、あとやっぱり考えることは苦手でも大事

521:なまえをいれてください (ワッチョイ ba49-qQ6b [125.4.154.40])
19/11/02 21:39:14 1qDK2y530.net
>>519
このスレでときどき建てられる部屋に参加したり、そこで知り合った人に個人的に教えてもらって練習してるけど、どこをどうすればいいのか全く掴めないんだよね。
例えば「相手の前に技を置く」ってよく言うけど、意味はわかるけど実際操作するとなると、よくわからない…ってなる。
あと相手のクセを見抜くとかそういうこともよく言われるけど、同じ技しか使わないとかそういうのは見ればわかるけど、
「こういう場面でいつもジャンプしてる」みたいな話になると「何でそんな細かいとこまで観察できるん?」って不思議でしょうがない。操作するので精一杯なんすよ。

522:なまえをいれてください (ワッチョイ 566d-tJb5 [223.223.19.141])
19/11/02 21:41:51 JR7Gl06I0.net
>>515
人によってセンスの大小はあるだろ
努力である程度はまかなえるとは思うけど

523:なまえをいれてください (ワッチョイ 93d7-wup2 [124.141.25.24 [上級国民]])
19/11/02 21:50:53 C4tfAJsQ0.net
>>521
それこそセンス全く関係ないじゃん
知識と練習量が足りなくてキャラ理解がないだけ
この技は着地隙がでかいから確反とれるとか、めくられた時になんの技出せるかとか崖上がりを狩る行動がなにかとかそういった知識ね

524:なまえをいれてください
19/11/02 22:15:15.12 HU7j9q6u0.net
>>521
同じ強い技を連発されて来ること分かってても、どう返せるかが分からんしなぁ。

525:なまえをいれてください
19/11/02 22:17:51.33 F8F/EOVK0.net
皆同じやり方で同じ成長してるなら俺は東大行けてるしevoでmkleoに勝ってるはず

526:なまえをいれてください
19/11/02 22:20:26.15 1qDK2y530.net
>>523
いわゆる「ボタンの掛け違え」のような状態に陥っていたわけかな。努力していても方向性が違うから結果が出ないってヤツ。勉強になりました。
そういうことなら知識を身に着けるために努力しますわ。結果が出なくて悩んでいたのであって、労力を割きたくないわけではないんですよね。

527:なまえをいれてください (オッペケ Sreb-/ysg [126.133.244.41])
19/11/03 00:22:05 N1QjBOCFr.net
センスが存在しないわけねーだろ
何根拠に言ってんだよ

528:なまえをいれてください
19/11/03 00:44:03.12 F2eZvoGg0.net
逆にセンスが関係する部分って具体的にどこがある?
例えば操作精度なんかはトレーニングモードで染み込ませられるし、動かし方に慣れたら別のところに意識も向けられるようになる(心的処理って調べればわかる)
プロの言ってることが全てだとは言わないけど、理論が感覚を強化するってあばだんごも言ってる
とりあえずセンスの部分を明確にしてくれたらその部分に関して俺が思ってる事書くけど

529:なまえをいれてください (ワッチョイ 93d7-wup2 [124.141.25.24 [上級国民]])
19/11/03 00:54:43 F2eZvoGg0.net
>>528
心的処理→心的資源

530:なまえをいれてください (ワッチョイ 566d-tJb5 [223.223.19.141])
19/11/03 01:23:32 ePbZZEXZ0.net
>>528
その操作精度もちょっと触っただけである程度動かせる、ちょっと練習しただけでテクニックを使える人もいればその逆もいるやろ?
咄嗟の判断力や反射神経もある程度はセンスやん

人には大なり小なり向き不向きがあると思うし、努力でおぎなえるとはいえセンスが存在しない、勝てないのは努力が足りないだけと突き放すのはどうかと思うが

531:なまえをいれてください
19/11/03 01:26:38.10 ncOq7CzV0.net
スポーツとかもそうだけどボールがどうやってもまっすぐ飛ばないやつとかいるだろ?
ゲームも同じでどれだけ練習してもうまくならない人もいる

532:なまえをいれてください
19/11/03 02:03:41.84 F2eZvoGg0.net
>>530
テクニックに関してはどういう入力をすれば最速で出せるかとか先行入力の仕組みを理解することで自分で試行回数を重ねて出来るようになるもんだよ
他のキャラでスマブラに慣れてて基本がわかってきた人ならまだしも、ちょっと触っただけで動かせるようになる人って見たことないな プロだって最初からうまい訳では無いだろうし
咄嗟の判断力や反射神経も意識配分が一番大事で、「この動作が来たらこういう行動をする」って言うのが明確に決まってたら0.02~3秒(2F未満)で動けるように出来てるんだよね
実際には2F未満で行動できるほど単純な操作ではないからもっと流動的な指標になるんだけどね
それも心的資源をすり減らさず自動化処理が出来るようになれるまで反復練習した成果だから、センスと言うより努力でしかないように感じる
向き不向きは確かに存在するし上手くなれないとか結果が出せないからってモチベーションを落として辞めてくプレイヤーも居るんだろうけど、必ずどこかに改善点や対策が出来てないとかキャラコンセプトを理解しきれてないとかの課題点があるはずなんだよね
そこを自覚せず(あるいは自覚してても治す方法が分からず)センスって言葉を盾にしてムリムリ言う方が俺はどうかと思う

533:なまえをいれてください
19/11/03 02:04:10.96 F2eZvoGg0.net
>>531
そういう極端な例だとセンス云々とかより別のところに問題があると思っちゃうけど、そういう人でも「力の加え方(真っ直ぐに飛ばすにはどの向きに、ボールのどの位置に力を加えるか)」「ボールの持ち方」または「蹴り方」を理解すれば簡単に飛ばせるようになるよ
単純に試行回数とか努力の方向性を定めていくとか、そういうのは考えれば誰にでもできるし、突き詰めていけば誰にでも上手くなれる要素は転がってる
センスがないから上手くなれないって言ってる人が使う「センス」って言う言葉には明らかに諦めの念が混ざってる
そういう意味でセンスなんて存在しないって断定するように言ってしまった
長文とスレ汚し申し訳ない
自分でもかなり主観的な発言だったと思うしこれからはレスも控えるよ

534:なまえをいれてください
19/11/03 02:11:19.48 lC8Zrackd.net
向き不向きってのは紛れもなくセンスだと思うけどね
その中にはもっとやりたい上手くなりたい、上手くなるために色々な知識を仕入れたいって熱量も含まれる
例えば長時間練習できるように体力作りの肉体トレーニングまでやるやつはほとんどいないだろう、でもやればもっと上手くなれると分かったらやる熱量はセンスだよ

535:なまえをいれてください (ワッチョイ 5316-8dRk [60.112.20.169])
19/11/03 02:31:25 3WgDqcMw0.net
システムへの理解度理解力とそれを自分で操作するのとそれを出来るまでやる気力全部含めてセンスじゃね

536:なまえをいれてください (ワッチョイ 93d7-wup2 [124.141.25.24 [上級国民]])
19/11/03 02:32:55 F2eZvoGg0.net
じゃあセンスです
ごめんなさい🙇?♂?

537:なまえをいれてください (アウアウエー Sa72-/P8R [111.239.155.97])
19/11/03 02:43:14 myCtQeLra.net
とりあえずみんなダックハント使おう
センスなんていらないよ、練習時間積めば使えるようになるよ

538:なまえをいれてください (ワッチョイ 566d-tJb5 [223.223.19.141])
19/11/03 02:55:36 ePbZZEXZ0.net
努力が足りないって言いたいのはわかるがセンスが存在しないは言い過ぎだったな
反転空後にしても10回やって安定するやつと50回以上やっても安定しない奴がいたし、センスのない人は努力が必要はだよな

まぁここは初心者スレだし愚痴を吐き出してもらう気持ちで暖かく迎えようや

539:なまえをいれてください
19/11/03 03:01:14.73 3WgDqcMw0.net
反転空後なんて俺は600時間やってもミスってるからな
それで何度撃墜を逃したことか

540:なまえをいれてください (ワッチョイ f72c-KnTx [202.215.86.55])
19/11/03 03:39:41 1OSrYqLR0.net
最近反転上Bどころかただの上Bまで横Bに化けるようになってきて辛い
変な癖直さんと…

541:なまえをいれてください
19/11/03 06:20:20.43 hm3Bieop0.net
人間って理論だけで動いてるわけじゃないからね。ロボットじゃないもの。
頭でわかっていても身体が反応できないってこともあるし。
少なくとも、技術を習得する「早さ」に個人差があるということに異論がある人はいないんじゃないかな?
で、飲み込みが早い人のことを一般に「センスがいい」と言ったりする。
心的資源って言葉を調べたら、スマブラDXの記事が出てきてなかなか興味深かった。
要は日常生活の動作と同じように、深く考えなくてもキャラを動かせるようになる必要があるということだね。
ただそこに至るまでの「早さ」には個人差が当然あるし、その過程を楽しめるかどうかは環境や個々人の性格などに大きく左右される。
センスがないって言って諦める人も、長い時間をかければいくらか上手くなるんだろうとは思う。
だけどそうなる前に心が折れちゃうんだよ。周りのレベルが高いと特にね。

542:なまえをいれてください
19/11/03 06:46:50.19 hm3Bieop0.net
長文、連投、申し訳ない。
俺だって諦めたくはないよ。Switch本体にソフトにディスプレイに…で安くない額を出してるし、
好きなキャラが自分の操作したとおりに動くのは楽しいし、上手い人の動きは何度見ても「かっこいい…」って感動するし憧れる。
>>519に「労力を割きたくないのをセンスがないと言って勝手にしなびてる人」なんて言われたけど、
むしろ友人に「辛いならやめたほうがいい」と言われても「まだ諦めたくない」と言って続けてきたくらいなんだよね。
そして努力の方向性がわからないからこそ、友人にアドバイスを求めたりこのスレの練習部屋に参加したりしてきた。
深く考えなくてもキャラを動かせるようになるには、それなりの時間を要するだろうね。
問題はそこに至るまでの長い道のりを楽しめるかどうか。スマブラも対戦ゲームである以上は、勝てないと楽しくない。
自分の戦闘力は85000くらい。ここまで落ちれば自分と同じくらいの実力の人と当たるかと思ったらそんなことはなくて。
専用部屋はどうかと言えば、ここも上手い人ばかり。このスレの練習部屋ですらほとんど勝てないくらいだ。

543:なまえをいれてください
19/11/03 07:08:49.03 +lRBkbJ4a.net
vipに入るのにはセンスが必要でも逆vipから抜け出すのにセンスとか関係ないでしょって思ってる

544:なまえをいれてください (アウアウカー Sa73-Cidx [182.251.247.14])
19/11/03 08:17:37 Hr40bfUVa.net
初心者スレで言うのもアレだけど俺からしたらvip入るのなんて脳死で出来るしセンスなんていらない
でもvip入れない人はそんなわけねーだろって思うだろうし単なる嫌味にしか聞こえないと思う
同様に逆vipから抜け出せない人にそこから抜け出すのにセンスなんていらないでしょって言っても嫌味にしか聞こえないんじゃないかな

545:なまえをいれてください
19/11/03 08:46:32.62 Rhzm1QEO0.net
BOTでもいない限りVIPになる人と逆VIPになる人はいると思うよ
対戦だから必ず勝つ人と負ける人はいるんだから

546:なまえをいれてください (ワッチョイ 5316-ppJP [60.79.239.96])
19/11/03 11:59:55 O1/9SWLm0.net
初心者でもないのに逆vip入ってる人は、ここで対戦するか動画上げてアドバイスもらえばすぐ脱出できそう

547:なまえをいれてください
19/11/03 13:26:49.02 1X9PsuXM0.net
400~500をうろうろしてるヨッシー使いだけど剣士で待つ奴に勝てない。
リーチで負けてるから差し込みにくいし、ステップと卵投げしかやることない

548:なまえをいれてください
19/11/03 13:27:24.85 8XZqZICU0.net
VIPって世界戦闘力の上位3%とかなのに
誰でも行けるわけねえだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch