【ICO・ワンダと巨像・人喰いの大鷲トリコ】総合39at FAMICOM
【ICO・ワンダと巨像・人喰いの大鷲トリコ】総合39 - 暇つぶし2ch2:なまえをいれてください
19/08/29 16:04:44.49 /rpXs/aJ0.net
次スレは頭に!extend:on:vvvvv:1000:512をつけてください、とか
スレ番980になったら次スレ云々とかは要らないか

3:なまえをいれてください
19/08/29 17:13:18.20 tFjYFkJNa.net


4:なまえをいれてください
19/08/30 03:12:43.72 Hb9TskBI0.net
かずっ

5:なまえをいれてください
19/08/30 05:55:44.98 s2iutebqa.net
前スレ最後草

6:なまえをいれてください
19/08/30 11:18:10.62 Hb9TskBI0.net
きっ

7:なまえをいれてください
19/08/30 13:32:56.30 Y/d7w2Zc0.net
ほしゅほしゅっっ

8:なまえをいれてください
19/08/30 14:27:50.10 Y/d7w2Zc0.net
アグロ!

9:なまえをいれてください
19/08/30 15:39:25.80 Y/d7w2Zc0.net
イッコ!

10:なまえをいれてください
19/08/30 15:47:06.56 aCvxOyBY0.net
ネジツーーー!

11:なまえをいれてください
19/08/30 15:51:06.05 Y/d7w2Zc0.net
モ…モノ……

12:なまえをいれてください
19/08/30 15:52:05.45 ZMrx16r1a.net
ドルッ

13:なまえをいれてください
19/08/30 16:34:49.43 Y/d7w2Zc0.net
20までほす
ヤネッ

14:なまえをいれてください
19/08/30 20:48:59.70 rZyNqdxe0.net
オーイ

15:なまえをいれてください
19/08/31 01:44:21.72 xZwfX6Wia.net
野々…森…

16:なまえをいれてください
19/08/31 01:47:30.99 7+6byVKt0.net
>>1
ノノモリ!

17:なまえをいれてください
19/08/31 04:01:09.70 qWa7ZKlj0.net
㌦眠

18:なまえをいれてください
19/08/31 04:07:05.40 iMw4pDjN0.net
オッフォ

19:なまえをいれてください
19/08/31 17:12:20.40 bjzBPoCI0.net
ヲーイ!

20:なまえをいれてください
19/08/31 17:23:11.33 xZwfX6Wia.net
ボンソワ

21:なまえをいれてください
19/08/31 17:26:27.29 bjzBPoCI0.net
20ほしゅ完了!

22:なまえをいれてください
19/09/01 12:16:00.41 nGcVAL650.net
PS4のワンダと巨像ってノーマルタイムアタックで取得したアイテムはハードに引き継げるんでしたっけ?

23:なまえをいれてください
19/09/03 00:43:39.18 i3rX7vLZ0.net
PS4版のアイテム泉のある場所の天井の穴
あれ空中庭園側から入るとパラシュートやっても絶対くたばるんか?

24:なまえをいれてください
19/09/04 01:47:40.93 BKWJSoSz0.net
上田の偶像はどこにありますか?

25:なまえをいれてください
19/09/04 04:13:42.22 0T9TjzLF0.net
モバマスで見れるよ

26:なまえをいれてください
19/09/06 22:58:46.26 JJkHBSTC0.net
至急どなたか!
初プレイで若しの布とったのですが、アイテム欄に×入れて装備してるのに◯押してもR1押してもパラシュート開きません。
この原因どういった事が考えられます?

27:なまえをいれてください
19/09/07 14:57:15.30 2PhChUL20.net
一応ハードも

28:なまえをいれてください
19/09/07 16:35:52.64 fwKtXE+sd.net
ワンダ原作とリマスターは何周もしてて
リメイクは買ってしばらく放置しててまた久しぶりに再会したが
トリコの光るタルが出てきて涙腺崩壊した
ただ、その手前にキラキラも落ちててそれ拾った瞬間「秘密の洞窟でタルを発見」トロフィーが出たんで一瞬ハテナな上フライング気味だったのが残念
光るタルは原作にはない物だから単なるファンサービス止まりなのか、
トリコ世界観との関係も示唆してるとまで見ていいのかわからないが。

29:なまえをいれてください
19/09/09 22:13:10.95 CSzhCrT/0.net
ICO、久々にやってるんだけど
謎解きアクションは凄く楽しいけど
影はただただウザいしストレスにしかならねーな
やたら逃げ回る上に固いし多いし
広い場所で少女連れ去られたらほぼ詰み

30:なまえをいれてください
19/09/10 05:50:33.88 gDKXixg20.net
パターン読んじゃえばけっこう楽勝だと思うけどねえ

31:なまえをいれてください
19/09/10 06:53:32.27 qJWHSTLD0.net
広いとこって正門手前とか墓場の辺りだろうか?
場所覚えとけば3回くらい吹っ飛ばされない限り影無視して直行すれば間に合うと思うが
大体一番遠い場所の影に連れてかれるから出口近いとこが一番遠い場合
わざとヨルダを連れてって貰って気楽(?)に迎えに行くスタイルでやってたな

32:なまえをいれてください
19/09/10 23:56:41.78 S41bANBN0.net
影に起き攻めでハメする瞬間がおもろい

33:なまえをいれてください
19/09/10 23:59:33.43 S41bANBN0.net
あと困ったときのジャンプ攻撃
思ったより判定大きめでダウン誘発するのでかなり頼りになる
最初の影をタックルでちまちま攻撃するのもたまにやるとおもろい

34:なまえをいれてください
19/09/12 18:24:16.86 TdDUsKxX0.net
攻略してるんだけど
ピストンの処で詰むところだった
コツつかまんとムズイなー

35:なまえをいれてください
19/09/12 21:17:06.49 TdDUsKxX0.net
何か滝以降異様に難しいんですけど・・・
正直心折れそう・・・

36:なまえをいれてください
19/09/14 07:30:37.62 X1zqm7OE0.net
ICOは謎解きで半年放置したことはあったけど
アクションで詰まったことはないなあ

37:なまえをいれてください
19/09/14 07:32:14.37 X1zqm7OE0.net
そいや
ピストンは問題なかったけど直後の水車ジャンプはちょっと手間取ったな

38:なまえをいれてください
19/09/14 14:32:46.74 8YYSd9Yg0.net
ピストンはPS2出た当時でも詰まってた人続出してたし、わかる気はする
自分は給水塔だなー初プレイ時のアクション面は
出口のすぐ前に出す鉄製の足場
あれ出すのがムズいと感じた、行き帰りがな…

39:なまえをいれてください
19/09/14 17:05:14.52 +Xi6oNmP0.net
自分は滝のところの扉で詰まってたな
扉を開けてヨルダを連れていく方法が分からず仕方なく一人で滝上まで行ってコンテナを落とそうとするんだけど
そもそもルートじゃないからどうやってもヨルダが途中で攫われる

40:なまえをいれてください
19/09/15 13:11:19.50 hp3YqfoXd.net
ちょっとわかったら教えてほしいんだけど
ワンダリメイクの方で、タイムアタックアイテムって例えばノーマルTAの2体ごとの報酬はノーマルでしか使えないとかある?
確かリマスター版ではそういうのがあった気がするんだがリメイクはどうなんだろ

41:なまえをいれてください
19/09/15 20:34:55.54 yeAttlne0.net
2002年に初購入して
今更ながら初クリアした
いやー最後の単独でのアスレチック面は鬼だったな
影の大群とラスボスは異様に弱かったけど
もう二度とやらねーと思ってたけど
最初からちょっとやったらまたクリアしたくなった
一応2周目やってみるかな

42:なまえをいれてください
19/09/15 21:10:39.50 uuSOZb+k0.net
>>40
どうだったか全く思い出せないけど今回は両方使えたような、、

43:なまえをいれてください
19/09/16 12:20:22.73 I/0jny/s0.net
昨日やり直したらハードで手に入れたものもノーマルで使えたよ

44:なまえをいれてください
19/09/16 19:44:13.51 ycF7vrCW0.net
一定の周期で無性にやりたくなるワンダ

45:なまえをいれてください
19/09/17 00:28:08.31 eo2K5sbe0.net
多分トータルしたら30周以上クリアしてるわ

46:なまえをいれてください
19/09/17 07:57:53.39 bGzCkObad.net
>>42,43
まじかー!ありがてえ
これは嬉しい

47:なまえをいれてください
19/09/20 01:40:28.59 L3XkAcxjd.net
イコが13さいになったのと同時に連れてこられたって設定に、ショタエロさを感じた。あの城には無数の13さいのショタが捧げられてるとかエロすぎ!
もうね、13っていうのがショタコンとしてはドストライクなんだよ。あの色黒、太い腕、かわいい顔、黒い髪、ショタとして色気やばいわ。誰もイコのエロ画像描いてくれないのが謎。

48:なまえをいれてください
19/09/20 02:20:09.51 csRxp1Ff0.net
銀河鉄道999みた ICOっぽい話だった
ぜったい参考にしてるだろこれ

49:なまえをいれてください
19/09/20 17:14:50.81 HD3A3qKma.net
>>47
イコとトリコの少年のショタさいいよね…
リアルにいそうな顔立ちがたまらん

50:なまえをいれてください
19/09/20 18:04:18.70 L3XkAcxjd.net
トリコの少年も、なぜか製品版になると顔が美少年から遠ざかってしまった。けど、あのアニメ的なシェーダーでアップに寄ると角度によってはスゲー萌え顔に見える。
上田ゲーって、登場人物の顔がくっきりと描かれたイラストをスタッフが描かないのが謎。少年もイコもヨルダもワンダも、モデリングするさいに3面図とかデザイン画とかあるはずなのに公開されないし。
上田文人の描いたワンダのデザイン画も顔描いてないし走り描きしたようなものだったし。

51:なまえをいれてください
19/09/20 20:35:17.76 N5E3Ak+0a.net
>>47
イコとヨルダの、とかなら海外サイトである程度まとまった数で見たことあるかな
当時はそんな言葉は無かったけどキャスティング的に必然とオネショタになるっていうね
向こうの人もソレがツボって人は一定数いるみたいだね

52:なまえをいれてください
19/09/20 21:17:48.39 L3XkAcxjd.net
見たい。どういうワードで検索すれば出てくるのかな。

53:なまえをいれてください
19/09/20 22:26:47.29 vmkqD0r80.net
なにこのキモイ流れ

54:なまえをいれてください
19/09/20 22:37:42.18 pi7VSC6b0.net
このスレ定期的にショタコンの流れになるよね
上田もいい迷惑だろう

55:なまえをいれてください
19/09/20 23:30:35.86 HKNS1DyA0.net
まあ言われてみれば確かにオネショタだからなあイコヨルダは
別に腐向けって言うつもりは無いがまあしゃーなし

56:なまえをいれてください
19/09/21 02:55:47.06 NTuVRKgZ0.net
どっから腐向けが出てきたんだ?

57:なまえをいれてください
19/09/21 04:57:15.23 uOLePLDTa.net
それな

58:なまえをいれてください
19/09/21 05:08:46.10 S0MLwp2p0.net
そういうゲームだから

59:なまえをいれてください
19/09/21 14:13:13.16 qspBEu0ma.net
何でおねショタが腐向けになんの?

60:なまえをいれてください
19/09/21 23:34:58.54 baYf0tgP0.net
むしろそのままイコール腐向けだとしたら
言うつもりは無いだなんてなんのフォローにもならんが

61:なまえをいれてください
19/09/22 03:41:24.70 VvSkA+ayd.net
腐向けとまではいかないけど、みたいな言い方してて草
かすってすらないわ

62:なまえをいれてください
19/09/22 23:35:37.14 H6el/KJa0.net
普段ほぼ書き込み0なのに
ショタと腐単語だけでかなりの反応だな

63:なまえをいれてください
19/09/23 03:31:46.53 JLM6paMKa.net
イコはショタキャラとしてたまに見ることはあるけど、ヨルダとの組み合わせは純粋な目で見ていたい
浅黒華奢ショタたまらん

64:なまえをいれてください
19/09/23 09:54:24.44 WEnbuxfJ0.net
ゲームを楽しんでる層とは絶対に分かり合えないんだろうな
この人たち

65:なまえをいれてください
19/09/23 10:03:46.77 JcGCDYRTd.net
話題を元に戻そう。上田文人の新作がどうなってるのかとか。

66:なまえをいれてください
19/09/23 22:51:18.24 rrBo0c+h0.net
イコリメイクあるなら夜ステージ欲しい
現行のも夜っぽい所はあるが限定的すぎる

67:なまえをいれてください
19/09/24 00:11:53.65 yaJ501lCd.net
ICOはリメイクするには短すぎる気が
ダウンロード専用タイトルレベルの内容なのにリメイクには労力かかるし難しそう
新作の話って出てんの?

68:なまえをいれてください
19/09/24 16:43:42.93 KzF1bSWq0.net
コスチェンとか無いよな
水着ヨルダとか海パンイコとかよくない?

69:なまえをいれてください
19/09/24 17:35:26.78 t7twnt760.net
そういうのは別のゲームでやればいい
雰囲気ゲーに萌えとかいらない

70:なまえをいれてください
19/09/24 17:44:53.21 yaKQDoAR0.net
今だったらオンラインで知らん人とそれぞれイコヨルダ操作出来たりするかな
風ノ旅ビトみたいに

71:なまえをいれてください
19/09/24 19:44:34.64 yaJ501lCd.net
そういや原作の時から2Pコントローラーあればヨルダ操作できたけど
影に捕まった時やっぱり何もできないんかな

72:なまえをいれてください
19/09/25 01:00:58.46 mMkiAv/+0.net
今のイコ(というかヨルダ)も萌え要素無いって言ったら嘘だけれどもな
確実にヨルダ人気が売り上げ影響してる部分あるしな
女王の若い頃の話とかも良いかもしれん

73:なまえをいれてください
19/09/25 10:42:18.77 w9qJfncp0.net
武器の追加欲しいな
イコはいまだに爆風を敵に直撃させた事ないわ

74:なまえをいれてください
19/09/26 00:35:08.14 1tEHlL3g0.net
>>71
ヨルダ操作って2周目以降だよね
確か通常だと移動以外はしゃがむくらいしか出来なかった気が…
って、樽とかを持った時はイコよりスイスイ動くんだっけ
聖剣伝説LOMの真珠姫が同じく移動としゃがむ(怯える)しかできなかったし、いつも瑠璃に連れられてて、終盤覚醒して強くなったり、と
イコとヨルダは瑠璃と真珠姫のオマージュ?ぽくもあるよね

75:なまえをいれてください
19/09/27 02:08:11.44 r0D6fnDCd.net
>>67いまだにパイロット版留まり。インタビュー見れば分かるが、上田文人の時間感覚は人ではなく動物に近い。
本人曰くあってもなくても構わん空気を作っているんだから、何年時間かけても気にならないらしい。
新作の資金稼ぎのため、イコはワンダと共にプレステ3版を画質向上してプレステ4で出すだけで構わんと思っている。
>>48イコの水着とかエロすぎる。腕太いんだし、ガチムチツルツル筋肉なんだろうな。

76:なまえをいれてください
19/09/27 06:29:33.34 cDaUlIyF0.net
まあ実際には画質向上だけさせて
不具合関連まったく修正せずに出すのが関の山だよな
前スレの書き込みでも、ワンダリメでさえ
魔王化後に吸い込まれる所の不具合修正されていなかったってあったからな

77:なまえをいれてください
19/09/27 10:04:49.96 erCnw7af0.net
× 不具合
○ ウラ技

78:なまえをいれてください
19/09/27 11:01:48.33 eBRuEiFn0.net
泉の方じゃないぞ

79:なまえをいれてください
19/09/28 15:34:16.46 vmoIB6630.net
次作についてこの記事から1年経ったか
URLリンク(www.famitsu.com)

80:なまえをいれてください
19/09/28 17:19:14.21 li6Stijh0.net
次の出るのは30年後くらいだろう

81:なまえをいれてください
19/09/28 22:05:42.59 bc+aFtdPd.net
その頃には俺初老だぞ…

82:なまえをいれてください
19/09/29 14:35:16.25 Ah307+8Od.net
初老って40歳のことだけど
今10歳なん??

83:なまえをいれてください
19/09/29 14:35:16.97 Ah307+8Od.net
初老って40歳のことだけど
今10歳なん??

84:なまえをいれてください
19/09/29 14:42:44.06 MsfZiWDQa.net
60歳だと思ってた

85:なまえをいれてください
19/09/30 05:04:54.70 eMTW5Icj0.net
その頃には平均寿命のびてるから青年だお

86:なまえをいれてください
19/09/30 09:31:41.57 MKXezHmyd.net
初老って40からなのな
そうかならあと10年ないから安心だわ

87:なまえをいれてください
19/09/30 17:13:02.90 eMTW5Icj0.net
トリコで最初に陽光の下にでるとこからみえる風車って
尻尾サンダーで壊せるんだな
何周もしてやっと気づいたわ

88:なまえをいれてください
19/10/02 19:35:35.64 Qlw9qKKT0.net
          __人__
 __人__     `Y´
  `Y´           __人__
     _ .彡⌒ ミ   `Y´
   γ´ (´・ω・`)▼ヽ   君も輝けるセーブポイントに来ないか
    l  ('^) r‐、`E) l
  ( ̄`'''γ^ヽ,_,)'''´ ̄)
   |___i,_,ノ____|

89:なまえをいれてください
19/10/03 00:09:40.04 uGc9fC29a.net
ゲーム屋行ったら巨像が安くて買った!発売日から気になっており
やっとプレイする時が来た
思っていたより画像がギザギザしてる こんなもんだったか
馬が無双みたいに走らん!大きな穴に落ちてみたら馬が来ず上がるの長過ぎで
リセットボタン!なんねこれ!面白くなるんね?
画像はHDでつないでる

90:なまえをいれてください
19/10/03 02:24:56.22 IEEY8rGXd.net
日本語でおk

91:なまえをいれてください
19/10/03 12:29:05.61 ABZFDRNU0.net
たのしんてるじゃん
がんばれよ

92:なまえをいれてください
19/10/03 12:30:23.57 6HVPwayta.net
ワンダ ps4で巨像を倒した場所から光の柱が上空に伸びるけど、
第3と第15の巨像の光の柱には、鳥か花びら?が周りに舞ってるようになってます。
これって何なんだろ?ググってもあまり言及されてないみたい…。既出ならすんません。

93:なまえをいれてください
19/10/09 01:41:33.83 X//PU3/r0.net
よしよしPS5の発売が来年だそうだな
つまりワンダと巨像もまた甦ると言うことだ

94:なまえをいれてください
19/10/09 17:26:44.45 c4kxHIaR0.net
もうワンダはいいでしょ…(´・ω・`)
って言うかPS4の互換あるんだしわざわざ出す意味なくない?

95:なまえをいれてください
19/10/09 17:56:19.52 zBgOi/Eoa.net
出すならICO
だがPS5は買う気がないのだ

96:なまえをいれてください
19/10/10 13:59:05.39 qXS3Smsz0.net
トリコ終わった…
途中イライラする場面も多かったが最後は切なかった
ストレス度はICO以上、ワンダ未満
個人的に一番好きなのはやっぱりICOのままだな

97:なまえをいれてください
19/10/10 20:28:40.10 vv4M8kfgd.net
ICO以上のストレスって絶対思い出補正入ってね?
ICOはわけわかんない方向にジャンプして勝手に死ぬしトリコの非じゃない気がする

98:なまえをいれてください
19/10/10 22:27:38.97 BloW2ZfRd.net
>>75
昔ながらのカメラ固定が今やると全然上手く操作できない不思議

99:なまえをいれてください
19/10/11 05:54:28.88 tRDln7+40.net
オレもひさびさにICOやってカメラつらかった
リメイクあるとしてもどうするか悩ましいとこだな

100:なまえをいれてください
19/10/11 06:46:31.86 T1ePRz1S0.net
ICOはあんまりカメラ辛かった記憶がない
ワンダがこっちがダッシュしてるとカメラが追いつくのがすごく遅いのと
自力でカメラ移動して見やすい位置に持ってきても手を離すと自動で
元の位置に戻るのが嫌だった
特に第3の巨像前の右斜め前に大ジャンプするとこ

101:なまえをいれてください
19/10/11 07:05:02.98 EC9U6Hwzd.net
ヨルダかわいい
アグロかわいい
トロコかわいい
これが真理

102:なまえをいれてください
19/10/11 10:02:14.52 MyB2u0Yc0.net
女王かわいい

103:なまえをいれてください
19/10/11 11:02:25.61 P+8ZM0Vc0.net
>>97
トリコはやっぱ思い通り動いてくれないのと動きが重いのがね
もちろん動物ならではの挙動を再現した意図的仕様なのはわかるけど
ヨルダみたいに手引っ張ってレスポンス良くついてきてほしい

104:なまえをいれてください
19/10/11 12:13:18.02 JuzlfzAJa.net
ICOは影がとにかくウザかったな
非力な武器で一体一体ボコってはヨルダさらわれ助けに行ってを繰り返す墓地は正直序盤の難易度か?って思った

105:なまえをいれてください
19/10/11 13:35:55.65 P+8ZM0Vc0.net
影は確かに最初は苦労したけど
要領さえわかれば楽勝だよ
2週目以降はさほど苦労した記憶がない
ICOはタイミングがシビアすぎるピストンジャンプの方が欠陥臭い

106:なまえをいれてください
19/10/11 17:06:14.90 tRDln7+40.net
ピストンはちょっと他のアクションゲームにはない面白い挙動だなあと楽しんだクチ
あれも馴れれば楽勝なんだけどね
そもそもICOのジャンプがボタン押した瞬間にかがんでジャンプまでに
タイムラグがあることに加えて
ピストンの加速と減速が極端なのでタイミングはずすと腰砕けになるのが
意地悪いといえば意地悪

107:
19/10/11 19:35:49 qfMKmoH+d.net
>>103
まず思い通りにならないとトリコに対してイライラするタイプの人はあんまり向いてなさそうじゃね?
サクサク進めようとしてすぐトリコに命令してりしてるとトリコの面白い描写スキップされる部分多いんだよな
トリコに対してニコニコと接して眺めながら楽しんでる人はトリコの色んな面を見られると思う
実況とか見てるとトリコが顔すりすりしてくるの知らない人とかまじでいるよね
あと蝶々追いかけたり水で寝転んだりトリコが穴から顔を出すのも、トリコを全く見ずに別のことしてる人は気づいてなかった
トリコが好きな人はそういうトリコの描写に出くわしてより引き込まれるんだけどな

108:
19/10/12 17:05:06 3nrKL2m/0.net
>>105
影の行動パターンってわりと明快だからねえ
反射神経で対応する側面もあるけれど
こういう手順でこういうルートでっていう戦略を立てるのが重要で楽しい

109:
19/10/13 09:25:46 JAE2W4fxd.net
影は倒すのに変に手数がかかる上、影の数も多く
攫って空飛ぶやつまで出てきてまじでうざい
あれがあるからICO再プレイしようって気になかなかならない
ワンダとトリコは何周もしてんのに

110:
19/10/14 04:36:07 x6x8m8Sn0.net
んま向き不向きはあるんだろうね
ヨルダをオトリにして影をおちょくって遊んでる感じだ

111:なまえをいれてください
19/10/15 09:48:27.19 2joyFGTe0.net
ヨルダを囮にして戦いやすい位置まで連れて行きヨルダごと殴りまくる
捕まって穴から救出する時はボタンを一瞬ちょこっと押すだけでいい
影との戦闘はこれだけ知ればかなり緩くなる

112:
19/10/15 15:31:49 WrgTGJGm0.net
救出それだけでいいんか ずーっとひっぱてたわ
今度ためしてみる

113:
19/10/15 16:49:05 6uuNxExXa.net
その方法プレイしてた時に見た気がするけど、ヨルダごとというのがどうしても気が引けて(ゲームの雰囲気的にも)地道に倒してた

114:なまえをいれてください
19/10/15 23:08:55.98 gOyEiZ2v0.net
>>112
通常ならちょっとだけ引っ張ってすぐに手を離しても後はヨルダが自力で(?)出てくるけど
殆ど姿が見えないくらい引きずり込まれてたら↑よりももう少し長めに引っ張らないと
影に押し込められたりするから注意

115:なまえをいれてください
19/10/16 01:28:23.95 SDqS+W+yd.net
>>96少年可愛かった?イコもだけど、少年って意外体ガッチリしてて腕も太いよね。上田文人って色黒ガッチリなショタに萌えやエロさ感じるんだろうか。

116:なまえをいれてください
19/10/17 01:53:10.03 BAIj24Dqd.net
まさか次も雰囲気だけゲーってことはないだろうな?
ちゃんとゲームプレイ部分にも力入れろよな

117:
19/10/18 15:58:31 qNSY2yNG0.net
雰囲気ゲーの大家になにをいうか
余計なことは考えず雰囲気だけに集中すべき

118:なまえをいれてください
19/10/19 13:01:23.96 AwkNImgUa.net
ワンダのデジタルデラックスやってるけど、初めてのゲームオーバーが砂に潜る巨像のところだった
アグロごと巻き込まれたと思ったら死んでた
それ以外の巨像ではとりあえず死んではないけどみんなはどこで苦戦した?

119:
19/10/19 14:57:31 RIUpndaNa.net
大体どこも苦戦してるけど、特にしたのがトカゲと陸ガメと龍と砂漠奥の遺跡の大男とラスボス

120:
19/10/19 16:50:47 yYeX9gyz0.net
苦戦というかウゼェと思ったが火を怖がるイノシシみたいなの
いちどアタックされるとリカバリーがきつい

121:なまえをいれてください
19/10/19 18:41:58.36 1hIbIGj80.net
空飛んでるやつだな
砂袋射るのは簡単だったけど登れるというか羽のとこに掴まれるようになるまで苦労した

122:なまえをいれてください
19/10/20 15:16:33.09 dDS/H+cra.net
>>119
トカゲはどうやって倒すのかわからなくてビーム吐いたあとの煙でスリップダメージくらって死にかけたわ
陸ガメみたいなやつは間欠泉がうまくヒットしてくれなくて時間かかったなぁ
>>120
番人は突撃食らうとワンダ君が起きるまですげー時間かかったのがイラついたw
>>121
まだムービーでしか見たことないな、>>119の龍も同じやつかな
覚悟してやろう

123:
19/10/20 19:27:07 w8cbXw0z0.net
>>122
13番目のとこは俺がアグロ操作が下手なのがでかかったからな
砂嵐に巻き込まれると何も見えないってのも辛かったけど
基本あそこは死ぬことなんてほぼないし登ってしまえば後は特に問題ないし
もし羽に掴まるタイミングが掴めなかったとしても慣れたら何とかなる

124:
19/10/21 01:00:51 xKlWluEdd.net
攻略で詰まることはあっても巨像にやられてゲームオーバーってあんまないわ
唯一巨像で死んだのが、第3巨像の剣直撃で即死。あれよけんの苦手

125:
19/10/21 02:17:42 jlI1Iagza.net
死にかけたトカゲ、イノシシ、ライオンでも動き回ってればそう死なないからな
あんなに難しいのによくできてるなあと思うわ

126:なまえをいれてください
19/10/21 06:54:05.60 nlFv+45Nd.net
>>124
細書に鉄板殴るムービーが終わってからワンダ死んだのは吹いたわ

127:なまえをいれてください
19/10/21 18:45:20.73 OVj3c5Oga.net
>>123
今終わったわ
確かに3回乗り込むのに手間取った
△でアグロ呼ぶときの謎の硬直や、「あーん?よく聞こえんなぁ?」って感じのアグロに困らされたがなんとかなった
スケールもデカくていい感じだった

それよりもひとつ前の湖で高台に上るやつが大変だった
どうやって巨像を制御するのかわからず、勝手に移動するのを待って
タイミング図って飛び降りて失敗してを繰り返す羽目になった
頭の歯を殴って動くことがわかってから余裕だったわ、
ドルミンも頭を殴れとか言ってくれよ~もう~

128:なまえをいれてください
19/10/21 19:01:57.95 8iY1PxYG0.net
あれは「より高い場所へ渡るのだ」が
頭の上まで行ってオブジェクトに気づけ(より高い思考の次元に渡れ)という意味にも
そこから飛び乗って進めろ(高い場所へ渡れ)というどっちの意味にもなっているのだよ
byドル☆みん

129:なまえをいれてください (アウアウカー Sa87-ubF7)
19/10/25 10:25:50 AUH9zXDQa.net
ワンダでラスボス?までなんとか倒した
たどり着くまで、それから頭に登るまでが大変だった
特に頭は劣悪な壁際カメラワークとしがみつき時のどっちに行くのかわからない操作感、
遅いスタミナ回復とで何度も下からやり直す羽目に
デジタルデラックス版特典のおかげで体力回復が早かったから再登頂は楽だったが、
なければ投げ出したかもしれん

パズルゲームみたいな解法、音楽、世界観はよいゲームだったけど、
肝心の巨像戦がストレス溜まりやすいのは残念だった

本来は違う難易度でやり直すものなんだろうけど、
ちょっとしばらくはいいかな……

130:なまえをいれてください (ワッチョイ b329-Tlcr)
19/10/25 14:20:28 ExkINBgY0.net
ワンダはストレスゲーだからICOやトリコ以上に合わない人はとことん合わない
ストレス過多なゲームバランスだから

131:なまえをいれてください
19/10/25 15:44:51.69 HUScsrcs0.net
信者乙であえて擁護するなら
じっさいあんな場所にしがみついて振り回されたら方向感覚も身体感覚も
ぐちゃぐちゃになるだろうから
その意味リアルなんだろうなと

132:なまえをいれてください (スッップ Sd1f-W5iH)
19/10/25 16:05:57 VK+/lTRod.net
>>129
ワンダが超人過ぎるのよ

さ、あとはキラキラ集めよ?

133:なまえをいれてください
19/10/25 21:32:35.43 ppLoWvEKa.net
キラキラ集め楽しいけど折り返し近くまでくるとなかなか見つからなくてゲームともども放置中(クリアはした)
あれコインだと思ってたけど拾った時の音的に石かな

134:なまえをいれてください
19/10/27 06:03:09.00 IbQb7l4N0.net
PS4版はSSがキレイに撮れるのがいい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

135:なまえをいれてください
19/10/27 23:04:49.49 MAGW8KUkd.net
キラキラが近いと聞こえるキラキラ音の範囲もう少し広くして欲しいのとキラキラ音が聞こえる範囲まで行かないとキラキラが見えないのもなんとかして欲しかった
あと、キラキラ音が聞こえる条件が、ワンダがキラキラに近いことじゃなくて
カメラがキラキラに近いことなんだよね
これがストレスで、ワンダがキラキラに近いのに、カメラをぐるっと回さないと音が聞こえないから見逃しがすごく多発する

136:なまえをいれてください (ワッチョイ e36f-roNU)
19/10/28 07:39:53 UOLyCgDk0.net
だから石さがしでゲロ酔いするのか
納得

137:なまえをいれてください (スッップ Sd1f-W5iH)
19/10/28 10:09:58 LzFFoN1kd.net
>>135
確かにわかり辛いよね
そこはキラキラに近づいたら光が強くなるくらいしても良かったとは思う

138:なまえをいれてください (スフッ Sd1f-WMGD)
19/10/30 01:38:46 dNiMA1WVd.net
トリコの少年、腕太いんだけど山奥の学校で鍛えられてたのかな。脱ぐとムキムキなんだろうか。

139:なまえをいれてください (スフッ Sd1f-WMGD)
19/10/30 01:40:43 dNiMA1WVd.net
少年の住んでたとこ、複数の家族が住む村ではなく寄宿舎付きのアスリート系学校に見える。

140:なまえをいれてください
19/11/03 12:51:39.09 ZYFPysBy0.net
子供だけで寝かされてたのはなんでだろうね

141:なまえをいれてください (スププ Sdea-qecu)
19/11/06 20:48:13 cO3JGm/od.net
ショタロリの中から選ばれし者が出て大鷲に誘拐されるから、ショタロリをあつめて寝かせ、武装した大人達が襲撃に備えていたらしい。

上田文人って二人もショタを主人公にしてショタコン大歓喜かと思いきやショタ主人公もう一人いた。プレステ版イコ。三人ショタ主人公とかショタコン更に大歓喜。
ショタロリが集団で寝ているとか、更にショタコンロリコン大歓喜。あのショタロリ達、個性的に描き分けられてるの?一人髪結んだかわいいロリいたような。

142:なまえをいれてください (スププ Sdea-qecu)
19/11/06 23:49:14 cO3JGm/od.net
上田文人ならあのシーンで同じ顔した人間が同じ動きとかしないはず。顔ぐらいはそれぞれ作ってるよね?

143:なまえをいれてください
19/11/07 01:15:36.25 e8v5tU3Xd.net
ショタロリなしで考えても、あの突然入るムービーは上田文人の幻視っぽいホラー感がある。

144:なまえをいれてください (スププ Sdbf-crKa)
19/11/08 11:15:44 kDT4ewLyd.net
プレステ版イコって、パイロットフィルム見る限りps2版とは別物だよね?シナリオや設定の断片とかどこかに公開されてるのかな。

145:なまえをいれてください
19/11/09 19:04:46.46 +KTKqNoI0.net
セールでトリコ購入検討してるんですが、
発売当初言われてたカメラってアプデで改善されてたりしますか?

146:なまえをいれてください
19/11/09 19:25:49.05 d58+0bTmd.net
してない。

147:なまえをいれてください
19/11/09 20:17:23.26 +KTKqNoI0.net
してないのか

148:なまえをいれてください
19/11/09 22:45:02.09 LvDZ+q0K0.net
カメラワーク悪くても、その世界観に没頭できればクリアした時には気にならないほど良作だよ

149:なまえをいれてください (ワッチョイ 8b6f-EJQs)
19/11/11 05:46:53 Pec+/lnm0.net
トリコのカメラは気になったことはないな

150:なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-Z0n8)
19/11/11 13:46:51 JJp05JD0a.net
普通にプレイしてる分にはそんなに気にならないが、いい感じのスクショ撮ろうとすると結構イライラする

151:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp0f-x1fY)
19/11/11 17:56:17 dGFRnua4p.net
トリコの背中でアクロバティックな動きする少年にはイライラしたな

152:なまえをいれてください (ワッチョイ 8b6f-EJQs)
19/11/12 03:52:06 76bWTL3B0.net
んまーあんぐらい振り回されるのがリアルなんだろうけど
もうちょっと落ち着いててもよかったかな

153:なまえをいれてください (ワッチョイ 7516-S1PR)
19/12/07 01:41:50 LdvBslbb0.net
動物の愛らしさと美しさと動作をどこまでも突き詰めていて素晴らしい>トリコ
魂のこもった職人技だと感じる
操作性は賛否あるけど一生の思い出のゲームのひとつになった

154:なまえをいれてください (ワッチョイ 256f-WBaP)
19/12/07 03:06:07 PkRFufqP0.net
2001年12月6日がICOの発売日だって
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

155:なまえをいれてください (ワッチョイ cdec-8zr5)
19/12/07 08:14:34 poi86F2K0.net
ICOリマスターしてほしいけど単品じゃボリューム少なすぎて無理かな
PS5でICOワンダトリコの上田コレクションを出してほしい
リメイクなら単品でも可能か

156:なまえをいれてください (アウアウオー Sa93-WBaP)
19/12/07 11:04:54 gwsIEAbBa.net
ワンダのボツ巨像まだ?

157:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b9b-ZfFw)
19/12/07 13:46:25 gIvmlA8T0.net
>>155
ダウンロード専売で、とかでいいからしてほしい

158:なまえをいれてください (ワッチョイ 256f-WBaP)
19/12/07 16:22:10 PkRFufqP0.net
ICOのボリュームがないなんて信じられない
さいしょはクリアまで丸一年かかったぞ

159:なまえをいれてください (アウアウウー Saa9-5b5/)
19/12/07 18:19:06 J8hyaHh2a.net
>>158
1日5分しか出来ない環境だったの?

160:なまえをいれてください (ワッチョイ 256f-WBaP)
19/12/08 03:57:49 WzZDf+Mh0.net
1時間ぐらいかな
途中半年ほど放置した

161:なまえをいれてください
19/12/08 13:23:19.13 f0HALEez0.net
PS4でワンダ始めた、いま水中の敵と戦ってる
初見ノ?ヒントで頑張ってるが、本当に手探りで進めるしかないからめちゃくちゃ疲れる
巨像と戦って疲れるのは全然いいんだが、巨像を探すのに時間かかり過ぎるのはいかがかと思う
探索要素必要か?せめて近くまで飛ばしてほしい

162:なまえをいれてください (ワントンキン MMa3-ZfFw)
19/12/08 14:23:31 L8MVvRYFM.net
探索を楽しもうよ
巨像そっちのけで

163:なまえをいれてください
19/12/08 14:47:18.82 7/KdqIX/p.net
巨像探さず探索だけで終わる時もある自分には神ゲーだけどな
所々に強化アイテムとかもあるがあくまでついで
まあとにかく巨像を倒したいならマップ把握と剣の光を頼りに進むことかな

164:なまえをいれてください (ワッチョイ 7516-WBaP)
19/12/08 15:14:28 QPlKMq/V0.net
初見のヒントってドルミンの意味深助言のこと言ってるのかな
さすがにそれだけじゃ無理だわ
太陽の光が出る所で、剣を装備して、○ボタンを押せば次の巨像の場所がはっきり分かるよ
光の焦点が合う方向が次の巨像のいる場所

チュートリアルで説明出たはずだが

165:なまえをいれてください (スフッ Sd02-6qua)
19/12/12 02:38:00 v7sYXtN2d.net
>>154発売当所、イコのことは全く知らなかった。知ったのは6年後。当時のショタコンはきゃーきゃー言ったんだろうか。

166:なまえをいれてください (アウアウウー Sa3b-zx+7)
19/12/12 05:04:38 uREjWjZ+a.net
トリコのVR最高!!
トリコがフサフサして癒される。

167:なまえをいれてください (アウアウエー Sa3a-TTSF)
19/12/12 06:16:19 3rcfraxba.net
トリコの犬猫臭そうな頭がたまらんのだが、水浴びするしタルしか食わないしウンチはプルプルだし、意外と臭いしないかも

168:なまえをいれてください (スプッッ Sd22-Xcns)
19/12/12 08:01:37 gwuvEBXWd.net
そもそも犬は臭いけど猫は臭くない
猫に顔埋めるとお日様の匂いするわ

169:なまえをいれてください
19/12/12 20:11:41.58 rw+cca0Oa.net
猫は獲物を襲う時の為に体を舐めて臭いがないようにするけど、
犬も獲物を襲うんだが獲物の糞を体に塗りたくるからな

170:なまえをいれてください
19/12/12 20:17:35.88 7ayfxOpM0.net
>>164
伸ばし棒打ちそこなってた、初見ノーヒントね、オプションでドルミンのヒントをオフにしてる
説明書は必ず読むし、さすがに剣の光も知らなかったら10分で投げてる
間欠泉使って戦うとこ終わったけど、やっぱり移動は面倒としか思えんわ

171:なまえをいれてください
19/12/12 20:57:14.72 sqq8pOYDp.net
>>169
湖畔で目を離した隙に打ち上げられてたでっかい鯉のミイラの上でゴロゴロしてた時は絶句した…

172:なまえをいれてください (スフッ Sd02-6qua)
19/12/13 02:27:50 /smrNE68d.net
なぜか上田ゲーってまともにキャラが描かれたイラストなり設定画なりが一枚もないのが謎。
上田文人自身も精密に仕上げたカラーイラストの一枚も描かないし。
設定画全くなしにどうやってキャラグラフック作ってるんだろ。上田文人がキャラデザインとしてクレジットされていても、顔すら描かれていない「この人はこういうかっこうをしています」程度だし。
上田文人がまともに絵描かなかったら、画力の判定ができない。

173:なまえをいれてください
19/12/13 02:38:28.18 /smrNE68d.net
トリコの少年をモデリングするさいに、三面図ないと作れないと思うんだが。あるなら見たい。まさか三面図なしで作ってるの?

174:なまえをいれてください (スプッッ Sd22-Xcns)
19/12/13 08:07:40 dWyMU83Ad.net
は?
資料集買えよバカなの?

175:なまえをいれてください (スフッ Sd02-6qua)
19/12/13 09:56:04 /smrNE68d.net
資料集は持ってるよ。

176:なまえをいれてください (ワッチョイ 976f-mhYo)
19/12/23 04:17:40 2AAnHHZs0.net
ディスク割れたのでサポート電話したら
交換してくれない ケチ

177:なまえをいれてください (ワッチョイ 2efe-K0SF)
19/12/26 02:07:13 jPnsh6rd0.net
ワンダのPS4版リメイクをやっと遊んでるけどグラフィックすごいなー
オリジナルのテイストがあまり感じられないと思って今まで遊んでなかったけど凄さは伝わった

ところでトロフィーのために第3の巨像のショートカット攻略をしたいんだけどみんなは一発で成功できる?
PS2版で一度だけできた記憶しか無くて何度やってもよろけるわジャンプできないわジャンプしてもあらぬ方向に行って全然成功できない・・・

178:なまえをいれてください
19/12/28 00:04:23.62 Vao5M3Wq0.net
上田文人とJenova Chenが語る,アートと制作の苦悩,そして「ゲームを作る」ということ―イメージか,ロジックか
URLリンク(www.4gamer.net)

179:なまえをいれてください (スフッ Sd94-JfW+)
19/12/28 01:40:57 GcYvwpQPd.net
プレステ版のイコがどういう設定なのか、明かされる時は来るんだろうか。

トリコの主人公(11ぐらい?)プレステ版イコ(12ぐらい?)イコ(13)を年齢順に並べて脱がしたいわ。

180:なまえをいれてください
19/12/28 10:08:55.19 zwWEj0aTa.net
ワンダの最高傑作はPS3版
なぜなら高解像度かつ3Dで遊べるから

181:なまえをいれてください
19/12/28 11:15:03.70 K8CiqZE1d.net
異論は認めます

182:なまえをいれてください
19/12/28 11:28:34.81 szLQ9kJz0.net
PS4版デジタルデラックス版しかやってないんだが?

183:なまえをいれてください (ワッチョイ fc56-Qzp8)
19/12/28 16:33:22 OykQSkax0.net
上田文人ってショタ好きなのかな。

184:なまえをいれてください
19/12/29 20:46:22.38 xoobOQpDd.net
上田文人のセンスが最も発揮されていたのって、アミーガっていうPC使って自主制作してた頃からイコまでだと思う。
特にイコのパイロットムービーは彼の奇怪かつサイケデリックなセンスが表れてる。

185:なまえをいれてください (ワッチョイ df12-alJZ)
20/01/13 14:58:50 0cf1DEYx0.net
ワンダのRTA動画好き
しばらく離れててまた見始めたけど
PS4版の仕様でさらに短くなってるのは笑うしかねえ

186:なまえをいれてください (ワッチョイ 46a6-4JMu)
20/01/20 01:01:21 dxi0wCXA0.net
今更になってトリコプレイしたけど面白かった
トリコってデザインだけ見ると結構不気味なデザインなのに動いてるところ見るとめちゃくちゃ可愛いね
もっと早くやってればよかったよ

187:なまえをいれてください (ブーイモ MM22-ArDi)
20/01/20 17:16:20 eXGGLJj6M.net
VR体験版のトリコも可愛いぞ
本編クリア後だいぶ経ってからやったから、再会した気分になって感涙だった

188:なまえをいれてください (ワッチョイ 79ec-/fp1)
20/02/02 23:50:39 zuHj+bDP0.net
トリコのトロコンやってるけど、チェックポイントから再開すると聞いていたヒントや食べさせた樽はリセットされるよね
最後まで終わったけどどれを取りこぼしてるのか分らなくなってしまった、もう一周行くしかないか・・・

189:なまえをいれてください (アウアウエー Sa52-VSlk)
20/02/03 00:18:00 DbwI8hB0a.net
えっあれってリセットされるの?
つまり一回で最後まで行かなきゃだめ?

190:なまえをいれてください (ワッチョイ b516-Y6bJ)
20/02/03 01:17:43 /mgLRoa20.net
次の周回で取りこぼした所だけ回収すれば大丈夫
覚えてない、分からないなら全部やり直すしかないね

191:なまえをいれてください (バットンキン MM7a-dfyZ)
20/02/04 12:23:56 ywXMsP9UM.net
トリコに刺さった槍を抜くタイミングは戦闘終了後でも大丈夫なんだよね、その場から移動してしまうと駄目なのかな
トロフィー取れるか心配になってきたよ

192:なまえをいれてください (スププ Sd0a-zbQx)
20/02/04 13:13:28 +ga2RP4Qd.net
上田文人って今何してるんだろ。次の仕事がゲームのみだったら7年ぐらい上田文人が動かないことになるからファンが飢えてしまう。
次のゲームの前に「個人的な活動もする」も実現してほしいんだが。サントリーローヤルのCMに影響受けてるからCM監督とか。
フジテレビの「イッツ!エンターテイメントショー!」的な方針とと上田文人の作風がピッタリだから、ノイタミナのアニメの監督とか。

193:なまえをいれてください
20/02/04 13:18:17.79 rNLSAR0X0.net
どうやってスタジオを維持してるんだろう
コジプロみたいにパブリッシャーから資金提供受けてるのかな

194:なまえをいれてください
20/02/04 14:01:30.61 +ga2RP4Qd.net
中国から資金供給得てるらしい。

195:なまえをいれてください (ワッチョイ 6aec-+Ul7)
20/02/04 14:40:52 rNLSAR0X0.net
そうなんだサンクス
俺はやっぱりゲーム作ってほしいかな
もちろんスパンは短いほうがいいけど

196:なまえをいれてください (スププ Sd0a-zbQx)
20/02/04 15:19:06 +ga2RP4Qd.net
上田文人は発言からすると、自身のゲーム開発をこの世に必要ないものと考えてる。だから、基本上田文人はニートか動物と同等で5年寝ようが10年寝ようが構わんらしい。

197:なまえをいれてください (スププ Sdbf-pSx5)
20/02/05 02:22:17 YXQ9uFRUd.net
上田文人は自称大衆向け(平たく言えばジブリ的な勧善懲悪王道ファンタジー)ゲームを作ってるんだが、そのわりにはなぜJホラー演出とか謎のサイコホラーを入れるかな。
トリコも子供受けはさっぱりみたいだし。

198:なまえをいれてください (アウアウエー Sadf-GSyM)
20/02/05 07:36:16 ucycJF8Ga.net
鎧の動き完全に誘拐犯なんだがあれ子供に受けようと作ってたの?
走らないのが却って怖いんだよな
トリコも子供向けにしてはデカいしリアルだし鳴き声低いし…

199:なまえをいれてください (アウアウウー Sa9b-4E+a)
20/02/08 10:07:16 QE0oNnFKa.net
まぁ独特な感性を持った人だよね、天才かもしれないが間違いなく変人ではあると思う

200:なまえをいれてください (スププ Sdbf-pSx5)
20/02/08 20:01:31 9xRRXRSPd.net
普通の人間に擬態した縄文人が、コンピューター使ってサイコなゲーム作ってるんだよ。

上田文人の真骨頂は高速ペイジっていうサイトだと思うが今もどこかで見れないかな。

201:なまえをいれてください (アウアウオー Sadf-56gX)
20/02/08 22:41:57 OpxWjnjBa.net
文人はあーてぃすと

202:なまえをいれてください (スププ Sdbf-pSx5)
20/02/09 02:03:50 /2rtQoyCd.net
もうアーティストはやってないのでは?管理者とか経営者。上田文人がアーティストにしては、まともに仕上げたイラストの一枚も描かないのが謎。全部顔もまともに描かないラフ。

203:なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-kOhR)
20/02/09 17:52:04 6A+cfupmd.net
兎にも角にも新作発表はよ
ソシャゲとかいうオチはいらんからな

204:なまえをいれてください
20/02/09 19:10:10.54 UyBmZ1EH0.net
URLリンク(dotup.org)
今もだが、この頃の上田文人こそが彼の真骨頂だと思う。
CG技術もゲームも怪しげなコンピューター技術だったこの時代、
コンピューターを使って謎のサイコビデオを作り上げるドロっとし
たJホラー風味の映像がたまらなく味がある。
このイコは製品版のイコとは別人なんだが、ショタエロさやかわ
いさといったらたまらないものがある。後ろのバンプマップとか、
手の骨格表現とかすげーリアリティだよ。

205:なまえをいれてください (スププ Sd32-k/86)
20/02/14 18:16:50 GWA9iBSid.net
パイロット版の設定が分からん。城は孤島ではないし城下町みたいの見えるし、影が敵ではなく人間が敵だし。焚き火してて「今ならヨルダを襲えそう」なシーンもあるし。
パイロット版は人のいなくなった廃虚にイケニエが捧げられるのではなく、普通に人がいて城下町もある城での逃走劇っぽい。
あと、イコがパイロット版の方が年齢低くて現実世界からやってきたショタっぽい。上田文人も影響受けてるネバーエンディングストーリーみたいに。

206:なまえをいれてください
20/02/14 19:32:47.10 GWA9iBSid.net
現実世界からやってきたショタっぽいというのは予測ではなく、見た目が。

207:なまえをいれてください (ワッチョイ f246-gtE8)
20/02/15 02:26:28 DbnVj7OZ0.net
>>203
課金ガチャで結成した美少女軍団を引き連れて巨像をボコるワンダさんか・・・

208:なまえをいれてください (ワッチョイ 92ed-hIB2)
20/02/15 05:48:02 71llgwbI0.net
>>207
モノ「この女たち誰なの!?」

209:なまえをいれてください (ワッチョイ a716-46vq)
20/02/16 10:43:34 D/UMIxfy0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

210:なまえをいれてください (アウアウエー Saaa-uxbI)
20/02/16 14:35:08 KWFrz23Ja.net
1枚目と3枚目は良い
2枚目ちょっと顔クシャってなってない…?

211:なまえをいれてください (ワッチョイ c25e-RpZG)
20/02/16 14:40:03 asUXNyQ10.net
今流行ってる画質上げる(ような加工する)アプリ?

212:なまえをいれてください (スフッ Sd32-k/86)
20/02/18 19:25:11 lX+cP5zBd.net
イコ、パイロット版イコ、どちらもショタとしてエロかわいすぎるからあんなことこんなこと書きたいよ。でも書いて反応のある場所がない。

213:なまえをいれてください (アウアウエー Saaa-uxbI)
20/02/18 22:37:50 9SslX6nda.net
ピクシブに上げればいいじゃない
上手くて好みならブクマするぞ

214:なまえをいれてください
20/02/19 02:59:57.61 NEoi/Fzud.net
パイロット版も考察材料なのに空気。

215:なまえをいれてください (スフッ Sd1f-THwk)
20/02/19 12:44:31 NEoi/Fzud.net
ICOってエロ画像検索すると、iconとかロリコンとかと被ってエロ画像出てこん。しかも出てきてもほぼヨルダだし。同人もあるが、非エロだったし。
イコはショタで主人公なのにどうだっちゃ良くて、皆ヨルダヨルダなのか?

216:なまえをいれてください (ワッチョイ a36f-p4c1)
20/02/24 05:41:17 6SgLjkUT0.net
ほぼ20年前だしショタコンもオネショタも今ほど存在感なかったからな
URLリンク(i.imgur.com)

217:なまえをいれてください (スププ Sd1f-THwk)
20/02/24 20:08:24 DN6ufvnyd.net
エロ画像ではないけどありがとう。ICOの前にフリクリあったからショタもおねショタも確立されていたのでは?

218:なまえをいれてください (スププ Sd1f-THwk)
20/02/24 20:21:03 DN6ufvnyd.net
書き忘れてた。上田文人のインタビューでアクションや行動力に合わせてトリコの少年の年齢設定を多少上げたと言ってた。
つまり、少年は8とか9とかの幼児ではなく11とか12ぐらいのショタコンストライクゾーンだということだと思う。
イコも同じだが、トリコの少年は意外と体も腕も太いし握力も強いガチムチショタに上田文人は設定してる。少年=細くてか弱いと握力の強さに説得力が出ないから。そこがたまらなくショタエロいんだよ。

219:なまえをいれてください (スププ Sd1f-THwk)
20/02/24 20:26:58 DN6ufvnyd.net
あと、トリコの少年トリコを呼ぶ時わきが見えるんだけどその瞬間めちゃくちゃショタエロい。

220:なまえをいれてください (ワッチョイ ffec-VXi+)
20/02/25 12:59:09 sj8vbLr40.net
俺はこの流れがたまらなくキモイよ

221:なまえをいれてください (ブーイモ MMff-sE+U)
20/02/25 13:35:41 RQaFKuZjM.net
ずっと同じ人がショタショタ言ってるだけに見える
正直同人板にでもスレたててそっちでやってくれんかなと思ってる

222:なまえをいれてください (アウアウオー Sa02-DFeu)
20/02/26 11:04:31 8doAMRxga.net
僕もキモイと思います

223:なまえをいれてください (アウアウエー Sac2-tED1)
20/02/26 16:25:07 p/Q2mph8a.net
ショタは好きだがイヤがる人もいると分かっていながら同じ話を続けるなんて芸当はできねーわ

224:なまえをいれてください (ワッチョイ 6b12-/0SP)
20/02/26 18:20:31 N9r69FbM0.net
ならばヨルダかわいいよモノかわいいよを主体にした女キャラ萌え路線はどうか
カメラ視点変更でひたすら変態的アングル探すぞ

225:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp03-0+be)
20/02/26 18:53:16 jJnE0G3Op.net
やっぱり一番かわいいのはトリコちゃん!!

226:なまえをいれてください (ワッチョイ 1b7e-AbHw)
20/02/26 19:02:58 h0KksqkC0.net
巨像の重量感が好き

227:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a46-7Ygx)
20/02/26 22:07:29 lLc2gcWB0.net
血走った目でカメラを携え巨像の足元に忍び寄る>>226を幻視した

228:なまえをいれてください (ワッチョイ 9e4f-73vP)
20/02/26 22:48:20 5J/9LzzL0.net
イケメン枠のワンダも忘れないでほしい

あっリメイク版のワンダはいいです

229:なまえをいれてください (ワッチョイ 9e4f-73vP)
20/02/26 22:55:59 5J/9LzzL0.net
真面目な話、遺跡フェチなもんで上田作品は背景も世界観も全部好きだ
各キャラクターもそれぞれ好きだけど

230:なまえをいれてください (アウアウエー Sac2-tED1)
20/02/27 00:56:05 ZzmuDCuDa.net
リメイク版もイケメンだろう?
というより美少年って感じかなぁ、まつ毛長いし

231:なまえをいれてください (ワッチョイ 9e4f-73vP)
20/02/27 07:14:46 vgrzqpND0.net
>>230
オリジナルに思い入れがありすぎてリメイク版もやったけど声が同じだけの別人にしか思えんかったんだよ(アグロも別の馬みたいに感じた)
リマスター版までで満足しときゃよかった

232:なまえをいれてください (アウアウウー Sa2f-RbKD)
20/02/27 09:12:12 Tnm2iQnma.net
ワンダってデジタルデラックスしかやったことないけど、そこまでPS3版と違うかぁ?
動画とかで見たけど正直画質以外はそんなに変わらないような……

233:なまえをいれてください (ブーイモ MM76-73vP)
20/02/27 09:37:21 FUwmRzwsM.net
>>232
231だけどリメイク版しかやってないならそりゃそうだろうとしか…
遊んだ時の手触りが違ったんだよワンダの顔もなんか違うし
オリジナル→PS3リマスターは違和感なかった(解像度上げただけだろうから当然)
多分昔の情報量少ないカクカク状態から脳内補完してた自分のイメージとリメイク版のイメージにズレがあったんだろうと思う

234:なまえをいれてください (ワッチョイ 0357-s82T)
20/02/27 12:57:29 Nj7HkUt10.net
URLリンク(www.jp.playstation.com)

『ワンダと巨像 Value Selection』

・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・フォーマット:PS4
・ジャンル:アクションアドベンチャー
・「フリープレイ」
・提供期間:2020年3月3日(火) ~ 4月6日(月)

235:なまえをいれてください (ワッチョイ 0f1b-xej8)
20/02/27 13:07:48 swKwe+Sj0.net
>>234
3体目がなかなか倒せなくて積んでたら来たか

236:なまえをいれてください (アウアウエー Sac2-tED1)
20/02/27 13:42:03 ZzmuDCuDa.net
公式の比較動画はワンダの顔も入れてほしかった
アグロに乗って走ってるのも分かりやすいが、単純な画質比較とは別にリメイクではこうなってますよって感じで入れておけば(今は慣れたけど)あんなに拒否感出なかったと思う

237:なまえをいれてください (ワッチョイ 63b0-TmTD)
20/02/27 14:03:17 otEChsTr0.net
URLリンク(i.imgur.com)

238:なまえをいれてください (アウアウウー Sa2f-geoO)
20/02/27 14:32:28 8tLAp3jga.net
どこのイチマさんかな?

239:なまえをいれてください (ワッチョイ 0b6f-oL1e)
20/02/27 14:54:49 6wsxARkG0.net
ディスク割れて買いなおそうかと思ってたのでラッキー

240:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp03-YtUS)
20/02/28 11:55:53 vINIQrWnp.net
PS3のってタイムアタックの難易度高かったけどPS4版ってどうなの?
PS3より簡単?

241:なまえをいれてください (ワッチョイ 9eae-vZH+)
20/03/01 19:20:52 t4Ey418c0.net
3日のフリプ楽しみフォトモード使いまくろう

242:なまえをいれてください (ワッチョイ b316-aFiS)
20/03/02 03:34:55 1+ueJKpw0.net
>>233
PS4版は上田文人退社後でノータッチだし
制作を外国の会社に外注だからそりゃキャラの顔のニュアンスもバタ臭く変わるわな

243:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp03-t064)
20/03/02 13:37:47 yzWuaWrBp.net
ワンダフリープレイきたら10年ぶりくらいにやりたいアグロおおおお!!

244:なまえをいれてください (ブーイモ MM76-73vP)
20/03/02 13:42:12 x4XE4CFmM.net
アグロほんとすき
プレイ始めた頃のなんやこの反応遅い馬…からの無二の相棒感
途中からモノそっちのけでアグロとの旅楽しんでたわ

245:なまえをいれてください
20/03/02 19:24:11.86 w/a2AS860.net
ストレージ何GB空けときゃいいのかトリアーエズ50GBは空けたが

246:なまえをいれてください (ワッチョイ 0357-Dga3)
20/03/02 19:50:51 Sk8dEPy/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
13.57GB

247:なまえをいれてください
20/03/02 19:55:54.37 D9Sf2fBIp.net
軽いなおい

248:なまえをいれてください (ワッチョイ 6b12-/0SP)
20/03/02 20:18:30 773u6NI40.net
>>244
モノは剣とか矢とかひたすらぶち込むだけのオブジェクトだった

249:なまえをいれてください (ワッチョイ b316-kpqP)
20/03/03 13:56:16 Bo0+8vIn0.net
フリプ来たワンダps2以来始めたわ
こんなに綺麗になってたんだな
トリコ同様トロコン目指すかー

250:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp03-r4WH)
20/03/03 18:05:41 HqaanYqip.net
プレイ動画しか見た事無かったんだがやってみるか

251:なまえをいれてください (ワッチョイ ea8a-dYgp)
20/03/03 18:33:34 bl3C2Jez0.net
めちゃ期待してフリープレイでゲット!
開始の登るところで操作性の糞さを体感して止めました。

252:なまえをいれてください (ワッチョイ 9eae-vZH+)
20/03/03 19:31:06 Sg9YL7WN0.net
隠れたとこにある光るヤツってなんなの

253:なまえをいれてください (ワッチョイ 5f4f-VlRL)
20/03/03 21:07:56 SAFJZ2np0.net
いきなり馬と適当に走って崖から落ちた
迷子になってもう3時間
最初の地点に戻り方すら分からねえ
昔のゲームだけあって不親切すぎるなこれ
剣に光当てろ言っても何も起こらないし行き先分かんないしこんなに意味分からんゲーム初めて

254:なまえをいれてください (アウアウウー Sa2f-geoO)
20/03/03 21:31:56 mRU/gzkla.net
察しが悪すぎw

255:なまえをいれてください (ワッチョイ 1bf8-7Ygx)
20/03/03 22:20:28 Q/3HELcc0.net
日が当たってないと剣が行先教えてくれないって情報を見逃して、しばらく行先の探し方難しすぎた
何周かした今でもマップは無駄に広すぎると思う

256:なまえをいれてください (ワッチョイ 0318-ioDq)
20/03/03 22:25:51 aJoL8HvT0.net
PS3版以来ワンダ触ってみたけどカメラ操作が半自動なの変わってないのか

257:なまえをいれてください (アウアウエー Sac2-tED1)
20/03/03 22:53:51 VeWiOyMta.net
メッチャシンプルだけど一応チュートリアル出るし
最初に祠来る時ドルミンが剣の光見ろって教えてくれるよな?くれたっけ

258:なまえをいれてください (ワッチョイ 63b0-EoSC)
20/03/03 23:06:14 wLZp32GZ0.net
PS2版が1番雰囲気出てると感じる
画質悪いからか鮮明に見えない感じがより巨像の巨大な様を表現出来てたような

259:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp03-YtUS)
20/03/03 23:25:29 c/4XpmKZp.net
昔のゲームの不親切さは仕方ないから諦めろとしか言えん
今時の快適なゲームとじゃ作品性が違う

260:なまえをいれてください (スフッ Sdea-v+wL)
20/03/03 23:39:43 TVnDPazvd.net
昔は手探りでやるのがまた楽しかった
今のはあれこれ説明があって快適ではあるけどね

261:なまえをいれてください (ワッチョイ b316-kpqP)
20/03/03 23:56:16 Bo0+8vIn0.net
クリアした、PS2版やってたとはいえもうほとんど倒し方忘れてたわ
ノーマルで6時間半ってところ
ラスボスの肩を弓で撃つところマジで分かんなくてそこだけ攻略見ましたすんません

262:なまえをいれてください
20/03/04 00:13:31.77 yIDvYVAC0.net
>>261
初見動画で、そこで一回も手の平刺さずに一瞬の機会を捉えて矢当ててる人いて、その色々やってみる精神の無さと、操作技術に驚嘆した

263:なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-Umik)
20/03/04 00:37:10 DrMy0tbCa.net
あそこは分かってても手こずるわ
手プラプラするから落ちないようにするだけで精一杯でとても肩を射る余裕なんかない

264:なまえをいれてください (ワッチョイ ef48-E+RL)
20/03/04 09:47:09 27I6PUY10.net
フリプでやってみたけどカメラアングルの強制感のクセがすごい!

265:なまえをいれてください (アウアウオー Sa3f-xiWk)
20/03/04 11:55:30 zJstlEJja.net
倒す順番は最後以外は自由にさせてほしかったわ
最初の三匹は固定としてあとは自由にやりたかった
というのは、砂漠の上を飛ぶ奴をどうしてもクリアできなくて諦めてしまったから
そのあと頑張ってクリアしたけど解法をネットで見てしまって悔しい思いをした

266:なまえをいれてください (ワッチョイ ebb0-Di75)
20/03/04 11:56:54 x10WJkJ10.net
PS2版は操作性とテンポがカス過ぎてすぐやめたけど改善されてる?

ICOは1回クリアしてやめてトリコは確実に合わないのが分かるからやってない

267:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b9b-mGcl)
20/03/04 12:10:37 /9gfrkUL0.net
>>266
やらなくて良いと思うよ

268:なまえをいれてください (ブーイモ MM7f-5Ohu)
20/03/04 12:26:41 +VGGV+53M.net
確かどのアングルで切り取っても美しく見えるようなカメラワークにこだわってたんじゃなかったっけ
技術不足で操作性悪かったとかじゃなくあえてのそういうゲームデザインなんだから合わない人には合わないまんまだろうなぁ

269:なまえをいれてください (ワッチョイ 4fcd-qYno)
20/03/04 12:28:22 zT1i57rr0.net
ワンダは上手い人ほどカメラを触らなくなるというね

270:なまえをいれてください (ワッチョイ cb16-Lqe9)
20/03/04 12:28:31 eGp/ZKAQ0.net
PS4版物理計算部分ってリメイク前と同じ?
反動で大ジャンプするのもともと難しかったから自分ができなくなったのかよくわからん

271:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-NYnE)
20/03/04 13:28:07 4exG/88H0.net
アグロの操作が難しい
ちょっと横にいこうとすると減速しちゃってなんだかな
でも楽しいね

272:なまえをいれてください (ブーイモ MM7f-5Ohu)
20/03/04 13:29:27 +VGGV+53M.net
>>271
ダッシュボタン押しっぱにしながら手綱を引くんだ

273:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-NYnE)
20/03/04 14:22:40 4exG/88H0.net
第3のボスにたどり着くまでに池ポチャしまくったw
ボスはボスで中央の丸いところ気づかずに地面に攻撃させまくれば鎧割れるんだと思って25分もかかってしもうた

>>272
今まで△ポチポチしてたよ
すごく快適になったありがとう

274:なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf8-wzO4)
20/03/04 14:35:41 yIDvYVAC0.net
>>265
わかる
と言うか、自分でやるまでそういうゲームだと思ってた

>>266
確実に合わないから止めておこう

>>271
アグロはコントローラー触らなくても勝手に進んでくれる
この仕様が無かったらマップの広大さで投げてたわ

275:なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-Umik)
20/03/04 14:57:26 DrMy0tbCa.net
アグロに乗るのも楽しくて絵になるんだが、操作下手で段差のあるところから飛び降りてヒヒーン言わせるのが罪悪感だったり
崖登ったり森の中うろついて木漏れ日や草木を眺めるのが楽しくて、徒歩で移動してる時のが多い

276:なまえをいれてください (ブーイモ MM7f-5Ohu)
20/03/04 15:32:33 ntu/JF2AM.net
>>273
理想的な楽しみ方だねw
つまずくとすぐ攻略見ちゃってた過去の自分を殴りたくなるよ

277:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b12-Inmc)
20/03/04 17:41:04 3pIBleh+0.net
初見1時間とかクリア後RTA見てなんぞこれwwwとかやってたわ
記憶失くしてまたやりたい

>>275
剣とか矢とか爆弾矢とかしまくってた罪悪感皆無のサイコパスワイ

278:なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-Umik)
20/03/04 18:32:56 DrMy0tbCa.net
>>277
トカゲ狙ってる時とかアグロに乗ろうとする時間違えて横っ腹斬りかかっちゃうのあるある
そして矢には反応するのに剣は無反応でアグロさん強え!までがテンプレ

279:なまえをいれてください (ササクッテロル Sp4f-7HKf)
20/03/04 23:46:27 nIX7Ga2Kp.net
PSVRにゃ落とし込めないもんかねぇ、トリコめっちゃ興奮したんだが

280:なまえをいれてください (ワッチョイ ab2d-mDO7)
20/03/05 18:11:19 gGzSRoDy0.net
馬の操作ゴミ(´・ω・`)

281:なまえをいれてください (ドコグロ MM3f-gwws)
20/03/05 21:05:00 N+L14fDNM.net
果物とトカゲは意識的に採っていった方がいい?

282:なまえをいれてください (ワッチョイ 7b1b-sSjv)
20/03/05 21:14:21 G+xjrSij0.net
やっと三体目倒したけど この先やっていけるか心配。トカゲとか見かけたことないなー

283:なまえをいれてください (ワッチョイ 9fca-aLBL)
20/03/05 21:17:35 eGu2NKM90.net
初見でラストまでやる時に握力とか上げて楽したい人は見つけ次第採るといいけどコンプ報酬はなかったはずだからやってもやらなくてもいい
空中庭園に行くためのステ上げだけなら2周目以降に何度もnew game+で1体目2体目を狩る周回をする方が手軽

284:なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf8-wzO4)
20/03/05 22:12:28 zMZ6IFLG0.net
>>281
巨像倒すだけでもステータス上がっていくから、見つけたら狩る程度で大丈夫
>>282
とにかく色々やってみること、時間と気持ちの余裕を持つことだね

285:なまえをいれてください
20/03/05 22:19:39.02 yxuD0lgd0.net
初めて画面酔いしたわ

286:なまえをいれてください (ワッチョイ ebb0-NYnE)
20/03/05 23:18:01 3Jg06Bwe0.net
ワンダ初プレイ。巨像は簡単リトライできるのに、道中落下死したらはいスタート地点はだめでしょ・・・

287:なまえをいれてください (ドコグロ MM3f-gwws)
20/03/05 23:23:09 N+L14fDNM.net
ドラゴンの巨像えぐいくらい難しくない
水平になるまで翼の途中から登れないの気づくまですげー時間かかった
バグかと思った

288:なまえをいれてください (ワッチョイ ab2d-mDO7)
20/03/05 23:55:32 gGzSRoDy0.net
5体目倒したとこでジワジワくる(´・ω・`)
当時絶賛された理由はなんとなく分かるよ(´・ω・`)
登り方考えるまでのゲームだね後は刺すだけ(´・ω・`)

289:なまえをいれてください (ワッチョイ ebb0-WZXw)
20/03/06 02:21:02 /oNhHHDs0.net
巨像倒すの楽しいな
7体倒したけど今のとこ難易度もいい感じ
カメラワークとか音響とか雰囲気も凄くいいわ

290:なまえをいれてください
20/03/06 04:25:58.53 nf3TuhVPa.net
セーブしても祠からやり直しになるの面倒くさ

291:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-Unjg)
20/03/06 05:01:18 K97I7v5k0.net
空中庭園に行く為にステータスあげたいんだが効率の良い方法ってトカゲ狩り以外ないの?
PS2の頃はトカゲの方が目に見えてステータスアップしてる感があったけど巨像倒す方が早い?
あと初見をノーマル、NEW GAME +をハードで選択したんだがステータスは引き継がれないの?ハードモードのデータでイージークリアのアイテムとかは別にデータ作成しないとダメなのか?

292:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-Unjg)
20/03/06 05:01:18 K97I7v5k0.net
空中庭園に行く為にステータスあげたいんだが効率の良い方法ってトカゲ狩り以外ないの?
PS2の頃はトカゲの方が目に見えてステータスアップしてる感があったけど巨像倒す方が早い?
あと初見をノーマル、NEW GAME +をハードで選択したんだがステータスは引き継がれないの?ハードモードのデータでイージークリアのアイテムとかは別にデータ作成しないとダメなのか?

293:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-Unjg)
20/03/06 05:02:17 K97I7v5k0.net
連投すまない
比較画像が当時の記憶と重なって涙出てくるな

294:なまえをいれてください (ワッチョイ 6b84-wzO4)
20/03/06 06:56:45 Pkav8FK+0.net
難易度って途中で変更は無理ですかね?初見でハードやってみたい気持ちあるんだけど詰むのが怖い

295:なまえをいれてください (ワッチョイ 9fd7-mvVe)
20/03/06 10:52:35 UrzQirEf0.net
鳥型巨象で2時間ほど詰んで諦めました

296:なまえをいれてください
20/03/06 11:38:30.86 tXh8X6se0.net
>>295
鳥の奴初見で乗り方わかった時はうれしかったな

297:なまえをいれてください (ドコグロ MMcf-gwws)
20/03/06 12:20:57 WEpjCaWrM.net
突進してくる時に翼に掴まる

298:なまえをいれてください (ワッチョイ 4fcd-qYno)
20/03/06 12:54:27 EOhN0GOq0.net
遠い奴はとりあえず弓でちょっかい出せばいい

299:なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-VzYi)
20/03/06 12:56:37 QMUcyydld.net
ワンダ、10体倒したけど、パワーアップとか無いでしょうか?
ずっと巨人倒すだけ?

300:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b9b-mGcl)
20/03/06 14:03:02 Ku9Hbz/J0.net
>>299
ネタバレにならない程度にいうと、ずっと巨人倒すだけ...でもパワーアップはするよ。
さあ、もう少しだ楽しんで!

301:なまえをいれてください (ワッチョイ ebb0-WZXw)
20/03/06 15:04:05 /oNhHHDs0.net
>>290
まじで?
ボス手前のムービー入る直前のとこでセーブしてスタンバイ状態なんだけど、このまま電源落としたら祠からなのか

302:なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf8-wzO4)
20/03/06 15:11:39 KH3K6z+q0.net
ワンダはゲームと言うよりシミュレーターに近い気がする
PS2の時代に広大な大自然を自由に旅できる、巨像の生きているかのような動きの再現は凄い
当時プレイした人達が衝撃を受けて名作認定するのは充分理解できる

けど、その感覚のまま未プレイの人に勧めてはいけない
技術は進歩してワンダに追いつき追い越してしまっているのだから
PS4の土俵で比べてしまうと他との違いは雰囲気、世界観、それは好きか嫌いかと言う次元になってしまう

シミュレーターであるワンダをゲームとして完成させたのがトリコなのかな、と個人的には思う

303:なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf8-wzO4)
20/03/06 15:14:21 KH3K6z+q0.net
>>301
祠と言うか、石板でセーブすればやり直しはそこからだよ、ゲーム終了→コンティニューでも同じ

304:なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-Umik)
20/03/06 16:01:10 hTnTs3TXa.net
巨像のそばからは再開できないけど、マップ内のあちこちにある見晴台(小高い塔みたいな遺跡)からは再開できるよな

祠セーブ、見晴台セーブ、オートセーブ、手動セーブとセーブ機能強すぎ
オートあまり好きじゃないが探索中に突然グラの穴に落ちて死ぬことあるからくっそ助かる

305:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-NYnE)
20/03/06 16:48:01 ANWUuOEj0.net
ひげもじゃ第6巨像、手から登るもんだと思って市にまくった
ヒントの剣で弱点を探せっていうのは日の光があるほうへ行けってことだったのかな
偶然ウロウロしてたら壁壊してくれたから助かったけど

306:なまえをいれてください
20/03/06 17:00:29.88 ANWUuOEj0.net
上のほうでちらっと果物とかトカゲって出てたけど収集要素ってあったりする?
巨像を倒すだけでステは最大になるのか、果物とか尻尾が少し必要なのか、果物尻尾は全部集めないとなのか
まだ尻尾一つしかなくて取り逃してる可能性大なんだけども

307:なまえをいれてください
20/03/06 18:36:17.74 ruWRKjMJ0.net
周回してれば体力握力ともにカンストする
プレイヤースキルに依存するけどカンストならPS2の頃から周回のほうが早いって言われてた

308:なまえをいれてください
20/03/06 20:01:42.10 UFW9JrT2a.net
タイムアタックの条件クリアしてるのにアイテム装備できないんだけど何故?

309:なまえをいれてください (アウアウカー Sacf-mvVe)
20/03/06 20:10:36 SJFD9wMka.net
トリコのエサあって草
アグロの呼び方とかもトリコと似てるのな

310:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-NYnE)
20/03/06 20:12:40 ANWUuOEj0.net
>>307
何周か必要なんだね、ありがとう

311:なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf8-wzO4)
20/03/06 20:44:35 KH3K6z+q0.net
動画のコメントで、普通のトカゲでも握力上がるって言ってる人と、光るトカゲだけって言ってる人といるんだが、どっちが本当?

312:なまえをいれてください (ワッチョイ 0fae-jU3e)
20/03/06 20:49:39 cO+ck5Ou0.net
フォトモードのフリーカムがゴミだなやりづらいわ
しかもアグロとワンダ非表示出来ないし

313:なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-Umik)
20/03/06 20:51:01 hTnTs3TXa.net
一匹のトカゲで上がる握力が微小だから実感0だけど、PS4は光るトカゲでしか上がらないみたい、なかなか上がらん
PS2はガンガン上がったけどリメイクで上昇値下がったのかな

314:なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf8-wzO4)
20/03/06 21:32:20 KH3K6z+q0.net
PS2だと握力のバーが画面いっぱいまで伸びてる動画あって笑った

315:なまえをいれてください (ワッチョイ cb16-Lqe9)
20/03/06 21:35:24 YTFV1KPW0.net
PS2はバーじゃないぞ

316:なまえをいれてください (アウアウイー Sa4f-kTW8)
20/03/06 21:47:55 6jqngg8Ea.net
今やっても別に面白くないな..

317:なまえをいれてください (ワッチョイ 0ffe-2uCv)
20/03/07 00:11:07 DleFv7AE0.net
PS4でも巨像討伐で握力あがるやろ?
当時1,2体目だけ倒して周回とかの方が早いだの早くないだの言ってた気がしたが

318:なまえをいれてください (ワッチョイ 0bc8-Mcnk)
20/03/07 01:40:35 9uSXLW7U0.net
フリプ勢です。
最初の壁が登れずに詰んだかと思った。
アサシンクリードみたいに壁をワシワシ登るのかと思ったら、ツタを登るんだな。
とりあえず、一匹目だけ倒した。
全般的に操作がしづらいのと、デモが長い。

319:なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp4f-Unjg)
20/03/07 03:13:56 CLtvrbZlp.net
タイムアタックって握力初期値でしかできない??

320:なまえをいれてください
20/03/07 09:15:15.75 NoToGCija.net
ワンダは3Dパズルみたいなもんだからその過程を楽しんだ方がいいよ
悩めば悩むほど解けた時が爽快
湖の歯が並んでる巨像とか訳わからず歯を叩いていたけどある時閃いてニヤッとしたわ

321:なまえをいれてください
20/03/07 09:26:35.46 7J3Ie/L50.net
ワンダは天の声ヒントがないと多分無理だったなと思う

322:なまえをいれてください (ワッチョイ ebb0-WZXw)
20/03/07 09:41:27 CenMcQCO0.net
猪突猛進してくる巨像クソつまんね
チビだし
巨像なのんなよ

323:なまえをいれてください
20/03/07 10:15:25.37 CenMcQCO0.net
虫歯の巨像もつまんねーな
初見だとやっぱ5体目くらいまでの巨像がやってて楽しいわ

324:なまえをいれてください (ワッチョイ ebb0-WZXw)
20/03/07 11:05:01 CenMcQCO0.net
あっ、エラー起きた

325:なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-Cy26)
20/03/07 11:22:24 vHZ21f52a.net
フリプのワンダをクリアしたけど、良くも悪くも雰囲気や世界構成に秀でたゲームだわね
最後までこのゲームを楽しめた人は風の旅人やソウルシリーズも合いそう

326:なまえをいれてください (スフッ Sdbf-eeCJ)
20/03/07 13:10:58 ygedvb61d.net
男と女が果実を食べるってあることのメタファーとして定番だけど、ヨルダはスイカ食べてないよね?
イコだけが食べてるってことは当分の間イコはヨルダのペットや従者ってこと?

327:なまえをいれてください (スッップ Sdbf-N3zR)
20/03/07 13:18:30 gmIKCX4Rd.net
初見いいなー
ワンダの記憶全部消してまた最初からやりたい

328:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b9b-mGcl)
20/03/07 15:14:07 fOJkfQpJ0.net
ま、あとはicoやってるとエンディングの捉え方が違うから感極まるよな

329:なまえをいれてください (スフッ Sdbf-eeCJ)
20/03/07 15:17:57 ygedvb61d.net
イコをどうやって知ったのか覚えていないけど、初見は妙な洋ゲーを買ってきてしまった。だった。隣で見てた人はプレステのゲームっぽい。

330:なまえをいれてください (ワッチョイ 6bd7-VNZd)
20/03/07 16:35:52 nvg7h7Al0.net
icoは全般に漂うカリオストロの城っぽいシチュエーション好きだったな

331:なまえをいれてください (ワッチョイ ab2d-mDO7)
20/03/07 17:39:03 idos6ZjT0.net
馬がまじでゴミだわ(´・ω・`)
砂漠の中から目出したとこ狙うやつイライラする(´・ω・`)

332:なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf8-wzO4)
20/03/07 17:42:24 J4MYA5Rs0.net
馬は操作する必要無いんやで
それわかってたから砂漠で潜る奴は初見楽勝だった

333:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-Unjg)
20/03/07 18:01:03 7HD5OoeU0.net
タイムアタックなんかつまらんわ

334:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-Unjg)
20/03/07 18:01:04 7HD5OoeU0.net
タイムアタックなんかつまらんわ

335:なまえをいれてください (ワッチョイ ebb0-WZXw)
20/03/07 18:25:21 CenMcQCO0.net
最後のボスでバグった
と思ったけど1分くらい放置したら治ったわ
ps2版もバグ多かったのかな

336:なまえをいれてください (ワッチョイ ab2d-mDO7)
20/03/07 18:42:49 idos6ZjT0.net
隅っこ追いやられてOPTION押すとUI全部消えて暗転して真っ暗のまま進行不可になる(´・ω・`)

337:なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-gwws)
20/03/07 19:20:39 1WxAtiKga.net
たまにメニュー画面でフリーズする
あとコンティニューの下に書いてある進行度が直前のデータと一致してない、というか倒した巨像が0になる時がある

338:なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-Umik)
20/03/07 19:31:47 EmxyRlECa.net
砂蛇は流鏑馬のコツ分かれば楽なんだが目が怖い
巨像一目力ある

339:なまえをいれてください (ワッチョイ ab2d-mDO7)
20/03/07 22:21:01 idos6ZjT0.net
砂漠で馬使って羽乗っかるやつも糞イライラする(´・ω・`)
操作性の悪さでかなり損してるゲーム(´・ω・`)

340:なまえをいれてください (ワッチョイ 6bd7-VNZd)
20/03/07 23:48:14 nvg7h7Al0.net
最近のゼルダを経験したあとだと余計にアグロ操作しづらいなとは思った

341:なまえをいれてください (ワッチョイ 0f24-N3zR)
20/03/07 23:58:04 pUb1vONk0.net
>>339
ps2時代 そいつにイライラし過ぎてコントローラー床に叩きつけたことあるわw

342:なまえをいれてください
20/03/08 00:28:21.65 2ZJs22qQa.net
スピード乗ったら馬操作する必要ないしそんな苦労するとこかそれ?

343:なまえをいれてください (ワッチョイ 9bf4-NYnE)
20/03/08 03:13:11 5qUwESpy0.net
フリプ勢だが操作し辛いのは仕方ないと思ってる
PS2時代のゲームをグラ奇麗にしただけだしな
しかし良いゲームだなこれ

344:なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-Bhmp)
20/03/08 09:48:53 nksDSWOTa.net
スピード落ちなかったっけ?
ずっとトップスピードじゃないと転かされた記憶あるけど

345:なまえをいれてください (ワッチョイ 9fed-R/kF)
20/03/08 11:00:44 LzbL+41v0.net
スピードは落ちるね
適度な距離取ったらアグロ操作やめて巨人の方向いて
大体4、5回くらい(巨像に距離詰められるまで)目玉を狙って弓を射る
その間に射れなかったら○ボタン連打して一旦距離を取ってから2行目の繰り返し

346:なまえをいれてください
20/03/08 11:38:41.02 wbHBhRlm0.net
ワンダと巨像フリープレイでクリア。最後のステージ、太陽の光当ててドア開けて、崩れる橋渡るところ。
近くにセーブポイントあるの知らず、そして渡り方もわからず、何度も最初の地点からやり直しになったわ。遠いからストレスマッハだった。
何であそこだけいきなり渡るのにアグロ必須になんねん。

347:なまえをいれてください (ワッチョイ ebb0-WZXw)
20/03/08 11:50:27 N8Y2n6Np0.net
このゲームは所々攻略サイト見ないときついな

348:なまえをいれてください (アウアウオー Sa3f-xiWk)
20/03/08 13:02:21 qZE+E0tca.net
アグロが谷に落ちた時にザマァとか思ってそうだな

349:なまえをいれてください (アークセー Sx4f-0YV6)
20/03/08 13:38:44 vgmc0wnlx.net
3番目のノッポの巨像の右肩壊さんと倒すトロフィー 獲るのに1時間かかったわw

350:なまえをいれてください
20/03/08 13:54:52.34 BHQyJ5u00.net
アグロは最高速だと操作なしでも一段下がるんだっけ?
△(×)長押ししてれば関係ないけど

351:なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf8-wzO4)
20/03/08 14:43:16 LuHs6RZx0.net
戦闘エリアが狭すぎてキツイってことが無いのが良い

352:なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-yo6p)
20/03/08 15:58:26 GlOa86mWa.net
あれから何年経っても巨像攻略法を忘れる事ができなかったり自分が悲しい

353:なまえをいれてください (ワッチョイ ebb0-2RFy)
20/03/08 17:50:32 wbHBhRlm0.net
>>348
唐突に落ちたから泣いたわ。

354:なまえをいれてください (ワッチョイ 3b56-QIo6)
20/03/08 23:27:32 sjOxGEYU0.net
フリーで初プレイ
今五対目の巨像倒したとこだけどメッチャおもほろいわ
つーか、映像も相当綺麗だよね?

355:なまえをいれてください (ワッチョイ cb16-pV3T)
20/03/09 00:45:09 L+dYb2Yb0.net
モダン1操作で松明拾えなくて困ったんですが、どうすれば拾えますか?

356:なまえをいれてください (ワッチョイ cb16-Lqe9)
20/03/09 00:46:23 5d+bZoNk0.net
しゃがむ

357:なまえをいれてください (スフッ Sdbf-eeCJ)
20/03/09 01:40:08 5f/To6mrd.net
イコもトリコも、ゲーム的な演出を排除したノンフィクションやドキュメンタリ意識してるのに、ステージの構成は城や住居としての機能が全くないゲームっぽい作りになってる。
もしかして、人が日常を送っていた城や住居が廃墟化したのではなく、女王とか谷の主がイコや少年を試すために自動生成ダンジョン作ってるとか?

358:なまえをいれてください
20/03/09 03:10:02.56 YawYQG4G0.net
剣かざしても巨像の位置わからない
ドルミンの巨像倒すヒントなしで
完全初見の人に1週間でクリアしたら1000万円だったらクリアできる人いると思う?

359:なまえをいれてください
20/03/09 03:54:22.29 xFP0fSsfa.net
余裕でしょ
マップ狭いし

360:なまえをいれてください (ワッチョイ cb6f-Ff7g)
20/03/09 04:05:22 swBtUdbc0.net
>>357
ゲームだからゲームっぽいのは当たり前だ

361:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-ZgUU)
20/03/09 08:28:01 aOFB+4Qz0.net
>>283
そもそもnew game+ってなんのためにあるの?ハードクリアしたからノーマルやるんだけどnew gameでおけ?

362:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-ZgUU)
20/03/09 08:29:44 aOFB+4Qz0.net
>>286
祠使ってる?ボス付近には祠がたいていあって道中やられてもそこから始まったと思うけど

363:なまえをいれてください (ワッチョイ 9fca-aLBL)
20/03/09 09:20:02 boTQDNF40.net
>>361
握力とヒットポイント、アイテムの取得状況を引き継いだままストーリーの冒頭に戻るのがnew game+
リセットするのがnew game
2週目以降でしか出来ないタイムアタックモードもnew game+でなければ遊べない

364:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-ZgUU)
20/03/09 10:29:28 aOFB+4Qz0.net
>>363
詳しくありがとう
まだよく理解出来ないんだけど
>>361を続けるためにはnew game+で始まればおけ?continueは使わないってこと?

365:なまえをいれてください (ワッチョイ 9fca-aLBL)
20/03/09 10:47:23 boTQDNF40.net
>>364
基本new game+でok
強いステータスやアイテムに飽きたりして初見と同じコンディションで始めたくなったらnew game
ストーリーRTAの記録はnew gameで初期ステータスから始めるのが一般的だったりする

366:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-ZgUU)
20/03/09 10:57:20 aOFB+4Qz0.net
>>365
情報ありがとう
やっと理解出来ました!

367:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-ZgUU)
20/03/09 19:14:45 aOFB+4Qz0.net
ワンダと巨像でタイムアタックしてるんだけど巨像3でアドバイス欲しいです
剣を斜めに地面を刺す攻撃をしてきた時に剣を駆け上がって腕に飛びつく手前で剣が上がって落ちるパターンが多いので何か方法があれば教えてください

368:なまえをいれてください (ワッチョイ cb16-Lqe9)
20/03/09 19:27:26 5d+bZoNk0.net
>>367
あそこは腕輪壊すのが正攻法だからその方法じゃいけない
腕輪壊さないなら一度乗って足に張り付いて背面飛びで腕輪に乗るのが楽かな

369:なまえをいれてください (ワッチョイ ebb0-WZXw)
20/03/09 20:53:09 B9xDEpGw0.net
>>367
あれシビアだよね
剣上がるの早いから剣を振り下ろしたらすぐ登らないと間に合わないよね
まぁ良い攻略法は知らんが

370:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-ZgUU)
20/03/09 22:54:05 aOFB+4Qz0.net
>>368
腕輪壊してもなかなか腕まで届かなくて苦労してます…回避した場所から刺さった剣の距離が遠いのは分かってるのですが

371:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-ZgUU)
20/03/09 22:56:35 aOFB+4Qz0.net
>>369
ようつべ見てもどうして間に合うのか不思議なくらいです

372:なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-Umik)
20/03/10 04:31:30 A711wUGWa.net
木の実やトカゲ拾った時の音ってなんであんな不気味なんやろ

373:なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-Umik)
20/03/10 04:33:36 A711wUGWa.net
大げさかもしれんがまるでホラゲから出張してきたような…
禁忌を犯す為に自然を犠牲にしてるからだろうか

374:なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-gwws)
20/03/10 05:26:34 NCPUrnZ4a.net
ウォーン

375:なまえをいれてください (ワッチョイ 9fed-R/kF)
20/03/10 06:16:30 mTiP6AAc0.net
>>370
剣に乗る前に転んだりとかはしてないよね?
でもタイムアタックなら腕輪壊さずに剣に乗って剣が微妙に欠けてるところの手前辺りでしゃがんで
タイミングよく腹の弱点近くに飛び移る方法の方が早いような気もする
慣れるまでが長いかもしれんが

376:なまえをいれてください (スフッ Sdbf-eeCJ)
20/03/10 12:48:05 VNPKMnuad.net
イコ、海外パッケージイコ、パイロットイコ、トリコの少年。全員並べて射精機能調べたい。

377:なまえをいれてください (ワッチョイ 3bca-6c1Q)
20/03/10 15:17:55 SjVsSGCt0.net
仁王2迄の暇つぶしにフリプでDLしたけど2匹目すら攻略できんな
難しい上にカメラが微妙ですげー酔う
ギブアップ寸前です

378:なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf8-wzO4)
20/03/10 16:38:39 S+w3uuQa0.net
さすがに二匹目やれないのはどうかと・・・
これ自分で解法見つけるゲームだからね、アクションと言うよりパズルに近いと個人的には思う
やり方知ってたら倒すだけなら簡単、だからドルミンのヒントも無しでやった方がいい

タイムアタックやるならアクション上手くないとだけど

379:なまえをいれてください (ワッチョイ 6b34-gwws)
20/03/10 16:51:03 fI9txTjA0.net
足の裏に矢を撃って横から登れ

380:なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-Umik)
20/03/10 17:31:36 A711wUGWa.net
酔うんじゃ詰んでも仕方ないやろ
続けるなら無理して程度にな

381:なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-Umik)
20/03/10 17:31:51 A711wUGWa.net
無理しない程度にな

382:なまえをいれてください (ワッチョイ ebb0-WZXw)
20/03/10 18:54:08 lXsjXcCr0.net
どうしてもわからん時は攻略サイト見ないと沼にはまって抜け出せないぞ

383:なまえをいれてください
20/03/10 19:09:33.76 JMYT4rgG0.net
10年くらいワンダしてないから攻略方法すっかり忘れてて新鮮な気持ちでできてる
がしかし砂漠の飛ぶ巨像、お前だけは相変わらず苦手すぎる

384:なまえをいれてください (ワッチョイ 8bb9-AjW4)
20/03/10 19:32:43 6tMscO6j0.net
馬の巨像ってどういう法則で登れるようになるの?ps2の時ラッキーで登れてフリプで久しぶりに遊んだけどいまいち法則は分からなかった

385:なまえをいれてください
20/03/10 20:25:31.29 zL81ErqXa.net
見失って腰おろした時じゃないか

386:なまえをいれてください
20/03/10 20:36:28.99 A711wUGWa.net
防空壕みたいな遺跡入口で待ってると、どこ行ったんやワレって頭グーって下げて覗き込むから、その時頭の飾りに飛びつく
この飛びつくのめちゃくちゃむずかった

387:なまえをいれてください
20/03/10 20:46:24.03 6tMscO6j0.net
>>385
見失う法則がよく分からないんですよ。
後ろに回り込んでから早く出すぎなのかな?
>>386
そんな方法も出来るんだ笑
尻尾から行く道しか見えなかったから今度やってみるよ

388:なまえをいれてください (ワッチョイ 6bd7-VNZd)
20/03/10 20:47:53 WFrW7HyO0.net
馬は防空壕覗き込んでるうちにトンネルで裏に回って馬からジャンプしてケツに乗り込むのが正解と思ってた
まー自由度あるから乗れればどれでも正解なんだろね むかしTAっぽい動画見たときいろんかボスで異次元な乗り方とか立ち回りでビックリした記憶がある

389:なまえをいれてください
20/03/10 21:10:33.75 lXsjXcCr0.net
tasかなにか知らんが特大ジャンプしてるのあったような
同じゲームやってるとは思えないレベルで凄かった

390:なまえをいれてください (ワッチョイ cb16-yo6p)
20/03/10 21:43:49 c6IstrB40.net
PS2の頃は剣の光操作で困ったことないんだけど
リバースじゃないと死んじゃう病こじらせてるから剣と弓操作もアグロ曲乗りも全然上手くいかねーでやんの
キーアセンどんなだったかなあ、思い出せんわ

391:なまえをいれてください (ワッチョイ ebb0-wzO4)
20/03/10 22:14:39 O1bgX/qC0.net
1体目の巨像でもうつまずいてる
1つ目の弱点刺しても復帰速いし握力足りないしで右腕に飛び移れない

392:なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-gwws)
20/03/10 22:52:26 zL81ErqXa.net
膝の裏は一回刺すだけでいい
あとはゲージ見ながらなんとか
最初はよく握力ギリギリになる

393:なまえをいれてください
20/03/10 23:24:03.95 ePynYUHm0.net
ハード攻略したら下の難易度の隠し要素全部出るだろと思ってたら出なくて泣きそう

394:なまえをいれてください (ワッチョイ b916-K6Eg)
20/03/11 15:56:26 xwSoPN900.net
8番目のボス探すだけで一時間かかったわ・・・
アグロから降りて徒歩だと穴が一発で見つかるという

395:なまえをいれてください
20/03/11 16:39:35.39 xwSoPN900.net
だめだあ高いところに引き付けろ素早い動きを封じろってアドバイスが何の役にもたたない
柵の内側からモフモフに張り付けるのはわかったけど剣で刺せないし間違ってるんだろうな・・・

396:なまえをいれてください (ワッチョイ b916-K6Eg)
20/03/11 17:06:08 xwSoPN900.net
やっと倒せた!攻略見るの嫌だったから積まなくてよかった
足が赤かったから剣使ってもだめで諦めてたけど弓なら落とせたわ
連レスごめんなさい

397:なまえをいれてください
20/03/11 19:58:03.36 KJk+5KgC0.net
すっきりできてよかった、それなりの難易度だから楽しめるよね乙

398:なまえをいれてください (ワッチョイ 029b-E8vC)
20/03/11 23:58:16 K2sytliI0.net
記憶喪失になりたい

399:なまえをいれてください (ワッチョイ edcd-cvcl)
20/03/12 00:03:14 eKACAjC30.net
フリプ組だけどあかんウネウネカメラで酔ってギブアップ
最初の巨像までもたなかったから家族に譲った
せっかくきれいなのに

400:なまえをいれてください
20/03/12 02:41:43.31 4VyXTLSL0.net
>>399
ならアグロとお散歩しながら各地の祠を廻るゲームにしたらいいよ

401:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-Ix3N)
20/03/12 11:19:35 P8bgS4iaa.net
やっと終わった
ゲームとしては過大評価ゲーって感じだなぁ
ストーリーと世界観は最高だった

402:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-0dVO)
20/03/12 13:17:49 k0YrM35wa.net
15年前のゲームに過大評価とか

403:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-Ix3N)
20/03/12 13:27:48 arq+ulFya.net
過大評価に年数関係ないんだがガイジ?w

404:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-mADT)
20/03/12 13:51:28 n+6jIBIka.net
俺もそう思うけど普通言わんわ
そういうのは子どものうちにやめときなよ

405:なまえをいれてください (ドコグロ MM4a-X1KU)
20/03/12 14:06:36 3BVeEfHgM.net
アクションゲームとしては過大評価だけど初見で情緒を味わうゲームとしては最上位に位置すると思うわ

406:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-FfQu)
20/03/12 16:34:06 TloGB/YL0.net
ストーリーと世界観が最高だから評価されてたんじゃ
当時はビジュアルも高評価だったけど

407:なまえをいれてください (ワッチョイ a112-cvcl)
20/03/12 17:44:01 Zh07Uyie0.net
雰囲気には合ってるがほぼないようなストーリーが高評価は違和感
ACT部分というか弱点探してそこに至るまでの過程の部分がすげえ好きだったわけで
評価の仕方が真逆だなあ

408:なまえをいれてください (ワッチョイ 51b9-ThK6)
20/03/12 18:50:29 f/bE9p/20.net
当時というか今でも珍しいのが敵がボスしかいないっていう所も衝撃だった
雑魚敵がいないのはゲームとして意見が分かれるところと思うけど、アクションゲームのアクション部分を削りきって世界観に入り込ませるのが凄い

409:なまえをいれてください (ワッチョイ c2ca-sBAD)
20/03/12 20:27:41 ye82pOIs0.net
雑魚とかストレス要因でしかない派
雑魚にギミックがあったとしてそれを何度も倒すならくどいし、ギミックがない敵を倒すことにゲームとしての楽しさを見出すことができねえ
雑魚は配置するにしても一期一会であって欲しい

410:なまえをいれてください (アウアウイー Sa51-Ofcs)
20/03/12 20:35:14 C3XcafpSa.net
ワンダに雑魚敵がいてもストレスにしかならないだろうな

411:なまえをいれてください
20/03/12 22:24:53.17 9JyzV7Sm0.net
ストーリー的に雑魚敵なんて出せんだろ

412:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-FfQu)
20/03/12 22:32:26 TloGB/YL0.net
人型の影さんとか出せそう

413:なまえをいれてください
20/03/12 22:47:54.51 tkZFlbi8a.net
それなんてICO

414:なまえをいれてください
20/03/13 05:16:54.05 NxZ4G3Dw0.net
雑魚敵=トカゲ

415:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-AQ10)
20/03/13 10:16:31 eBeVcJ8Ea.net
ワンダこれ本当に当時やった人は評価してたのかな?
ただカメラやマップの面で不便にしただけでプレイ時間引き伸ばしてない?
9番目なんか間欠泉に乗せるのヒント出るまで遅いし転ばせても足から上は判定が曖昧で登れるときと登れない時がある
ガードもできないのにその場から動かないでずっと弾撃ってるし本当に当時みんな楽しかったの?俺は全然楽しくない
最後の一撃とやらも結局よく分からんみたいだしこれにお金出した人たちなんか意地になってないか?

416:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-FZsw)
20/03/13 10:58:39 ITIk9anNa.net
俺も最近初めてやり始めたけど
カメラ わざとバカにする理由がわからない。
普通に操作させてくれれば面白いのに

417:なまえをいれてください (ワッチョイ 51f8-M7Q/)
20/03/13 11:49:49 nXPNI/o70.net
巨像注視カメラは使ってるよね?

418:なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-M7Q/)
20/03/13 12:03:07 D/KN1Klh0.net
>>415
PS2のスペックを限界ギリギリまで使い切った表現は凄いんだけどね
同じ年に出た当時の良作達と比べたら正直アクションやシステム部分の出来は相当劣ってると感じた

419:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-mADT)
20/03/13 12:07:33 G88DvtnXa.net
今バイキングのワカサギ釣りで巨大魚が釣れたって映像でbgm使われてた

420:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-AQ10)
20/03/13 13:12:56 eBeVcJ8Ea.net
415だけどイライラMAXで日本語狂っててすまん
その後11番目まで倒せたけどマップと移動中のカメラが合わなくて巨像にたどり着くまでにもう結構イライラしてるから攻略どころじゃないわ
モンハンのマップとカメラでいいのになんでマップに雲書いてあんだよ地図見たことあんのか

421:なまえをいれてください (ワッチョイ 8612-5LgE)
20/03/13 13:18:20 blEKELpP0.net
>>415
当時ps2でやってて面白かった覚えがあったけど
PS4で再度やってみたら最後のほうひどくて苛々しかなかった
PS2の方が簡単だった気がするわ

422:なまえをいれてください (ササクッテロル Sp91-ZEhh)
20/03/13 13:23:39 Tn9nbmTlp.net
十数年年ぶりにやってるけどこんな巨像おったか?っていうのが結構いて新鮮で楽しい
第3とか第5とかインパクトでかい奴は覚えてた

423:なまえをいれてください
20/03/13 14:52:51.60 Ng3qnp0ia.net
もうカメラワークについてはコナミの特許が全て悪いってことにしておいて
操作性や登れる/登れないの判断がつきにくい微妙な所なんかは当時からある程度批判はあったと思う
ただあーいう世界観をそのままゲームに落とし込んだ作品は少なく、遺跡好きや探索好きには堪らない作品
登りたい衝動は今やゼル伝botwなんかでも解消できるけど、ボス戦の攻略感は他に無いんじゃないかな

424:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-dgPb)
20/03/13 18:16:46 hgKTbhZ3a.net
PS2版は俺も友達に薦めたほど面白かった
ハマったそいつが。PS3版やったらちょい厳しいみたいなこと言ってたからやってなかったんだが
今回PS4版やって理解したわ、まあでも順応できる人はできてるから俺が歳食っただけだろうな

425:なまえをいれてください (ワッチョイ 51b9-ThK6)
20/03/13 18:24:23 1dWZzVN10.net
>>411
雑魚敵がいない世界観を作るのとそれを製品にしてしまうのが凄いってことを言いたかったんだ

>>420
雰囲気ゲーって結構人を選ぶジャンルだしプレイしててイライラするなら合ってないと思う。評価されてる作品でも合う合わないはあるからね

426:なまえをいれてください (ワッチョイ 51f8-M7Q/)
20/03/13 20:20:23 nXPNI/o70.net
>>420
>なんでマップに雲書いてあんだよ 
は激しく同意w
巨像見つけるのに苦労するのは何も楽しくないよなあ

>>423
コナミの特許はもう切れたはずだが、その恩恵を感じられるゲームはあるのだろうか

427:なまえをいれてください (アウアウオー Sa4a-drwQ)
20/03/13 20:33:46 LU0qQh1ra.net
当時はワンダとゴッドオブウォーは雑誌でも盛んにやった方がいいゲームって誉めそやしてたよな
確かに両方とも面白い

428:なまえをいれてください (アウアウエー Sa8a-Jznn)
20/03/13 20:48:46 phULGqBXa.net
行ったことある場所だけ埋まってくマップってよくあるやん
自分の足と目でマップを完成させてほしいってことなんだろう

429:なまえをいれてください
20/03/13 22:06:36.58 i4R8CNnl0.net
マップは気にならなかったなあ一回ルート通ったら後はずーっと記憶してたから
さすがに光るトカゲは面倒だったが…っつーかキラキラってなんだよ聞いてねえよPS2の操作返して?

430:なまえをいれてください (ワッチョイ 51f8-M7Q/)
20/03/13 22:09:43 nXPNI/o70.net
オプションくらい見ようよ

431:なまえをいれてください (ワッチョイ 616f-9blg)
20/03/14 04:43:15 7hZ7PY6m0.net
広大なMAPを切り替えなしで見渡せるゲームって当時なかったやん
PCは知らんけど
家庭用だとかろうじてゼルダの時オカが近いとこまで来てたぐらいで
そういう新しい体験が大きく評価されたんじゃないかな

432:なまえをいれてください (ワッチョイ eeac-6vpl)
20/03/14 05:29:06 bpV+ih870.net
PS2、PS3とやってきてPS4もやってみたけどやっばり面白かった

15体目はすっかり忘れてたけど登り方解った瞬間に前回プレイした時も同じとこで詰まってたのを思い出して変わらない自分に苦笑したわ

433:なまえをいれてください (エムゾネ FFa2-vAma)
20/03/14 08:00:49 CoQZMD82F.net
自分はフリプきて初めてやったクチだけど、ゲームには旬があるよね。
最初に出た時が一番面白い。

434:なまえをいれてください
20/03/14 09:01:10.30 DBR2nLlu0.net
ストーリーに期待してやったけど最初と最後のイベント以外はほとんど虚無で、
最後の一撃ってのも切ないのは音楽だけだったしでちょっと期待しすぎたな

435:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-i0Mb)
20/03/14 10:43:11 I3MrfUCs0.net
>>433
10年も経てば色々古くなるし陳腐に感じるもんな モンハンだって初期の仕様で今やれってれ言われたら不便なとこ多すぎだし

436:なまえをいれてください (ワッチョイ 915c-FfQu)
20/03/14 11:04:31 oGlCY2RJ0.net
フリプで落としたけどps2でさんざやり込んだしなんの驚きも感動もないな
ただ巨人を倒す作業
三体目のでかいやつでもう飽きたw
ワンダ生存エンドとか追加されてるわけでもなさそうだし

437:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp91-y3R+)
20/03/14 22:17:35 zziKzsTjp.net
HDリマスターぶりにやったけどやっぱりカメラ糞ゴミだな
鷹視点のカメラに文句つけてるレスみてニワカだなーと思ってたけどやっぱゴミだわ
グラが綺麗になった分FPS値的にも相性悪い
あとアグロの進行方向と剣の光の向き同じにするの不便過ぎだわ
人にオススメできるゲームじゃない

438:なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-M7Q/)
20/03/14 23:35:32 OE71pCZf0.net
こんな賛否両論なゲームをPS2最高峰扱いされてるのが笑えない

439:なまえをいれてください
20/03/15 05:06:45.33 72x2WnNl0.net
巨像戦は平気だけどキラキラ集めで崖登りしてると
ゲロ酔う

440:なまえをいれてください (ワッチョイ 2e7c-FfQu)
20/03/15 12:03:11 6l4yKNXs0.net
ワンダのコンティニューとロードゲームって何が違うんだ?
説明不足だろ
ていうか、説明書どこだ?

441:なまえをいれてください (ワッチョイ c2ca-sBAD)
20/03/15 12:27:32 DCE9kc1a0.net
>>440
最後に読み込んだデータのまま開始するのがコンティニュー
セーブしてあるデータを選んで始めるのがロードゲーム
毎回セーブデータを選ぶのが怠いからコンティニューの項目がある

442:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-y3R+)
20/03/15 12:40:08 x4E9rE4k0.net
>>440
ゲーム初めてかよお前

443:なまえをいれてください (ワッチョイ 2e7c-FfQu)
20/03/15 13:24:26 6l4yKNXs0.net
>>441
ありがとう
助かる

>>442
きこりの与作はやった

444:なまえをいれてください (ワッチョイ 51f8-M7Q/)
20/03/15 14:25:37 r9ORdZ020.net
>>440
PS4ならトップ画面でワンダのとこ合わせて、下にスクロールしていったらトロフィー欄の下にオンライン説明書ある、くっそ見づらいけどな
せめてPCで見られりゃいいんだが
XBOXの説明書はネット環境ならどこでも見られるのに、PSは本体からしか見られんケチくさい

445:なまえをいれてください (アウアウエー Sa8a-Jznn)
20/03/15 16:35:06 Y96Z1/06a.net
説明書は紙の頃のが断然よかった
電子になってから読まなくなった
ワンダは操作覚えときたくてしっかり読んだが

446:なまえをいれてください (ワッチョイ c2ca-sBAD)
20/03/15 17:07:07 DCE9kc1a0.net
手でめくれるのがいいんだよな
ゲームやりながら眺めるのに説明書は割と最適化された媒体だったと思う

447:なまえをいれてください (ワッチョイ 51f8-M7Q/)
20/03/15 17:17:05 r9ORdZ020.net
チュートリアル充実してるから とか言うけどさ、間が空くと忘れるんだよ
ワンダでも、巨像の場所示す剣の光は日が当たるとこじゃないと発動しないっての見てからしばらくプレイできなくて、再開した時にはすっかり忘れてた
紙の説明書ならアグロ任せで走りながらでも読めるのに

448:なまえをいれてください (ワッチョイ b916-4l8k)
20/03/15 22:41:23 yXisY/5n0.net
フリープレイでやったけど一体目の巨像倒しただけでくそ疲れたわ

449:なまえをいれてください (ワッチョイ 616f-9blg)
20/03/16 04:03:51 w952tddb0.net
『最初の一体は、つかれる。』

450:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp91-Zmrp)
20/03/16 04:20:38 dSyWfIZgp.net
せっかくの現代機なんだからトカゲ鷲と言わずにシカとか野生の馬の群れとかもっと居て欲しかったわ

451:なまえをいれてください (スッップ Sda2-RsE1)
20/03/16 04:47:23 hJt1JJ/0d.net
そりゃもう別ゲーだろ

452:なまえをいれてください (アウアウエー Sa8a-Jznn)
20/03/16 05:41:24 +UpTMMCta.net
食物連鎖が起きてるレベルじゃなきゃアリかも
でも今だってアグロの操作上手くいかないのに、アグロと同じくらいの大きさの野生動物が点々としてたら衝突事故しょっちゅう起きそう
やっぱいなくていいや


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch