【2020/3/20発売】あつまれ どうぶつの森 8日目【Switch】at FAMICOM
【2020/3/20発売】あつまれ どうぶつの森 8日目【Switch】 - 暇つぶし2ch472:なまえをいれてください
19/06/12 06:01:01.99 RTslUUoOp.net
マイデザ服とか装飾系と家具リメイクには使えるけど地面には貼れないに一票
てかあのグラにドット絵マイデザ貼ったらすごく浮きそう

473:なまえをいれてください
19/06/12 06:01:35.67 eSq6cqQ60.net
>>454
3月だから黒字充分ならしれっと来年度のスタートダッシュ用にスライドも無いとはいえない

474:なまえをいれてください
19/06/12 06:02:32.18 n74+opkk0.net
村とか街には船で行けるとかだと嬉しい

475:なまえをいれてください
19/06/12 06:03:07.39 EoJAAnhQ0.net
ジェシカのシーン見る限り
会話がさらにまろやかになってるっぽいなこれ

476:なまえをいれてください
19/06/12 06:03:20.24 4oc/eDaY0.net
マイデザあったらドット細かくしてほしいな Switchだと打ちにくそうだけど

477:なまえをいれてください
19/06/12 06:04:03.71 G4RVmbGg0.net
マイデザなかったらかなり反感買うの分かってるやろうしあるやろ

478:なまえをいれてください
19/06/12 06:05:12.99 PFayy8ria.net
動画まだ見られてないが、町にどうぶつも住んで、無人島には共同で開拓するどうぶつが住んでくれるのか?
そうなると今まで以上にいろんなどうぶつと触れ合える機会増えるけど
とたけけが普段は町にいてたまに無人島で歌ってくれるとか

479:なまえをいれてください
19/06/12 06:05:18.23 K9tF00mU0.net
ポケ森のおもちゃ感増してる気がする
おい森と変わらないなって感じた街森と同じ結果にだけはならないでほしい
まあ買うけど

480:なまえをいれてください
19/06/12 06:05:53.17 H23U2qxw0.net
>>465
開発現場のデスロードをまだ迎えていないってことは開発の余地がだいぶあるってことかぁ
これから改善される可能性があるって期待をしてもいいのかもしれない

481:なまえをいれてください
19/06/12 06:06:33.27 Mriu23Gmd.net
グラフィックがいまいち好みじゃないなあ
なんか平べったいというかのっぺりしてる感じする

482:なまえをいれてください
19/06/12 06:07:42.58 EoJAAnhQ0.net
果物かなり小さくしたなぁ

483:なまえをいれてください
19/06/12 06:08:36.53 nxNF53Pj0.net
まだまだ改善の余地があるみたいなこといってたし9ヶ月でどれだけ変わるか微妙だけど期待だなあ
野上さんってスプラからまた戻ってたのか

484:なまえをいれてください
19/06/12 06:08:58.48 G4RVmbGg0.net
しかしどうぶつの森の最初のコンセプトは一人暮らし疑似体験的な感じでのほほんライフやったのに新作につれて課せられることが壮大になってる

485:なまえをいれてください
19/06/12 06:09:45.69 jSYEvQ9Hd.net
ニンテンドーオンラインのセーブデータお預かり対応するよな
ベルとか家具を無限に増やせるんじゃ

486:なまえをいれてください
19/06/12 06:10:08.92 BtiqYsV90.net
たしかに
棒高跳びなんかはやりすぎな気がする

487:なまえをいれてください
19/06/12 06:10:08.92 PFayy8ria.net
グラもよくなると思うよ
マリカーグラ全く期待してなかった俺ですらえ?って思ったから、期待してた人からするとがっかりは半端ないと思う
曲も増えてると嬉しい

488:なまえをいれてください
19/06/12 06:13:06.12 hk0AAALl0.net
グラフィックが霞んだ感じで透明感が無いのがなあ
PM2.5か黄砂でも舞ってるのか?
タイトルはおい森の時に没になった案なんだな

489:なまえをいれてください
19/06/12 06:14:57.46 +uxVJREv0.net
>>470
新しくなる度にメタ的な会話や事務的な会話だらけになってきてるんだよな
昔の個性ある動物達の会話が見たいんだが今のニンテンドーには無理だろうな

490:なまえをいれてください
19/06/12 06:15:27.38 hk0AAALl0.net
>>482
グラフィックが初報から変わったのってほぼ作り直しになったおい森しかないぞ
発売までもう9か月しかないのにもう変わらないだろう

491:なまえをいれてください
19/06/12 06:15:29.99 MzBC4w+M0.net
今作は時間をかけて丁寧に作ってるのだろうけどデモ画面からそれを判断するのは困難だった

492:なまえをいれてください
19/06/12 06:15:38.58 C1o/+Igr0.net
>>477
果物が小さいというか木がでかくなってる
キャラの頭身上がってから木が小さく見えるの気になってたから、個人的には嬉しい

493:なまえをいれてください
19/06/12 06:16:20.88 RVOngJvA0.net
>>479
ジャンプのインフレ漫画みたいだな
サンドボックス要素足すのはいいけど、掛かる素材集めの煩雑さはなるべく省略してほしいところ

494:なまえをいれてください
19/06/12 06:17:10.78 j8XRiLLF0.net
棒高跳びは個人的に超うれしいんだ
とたけけも新曲増えるといいね。
ってかラジカセとか屋外で置けて使えるのかね?使えてラジカセの周りだけ聞こえるとかロマンがあるけども

495:なまえをいれてください
19/06/12 06:19:06.76 j8XRiLLF0.net
木の見た目好きだよ。葉っぱが細かい感じで

496:なまえをいれてください
19/06/12 06:21:22.81 7gPCdiyG0.net
棒高跳びは橋の位置慎重に決めなくて済むようになるのが良いな
他にも新アクションありそうだわ

497:なまえをいれてください
19/06/12 06:21:52.67 xivKhVrO0.net
無人島生活なら野菜とか穀物を育てられたらいいのにな

498:なまえをいれてください
19/06/12 06:23:59.48 zHMfWq210.net
川はまだ綺麗に見えるのに海は感動出来なさそうなのがな
小舟作って(透明感ある)海にプカプカ浮かびながら夕日が沈んでいく光景を眺めて癒されたい
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

499:なまえをいれてください
19/06/12 06:24:04.38 PFayy8ria.net
穀物でパン作れるくらいはいいかもな

500:なまえをいれてください
19/06/12 06:24:14.53 n74+opkk0.net
村人じゃなくて島人だな

501:なまえをいれてください
19/06/12 06:24:30.71 G4RVmbGg0.net
>>488
あれポケットキャンプっぽくて嫌な感じやった
素材集め…
不安に思うのはそこだけかな

502:なまえをいれてください
19/06/12 06:27:27.79 C1o/+Igr0.net
>>493
川は結構綺麗だから海はまだ作り途中という可能性も…

503:なまえをいれてください
19/06/12 06:28:48.42 nxNF53Pj0.net
ハピホ寄りにクリエイト要素強めてくれるのはいいけどポケ森寄りはほんと勘弁
苦痛だったから

504:なまえをいれてください
19/06/12 06:31:48.83 nX4hs0Fv0.net
そりゃマイクラ並にクラフトが自由なら間違いなく神だが所詮公共事業程度なんだろうなーと思う
向こうに家があるからここには橋が架けられません!!!とか多分今回もやる

505:なまえをいれてください
19/06/12 06:32:25.63 +uxVJREv0.net
よく見たら住民同士で会話してるな

506:なまえをいれてください
19/06/12 06:34:17.82 j8XRiLLF0.net
船着場っぽい所とか船がちらっと見えたけど何処にいくんだろうか

507:なまえをいれてください
19/06/12 06:36:01.38 vtYptGYb0.net
大人数で通信プレイするより大人数の住人と暮らしたい

508:なまえをいれてください
19/06/12 06:36:33.56 q2yYYl7cd.net
時短課金ありそうなのと
タイムトラベル無理そうなのが不安

509:なまえをいれてください
19/06/12 06:37:45.59 BjE86fRC0.net
住民はどうやって増える仕組みなんやろ

510:なまえをいれてください
19/06/12 06:38:11.24 j8XRiLLF0.net
雑草のグラすきだなー。いい感じにまとめて置いときたい

511:なまえをいれてください
19/06/12 06:38:58.51 2+vlInO10.net
過去作では村づくりが一番の楽しみだったけど、マイデザインとかどうなるんだろうか…

512:なまえをいれてください
19/06/12 06:38:59.38 yXgG1m4jM.net
結局延期したんだ
2019とはなんだったのか

513:なまえをいれてください
19/06/12 06:40:33.08 j8XRiLLF0.net
流石に課金はないっしょー

514:なまえをいれてください
19/06/12 06:40:50.65 6EXtsg9VM.net
2019(に発売日発表します)

515:なまえをいれてください
19/06/12 06:41:30.92 AAVuBwZl0.net
ポケ森要素が入ってそうで嫌だなぁ
とび森が本当神ゲーだったから
これを素直に進化させれば良いんだぞ

516:なまえをいれてください
19/06/12 06:41:44.22 yXgG1m4jM.net
これ3DSのときよりグラフィック劣化してない?
なんでこんなのっぺりしてるの

517:なまえをいれてください
19/06/12 06:42:24.16 j8XRiLLF0.net
やっぱ村にしていくにあたって、役場とかも作るんだろうな

518:なまえをいれてください
19/06/12 06:43:54.87 j8XRiLLF0.net
施設だとかは好きに場所決めれそう

519:なまえをいれてください
19/06/12 06:45:16.61 fYpTN4GF0.net
>>385
求めてない

520:なまえをいれてください
19/06/12 06:46:04.52 +uxVJREv0.net
>>511
超広大なマップでこのグラフィックだと我慢できるけど今のところ超狭そうだしなぁ
海はこれだけ言われてるんだから改善して欲しい

521:なまえをいれてください
19/06/12 06:46:25.90 mICD7X2b0.net
>>385
なんでマリカ出できて本編でできんのかな
アロハとかすごく嫌悪感なんだけど

522:なまえをいれてください
19/06/12 06:47:12.32 VGcJjErS0.net
partいくつでだったかは忘れたけど誰かが
「内容発表されるまでの妄想期間が一番楽しいかもな」
って言ってたのを思い出した。
今回のダイレクトでそれを体感出来た気がする。
まぁまだ糞とは決まってないけどね。

523:なまえをいれてください
19/06/12 06:47:26.88 T7BEDn9/0.net
見返してみると海は動いてると悪くない気がするというか
影の向きとかそれぞれの家具とか水質もだいぶ現実に寄せてると思うし綺麗だとは思うわ
バケツの水まで綺麗だしわりと楽しみにはなってきた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

524:なまえをいれてください
19/06/12 06:49:32.95 mICD7X2b0.net
最近作り始めたんか?

525:なまえをいれてください
19/06/12 06:51:02.61 q2yYYl7cd.net
>>229
クラフトに寄せるなら料理もしたかったな

526:なまえをいれてください
19/06/12 06:51:37.50 /pfmS4bP0.net
批判的な意見が多いけど発展した島見ないとなんとも言えないかな
新要素もかなり隠してあるだろうしね

527:なまえをいれてください
19/06/12 06:53:25.64 vtYptGYb0.net
しずえがリストラさせることはないだろうし
あえて今回出さずにまだまだ何か隠してるはず…

528:なまえをいれてください
19/06/12 06:54:03.00 LhVfzb58a.net
一瞬ダンゴムシ出てきたかと思って焦ったw
今回は道具も1から作るんだね
URLリンク(i.imgur.com)

529:なまえをいれてください
19/06/12 06:54:57.28 C1o/+Igr0.net
>>518
影の向き変わっていくのいいよな
あと雲の影が流れていくのも好き

530:なまえをいれてください
19/06/12 06:57:38.78 yXgG1m4jM.net
switchなんだからもちろんこれだけじゃないよな…?
これだけじゃないって言ってくれ

531:なまえをいれてください
19/06/12 06:58:53.16 BTiiC5Ns0.net
地味にどうぶつ達が長袖とか着てるのが嬉しい。ワンピもブツ切りじゃなくなったみたいだしかわいいなー
羊も見にくいけどこれ服着てるよね?

532:なまえをいれてください
19/06/12 06:59:20.04 MzBC4w+M0.net
鉄道廃止の予感

533:なまえをいれてください
19/06/12 07:00:03.56 j8XRiLLF0.net
こんなんまだまだ超一部じゃんか。リラックスして次の情報待とう

534:なまえをいれてください
19/06/12 07:02:20.70 cJEZrNMLM.net
朝起きてテレビの大画面で見て感動してる
風に草が揺れてたらテントの灯りが透けて見えたり

535:なまえをいれてください
19/06/12 07:05:21.81 n5VOxiI30.net
どつ森に美麗なグラってそんなに必要なのか?
絵の具で塗ったおもちゃ箱みたいな感じでどつ森にはよく合ってると思うんだが

536:なまえをいれてください
19/06/12 07:05:39.40 j8XRiLLF0.net
海悪い悪い言われてるけども、映像で見ると悪くないなーって思う。波とかね

537:なまえをいれてください
19/06/12 07:05:53.19 FBx1Ao5bM.net
>>523
店で欲しい道具が並ばないってのがないのが良いよね、素材さえあれば作れるっぽいし

538:なまえをいれてください
19/06/12 07:07:42.20 j8XRiLLF0.net
>>530
どつ森なんて略してる人初めて見たわ

539:なまえをいれてください
19/06/12 07:08:35.35 n74+opkk0.net
森ダイレクトみたいから今日放送よろしく

540:なまえをいれてください
19/06/12 07:12:11.66 j8XRiLLF0.net
リュック気になるな。やっぱ持ち運べる量増えんのかね

541:なまえをいれてください
19/06/12 07:12:38.79 nX4hs0Fv0.net
雰囲気ゲーなんだから雰囲気に関わる物は全部大事だ

542:なまえをいれてください
19/06/12 07:13:31.17 T7BEDn9/0.net
リュックはただの背中パーツでしょ
ポーチ増えるなら羽根とかギターケースとか付けたくても付けれんわ

543:なまえをいれてください
19/06/12 07:14:02.56 ltsdG8Z3p.net
今まで何の話題もなかったから、少しだけど情報入って推測でスレ盛り上がるだけで嬉しいわ

544:なまえをいれてください
19/06/12 07:14:11.41 cJEZrNMLM.net
新しい服がいっぱいだな

545:なまえをいれてください
19/06/12 07:14:49.37 iRmt5eto0.net
水の表現、すげえな

546:なまえをいれてください
19/06/12 07:15:33.33 FBx1Ao5bM.net
素材集めがあるとフィールドが広い方がいい気がするんだけど…とび森よりは広いよね?

547:なまえをいれてください
19/06/12 07:18:27.55 ooII7ERI0.net
そーいえばダイビングはどうなったんだろw

548:なまえをいれてください
19/06/12 07:21:06.91 7gPCdiyG0.net
雑草の種類見てるだけで楽しめそうこのゲーム
ひっつき虫?みたいなのもある

549:なまえをいれてください
19/06/12 07:22:23.92 RVOngJvA0.net
博物館うめどうするんだろ
あれ結構好きなんだけど

550:なまえをいれてください
19/06/12 07:26:22.86 n5VOxiI30.net
とび森やってないんたけどここ見てると評価高いみたいだな
あつ森発売まで大分あるし今からでもやるべき?

551:なまえをいれてください
19/06/12 07:30:21.62 j8XRiLLF0.net
ついったで見たヤツなんだけど、崖が3段の高低差があって、海底に岩があった。本当に地形を広げるかもしれない

552:なまえをいれてください
19/06/12 07:30:45.89 1oOUxcZF0.net
いい意味でゲームっぽくないところが受けたのにゲーム性出しちゃいかんでしょ
何で数年プレイし続けてる人が沢山いるのかわかってない

553:なまえをいれてください
19/06/12 07:31:23.81 T1hMleXD0.net
今回は新要素の紹介がメインだろうし今まであった要素はこれから紹介されていくでしょう

554:なまえをいれてください
19/06/12 07:33:51.69 fmEAERdHp.net
クラフトが地味に面倒そうでちょっと嫌だ
素材の数は一日限りありますとかだとやれること限られそうだし
一度電源切れば復活しそうだけど、それやると作業ゲー化まったなしな気がする

555:なまえをいれてください
19/06/12 07:37:34.00 s2qE7Ge70.net
楽しみだけどなんかアンリアルエンジン使ってるような質感なんだよなぁマットな感じとか
テクスチャーとかもっと良くなっていくことを期待したいね

556:なまえをいれてください
19/06/12 07:37:43.81 K+hYOXVPa.net
アイテム欄服は別準なのね。手紙欄が無いのが気になる

557:なまえをいれてください
19/06/12 07:38:40.14 glTTLA7i0.net
4月からの新生活に合わせての3月末発売なのかな
リアル新生活忙しい人は大変だよね

558:なまえをいれてください
19/06/12 07:39:06.99 C4RA7oJAM.net
これでDenaのポケ森要素全開だったら見限るわ

559:なまえをいれてください
19/06/12 07:40:17.45 1MqKhytd0.net
ポケモンもそうだったけど島って閉鎖感があるから嫌いなんだよな
拡張性がないというか

560:なまえをいれてください
19/06/12 07:40:59.85 BkUbxdt0M.net
空と木をもう少し綺麗にしてほしい

561:なまえをいれてください
19/06/12 07:42:24.45 xivKhVrO0.net
>>545
うん、楽しいよ

562:なまえをいれてください
19/06/12 07:43:14.15 Fjb/TodMd.net
どうぶつよりもプレイヤー主体になってるよなぁこれ
「あつまれ」というワードも
最期のプレイヤー集合のシーンもオンラインでの協力を指しているんじゃないかな

563:なまえをいれてください
19/06/12 07:45:58.62 bMakbGkLd.net
>>557
無人島に住民が集まってくるのもあるかも
最終的に島を買取ることになってベル大量に要求されそう

564:なまえをいれてください
19/06/12 07:47:10.95 jDPKNOP60.net
たぬき一族に貢がなくても家とか家具とかクラフト出来るようになるのかな

565:なまえをいれてください
19/06/12 07:47:23.45 pf9gkRKlM.net
>>557
手軽に集まることが出来るのか、集まらなきゃ不便なのか、で意味合い変わってくるな

566:なまえをいれてください
19/06/12 07:48:18.22 jMCcY/750.net
>>548

しずえいないのはあれですか森も別にあるんですか!

567:なまえをいれてください
19/06/12 07:51:35.74 OuyvApJha.net
待ってたぞおお!ずっと発展させないで細々生きてそうw
続報が楽しみで仕方ない

568:なまえをいれてください
19/06/12 07:53:17.62 n74+opkk0.net
クラフト嫌でもお金で買えるんじゃないの?
ポケ森要素いらんのは同感だけど

569:なまえをいれてください
19/06/12 07:54:03.28 nX4hs0Fv0.net
>>545
世間で売れまくってるシリーズだが実は人を選ぶので合う合わないが大きい
日記帳付けるのが好きな人はオススメ

570:なまえをいれてください
19/06/12 07:54:52.56 pC1JJPDla.net
海が不評な人がいるけどどんなのを期待してたんだ?

571:なまえをいれてください
19/06/12 07:55:56.76 X4y3EaY+0.net
外に家具置いてたけど従来みたいにはっぱで置けなくなったのかな?

572:なまえをいれてください
19/06/12 07:56:42.70 n74+opkk0.net
置けるみたいだよ

573:なまえをいれてください
19/06/12 07:57:34.34 Bn+Vfew+d.net
>>565
川が綺麗なのに海はのっぺりしてるのが違和感ある
同じようなグラフィックの夢島は凄く綺麗なのに

574:なまえをいれてください
19/06/12 08:00:16.08 OuyvApJha.net
たぬきち開発presents無人島移住プランってあるからほかのプランもあるかもね

575:なまえをいれてください
19/06/12 08:01:20.87 s2qE7Ge70.net
島ってイメージがどうしても前作のとび森みたいな土地開発が進んだ世界との落差があって余計スカってるように感じるんよね
スローライフって意味ではどう森GCみたいなもんだろうけども…

576:なまえをいれてください
19/06/12 08:01:32.77 3F0s7UMvK.net
>>511
さすがにそれはねーよ

577:なまえをいれてください
19/06/12 08:03:24.14 s2qE7Ge70.net
正直今出てる情報だけだとまだ全然何も見えてこないし逆に不安になるのも仕方ない

578:なまえをいれてください
19/06/12 08:03:40.03 LS71VI9ga.net
出先だからID変わってるけど545です
>>556
ありがとう!たった今新品ポチったから届くの楽しみにしてる
>>564
まじかー三日坊主には辛いゲームなのかな
でもどつ森今まで合わなかったことの方が稀だったしこっちのも期待しておくよ

579:なまえをいれてください
19/06/12 08:04:05.99 yVzLN7iN0.net
無人島、作業台、素材集め
露骨にマイクラに寄せてきたなw
今更クラフト要素取り入れたところでマイクラビルダーズのn番煎じにしかならんのだから村での生活日々の暮らし要素を強化して差別化して欲しかったんだけどなあ

580:なまえをいれてください
19/06/12 08:07:31.74 WfCEf8t6M.net
今までの要素に+αで島要素ならいいけどなあ
島メインにしたせいで今までよりボリューム減ってたマジでクソだけど普通にありえそうで怖い

581:なまえをいれてください
19/06/12 08:08:31.57 x/PMByowd.net
楽しみでテンション上がってここ見たら温度差あって笑ったw
DIYするの嫌な人向けにちゃんとたぬきから購入出来るようになってるのに…

582:なまえをいれてください
19/06/12 08:09:01.15 L6qV7xlC0.net
とび森までは4人までしか住めなかったけど最大8人まで住めるようになったんじゃねーの
スイッチって最大8人まで遊べるんやろ?

583:なまえをいれてください
19/06/12 08:12:15.67 LhVfzb58a.net
素材集めは大変そうだけど
ゆっくり時間かけてやるのが楽しいわけで
すぐ集まる課金チケットみたいなのは導入しないで欲しい

584:なまえをいれてください
19/06/12 08:12:26.65 bOf8vxG4M.net
>>569
それありそうだなー
都会暮らしプランとか選べるといいな

585:なまえをいれてください
19/06/12 08:12:32.39 JbSlIfGn0.net
飛行機で以前のような村があれば満足

586:なまえをいれてください
19/06/12 08:12:53.07 d+bBgmGka.net
>>575
全貌見えないのにボリューム減ったと断定するの早漏

587:なまえをいれてください
19/06/12 08:15:25.47 1nhy2sWa0.net
島とは別に今までみたいに村がありますよーってことなら神ゲーなんだけど…
多分ないんだろうなー(;ω;)

588:なまえをいれてください
19/06/12 08:17:01.43 jDPKNOP60.net
島って言っても今までの村以上ぐらいの広さあるんだろ
さすがに…

589:なまえをいれてください
19/06/12 08:17:06.60 G4RVmbGg0.net
というか家具全てクラフトとかないよな?

590:なまえをいれてください
19/06/12 08:17:07.15 x/PMByowd.net
家族でプレイしたかったから、切り替えが一瞬で出来て一緒に遊べる機能ありがたい!
相談しながら一緒に素材集めて島開拓するの楽しみだなぁ

591:なまえをいれてください
19/06/12 08:17:27.30 s2qE7Ge70.net
>>581
この人の言ってる事って全貌見えないから怖いって事やからわかるやん

592:なまえをいれてください
19/06/12 08:17:47.84 E6tRQrWR0.net
また美味しい果物あるのかなぁ
あの特別感は好きなんだけど
ゲーム人口が減った後に他村の美味しい果物が手に入らなくなるからプチストレス

593:なまえをいれてください
19/06/12 08:18:05.48 mICD7X2b0.net
島ってのがなあ
森でしょう

594:なまえをいれてください
19/06/12 08:18:20.79 6bKUPS510.net
秘密基地とかあるといいな

595:なまえをいれてください
19/06/12 08:18:30.06 HYlyzT26a.net
どうぶつの島やないか!

596:なまえをいれてください
19/06/12 08:18:39.20 bOf8vxG4M.net
>>579
…と思ったけど今朝のぶつ森公式垢で 舞台は無人島。「たぬき開発」の「無人島移住パッケージプラン」に参加して新たな生活が始まります。 ってなってるからこれ以外ないのかも

597:なまえをいれてください
19/06/12 08:18:44.44 vp285+GT0.net
しずえさんでるのか不安だな

598:なまえをいれてください
19/06/12 08:19:07.29 z6QYCR1m0.net
島っつっても前より広いだろう
グリーンランドくらいあるかもしれんぞ

599:なまえをいれてください
19/06/12 08:19:45.61 GAlHwTdJ0.net
無人島だから店とか役場とか今まで施設にいたどうぶつ達の扱いがどうなるか心配

600:なまえをいれてください
19/06/12 08:20:33.83 +uxVJREv0.net
>>577
8人も住めるなら島が相当広くないとストレスやで
それぞれの私物でゴッチャゴチャになりそう

601:なまえをいれてください
19/06/12 08:20:43.35 s2qE7Ge70.net
島にはショップ的なものはたぬきちの所だけなんかな?
もしや前作みたいな商店街には船で行くとか…?

602:なまえをいれてください
19/06/12 08:20:43.51 jGUbhYGqM.net
どうぶつの島といえばGBAのアレを思い出す

603:なまえをいれてください
19/06/12 08:20:56.61 BkUbxdt0M.net
まあとび森の村だって平面だし

604:なまえをいれてください
19/06/12 08:23:31.49 5cGouvgDM.net
喫茶店や交番も自分で建てなきゃならないなら大変だわ

605:なまえをいれてください
19/06/12 08:24:11.09 wAZxA9kf0.net
大不評で草
見事に賛否両論どころか否しかないなw

606:なまえをいれてください
19/06/12 08:25:11.04 w/D+E9az0.net
>>551
手紙じゃなくて全部メールになったりして

607:なまえをいれてください
19/06/12 08:26:22.92 jGUbhYGqM.net
あつ森ダイレクト来てくれー

608:なまえをいれてください
19/06/12 08:26:29.66 G4RVmbGg0.net
ポストはあったが

609:なまえをいれてください
19/06/12 08:27:48.73 wAZxA9kf0.net
マジで喜んでるやつ一人もいないやんw
どうぶつの森も終わったな

610:なまえをいれてください
19/06/12 08:27:55.88 G4RVmbGg0.net
欲しかった要素としては自転車とか乗り物かな

611:なまえをいれてください
19/06/12 08:28:25.79 WTCMy3BAp.net
たぬきちもレシピだけ売って材料と製作は自分でやれとか言うんだろうな

612:なまえをいれてください
19/06/12 08:28:28.71 LS71VI9ga.net
少なくともここに喜んでる人がいるので勝手に主語を拡大してプレイヤーの総意みたいにしないの

613:なまえをいれてください
19/06/12 08:31:29.68 wAZxA9kf0.net
まぁいつもの任天堂だな
平気でシリーズファンを


614:裏切る それがついにどうぶつの森にまで被害が及んだってだけ



615:なまえをいれてください
19/06/12 08:31:47.32 LJ/AaTVB0.net
ポケ森の頃から思ってたけど、
家具作ったり家建てたりは楽しいんだけど
そのために�


616:f材集めたりレシピもらったり 細分化された作業がめんどくさすぎる 俺はもっと村を大きくしたり、都会っぽくしたり田舎っぽくしたり、 車や自転車で村を探索するぐらいの大がかりなプレイがしたいんだよ



617:なまえをいれてください
19/06/12 08:31:53.29 gnG9n5AO0.net
まさかSWITCHにもなって住人が15人住めませんDS以降同様8人までですとか言わねえよな京極?

618:なまえをいれてください
19/06/12 08:32:43.43 xivKhVrO0.net
もしかして舟で店に行くのかな?

619:なまえをいれてください
19/06/12 08:34:33.83 YE3a4bLTd.net
>>611
飛行機で行くって言ってたよ

620:なまえをいれてください
19/06/12 08:35:03.17 7gPCdiyG0.net
移動手段が飛行機である以上全体的に見たらマップ広いんだろうな

621:なまえをいれてください
19/06/12 08:36:01.25 nX4hs0Fv0.net
インディア

622:なまえをいれてください
19/06/12 08:36:37.67 Uc6HkFtmr.net
つまり飛行機が離着陸出来る程度の広さは最低限あるってことか

623:なまえをいれてください
19/06/12 08:37:21.84 xivKhVrO0.net
>>612
移動が飛行機って凄いなw

624:なまえをいれてください
19/06/12 08:38:48.77 FBjB5MCja.net
期待してた絵柄がスマホレベルだな
Switchで出す意味あるのか?

625:なまえをいれてください
19/06/12 08:39:43.62 Uc6HkFtmr.net
>>617
スイッチの性能もスマホレベルだぞ

626:なまえをいれてください
19/06/12 08:39:58.00 hQowh+QjH.net
>>615
飛行機は見えない壁の向こうでしよ

627:なまえをいれてください
19/06/12 08:40:25.11 TW+DgUrid.net
どーせ来年の3月になったらみんな楽しく遊んでるよ

628:なまえをいれてください
19/06/12 08:40:42.95 wAZxA9kf0.net
島なのに空港とかでさらに使える面積減らされるのか
実際に家建てたりとか出来る面積はくそ狭いんだろうな
むしろそれを誤魔化すための飛行機って要素にしか思えなくなってきた

629:なまえをいれてください
19/06/12 08:40:43.89 VHNKK8Bb0.net
マイルも貯められるとか言ってたね
街で買い物できるのかな
家も家具もお金で買ってたものがDIYで作って手に入れることになるのかな。

630:なまえをいれてください
19/06/12 08:41:30.11 nX4hs0Fv0.net
飛行機で無人島に連れていかれてクラフトしながらサバイバル生活
実質The Forestやん

631:なまえをいれてください
19/06/12 08:42:33.79 wAZxA9kf0.net
>>620
まぁ"我慢して"楽しく遊んでるだろうね
もっとまともなの出してきたら"更に"楽しく遊べただろうに…

632:なまえをいれてください
19/06/12 08:44:11.46 YkZlV0vLa.net
広すぎてもファストトラベルとかは
どうぶつの森の世界観にそぐわないからなあ

633:なまえをいれてください
19/06/12 08:44:56.73 wAZxA9kf0.net
ラーメンを食べるのを楽しみに待っていたらソーメンが出てきた感じ
それを「ソーメンも美味しく食べれるやろ」とか言われてもねぇ…

634:なまえをいれてください
19/06/12 08:47:44.48 E6tRQrWR0.net
じゃあ無理に食べなければいいんじゃない
っていいたくなるぐらい恩着せがましいしいやみったらしいな

635:なまえをいれてください
19/06/12 08:48:25.57 wAZxA9kf0.net
どうぶつの森の魅力って村で生活してる感がある部分だったのにねぇ
作業が増えてやらされてる感ばかり増してなんか無機質なものになってしまったなぁ

636:なまえをいれてください
19/06/12 08:49:20.95 jMCcY/750.net
>>602
あつもりダイレクトで教えてほしい内容リクエスト出来るのかなあ
・住人のAI強化や会話内容の充実は?
・作ったもの設置したものを簡単に配置換え、再入手することは可能?
・なにも作ったり設置したりしなくても島の生活をのんびり楽しめる工夫はある?
・家族アカウントで遊ぶと同じ島に住むことになる?ソフトを別に購入すれば別の島に住める?DL版は?
・ポケ森との連動は?amiibo amiiboカードは?本体同梱は?
くらいかなあ

637:なまえをいれてください
19/06/12 08:50:04.05 zKp6c8yM0.net
島はイヤだ村を返せって悲観してる人多いな
島にもフルーツの木や川があるし海辺もある
島という呼び名で乗り物が飛行機になり


638: フレンドと会うのに飛行機に乗るってだけのことなんじゃないの?



639:なまえをいれてください
19/06/12 08:50:45.98 hQowh+QjH.net
まあ前作から8年待って何の進化もないどころかむしろ退化してる可能性すらあるしな
前のスマホ版はスピンオフだし許せたけど本編もクソ化してたらさすがに泣けるわ

640:なまえをいれてください
19/06/12 08:51:53.92 YE3a4bLTd.net
ポケ森は1ヶ月で辞めた自分からすると連動は無さそうで安心した

641:なまえをいれてください
19/06/12 08:52:23.83 wAZxA9kf0.net
これならとび森を何も変えずに移植してくれた方が良かったな

642:なまえをいれてください
19/06/12 08:52:34.91 jMCcY/750.net
>>629
あとマイデザインどうなってるのかなあ
家具にマイデザ適用凄い楽しかったんだけど

643:なまえをいれてください
19/06/12 08:54:56.96 s2qE7Ge70.net
directでとび森の初映像が流された時のスレの反応気になる

644:なまえをいれてください
19/06/12 08:55:00.92 iua63nMfp.net
空港なんか建てなくてもデモの段階で海岸に飛行機に乗り降りする建物みたいなのちらっと見えてたが
そこから水上飛行機的なもので移動できるんだと思うけど
今はしゃあないけど勝手な憶測でネガティブを増幅させるのもほどほどにしてくれ

645:なまえをいれてください
19/06/12 08:55:01.55 wAZxA9kf0.net
次回作移行もこういう変な路線で行くんだろうな
何故変えなくていいものを変えて糞化させてしまうのか
マジでペーパーマリオシリーズの悲劇の再来だわ

646:なまえをいれてください
19/06/12 08:55:45.62 qIxQYBd50.net
飛行機でみしらぬネコと出会ったりするのかな

647:なまえをいれてください
19/06/12 08:56:03.81 Zj5ZGn5j0.net
毎日お店に並ぶ家具をランダムで待つのは時代に合わないっていうのはわかる
入手困難なレシピを海ピコしなきゃいけないとかは避けてほしいw

648:なまえをいれてください
19/06/12 08:56:54.78 Zj5ZGn5j0.net
>>635
おおむね好意的だった

649:なまえをいれてください
19/06/12 08:57:22.61 wAZxA9kf0.net
>>636
ならポジティブを増幅させれば良いやんって話だけど
それが不可能なレベルだからこうなってるんだよなぁ…
ほとんどポジティブな話してる人がいないとか異常だわ

650:なまえをいれてください
19/06/12 08:58:40.95 HBX5oVvtp.net
>>635
初映像は覚えてないけど単体ダイレクトの時はうおおおおおすげええええ!!って感じだったな

651:なまえをいれてください
19/06/12 08:59:29.78 jMCcY/750.net
変更点しか情報出てないからそりゃ心配だよ
方向性が違うし
乱闘やキャンプで疲れた人がのんびりできるプランをって言ってたよねってまだちょっと思ってるからしずえTwitter仕事してくれえ

652:なまえをいれてください
19/06/12 08:59:53.38 hQowh+QjH.net
まあどうせ村も別に会って島もめちゃくちゃデカイし大丈夫だろ
って安心できないのが今の任天堂なんだよな
平気でクソ狭い島だけとかにしそうだから怖いんだよ

653:なまえをいれてください
19/06/12 09:00:33.19 jMCcY/750.net
>>644
16分割だったし…

654:なまえをいれてください
19/06/12 09:00:56.13 Mg2YU9uyp.net
プレイ動画出てるんだから島の大きさとかもう分かり切ってるやん

655:なまえをいれてください
19/06/12 09:01:05.33 x/PMByowd.net
島の地形も他にどんな形があるか気になる
川で上手く区切られたらそれぞれ家族で割り振りたい
マップの上の方が広がっていくのかと思ったけど、もしかしてこの背景の島々を買い取って島を増やしていくとか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

656:なまえをいれてください
19/06/12 09:01:58.89 wAZxA9kf0.net
なんかもうどうぶつの森シリーズの魅力とか雰囲気を全部ぶち壊してきそうw
キャラの見た目や性別を自然な会話の流れで決めてたのも
普通にポケ森みたいなキャラメイクとか実装して来そうw
ベンリニナッテウレシイナーw

657:なまえをいれてください
19/06/12 09:02:20.67 Zj5ZGn5j0.net
アイテムのアイコンが葉っぱなのは残念だな
個人的にはここを一番改善してほしいと期待してた
家具の種類もますます増えるだろうに

658:なまえをいれてください
19/06/12 09:04:18.80 nJa/xdvlM.net
ポケ森がガ�


659:`ャに走って以降で形骸化してるクラフトが 形骸化してない熱盛…ええなあ… 無人島脱出ゲーム思い出す感じのクラフトだから無人島物語したくなってくる



660:なまえをいれてください
19/06/12 09:05:35.23 JbSlIfGn0.net
どうぶつは勝手に好きなところに住むだろうか

661:なまえをいれてください
19/06/12 09:05:46.21 zKp6c8yM0.net
村欲しがってる人の言う村って具体的に何を指してるの?とび森でいうところの店が集まっているところ?

662:なまえをいれてください
19/06/12 09:05:46.22 xeqMHjXFa.net
延期が一番ダメだよなぁ
延期するゲームに良いものはあまりない

663:なまえをいれてください
19/06/12 09:06:03.15 ltsdG8Z3p.net
なんか中途半端に情報出たせいで不安が増してて草
単独ダイレクト欲しいな

664:なまえをいれてください
19/06/12 09:06:28.78 YE3a4bLTd.net
たぬきマイレージがあるから風船おじさんリストラかな

665:なまえをいれてください
19/06/12 09:07:30.87 s2qE7Ge70.net
>>640
>>642
そうなんねー単独ダイレクトの反応に関してはあつもりも単独くらいの情報出てからじゃないと比べられないってとこ有るから難しいね
でもやっぱり不安だから早く単独やってほしいわ

666:なまえをいれてください
19/06/12 09:09:04.96 HBX5oVvtp.net
マイデザイン廃止とかさすがにないでしょ
怖くなってきたけど

667:なまえをいれてください
19/06/12 09:11:01.61 CA+S/Xn+M.net
とび森switch移植…街森…うっ頭が

668:なまえをいれてください
19/06/12 09:11:03.50 mDI3PuNj0.net
ツリーハウス見たけど
京極あやめっちゃ緊張してる
なんかしんどそう、スローライフではなさそう
という感想
お金さえあれば何とかなって、
お金を稼ぐ方法がたくさんあって選べる、
という所が好きだったのにな
あくせくたくさんのものを集めたくないや…
石はあるけど木がないから取りに行かないと、とか
正直しんどいわ
こういうのしたかったらポケ森でいいやん
こんなん牧場物語やん

669:なまえをいれてください
19/06/12 09:11:20.59 mICD7X2b0.net
どうぶつが長袖セーター着てたのは良かった

670:なまえをいれてください
19/06/12 09:11:39.29 x/PMByowd.net
いまいち覚えてないんだけど、とび森の時は発表から単独までどれくらい時間かかったっけ?
出てる画像から色々考えていくの楽しかったなぁ

671:なまえをいれてください
19/06/12 09:11:40.06 mDI3PuNj0.net
>>659
この失望の中の唯一の希望は、
「めんどくさいからすぐ遊び尽くさないかも」
でも、めんどくさいことを少しづつしたい訳じゃないんだよな…
グラは見てたらイイ感じに見えてきた
他の時間帯や季節も見たいな それで感想違ってくると思う
カートゥーン調可愛い ただもう少し質感ほしい

672:なまえをいれてください
19/06/12 09:12:20.67 mDI3PuNj0.net
>>662
新しいことばっかり紹介してる
家具の追加!会話追加!住民の動き追加!とかの、
既存の要素のパワーアップが気になるんだよこっちは…
新要素めんどくさかったらしなくてもいいしさ
(斧クラフトとか材料集めとかは強制っぽいからかなり嫌だけど)
ポケ森との連動とかも気になる…
けど、続報待ちかな?
なんだろう、7年とかアイディアを温めてると、
変な方向に行っちゃうのかな…

673:なまえをいれてください
19/06/12 09:13:43.96 PutftAKk0.net
寒冷地と温暖地域とで選べたとしたら
それぞれで出現するどうぶつが違うとかないやろね…
季節のイベントとか関係なくなるから
それはないか

674:なまえをいれてください
19/06/12 09:14:17.73 mICD7X2b0.net
>>632
PVの最後タイトルロゴのところで
スマホ取り出した住人が居たのが気になるわ

675:なまえをいれてください
19/06/12 09:14:38.86 WjWYIgAya.net
欲しい情報がないから不満も出るんだと思うぞ
中途半端だったしこれからに期待

676:なまえをいれてください
19/06/12 09:14:42.44 vk4LpSMnM.net
ライブハウスとか街とかいらない派だから今回のなんもない感じが嬉しい
田舎が好きだから

677:なまえをいれてください
19/06/12 09:15:17.51 Uc6HkFtmr.net
RTAやったら楽しそう

678:なまえをいれてください
19/06/12 09:15:40.15 mICD7X2b0.net
>>662
グラはテレビで見たら結構のっぺりしてなかった
スクショだと全部細部が潰れて単色っぽくみえるかも

679:なまえをいれてください
19/06/12 09:15:42.91 wAZxA9kf0.net
グラフィックがなんか無機質なんだよな
何て言うかジオラマみたいな感じ?
UIとかもスイッチになってから任天堂ソフトの殆どがなんか無機質に感じるんだよな
そのシリーズ独特の温かみだとか雰囲気だとかがどんどん無くなってる

680:なまえをいれてください
19/06/12 09:15:48.32 C0uQLDqx0.net
海外は「マイクラにどうぶつの森のっけただけやん」という意見が殺到

681:なまえをいれてください
19/06/12 09:17:40.47 hQowh+QjH.net
のんびりやる分には確かにキツイのかもなあ
何もしなければ全く島も開拓されないだろうし
開拓要素が楽しいならいいけどただの作業だったらクソゲーになるだろうな

682:なまえをいれてください
19/06/12 09:18:33.01 s2qE7Ge70.net
まあずっと外伝ばっかりで本編がここまで出なかったんだから相当難産だったんだろうなってのがわかる
ある意味とび森で出来ることはやり尽くしたくらいに詰め込んでただろうからかな

683:なまえをいれてください
19/06/12 09:18:43.25 IwU7anUUa.net
よくよく思い返すととび森も最初は評価散々やったな
今じゃ超絶神ゲーやけど

684:なまえをいれてください
19/06/12 09:19:23.37 9MEfyvJv0.net
とび森はめっちゃ期待されてた記憶しかないぞw

685:なまえをいれてください
19/06/12 09:19:59.07 nJa/xdvlM.net
>>604
ポケ森でフラストレーション溜まってますし…
やっと解放されるとおもったらあれだし

686:なまえをいれてください
19/06/12 09:21:06.11 WjWYIgAya.net
動画見てきたけどたぬきは相変わらずだな

687:なまえをいれてください
19/06/12 09:21:48.70 wAZxA9kf0.net
とび森のままで良かったのになぜ改悪したのか
おい森からの街森みたいな感じくらいの変化の方が良かった

688:なまえをいれてください
19/06/12 09:22:06.45 x/PMByowd.net
芝の模様無いのかと思ってたらよく見たらあった
芝と地形厳選で開始まで時間かかりそうw
猫じゃらしだらけの場所作りたい
URLリンク(i.imgur.com)

689:なまえをいれてください
19/06/12 09:24:02.33 WjWYIgAya.net
とび森が基本になって芝やフルーツが好きに選べる仕様みたいなの期待してたわ
まだその辺は情報出てないけど

690:なまえをいれてください
19/06/12 09:24:34.41 C0uQLDqx0.net
マイクラがやたらキッズに受けるので、ちょっとその要素入れたかったんだろう
ただどうぶつの森はどのゲームの要素も入れずに進化してほしかったんだ
でもそうなるとややマンネリにならざるを得ない
開発もきっと悩んだのだろう

691:なまえをいれてください
19/06/12 09:25:11.71 vk4LpSMnM.net
とび森でマイデザの立体感ある石畳とか見慣れてるからあつ森ののっぺりした道に泣いた

692:なまえをいれてください
19/06/12 09:25:27.19 ltsdG8Z3p.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
マリオカートすげえわ

693:なまえをいれてください
19/06/12 09:25:47.99 TW+DgUrid.net
木ごと掘り返してしまってたがあれ蜂の巣とかあったらどうなるんだろう
もし蜂の巣ごと持ってけるならやりようによっては蜂の巣だらけの島も作れるのか?

694:なまえをいれてください
19/06/12 09:27:03.36 Zj5ZGn5j0.net
>>680
ツリーハウスに出てた島は全部りんごだった
特産品っていう概念はありそうね

695:なまえをいれてください
19/06/12 09:27:19.10 8Wwtv8uN0.net
>>683
ここに住みたかった

696:なまえをいれてください
19/06/12 09:27:20.72 6/BQ2CBL0.net
住人がうざくない、パシリゲーじゃなければいいな

697:なまえをいれてください
19/06/12 09:28:28.49 8Wwtv8uN0.net
>>14
ここまでポケ森に寄せるとはな
原点回帰して欲しいわ

698:なまえをいれてください
19/06/12 09:29:01.78 s2qE7Ge70.net
色々見返してたんだけどさ、これカメラが遠すぎるからのっぺりに見える説ない?
画面がよると結構いい

699:なまえをいれてください
19/06/12 09:31:40.82 61jv0A6hd.net
もしかして道はこれ一種類なのか…?

700:なまえをいれてください
19/06/12 09:32:01.13 C0uQLDqx0.net
役場の島とか別にあるの?
そうすっとかっぺいとかで島ごとに移動なのかなぁ
どう見てもあの狭い地図に役場や博物館無いんだが

701:なまえをいれてください
19/06/12 09:32:34.56 YHtxabtn0.net
道のペンキで描いただけ感がやばすぎる

702:なまえをいれてください
19/06/12 09:32:45.48 dJQpV


703:ELF0.net



704:なまえをいれてください
19/06/12 09:32:46.85 Zj5ZGn5j0.net
ひつじが服着てるね
あとジェシカの部屋にブラインド窓やかわいいクラフト台がある
お部屋凝るのが楽しくなりそう

705:なまえをいれてください
19/06/12 09:34:02.61 lMecHKSpH.net
非難してる人の声がうるさいだけだと思う
俺はふつうに楽しみ
料理があればいいね

706:なまえをいれてください
19/06/12 09:34:55.09 Ze5Mkf7e0.net
熱盛

707:なまえをいれてください
19/06/12 09:36:43.31 wAZxA9kf0.net
非難してる人の声がうるさくなるってことはそれだけの理由があるってことなんだよなぁ…
本来だったら絶賛する人の声がうるさくなるべきなはずなのに…

708:なまえをいれてください
19/06/12 09:37:04.49 vk4LpSMnM.net
>>693
服もどこかでクラフトするのかな
マイデザもできたらいいなあ

709:なまえをいれてください
19/06/12 09:37:24.87 8Bq/0W6zd.net
あんまり目が肥えてないから海以外は気にならなかったな、っていうか高飛びが早くやりたいのとクラフトゲー自体嫌いじゃないから早くあつ森ダイレクトやってほしい

710:なまえをいれてください
19/06/12 09:38:47.57 C0uQLDqx0.net
「ふつうに~」って言うやつの意見の薄っぺらさよ

711:なまえをいれてください
19/06/12 09:38:48.96 29uqQgWVd.net
既にある程度発展したリゾート島があって、そこから無人島に派遣されて〇〇諸島の更なる発展を…
とかだと何パターンか島を作れそうで良いんだが

712:なまえをいれてください
19/06/12 09:39:22.92 WjWYIgAya.net
穴をうめるとき足でやるんだな
前はスコップだった気がする

713:なまえをいれてください
19/06/12 09:41:25.90 x/PMByowd.net
このマークってアクセサリー?
カップのマークがあるから食事系もあるんだろうけど、料理してる描写が欲しい…
URLリンク(i.imgur.com)

714:なまえをいれてください
19/06/12 09:42:31.77 62Y6tlut0.net
マリオカートの動物の森コースみたいなの期待してたけど残念だ…

715:なまえをいれてください
19/06/12 09:42:40.77 Zj5ZGn5j0.net
>>702
前から両方できたよ

716:なまえをいれてください
19/06/12 09:43:05.03 zKp6c8yM0.net
きっと新しい髪型なんかも出てくるよね
動画でもワンピースやサンダルあったし
鞄も背負ってたからワクワクする

717:なまえをいれてください
19/06/12 09:43:23.14 Zj5ZGn5j0.net
>>703
リースなんじゃないかな
ドアに掛けてたし

718:なまえをいれてください
19/06/12 09:43:30.91 C0uQLDqx0.net
島がいくつもあると移動が面倒そうじゃね?

719:なまえをいれてください
19/06/12 09:43:54.48 mrkn+hh60.net
どうぶつの森でマリオカートはしたくないでしょw

720:なまえをいれてください
19/06/12 09:44:01.58 8Wwtv8uN0.net
>>697
ほんとこれ
最初から非難するつもりでダイレクト見てた人なんて荒らし以外いないよ

721:なまえをいれてください
19/06/12 09:44:08.35 yVzLN7iN0.net
色合いのせいかおもちゃ感が強調されておままごとっぽさに拍車がかかってる
シリーズ追うごとに女子供以外お断り感がどんどん強くなってってる印象

722:なまえをいれてください
19/06/12 09:44:11.22 d7lNzZJIa.net
普通に村でいいのにな。
どうして無人島にしてしまったのか?
あー残念。

723:なまえをいれてください
19/06/12 09:44:25.52 VGcJjErS0.net
あのグラ色が明かるすぎからかパステルカラー過ぎるからか
木も家具も家もおもちゃに見える

724:なまえをいれてください
19/06/12 09:44:30.70 WjWYIgAya.net
>>705
すまんそうだったか
ちょっと足はイヤだと思ってしまったw

725:なまえをいれてください
19/06/12 09:45:47.92 C0uQLDqx0.net
確かにおままごと感は感じた
牧場物語みたい

726:なまえをいれてください
19/06/12 09:47:51.96 2o8k0IYb0.net
クラフトの皮素材どうやって手に入れるんだろう…
まさか

727:なまえをいれてください
19/06/12 09:48:22.91 Fjb/TodMd.net
水中無いのかね
あったら映像に出してるハズだもんね
半年で四季がある水中なんて作れないよな

728:なまえをいれてください
19/06/12 09:48:34.99 xivKhVrO0.net
>>679
木が太ってて葉もふさふさw

729:なまえをいれてください
19/06/12 09:49:30.02 7gPCdiyG0.net
ジェシカの部屋見てるともう屋内だけでも満足してしまいそう
これで家具の種類増えてたりしたら最高なんだがな

730:なまえをいれてください
19/06/12 09:50:31.42 d7lNzZJIa.net
温かみがある背景が良かったよな…なんか全体的にのべーとしてるって言うか。。。

731:なまえをいれてください
19/06/12 09:50:39.27 C0uQLDqx0.net
まさか無人島で水中要素は無くさないだろ
ラコスケがいないのはキツイ

732:なまえをいれてください
19/06/12 09:51:00.48 mrkn+hh60.net
室内が四角形固定なのは嫌なんだが相変わらず家具がマス目ごとにしか置けないみたいだから四角形固定っぽいなw

733:なまえをいれてください
19/06/12 09:51:47.24 gBoaDMny0.net
FFXVで初めて信者がアンチ化する惨状を見た
あつ森は頼むぞ...

734:なまえをいれてください
19/06/12 09:52:00.71 lNPR0yb/0.net
これじゃない!

735:なまえをいれてください
19/06/12 09:52:49.69 tSwzRRlR0.net
イカのリアルさ見ると虫類が怖くなってくるw
3DSでも動きとかだいぶリアルだったけど質感までアップするとなると蛾とかGがキツそう

736:なまえをいれてください
19/06/12 09:53:47.53 s2qE7Ge70.net
>>719
ひとつひとつの家具の解像度とクオリティ上がってるからそこ見るとほんと進化したって実感するよね
個人的にそこが救い

737:なまえをいれてください
19/06/12 09:55:58.77 mICD7X2b0.net
>>689
40インチのテレビで見たら結構きれいだったわ

738:なまえをいれてください
19/06/12 09:55:59.96 C0uQLDqx0.net
グラフィックが進化したダイオウグソクムシを見て卒倒するキッズ達

739:なまえをいれてください
19/06/12 09:57:13.02 mICD7X2b0.net
>>720
テレビでyoutube見てみれば?

740:なまえをいれてください
19/06/12 10:00:16.13 snyfhPCJp.net
コレじゃなーい!!
僕のどうぶつの森を返せー!なたやえ

741:なまえをいれてください
19/06/12 10:00:17.94 s2qE7Ge70.net
>>727
そうそう細かいところがリアル?すぎて遠くから見たり小さい画面で見ると全部潰れてのっぺりしてるように見えるよね

742:なまえをいれてください
19/06/12 10:01:01.85 fEs+nya60.net
自宅の位置を変えれるのかな
初期は浜辺で暮らして無人島発展してきたら住宅街みたいにレイアウトし直せる
それなら嬉しい

743:なまえをいれてください
19/06/12 10:02:54.98 Zj5ZGn5j0.net
のっぺり見えるのはコントラストをつけないで淡いトーンで統一してるからだね
なんかピカブイみたいなグラフィック

744:なまえをいれてください
19/06/12 10:04:05.61 fEs+nya60.net
ツリーハウスみたけど家具移動がまた昔の押す引くに戻ってそうでこわい
半マスだから押す引くの余計大変そう
ハピ森仕様になってることを祈る

745:なまえをいれてください
19/06/12 10:04:41.71 d7lNzZJIa.net
>>733
あー分かるわw
そんなテイストだよね。

746:なまえをいれてください
19/06/12 10:04:48.82 8L6DY0+Bp.net
木々が数本生えるだけの孤島からラスベガス並の大都会になっていくと思うとワクワクしない?

747:なまえをいれてください
19/06/12 10:05:07.59 C0uQLDqx0.net
なんつったって、しずえが出てこないのにもビックリ

748:なまえをいれてください
19/06/12 10:05:23.67 6bKUPS510.net
フサフサ揺れる木の葉っぱちょっと気持ち悪いww慣れるといいけどな

749:なまえをいれてください
19/06/12 10:05:37.27 NIXUPyoa0.net
あつまれの意味は動物があつまれって事だよね?
住民同士であつまってなんやかんやとかはヤメテ・・・・

750:なまえをいれてください
19/06/12 10:05:59.54 61jv0A6hd.net
急にテイスト変えたんだから不満が出るのは当然なのにそれに厳しく当たり散らしてお前が悪い我慢しろみたいな空気出す奴

751:なまえをいれてください
19/06/12 10:06:17.56 7gPCdiyG0.net
>>725
棒高跳びした後セミが逃げるとこしっかり羽の下のぷっくりお腹まで作り込まれてるね
虫嫌いのアイツの言うことがゲーム中で表現出来てしまってる

752:なまえをいれてください
19/06/12 10:06:33.27 pC1JJPDla.net
>>647
マップ見たけど6x6区画だった

753:なまえをいれてください
19/06/12 10:07:27.78 d7lNzZJIa.net
>>729
テレビで見ると違うのかな?
試しに見るわ!

754:なまえをいれてください
19/06/12 10:08:32.27 C0uQLDqx0.net
やたらラジオ置いてたけど、なんか機能あるんかな

755:なまえをいれてください
19/06/12 10:09:06.31 s2qE7Ge70.net
大画面で見ると印象結構変わるから見れる人�


756:ンてほしい 別の不安要素とかは置いといて



757:なまえをいれてください
19/06/12 10:09:24.26 Zj5ZGn5j0.net
>>734
ほんとだ、見た感じ家具を押したり引いたりだね
資格を取得したらハピ森仕様になるとかであってほしい

758:なまえをいれてください
19/06/12 10:09:29.31 d7lNzZJIa.net
>>737
しずえ…これ地味にショック。。。

759:なまえをいれてください
19/06/12 10:09:47.90 Uc6HkFtmr.net
3月末とかいう年度末ギリギリに発売なのも怖いな
どうせなら来年夏とかまで延期しても良いのに

760:なまえをいれてください
19/06/12 10:11:10.16 d7lNzZJIa.net
>>745
今見てるけど本当に少しだけどw変わるね。

761:なまえをいれてください
19/06/12 10:11:41.30 hOYPi1mbp.net
新型Switchの情報無かったな
新型同梱版で買いたい

762:なまえをいれてください
19/06/12 10:12:27.59 iua63nMfp.net
今見えてる範囲でクラフトが面倒そうとかグラフィックが好みじゃないとかマルチプレイの比重が心配とかは分かるけど
あれもないんじゃないかこれもないんじゃないかって不安煽ってるのはただのネガキャンだろ

763:なまえをいれてください
19/06/12 10:12:44.74 3Ray7leq0.net
>>683
都会やんけ!
ここに住みたかった

764:なまえをいれてください
19/06/12 10:13:41.50 dJQpVELF0.net
公式Twitterのコメ見ると好意的な意見ばっかりだなあ

765:なまえをいれてください
19/06/12 10:14:18.18 lOhx00pn0.net
>>751
あまりにも待たせすぎだからこんな事になる
だったら去年発表なんかしなきゃよかったのに

766:なまえをいれてください
19/06/12 10:14:57.61 61jv0A6hd.net
クラフトがお金稼ぎに取って代わるのかな?
今まではどんな方法であれお金さえ稼げればよかったけどこれからはそうもいかないな

767:なまえをいれてください
19/06/12 10:15:15.85 3Ray7leq0.net
ポケ森感が強くてイマイチ期待できないんだよなぁ
あれ作業とガチャゲーだったし

768:なまえをいれてください
19/06/12 10:15:36.64 C0uQLDqx0.net
まだTwitterなんて信用してるのか

769:なまえをいれてください
19/06/12 10:15:38.76 8L6DY0+Bp.net
そら非匿名のSNSと匿名制で叩きホーダイなこことじゃ意見も違ってくるだろーさ

770:なまえをいれてください
19/06/12 10:16:04.92 9/U3O/gd0.net
しずえはいなくなったって言ってる人多いけど、そんな事発表されてたの?
あつ森単独放送で出てくると思ってた

771:なまえをいれてください
19/06/12 10:16:47.40 EofeRBn5d.net
どうぶつの島じゃなくてどうぶつの森がやりたいんだが

772:なまえをいれてください
19/06/12 10:17:51.88 61jv0A6hd.net
素材を集めて無人島開拓ってもう大分使い古されたと思うんだけどそのへんのマンネリをどう打破していくのか

773:なまえをいれてください
19/06/12 10:18:00.87 C0uQLDqx0.net
とりあえず、えきいんさんはクビってことで良いのか?

774:なまえをいれてください
19/06/12 10:18:05.28 s2qE7Ge70.net
>>749
今更だけど据え置き機のソフトって事に気付かされた感ある

775:なまえをいれてください
19/06/12 10:18:11.08 +mK8Mm/W0.net
シーズンパス商法でしずえ登場だろ

776:なまえをいれてください
19/06/12 10:19:25.34 Q7vyl1qM0.net
>>716
ご、合皮だよ。合皮ハハハ…

777:なまえをいれてください
19/06/12 10:19:49.81 WjWYIgAya.net
>>716
ワニ系オススメ

778:なまえをいれてください
19/06/12 10:20:37.81 1WFIZqxzp.net
>>716
そこに狸がおるじゃろ?

779:なまえをいれてください
19/06/12 10:21:53.92 61jv0A6hd.net
無人島の代金にスマホ代が含まれてるけどこれは完全な新要素なのかマップとか持ち物管理の話なのか

780:なまえをいれてください
19/06/12 10:22:49.17 Bu6R04mY0.net
なんか思ってたのと違った
もっとこう普通でいいんだよ普通で

781:なまえをいれてください
19/06/12 10:23:00.91 RePbZTszd.net
1番気になるのがBGMオフ機能があるか…
川や海の側にお気に入りの椅子を置いてぼーっと自然音が聞きたい…

782:なまえをいれてください
19/06/12 10:23:22.34 C0uQLDqx0.net
スマホ代はどういう要素で引かれるんだろうな

783:なまえをいれてください
19/06/12 10:26:26.40 tSwzRRlR0.net
せっかく浜辺も使えるようになったし海はもっとキラキラ水面にしてもいいと思うなぁ
夕日とか月が映った時の海が綺麗だと嬉しい

784:なまえをいれてください
19/06/12 10:27:26.25 +U2WIqwy0.net
待ちきれないからとび森買おうかな

785:なまえをいれてください
19/06/12 10:27:50


786:.09 ID:qfUGDCbL0.net



787:なまえをいれてください
19/06/12 10:30:34.02 cQ3E0UzE0.net
夢島みて思ったけどグラはこのままで光源処理?みたいなので全然良くなる気がする。詳しくないけど。

788:なまえをいれてください
19/06/12 10:30:40.00 s2qE7Ge70.net
わかるとび森自分もまた始めようか悩んでた

789:なまえをいれてください
19/06/12 10:31:07.95 nSKhbz3o0.net
恐らく今までのぶつ森シリーズと大きく変わる部分(新要素)をわざと強調して見せて皆の反応伺ってるんだと思いたい・・・
今までとあまり変わらない部分もたくさんあって、それはただ単に見せてないだけだと思いたい
延期したし、反応とか意見とか見てからのテコ入れがまだ出来るんだと思いたい(DIY比重バランス等)
でも、こんなとうぶつのしまポケットキャンプなんてもん望んでない
クラフトメインだけは本気で本気で本気で勘弁してほしい
あ、これポケモンピカブイみたいに本編じゃなく外伝?それなら大歓迎ですけど!!

790:なまえをいれてください
19/06/12 10:31:41.84 gB8oOLDfd.net
これだけの為に、Switchを買うのは躊躇われる。。。
でも欲しい…!!

791:なまえをいれてください
19/06/12 10:31:55.52 DYYmZnyD0.net
クラフトクラフトって前々から騒いでた人たちは喜んでるのかね?
そういう人らが求めてたクラフトは地形変更や橋や公共事業の自由度上昇や家の整地とかな気がする
1個1個家具をレシピ入手からやって素材ちまちま集めて作成とかやりたかったの?
ポケ森やらせる為にポケ森ありきで作ってる感が強すぎてあのクソゲーがフラッシュバックするからいやなんだよなあ

792:なまえをいれてください
19/06/12 10:33:45.21 3Ray7leq0.net
>>750
絶対ぶつ森デザイン出るよなぁ

793:なまえをいれてください
19/06/12 10:34:09.57 L7XWrVvKp.net
なんか…こう…なんだろう…

794:なまえをいれてください
19/06/12 10:35:28.04 nSKhbz3o0.net
ポケ森連動であっちからレシピ持ってこれるとかやりやがったら不買
色々言われてるグラは海以外はそんなに気にならない慣れるだろうし
GCや64が原色味強めだとしたら、現代風にパステル色が強くなっちゃってるって感じだけ
臨場感はかなりありそうだし、もしかしたらこの島の大きさやグラの感じだとVR段ボールゴーグル対応なんじゃないかとか勘ぐる・・・

795:なまえをいれてください
19/06/12 10:35:30.12 DYYmZnyD0.net
>>777
残念ながらタイトル的にこれ本編なんだよなあ
まだ第一弾の情報公開だからわずかながらも無人島要素を見せただけって思いたい
本当はきちんと今までの村が存在していて条件満たすことで無人島で遊べますっていうの期待してる
この島が森に見える要素がゼロだからなおさらね

796:なまえをいれてください
19/06/12 10:35:33.37 tSwzRRlR0.net
>>779
そこは購入もできるし良くない?作りたい人は作るし要らない人は最後まで買うか交換
作業台も最終的には借りずに自分用のが作れるみたいだし、のんびり集めるより欲しいものすぐ手に入れたい自分にとっては有り難い

797:なまえをいれてください
19/06/12 10:37:47.80 RGhm+Oiq0.net
クラフトありきで店も役場も何もなしの無人島にされた感あるなぁ
街森みたいな特別な施設が別の場所にあるのは
ほんとめんどくさいから自分の村(島)にあってほしいんだけど

798:なまえをいれてください
19/06/12 10:38:10.70 3Ray7leq0.net
>>782
ガチャ規制でポケ森配信停止の国もあるからどうだろうな
ポケ森のガチャを緩くしてベルギーで再開させたら一番なのにな

799:なまえをいれてください
19/06/12 10:38:20.34 DoLndBmT0.net
>>683
空が吸い込まれそうなくらいきれい
街灯やイルミネーション、家の光がまた良くて今までの地面を生かしつつ豊かな表現だ
スイッチ


800:版はその辺がのっぺりしているのが残念



801:なまえをいれてください
19/06/12 10:38:25.70 MGJNa/pUM.net
無人島やDIYはどうでもいいがグラがのっぺりしてるのが不満
マリカーまで凄いのは否定派だったけどもうちょっとなんとかならんかったかな

802:なまえをいれてください
19/06/12 10:38:35.87 Zj5ZGn5j0.net
>>779
モヤモヤした気持ちが言い表されてる
そうなんだよね、表面的なクラフト要素はかえって中途半端な感じ
ハピ森発表された時、きっと村として存在してるんだって議論されてたけど
今回、島以外に村もあるって言いたくなるのはそれに似てる気が

803:なまえをいれてください
19/06/12 10:39:27.50 Dg8Yg8GM0.net
どうぶつの森ツリーハウス
URLリンク(youtu.be)

804:なまえをいれてください
19/06/12 10:39:39.61 HAlFJ9PXM.net
>>762
パイロットでしょ。

805:なまえをいれてください
19/06/12 10:42:11.74 WfCEf8t6M.net
>>783
正直今までの村は無くて無人島に始まって無人島に終わると思う
街森みたいに無人島にも行けるよって感じならこんな取り上げ方しないだろうし
URLリンク(topics.nintendo.co.jp)

806:なまえをいれてください
19/06/12 10:45:10.66 HAlFJ9PXM.net
無人島設定だと来訪者イベントの扱いがどうなるんだろうね
ジョニーは漂着させとけばいいけど

807:なまえをいれてください
19/06/12 10:46:05.93 WjWYIgAya.net
住人たちとの癒しを求めていた人からすれば不満の残るPVだったな

808:なまえをいれてください
19/06/12 10:46:14.48 8n1j5M+60.net
住民ともっとおしゃべりしたいってのは少数派意見なのか?
街森あたりからどんどん減っていってるテキスト量を増やして欲しいのにまた自由度が増えやがった
今作はテキスト量増えたって言ってくれよ…

809:なまえをいれてください
19/06/12 10:47:28.11 2MYo1AyKp.net
>>792
あ~…

810:なまえをいれてください
19/06/12 10:48:29.63 k+NQa294H.net
自由度増えたと思わせて、逆に作業量増えてるだけで実質的に自由度減ってなければいいが

811:なまえをいれてください
19/06/12 10:48:48.75 wy4cmBHo0.net
とっても楽しみだなー島を自分好みに開発できそうだし道を作れるってことは動物たちもそこを歩いてくれるんかな
外に物も置けるからテーマ決めていろんな種類の広場作りたい

812:なまえをいれてください
19/06/12 10:48:55.40 8L6DY0+Bp.net
今までの村が島になりましたよーってだけで今までのどうぶつも施設もほぼ全部あるっしょ
自由度低いのはまずない
なにもかもを1から作るのがめんどくさそーなのはわかる

813:なまえをいれてください
19/06/12 10:49:20.62 WjWYIgAya.net
>>792
はっきり移住って書いてんのな
住宅を町にも建てられる仕様かと思ってたがあまり期待はできそうにない

814:なまえをいれてください
19/06/12 10:49:30.94 /Vu07+Oyd.net
望遠鏡あったから星座復活。
家のデザインくらいもっと立体的につくってほしいなあ。それか、豪邸作れてもいい

815:なまえをいれてください
19/06/12 10:51:43.45 LJ/AaTVB0.net
DIY要素はとび森の既製品の家具をアレンジする程度でもので良かった
なんでもかんでも一から作るのがめんどくさすぎる
ハッピーホームみたいに食べ物や学校作れるんならまだいいけど

816:なまえをいれてください
19/06/12 10:52:30.23 2MYo1AyKp.net
今作はもう南の島のスローライフを全面に押し出した感じなのかな

817:なまえをいれてください
19/06/12 10:52:42.24 RGhm+Oiq0.net
今までの施設が全部あるとそれはそれで
なんで無人島?
ってなるのよな面倒くさいこと言ってるのはわかる

818:なまえをいれてください
19/06/12 10:53:34.97 DYYmZnyD0.net
>>800
わずかな希望も打ち砕かれたか
+からのファンだけどなんつーかここで不満を述べてるのは時代についていけなくなっちまったのかな
>>802
ほんとこれ
>>803
ひたすら素材集めに終われるのが見えてるからスローライフとはかけ離れてると思うがな
コンセプトとしてそれどうなん

819:なまえをいれてください
19/06/12 10:54:26.01 3e2NecC3a.net
博物館が街にあった場合はいちいち飛行機とかで持っていくのか

820:なまえをいれてください
19/06/12 10:54:54.52 61jv0A6hd.net
無人島を開拓していく中で住民や施設がだんだん越して来るってのが一番理にかなってるかな
これまでも作業感が強かったのにさらに作業要素を強化してるのは気になるけど

821:なまえをいれてください
19/06/12 10:56:15.90 nYqkWc/+p.net
どうぶつの森なのにどうぶつ要素が薄くなってそうで怖いな 今出てる映像だけだと
せっかく他ゲーと差別化できるところなのに、マイクラの劣化になるのだけは勘弁願いたい

822:なまえをいれてください
19/06/12 10:56:32.08 DspBT4Eh0.net
クラフト嫌がってるひといるけど、自分でクラフトしないで買うこともできるってツリーハウスで言ってたよ?
店に並ぶのを待つか、自分で作っちゃうかってことじゃないんですかね

823:なまえをいれてください
19/06/12 10:56:44.22 tSwzRRlR0.net
プレイヤーが自由に施設の場所決めるための無人島設定だと思うけど望みすぎ?たぬきちの拠点と空港は固定で
博物館もカフェもあると思いたいけどね

824:なまえをいれてください
19/06/12 10:58:33.63 NBr5DU5ea.net
今までの1日にできること限られてて毎日コツコツやらないといけなかったのが
クラフト要素のおかげでやりこめばやりこむほどどんどん発展していくとかなら大歓迎
正直島と森の違いなんて四面が海かそうじゃないかくらいだし

825:なまえをいれてください
19/06/12 10:59:11.18 8H1yevpZp.net
嫁はどうぶつの森するけど本体の買い足しは許してくれなかったからお裾分けが一番嬉しい要素かな。
4人まで同時に1台で出来るみたいだし発売する頃には子供も5歳の年になるから早く3人でやりたい。

826:なまえをいれてください
19/06/12 10:59:44.40 hQowh+QjH.net
>>809
家具もそうだが川の向こうに渡るのですら橋ないからDIYでその道具作れっていうんだぞ
もうめんどくさいだけの要素になるの目に見えてる

827:なまえをいれてください
19/06/12 11:00:27.98 8H1yevpZp.net
>>811
時間進めない派には嬉しいよね。
今までは無人島行くかマイデザくらいしかやる事無かったから。

828:なまえをいれてください
19/06/12 11:01:30.49 sef8XREd0.net
初期は現実世界から離れてまったりスローライフだったのに…
できることは限られてたけど、不自由が楽しかったな
できることが増えるのは嬉しいけど作業に追われるならどうぶつの森の良さからどんどん掛け離れていく

829:なまえをいれてください
19/06/12 11:02:32.88 DYYmZnyD0.net
>>812
これだけは評価できる、正直無理だろって思ってた

830:なまえをいれてください
19/06/12 11:03:40.24 ykmkWDxSH.net
とび森→今回はあなたが村長となって村を作ります。
あつ森→今回は無人島を舞台に新生活を始めます。
うーん…

831:なまえをいれてください
19/06/12 11:04:14.84 2MYo1AyKp.net
たぬきちの建物が建ってるあたりでイベントの行事とかあるんかな?それとも施設が建つんかな
あと住民達との交流強化と施設もいい形で有ってほしい

832:なまえをいれてください
19/06/12 11:04:24.52 LJ/AaTVB0.net
コツコツ何かを集めて作業したいわけじゃないんだよな
単純に釣りしたり、行事に参加したり、住人と触れ合ったりっていうゆるーいプレイがしたいのよ
学校建てて学校に通うでもいいし、喫茶店建ててアルバイトするでもいいけど
とにかく村での気ままな日常生活を送れるような要素を強化してくれると期待してたんだがな

833:なまえをいれてください
19/06/12 11:04:38.05 nSKhbz3o0.net
>>810
可能性はゼロじゃないと思うけど
マップのリセマラっていう要素をなくす為に
あえて最初から施設があるわけじゃなく、後から全部好きに建てられるようになったんだと信じたい(イベント広場 各種商店 占い 喫茶店など)
ハピ森のように内装もいじれるのかもしれない、まだそういう希望はあっていいよね店関連の情報何も出てないし
それで無人島から自分だけのどうぶつの森を作り上げましょうってんなら許せる・・・かなあ
いややっぱDIYが嫌すぎて無理かも本当に料理(食べ物家具)程度のDIYにしてほしかった

834:なまえをいれてください
19/06/12 11:07:32.33 cQ3E0UzE0.net
>>816
しかもメインとなるキャラが一瞬で切り替えられたり画面から消えても瞬間移動出来たりと気が利いてる!

835:なまえをいれてください
19/06/12 11:07:38.75 NBr5DU5ea.net
>>810
これだと自分も思ってる
プレイ映像で住人のテントが隣り合って設置されてたし、たぬきテントの場所指定できるんじゃないかな
とび森の公共事業で理想の村作ろうとしてもたぬテロとかで限界あったからけっこう嬉しいんだが
>>814
そうそう。タイムトラベルしたくない派だからさ
まあ素材が1日に湧く量も限られてるかもしれんけど、レシピ集めとかどこに何置くとか考えてるだけで楽しそう

836:なまえをいれてください
19/06/12 11:09:39.30 LJ/AaTVB0.net
テレビでヒロミが手作りリフォームとかしてるし、YouTubeでも家具作る動画が流行り出してるし
世間ではDIYが流行ってるって勘違いしてるのかもしれん
仮にそうだとしても、どう森ユーザーがそれを求めているかというと、そうではないってことに気づいて欲しい

837:なまえをいれてください
19/06/12 11:09:40.51 NBr5DU5ea.net
間違えた、たぬきテントの場所以外 ね

838:なまえをいれてください
19/06/12 11:10:13.25 2MYo1AyKp.net
作業感あるんじゃないかって心配はポケ森やったことある人はそりゃしちゃうよねって思う

839:なまえをいれてください
19/06/12 11:11:51.31 2MYo1AyKp.net
多分とび森→あつ森って出てれば皆そこまで不安なかったと思う
それまでに色々ありすぎたんだよ

840:なまえをいれてください
19/06/12 11:11:52.31 tSwzRRlR0.net
>>820
移住計画ってことはバカンスじゃないしね
たぬきちの計画に乗ってればマスターやらエイブルシスターズも来られるわけだし

841:なまえをいれてください
19/06/12 11:11:59.32 DYYmZnyD0.net
つーか景観整えた後も木をザクザクやって素材集めなきゃいけないんだろ?
斬り倒せない斧を使ったらいいとしても心情的にすげー嫌なんだけどわかる人いる?

842:なまえをいれてください
19/06/12 11:12:51.84 DspBT4Eh0.net
>>813
橋が無いなんて情報あったっけ?

843:なまえをいれてください
19/06/12 11:13:33.61 d7lNzZJIa.net
やっぱりぶつ森は村に住んでボーとゆったりまったりしてプレイしたいんだよね

844:なまえをいれてください
19/06/12 11:13:42.91 LJ/AaTVB0.net
>>827
移住だから完全に村として作り直すってことなのか
そのコンセプト自体は良いと思うけど、作業ゲー要素を簡素化してくれマジで

845:なまえをいれてください
19/06/12 11:15:10.88 d7lNzZJIa.net
>>819
ホンこれ!

846:なまえをいれてください
19/06/12 11:15:12.26 DYYmZnyD0.net
>>819
ほんとこれ
ベースがこれでDIYの要素が家具アレンジや家の外観リフォームとか庭の作成だったら神だった
まだ情報未公開に近い状態だけど現時点じゃ今までのぶっ壊して何がしたいんやってなってる

847:なまえをいれてください
19/06/12 11:16:44.49 3e2NecC3a.net
>>833
新要素を先に出したせいで不満が出てしまってるんだよな
基本のスローライフはあると思うぞ

848:なまえをいれてください
19/06/12 11:18:14.23 J6GYgNtK0.net
熱盛楽しみだわでも来年3月で良かったかもやりたいゲームが多い

849:なまえをいれてください
19/06/12 11:19:22.73 2MYo1AyKp.net
>>834
今まで基本的な要素がないゲームばっかりだったから…

850:なまえをいれてください
19/06/12 11:19:28.07 LJ/AaTVB0.net
>>833
完全にDIYメインになっちゃってるよな
ポケ森で勘違いしたのか、世間のDIY流行に乗ったのか知らんが
ネガティブなことばっか言ってるけどこれでも一応期待はしてるし買うつもり
ただポケ森を速攻で飽きた身としてはコツコツ作業ゲー化しないかが不安でたまらない

851:なまえをいれてください
19/06/12 11:19:36.89 bMakbGkLd.net
無人島の二つ目もあったりして
セカンドアイランドパック

852:なまえをいれてください
19/06/12 11:21:36.63 d7lNzZJIa.net
買うのは買うけど…作業ゲーだけは勘弁して欲しいわ

853:なまえをいれてください
19/06/12 11:22:09.66 tSwzRRlR0.net
セグウェイとか自転車乗れたら楽しそう
マップも広くなるし移動手段も気になるところ

854:なまえをいれてください
19/06/12 11:22:46.57 c8VYDGiPM.net
>>813
クラフトすればすぐどこでも渡れるんだから公休事業で待たされるとび森より便利だと思ったけどなあ

855:なまえをいれてください
19/06/12 11:22:53.55 pf9gkRKlM.net
まあここ近辺は今のとこソフトも出てないし、買うけどね
実際、ぶつ森はちょっとしたバランスとか手触りでゲームの出来が全然違ってくるから安定したシリーズでもないんだよな

856:なまえをいれてください
19/06/12 11:23:04.33 61jv0A6hd.net
スゴロク!課金ガチャ!の後に出たから不安しかない
作業かどこまで必須かによって評価が変わる

857:なまえをいれてください
19/06/12 11:24:43.25 NBr5DU5ea.net
理想の村の景観づくりをガチりたい自分は、とび森の強化版って感じですごい嬉しいけど
今回がっかりしてる人って、そうじゃなくてただ村の生活に参加したいって感じなのね
それなら分かる気もするな、今まではどっちの遊び方もできたから
でもまあある程度進めれば作業はしなくて済むようになる気がするけど

858:なまえをいれてください
19/06/12 11:24:56.54 TlKJ4CAs0.net
大連立見てないけど初期にあった花見やラジオ体操に花火大会とか初詣みたいな行事に参加しながらまったり過ごしたかったんだが無人島なのか
公共事業のノリでイベント決めたりすんのかな

859:なまえをいれてください
19/06/12 11:26:41.30 BnEfK70J0.net
木が根元からスポンって抜けてるのソシャゲ感あるな
ビルダーズで言う所のビルダーズハンマーだと思いたい
木の倒れるモーション廃止じゃありませんように
服は形が増えててセーターとかめっちゃかわいいし浴衣や着物もキレイだろうなー

860:なまえをいれてください
19/06/12 11:26:51.86 TlKJ4CAs0.net
すまん大連立じゃなくてダイレクト

861:なまえをいれてください
19/06/12 11:27:01.78 c8VYDGiPM.net
>>844
自分もかなり嬉しい
どうぶつの住宅から村の隅々まで自分でガチにいじりたいから

862:なまえをいれてください
19/06/12 11:27:12.02 DYYmZnyD0.net
今までポケ森以外ではネガティブなことなかったけど今回のあつ森はネガティブ思考になってるわ
不満ばっかで申し訳ねえけど許してくれ純粋に期待しかない人たちにはごめんでもTwitterとかFacebookとかじゃ言えないんだよ

863:なまえをいれてください
19/06/12 11:27:12.12 MGJNa/pUM.net
>>795
会話はかなり大事よね

864:なまえをいれてください
19/06/12 11:27:26.60 LJ/AaTVB0.net
64のどう森の行事は楽しかったな
運動会とかけっこで好きな住人を勝たせるために敵の住人に話しかけて嫌がらせしたり、
朝っぱらからラジオ体操参加したり、
神社に初詣に行ったり、

ああいうのをやりたいんだよ!!!!

865:なまえをいれてください
19/06/12 11:28:00.79 nSKhbz3o0.net
>>844
いつか今までのようなスローライフ生活レベルにまでなりますよ!って言われても
そこに行き着くまでに膨大な時間がかかるなら投げるわ

866:なまえをいれてください
19/06/12 11:28:26.16 3e2NecC3a.net
>>849
絶賛スレじゃないんだからかまわんよ
しょせん便所の落書きさ

867:なまえをいれてください
19/06/12 11:29:21.21 q2yYYl7cd.net
ゲーム進めていったらそのうち橋も作れるんじゃないか

868:なまえをいれてください
19/06/12 11:29:46.54 CIQKD2VZd.net
狸「キャンプや大乱闘で遊び疲れたみんなが帰ってきた時に安らげる…そんな新しいプランを考えるだなも」
まぁ、キャンプと違う=従来路線を期待するよね
村作りの自由度が上がるのは歓迎しないこともないけど創造性が乏しい自分にとってはあまり活かせなさそう

869:なまえをいれてください
19/06/12 11:30:04.35 Swq6+me/0.net
ポケ森の方はマリカー関係者が責任者やってるらしいけど、これもそうなのか
どうしてレース物で競争するような開発してた人に任せるんだよ
どう森の何が楽しいのか想像できない人�


870:ネんじゃないの 悪い人じゃないと思うけど、何をすると楽しいかの根本が違うから 新しい要素ったって余所で売れてるものの真似しかもう出来てないじゃん



871:なまえをいれてください
19/06/12 11:30:11.21 DYYmZnyD0.net
>>852
スローライフの中で景観整えたりしていくのが楽しいのであってスローライフを得るために必死こいてやりたいわけちゃうしな

872:なまえをいれてください
19/06/12 11:30:21.72 s2qE7Ge70.net
多分ふれあい重視の理想系って映画どうぶつの森みたいな感じ?めちゃ古いし違ってたらごめん

873:なまえをいれてください
19/06/12 11:30:55.55 J6GYgNtK0.net
>>855
キャンプより無人島開拓のが疲れそう

874:なまえをいれてください
19/06/12 11:31:06.53 DYYmZnyD0.net
(素材を)あつめろ!どうぶつの森

875:なまえをいれてください
19/06/12 11:31:18.90 Uc6HkFtmr.net
今までと違って家すら建てて貰えないのに金請求されるから序盤は作業するしかないのがなぁ

876:なまえをいれてください
19/06/12 11:34:06.20 q2yYYl7cd.net
たぬきちの拠点が殺風景で気になる
今回はシンボルツリーないのかな

877:なまえをいれてください
19/06/12 11:34:07.10 tSwzRRlR0.net
>>858
映画みたいに住人と出かけたりおにぎり食べたりしたいわ

878:なまえをいれてください
19/06/12 11:34:18.11 kg9vhZ550.net
飛行機って予想した人当たっていたな

879:なまえをいれてください
19/06/12 11:34:41.08 LJ/AaTVB0.net
>>858
ああいうのが出来たら最高
住人と洞窟探検とか超面白そう

880:なまえをいれてください
19/06/12 11:34:58.50 TSzwSSzu0.net
ダイレクト前は予約する気満々だったけど、今は発売されてからの反応を待とうかなって思い始めた
あつ森ダイレクトで詳しいことがわかってきたら、また気持ちも変わるかもしれないけど

881:なまえをいれてください
19/06/12 11:35:05.26 nJa/xdvlM.net
ハッピーホームデザイナーの公共施設の発展系で施設型の島も別に作ったりするのかな
京極Dだしそういう方向であってもおかしくはないが

882:なまえをいれてください
19/06/12 11:35:13.41 DYYmZnyD0.net
そうか
もう田舎感を出してくれるあのレトロな汽車ももうないんだな

883:なまえをいれてください
19/06/12 11:39:12.32 nSKhbz3o0.net
そういえば電車がないから駅舎も線路もないのか
地味にただ通り過ぎる電車をぼーっと眺めてるの好きだったのに

884:なまえをいれてください
19/06/12 11:39:18.78 MgXLqWFm0.net
シンボルツリーないのかな?
たぬきちは島の一等地にずっと居座るんだろうか

885:なまえをいれてください
19/06/12 11:41:40.12 s2qE7Ge70.net
>>863
>>865
ね!ふとあんな感じいいなって思った
スレチごめん

886:なまえをいれてください
19/06/12 11:43:15.47 RGhm+Oiq0.net
DIYで自宅作ったりして…

887:なまえをいれてください
19/06/12 11:43:50.30 Uc6HkFtmr.net
PVでたぬきちに渡航費請求されてるけどこれって通信要素とかで島から出て遊ぶのにも金とか素材が必要になるのか?

888:なまえをいれてください
19/06/12 11:46:06.80 gU3e5Yec0.net
ポケモンみたいな視点変更欲しかった…
マリカーで期待し過ぎた感はある
まぁ続報待つかね

889:なまえをいれてください
19/06/12 11:46:24.70 PutftAKk0.net
>>829
任天堂の公式トピックスに書いてあったよ

890:なまえをいれてください
19/06/12 11:47:29.82 mICD7X2b0.net
そういえばどうぶつの森プロデューサーの江口さんはどうしたんだろうな

891:なまえをいれてください
19/06/12 11:51:11.36 CCP012mF0.net
正直ポケ森が無かったらDIYももう少し好意的に受け止められてた気がする
まあ基本無料ゲーとCS本編だから実際の遊び心地は異なるものになってると思いたいけどね

892:なまえをいれてください
19/06/12 11:51:43.28 6wPsE2N20.net
ブレワイを期待していたら夢をみる島が来てしまったって感じだ

893:なまえをいれてください
19/06/12 11:52:17.55 YkZlV0vLa.net
キャンプや大乱闘で疲れたみんなに
無人島開拓させるたぬきホンマ

894:なまえをいれてください
19/06/12 11:53:09.44 3e2NecC3a.net
たぬきは期待を裏切らないな

895:なまえをいれてください
19/06/12 11:53:16.39 cQ3E0UzE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
このくらい進むと理想の続編って感じがする

896:なまえをいれてください
19/06/12 11:54:06.79 vSs6TURqd.net
そこまで自分で頑張って作ろう!
疲れそうだけど出来たときの達成感はヤバそう

897:なまえをいれてください
19/06/12 11:54:27.78 ykmkWDxSH.net
>>881
マイデザ地面に貼ったら浮きそう
マイデザ廃止はないよな…?

898:なまえをいれてください
19/06/12 11:57:32.86 cQ3E0UzE0.net
>>883
従来のマス目とドット細かくしたプロバージョンとかあると良いね

899:なまえをいれてください
19/06/12 11:57:33.25 s2qE7Ge70.net
ドット打ちのマイデザだと流石に浮くよね…

900:なまえをいれてください
19/06/12 11:59:08.40 7rJV+CAOd.net
次の街は札幌の狸小路、沖縄の国際道り、東京の竹下通りみたいなまっすぐの通りがいいな

901:なまえをいれてください
19/06/12 12:00:38.67 ryx2iNrJ0.net
住民との会話が従来通りAボタンでテキスト送る仕様なことにガッカリした
何度となく目にした会話をAボタン連打で飛ばす作業がふたたび始まるのか
ふれあい要素の進化もあるんだかないんだか紹介されなかったしで残念
景観作りは凝れそうで楽しみだな

902:なまえをいれてください
19/06/12 12:01:15.23 6wPsE2N20.net
発売前→劣化版マイクラかよ・・・・
発売後→島発展させるの楽しすぎwwwwwww

903:なまえをいれてください
19/06/12 12:02:14.98 lOhx00pn0.net
>>863
いやーーそんなのできたら他の負要素全然気にならなくなる
どうぶつのギャルゲーかよって思われそうだけど

904:なまえをいれてください
19/06/12 12:03:41.94 QrnW73Z90.net
バニラパンチラしてるように見えというか長袖ワンピース着てるのかわいすぎないか
住民に服送り付けたら着てくれるんかな

905:なまえをいれてください
19/06/12 12:04:00.49 yVzLN7iN0.net
すぐ側にあるもう一つの世界
それは不思議などうぶつ達の森
自由で気ままな暮らしが待っています
あなたもここに暮らしませんか
(*´ω`*)

残念でした〜w www家はありませ〜んww
テントやるから素材集めて作るだなも〜wwwww
無人島でサバイバルライフしながら自分で島を開拓するだなも〜wwwww
(´;ω;`)

906:なまえをいれてください
19/06/12 12:05:51.66 iGrSCbNs0.net
>>881
なんか道が真っすぐすぎるな

907:なまえをいれてください
19/06/12 12:06:57.09 gnG9n5AO0.net
>>851
DS版はまあ初めての携帯機だから64GC並のそれを期待するのは酷かと思ってたけどそれ以降のシリーズの劣化ぶりはマジで何なんだと思う

908:なまえをいれてください
19/06/12 12:08:25.65 NGIm9Tpr0.net
家立つ場所が決まってるとかある?
くだもの畑~wとか言ってウキウキで作ってたのにど真ん中に家立つとか本当にやめてほしいんだが

909:なまえをいれてください
19/06/12 12:09:36.78 LJ/AaTVB0.net
>>881
あのドラム缶風呂には入れない、入れないんだよな…
うーん、もったいない

910:なまえをいれてください
19/06/12 12:10:03.00 Le/d0aPV0.net
マリカグラでやりたい気持ちもあるけど容量的な問題でめっちゃボリューム少なくなってそう

911:なまえをいれてください
19/06/12 12:11:46.08 q2yYYl7cd.net
>>878
むしろブレワイのサイハテノ島を思い出したわ

912:なまえをいれてください
19/06/12 12:13:31.85 NGIm9Tpr0.net
会話のパターン豊富にしてくれ
口を開けば何が欲しいあれが余ってる誰かに渡さなきゃいけないものがあるとかは嫌だよ

913:なまえをいれてください
19/06/12 12:13:48.48 gtpAQzQ4F.net
制作間に合って無かったとは言えPVがダメだったな
イベント楽しんでたり新キャラ紹介したりと従来の楽しみを押し出した上で新要素のDIYを小出しで発表すれば期待も大きかった
新要素を前面に出し過ぎた紹介のせいで本来の楽しみ方を期待してた層



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch