【ICO・ワンダと巨像・人喰いの大鷲トリコ】総合35at FAMICOM
【ICO・ワンダと巨像・人喰いの大鷲トリコ】総合35 - 暇つぶし2ch900:なまえをいれてください
18/03/22 15:05:38.99 Xd0ZCgmo0.net
アクションゲーム好きでトロ厨だけどパズルゲーとか頭使うの苦手な人には向かない?
今日のワンダの宣伝見てPVとかレビュー見てたら面白そうなんだけどアクションゲームとは違う、
剣や銃とか魔法で倒すわけじゃないって記載も多くて迷ってる
やるならトロコンしたいんだけど簡単に遊べる?

901:なまえをいれてください
18/03/22 16:10:06.50 1WYZ9y7+0.net
バリバリのアクションじゃない
広いフィールドを馬で駆け巡って巨像に登り、剣を刺すゲーム
倒すのにギミックがあるから、それを解かないといけないけど
ヒント言ってくれるので自力でも十分クリア可能
ソウル系、最近ならモンハンとかの操作性に慣れてると
ワンダの操作性(カメラ)は独特なので戸惑うと思う
トロコンは簡単
ハードモードのタイムアタックが絡んでて
PS3版は時間ギリギリで中々歯ごたえがあったが、
PS4版は緩和されてて正攻法でもクリア狙える
初見がPS4版とは中々贅沢だぞ
俺なんて三回目だから感動もあったもんじゃない
攻略法を見ずに是非やってみろ

902:なまえをいれてください
18/03/22 17:26:56.06 9wK54eVT0.net
カメラ独特というかどちらかと言うと
クソな分類じゃ…

903:なまえをいれてください
18/03/22 17:40:50.27 Xd0ZCgmo0.net
>>882
グラ比較見てたらPS4はどえらいことになってたし気になるんだよねーー
ソウルシリーズとかモンハンとか狩りゲー大好きだからちょーっとそういうのとは気色違うから不安だけど、
文章見てたら俄然やりたくなったから買ってくるわ

904:なまえをいれてください
18/03/22 18:09:21.55 tClmvXqI0.net
クソクソ言ってもそれでもやりたいと思って続けたら対応できてしまうもんですよ

905:なまえをいれてください
18/03/22 18:12:19.17 qQZDMc4cp.net
トロコン自体は楽
テクニック必要なのはハードのタイムアタックぐらいだが、PS4版の投稿動画も十分あるし、そもそも正攻法でタイム内に収まるぐらい無理のない設定になってる
操作性につながる挙動はPS2時代の古臭さがあるから、最近のアクションRPGに慣れてるとそこはイライラ要素になるかもしれん

906:なまえをいれてください
18/03/22 18:14:06.65 KyAJYqQ5d.net
>>886
破天荒とかもテクニックいるんじゃないかな

907:なまえをいれてください
18/03/22 18:21:31.12 iuPuOnGj0.net
PS2時代っていうけど当時からしても相当もっさりだったぞ
アクションゲームとしての爽快感目当てにやるゲームじゃないと思う

908:なまえをいれてください
18/03/22 18:33:22.68 rqKTx4m60.net
PV見て面白そうって思えたなら買っていいソフトだと思う

909:なまえをいれてください
18/03/22 19:08:07.60 iSSttzfF0.net
まずは操作系をアンチャやトゥームと同じにしてほしい。
初代バイオハザードみたいな操作系はツラい。

910:なまえをいれてください
18/03/22 19:34:03.77 S8K3SS63p.net
あの世界はジャンプした時に現実より少し着地遅いよな
つまり地球ではないと思う

911:なまえをいれてください
18/03/22 20:47:36.78 9wK54eVT0.net
ちょっと重力が緩いよね
ふわっとしてる

912:なまえをいれてください
18/03/22 22:59:02.95 lE+Dfvng0.net
URLリンク(s.famitsu.com)

913:なまえをいれてください
18/03/23 02:09:19.97 M0kZSBRFM.net
>>893
神田沙也加って結構鋭いとこ突くのね
蘇生術なんて禁忌を犯してストレートなハッピーエンドなんてありえないってのはわかるわ

914:なまえをいれてください
18/03/23 02:11:15.12 Ttkp8tcV0.net
>>893
グリッチを利用した本来行けない場所からの風景写真とかは弾かれるんだろな

915:なまえをいれてください
18/03/23 02:17:42.72 5bZxlqVx0.net
こっちのリンクの方が良さそうですね
URLリンク(www.jp.playstation.com)

916:なまえをいれてください
18/03/23 02:38:59.73 Y+w78ZvZ0.net
上田ゲー全般そうだけど
リモコン操作世代かどうかでカメラの評価が二分してる気はする

917:なまえをいれてください
18/03/23 04:31:04.70 Ttkp8tcV0.net
上田ゲーは別にリモコン操作じゃないだろ

918:なまえをいれてください
18/03/23 07:59:41.60 yiWsbnTUp.net
>>894
意外と鋭いよな
上田と同じ考え方してるし

919:なまえをいれてください
18/03/23 08:51:17.51 ZgPFCbiua.net
神田沙也加程度の洞察力で鋭いか?
俺もやっててなんとなく死人生き返らせるために
特に悪いことしてるわけでもない巨像倒しまくっててなんか嫌な気分になったし
冒頭でもドルマゲスが人間の世界では死人を生き返らせるのは禁術じゃないのか?とか言ってるのに

920:なまえをいれてください
18/03/23 09:22:23.44 5bZxlqVx0.net
>>900
いや、そこは別にそんなに突っ掛かんなくてよくね?
それよりもトリコ早よクリアしろよ!とは思ったけどw

921:なまえをいれてください
18/03/23 09:23:49.87 psFtQg7ha.net
上田ゲーを持ち上げてるバカは全員敵だよ

922:なまえをいれてください
18/03/23 09:39:10.00 bSmR3WI5M.net
上田さん「そういや、カメラワークの事俺全然タッチしてなかったわ…誰に担当させてたんだっけ…まっいっか…

923:なまえをいれてください
18/03/23 12:08:21.75 Ttkp8tcV0.net
俺の知人でも「なぜ巨像を倒さなくてはいけないのかわからない」「毛の生えた頭に


924:剣を突き刺すのが痛々しくて可哀想になる」って止めちゃった奴がいたな モンハンみたいに弱肉強食を描くわけでもなく、巨像が悪事を働いたという説明もなく、巨像自体のデザインが禍々しくもないので気分よく倒せないって人も多いのかもね



925:なまえをいれてください
18/03/23 14:19:52.89 YDaByiiy0.net
巨像っていうから最初ゴーレム的なのを
想像してたけど毛は生えてるわ血は出るわでなんだこりゃってなった

926:なまえをいれてください
18/03/23 16:31:29.00 H1PgitVtd.net
イノシシさんはもはやアレ巨像?

927:なまえをいれてください
18/03/23 19:57:16.49 1swXE0QO0.net
>>904
巨像を殺す行為に躊躇うのはすごい理解できるけどそれって普通買う前に分かる要素だし購入回避できるだろ
カメラ操作が糞すぎて投げたってなら分かるが

928:なまえをいれてください
18/03/23 20:01:04.68 OaaiI7Ev0.net
買う前にストーリーがっつり調べる人ってそんな居る?

929:なまえをいれてください
18/03/23 20:05:21.90 Lrz94AJk0.net
飛んでるアレもあれ巨像か?

930:なまえをいれてください
18/03/23 20:17:38.71 bVjlSS7T0.net
>>907
調べるヤツは少数派だろ
俺はモンハン買いにいって売り切れててワンダが出たばっかの新作で売れ残ってたから買ったし
まさかプレステ2の頃からあるゲームとは知らなかった

931:なまえをいれてください
18/03/23 21:24:12.56 Ttkp8tcV0.net
>>907
いや「巨像を倒すゲーム」ってのは雑誌や動画で事前にわかっても、実際始めてみたら巨像を倒す理由(それが何故少女の復活に繋がるのか)が思った以上に説明されてなかったってこと
例えばドルミンが「16体の悪しき巨像が少女の魂に食らいついて放さないのだ」と嘘でも言ってくれれば、少なくともエンディングまではもう少し気持ちよく巨像を倒せたかも知れない
「儀式に必要だからだよ。以上」で納得する人とそこに引っかかる人がいるって話

932:なまえをいれてください
18/03/23 21:51:40.33 WxMWhjn+M.net
ワンダは多くを語らずってゲームだから、人によってそこらへん意見がどうしても分かれてしまうんだよな
エヴァみたいなもんよ、足りないところは脳内補完するしかない

933:なまえをいれてください
18/03/23 23:35:53.31 bOtWChsod.net
>>911
最後の一撃は切ないって言ってるのに倒すときに気持ちよさを求めるってのもあれな気もするけどね

934:なまえをいれてください
18/03/23 23:54:48.77 aehkoYKH0.net
忙しくて放置してたけど再開してやっとトリコクリアしたわ
終盤で詰まって攻略法ぐぐっちまったぞ、白い塔のエレベーターの下とか黒球の上に登るとか気付かないって・・・
エレベーター下は落下死した時に足場も何も見えなかったから、天井に延々と尻尾ビーム当ててたし
黒球は主人公が文字吸ったらグラが変わってたから吸い続けるものかと思ってた・・・
若干理不尽というかノーヒントすぎやしませんかね・・・アホにも分かるように作ってくれ・・・
トリコが言うこと聞いてくれない事とかは可愛いからむしろ好き

935:なまえをいれてください
18/03/24 00:23:29.52 kC/A4C6I0.net
俺もたったいまワンダクリアした
ストーリー意味不明すぎるけど
要はあの天の声?みたいなのは悪役で
主人公は騙されてそいつを開放しちまった
んでいっぱい来た村人みたいな奴らは
その悪役が復活するのを阻止しに来た
主人公のワンダはもとから村人から嫌われてた だから剣で刺された
悪役にワンダは乗っ取られた
ワンダの体ごと封印された
わかるのはこんくらいなんだが
なんで女生き返ったの?
なんで落ちた馬は助かったの?
赤ん坊はワンダ?なんで


936:赤ちゃんになったんだ?ムービー中ちん○見えなかったが… 謎まみれすぎ



937:なまえをいれてください
18/03/24 00:29:25.93 1ExW+iJD0.net
なんで女は生き返ったの?ってじゃあワンダは何の為に巨像倒したんだよw

938:なまえをいれてください
18/03/24 00:40:58.32 kC/A4C6I0.net
>>916
あの悪者の言葉は本当だったの?
ワンダを利用してたから嘘ついたのかと思ったわ

939:なまえをいれてください
18/03/24 00:48:25.89 4p70Wkhi0.net
なんで○○なの?じゃなくて自分なりの解釈とか考えて楽しめないんか

940:なまえをいれてください
18/03/24 01:10:09.23 A+v2mqvP0.net
ドルミンは実は最初から最後まで嘘を吐いてないよ
伏せていた事実があるだけ

941:なまえをいれてください
18/03/24 01:22:31.87 hm5GfoGJa.net
ワンダと巨像でハードのタイムアタックのやり方を教えてほしいです
ノーマルのタイムアタックをクリア後できるんでしょうか?

942:なまえをいれてください
18/03/24 01:23:15.85 A+v2mqvP0.net
>>914
黒い球を限界まで小さくしてしまうとかえって復元が早くなる…ってのは確かに気付きにくい

943:なまえをいれてください
18/03/24 01:29:46.66 hm5GfoGJa.net
すいません
解決しました

944:なまえをいれてください
18/03/24 06:10:54.56 Zd/5OVWV0.net
全然ストーリー理解してない人がいて草

945:なまえをいれてください
18/03/24 06:52:50.86 mpkYbsWFM.net
大体のストーリーはプレイしていればわかるけど、結局設定や人物相関や舞台背景なんて大まかにしか明かされてないし、深く追究できないからわからないのは自然だと思うけどな
そこらへん雰囲気ゲーといわれてしまうのは無理ない、いくら考察しても脳内補完の域をでないからな
まあ、考えるのが楽しいって人でないと受け付けないわな

946:なまえをいれてください
18/03/24 09:22:23.53 pHg/x7qwM.net
上田さん「ストーリー考えるの面倒くさっ!そうだ!断片的に知識だけ与えておけば逆に難解で喜ぶやろ!

947:なまえをいれてください
18/03/24 12:25:36.74 A+v2mqvP0.net
映像メディアなのに文字を大量に使ってストーリーを語られるのが嫌いだから上田ゲーの語り口は好きだけど
気になるのは隠し要素(特にHTA報酬の女王の剣)もストーリーに関わってくるのか、又はただのファンサービスなのかわからないところ
年代的にワンダ→ICOなのは公式が言ってるけど、あの剣がワンダの時代に既に「女王の剣」と呼ばれているのは何故?
もっと昔にも女王と呼ばれる存在がいたのか?と考察にノイズが混ざってしまう
「あれは純粋にファンサービスですよ」と言われればそのほうがスッキリするんだけど

948:なまえをいれてください
18/03/24 13:10:16.32 mpkYbsWFM.net
>>926
透明マントとか超科学だもんね

949:なまえをいれてください
18/03/24 13:23:36.07 MfgXCVOR0.net
ワンダが連れてきた女って女王なのか?
だとしたらあの神官らは女王の死体を放ってさっさと自分らの国に帰ったことになるから腑に落ちないよな

950:なまえをいれてください
18/03/24 13:32:36.57 iFfzYPU60.net
女王になったのは結果でしかないんじゃないかなあ
あの閉ざされた土地で蘇ってどう生き残れるのか不思議な力を持つ持つのかも神官達は知らないことだと思う

951:なまえをいれてください
18/03/24 15:26:32.87 1ExW+iJD0.net
ラスボス手前のアグロ落下する時の「アグロー!」が遠くにいるアグロを呼ぶ時の音声
使い回しでちょっと萎えた
あそこ手抜きすんな

952:なまえをいれてください
18/03/24 15:47:00.34 XrJK+QFo0.net
終盤は黒いのに侵されて新たな叫び声を発する人間性は失われているのだ

953:なまえをいれてください
18/03/24 15:59:49.66 kC/A4C6I0.net
ワンダなんだけど
閃光の矢つけてみたんだけど普通の矢と何が違うのかわからん
なんか、爆発するみたいなこと書いてあったんだけど…

954:なまえをいれてください
18/03/24 16:08:00.19 A+v2mqvP0.net
え?爆発するでしょ?

955:なまえをいれてください
18/03/24 16:18:43.19 kC/A4C6I0.net
>>933
しない
なんでだろ


956:… てか閃光つけても弓の先端がなんか丸っこくない



957:なまえをいれてください
18/03/24 16:20:37.60 xg53Uf7b0.net
これ武器切り替えてないやーつ

958:なまえをいれてください
18/03/24 16:22:26.59 mpkYbsWFM.net
だな

959:なまえをいれてください
18/03/24 17:07:22.09 d/PXMH3Qa.net
ダネフシャ!

960:なまえをいれてください
18/03/24 17:26:55.86 jGwoU/vqK.net
ワンダあんな結末イヤだ
ドルミン倒して綺麗な体になって村人たちを振り切って二人幸せになってほしかった

961:なまえをいれてください
18/03/24 17:32:01.37 1ExW+iJD0.net
ドルミン「お前らザマァwww」

962:なまえをいれてください
18/03/24 17:55:57.45 mpkYbsWFM.net
>>938
オリジナル版制作当初はハッピーエンドの構想はあったけどね

963:なまえをいれてください
18/03/24 18:27:07.10 zEmB5IOz0.net
俺、都合の良いハッピーエンドって好きじゃないんだよね
だからワンダは好きだけどドラクエ11は好きになれない

964:なまえをいれてください
18/03/24 18:44:46.09 bR7MECyT0.net
ps4ワンダ始めたけど騎乗中の弓の動作がps2に比べて何か変な感じだなあ
アグロも以前の方が賢かったし
死亡回数は気にしない方がいいのかな

965:なまえをいれてください
18/03/24 20:41:47.54 zrVbDz9Wa.net
>>930
とりあえず叫んだだけで表情ひとつ変えないし
あの頃はワンダをほぼドルミンが支配してるわけだからあれでいい

966:なまえをいれてください
18/03/24 21:03:34.84 qHUTAGiqd.net
>>942
気にしなくていい
トロコンした後も色々探索してる人達は壁突き抜けたり落下死したりでどんどん死亡回数増やしてるし

967:なまえをいれてください
18/03/24 21:25:52.57 YmLflUx+0.net
ワンダのGFは村人に毒を盛られた「生贄」。
義憤を感じたワンダが村の伝承を信じドルミンの力を頼って
封印の剣を盗んでかの地にやって来た。
など勝手に解釈すればよし。

968:なまえをいれてください
18/03/24 21:45:15.73 2xxVPgc+M.net
そういえばワンダとモノの関係ってのもよくわからないよね。
友人、恋人、兄妹、うーん。
隔絶された地に空中庭園の禁断の実となるとアダムとイヴなんだろうけど。

969:なまえをいれてください
18/03/24 21:49:25.10 bR7MECyT0.net
>>944
ありがとう
自分のミスじゃなくて作りの甘さで死ぬならしゃーなしと思うことにしたよ

970:なまえをいれてください
18/03/24 22:05:41.33 kC/A4C6I0.net
なんか八番目の巨像を落として転ばせてから起き上がるまでに倒すとかいうトロフィーがなぜか取れない…
なぜだ

971:なまえをいれてください
18/03/24 22:57:35.19 1ExW+iJD0.net
ワンダ的にモノがどういう存在か知らないけど、どれだけ大事な人が蘇るとしてもあんな巨像相手に一人で挑むワンダが凄いわ
龍、ナマズ、鳥、剣士なんか俺がワンダなら怖くて諦めるわw

972:なまえをいれてください
18/03/24 23:43:52.51 qr+g9um40.net
騎士って地味に怖いよな
人形みたいなビジュアルと肘から振り下ろす攻撃とか

973:なまえをいれてください
18/03/25 00:13:25.26 vC7HGredM.net
騎士巨像開幕引き付けてから反対まで走り抜けるとワンダの方へ振り向くのだけど、首が先にギュルンとこちらを向くからちょっと怖い

974:なまえをいれてください
18/03/25 02:32:14.71 XFc6q5AU0.net
>>948
それは「上手くいかない」ってこと?
それとも「条件を満たしたけどなぜか取得できない」ってこと?

975:なまえをいれてください
18/03/25 02:54:24.99 XFc6q5AU0.net
>>942
比較画像見てわかったけどオリジナル版に比べてBGに岩や木のオブジェクトがかなり足されてるんだよね
そのせいでアグロの自動走行中に岩に引っかかって急旋回したり、遠くからアグロを呼んでも引っかかって来てくれない頻度が上がってる

976:なまえをいれてください
18/03/25 03:29:10.40 civj+Z3b0.net
他のゲーム�


977:竄チてディスク入れなおしたらガガガしか言わないので 取り出したらヒビが入ってたこんにゃろ



978:なまえをいれてください
18/03/25 04:56:30.18 GzJtcCq40.net
>>953
>>942
騎乗中の弓動作だけど、モダン操作の場合は何故か右スティックでしか照準動かせないのよね…
なので特に第10の巨像戦はアグロの自動走行の駄目さと合わさって難易度が上がったと思った

979:なまえをいれてください
18/03/25 07:50:56.92 DLq+E+w40.net
>>952
後者

980:なまえをいれてください
18/03/25 08:54:11.56 M4s/QkJ50.net
>>956
ノーマルか何かで女王の剣とかなしで本編でやってみ

981:なまえをいれてください
18/03/25 15:36:37.22 ZqSSBKODa.net
ワンダと巨像についてなんですが
トロフィー獲得Wikiに
イージー(序盤の簡単な巨像だけ倒してニューゲーム+を繰り返し)
と書いてあるのですが、これってなんの意味があるのでしょうか?

982:なまえをいれてください
18/03/25 15:43:06.12 2ZGWtcjp0.net
>>958
恐らく握力と体力上げ
トカゲや果実集めより早いから

983:なまえをいれてください
18/03/25 17:37:48.59 DLq+E+w40.net
>>957
ハートモードで女王の剣で取れた!

984:なまえをいれてください
18/03/25 17:41:23.50 +i/besF3M.net
ハートの女王

985:なまえをいれてください
18/03/25 17:43:44.43 5K57auWr0.net
トリコやった事ないんだけど頭にツノ、
女王の剣とかイコとワンダのファンサービス的なものってあるの?

986:なまえをいれてください
18/03/25 17:58:41.03 g6uLa3mWa.net
>>959
ありがとうございます
そういうことでしたか

987:なまえをいれてください
18/03/25 18:06:43.33 LXpdJlyd0.net
>>962
イコとワンダの衣装に着替えられる

988:なまえをいれてください
18/03/25 18:08:59.27 5K57auWr0.net
>>964
衣装だけなんだ
ありがとう

989:なまえをいれてください
18/03/25 18:09:23.02 XFc6q5AU0.net
トリコってあの世界の時間軸で言うとどこになるんだろう
ワンダより過去の話?

990:なまえをいれてください
18/03/25 19:50:54.38 l5PQrgdf0.net
>>966
ワンダの頃より製鉄技術とか上がってそうだし未来かも

991:なまえをいれてください
18/03/25 22:57:18.32 Joq5TRpF0.net
>>949
そもそも巨像にしがみついてられるほどの握力を持てる自信がない
何だかんだ3番目の巨像がデザイン、攻略方法とも一番良く出来た巨像なんじゃないか
PS2当時に土6アニメの合間にやってたCMでこいつの顔が一番衝撃だったわ

992:なまえをいれてください
18/03/25 23:08:48.15 lHc+JyWT0.net
今回のパッケ絵は騎士巨像だしな
人気もあるんだろう

993:なまえをいれてください
18/03/26 01:31:00.56 1EZOUJ2r0.net
( ゚з゚)みたいな顔

994:なまえをいれてください
18/03/26 02:25:44.16 /k2nIIp70.net
そしてサザエさんみたいな頭

995:なまえをいれてください
18/03/26 02:37:29.38 GcZFfBlD0.net
第三の巨像「この髪型がサザエさんみてェだとオ!?」

996:なまえをいれてください
18/03/26 02:47:27.20 fYkOZHBH0.net
周回プレイしてるけど
ED飛ばせないのだるいなこれ

997:なまえをいれてください
18/03/26 03:26:15.11 /k2nIIp70.net
>>972
ワンダ「やれやれだぜ」

998:なまえをいれてください
18/03/27 13:34:00.88 5/i3AmrB0.net
URLリンク(www.youtube.com)
秘められしものを探求するこの執念よ

999:なまえをいれてください
18/03/27 16:26:26.48 9Ozi4E2E0.net
VITAでのリモートプレイのボタン配置考えた奴、テストプレイしたのかよっ!
R2(掴む)が画面右下だから巨像に掴まってるとゲージ類が見えないし、ジャンプして掴むにも剣で刺すにも親指使ってるから別の指(人差し指?)で押さないとダメだし、視認性にも操作性にも無理があるだろっ!

1000:なまえをいれてください
18/03/27 16:30:50.05 xSDQzc+t0.net
店仕舞い始めた機体なんぞ放っておけ

1001:なまえをいれてください
18/03/27 19:19:40.24 l5XeFH/u0.net
>>975
秘められしモノのもの
なんとしても見たいんだろうな

1002:なまえをいれてください
18/03/27 21:05:31.70 +lQe6kfk0.net
>>976
vitaTV「俺を使え!」

1003:なまえをいれてください
18/03/28 06:48:54.55 byfxUqXha.net
トリコ
1回目 耳紫 丸顔 いう事を聞かない
2回目 耳紫 顔ほっそり 前白 後ろ黒 いう事を聞かない 身体でかくちょっと凶暴
3回目 耳青 顔ほっそり 前白 ものすごく凶暴w いう事を聞かない
3回目序盤だけど、暴れだすと少年は遠くに避難してる。
いう事を聞かないのは3回目ともで放置ばかりしてて酷いぞw

1004:なまえをいれてください
18/03/28 06:52:51.54 byfxUqXha.net
少年
1回目 運動神経が悪い、あまり飛べない
2回目 運動神経がよくなった 長の服
3回目 運動神経がよい 戦士の服
3回目が一番落ちるw

1005:なまえをいれてください
18/03/28 07:43:52.53 byfxUqXha.net
敵が1回目より2回目の方が動きが機敏になった。
3回目の序盤、サーチライトの鎧の回転が前より早い。
2回目は余裕があったのに全然トリコの足が出るくらいで逃げてやっつけるのを遠くから待ってたw

1006:なまえをいれてください
18/03/28 07:51:30.55 cNmFbT9Vp.net
トリコは最初短い開発期間でいけると思われてたらしい

1007:なまえをいれてください
18/03/28 07:54:03.24 byfxUqXha.net
トリコ
火の匂いをクンカクンカ
少年をじっとみる
後ろ足でカキカキ
クィーンと少年に甘える
今それの繰り返しだ。

1008:なまえをいれてください
18/03/28 08:00:43.71 cNmFbT9Vp.net
トリコはMV通りに例の柱壊せるらしいが、かなり難易度高いんだな
いくら挑戦しても無理だ

1009:なまえをいれてください
18/03/28 08:33:29.93 byfxUqXha.net
水中に潜っていくのが一番苦労してる。
少年が必ず深く潜ってトリコも潜って出ないと潜っていかない。
潜ったトリコの身体を掴まっていくのが苦労するw

1010:なまえをいれてください
18/03/28 14:45:34.11 t7oDwXTH0.net
>>975
わろす
すげー執念
外人のくせにジャップ並みの変態

1011:なまえをいれてください
18/03/28 16:05:22.63 D7zpE42AM.net
>>975
ここまでして探してるのに進展がないとなるとマジで山羊の絵はお遊びで制作が仕込んだだけなんか…

1012:なまえをいれてください
18/03/28 16:17:56.33 cNmFbT9Vp.net
ワシ使わないと入れない場所とかも明らかになってきてるからまだ捜索は完全ではないと思われるけどね

1013:なまえをいれてください
18/03/28 16:31:08.00 k25Se9uU0.net
>>979
VITA TVでやるぐらいならPS4本体でするよ。
解像度が低くて目が疲れるし。
それに自室意外で座ってやるならSurface Pro2でリモプするよ。
PCのリモプは1080pで表示出来るしWi-Fiの掴みも安定してるから。
タイムアタックをちょっとだけやりたい時なんかに、携帯機でゴロゴロしながらしたいんだよ。

1014:なまえをいれてください
18/03/28 16:41:51.87 D7zpE42AM.net
>>989
山羊壁画の謎の進展がないのが気になるね

1015:なまえをいれてください
18/03/28 16:51:08.54 JPOck5YS0.net
モノは黒
ヨルダは白

1016:なまえをいれてください
18/03/28 16:56:34.67 qGK5WT0M0.net
>>990
モダンからクラシックとかに変えてもきつい?
R1が掴むとかのもあったでしょ?

1017:なまえをいれてください
18/03/28 19:36:16.34 TQsERBqUa.net
>>986
潜る所でリタイヤだぁー。素早くでトリコを掴めないw

1018:なまえをいれてください
18/03/28 19:42:34.64 TQsERBqUa.net
鷲は大昔のエジプトの壁画に書かれていた。
今は鷲ってあまり見かけない鳥だよな。

1019:なまえをいれてください
18/03/28 19:49:11.50 TQsERBqUa.net
0111 本当にあった怖い名無し 2018/03/24 03:08:41
URLリンク(i.imgur.com)
オカルトから勝手に持ってきたけど、この背中のワイシャツ一杯の模様�


1020:ェトリコのゲームオーバーの模様と被ってるようなんだけど。



1021:なまえをいれてください
18/03/28 21:27:52.67 +thGLgVu0.net
ワンダと巨像
PS2で表現したのが凄い
どんな手品を使って少ない容量でやりくりしたのか
本当に知恵の輪みたいな作品
最高傑作
偉大なる古典
根源的面白さ
すごいよ・・・

1022:なまえをいれてください
18/03/28 23:47:56.10 BfgfklJ40.net
ゴミみたいな作品
今日ワンダの配信見てたけど嫌悪感でマジで吐きそうになった

1023:なまえをいれてください
18/03/28 23:48:18.51 BfgfklJ40.net
上田はもう二度とゲーム作るな

1024:なまえをいれてください
18/03/28 23:48:41.67 BfgfklJ40.net
トリコの目に槍ブッ刺したい

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 1時間 15分 31秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch