【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 初心者スレ3 【質問/雑談】at FAMICOM
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 初心者スレ3 【質問/雑談】 - 暇つぶし2ch2:なまえをいれてください
18/12/14 11:08:18.18 okvCiVbX0.net
Q.なにをするゲーム?どう操作するの?
A.タイトル画面放置でデモムービーが見られます。また、メインメニュー→ZR→「ヘルプ」→「テクニック」に基本操作が書いてあります
Q.チュートリアルは無いの?
A.いろんな遊び→トレーニングがあります。
Q.その他各キャラ、アイテム、モードの仕様を知りたい
A.ヘルプやコレクションのスマ知識に詳しく書いてあります。
Q.オススメのキーコンフィグ(ボタン設定)は?
A.人によりますがはじきジャンプはオフにしている人が多いです。
Q.灯火の星やスピリッツボードにどうしても勝てない相手が出て来た
A.対策スピリッツ(炎の床や反転無効など)か、より強いスピリッツを入手するまでスルーしましょう

3:なまえをいれてください
18/12/14 11:25:59.94 A3mGrnFl0.net
1乙 保守

4:なまえをいれてください
18/12/14 11:28:15.20 eR+9oJNt0.net
勝ち上がりの締めのシューティング
毎回やるのは飽きるな

5:なまえをいれてください
18/12/14 11:43:33.46 9KyvUgnpp.net
キャラの出し方
ストック1
制限時間1分
8人で大乱闘、8人だと挑戦者や挑戦者の間が早くでる
挑戦者1人だしたらゲーム終了して再起動
挑戦者の間は負けそうになったらゲーム終了して再起動すれば挑戦者の間は消えないから再挑戦できる
50人超えたら大乱闘1試合じゃ出ない場合があるので3試合くらいやりましょう

6:なまえをいれてください
18/12/14 11:44:10.30 NM/XnG9/M.net
>>1
シューティングは+で飛ばせるぞ
amiiboでゲットしたスピリッツって限定とかではないのな…タコ2人が2つになっちゃった

7:なまえをいれてください
18/12/14 11:46:02.00 xQ65GurPa.net
んなことしなくても友人と遊んで試合数と時間こなした後に
一人でゲーム起動してスピリッツボード一つクリアするごとに挑戦者出てくるだろ

8:なまえをいれてください
18/12/14 11:48:13.96 9YekBHMq0.net
友人「ミュウツー出てないんか…」

9:なまえをいれてください
18/12/14 11:53:43.79 9KyvUgnpp.net
Ver.1.2.0 [2018.12.14 配信]
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
オフライン
挑戦者の難易度を調整しました。
オンライン
「だれかと」モードでのマッチングの際に、「優先ルール」で設定した「乱闘形式」が、より反映されやすくなりました。一方でマッチングにかかる時間が長くなる場合があります。また、設定した「優先ルール」通りのマッチングを確約するものではありません。
専用部屋内の同期通信安定度が向上しました。
※上記をご利用いただくには、有料サービス「Nintendo Switch Online」への加入が必要です。
全般
ゲームバランスの調整を行いました。
そのほか、ゲームを快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題を修正しました。
個別の修正、調整が入ったファイターは以下の通りです。
ドンキーコング、リンク、カービィ、ルイージ、アイスクライマー、こどもリンク、ピクミン&オリマー、トゥーンリンク、むらびと、ゲッコウガ、パックマン、ダックハント、しずえ

10:なまえをいれてください
18/12/14 12:05:27.06 cle34svx0.net
今回は上方修正かな
しずえ強くなっててくれたら嬉しい

11:なまえをいれてください
18/12/14 12:10:14.13 oOYwFMkMa.net
ルイージはナーフだと思う
即死コンボは許されないんだろ

12:なまえをいれてください
18/12/14 12:29:44.65 hb0zkxXwd.net
初心者おすすめキャラ
カービィ、ピット、キングクルール

13:なまえをいれてください
18/12/14 12:52:11.98 OQR5X6ARd.net
>>4
スコア気にしないならスタートボタンで飛ばせる

14:なまえをいれてください
18/12/14 12:58:12.17 et/DFVR60.net
アドベンチャーで取得したスキルはボードで反映させれませんか?

15:なまえをいれてください
18/12/14 13:01:39.33 /cw4g30o0.net
されぬ

16:なまえをいれてください
18/12/14 13:11:43.42 KNLOQ+/k0.net
アイクの復帰技って上Bじゃダメそうなんですが

17:なまえをいれてください
18/12/14 13:13:48.93 OQR5X6ARd.net
>>16
横Bを使うんだ

18:なまえをいれてください
18/12/14 13:17:26.04 H6IGbek10.net
もしかしなくてもカービィ弱い?
復帰力だけすさまじいのと必殺技がほぼ封印というのだけ理解した

19:なまえをいれてください
18/12/14 13:22:10.68 xQ65GurPa.net
アドベンチャーで初期から開放されてて最後までなんとかなる程度には強いけど

20:なまえをいれてください
18/12/14 13:23:57.39 H6IGbek10.net
アドベンチャーは余裕でした
言葉が足りませんでしたね対戦の話です

21:なまえをいれてください
18/12/14 13:26:18.86 UKYRz3vfd.net
>>18
カービィが弱いのはいつものこと

22:なまえをいれてください
18/12/14 13:39:13.71 DD35TdSU0.net
ルキナ調整されてないのか・・・
遠距離相手弱いし復帰も弱い火力も低いし隙大きい何より遠距離技を持っていない・・・
強みのリーチは当たるの遅すぎて強みじゃないし足の速さもソニックに負けてるように感じるし
これ本当に初心者向けのキャラなの?と思う戦闘力2万の初心者雑魚でした・・・

23:なまえをいれてください
18/12/14 13:42:07.75 H6IGbek10.net
>>21
やっぱりそうなのか
覚悟決めて使って見ます
ありがとう

24:なまえをいれてください
18/12/14 13:47:34.74 2RaqaNXJ0.net
強い弱いの差は1部の上位者勢のみがわかる程度の差であってそんなものより腕の差とキャラ相性の方が多いと何度言えば

25:なまえをいれてください
18/12/14 13:48:25.30 UuCZaShQ0.net
>>22
前スレでやたらルキナ初心者向けと力説されてたが、テクニックマスターしてないと相手と同じ舞台に立てないからどう考えても中級者以上向けだぞ

26:なまえをいれてください
18/12/14 13:52:00.87 fxV7JPI2d.net
ベヨネッタ使いたかったけど
前作より弱くなった弱くなったという評価ばかり出てきて少し萎えてる
今回は初心者が使うとキツい?

27:なまえをいれてください
18/12/14 13:53:29.98 oc52tPaR0.net
スピリットの道場の鉄壁流とか流派何個かあるけど
何かあげたら何かが下がるから結局誰にも道場行かしてないんだけど
あれの目的って他にあるの?

28:なまえをいれてください
18/12/14 14:08:01.30 XoaPN8Oaa.net
ピカチュウのバーストって何してますか?
横スマラッキーヒットしか撃墜できなくて毎回160%くらいまで溜めさせてしまいます。

29:なまえをいれてください
18/12/14 14:08:20.55 9C7bXeVLM.net
>>22
FEキャラの中では初心者向けだとは思う
中級者になりたい初心者向けってところかな
脳死で勝てたりはしないけどルキナで立ち回れるようになれば他のキャラの立ち回りも理解できるようになりそう
こどもリンクで端から火矢撃ち続ければ勝てるかもしれないが強くはなれない
まぁでも最初の持ちキャラくらい見た目で良いと思うよ

30:なまえをいれてください
18/12/14 14:12:58.01 UuCZaShQ0.net
>>26
弱くなったというのは、熟練者同士が戦う場合の話で初心者は気にしなくて大丈夫。
でも、特殊な操作やカウンターがあるから初心者が使うのは難しいかも。
キャラ自体が好きなら使うのもアリ。

31:なまえをいれてください
18/12/14 14:16:42.83 UuCZaShQ0.net
>>28
下投げや上投げからのかみなりが強いよ
かみなりの出始めに相手を真下に飛ばす効果(メテオ)があって、飛んできた相手が電気をまとってるピカチュウ本体に当たってバースト出来る
タイミングは少し練習がいるかも

32:なまえをいれてください
18/12/14 14:28:50.43 LS8jmHu/0.net
弱キャラでも人間性能上げれば勝てるよね
ランカーとか大会で勝ちたいとかなら人間やめるか大人しく強キャラに移行することになるんだろうけど

33:なまえをいれてください
18/12/14 14:32:48.94 tcFqtzQEr.net
まあでも初心者帯で強いキャラってのはいるからなあ
とりあえず勝ち方を覚えるのもアリとは思う

34:なまえをいれてください
18/12/14 14:54:52.54 TTabE1HH0.net
シークって上級者向け?
アクションがかっこいいからメインキャラにしたいんだけど

35:なまえをいれてください
18/12/14 15:04:48.02 Quye0ZFLa.net
>>34
小ジャンプと急降下とコンボ練習しなくちゃいけないから上級者向け
でも見た目が好きで使うならそれが一番いいと思うよ
好きで遊んでればどんなキャラでも自然と上手くなる

36:なまえをいれてください
18/12/14 15:13:46.71 Quye0ZFLa.net
>>34
ひとつ言っとくと前作で強キャラの代表ポジションでアプデの度に弱体化されたが最後の大会ではシーク一筋でやってた人が優勝した
そんなキャラ
調べればかっこいい動画がたくさん出てくるから見とくといいよ
前作の知識か今作でどこまで使えるかはわからん

37:なまえをいれてください
18/12/14 15:17:39.90 8oBN9dja0.net
>>18
カービィは初代でやりすぎたんじゃ...

38:なまえをいれてください
18/12/14 15:23:23.88 6GbvZoAsK.net
アプデしたら前より挑戦者に勝てるようになった

39:なまえをいれてください
18/12/14 15:26:09.77 ovVy0yHwa.net
まあこんなスレ来て強い弱いだの言ってる暇あったら好きなキャラでCPUレベル9にタイマンで勝てるようになるまでやって来いってのはある

40:なまえをいれてください
18/12/14 15:31:24.68 YQ1WWIoiM.net
4 人対戦だとカービィの上Bしてるだけで勝てて草

41:なまえをいれてください
18/12/14 15:47:51.20 iUBOaE+d0.net
ベヨのコンボ練習してます。
下強→上B→横B×2→空後っていうコンボの、下強から上Bがつながらないんですが・・
相手はクッパでやってます。

42:なまえをいれてください
18/12/14 16:48:57.24 9EeVmILC0.net
灯火の星のレジェンド級スピリット
難易度ふつうでも全然勝てなかったけどルカリオ使えば勝てるようになってきた
ダメージ食らうほど技の威力上がるのは助かるわぁ

43:なまえをいれてください
18/12/14 16:58:18.92 3qXlWbEI0.net
オススメのボタン配置を教えてください

44:なまえをいれてください
18/12/14 17:13:56.54 gI8HVXA8F.net
ゼロサム使いたいと考えているのですが、今作から入った人には厳しいですか?
用語もよく知らずレバガチャプレイでCP9相手にして4回に1回勝てるくらいです

45:なまえをいれてください
18/12/14 17:17:40.87 BbtpeMEG0.net
今作から入った人には厳しいなんてキャラはいないでしょ
用語も別に知らなくていい
機動力のあるゼロサムは使いやすいし伸びしろもあるからいいよ

46:なまえをいれてください
18/12/14 17:17:56.54 Js6gOWy3a.net
>>27
好きなキャラのスピリッツを流派全部覚えさせたり、ザ・ボスを更に投げ特化させたり、ボス用のスピリッツを空中強化したり必殺メインファイター用の魔法、PSIバフスピリッツを必殺強化にしたりと結構楽しいぞ

47:なまえをいれてください
18/12/14 17:20:18.18 m4+SeRICd.net
>>45
ありがとうございます
勇気がわきました!

48:なまえをいれてください
18/12/14 17:25:47.12 X2qlv/Ii0.net
普通の対戦では一方的にやられるだけなので初心者専用部屋を建てたいけど
トイレ休憩とか疲れた時は観戦?の椅子に座っていれば部屋は継続してる?

49:なまえをいれてください
18/12/14 17:27:34.28 BbtpeMEG0.net
>>48
してる

50:なまえをいれてください
18/12/14 17:33:35.86 X2qlv/Ii0.net
>>49
ありがとうございます
修行部屋作って対戦に慣れたいです

51:なまえをいれてください
18/12/14 17:43:25.58 xz78uX2n0.net
>>41
そもそも下強上Bつながるっけ?
たいてい間に上強挟んでたイメージ
もし繋がるって誰かが言ってたなら下強ヒット後に前ジャンプを最速で挟まないとダメだと思うよ

52:なまえをいれてください
18/12/14 17:47:46.11 Si9Hd24Z0.net
>>50
変にオンラインで勝っちゃうと初心者部屋作ったり入れなくなったりするから注意な……

53:なまえをいれてください
18/12/14 17:57:30.96 XkLaebDWd.net
初心者脱出の目安を戦闘力で言うとどれくらいかな?
100万超えで上級者とすると50万くらいか?

54:なまえをいれてください
18/12/14 18:05:32.04 wOfL/9bSM.net
持ちキャラは60万安定してるが中級者とすら言えるか自信ないな
焦るとスマッシュすら出なくなるし
初心者の定義をトレモで何練習すればいいかわかるようになる程度とすればそんなもん
対戦の勝率は低けりゃ格下マッチになるからあんまり参考にならないし

55:なまえをいれてください
18/12/14 18:28:06.33 X2qlv/Ii0.net
>>52
今10000前後なのでまだまだ建てれますよね?
深夜にこっそり建てたいのでこの辺りのレベルの人来てくれると嬉しいな

56:なまえをいれてください
18/12/14 18:32:03.03 jsRg4vSg0.net
フリーザ様の戦闘力では中級者に差し掛かったくらいなのか…

57:なまえをいれてください
18/12/14 18:44:20.83 phuvRcWI0.net
相手の突進をガードした後に、後ろに横B出そうとしても
回避が出ちゃうんだけどガード離すの遅すぎなだけ?

58:なまえをいれてください
18/12/14 18:49:28.27 Si9Hd24Z0.net
>>55
まぁ鍵かければここの人しか来ないし……

59:なまえをいれてください
18/12/14 18:57:32.13 TFVlRd9l0.net
上は120万とかみたいだしそう考えると50万で中級者とは言えそうではあるな~

60:なまえをいれてください
18/12/14 19:02:02.79 B7Etj1Lr0.net
新しいzeroのキャラランクで遂にクロムが元ネタのロイを越えて最上位tierに君臨してて草
どこまで躍進するつもりだこの復帰弱者

61:なまえをいれてください
18/12/14 19:05:16.74 A3mGrnFl0.net
スネークでやってるけど毎回サドンデス負ける。 サドンデスの時のいい戦い方ない?

62:なまえをいれてください
18/12/14 19:13:35.74 wkV1h31V0.net
>>61
DAか相手の空中ガードして上強、掴んで下投げ上強(確か確定)

63:なまえをいれてください
18/12/14 19:13:44.60 HLhRu+mh0.net
開幕上スマから横Bミサイルを相手のちょっと手前でキャンセルしてダッシュ攻撃とか

64:なまえをいれてください
18/12/14 19:14:29.82 A3mGrnFl0.net
>>62
次なったら試す ありがとう

65:なまえをいれてください
18/12/14 19:18:19.79 pEd0UqEc0.net
通常攻撃って使う意味あります?

66:なまえをいれてください
18/12/14 19:19:42.77 x54JgmuCa.net
>>65
どれのことを指しているのか。

67:なまえをいれてください
18/12/14 19:22:40.45 p1FZplsLx.net
弾キャラに接近しようとステップガードすると弾食らってしまうのですが、もしかしてダッシュからでないと駄目なのでしょうか
あと崖上がりに射撃合わされたときはどうすれば抜けられますか

68:なまえをいれてください
18/12/14 19:23:41.65 wkV1h31V0.net
多分弱がゲーム内だとそんな書き方されてたはず
弱なら大抵のキャラで発生最速だから暴れに使いやすいし連射きくキャラも多いからおいたりもする

69:なまえをいれてください
18/12/14 19:29:23.26 9EeVmILC0.net
空中戦に勝てない…

70:なまえをいれてください
18/12/14 19:38:35.72 UJW1c1/aM.net
上位の戦いだと全く見ないけど、VIPいったりきたりしてる自分くらいの層だとクラウドのBが凄い強く感じる
初心者はクラウド使ったらすぐ勝てそうだけどあんまり見ないな

71:なまえをいれてください
18/12/14 19:48:58.15 xz78uX2n0.net
>>67
ダッシュの出始め(=ステップ)中にはガードができない仕様
ステップはブレーキがでないから便利だけど飛び道具撒いてくる相手にはダッシュガードか歩きのほうが良さげ

72:なまえをいれてください
18/12/14 19:52:46.66 I4tk2mHTM.net
Leffenもクロム使ってるしなw

73:なまえをいれてください
18/12/14 20:05:44.35 j55Vk/Gi0.net
横強A出そうとすると横スマが暴発して手痛い反撃もらうケース多いんだけど
確実に出すコツってある?同時押しじゃなくてレバー入れAっていうのは分かるんだけど入力が遅すぎて逆にDAが刺さったり
横スマ暴発で潰されたりして、出したい時に出せなくてモヤッとする

74:なまえをいれてください
18/12/14 20:06:29.11 2RaqaNXJ0.net
使いやすくて判定強めだからクラウドのNBはぶっぱされるだけで意外と厄介だよな
初心者部屋建てにくいって人は自分の戦闘力と総合戦闘力晒して同じくらいの人とか、それより強い人と戦って勉強したいとか一言添えて建てればみんな幸せでは

75:なまえをいれてください
18/12/14 20:11:25.85 2kPWtGf10.net
クロム、弱い弱い言われてる頃からキャラ目当てに使ってたんでなんだか複雑
復帰がなくはないですだから初心者向けじゃないけど火力あるし早いし使ってて楽しいよ
ミラーマッチになったときはお互いカサカサ動きまくってシュールだった

76:なまえをいれてください
18/12/14 20:14:46.57 p1FZplsLx.net
>>71
やっぱりガード出せないタイミングがあるんですね
早めに走るか無理せず歩くようにしますありがとうございます
>>73
キーコンフィグでRスティックで強攻撃出せる設定があるのでそれを使ってみては

77:なまえをいれてください
18/12/14 20:15:46.93 2kPWtGf10.net
>>73
個人的なおすすめは右スティックに強攻撃振ってスマッシュの方を弾きで出すことかな
コンボとかはこの方が落ち着いて出せる
このスレ民らしく今度はスマッシュ出なくて怒りのDAバーストとかもままあるから趣味っちゃ趣味

78:なまえをいれてください
18/12/14 20:20:17.08 9EeVmILC0.net
初心者部屋たてたい

79:なまえをいれてください
18/12/14 20:33:52.95 L/L/jScF0.net
上手い人の動画見てみたが自分がやってるスマブラとゲームスピードが違いすぎる
参考以前になにやってるのかついていけないんだがこれがヤムチャ視点ってやつか

80:なまえをいれてください
18/12/14 20:34:07.59 JN0vq+53d.net
>>78
部屋IDくれたら入る
戦闘力20000

81:なまえをいれてください
18/12/14 20:41:43.86 Pvpibl2ba.net
ガノンでリヒターと戦うときってどうすればいいですか?
もしかして相性かなり悪い感じですかね?
斧と十字架と聖水連発されて、ジャンプとかガードで近づくと崖側に投げられるか下強で距離取られるorとばされます

82:なまえをいれてください
18/12/14 20:49:39.35 FRjIXcyB0.net
アドベンチャーは調整入らんのか。やさしいが全くやさしくないんだけど

83:なまえをいれてください
18/12/14 20:57:10.34 UuCZaShQ0.net
>>82
スピリッツ育ててる?

84:なまえをいれてください
18/12/14 21:13:10.19 FgdYC3ama.net
小ジャンプとか急降下マスターしないと戦いのスピードに全くついてけないなこれ

85:なまえをいれてください
18/12/14 21:16:06.73 6iuDqPkd0.net
キーコンフィグが反映されないんだけどなぜでだろう
オプションから抜けるとデフォに戻ってしまう
おなまえを付けて保存もしてるけど他に必要な設定がある?

86:なまえをいれてください
18/12/14 21:17:29.18 KNLOQ+/k0.net
移動を格闘ゲームやアクションゲームのそれとは違う感覚で覚え直さなきゃならんようね。
入れるのではなく弾くってのがとにかく重要なファクターなんだって。

87:なまえをいれてください
18/12/14 21:20:48.52 j55Vk/Gi0.net
>>76 >>77
設定弄ってなかったんだけど、今のってそういう細かい設定まで出来るのね。ありがとう
スマッシュ出なくて怒りのDAバーストは想像できて笑った。「スマッシュ出せなかったんだけど!!・・・あっ」って容易に想像できる

88:なまえをいれてください
18/12/14 21:21:30.31 2RaqaNXJ0.net
>>85
キャラ選択の時にその名前選んでる?

89:なまえをいれてください
18/12/14 21:21:47.62 Z3p5gi7Wr.net
>>85
キャラセレクト画面でコンフィグでつけた名前は選んでる?

90:なまえをいれてください
18/12/14 21:25:11.41 xz78uX2n0.net
>>81
うんめっちゃ相性悪いと思うよ
特に横強下強があるから地上戦はシモン有利
横強の届かない間合いで様子を伺って一旦攻撃差し込んだら死ぬまで着地させない気持ちでいかんと
あとは復帰阻止かな

91:なまえをいれてください
18/12/14 21:25:18.15 6iuDqPkd0.net
>>88
>>89
気づいてませんでした。ありがとう

92:なまえをいれてください
18/12/14 21:25:44.03 FRjIXcyB0.net
>>83
ちゃんと餌やって99にしてるよ
今クリアできたけどジェフのスピリッツのステージイカが強すぎじゃね
インチキエイムもいい加減にしろ

93:なまえをいれてください
18/12/14 21:32:40.96 HIjEO4iK0.net
>>92
同じところで躓いたわ
左家の右下に引きこもって上スマ連打→ゲージ溜めて切り札してた
ゲーム的にはフランクリンバッジ持参のスピリッツ使えってことだろうけど。

94:なまえをいれてください
18/12/14 21:36:47.14 JSVyIKyda.net
>>93
まともに(自分の出来る範囲で)立ち回っても勝てないのに上スマ連打してたら勝てたのは萎えたなぁ

95:なまえをいれてください
18/12/14 21:41:28.52 H4AKR0kp0.net
スピリッツボードで逃げる系の敵の時
何もしなくても勝手に自爆するときがあるのはなんか笑える

96:なまえをいれてください
18/12/14 21:45:14.79 lYT+1Ffda.net
>>92
フランクリンバッジって解答あるしレジェンドが歯ごたえあるのは(ゲームとして)当たり前では…

97:なまえをいれてください
18/12/14 21:45:33.28 OrY33vow0.net
小ジャンプが難しすぎるんだけどこれはジョイコン使ってるからなのかな
GCコンなら楽?
同時押しで小ジャンプ攻撃出せるのは知ってるけどタイミングずらしとかできないし

98:なまえをいれてください
18/12/14 21:46:50.84 4YB77dWMd.net
>>97
ジョイコンならR1がやりやすいと思う

99:なまえをいれてください
18/12/14 21:46:54.66 DVGL9CBl0.net
リュウケン練習してるが、やたら暴発すると思ったらこれコマンドに離し入力効いてんのか
このゲームじゃいらんでしょ…

100:なまえをいれてください
18/12/14 21:51:49.99 yW8RIf910.net
遠距離攻撃ぶっぱ相手に上手く近づけず蹂躙されます。
ガードとジャンプの扱い方が下手なんだと思いますが、早く上達するにはオンライン対戦潜り続けるしかないでしょうか

101:なまえをいれてください
18/12/14 21:53:30.57 mGdYXrPL0.net
リザードンのamiiboって使うとポケモントレーナーが出てくるのか?

102:なまえをいれてください
18/12/14 22:07:06.69 4hBtobWP0.net
GCコンのLRトリガーって、ゲーム内で反応するまでこんなに遊びがあったっけ?

103:なまえをいれてください
18/12/14 22:32:18.39 TTabE1HH0.net
このゲームのアイテム要素つまんね
試合壊すくらい強すぎるわ
アイテム無し優先ルールにしてるのに有り部屋に入れられるの本当に面白くない

104:なまえをいれてください
18/12/14 22:34:09.90 tpt4la7H0.net
>>43
攻撃A
必殺Y
ジャンプB、X
ガードZR
スティック強攻撃
で落ち着いた

105:なまえをいれてください
18/12/14 22:35:11.78 iDiKVgAv0.net
アイテムやステージギミックでの即死逆転要素は身内とワイワイ遊ぶ分にはカオスで楽しいんだけどね

106:なまえをいれてください
18/12/14 22:37:32.84 3YzT5wmXp.net
キャプテンファルコンに超速タックル、移動速度強化、転倒無効のスピリッツを装着して
走行ガマンのスキルを覚えさせると
超高速で地上をシャトルランのように往復するだけで敵にダメージを与え続けられるよ

107:なまえをいれてください
18/12/14 22:41:06.16 W6//WVPd0.net
初心者なんだけど、いくつか教えて欲しいっす
・相手に向かってダッシュで距離詰めてから前入れ通常攻撃やろうとすると、ダッシュ攻撃やスマッシュに化けちゃう
・小ジャンしたいのに、大ジャンプになりまくる
・ヨッシーで相手に近づいて必殺ペロリン卵したいのに、前入れ判定になってコロコロ卵に化ける
これらって設定でどうにかなりませんか?
ヨッシーの前入れ通常尻尾したいのにダッシュキックになったり、小ジャンプ下入れバタ足したいのに、ふわーと大ジャンプになったり困った

108:なまえをいれてください
18/12/14 22:42:08.24 Si9Hd24Z0.net
>>103
埋められるストレスよりマシな気がする

109:なまえをいれてください
18/12/14 22:42:34.31 QTy6raD3r.net
アイテム有りは割り切って楽しむしかない
アイテムあるときはマッチング画面の下にアイテム表記あるから大乱闘ならアイテム前提で動いて出し抜いてけ

110:なまえをいれてください
18/12/14 22:48:51.16 JSVyIKyda.net
>>107
A1.左スティックを倒さない状態にしてから、弾かずに横入力するとだせる(無理なら右スティックを強攻撃にして出すとやりやすい)
A2.今作の小ジャンプは難しい。本当に一瞬しか入力してない場合でないと上手くいかない。トレーニングモードで練習しよう
A3.Bボタン(或いは任意の必殺技ボタン)を入力するときに左スティックを倒さないようにしよう。案外難しいからトレーニングモードで練習しよう。

111:なまえをいれてください
18/12/14 22:53:38.35 OrY33vow0.net
>>98
そこは投げが占領してるからなぁ
今はBジャンプにしてるけど

112:なまえをいれてください
18/12/14 22:54:27.90 2RaqaNXJ0.net
>>107
①ダッシュ中にスティックニュートラルに戻してから入力し直して強攻撃を出す
②強攻撃を右スティックに設定して、ダッシュ中に左スティックをニュートラルに戻してから右スティック
正直解決策は無い
とにかくスティックニュートラルに戻す事を意識
空中攻撃は最速で出すと確実に小ジャンプになるから、ジャンプと攻撃を同時押しなら楽に出せる
小ジャンプ単体で出すのは練習しかない

113:なまえをいれてください
18/12/14 22:55:09.41 iDiKVgAv0.net
小ジャンプは攻撃に使うだけならジャンプと攻撃同時押しで出るってここで教わった

114:なまえをいれてください
18/12/14 23:14:34.37 SPsVPKMod.net
今作がスマブラ初でネス使ってるんだけど全然勝てない
ファイアもなんか当てにくいし、最初は他のキャラ使った方がいい?
オススメのキャラもいるなら教えて欲しいです。

115:なまえをいれてください
18/12/14 23:16:14.44 IpoF21sKa.net
同時押しでジャンプ攻撃できるから小ジャンプの優位性がわからない
今作も低空ブラスターみたいなのがあるのか?

116:なまえをいれてください
18/12/14 23:17:33.02 2RaqaNXJ0.net
>>114
ネスはファイアの射程ギリギリが強いのと
近づかれた時の投げ、空中攻撃が強いからその間合いを意識するといいよ
上手い人の動画見てみるといいかも
動きは真似できなくていいから、どの間合いでどの攻撃出してるか知れるだけでも勉強になると思う
復帰は慣れが必要だから練習頑張れ

117:なまえをいれてください
18/12/14 23:18:51.26 iDiKVgAv0.net
>>114 ネスは復帰にクセがあって最初は難しいかも キャラにこだわりが無いなら復帰がラクで挙動も素直なピットとかオススメ



119:なまえをいれてください
18/12/14 23:20:06.56 eC+yV+Om0.net
操作が簡単だったからゲームアンドウォッチ使ってるけどもしかしてこのキャラ弱い?

120:なまえをいれてください
18/12/14 23:20:17.17 HIjEO4iK0.net
小ジャンプ牽制にして攻撃振らずに着地とか
出が早い空Nを地上敵に当てたいとか考えると
やっぱり小ジャンプマスターしたいってなる
すっかりおっさん化してて指が追いつかないわ

121:なまえをいれてください
18/12/14 23:24:47.99 SPsVPKMod.net
>>116
>>117
ありがとうございます。たしかにいつも復帰出来ずよくおちます。
サンダーとファイア練習しつつ、ピットとかいうのも使ってみます。

122:なまえをいれてください
18/12/14 23:32:14.32 wQD3af4o0.net
動画で知ったんだけど、初心者が先ずすべきことは
1、強キャラを選ぶ
2、コンフィグではじきジャンプをOff
3、小ジャンプと小ジャンプ攻撃を思うように出せるようにする
4、ダッシュガードとガードキャンセル掴みを練習する
なんだな
ちなみに小ジャンプ攻撃は、ジャンプと攻撃を同時押しする感じでやると出るっぽい
小ジャンプが難しくても小ジャンプ攻撃は出せるように思う
コンボ? うるせぇ基本操作だ!

123:なまえをいれてください
18/12/14 23:32:51.95 dIc5xJ5Ca.net
ネスリュカは復帰が特殊だから全くの初心者が最初に練習するキャラには不向きなんだよね
特殊な操作やゲージ管理がなく、スタンダードタイプのマリオカービィピットあたりでまずは基本操作覚えるのがオススメ

124:なまえをいれてください
18/12/14 23:34:55.07 wQD3af4o0.net
はじき操作ってレバーだけなんだな
「出にくい」にしてもボタンでの小ジャンプの操作は何も変わらん気がする
もっというとレバーでの小ジャンプも有意差を感じられんw

125:なまえをいれてください
18/12/14 23:35:09.53 2RaqaNXJ0.net
>>115
あるね
しずえとかむらびと、シモンリヒターは最速で空前出したら地上の相手に当たらないけど中距離はこれがメインの牽制/ダメージソースになるから必須
>>118>>121
>>24参照

126:なまえをいれてください
18/12/14 23:36:44.06 IsfkuDB+d.net
なんだこいつ

127:なまえをいれてください
18/12/14 23:38:34.41 wQD3af4o0.net
ていうかダッシュガードの練習しないとそもガードしようって発想が出ねぇ
真サムライスピリッツでナコルル使ってるくらいの気持ちでダッシュガード練習すべきか、これは

128:なまえをいれてください
18/12/14 23:43:09.81 wQD3af4o0.net
ガチ初心者(俺)は、まず使用キャラ固定して、小ジャンプとダッシュガードの操作を手で覚えて
トレーニングでCPUを「逃げる」にして攻撃当てる練習するのがいい気がしてきた

129:なまえをいれてください
18/12/14 23:53:13.91 M1E3FIm70.net
修行のためにオンのタイマンやってるけど撃墜1も出せねぇ
大乱闘って運ゲーなんだなと

130:なまえをいれてください
18/12/15 00:02:50.87 w121TiIJ0.net
オンラインの世界戦闘力ってのは数値が大きい方がいいの?小さい方がいいの?

131:なまえをいれてください
18/12/15 00:05:06.10 cxfzsZkc0.net
>>129
1が1番強いよ
1目指して頑張れ

132:なまえをいれてください
18/12/15 00:08:32.25 lPjHgyrc0.net
>>130笑った
何人より上=世界戦闘力だから大きい方が良い
1目指そうと思ったら負けなきゃならん

133:なまえをいれてください
18/12/15 00:08:44.44 w121TiIJ0.net
>>130
なるほど
20万からは遠いな

134:なまえをいれてください
18/12/15 00:09:02.73 w121TiIJ0.net
どっちだよ!

135:なまえをいれてください
18/12/15 00:19:13.15 Hg2kr0W70.net
ノルフェアのギミックが酷すぎて乾いた笑いが出た
トレーニングでも納得いかないのにいきなりこんなステージに放り込まれたら……
流石SPだ、初心者お断り感パネェ……

136:なまえをいれてください
18/12/15 00:19:44.22 cTMII3kN0.net
ノルフェアは昔からあるステージだぞそれは八つ当たり

137:なまえをいれてください
18/12/15 00:32:43.48 goW/WKCX0.net
世界戦闘力って初心者のうちに下げまくったらダルくない?
これ勝ってもあんま上がらんし負けたらめちゃくちゃ下がるから中級者になってもそっから(1万~)上げるには何十連勝とかしないとvipいけないよね?

138:なまえをいれてください
18/12/15 00:41:36.48 Hg2kr0W70.net
>>135
昔からあれば初見でも許されるのかー
そういうことなら、ノーヒントでドルアーガの塔を初見でクリアして来いw

139:なまえをいれてください
18/12/15 00:43:17.62 VmM0T0lr0.net
三連勝でvip行っても困るが

140:なまえをいれてください
18/12/15 00:44:57.03 Yaz3WvOx0.net
なんかバージョンアップしてから、急にレジェンド相手にもそこそこ勝てるようになってきた
かなりキャラ強化されたのかな

141:なまえをいれてください
18/12/15 01:32:36.20 Ld1Xtk2e0.net
挑戦者まだ強いお(´・ω・`)

142:なまえをいれてください
18/12/15 01:37:25.87 ewzjc7urd.net
勝てないなら強いキャラ選ぶのも普通に有効な手だと思うぞ
明らかに弱くデザインされてるキャラも居るし

143:なまえをいれてください
18/12/15 01:41:31.77 eaDV7ZhE0.net
(使いこなせれば)強い
(やることが単純だから)初心者にとって強い
みたいな差があるから、使いやすいの使っとけばいいし
キャラ愛でモチベ上がるならもちろんその方が強くなれるし
好きにするといいよ

144:なまえをいれてください
18/12/15 01:57:03.98 YHyTE13B0.net
2万3000からノンストップで110万行ったのに、また50万に落ちて100万まで戻したら疲れたよパオラッシュ
慣れてきたら投げの存在も意識した方がいいってなんか分かってきた
コンボとか一つも分からんけどDA読みガードにダッシュ投げ混ぜたりガードの後に投げられそうなら投げるクセ付けたら立ち回りやすくなった

145:なまえをいれてください
18/12/15 02:07:42.31 Ez02ubhGM.net
フォックスやるならこれ練習したほうがいいとかありますか?
実力はレベル9と五分くらいです
低空ジャンプ難しくて全然出来ないのと投げを1試合で一回使うかくらいなのでもっと使ったほうがいいのでしょうか

146:なまえをいれてください
18/12/15 02:10:46.13 Ez02ubhGM.net
あと空後が空前になるのどうにかしたいです‥

147:なまえをいれてください
18/12/15 02:30:22.29 iSpgm+osd.net
相手がカウンター持ちだと手数が凄い減るぞ…
カウンターは発動してからどのくらい経つと攻撃しても大丈夫なのでしょうか?

148:なまえをいれてください
18/12/15 02:30:42.74 Hg2kr0W70.net
掴めないの?

149:なまえをいれてください
18/12/15 02:41:35.53 BO1obn/H0.net
とりあえずカウンター系は全部掴めるのを覚えておくといいよ
forから変更なければシュルクのビジョンは一呼吸置いても発動するくらい長かった
FE系とパルテナは演出終わればほぼ大丈夫のはず
ガオガエンはカウンター自体に当たらなくても次の攻撃の威力が上がるから要注意
これも掴みで解除できる
ルカリオはよくわからない、すまん

150:なまえをいれてください
18/12/15 02:51:04.45 HKTZsOwud.net
投げがいまいち使いこなせない
ピカチュウ使ってるけど掴み範囲狭いしダッシュして掴みに行くと通り過ぎてしまう
ガードやコロコロされたら困るから使いこなしたいけどそもそも掴めないわ
掴めても単発だと威力も吹っ飛ばしも大したことないし
難しいね

151:なまえをいれてください
18/12/15 03:00:24.80 2rD59qWU0.net
>>1


152:49 ピカチュウは掴みやすいし掴んでからのリターン大きいから積極的に掴んでほしい 低パーは前投げからDAや下投げから上強空上で繋いでお手玉 足速いからダッシュで掴んでもいいし、後ろにステップして相手の様子を見てから後隙を掴みにいったり 飛んで空前と見せかけて急降下掴みも通りやすい あるパーセントになったら上投げ雷でラッキーキルも狙える



153:なまえをいれてください
18/12/15 03:10:08.98 HKTZsOwud.net
>>150
ありがとう
やっぱ投げ大事なんだなあ
距離合わせが難しいんだよね
積極的に狙ってみたり練習してみる

154:なまえをいれてください
18/12/15 03:12:52.30 a5B4t/wdp.net
トレモのCPUってランダムじゃなくて自分でキャラ選ぶのどうやるんですか?
カーソルの動かし方がわからない・・・

155:なまえをいれてください
18/12/15 03:17:17.61 YHyTE13B0.net
投げは威力より相手へのプレッシャーとして効果があると思った
攻撃や射撃はガードすればいいけど、投げはガード出来ないから択を迫れて
投げを多用すれば当然相手も警戒するから、そうすれば所謂セットプレイがやりづらくなる
あと投げた後はこっちに有利な状況を作りやすい気がする

156:なまえをいれてください
18/12/15 03:30:36.51 n5Kb7sbdM.net
>>152
一旦1Pアイコンおく
レディになるけど無視してCPアイコンに指マーク合わせてAで拾って置く
レディ画面がじゃまだがちゃんと摘まめる

157:なまえをいれてください
18/12/15 03:35:31.53 gSaCxFTH0.net
>>144
地上の相手に降り空N当ててダッシュ上スマバーストはよく使う
あとは横強当てからも
投げからは確定コンボなかったはずだけど空上につないでバーストはよくやる
とにかく上スマと空上のバーストチャンスを積極的に作っていきたいキャラ

空後が空前に化けるってのは多分反転ができないってことだろうけど今作の反転ほんとに難しいから俺もよくわかってないんだすまんな
トレーニングでスローにした状態で→←ジャンプ→攻撃をする練習した方がいいかもしれんね

158:なまえをいれてください
18/12/15 03:43:54.17 Ez02ubhGM.net
>>155
なるほどーとにかく空Nから繋げていくキャラなんですねと言うことはジャンプとにかく練習あるのみみたいですねー直アテの上スマ全然当たらなくて友達にボコられてました‥
空後練習スロー再生するのかなり良さそうですね!すごく助かりましたありがとうございます!

159:なまえをいれてください
18/12/15 04:03:34.11 PrpZvObh0.net
>>154
ありがとー積年の謎が解けた

160:なまえをいれてください
18/12/15 04:17:21.00 xznj2ya90.net
>>90
ありがとうございます
やっぱそうなんですね、、
浮かせると崖側に逃げられてチェーンで復帰して距離取られるんですよね
こわいけどもっと崖下狙ってみます

161:なまえをいれてください
18/12/15 04:42:55.22 wEhAxJxe0.net
自分が上に飛ばされた時に空下で迎撃した方がいいのか回避に専念した方がいいか分からない
キャラによるのかな
とりあえずお手玉されてボッコボコにされるのが一番心折れそうになる

162:なまえをいれてください
18/12/15 05:27:36.76 VfGYvfdJ0.net
>>159
基本的には逃げたほうがいい
上から攻めて通るのは相手が一点読み外したときくらいで基本は見てから上スマやガードして投げが勝つ事の方が多い

163:なまえをいれてください
18/12/15 07:22:46.02 iGRTtEt50.net
ここで振り向いて攻撃だ!!って思ったらダッシュ攻撃になるんだけど
ちょっと届かないからちょっとだけ前進もう、ダッシュ攻撃になるんだけどwww
操作本当に難しい、小Jも難しい、辛い

164:なまえをいれてください
18/12/15 07:50:50.90 gGfZYZOI0.net
ピカカスのピッピッっていう瞬間移動がよくわかりません。
上+必殺技を入力だから、一発目は上方向固定?
2回目は行きたい方向にスティック入れまっていればいいですか?

165:なまえをいれてください
18/12/15 07:52:12.31 GOj/Rzhua.net
ピカカスなんてキャラクター知りませんので本スレで聞いてみてはどうでしょうか

166:なまえをいれてください
18/12/15 07:54:11.57 YhHZC39La.net
64以来勢なんだけど、今のスマブラってガードめくったり固めたり出来ないの?
スマッシュとかでもガードされるとガードした側に有利Fが常に発生してる気がするんだけど

167:なまえをいれてください
18/12/15 08:21:20.89 0oA7PdE90.net
振り向くとき化けてステップになっちゃうんだけどこれどうにもならない?
基本操作クッソ難しいんだが

168:なまえをいれてください
18/12/15 08:42:36.48 gSaCxFTH0.net
>>165
下方向を経由するように半月状にスティックを回すとステップ暴発が起きにくいっておばあちゃんが言ってた
今作のステップ関連は軽快になりすぎて振り向きとか難しいから慣れるしかない

169:なまえをいれてください
18/12/15 08:52:01.07 15cqeOI+0.net
おっさんなのか最近連打する癖がついたわ
回避も必ず二回連続になると辛い

170:なまえをいれてください
18/12/15 08:52:20.99 yQqs0vk60.net
スタンダードなキャラで初心者におすすめなのはいませんか?
とりあえずマリオを使ってみたんだけどジャンプに癖がある?ような
リーチが短く感じるようなで思ったより使い辛かったんですよね・・・

171:なまえをいれてください
18/12/15 08:55:35.59 gSaCxFTH0.net
>>168
そりゃもうピットがぴったりじゃないかな
ジャンプも多段で扱いやすくてリーチもある
次点でパルテナかね

172:なまえをいれてください
18/12/15 08:57:10.05 2uHNihxj0.net
>>165
上の人も言ってるけど一瞬しゃがみ挟むとかなり安定して振り返られる
ダッシュ(ステップ)してからグリンってやるとステップした後振り返る
キャラごとにタイミングとか異なるからトレモで練習だ

173:なまえをいれてください
18/12/15 08:59:42.07 eaDV7ZhE0.net
パルテナは使いやすくなったとはいえ必殺技とスマッシュ攻撃に癖ありすぎて初心者向けではないだろ

174:なまえをいれてください
18/12/15 09:00:09.41 /1zAvzRB0.net
初心者やけどRYUがようやく出て使ってみているけど面白いし強いな
弱連打→昇竜拳コンポが簡単に出せるし、昔覚えたコマンド入力でさらに強い昇竜拳や灼熱波動拳出せるし爽快感ありまくり
マリオから乗り換え決定やわ

175:なまえをいれてください
18/12/15 09:08:05.09 ec9Vv4590.net
マリオが微妙に初心者向けじゃないのは初代からスマブラの罠だよな、個人的に今作だとピット(無難)カービィ(復帰強いけどリーチ短い)イカ(挙動は素直だけど残弾管理が必要)あたりが初心者向けだと思う

176:なまえをいれてください
18/12/15 09:10:59.69 /1zAvzRB0.net
イカは自分はけっこう難しく感じたわ

177:なまえをいれてください
18/12/15 09:15:23.95 wI9nKcoA0.net
初心者はリーチ長くて攻撃範囲広いキャラ選ぶのがよさそうだなあ
マリオ使いたかったけどリーチ短いから近づいてボコられる
ウマい人の動画はほんとうまそうなんだけどさ
サムス使いやすいわ
暇あればチャージしとけばいいし

178:なまえをいれてください
18/12/15 09:16:57.41 EglNY1ld0.net
イカは横必殺技暴発するとどうしようもなくなるから結構きつい気がする
N必殺技も微妙だし

179:なまえをいれてください
18/12/15 09:21:18.20 ec9Vv4590.net
あー確かに暴発きついか、あとはクルール(重量級の割に復帰強いし飛び道具も豊富)も初心者向けかもな

180:なまえをいれてください
18/12/15 09:21:19.67 /vgouNCUx.net
マリオはシステム理解して狙いたい動き見えてくると楽しい
空ダファイアボールから接近したり回避崖上がりから空後ろしたり

181:なまえをいれてください
18/12/15 09:24:33.20 yQqs0vk60.net
レスありがとうございます
自分でも少し調べてみましたがマリオは初心者向けってわけでもないみたいですね・・・
おすすめされたピットを触ってみようと思います!

182:なまえをいれてください
18/12/15 09:25:57.67 +SQzYykqd.net
ベヨネッタは初心者向きですか?

183:なまえをいれてください
18/12/15 09:27:08.43 cxfzsZkc0.net
全然

184:なまえをいれてください
18/12/15 09:54:45.33 uzSsaol+0.net
miiガンナーでフレイムピラー、グラウンドボムをばら撒いてお願い横スマ振ってるだけでレート100万台乗ってしまった
的確に吸収反射やダッシュから小ジャン攻撃当ててくる相手以外には何もさせずに勝てちゃうけどこれで良いんだろうか

185:なまえをいれてください
18/12/15 09:59:08.84 ssjayUyya.net
クルールの参戦ムービーで思ったけどカービィのライバルってメタナイトなんだな
じゃあデデデって何

186:なまえをいれてください
18/12/15 10:04:36.10 ObBa5+Yj0.net
リプレイをPCに持ってくると必ず映像のどこかが飛び飛びになるんだけど自分だけ起きてる現象なのかね?

187:なまえをいれてください
18/12/15 10:16:56.89 Hg2kr0W70.net
初心者向けキャラのリストをテンプレ用に作ってくれまいか
条件としては、癖が少なくそこそこ強く登場が早い事かな
ていうか初期キャラで一番初心者向けってどれになるんだろう、サムスかな?

188:なまえをいれてください
18/12/15 10:19:50.41 AVa6NNQw0.net
ガキの頃にDXを友人や兄弟とエンジョイしてただけの初心者なんだけど、最初はどのモードがいい?
灯火は難しいって聞くけど

189:なまえをいれてください
18/12/15 10:29:17.68 LlcH0p/R0.net
>>186
勝ち上がりか灯火じゃね
灯火が難しいステージは大体後回しにできるようになってるからそれでいいし、最短で着くとほぼ詰むようにできてるの奴もしばしば有る

190:なまえをいれてください
18/12/15 10:30:30.37 Z/ZI/IHQ0.net
灯火は一部が難しいだけだし灯火でいいんじゃねキャラアンロックも兼ねてるし
もし使いたいキャラが初期メンバーにいるならトレーニングで軽く操作確認してオンいってもいいかも試練

191:なまえをいれてください
18/12/15 10:32:29.29 Hg2kr0W70.net
難しいって言うか、スピリットを集めてごり押しするバランスぽいし
理不尽なステージは本気で理不尽で、そこのキャラかスマブラそのものが嫌いになるから
慣れるまで灯火は止めといた方がいいと思うね……デデデと子クッパは猫のう●こ踏めばいいのに
俺的に手ごたえがあったのは、トレーニングでCPUの行動を「逃げる」にして、攻撃やダッシュ掴みを練習すること

192:なまえをいれてください
18/12/15 10:37:01.72 AVa6NNQw0.net
>>187-189
サンクス
とりあえず難しいステージを避けながら灯火やってみる
トレーニングの「逃げる」もちょっとやってみる

193:なまえをいれてください
18/12/15 10:39:52.77 OBsLYhju0.net
>>186
最初は灯火でいいと思うけど、灯火はクリアまでずっとプレイし続けるんじゃなくて時々ちまちまやるのが良いと思う
普通の大乱闘とか勝ち上がり乱闘とかオンで4人戦とか、いろんなのを並行してやってくのがいいかと

194:なまえをいれてください
18/12/15 10:43:30.20 uzSsaol+0.net
キャラ解放しながら普通に遊びたいなら勝ち上がり乱闘だろうなあ
灯火のOPムービーはワクワクしたけど一対多やパワー差でかなり理不尽な目に遭ったし長すぎてダレる
序盤に手に入るキャラによほど愛着無いとモチベが枯れかねない

195:なまえをいれてください
18/12/15 10:46:32.38 wI9nKcoA0.net
灯火って敵が☆3になったら急に強さ9000とかなるし
こっちは4000くらいでダメージ比おかしいくせに
動きが異常で複数相手とか やるだけ無駄感がすごい

196:なまえをいれてください
18/12/15 10:47:10.39 uJdEdd9La.net
灯火で初心者が避けるべきは
・相手のパワーが1000以上高い
・炎の床や画面反転など、対策が必要かつ手持ちスピリッツにそれが無い
後回しにしてれば対策スピリッツはだいたい手に入る

197:なまえをいれてください
18/12/15 10:47:11.68 NqRk4wBk0.net
RPGみたいに少しずつ戦力が増えてく過程を楽しめる奴じゃなきゃ飽きて終わりだろうな
全キャラ解禁後の方がゆったりやれる

198:なまえをいれてください
18/12/15 10:48:46.67 XldTuhxOd.net
初心者はタイマンあんまり手出さない方がいいんじゃないか
強くなりたいっていうならともかく、下手に行くと一方的にボコボコにされてメンタルやられそう
大乱闘なら1位になれなくても一方的なのはほぼないし、相手も隙出来るだろうから攻撃もいっぱい当てられて楽しいと思う

199:なまえをいれてください
18/12/15 10:50:30.32 uJdEdd9La.net
最初はスピリッツ全然持ってないから、勝ち上がり乱闘とショップ併用してスピリッツ少し集めてから灯火始めるのが良いかも

200:なまえをいれてください
18/12/15 10:50:52.16 Hg2kr0W70.net
いや経験上、少なくともガードを使う習慣がつく前にCPUとは言え対戦すると禿げる
挑戦者にも負ける……最初の挑戦者は、そろそろやめようと思ったときにいきなり来て負けたから
危うくコントローラー投げるところだったw
遊ぶのはトレーニングで小ジャンプ、小ジャンプ攻撃(ジャンプ+攻撃同時押し)、ガードしながら掴み、ダッシュ後ガードを
思い通りできるようになってからの方がいいと思う、遊びながら慣れるとか無理じゃね、このゲームw
灯火にせよ勝ち上がり乱闘にせよ、こんなクソゲーやってられるか売っちまうか……って思ったわw
このゲーム、ステージによっては演出があからさまに殺しに来るから初見だと本当に腹が立つ
久しぶりにゲームで激怒したわw

201:なまえをいれてください
18/12/15 10:56:37.13 LlcH0p/R0.net
ぶっちゃけ商店とか呼び出しとかスピボ、超過とかで☆3やら☆4手に入るチャンスはいくらでもあるし
正直序盤は☆3育ててるだけで全然いける、対策スピリッツも然り
それよりも灯火は使用キャラアンロックがかなり偏りあるから、理不尽とかクソステとかよりそっちのほうがきつい
スピリッツ育ってきたらテキトーでもなんとかなるからまぁ誤差といえば誤差か

202:なまえをいれてください
18/12/15 10:59:44.90 uJdEdd9La.net
>>198
小ジャンやダッシュガードは後で問題ないよ
スマッシュ、ガード、ダッシュ、ジャンプが問題なく出来れば最初は十分

203:なまえをいれてください
18/12/15 11:03:56.07 ec9Vv4590.net
>>196
今なら乱闘希望しときゃほぼタイマンさせられることもないしな、乱闘で動き覚えた方が良いと思うわ

204:なまえをいれてください
18/12/15 11:04:12.40 SDSNy16Pd.net
>>46
全部覚えさせたら差し引きどうなっちゃうの?w

205:なまえをいれてください
18/12/15 11:05:16.84 rw6uL48+0.net
挑戦者の難易度調整されたらしいけど
相変わらずあっさり勝てる時とぼろくそに負ける時がある絶妙なバランスだよ…

206:なまえをいれてください
18/12/15 11:19:47.88 Hg2kr0W70.net
>>200
いや突っ立ってガードって正直使い物にならなくね?
しかもガード後硬直あるから、キャンセル掴みとキャンセルジャンプ(←忘れてた)、
突っ込んでいってガード、っていうのに早めに慣れておくべきだと思う

207:なまえをいれてください
18/12/15 11:31:47.90 dTIlJ7fT0.net
ヨッシーとかプリンとかロボットみたいな、低空で攻撃してきてそのまま去っていく行動にどうリスク与えたらええの
キャラはゼルダ

208:なまえをいれてください
18/12/15 11:31:56.36 YHyTE13B0.net
まともにやったのは学生時代にやったGCのスマブラなんだけど割と動かせるよ
パルテナ様目当てで買ったんだけど、とりあえず全キャラ解放して
基本操作と小ジャンプ出来る程度で対人やりだしたけど意外と1on1でも100万ぐらいまではいける
格ゲーはコンボが難しすぎてすぐ辞めたけどこっちはコンボしないでもなんとかなる

209:なまえをいれてください
18/12/15 11:39:00.39 82NW5CdZ0.net
サムスで右にジャンプして左向いてミサイルとかグラップリングビーム撃ちたい・・。
シモンの斧と聖水も同じく空中で反対向いて投げたいんですけど、できるんでしょうか??

210:なまえをいれてください
18/12/15 11:41:27.00 Od7SQ9cZ0.net
>>207
空ダ
で検索
ただシモリヒの聖水だけは成功した試しが無いし動画でも使ってる人見たことないから無理かも

211:なまえをいれてください
18/12/15 12:05:08.21 19SkSrzk0.net
>>202
最新の流派になる、取得した事があるってのがスピリッツ説明に載るのでまぁトロフィーとして集めてる
取得した事がある流派には一瞬で戻せるのが微妙な恩恵かね

212:なまえをいれてください
18/12/15 12:05:42.32 nbmiXTmVd.net
>>205
ヨッシー使ってる側からするとディンとファントムで拒否されるだけで結構辛いけどな、おもむろにフロルで飛んできたりするし

213:なまえをいれてください
18/12/15 12:09:15.25 wGwlZULZa.net
アドベンチャー初期キャラだったからカービィをなんとなく使ってるんだけどカービィって弱いの?

214:なまえをいれてください
18/12/15 12:14:38.62 stWbuM18a.net
強い弱いじゃなくてどう使うかだし、強いキャラ使うよりプレイヤースキル上げた方が勝てるようになる

215:なまえをいれてください
18/12/15 12:17:00.08 cgIOuBaMd.net
シモリヒとか子供リンクの飛び道具にボコボコにされるわw
近づいても緊急回避とかその場で避けられてもう辛い

216:なまえをいれてください
18/12/15 12:17:28.98 Ss0DIsH4r.net
スピリット集めが面白くてボードとアドベンチャーしかやってない、それも使用はカービィのみ
ゆうてもサポートにゴールドマリオ付けて
鬼殺しハンマーを振るだけの簡単なお仕事
ハイパーアーマー便利すぎぃ!

217:なまえをいれてください
18/12/15 12:18:12.76 BdPcG3n3p.net
強い人何使っても強いしな
そもそもある程度のキャラ使わないといざ相手にした時に相手の定石やコンボや弱点わからん

218:なまえをいれてください
18/12/15 12:20:05.86 82NW5CdZ0.net
>>208
空ダとかいうテクを初めて聞いたwありがとう。
なるほどベクトル反転できればうっかり明後日のほうにジャンプしても飛び道具つかえるかも・・。

219:なまえをいれてください
18/12/15 12:20:35.50 +SQzYykqd.net
普段は格闘ゲームやってるけど
体の向きが自動で相手方向むかずに
後ろ向いて攻撃してしまうことが多々あってツラい…
自動で左右振り向くような操作とか無いよね?

220:なまえをいれてください
18/12/15 12:32:18.07 eKW5AyVsa.net
リュウケンなら自動で向いてくれるけど操作はないんじゃないかな
なんかこのゲームって特別なセンスでも必要なんじゃないかってくらい勝てないな

221:なまえをいれてください
18/12/15 12:37:23.54 5RvHmYQ10.net
夜とかに対戦募集スレで部屋建ててみて強い人のアドバイスとかもらってみたらどうかな?

222:なまえをいれてください
18/12/15 12:38:13.88 xsrtqYLWa.net
>>217
わかる
緊急回避すると必ず逃げた方向と逆を向くからそれでなんとか当ててるわ
でも空中でイカの切り札使うと50%は方向逆になる

223:なまえをいれてください
18/12/15 12:46:34.46 eKW5AyVsa.net
>>219
そうしてみようかなぁ
そういえばスマホアプリのボイチャってどの段階でオンになるんだろうか
試しの1人部屋ではオンにはならなかったんだけどもフレのみとか2人目入室でオンになるとか?

224:なまえをいれてください
18/12/15 12:49:16.37 RuNbCGdf0.net
再起動するとながらでキーコンリセットされるの勘弁してほしいわ

225:なまえをいれてください
18/12/15 13:02:24.25 ALZaQukdM.net
マルチですまないがプロコンのZRでの小ジャンプ難しい
俺は意識しないと出来んし自然に出来る人凄いよ
GCコンのXジャンプなら出来るが
プロコン等の遊びのないかっちりボタンだとジャスガもしやすいみたいだから練習してる
あばだんごオヌヌメのホリコンがいいかねえ?

226:なまえをいれてください
18/12/15 13:17:28.38 uzSsaol+0.net
格ゲーはステージ狭くて、基本的に空中で動けなくて、体力は減っていく一方
コマンドやコンボを正確に出すハードルは高いけど逆に目標が分かりやすいかもしれない
スマブラは上達するためのステップがあんまり明確じゃない気がするわ

227:なまえをいれてください
18/12/15 13:18:45.84 iJOBTRQi0.net
>>223
ボタンに沿わせずに、角を押す感じでやると結構やりやすいぞ

228:なまえをいれてください
18/12/15 13:49:24.71 7Lml+3Kh0.net
専用部屋で部屋主を変更することってできますか?

229:なまえをいれてください
18/12/15 13:52:18.59 ALZaQukdM.net
>>225
練習してみます

230:なまえをいれてください
18/12/15 14:00:25.62 RuNbCGdf0.net
二回連続切断されたけど勝負が決まってから切断しても意味ないのに

231:なまえをいれてください
18/12/15 14:07:27.04 eKW5AyVsa.net
>>226
無理だな

232:なまえをいれてください
18/12/15 14:09:17.41 7Lml+3Kh0.net
>>229
そうなのか…
残念だけどよくある仕様だし仕方ないか
ありがとうございます

233:なまえをいれてください
18/12/15 14:17:56.20 nAoroYBW0.net
みんなもっとファルコン使って膝ぶち込もうぜ

234:なまえをいれてください
18/12/15 14:25:10.67 uJdEdd9La.net
Show me your moves…

235:なまえをいれてください
18/12/15 14:47:28.68 AoDTQ7wL0.net
クリアボードの為に灯火2周目やるのが面倒なんだけどハンマーはこういう面倒なのを省くアイテムと思って良いんですか?

236:なまえをいれてください
18/12/15 15:17:40.15 0R6O5M5ya.net
同時くらいに技だしあっても全部相手のだけ当たる気がする

237:なまえをいれてください
18/12/15 15:18:46.09 33um57/sp.net
判定負けしてるからでしょ

238:なまえをいれてください
18/12/15 15:33:53.37 7Lml+3Kh0.net
ボス戦で相手の大技に合わせて技撃ってもこっちが飛ばされて終わりだろ?
同じことが起きてるから相手キャラの大技は把握しとけ

239:なまえをいれてください
18/12/15 15:57:43.24 PzgBmECj0.net
とりあえず今まで秒殺されてた挑戦者に勝てるようになってよかった
ファイターちょっと増えたらストレス無くなった

240:なまえをいれてください
18/12/15 16:09:12.01 NqRk4wBk0.net
スマブラはぶっちゃけ操作性悪いから慣れないとイライラばかりが募る
強攻撃がスマッシュ化けるわ空Nが空前に化けるわ
もう少し考えて欲しいとこなんだよな
DXでよくキャラ動かせてたと思う
今触ったら重りのように動かない

241:なまえをいれてください
18/12/15 16:14:02.93 q8BTJbaJM.net
デフォルトだとめちゃめちゃ操作性悪いけどキーコンフィグしたら操作性のいいゲームになると思うけどな
とはいえ初心者はキーコンフィグしないか

242:なまえをいれてください
18/12/15 16:16:39.17 fHWfHyXJ0.net
ゼロサムなんだけど、ガオガエン対策教えてくれ

243:なまえをいれてください
18/12/15 16:22:45.29 Hg2kr0W70.net
はじきジャンプで斜め小ジャンプを自由に出せる人っているん?
そう考えたら即、はじきジャンプをオフにする決心がついたよ! ついたよ!

244:なまえをいれてください
18/12/15 16:27:39.00 Aihvnx+j0.net
ニンテンドースイッチがアップデートでUSB3.0に対応するみたいですが
今時点でUSB3.0のLANアダプターは2.0として動作しますか?
対戦するのにどのLANアダプター買うか迷っています

245:なまえをいれてください
18/12/15 16:36:45.30 Hg2kr0W70.net
3.0にするする詐欺が長らく続いてますなぁ
いつやるんだ……待っとるんだが……

246:なまえをいれてください
18/12/15 16:41:04.71 bf6e/Riz0.net
シモン/リヒターで、こどもリンクやクラウド相手にどうやって近づけばいいのか誰か知らない?
真横に出る飛び道具を連射されるととてもきつい

247:なまえをいれてください
18/12/15 17:18:49.71 lqfn1sBBa.net
>>244
なんで近づこうとしてんの?

248:なまえをいれてください
18/12/15 17:24:53.57 wSQJYH0A0.net
キーコンで弾き弱にしてたけどCスティックに強攻撃割り振って弾き感度上げた方がいいのかな
ダッシュも急降下も上手くいかんし

249:なまえをいれてください
18/12/15 17:27:31.18 ibKk6hb70.net
灯火強くてニューゲームって施設は未開放になっちゃうよね?

250:なまえをいれてください
18/12/15 17:29:13.64 SgroxwoF0.net
オンラインでボコられ灯火でリンチされ
もう疲れたよパトラッシュ
レート無しオンライン対戦くれ
息抜きをさせておくれ

251:なまえをいれてください
18/12/15 17:34:07.73 wI9nKcoA0.net
はじき判定ふつうだと強攻撃全然出なくて
出にくいにしたら上下スマッシュが全く出ない
極端すぎだろ
右スティックにつけだけどさ

252:なまえをいれてください
18/12/15 17:34:48.29 ec9Vv4590.net
>>248
部屋立てようぜ

253:なまえをいれてください
18/12/15 17:37:09.21 huuymm8x0.net
ホリGCコンでアバダンゴのキーコン使うのが、
上達への一番の近道だぞ

254:なまえをいれてください
18/12/15 17:40:13.37 lqfn1sBBa.net
>>249
スティックをゆっくり動かして倒し切らない
って意識してやると他の技に化けないで強出せるようになるよ

255:なまえをいれてください
18/12/15 17:40:56.22 8PGtrcXtM.net
ハングリーボックスのプリンって空上から簡単に眠る当ててるけど実際やるとかなり難易度高いな

256:なまえをいれてください
18/12/15 17:49:13.87 gSaCxFTH0.net
ガチ対戦に疲れたら専用部屋なんでもありを探すんだ

257:なまえをいれてください
18/12/15 17:52:13.07 SgroxwoF0.net
>>250
部屋でもいいんだけど多かれ少なかれ気を使うからなぁ
レート無しに限らず息抜きになるモードが欲しい…

258:なまえをいれてください
18/12/15 17:54:42.85 lqfn1sBBa.net
>>255
大乱闘があるじゃろ

259:なまえをいれてください
18/12/15 17:57:06.06 SgroxwoF0.net
今作気軽にできるモードが少ないよぉ

260:なまえをいれてください
18/12/15 17:58:57.23 2rD59qWU0.net
部屋はいいぞ
みんなあんまり強くないし血眼に勝ちにくることもない
ゴールドも桁違いに貰えてショップ通いが捗る

261:なまえをいれてください
18/12/15 17:59:08.86 bf6e/Riz0.net
>>245
近づかないとどうしようもなくない? こっちのブーメランは全部撃ち落とされるし、斧もシールドされるし

262:なまえをいれてください
18/12/15 18:05:45.34 lqfn1sBBa.net
>>259
斧ブーメラン聖水鎖となんでもあるじゃろ。工夫して使うんだ。
むしろ遠距離戦に持ち込んだら辛いのは相手でそうなると突っ込んでくるぞ

263:なまえをいれてください
18/12/15 18:05:59.54 fTYAyugt0.net
部屋は待つ時間がね…
あと同じやつと戦い続けるのもな
飽きる

264:なまえをいれてください
18/12/15 18:12:36.41 cTMII3kN0.net
シモンリヒターでリンクなら爆弾届かない間合い取れば相手ブーメランしかないしそれなら弱いし近寄りすぎなければ鞭の間合いの方が長いんだからいける

265:なまえをいれてください
18/12/15 18:17:25.30 bf6e/Riz0.net
弓矢

266:なまえをいれてください
18/12/15 18:18:32.93 cTMII3kN0.net
弓を積極的に使うリンクはそもそも雑魚だから論外
クッパドンキー相手にこどもリンクが使うならともかく

267:なまえをいれてください
18/12/15 18:29:27.99 bf6e/Riz0.net
ありがとう。弓やブーメランを怖がり過ぎてたのかもしれないな……助言を信じて遠距離戦でやってみる

268:なまえをいれてください
18/12/15 19:06:27.65 iGRTtEt50.net
色々動画見てたが、今作は上級者でも暴発に悩まされてて
考えたボタン設定で暴発しないようにしてから、後は練習で暴発を防ぐみたいな感じで
このゲーム無理って思ったけど、ちょっと練習する気になった。
正直コンボ以前の問題、基本操作できてないのに
コンボとか全く練習する気にならん、まずは自分の操作がちゃんとできないと

269:なまえをいれてください
18/12/15 19:21:09.35 huuymm8x0.net
コンボなんかより自分の思い通りに動かせるようになるまで、
トレモするのがいいぞ
ダッシュガード、ダッシュ投げ、低ジャンプ即落下、ダッシュスマッシュとか
あと崖周りの復帰阻止、復帰ルートとか

270:なまえをいれてください
18/12/15 19:26:03.99 GdxPNzpGd.net
大乱闘をネットを使わずに8人プレイヤーでやる場合、switchが1台では出来ませんか?
今日5人でやろうとしたら無理だったので、一人は別のswitchからローカル接続したのですが……

271:なまえをいれてください
18/12/15 19:32:46.79 mFeQBqMCd.net
>>268
接続タップ使うしか無いんじゃ無い?
スマブラ以外に5人以上対戦対応してるのってスイッチにはないだろうし

272:なまえをいれてください
18/12/15 19:43:37.51 qgG6tM2Op.net
射撃MIIの必殺技って何にしてる?

273:なまえをいれてください
18/12/15 19:50:49.37 8PGtrcXtM.net
部屋はホストが観戦側に回るとすぐ解散する奴ばっかだからホスト交代制にしてほしい

274:なまえをいれてください
18/12/15 20:03:54.99 9mYu3JEU0.net
やっぱり強キャラって言われてる方が勝てるな
他のキャラだと戦闘力数万~十数万だけどリヒターだと数十万~百万行けるわ
まぁ新キャラだから対応慣れてないのもあるのかもしれんけど

275:なまえをいれてください
18/12/15 20:12:39.70 ZtMKbSqqH.net
>>269
なるほど、ありがとうございます

276:なまえをいれてください
18/12/15 20:28:37.47 u0dKwiDjr.net
ジョイコン二つセットするちゃちいコントローラー状態でやってますが、プロコンとかGCコンとかと比べてやりにくいとか、○○がしにくいとかありますか?
購入検討中です

277:なまえをいれてください
18/12/15 20:30:28.07 iGRTtEt50.net
ホリクラコンかプロコンの二択です。

278:なまえをいれてください
18/12/15 20:50:40.99 TGTuN80H0.net
オンライン2時間くらいやってみたけど戦闘力2万台から抜け出せんな
こっちの攻撃は当らんのに相手の攻撃めっちゃ食らう

279:なまえをいれてください
18/12/15 20:58:41.27 9mYu3JEU0.net
>>276
俺もやり始めた頃2万代で停滞してたね
2万代だと勝っても負けてもあんまり変動しないけど少し上行くと一気に動くようになるからそのあたりにたくさん人溜まってるんだろうなー

280:なまえをいれてください
18/12/15 21:00:27.33 qgG6tM2Op.net
2万!?
20万の間違いじゃなくて?

281:なまえをいれてください
18/12/15 21:03:57.12 cTMII3kN0.net
普通にあるだろ一も存在するはずなんだし
ただ五万あたりからXから伝統のクソ要素馴れ合い乱闘が存在するからほんと一部初心者


282:がかわいそう



283:なまえをいれてください
18/12/15 21:07:46.07 qSFYYPysa.net
世界戦闘力2万代で既に小ジャンプ、投げコンボ、メテオを使ってくる人ばかりと当たって泣きそう(゚ω゚;)これで2万って嘘だろ…b技連打マンはどこにいるんだ

284:なまえをいれてください
18/12/15 21:10:54.69 qgG6tM2Op.net
誰か初心者部屋開かないかな

285:なまえをいれてください
18/12/15 21:12:58.09 LlcH0p/R0.net
対戦者募集スレでそれっぽいのあるやん

286:なまえをいれてください
18/12/15 21:18:59.30 0oA7PdE90.net
皆2万なんだな
2万でもガードとかして来て困るんだが?

287:!ninja
18/12/15 21:22:09.76 HaUT2o500.net
戦闘力2万でも勝負にならんとです。
上に飛ばされたり、ジャンプしたりすると反撃の機会なく死ぬ

288:なまえをいれてください
18/12/15 21:23:35.43 rWcAniXG0.net
俺も2万

289:なまえをいれてください
18/12/15 21:26:05.45 EglNY1ld0.net
>>279
オン対戦ってアピールできないんじゃなかったっけ

290:なまえをいれてください
18/12/15 21:27:58.70 LlcH0p/R0.net
>>286
レス元はだれかとのこと言ってるのだとは思うが部屋戦はアピおk

291:なまえをいれてください
18/12/15 21:28:09.80 7Yp+nr5Tr.net
多分みんな守り、反撃がわかんないから一回攻め始めるとそのまま流れで終わっちゃうんだろうな

292:なまえをいれてください
18/12/15 21:29:56.07 EglNY1ld0.net
>>287
そうなのか
そういえば部屋戦行ったことなかったわ
しかしわざわざ部屋戦行って馴れ合いとか…

293:なまえをいれてください
18/12/15 21:31:12.01 cTMII3kN0.net
違うぞアピールなくてもしゃがみ連打でぺこぺこしたり攻撃しない試合ある

294:なまえをいれてください
18/12/15 21:37:19.65 YHyTE13B0.net
俺も2万代に一時期居たけど、10万~100万が一番変動激しいな。当たり前のように10万飛んでいく
110万前後からちょっと緩やかになる。130万以降は知らない

295:なまえをいれてください
18/12/15 21:39:19.93 2MgDskSW0.net
挑戦者、CPUが弱くなってもステージギミックで
やられるわ
ゼロスーツサムスで苦戦
アイスクライマーでも負けまくった

296:なまえをいれてください
18/12/15 21:39:42.66 YHyTE13B0.net
安価付け忘れたけど>>277

297:なまえをいれてください
18/12/15 21:57:35.79 mO2l6ymy0.net
64以来やろうと思ってるんだけどこれ飽きない?
Switch買わなきゃなんからさ…

298:なまえをいれてください
18/12/15 21:58:24.14 C4jjHDPL0.net
勝っても負けてもおもんないなこのゲーム
やればやるほど不快になる

299:なまえをいれてください
18/12/15 22:05:28.95 EglNY1ld0.net
>>294
しかしずいぶんと失礼な質問だよなあ
ゲームのスレ来て「これ飽きない?」って…

300:なまえをいれてください
18/12/15 22:06:08.19 ki5Ydk7/a.net
1on1で30万と当たって相手の残機1になるまで舐めプされたわw
残機1になった瞬間コンボ決めてきてあっという間に負けた
リプレイは撮ったから見直して勉強するわ
ベヨネッタの下スマ強い警戒せねば

301:なまえをいれてください
18/12/15 22:06:27.51 LlcH0p/R0.net
くっさいクソレスは釣りかアフィだからスルーでいいぞ
当サイトは麻薬を取り扱っております

302:なまえをいれてください
18/12/15 22:07:55.35 xsrtqYLWa.net
>>294
飽きるから買わなくていいぞ
無限の遊び方があるトランプとかおすすめ

303:なまえをいれてください
18/12/15 22:08:05.11 9mYu3JEU0.net
>>294
自分も復帰勢だけど今は乱闘よりタイマンがメインな感じだからそれが好きかどうかかな
YouTubeで動画とか見て面白いと思えるかどうかで決めたらいいんじゃない

304:なまえをいれてください
18/12/15 22:11:40.85 C4jjHDPL0.net
勝っても負けても戦闘力でマウント取られるだぞ、よくもまあやれるよな俺はとてもじゃないが耐えられんわ
どうやっても無理って限界があるのによく努力なんてできるわ

305:なまえをいれてください
18/12/15 22:11:48.09 mO2l6ymy0.net
>>300
ありがとう
やる事がオンライン対戦しかないんかなと思ってどうかなと思ってた
見てみるわ

306:なまえをいれてください
18/12/15 22:17:01.00 XeHhkQXF0.net
2D対戦自体初めてだったからろくに技が当たらん…
相手と逆方向ばかりに技出ちゃうよ

307:なまえをいれてください
18/12/15 22:18:02.18 NirX+yZDp.net
>>294
飽きるからやんなくていいぞwwwww
じゃあな

308:なまえをいれてください
18/12/15 22:18:13.47 cTMII3kN0.net
リュウかケンなら相手の方向き続けるからおすすめ

309:なまえをいれてください
18/12/15 22:19:23.96 S3zbhvuK0.net
こらこらケン・リュウとか上級者キャラ勧めるな
男女ともにビジュアル受けする上に性能も癖がないピット君にしなさい

310:なまえをいれてください
18/12/15 22:20:36.13 cTMII3kN0.net
言い方的に鉄拳とかポッ拳みたいな3Dならやってそうじゃん?

311:なまえをいれてください
18/12/15 22:21:59.65 8PGtrcXtM.net
2万前後だとルキナオンラインで草
他キャラカモン

312:なまえをいれてください
18/12/15 22:24:57.98 EglNY1ld0.net
自分も一時期負けまくったら2万台になったけど
2万に壁でもあるのかなあ

313:なまえをいれてください
18/12/15 22:26:12.50 C4jjHDPL0.net
どいつもいつもアホなことやりやがって
とっとと諦めろよ、どうせ大したことできないんだからよ
どうやっても見下されるとかアホくさいと思わんのか?

314:なまえをいれてください
18/12/15 23:01:57.19 IMoFu4B00.net
ルカリオでやってるんだけどどうしても行動が相手よりワンテンポ遅れてよく分からんうちに死ぬ……
完全に自分のスペックが足りないというかゲームスピードに追いつけない感じすごいんだけどやっぱり各キャラの間合いの把握とかからやらないとかな?

315:なまえをいれてください
18/12/15 23:14:23.30 qSFYYPysa.net
ルキナ多いのは可愛いから?

316:なまえをいれてください
18/12/15 23:15:15.62 aE06GbBj0.net
メインキャラは50万前後で10万単位の変動するのにサブキャラ2万から動かないし壁ありそう
落ちたら上がれないの精神的にしんどいわ

317:なまえをいれてください
18/12/15 23:22:06.98 YHyTE13B0.net
人の配信見たり自分の体験した感じだと10万以下は変動が小さくて1万~3万ぐらいで落ち着くんだけど
50万前後は最初の戦闘力がその付近からなのか、70万から50万代に落ちたり80万から96万に上がったりする

318:なまえをいれてください
18/12/15 23:25:48.23 LV6/+cn2M.net
ゲムヲとパックマン動きが読めねぇ

319:なまえをいれてください
18/12/15 23:35:56.05 eaDV7ZhE0.net
なまえをいれてください (ワッチョイ 9e49-2k0W [121.102.11.232])
こいつは本スレでも愚痴しか言わないカスだからIPでNGnameぶち込むと幸せになれる

320:なまえをいれてください
18/12/15 23:38:50.36 LDCdCp0T0.net
マックつえー

321:なまえをいれてください
18/12/15 23:48:54.22 fYouWtIP0.net
ベヨネッタ使い、いる?
今までずっとマルス使ってたけど、気分転換にキャラ変更。明らかに棒立ちのまま落ちたり、崖の淵に届かなかったり、明らかにジャンプ力ないんだけど自分だけ?
キャラとして弱いんかなあ

322:なまえをいれてください
18/12/16 00:01:24.15 RO8a9Kx50.net
ネスに次いでマルス使えるようになった
でも後が全然ダメだ
このレベルでオンライン参戦したらどうなるだろう

323:なまえをいれてください
18/12/16 00:03:10.24 vvOsWpeA0.net
>>311
ルカリオは全体的に技の発生遅い
NBで相手を動かして技をあらかじめ置いとくイメージじゃないときつい

324:なまえをいれてください
18/12/16 00:21:40.71 SPIEeMoAa.net
ピチュー気になるんだけどメインで使ってる人いる?
やっぱピカチュウと比べて劣ってたりするのかね

325:なまえをいれてください
18/12/16 00:29:39.27 CUuHwCHW0.net
>>318
今回ベヨネッタ弱いからやめとけ

326:なまえをいれてください
18/12/16 00:31:25.46 7XnQz4Z/0.net
>>320
確かにスマッシュとか横Bはタメ入ってるんでそこがキツいと思うことはわりとあるなぁ
できるだけ弱攻撃や強攻撃、掴みとかNBで相手のダメージ蓄積するのを意識してみる

327:なまえをいれてください
18/12/16 00:34:09.17 MSiTlwAt0.net
>>318
ベヨネッタはジャンプに特殊仕様があるからそのせいだと思う。でも悪いけどベヨ使わないから詳しくは分からん

328:なまえをいれてください
18/12/16 00:38:56.38 vAGE7+Dia.net
>>321
むしろ強い

329:なまえをいれてください
18/12/16 00:48:18.59 ZfZG/aPl0.net
オンラインはただの時間つぶしだから飽きる飽きないとかはないよなぁ
どうせ勝てないからボタン連打してぴょんぴょんしながら見てるだけだしねぇ

330:なまえをいれてください
18/12/16 00:49:09.14 vvOsWpeA0.net
>>318
仮にも前作で使用禁止になるくらいの強キャラだぞ
弱体化したとはいえキャラコンセプトは狂ってる
復帰に関しては上Bを2回使えることを知らないのでは?

331:なまえをいれてください
18/12/16 00:49:20.69 SPIEeMoAa.net
>>325
まじで?
攻めてて楽しそうなキャラだしメインでやってみたいわ

332:なまえをいれてください
18/12/16 01:47:35.78 NINTmN0Wp.net
俺のトゥーンサムスが一番強い
はっきりわかんだね
URLリンク(i.imgur.com)

333:なまえをいれてください
18/12/16 01:53:52.76 afBm8vpd0.net
>>312
FE勢は全体的に使いやすいから初心者向けと言われてる中で女だから選ばれてるんじゃないのかね~

334:なまえをいれてください
18/12/16 01:54:30.60 wn1zFYko0.net
2万停滞中だわ
多分1度でも1位になれば抜けれるんだと思う万年3位です
スピリッツモードでむらびと使いやすいなと思ったけどなかなか厳しいね現実

335:なまえをいれてください
18/12/16 02:04:30.29 YRH0PA8s0.net
>>322
>>324
>>327
レスありがとう。二回ジャンプは理解してるんだけど、上手くいかんなあ。まあ要練習かなあ。64版を少し友達の家でやったくらいで、今回がまともにやった初スマブラだけど操作も難しい。頑張るか

336:なまえをいれてください
18/12/16 02:05:56.43 F87MjeFq0.net
ダッシュ攻撃多用する相手に、おっまたか!と思って防御ボタン押してるのに防御出ずにふっとばされるの何なん?

337:なまえをいれてください
18/12/16 02:11:27.22 KLnG63hvM.net
反転空後一日やったけど全然上手くならない‥‥ホリコンだけどコツありますか?

338:なまえをいれてください
18/12/16 02:15:42.66 NINTmN0Wp.net
上手くなるコツ教えてあげる
ひたすらレベル9のCPUとタイマンやれ
そのうち安定して勝てるようになるから

339:なまえをいれてください
18/12/16 02:55:55.08 0803Vumyd.net
相手のDAや小ジャンプ攻撃をガードして自分の向いてる方向と逆方向に相手がいる場合、どうやってお仕置きすればいいんでしょうか

340:なまえをいれてください
18/12/16 03:26:19.16 vvOsWpeA0.net
>>334
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
前作プレイヤーの俺も全然出せなくて困ってたんだがここにいいこと書いてあった
どうやら今作の仕様では右に反転空後出したいときは
→←ジャンプA→と入力したほうが出やすいらしい
今までは最後のAと→を反対にしていたから出なかった

341:なまえをいれてください
18/12/16 03:31:16.87 vvOsWpeA0.net
>>336
ガードはジャンプすることで解除モーションを出さずに次の行動に移ることができる(ガードキャンセル)
これを利用してガードキャンセル空N、ガードキャンセル空後を使うと背面に反撃しやすい
キャラによって出の早いほうを使おう
といってもガード硬直が大きいから基本的に後ろ取られたら不利
格ゲー用語でいうめくり状態
だから後ろ取られないように立ち回るのが一番いいよ

342:なまえをいれてください
18/12/16 03:37:13.06 z1QXRtR80.net
>>338
ガーキャン空後なんてテクニックがあったとは...
めくられないような距離感意識して立ち回ってみます
ありがとうございました!

343:なまえをいれてください
18/12/16 03:39:47.02 Iel5nIuoM.net
>>337
おーかなり分かりやすい!今日も一日練習してみるありがとー

344:なまえをいれてください
18/12/16 03:42:35.97 J9g8HsPM0.net
Xでプリンの切り札使うと大きくなったまま戻らないバグ
今作で再現できたら面白かったのに

345:なまえをいれてください
18/12/16 04:21:42.22 mewULx2m0.net
いちいち説明するの面倒だからステップダッシュとそのキャンセル、ガーキャン可能な行動あたりはどっかでまとめた方が楽な気がしなくもない

346:なまえをいれてください
18/12/16 04:35:44.79 It3WygCUa.net
ワンパターン相殺は意識した方かいいのかな

347:なまえをいれてください
18/12/16 04:41:37.33 FmDa5aHF0.net
戦闘力2万でもみんな普通に避けるしガードもできてるから初心者にはキツイ。
CPUレベル9はキツイから7くらいで練習してるけどそれでも勝てないね。

348:なまえをいれてください
18/12/16 04:53:20.98 mewULx2m0.net
>>343
ダメージソース兼バースト技や一部コンボ以外にはそこまで気にする必要ない
ダメージソース兼バースト技なんてマルスルキナシュルクピチューピカチュウの空中技とパルテナの爆炎とミュウツーピーチデイジーの空前とかくらいしか思い浮かばないけど

349:なまえをいれてください
18/12/16 04:54:43.25 It3WygCUa.net
なるほど、ありがとう

350:なまえをいれてください
18/12/16 04:58:46.34 mewULx2m0.net
ただ振りすぎると最大で半分未満になったはずだからちょっとは気にしないとダメ
攻撃10回以内に相手に当てた回数でだんだん威力が下がる仕様

351:なまえをいれてください
18/12/16 05:34:18.39 cNQCMyGO0.net
カムイの横Bがワンパ相殺入りまくって酷いことになりがちなんだけど、あれどの状況で入るの?
相手にヒットでカウントであってる?
とすれば別の技9回当てないと最大威力には戻らない?
弱い飛び道具咎めるのに便利でつい…
空中からの先端はバースト択だし覚えたい

352:なまえをいれてください
18/12/16 05:50:55.10 L5dPpVvj0.net
桜井が推奨してないだけあって
これオンやっちゃ駄目なゲームなんじゃね

353:なまえをいれてください
18/12/16 06:11:00.11 mewULx2m0.net
>>348
過去作は違うけど今作はガードでも1カウントされる
2回くらいまでなら下がっててもほぼ問題ない

354:なまえをいれてください
18/12/16 06:11:42.90 mewULx2m0.net
あとバーストされた場合OP相殺は全部なくなる

355:なまえをいれてください
18/12/16 06:31:34.99 8D8H0hwg0.net
小ジャンプが安定しなさすぎてスイッチぶっ壊しそうなんですけど小ジャンプ使わなくても戦えるキャラ教えてください

356:なまえをいれてください
18/12/16 06:46:31.28 mewULx2m0.net
for日本人最強の人もたまに誤爆してるから安心しろ
というか今作簡易入力の小ジャンプ攻撃以外であんまり使わせる気ないレベルのシビアさだし

357:なまえをいれてください
18/12/16 06:52:15.22 8n3Pr9xu0.net
>>333
ボタンの調子が悪いんじゃね?

358:なまえをいれてください
18/12/16 06:57:55.29 8n3Pr9xu0.net
>>314
たぶん自分と相手の戦闘力の差が広い、大きく上下するんでしょうね
高ランクになると人口も減るから、マッチングする相手との差も広くなりがち
低ランクは多いから近い戦闘力が多い

359:なまえをいれてください
18/12/16 07:00:38.93 z1QXRtR80.net
そもそも高ランクってどのくらいからなんでしょうか

360:なまえをいれてください
18/12/16 07:12:56.26 DGe2QXMGr.net
>>352
シークとFE以外なら小ジャンプ無くても100万行ける

361:なまえをいれてください
18/12/16 07:15:56.38 mewULx2m0.net
>>356
VIPラインの上半分

362:なまえをいれてください
18/12/16 07:16:22.79 mewULx2m0.net
VIPライン超えてからの上半分ね

363:なまえをいれてください
18/12/16 08:44:22.85 rr2Gv85s0.net
さっさとオンラインで自分と実力が拮抗してるフレンド3人作ったほうが上達すると思う

364:なまえをいれてください
18/12/16 09:38:36.52 YBsdgAHjM.net
シュルクの小ジャンプからのNBはかろうじて出来るが空前難しいわ。指が追いつかない
そもそもこのキャラは小ジャンプ空攻撃に急降下合わせると攻撃が出ずに着地になるから急降下は普通ジャンプしてしまった時の保険にするべきか?

365:なまえをいれてください
18/12/16 09:39:39.23 I8p4W4Bi0.net
対戦に関係のない質問なのですが、ピクミンの曲で、愛のうたと種のうたは、収録されていますか?わかる方がいたら教えてください。

366:なまえをいれてください
18/12/16 09:47:31.70 YBsdgAHjM.net
ごめんNBじゃなく空Nだわ

367:なまえをいれてください
18/12/16 10:05:14.88 9utW2OP50.net
サムスとダークサムスの違いってダムスの方が速くて軽い位で他はそんなに変わらないんかな

368:なまえをいれてください
18/12/16 10:13:04.43 Zh6MYctva.net
>>364
ダムスの方が回避3F早い
攻撃判定が違う
待機モーションや移動やジャンプモーションも違うのでそこの当たり判定も違う
ダムスは属性が雷なのでヒットストップが重く拘束できる
ダムスのほうがジャンプ力高い
ダムスのほうがミサイルが遠くまで飛ぶ

369:なまえをいれてください
18/12/16 10:25:09.31 0/5gRIMzp.net
トゥーンサムス>>>ダムス>>>>サムスな

370:なまえをいれてください
18/12/16 10:31:54.25 0/5gRIMzp.net
ちなみにトゥーンサムスはこれな
URLリンク(i.imgur.com)

371:なまえをいれてください
18/12/16 10:33:12.33 3xafYtad0.net
>>367
等身がファッキンサッカーみたいだな。でも確かに技構成大体サムスにできるんか

372:なまえをいれてください
18/12/16 10:36:14.58 0/5gRIMzp.net
>>368
優秀なB
反射持ち
復帰力
はっきり言ってサムスの上位互換

373:なまえをいれてください
18/12/16 10:44:39.72 YeKxv//t0.net
シークって前作と比べて弱いというだけで全体で見るとまだ強キャラのゾーンにいるの?
それとも相対的にもう弱キャラ?

374:なまえをいれてください
18/12/16 10:51:01.77 7XnQz4Z/0.net
シーク動き早すぎて挑戦者で出てきた時一発も当たらんまま死んだ……

375:!ninja
18/12/16 10:51:37.58 3fS70bI70.net
初心者にありがちなガードしないで攻撃ボタンばっか押すプレイから抜け出せない。
たまにガード押すとコロコロ転がって反対向きになって攻撃してたりするのが自分でも笑っちゃう

376:なまえをいれてください
18/12/16 11:02:37.74 Siuqkd1aM.net
反転空後安定して出せるようになってきたーほんまありがとうな

377:なまえをいれてください
18/12/16 11:03:42.40 fdwcGwA/0.net
CPU9といい勝負できるようになったピカチュウですがB技連発してるような下位の下位でも勝つことができません
どう立ち回ったらいいのでしょうか

378:なまえをいれてください
18/12/16 11:08:44.32 EB9czUAjp.net
しずえさんってでかい木箱なんかも傷一つつけずしまっちゃうけどあれ何処にしまってるんだ

379:なまえをいれてください
18/12/16 11:13:04.58 n5x/Ge9Xd.net
CPU相手だと防御行動おろそかにしても勝てちゃうからな

380:なまえをいれてください
18/12/16 11:30:42.19 +1mVWtx5d.net
崖でpkフリーズ当ると40%くらいでもやられちゃうんだけど早く抜ける方法あります?

381:なまえをいれてください
18/12/16 11:50:58.90 9utW2OP50.net
>>365
結構違うのね、サンクス
というかほぼ上位互換じゃないか
>>367
そういえばサムスみたいな技使ってましたねって
サムスが苦手だから逆に使ってみたら弱点わかるかなとか思ってたんだけどいっそトゥーンサムスで逆襲してやるのも一興か

382:なまえをいれてください
18/12/16 12:22:05.11 ENjeEQvW0.net
タイマンするときってアイテム無、終点でやるのが普通?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch