【ICO・ワンダと巨像・人喰いの大鷲トリコ】総合35at FAMICOM
【ICO・ワンダと巨像・人喰いの大鷲トリコ】総合35 - 暇つぶし2ch80:なまえをいれてください
18/02/20 20:04:36.96 PThEPW6M0.net
2周目一度も死んでなかったのにトカゲ深追いしすぎて崖から落ちて死んだわ
おのれ…

81:なまえをいれてください
18/02/20 20:12:01.46 lfE1thMX0.net
ps4版のワンダ、走るのをやめて歩いちゃう頻度多くない?
コントローラーの問題なのかな…歩くってことは方向入力されてる筈なんだけど、なかなかスムーズに走ってくれない
戦闘中もその調子だから前転ばかりしてる

82:なまえをいれてください
18/02/20 20:14:41.72 f7R0Rkf50.net
>>80
とにかく操作性がクソ過ぎる
なんでこんなクソな操作性にしたんだろ
これの前にやってたのがバイオ7だけどあれも操作性悪かったけど比べもんにならんくらいワンダのが操作性悪い

83:なまえをいれてください
18/02/20 20:36:01.36 Fsnau5I00.net
スティックの押し込みが無意識のうちに弱くなってるのかもよ

84:なまえをいれてください
18/02/20 20:43:18.33 I4ftBEMnr.net
>>80
スティックを目一杯倒してるのに歩くことがあるって、前書いてた人?
一度もそう感じたことないな…
コントローラーの方の入力範囲に問題があるのかも?
本体のメニューでキャリブレーションってあったっけ?

85:なまえをいれてください
18/02/20 20:56:14.21 J7NAMeAJd.net
>>80
一切ないよ
コントローラーがぶっ壊れてるんじゃない?

86:なまえをいれてください
18/02/20 20:59:45.44 lfE1thMX0.net
そうか皆はないのか…
コントローラー買いなおそうかな

87:なまえをいれてください
18/02/20 21:15:57.37 t1Monvvf0.net
若し


88:の布って要するにワカメってこと?



89:なまえをいれてください
18/02/20 21:19:40.84 5JpmjHvh0.net
なぜ?

90:なまえをいれてください
18/02/20 21:24:09.93 mJ0tK79l0.net
まあワカメだよね

91:なまえをいれてください
18/02/20 21:30:50.76 lfE1thMX0.net
若布(ワカメ)

92:なまえをいれてください
18/02/20 21:37:33.20 5JpmjHvh0.net
>>89
無理があるーw

93:なまえをいれてください
18/02/20 21:47:17.36 y0lu22m00.net
これ最後の巨像へ向かうところの崩れる橋どうやって渡るんだよ
絶対崩壊に巻き込まれるだろ

94:なまえをいれてください
18/02/20 21:51:25.92 /t39Eiznd.net
まぁやってみなよ

95:なまえをいれてください
18/02/20 22:00:54.88 ywh0PM6g0.net
絶対なんて無いやろ

96:なまえをいれてください
18/02/20 22:01:36.02 5JpmjHvh0.net
その橋のところps2版だとメモリ足りないから何かしらトリック使ってるらしいけど何をしたのか未だに謎

97:なまえをいれてください
18/02/20 22:03:54.89 AdGvQkF30.net
>>40
日時を見て「あっこれ無理だ...」と
聖剣伝説の時のようにブックレットとCD販売して欲しいです

98:なまえをいれてください
18/02/20 22:29:29.92 9/Hxya23a.net
今日買ってきたんだが早期特典の「生命の剣」ってコードさえ入力すれば装備されたことになるんですか?
コード入力してもテーマ?しか手に入らなかったんだが
どこにも生命の剣なんて記述はなかった

99:なまえをいれてください
18/02/20 22:32:11.62 ywh0PM6g0.net
ゲーム起動したら追加されてるはず

100:なまえをいれてください
18/02/20 22:34:51.23 lfE1thMX0.net
>>96
マップ画面で△押してアイテム欄開くとある

101:なまえをいれてください
18/02/20 22:37:57.69 f7R0Rkf50.net
>>98
とんくす
×印にしとけば装備されたってことですかね?

102:なまえをいれてください
18/02/20 22:43:14.43 0s9ueuNx0.net
>>99
バツ印で有効にしたら
ゲーム内でコントローラの十字キー左右を何回か押すと生命の剣を選択できる
初期の剣もあるからわかりにくいが、
初期剣は少し歪な形で、生命の剣は幅が広めでまっすぐの形状

103:なまえをいれてください
18/02/20 22:44:46.47 5tWpuGSv0.net
15体目の巨像の場所にあるキラキラがとれないんだけど、どうやって取ってるんだ?
回想シーンで一個とったけど、もう一個取ろうとすると穴に入る前に強制リトライ画面になるんだが。

104:なまえをいれてください
18/02/20 22:55:28.54 f7R0Rkf50.net
>>100
すまん
よくわからん
剣をかざしたときに金色っぽいやつが生命の剣ですかね?
剣の中央付近がちょっと細くなっててなんとなく黒っぽいのが最初から装備してる剣ですか?

105:なまえをいれてください
18/02/20 22:58:23.74 0s9ueuNx0.net
>>102
太陽にかざして黄色くなるのは太陽が遮られて届かない位置だからで、
剣の種類は無関係
中心が黒っぽいのが初期剣で合ってる

106:なまえをいれてください
18/02/20 23:04:28.39 5JpmjHvh0.net
初期剣も外せるようにしてほしかったなあ
毎回剣持ち替えるの面倒くさいわ
呪われしワンダってps3の時なかったよね?

107:なまえをいれてください
18/02/20 23:04:51.08 f7R0Rkf50.net
>>103
とんくす

108:なまえをいれてください
18/02/20 23:20:07.04 I4ftBEMnr.net
それにしても今回は
閃光の矢の爆発音がリアルになってていいね
遠くで爆発させると音が遅れて聞こえたり
高音が減衰して低音だけ届いたり、反響したりしてる
爆煙エフェクトは元から出来がよかったから
そこまで変わってないけど
音が変わっただけでも色々試したくなるね

109:なまえをいれてください
18/02/21 00:34:12.36 GLApNZ1l0.net
PS2でもPS3でもやったらから正直PS4でもやりこんだりしないしサラーッとやるかな
と思っていたのにキラキラ集めとあと背景がとにかく綺麗で
やっぱりアグロに跨ってのんびり散歩してしまう
意外と攻略法忘れてるなw
気のせいかもしれないけど14体目の柱から柱に乗り移るの
少し簡単になってる気がする
昔あそこでジャンプ失敗しまくって嵌め殺された記憶ばかり

110:なまえをいれてください
18/02/21 01:15:40.65 85IzjwG30.net
タイムアタックやる人9体目のワニみたいな火を噴く巨像はアグロ笛連打してから下に落下して壁にひっついてる巨像の足を弓で打って落下待ち構えると2分かからなそうなくらいで倒せる

111:なまえをいれてください
18/02/21 01:55:14.78 jx4fjRhJ0.net
相手の巨像の目の色が赤くなると
ドルミンの剣の鍔の部分にある目も赤くなってて
ちょっと笑った

112:なまえをいれてください
18/02/21 02:14:04.69 a6QkkCSs0.net
>>108
8体目だね
ワンダを落下させる時途中一回は壁につかまって�


113:cとか言われるけど、別につかまらなくても死にはしないんだよな



114:なまえをいれてください
18/02/21 07:45:06.82 NFFX7BHGd.net
トカゲの発する音がわかりやすくなったので
ここトカゲいたっけ、というところで耳を済まして探してる
まぁ最終的にはトカゲレーダーだけど

115:なまえをいれてください
18/02/21 07:59:03.96 LWjEc8wH0.net
何か追加要素と操作性の大幅なテコ入れあれば買うんだけどどうなの?
グラフィックの強化とほんの調整くらいじゃ流石に買う気にならん

116:なまえをいれてください
18/02/21 08:24:07.70 0QZayYRZp.net
ドルミンの剣について研究してるけど、論文書けそうだわ

117:なまえをいれてください
18/02/21 10:10:31.55 0J0J0MmO0.net
>>113
ぜひ考察書いて欲しい

118:なまえをいれてください
18/02/21 10:32:53.85 rtulCkpiM.net
>>68
場所はわかったけどやっぱ爆弾矢いるかな?
何度もジャンプ試してるけどうまくいかない

119:なまえをいれてください
18/02/21 11:07:51.42 kl2e5tbs0.net
>>115
ジャンプだけで行けるぞ
谷間の小道西壁に向かって×連打してたら登れる所ある

120:なまえをいれてください
18/02/21 11:24:18.64 0QZayYRZp.net
>>114
長い橋あるだろ
あそこの床に描かれた文様の並び方に規則性も見つけたからそっちの解読進めてからかな
毎回あるパターンで決まってるみたいだ

121:なまえをいれてください
18/02/21 11:47:03.42 rtulCkpiM.net
>>116
ありがとうやってみます

122:なまえをいれてください
18/02/21 12:30:18.00 a6QkkCSs0.net
>>112
ボタンコンフィグを4つの中から選べるけど動かし心地は相変わらず
タイムアタックでもらえるアイテムを別の難易度でも使えるようになった
追加要素は79個集めると新しい剣がもらえるコイン
あと難易度EASYとフォトモード

123:なまえをいれてください
18/02/21 12:44:51.63 v08obU4+d.net
特典付きにクーポン使えてよかった

124:なまえをいれてください
18/02/21 13:04:34.53 85IzjwG30.net
初めて空見たんだけどあの雲突き破って空から出てる青い光の線は何?

125:なまえをいれてください
18/02/21 13:48:12.92 TN78Vrg/M.net
ヒント
倒された巨像のいる位置

126:なまえをいれてください
18/02/21 14:48:55.85 /IvsKFjFd.net
ps3 icoの2時間クリア直前セーブデータ
ヤフオクに出してくれたら高くても買いますのでお願いします
idはサイバーのホームページから書き換えるので

127:なまえをいれてください
18/02/21 16:31:51.64 EtlFIVs40.net
あと二時間でクリアできるってとこまではいったわ

128:なまえをいれてください
18/02/21 17:03:21.24 dUVhGMX+0.net
特典のテーマはなぜよりによってあの小像をチョイスした…

129:なまえをいれてください
18/02/21 17:27:51.84 8uRtdSvA0.net
ICOの最後のセーブポイントって橋の前?

130:なまえをいれてください
18/02/21 18:06:03.98 a6QkkCSs0.net
>>126
そう

131:なまえをいれてください
18/02/21 18:10:09.47 Q+WphZ6q0.net
若しの布←読めない

132:なまえをいれてください
18/02/21 18:32:21.41 NFFX7BHGd.net
壁画みたいの結構あるけどこんなの原作で見た覚えない
単にグラフィックが荒すぎてあっても見えなかったのか、それとも追加されたのか
追加要素として何もアピールしてないのにしれっと結構追加されてる気がする

133:なまえをいれてください
18/02/21 18:42:22.91 j+Wo8SZDM.net
魚に掴まれるの今回で初めて知ったわ
PS2の頃はネット見るまでTAの存在すら知らなかったし遊び尽くせねーよ

134:なまえをいれてください
18/02/21 19:19:25.89 8uRtdSvA0.net
>>127
ドウモ!

135:なまえをいれてください
18/02/21 20:04:57.78 xzs9lOIWH.net
>>129
それも考察されてたよ
鹿の絵?がいくつかあって地図上で線を結ぶと星型になる
中央は古の祠と交わる

136:なまえをいれてください
18/02/21 20:32:37.35 09so4Mexd.net
へぇ~
でも見つけて何かあるというわけではないのか・・・
キラキラも見つけるのはいいけど、79集めてやっと褒美�


137:チてのがなあ もう少し小刻みに欲しかった アグロの毛色やワンダの衣装もうちょっと増やすくらいなんでもないだろうに



138:なまえをいれてください
18/02/21 21:41:21.76 AOfLUlgZ0.net
>>128
分かんなかったらワカメって覚えときな

139:なまえをいれてください
18/02/21 21:57:19.05 jx4fjRhJ0.net
一番レアなアイテムは鹿毛のアグロになるのか
今ではもう入手不可という意味で

140:なまえをいれてください
18/02/21 22:13:18.93 Bo4UIDvnr.net
ワンダ見てると何となく
小さい頃に見たネバーエンディング・ストーリーのアトレイユを思い出す
役者さんはノア・ハザウェイって人なのか

141:なまえをいれてください
18/02/21 22:20:53.79 iLSD8tqJ0.net
ノアハサウェイてインターステラーの美人さん?

142:なまえをいれてください
18/02/21 22:29:37.22 vA2BZCpw0.net
そっちはアンや!

143:なまえをいれてください
18/02/21 22:37:34.90 EtlFIVs40.net
お父さんはブライト

144:なまえをいれてください
18/02/21 22:52:38.84 Nfkvmu3t0.net
確かに映画のアトレイユに似てるね
作り手原作のネバーエンディングストーリー好きそうだし
特に終盤の展開とか

145:なまえをいれてください
18/02/21 23:02:47.37 iLSD8tqJ0.net
お前ら詳しすぎだろw

146:なまえをいれてください
18/02/21 23:21:05.33 Y8BGsoWs0.net
詳しいというか洋画好きならこの程度はね

147:なまえをいれてください
18/02/22 01:20:21.12 wmk5xCMx0.net
ファミ通売上が1万3千本とかになってるけど集計の仕方違うんかな
前スレかどっかで初週2万本がどうとかって話してなかったっけ?

148:なまえをいれてください
18/02/22 01:21:42.24 nnZVtzJV0.net
ファミ通は集計店が少ないから精度が悪い
4gamerで使ってるメディクリは決算でも使われるほど

149:なまえをいれてください
18/02/22 03:20:40.21 wmk5xCMx0.net
そうなのか、ありがとう

150:なまえをいれてください
18/02/22 07:33:27.69 nlNybJYb0.net
あとレイユ懐かし過ぎwww

151:なまえをいれてください
18/02/22 10:10:51.63 SpWMvEFD0.net
15体目の巨像だけは自力で攻略できなかったから攻略情報サイト見た苦い思ひ出

152:なまえをいれてください
18/02/22 10:15:17.76 OGPuL4760.net
もう出てたのか
雪降らなかったら週末に買ってくる

153:なまえをいれてください
18/02/22 11:26:51.73 OR4Wpk0ep.net
16体目攻略情報なしだと無理ゲー

154:なまえをいれてください
18/02/22 11:57:02.50 bFPFNAIa0.net
んなこたあない
ああでもないこうでもないと試行錯誤してれば
三か月ぐらいでクリアできる

155:なまえをいれてください
18/02/22 12:15:36.84 mb9peyZA0.net
オリジナルやってた頃は家にネットなかったけど全部自力でクリアは出来たよ
16より15体目のほうが攻略法見つけるのにめちゃくちゃ時間かかった気がする

156:なまえをいれてください
18/02/22 12:27:53.23 uYGkouKma.net
五時間挑んで分からなかったら諦めて攻略見てるわ
ゲームでイライラしてもしゃーないしな
まあ仕掛けじゃなくてPSの問題だった場合は見たの後悔するんだけど

157:なまえをいれてください
18/02/22 13:22:29.49 9+2Fsqvj0.net
12体目
矢で攻撃してもこっちに興味示さず
足場の前を右往左往する時あるけどなんなの

158:なまえをいれてください
18/02/22 13:25:07.69 5mX3ndSK0.net
16体目は初プレイの時肩の急所に矢を撃つ以前の、手のひらクルクルの挙動から本体へのジャンプが偶然成功して「なるほど…こうやって頭部に行くのか」と思い込み
その後足を滑らせて下に落ちてから再び頭部にたどり着くまでに何時間も無駄にした思い出が…

159:なまえをいれてください
18/02/22 13:28:53.38 oGMhXVnj0.net
どこ攻撃すればいいのか説明されなくてもなんとなく分かるデザインは本当よく出来てるよな

160:なまえをいれてください
18/02/22 14:14:04.16 5mX3ndSK0.net
ハードタイムアタックで16体目の巨像を3分未満で倒す動画今見ても感心する
PS2版の動画だけどPS4でもできるのかな

161:なまえをいれてください
18/02/22 14:18:53.03 5mX3ndSK0.net
見直したら3分未満どころか2分未満だった…

162:なまえをいれてください
18/02/22 14:25:35.54 OR4Wpk0ep.net
ps4版光弾避けること可能なのかねえ
ps3までは絶対当たらない場所が的確に配置されてるからそこ伝っていけばいけたが

163:なまえをいれてください
18/02/22 14:56:48.95 jop0Uyr6M.net
4体目の足のでっぱりに引っかかって跳ぶ奴未だに意味がわからない

164:なまえをいれてください
18/02/22 15:10:44.20 YjKimXaV0.net
なんかフィールド歩いててなんか木琴みたいなリズムが聞こえて光の泡みたいなのが出てる場所があるけどこれ新要素?
拾ったらチャリンってコイン拾ったみたいな音する

165:なまえをいれてください
18/02/22 15:13:38.88 3DYGw3Rtr.net
79個集めるとワンダが1人増える

166:なまえをいれてください
18/02/22 15:19:45.67 5mX3ndSK0.net
79個集めると西の砂浜にヨルダが流れ着く

167:なまえをいれてください
18/02/22 16:00:23.81 bFPFNAIa0.net
79個集めるとワンダと野球拳ができる

168:なまえをいれてください
18/02/22 16:26:14.12 hR2gnnQqM.net
そこはモノにしてくれよ…

169:なまえをいれてください
18/02/22 16:32:57.22 dew/ZVXj0.net
ED後の世界はどうなるんだろうな
アグロとモノの子孫が繁栄してケンタウロスだらけの世界にでもなるのか

170:なまえをいれてください
18/02/22 16:45:38.46 vL4O5R6ga.net
>>165
イコとかのツノが生えた子供の最初の一人があの赤ん坊じゃなかったっけ

171:なまえをいれてください
18/02/22 17:35:38.66 8M26BbKD0.net
ワンダからイコの時代設定って何年後なのかね?
10年、20年とかじゃないよね。100年後とか更にもっと時間経ってるのかね?

172:なまえをいれてください
18/02/22 17:50:07.01 qYkO7tqE0.net
トロフィーにある5:41:28以内にクリアってやつも何か意味のある数字なのかな
実際にスピードランしても2時間もかからずクリアできるんだよな

173:なまえをいれてください
18/02/22 19:25:52.21 qPboxUd80.net
巨像に登るときってとくにボタンは押さずLスティックのみで登っていくのでしょうか?
あと巨像が暴れてる時などは落ちないようにするボタンなどはえるのでしょうか?

174:なまえをいれてください
18/02/22 20:04:20.30 5mX3ndSK0.net
>>169
掴みボタン(R1かR2)+Lスティックで登っていく
巨像が暴れても掴みボタン押してれば大抵は落ちない(落ちる時もある)
暴れてる時に態勢を安定させるボタンはない。その時ワンダがいる位置と向いてる方向で安定度が変わる

175:なまえをいれてください
18/02/22 20:09:14.92 qPboxUd80.net
>>170
ありが㌧
もっかいやってみます

176:なまえをいれてください
18/02/22 20:17:18.00 EwVIs7Cu0.net
>>169
登るのは掴みボタン+方向キーの他に
掴みボタン+ジャンプボタン長押しで溜めて放すことでジャンプ登りができるよ

177:なまえをいれてください
18/02/22 20:24:43.96 OR4Wpk0ep.net
>>167
数千年らしい
イコ世界は下水管とか配管技術や蛍光灯まであるからあれ実はわりと近未来なんやで
ワンダはイコ世界でいうとアダムとイヴの物語

178:なまえをいれてください
18/02/22 20:41:44.54 Nezoabx50.net
最後の巨像の場所がICOの舞台か?
それとも祠の場所なのかね

179:なまえをいれてください
18/02/22 20:44:59.34 OR4Wpk0ep.net
>>174
イコの最期の海岸がワンダの海岸と同じだからあの辺りの辺境な島がイコの舞台
ワンダ島に着いた後はどうやって上に上がったのかは謎だが

180:なまえをいれてください
18/02/22 21:01:51.28 gDfYQF5fa.net
数千年同じ海岸を維持してる方が不自然レベルだな

181:なまえをいれてください
18/02/22 21:31:36.76 GTLaKI+40.net
海岸後退してるよ
上に登る道も崩れてるし

182:なまえをいれてください
18/02/22 21:46:28.95 mCmoE0LP0.net
宮部みゆき設定はどうなのさ

183:なまえをいれてください
18/02/22 21:58:10.98 uYGkouKma.net
近未来アイテムがあるから近未来とかじゃなくて、色んな時代のものか転がってる不思議ワールドじゃなかった?

184:なまえをいれてください
18/02/22 22:21:18.68 rj8tDQGad.net
ライトセイバーあるしな

185:なまえをいれてください
18/02/22 22:25:46.15 qPboxUd80.net
神殿の外でセーブしても前回倒したボスを倒して神殿に戻ったところから始まるのは仕様ですか?
好きな場所でセーブしても神殿に戻されるんですか?

186:なまえをいれてください
18/02/22 22:42:44.52 sA7tZ0VWd.net
>>181
外に点在する祠で祈りを捧げたことがないからじゃない?
それだと神殿に戻される気がする
外でセーブした場合、最寄りの祠で祈りを捧げたことがあればそこから開始だったよ

187:なまえをいれてください
18/02/22 22:46:25.03 qPboxUd80.net
>>182
なるほど!とんくす
まだ2体しか倒してないので

188:なまえをいれてください
18/02/23 00:52:14.46 jlKRDhCQ0.net
ハードのタイムアタックもうちょい厳しいかと思ったけど
わりとすんなりクリア出来てるな
最初の方のやつの方がシビアに感じる
鳥の羽が大変だった

189:なまえをいれてください
18/02/23 05:14:05.28 YbX444CH0.net
オートセーブで他難易度のデータ上書きされたりする?
ノーマル+やったあとNewGameでハード触ったらノーマル+のデータ消えたぽいんだが…

190:なまえをいれてください
18/02/23 05:14:38.57 kboLyhz60.net
ロードゲームでファイル見てもない?

191:なまえをいれてください
18/02/23 06:55:00.92 YbX444CH0.net
ハードのデータしかないんだよね
色々試したけど条件はわからない
試しにハード起動しただけだから手動セーブはしてないんだけどなあ

192:なまえをいれてください
18/02/23 07:07:21.36 25KRR0qR0.net
Newagame+やると俺も同じような感じでデータ消えるわ

193:なまえをいれてください
18/02/23 07:41:58.39 NRUG15x9d.net
データ消えたっていうか新しくハード始まっただけで
ノーマルタイムアタックとかのアイテムや体力などの継承はちゃんとあるんじゃ?

194:なまえをいれてください
18/02/23 08:28:43.27 YbX444CH0.net
ノーマル+で手に入れたタイムアタックのアイテム全部なくなったんだよね
挙動的に一番上がオートセーブ枠ぽい?難易度に関わらずオートセーブで上書きされる気がする
そして調べるために作ったデータ消せないw

195:なまえをいれてください
18/02/23 08:57:10.09 vUY06Yl+0.net
タイムアタックで手に入れたアイテムって他難易度に持ち込み不可じゃないのけ?

196:なまえをいれてください
18/02/23 09:26:05.53 2K6dFMreM.net
ワンダはパズルみたいなもんだから一回やっちゃうとね
だから巨像をバカバカ出して欲しい

197:なまえをいれてください
18/02/23 10:48:35.89 Ay6/IuaAp.net
>>191
できる
ps3まではできないが
14体目の鎧壊した後高い場所から女王の剣飛び降り一撃で倒した時の快感たらないぜ

198:なまえをいれてください
18/02/23 11:29:29.71 eQPZIAjqd.net
newgame +の選択時に現行セーブデータのロードを間違えているだけでは

199:なまえをいれてください
18/02/23 13:13:01.75 kboLyhz60.net
newgame+はあくまでもnewgameだからファイルは別枠で作成されてると思うんだが
例外としてはクリア直後のデータ(巨像全撃破状態)のロードから難易度選択して周回開始した場合はクリア直後データに上書きされる
・・・って認識してるけど思い違いあるかも

200:なまえをいれてください
18/02/23 13:22:20.81 R9zdmPsP0.net
>>192
リメイクにあたってps2版でボツにした巨像を何体か追加してほしかった
蜘蛛型とかフェニックス型とか戦ってみたい

201:なまえをいれてください
18/02/23 13:56


202::50.00 ID:eQPZIAjqd.net



203:なまえをいれてください
18/02/23 13:58:38.20 tBhlTioC0.net
なんならもう16体同時に戦いたいよな
壮観だろうな

204:なまえをいれてください
18/02/23 14:24:28.84 3p/sAo2ar.net
巨像達の地響きやらで体に掴むまでが大変そう

205:なまえをいれてください
18/02/23 14:42:07.27 Nr2AI84ip.net
麒麟の巨像攻略なしはきついよな

206:なまえをいれてください
18/02/23 14:52:03.72 6FWFsfpTd.net
4体目は頭から登るのが正攻法だとずっと思ってたわ

207:なまえをいれてください
18/02/23 15:09:36.14 R9zdmPsP0.net
>>198
まず最初に16体目をどうにかしないと光弾の雨で戦いどころじゃないが、16体目の体をよじ登ってる最中も8体目と9体目が光弾撃ってくるという地獄

208:なまえをいれてください
18/02/23 15:21:19.64 R9zdmPsP0.net
>>201
俺も12体目をずっと顔から登ってたが、他の人のプレイ見たらほとんど背中から登ってて驚いた

209:なまえをいれてください
18/02/23 18:39:10.81 cYH2V/OZM.net
最後の巨像の腕ビームのホーミング性能は異常

210:なまえをいれてください
18/02/23 19:12:59.21 D42wvfLw0.net
プレミアムテーマいいな
色のせいかワンダっぽくないが

211:なまえをいれてください
18/02/23 19:15:41.63 54u2/g0m0.net
12体目開始直後に頭に乗れるからね
わざわざ後ろから登るの面倒

212:なまえをいれてください
18/02/23 20:34:16.27 vUY06Yl+0.net
>>205
これだよなAmazon特典に求めてたのは

213:なまえをいれてください
18/02/23 23:16:49.41 0BZlRRSW0.net
大橋渡ってトロフィー貰ってきたけど
予想外にきつかった遠すぎる怖すぎる
さて残るはハードタイムアタックなのだが
1体目で残り0.5秒だったよ
こりゃ俺には無理だな諦めるか

214:なまえをいれてください
18/02/23 23:59:32.91 4j87MDjC0.net
ハードモードのTAは糞操作性の割に一回ミスったらほぼアウトだからイライラがヤバいな。

215:なまえをいれてください
18/02/24 00:01:12.85 KcUjUfVo0.net
ps2版で大橋渡った時あまりに長くて寝落ちして気づいたら落ちて死んでた

216:なまえをいれてください
18/02/24 00:03:35.96 CWZMQFOx0.net
大橋の下のアグロに乗るとノーダメって小技があったような気がする

217:なまえをいれてください
18/02/24 00:20:24.45 kEpb7wEK0.net
遥か上の橋に居るワンダの位置を正確に把握して
そのほぼ真下で待機するアグロ有能すぎ

218:なまえをいれてください
18/02/24 00:29:19.43 8tTNYD3Ba.net
あんな高い所からワンダを受け止められるアグロもヤバい

219:なまえをいれてください
18/02/24 00:36:46.42 dlDmCGgx0.net
大橋の長さ3.5キロくらいなんだな
石造りの橋としてはギネス記録かな

220:なまえをいれてください
18/02/24 03:33:15.26 KcUjUfVo0.net
探知石でスタート地点に表示されてるトカゲってどこにいる?
昔はドルミン穴にいたのに今は姿が見えない

221:なまえをいれてください
18/02/24 05:12:38.44 De/3ETsv0.net
スタート地点のトカゲって天井じゃないのか

222:なまえをいれてください
18/02/24 06:17:47.68 KcUjUfVo0.net
天井におったわ
光が眩しくて見えんかった

223:なまえをいれてください
18/02/24 08:55:25.50 dlDmCGgx0.net
クリアしてないデータを引き継ぐと倒したトカゲは消えたままになったりはする

224:なまえをいれてください
18/02/24 09:12:37.91 wkAqYYAca.net
クソゲー過ぎ

225:なまえをいれてください
18/02/24 09:16:25.41 eYADvaTH0.net
あの橋どうやって建築したのか検討もつかない

226:なまえをいれてください
18/02/24 09:20:35.58 dlDmCGgx0.net
建築技術的にはあの橋は作れないとか前言われてたような気がする
封印した土地なのに橋を残してあった理由は何なのかね
最後結局壊すし

227:なまえをいれてください
18/02/24 09:51:29.84 Cs7q+jJP0.net
12体目水牛のタイムアタック酷いな
何でタイムアタックであいつの気まぐれに付き合わなきゃいけねえんだろ

228:なまえをいれてください
18/02/24 10:12:51.12 dlDmCGgx0.net
>>222
結構余裕あるよー
スタート地点から頭に乗れるし
背中から登ってたら厳しい

229:なまえをいれてください
18/02/24 10:20:38.39 Eds91D3r0.net
石橋は実は巨像ですとかだとちょっとわくわくする

230:なまえをいれてください
18/02/24 10:45:18.07 Cs7q+jJP0.net
>>223
いや06:24って(自分の中では早い)記録は出してるんだけど
こいつと3番目はむらがありすぎるなぁって愚痴よ

231:なまえをいれてください
18/02/24 10:57:00.30 3WUhYO8A0.net
モノのなれの果てがICOの女王という設定

232:なまえをいれてください
18/02/24 10:58:27.37 dlDmCGgx0.net
>>225
3体目はショートカット大変になったよね
12体目生きたい方向に歩いてくれるから特にムラはなくね?
むしろ安定な巨像の1人


233:だ



234:なまえをいれてください
18/02/24 11:37:21.61 kmlsa16Hd.net
ミラーモードなんてあったんだな
誰一人話題にしてないから全然知らなかった

235:なまえをいれてください
18/02/24 12:01:34.35 9sQnYNRJr.net
ミラーモードは砂漠に向かう途中の森の中が迷ったな
通常では迷う事無いのに…

236:なまえをいれてください
18/02/24 12:02:40.39 eOa1CgnIp.net
ミラーモードは巨像の弱点も反転してるらしいけど面白いのか?

237:なまえをいれてください
18/02/24 14:10:01.25 e685XX6T0.net
操作性クソ過ぎてほんとイライラする
何が最後の一撃は切ないだよ
巨像から振り落とされまくっててほんとイライラだけが募る

238:なまえをいれてください
18/02/24 14:11:00.46 I2ocUCQNM.net
>>224
ワンダ「駆逐してやるッ!」

239:なまえをいれてください
18/02/24 15:16:58.99 KcUjUfVo0.net
ps2からやってると操作がクソクソ言われるのがよくわからない。慣れの問題かな
カメラは時々酷いなと思うけど。特に火の祭壇
祭壇の裏に落とされるというよくあるシチュエーションでの破滅的なカメラワークをなぜ修正しなかったのか

240:なまえをいれてください
18/02/24 15:32:05.59 QzJEENb1a.net
同じ状況同じタイミングでふわふわ違う動きするから
コントロールにランダム要素いれてるからアクション好きじゃなくてもダメさを感じる

241:なまえをいれてください
18/02/24 17:28:17.26 dlDmCGgx0.net
カメラで困ること一切ないからカメラワークの使い方が下手なんやろなあ

242:なまえをいれてください
18/02/24 17:44:58.43 OBZ585+F0.net
火の祭壇はあの隙間に本来は入れないかのようなカメラの動きするよな

243:なまえをいれてください
18/02/24 17:48:30.53 K5FgOAiSa.net
ワンダはカメラワークもテンポも操作性もゴミだが、トリコはこれを更に下回るんだよな

244:なまえをいれてください
18/02/24 17:53:20.25 tvOsyhPQ0.net
リメイクと銘打っては、
さすがに各種挙動やカメラ含めた能動的な部分も少し弄って欲しかったのもあるかなぁ
フォトだの4kだの大いに結構だけどね
PS2、3HDとやってる身からすれば「こういうモン」だと割り切れる部分もあるけどの

245:なまえをいれてください
18/02/24 17:58:16.76 hopL0ceN0.net
そもそもテンポだの操作性だのそういうことを言うゲームではないと思ってる

246:なまえをいれてください
18/02/24 18:07:48.97 Cs7q+jJP0.net
体が引っかかる位置掴んだ時の操作性にイライラするわ
15体目の胸とか13体目の羽の端っことか
俺がヘタクソなのは置いといて

247:なまえをいれてください
18/02/24 19:00:51.18 MbKA5iaI0.net
>>198
ワンダ無双
コエテクから発売

248:なまえをいれてください
18/02/24 19:05:15.42 KcUjUfVo0.net
>>236
「祭壇の脇に入るのは攻略の必須だけど、まさか奥に行かれるとは予想外でした」みたいなね(笑)
カメラの調整が難しいなら、いっそリメイクで余計な隙間を埋め立ててくれてもよかった

249:なまえをいれてください
18/02/24 19:33:26.81 rbLlPKXud.net
上で出てるクリアデータ消えるって事象が怖くて進められない
せっかくタイムアタックしても消えるとか最悪じゃね?
何したら消えなくて何したら消えるんだよ

250:なまえをいれてください
18/02/24 19:46:27.17 LXUnK9qe0.net
やっとプラチナトロフィー取れた
ドルミンの剣は面倒すぎてやる気すら起きないが
キラキラが回想モードで取れないとかまた最初から倒しに行くの無理
面倒すぎ

251:なまえをいれてください
18/02/24 20:32:54.06 KcUjUfVo0.net
回想モードで取れないコインって15体目の所にあるやつだっけ?

252:なまえをいれてください
18/02/24 20:38:48.15 QFo7PGa+0.net
15体目のキラキラは通常の戦闘時に取ったから知らんけど、
5体目や10体目は回想でも取れたな
コイン集めはやる前は面倒だと思ったけど、集めてる時はこんな場所にも行けるのかと楽しかったな

253:なまえをいれてください
18/02/24 20:55:44.69 kEpb7wEK0.net
あのキラキラ結局なんなんだろ
考察得意な外人の見解とか見たい

254:なまえをいれてください
18/02/24 21:33:59.40 dlDmCGgx0.net
ドルミンが祭事の時に


255:使っていた剣かと思われる ドルミン本体だけ封印しても意味がないから剣は79個に散らばってあの地に降り注いだのでは? 女王の剣と同じ威力だけど体力を奪われるというのは女王の剣が光でドルミンの剣が闇みたいな扱い 禁呪の果てに生まれたのがドルミンの剣で、正しい呪文で生まれてるのが女王の剣 みたいな感じじゃないのかなー 考察し出すと山ほど推察できることがあって楽しい



256:なまえをいれてください
18/02/24 21:36:21.92 I6WuVaXd0.net
キラキラはドルミンのウンコだよ

257:なまえをいれてください
18/02/24 22:51:23.06 R3A8truP0.net
虫歯のやつ開始から頭乗れるってマジか
いつもぐるぐる回る背中をバシャバシャ泳いで
追っかけてたのに

258:なまえをいれてください
18/02/24 23:21:51.63 o9S+SIc4d.net
>>247
もう上で出てる

259:なまえをいれてください
18/02/24 23:26:56.49 xjEzf5RqK.net
第15の巨像が倒せない
右手の平に乗ったと思った瞬間落とされる
あれは乗った瞬間に剣を振ればいいの?

260:なまえをいれてください
18/02/24 23:46:03.29 XG6p2rrna.net
掌に掴まるんだ

261:なまえをいれてください
18/02/24 23:52:03.11 KcUjUfVo0.net
>>252
二の腕の急所を攻撃した後そのまま下がって手のひらに行こうとすると落とされることが多い
武器を落とした後は地上に降りて少し距離とって待ってると右手で攻撃してくるからジャンプでしがみつく
手のひらに毛が生えてるからそうそう落とされないはず

262:なまえをいれてください
18/02/25 01:25:18.20 IrsF82WKM.net
>>243
結局条件よくわからんからバックアップ取るようにした
結局ノーマルタイムアタック二周やったが攻略法わかればすぐ終わるから大丈夫

263:なまえをいれてください
18/02/25 08:52:07.12 Rb0z5EdK0.net
>>245
奥の穴に落ちて取るやつは回想モードだとリトライ画面になるから、本番でとるしかない。

264:なまえをいれてください
18/02/25 08:54:48.14 Rb0z5EdK0.net
とりあえず、79個集めてドルミンの剣とったけど、これノーヒントだと難しいよなあ。
最初に調べた人はスゲーとおもうわ。

265:なまえをいれてください
18/02/25 09:03:33.65 Rb0z5EdK0.net
タイムアタックで獲れたアイテムが違う難易度でも使えるのは良いな。 グラが良いのは当然だけど、指摘されてるようにワンダの顔がバタくさくなってるのは少しきになったわ。
もしICOとかトリコあたりがPS5以降でリメイクされるようなことがあれば気を付けて作ってほしい。
あと79個集めるときに行ける場所って全部PS2やPS3でも行けたっけ?
トリコのタルのようなものがあった洞窟は今回初めて知ったわ。

266:なまえをいれてください
18/02/25 09:18:44.27 pTwFpD8v0.net
おついちってユーチューバーの見ながらやってるけどこいつ6人目倒してからやってないから俺もそこでとまった
湖のなかにいるって巨像
あの鎧壊してから倒す巨像の湖までやってきたけどいない

267:なまえをいれてください
18/02/25 10:09:59.16 gMvNVdtz0.net
>>258
洞窟はなかったと思うな
とりあえずps3版もこれからもう一度やって、どこまで行けたかは確かめてみる

268:なまえをいれてください
18/02/25 10:31:49.63 GFuvep/1M.net
トリコの樽あった楽しいわコレw

269:なまえをいれてください
18/02/25 11:00:29.06 1STCr/190.net
ちょっと前にHTA諦めるとレスしたけど結局頑張ってしまった
案の定3体目が最後に残ったのだが本当に本当にしんどかったよ…
こいつだけ良い作戦が思いつかなかったので気合と根性で倒したぞ

270:なまえをいれてください
18/02/25 11:28:05.82 bjpXev490.net
PS2の頃は3体目規定時間5:00だったんだよな
前は苦労したけど今回は余裕だった

271:なまえをいれてください
18/02/25 11:30:07.81 .net
トリコの樽なぜ持てないんだ

272:なまえをいれてください
18/02/25 12:10:20.15 GFuvep/1M.net
>>262
一周目クリア後何を思ったのかハードミラーモード2周目で開始して
ノーマルTAすっ飛ばしてハードミラーTAをやる�


273:ヘめになった俺に比べればまだマシ



274:なまえをいれてください
18/02/25 12:25:58.63 .net
ミラーモードの意味がよく分からんw

275:なまえをいれてください
18/02/25 13:22:29.25 GFuvep/1M.net
俺もボーっとしてボタンポチポチ押してたらいざ2周目初めてアレ!反対やんけ!!ってなったんだよ
自分が悪いんだ

276:なまえをいれてください
18/02/25 13:31:04.79 wgjDzUI50.net
79個のコインの場所の動画を上げてた外人が、各地に隠されてるシカの壁画について考察してたけどこれ面白いな
いつかはこの謎も解明されるのかな

277:なまえをいれてください
18/02/25 13:56:49.48 .net
>>268
どんな感じ?

278:なまえをいれてください
18/02/25 14:14:42.51 wgjDzUI50.net
>>269
まあ考察っていうか探してるだけだけど
URLリンク(www.youtube.com)
この後「ぎょしゃ座の形に配置されてるのでは?」ってあたりを付けて各地を探しまくるライブ動画も上げてたけど、長すぎて全部見てない
かなり暗い場所にも描かれてるみたいだから探そうと思ったら暗闇を照らすドルミンの剣がないと辛いかも

279:なまえをいれてください
18/02/25 14:34:17.26 bQDPVe8q0.net
>>270
対角線の交差するとこに何か無いんかな?

280:なまえをいれてください
18/02/25 14:43:51.32 .net
>>270
暗闇を照らせるのはドルミンの剣だけとすると、ドルミンの剣を手に入れた人のために用意してある隠し要素だもんね
意味あるのかな
ドルミンの剣はあれは確実に封印されてたよね
なぜならワンダが手にした後にドルミンの笑い声、そして剣が影に包まれる
封印されてた頃は影がないからあの世界の法則だと浄化されてたことになる
あの笑い声心底震えたわ、、
見つけちゃいけないものを見つけた感じ
まだリサーチ中だけど剣の封印の間の床の文様が石橋の文様と同じな気がしなくもない
あの文様は封印を意味してるのかな
ちなみに鹿じゃなくてヤギ?
ドルミンの復活した姿は少しヤギに似てるよね
海外だと悪魔はヤギの姿で出現するとの言い伝えがあるから従来のドルミン=司祭説をもしかすると覆すのかも
最初からドルミンは悪魔としてあの地に降りて来ていたとも考えられる
人の姿をして司祭として。

281:なまえをいれてください
18/02/25 14:54:21.82 wgjDzUI50.net
すまん鹿じゃなくてヤギだね
動画もGoatだったわ

282:なまえをいれてください
18/02/25 15:20:20.47 BfeAv/4p0.net
ヤギの角生やしたでっかい化け物か
ダメだドルミンがパンスト太郎にしか見えない

283:なまえをいれてください
18/02/25 15:25:31.32 XMkzt58J0.net
まあこの時点で隠し要素が見つかってないって事はヤギはタダのオマケの可能性が高いね。

284:なまえをいれてください
18/02/25 15:27:19.22 gMvNVdtz0.net
海外だとヤギの絵は新たなゲートへのヒントって言ってる人もいるみたいだ
ドルミンの剣はあくまで通過点だと

285:なまえをいれてください
18/02/25 15:54:08.66 GFuvep/1M.net
ドルミンの剣手に入れた後もまだ何かある?
ロマンだねぇ
俺も今キラキラ集めしてるけど一日では無理だねこりゃ

286:なまえをいれてください
18/02/25 16:06:31.26 donCWDoS0.net
まだ一体目を倒したところで木の実やトカゲを探す寄り道しながらカメラ操作に慣れようとしてるけど難しいな
エースコンバットでよく遊んでたから上下のリバースはお手のものだけど左右と照準の上下左右がなかなか慣れない
通常かリバースか、どっちが合ってるのか自分探しのためにも木の実とトカゲ探してるのだが、慣れるよりも前に画面酔いしてくるという

287:なまえをいれてください
18/02/25 16:14:32.92 AxC5Mf85a.net
オートセーブってロード時のデータじゃなくて最後にセーブしたデータを上書くのか
そりゃ混乱したり消えたりするわ

288:なまえをいれてください
18/02/25 16:17:37.38 GFuvep/1M.net
ロード画面右端のワンダが剣を掲げてる絵ってPS2版の取説に同じのなかった?

289:なまえをいれてください
18/02/25 16:20:32.12 WDbmVaEw0.net
すまん
7体目の巨像なんだが湖の中にいるやつなんだが尻尾に捕まれと天の声が言ってるが尻尾に捕まるのは普通にR2ボタンでいいんですか?
何回やっても掴んでくれないのでタイミングも難しいし

290:なまえをいれてください
18/02/25 16:33:51.59 c7Cj0FY50.net
>>281
巨像が浮上してきて3つの電気を発する角が通過した後にしっぽが水面上に現れる
3つ目の角をかわしたらその真後ろに付くようにして待つ
ちなみに掴みボタンはしっぽが浮上する前から押しっぱなしで良い

291:なまえをいれてください
18/02/25 16:40:00.75 wgjDzUI50.net
>>281
ウナギに発見される(目が黄色くなる)→放電×3の後、R2を押しっぱなしにしてれば尻尾が通り過ぎた時自動で掴んでくれる
掴めないとしたらウナギと離れすぎてる。放電をやり過ごしたらウナギの進行方向に泳いで追っていったほうがいい

292:なまえをいれてください
18/02/25 16:40:40.03 kPxEXMtq0.net
上田文人って化石みたいな人だね
勿論悪い意味で

293:なまえをいれてください
18/02/25 16:53:02.88 WDbmVaEw0.net
>>282
>>283
ありが㌧
上手くいったはwww

294:なまえをいれてください
18/02/25 17:28:30.75 LTlkpC/U0.net
>>279
ん?例えばデータ1で巨像1体倒した後にタイトル戻って、
ニューゲームからの巨像1体討伐したらセーブデータ2つになってないか?
データ1に上書きされてるの?

295:なまえをいれてください
18/02/25 18:19:09.60 s2DYftzj0.net
ドルミンの剣がゴールじゃなかったのか
さらにその先があるかもしれないだと・・・夢があっていいな

296:なまえをいれてください
18/02/25 18:57:58.58 gMvNVdtz0.net
確認したけどドルミンの角はヤギと同じ形だな

297:なまえをいれてください
18/02/25 19:03:01.55 wgjDzUI50.net
>>271
あの辺りは平地と崖だから、何かあるとすればコインを探す過程で発見されてると思うんだよね
ドルミンの剣を持っていくと何かが起こるのかな…まだ持ってないので確かめようがないけど

298:なまえをいれてください
18/02/25 20:08:35.12 mYxTPRmrd.net
ウナギのやつ、原作でも何度やっても怖くてなかなか水に入る決心つかなかったんだけど
リメイクだと更にやばそう
まだそこまで言ってないけど
BGMもまた怖いんだ・・・

299:なまえをいれてください
18/02/25 20:21:37.20 pUoiAfdH0.net
なんでオンラインランキング付けなかったんだろ?
絶対盛り上がるのに

300:なまえをいれてください
18/02/25 20:28:46.53 0VJrCzqfM.net
ネット経由で巨像同士で対戦格闘できたらよかったんだけどな

301:なまえをいれてください
18/02/25 20:31:54.91 ynP9ORMS0.net
ネット対戦のアグロでレースやりたい

302:なまえをいれてください
18/02/25 20:34:55.66 c7Cj0FY50.net
なんでもかんでもネット対戦を盛り込もうとする風潮は好きじゃない

303:なまえをいれてください
18/02/25 20:35:04.20 gMvNVdtz0.net
みいちゃん甘えられる人ととことん仲良くなるよな

304:なまえをいれてください
18/02/25 20:47:44.72 +SJrJ4G80.net
オートセーブ仕様がようわからんね…

305:なまえをいれてください
18/02/25 21:24:16.34 DyBrSqaC0.net
>>290
さすがにそこまでビビらんけど分かる
巨大な何かが漂うめちゃくちゃ深い湖ってそこを泳ぐだけでなんか恐怖感があるよな
個人的に一番好きな巨像でもある

306:なまえをいれてください
18/02/25 21:36:12.63 4tPtAIpt0.net
>>292
それもう別ゲーw

307:なまえをいれてください
18/02/25 21:40:23.71 DdBl9mESK.net
>>280
PS3の取説にもあるよ
今回における数少ない元ビジュアルのワンダ

308:なまえをいれてください
18/02/25 22:03:54.12 dBLVwxGk0.net
マリオのウツボしかり、ゲームにおける水辺のトラウマ多い
水中って自キャラの行動が制限される場所だからってのもあって
そこででかい生命体に邂逅とか恐怖そのもの

309:なまえをいれてください
18/02/25 22:09:23.26 gMvNVdtz0.net
ヤギの絵、ドルミンの剣じゃなくても一応見つけれるんだな
一番見やすいのがドルミンの剣ってだけか
あとps2版だと森の洞窟じゃない北の隠しエリアとかは見当たらなかった
ps4版は行ける場所かなり増えてるんだな
15体目のとこのキラキラのとことかもps4じゃないと行けない

310:なまえをいれてください
18/02/25 22:33:33.15 Bo4t9CnP0.net
15体目の本番でしか取れないキラキラの場所がわからないです・・・
行き方と場所を教えてくださいませんか

311:なまえをいれてください
18/02/25 22:49:48.85 BfeAv/4p0.net
電気ウナギ自体も怖いし単純に深すぎる湖も怖い
あのアホみたいに長い水草が特にやばい

312:なまえをいれてください
18/02/25 22:52:53.85 jtYQYnMQK.net
>>253>>254
ありがとう
説明通りにやったらアッサリ出来たマグレかもしれないけど
ちなみに最後の巨像は悩まずクリアできた
なんか悲しいENDだった

313:なまえをいれてください
18/02/25 22:59:26.03 c7Cj0FY50.net
まぁ16体目はロケットパンチをかいくぐって足元にさえ到達できればもう勝ったようなもんだからな

314:なまえをいれてください
18/02/25 23:09:37.76 wxG7pL5/0.net
寄り道して変なところを登ったりしてるけどジャンプできない足場とかあんのね
アグロジャンプで登ったはいいけどハマって強制終了しなくちゃならないことが多々あってめんどいな

315:なまえをいれてください
18/02/25 23:33:45.60 wgjDzUI50.net
>>302
この動画の39番目の場所
URLリンク(www.youtube.com)

316:なまえをいれてください
18/02/25 23:39:31.01 nDB0k07w0.net
これから始めるんだけどトロフィーとかアイテム完全コンプってモードどの順にやるのがいい?
引継ぎだのタイムアタックだのでよくわからん

317:なまえをいれてください
18/02/26 00:06:30.86 CY583WHc0.net
>>308
ノーマル→ハード→ノーマルTA→ハードTA→残ったトロフィー集め→終わったら好きな難易度でコイン79個集めてドルミン剣入手して気の済むまで散歩して終わり

318:なまえをいれてください
18/02/26 00:12:19.14 iTmmi7+50.net
ギャラリーも埋めるなら、イージーもクリアしないとダメだな
回想バトルもいくつかやらないとだめ

319:なまえをいれてください
18/02/26 00:41:38.07 JEgJF9hb0.net
めんどくさ
そこまで暇じゃない

320:なまえをいれてください
18/02/26 00:43:59.80 iOy5NREH0.net
>>309
>>310
ありがとうさっそく始めるわ

321:なまえをいれてください
18/02/26 01:18:34.49 bLuEih250.net
ワンダもトリコもカメラのせいで損してるよね
背景眺めたりしたいのにストレスマッハ

322:なまえをいれてください
18/02/26 01:25:15.29 WRJ2jCnj0.net
クラッシュリメイクみたいに
TAのオンラインランキングとかあったら面白そうと思った

323:なまえをいれてください
18/02/26 03:08:46.89 7v3kU3Ay0.net
ランキング上位に挑むには心眼必須か
まず特殊訓練受けなきゃいかんとか厳しい世界だな

324:なまえをいれてください
18/02/26 07:08:12.02 .net
ギャラリー埋めるので面倒なのは回想と銛300回くらいか
後は何とかなる

325:なまえをいれてください
18/02/26 10:07:04.23 uZnC8xmGd.net
銛なんかはアグロ移動中にボタン連打で300回楽勝よ

326:なまえをいれてください
18/02/26 11:23:59.68 qtPuQyoG0.net
この超絶ストレスゲーでプラチナとか無理だな
一回クリアしたら終わるか

327:なまえをいれてください
18/02/26 11:57:52.85 qtPuQyoG0.net
クソな部分一切なーんも改善なしでそのまま出してリメイクって
頭大丈夫かここの製作
このカメラでどうやってアクションしろっつうの

328:なまえをいれてください
18/02/26 12:14:29.28 d2Bs8ji/0.net
スルー

329:なまえをいれてください
18/02/26 12:15:41.43 qtPuQyoG0.net
図星だもんな
臭いもんには蓋するのがこの国

330:なまえをいれてください
18/02/26 12:19:15.86 qtPuQyoG0.net
いや、ほんとに
一体何年まえのゲームだよ?
何の改善もなしにあのまま糞ゲー再現とか三流以下の会社
ソニーのファーストなんてこんなもんなんだろうけど

331:なまえをいれてください
18/02/26 12:25:54.48 rUVVsTLJa.net
お仕事お疲れ様です

332:なまえをいれてください
18/02/26 12:30


333::25.84 ID:CY583WHc0.net



334:なまえをいれてください
18/02/26 13:12:32.16 U3UXub7V0.net
巨像9体倒したけどこれまでトカゲを1匹も捕まえてないんだが大丈夫ですか?
木の実も2つしか食べてないんだが

335:なまえをいれてください
18/02/26 13:32:05.84 DRC8hfkiM.net
かまってちゃんカワイイ

336:なまえをいれてください
18/02/26 14:04:05.40 JSlyarpW0.net
>>325
クリアするだけなら何も問題ない
やり込みの面でもさほど問題ない

337:なまえをいれてください
18/02/26 14:34:18.91 U3UXub7V0.net
>>327
とんくす
しかし握力が相当弱くて一回振り落とされるとバトルの後半とか中々登れなくてイライラする展開が増えてきたので

338:なまえをいれてください
18/02/26 14:52:07.19 rUVVsTLJa.net
Q ~だけど大丈夫ですか?
A 大丈夫だよ!
Q でも大丈夫じゃないんです←???

339:なまえをいれてください
18/02/26 15:04:58.12 wAAjexI3d.net
>>328
剣をおさめれば振り解かれる時、握力の減りが少なくなるよ

340:なまえをいれてください
18/02/26 15:37:05.55 JSlyarpW0.net
>>328
倒すと握力の最大値が増える比率はトカゲ10匹=巨像1体なので、2・3匹狩ったところで体感でわかるほどの違いはない
見晴らし台に必ず一匹いるトカゲだけでも全て狩っていけば終盤で少し楽にはなる

341:なまえをいれてください
18/02/26 16:25:51.85 d2Bs8ji/0.net
>>324
ニキとか気持ち悪い巣に帰って

342:なまえをいれてください
18/02/26 17:31:06.04 iS0fQ2+JM.net
そもそも未だに"~に親殺された"とかつまらない上に不謹慎な
他人のネタを使ってる時点でねぇ

343:なまえをいれてください
18/02/26 17:36:32.21 4MG5TqNa0.net
不謹慎・・・?

344:なまえをいれてください
18/02/26 18:02:13.59 U3UXub7V0.net
>>330
>>331
とんくす
偶然見かけたら狩る程度にするは

345:なまえをいれてください
18/02/26 18:46:05.83 Gr2WCjSYd.net
別に他は許容範囲なんだけどひとつだけ原作の時からイライラしたのが
撃ち落とした果物が地面にめり込んで取れないorほぼ目視不可能になることがあること・・・
リメイクでは果物の色がフィルターのおかげもあってわかりやすいしサイズもでかくなったようなので大丈夫かと思ったけど普通に地面にめり込んだ
どこに落ちたかわからないのは困る
光トカゲはかなりわかりやすくなったのに

346:なまえをいれてください
18/02/26 18:56:31.55 4MG5TqNa0.net
トカゲは見やすいし声も聞こえるから簡単になったね

347:なまえをいれてください
18/02/26 19:32:09.51 HcwW438ia.net
>>336
確かに茂みに落ちたら分からなくなるけど適当に調べまくったら取れたは

348:なまえをいれてください
18/02/26 19:41:43.65 iS0fQ2+JM.net
トカゲでも壁にへばりついてるの倒したときなんか引っ掛かって取れない状況になったわ

349:なまえをいれてください
18/02/26 19:43:08.69 JSlyarpW0.net
>>336
地面からちょっと浮いてるくらいの表現にしてくれてもよかったのにね

350:なまえをいれてください
18/02/26 20:09:10.84 Bm/puCdrd.net
>>338
茂みならまだいいけど
坂になってる地形に落ちた時地面にほぼ埋もれて見えないことがあるんだよな…
原作も同じとこでそうなったからまたかと思っちゃったよ

351:なまえをいれてください
18/02/26 20:10:54.30 Ipw7ZfwmM.net
果物採ってると酔う

352:なまえをいれてください
18/02/26 20:16:55.41 .net
果物とる時間より巨像倒した方が早いぞ

353:なまえをいれてください
18/02/26 20:54:24.04 RVFh3y850.net
必須じゃなくても見かけたら穫りたくなる

354:なまえをいれてください
18/02/26 20:56:50.97 GO3vhRxKp.net
職場で辛いことあってもドルミンの剣取ったこと考えると前向きな気持ちになれる

355:なまえをいれてください
18/02/26 21:00:38.26 p5FwYzFH0.net
んで結局エモンって一体何モンだったの?
なんかワンダのこと知ってる風だったし

356:なまえをいれてください
18/02/26 21:03:08.25 /gmG26ZMd.net
>>346
ワンダとモノの住んでた集落のシャーマンじゃないの?
おそらくモノの魂を抜いたのこいつだろう

357:なまえをいれてください
18/02/27 00:38:17.21 KpcTFKy00.net
12番目の巨像の近くの滝壺に落ちて死亡1が付いてしまった( ´・ω・`)
思えばPS2でもPS3でも探索してて滝壺落ちて死んでるなオレ

358:なまえをいれてください
18/02/27 00:45:17.64 DnKAujQv0.net
ジャケット3体目はどうやってあそこまで歩いてきたんだろう?

359:なまえをいれてください
18/02/27 02:03:50.56 4PXMUE8i0.net
生前のドルミンはエモンの集落の神官だったんだろうけど、生身の人間を16のパーツに切断するってなかなか猟奇的な風習だよな
儀式で女の子の魂捧げたりアステカ文明っぽい。巨像のラフスケッチもマヤ・アステカの神々っぽかったし

360:なまえをいれてください
18/02/27 03:25:11.59 GrfDDMN50.net
>生身の人間を16分割
ドルミンはメインヒロインだった……!?

361:なまえをいれてください
18/02/27 06:55:16.94 X8eP2Ird0.net
12体目の巨像の場所は明らかに貯水池だよな
太古の時代によく作ったよね
水をどこかに利用していた感じはしないけどw

362:なまえをいれてください
18/02/27 09:10:34.09 z32x3b4BM.net
あんなでかい滝が轟々と流れ落ちるほどの水量がどこから湧き出てんだろうなあそこ

363:なまえをいれてください
18/02/27 09:22:45.45 s+XaeYk0a.net
糞みたいな操作性とシステムは一切直ってないのな

364:なまえをいれてください
18/02/27 10:35:52.65 I7CII92s0.net
そだねーTA向きの操作性ではないね

365:なまえをいれてください
18/02/27 14:23:12.30 4PXMUE8i0.net
タイムアタック好きじゃないなあ…特にこのゲームみたいに「規定タイムを超すとミスになる」タイプのやつは
嫌ならやらなければいいってのはその通りなんだけど、このゲームの場合全てのアイテムがタイムアタック報酬ってのがね
コイン集めすら結局はタイムアタック必須だし。若しの布くらい別の入手方法も用意してほしかった

366:なまえをいれてください
18/02/27 14:29:49.10 sEZtB/DKp.net
>>353
森があるし水脈近いのかも

367:なまえをいれてください
18/02/27 17:13:20.70 JKHKHV0T0.net
16体目の巨像ってもし倒れたら一生起き上がれなさそう

368:なまえをいれてください
18/02/27 17:31:05.34 k+Lk2nFR0.net
長いスカートの中で脚バタつかせながらキャー起こしてーってか
どこの萌えヒロインだよ

369:なまえをいれてください
18/02/27 20:50:42.53 lXeApQ7G0.net
亀だけど、ウナギはオリジナルよりリメイクの方が怖かった。
あんなに水面は暗くなかった気がするし、あんなに水中で発光してなかったような気がする。

370:なまえをいれてください
18/02/27 20:52:48.71 X8eP2Ird0.net
水中の巨大な草怖いよな
あんなに育つってどんだけ栄養価高いんだとか
底が見えないのが何より怖すぎる

371:なまえをいれてください
18/02/27 21:07:59.57 wPcEiMCz0.net
スタート地点の塔の橋側の壁を登ろうとすると必ずエラーが起きるんだけど
みんなもそう?

372:なまえをいれてください
18/02/27 21:28:05.36 X8eP2Ird0.net
起きたことないな
最後の巨像倒した後のエンディング中に巨像に向かって祈るポーズとるとエラー起きるけどね
空中庭園目指し中にエラー落ちしたことはある

373:なまえをいれてください
18/02/27 21:36:23.03 4PXMUE8i0.net
エンディング中に祈るってどうやるんだ?

374:なまえをいれてください
18/02/27 21:53:55.83 X8eP2Ird0.net
>>364
壊れた巨像の前でR2連打するとワンダが祈ってタイムアタック入ろうとしてバグるw

375:なまえをいれてください
18/02/27 22:00:17.43 ccsbR5+xa.net
>>361
ジャイアントケルプおすすめ

376:なまえをいれてください
18/02/27 22:32:29.67 8k2sUp7hM.net
>>366
興味本位で検索したら心臓止まったわ
実写とかマジで無理
あとお前の脳天に剣突き刺す

377:なまえをいれてください
18/02/27 22:43:59.11 YuptYhPm0.net
最初の一撃は、きもちいい。

378:なまえをいれてください
18/02/27 23:41:43.61 sOuJ7+Xr0.net
>>367
ラッコが流されないようにお腹に巻き付けるあれだと思えばそう怖くもない

379:なまえをいれてください
18/02/28 00:47:20.32 4sfaN83k0.net
獅子型の巨像、昔は弱点露出させたら背中に張りついて意地でも放さん覚悟で気合で倒してたけど
リメイクやって「突進させて一回刺し」を繰り返したほうが早いことにようやく気づいたわ

380:なまえをいれてください
18/02/28 02:17:27.72 eBinjO7A0.net
昔も突進させてってできたっけ?

381:なまえをいれてください
18/02/28 02:45:17.59 7luqBCVE0.net
>>367
何が怖いんや?ハリーポッター思い出す程度やん
URLリンク(i.imgur.com)

382:なまえをいれてください
18/02/28 08:02:37.05 aga90OCHp.net
猫好きからしたら11体目可愛い

383:なまえをいれてください
18/02/28 08:40:44.39 GH9O2yCcM.net
最後の巨像は動き回る巨像で今より更にでかくて内部に入って雑魚敵と交戦して内部の心臓を破壊ってストーリでお願い

384:なまえをいれてください
18/02/28 11:45:31.98 4sfaN83k0.net
ムックに16体目の巨像は本当はラスボスじゃなかったって書いてあったけど、本来はどんなラスボス戦にする予定だったんだろうな

385:なまえをいれてください
18/02/28 12:14:09.75 2s3A2DIY0.net
ラスボスはドルミン化したワンダじゃないの?
ドルミンて本当に悪いやつだったのかな?
ワンダに無理強いしてなかったしモノもちゃんと生き返らせてるし意外と紳士な気がしますけど

386:なまえをいれてください
18/02/28 12:15:20.18 3xd0M8AK0.net
どのタイミングでモノを蘇生させたんだろ

387:なまえをいれてください
18/02/28 12:18:10.86 4C1zWD4zd.net
ドルミンはいつでもモノ生き返らせれたけど復活したいから蘇生を餌にワンダに封印壊させてただけじゃない?

388:なまえをいれてください
18/02/28 12:28:30.26 KoK557ZH0.net
封印が解けないうちは流石に声だけ程度の存在ではないだろか

389:なまえをいれてください
18/02/28 12:54:37.29 L6zq/AY6a.net
モノいきかえらせたのはドルミンと同化したワンダの意思だと思ってた

390:なまえをいれてください
18/02/28 13:54:42.79 x5CZcK0p0.net
>>374
ゴーデスかよ

391:なまえをいれてください
18/02/28 15:02:03.41 4sfaN83k0.net
他のゲームだとドルミンみたいな存在は「じゃあ復活もしたし世界滅ぼすかな!」みたいな流れから何やかんやで再封印されるか消滅するかでエンディング迎えるけど
ドルミンには「封印された自分の体を取り戻したい」って以外の描写がなくて過去の悪行も具体的に語られないからちょっとモヤモヤするな
エモンがあまり正義のシャーマンに見えないってのもある。儀式のために少女をさし出すコミュニティの長だし…

392:なまえをいれてください
18/02/28 17:54:11.33 cg1+FrZDa.net
それがいいんだろうな
語られ過ぎても冷める

393:なまえをいれてください
18/02/28 19:11:07.42 aga90OCHp.net
公式設定ではあの世界は橋が壊れずに残されていたのはあの土地や信仰が必要なものだったかららしい
ドルミンの存在は忌み嫌われてたけど最初はちゃんとした偶像崇拝の宗教都市だったと思われる
禁呪である死者の復活まで使うようになってしまって神の怒りに触れたのかとにかくドルミンは悪しき者に変化してしまい殺された
けどモノをちゃんと蘇らせてるところがドルミンが完全なるあ悪にも見えないところだよね

394:なまえをいれてください
18/02/28 19:12:05.79 QAPNR8KG0.net
海外勢ドルミンの壁画から新アイテムってまじか

395:なまえをいれてください
18/02/28 19:13:19.90 aga90OCHp.net
>>385
やっぱりあの山羊の絵?
それともリメイクではなぜか消えてたドルミンの壁画のことかな

396:なまえをいれてください
18/02/28 19:33:49.97 nMLUmQGia.net
>>386
どこー?

397:なまえをいれてください
18/02/28 20:03:42.23 LUxjkOLcM.net
>>385
またまた~冗談はよしこちゃんだぜ?~wwww

マジか

398:なまえをいれてください
18/02/28 20:29:29.29 4sfaN83k0.net
アイテムっていうか、ドルミンの剣がある祠にヤギの角らしきものが落ちてたってやつ?

399:なまえをいれてください
18/02/28 20:35:17.83 tgu84G2y0.net
>>389
動画ある?
ドルミンのツノは山羊のツノがモデルと思われるからね

400:なまえをいれてください
18/02/28 20:47:52.31 LUxjkOLcM.net
ヤギの壁画の情報なら既にここのスレミンらは知ってると思うよ

401:なまえをいれてください
18/02/28 21:09:41.10 MxQOmPFfd.net
ドルミンと愉快なスレミン

402:なまえをいれてください
18/02/28 21:10:09.96 v45m8Hqja.net
マジかまだ何かあるのか
4つの壁画廻ってみたけど何も無かったわ…剣はもう持ってる

403:なまえをいれてください
18/02/28 21:11:22.84 4sfaN83k0.net
>>390
URLリンク(www.youtube.com)
拾えるわけじゃないみたいだけど

404:なまえをいれてください
18/02/28 21:20:32.99 tgu84G2y0.net
>>394
おー
これは気づかなかった
でもアイテムではないな

405:なまえをいれてください
18/02/28 21:44:23.45 LUxjkOLcM.net
>>394
ヤギ?イコの角?わからん
置消し忘れたとか?

406:なまえをいれてください
18/02/28 21:48:50.07 etGyA5RR0.net
>>394
アグロで草

407:なまえをいれてください
18/02/28 22:21:56.99 tgu84G2y0.net
とりあえず考察
古の地について
宗教 偶像崇拝
技術 優れた石工技術、一部製鉄技術も使用
土地 山、川に恵まれ資源は豊富だが砂漠化も深刻なめ、長い目で見ると文明は遅かれ早かれ滅んでいたと思われる
禁呪 死者復活は禁呪
ドルミンとは?
元人間だが禁呪に頼りすぎて文明をも滅ぼした恐ろしい存在。悪魔を暗示する山羊のツノが生え、悪しき姿に変わる呪いを背負う。
16分割されて各地の偶像に封印されるも、それと同時に文明は崩壊、土地は封鎖された。
ドルミンの剣
ドルミンが使っていたと思われる。
剣の鞘の部分にある紋様は13体目の巨像がいる砂漠の円形の地面に描かれる紋様と全く同じであり、
偶像崇拝の宗教の催事に使用される剣であったと想像できる。
剣に刻まれている文字も古の地の文字である。
79分割されて各地にバラ撒かれ、地下に封印されていたが、ワンダにより封印を解かれる。

408:なまえをいれてください
18/02/28 22:26:44.66 WvnLjOjsr.net
ビターな甘さで包んでね
どるーみんチュッチュッチュッ

409:なまえをいれてください
18/02/28 22:32:01.15 tgu84G2y0.net
空中庭園
ICO世界からの共通点で、水に触れると影が消滅する。ワンダ世界も同様の設定があるが、
空中庭園もあの場所そのものが浄化装置とも取れる。
水源はおそらく12体目の貯水池辺りからどうにかして運んでいるのかも。
空中庭園の果実は禁断の果実というのが正式名称だが、食べると体力や握力が減少するのはあれも浄化の一種とも解釈できる。
ワンダが握力や体力が伸びていくのは巨像からドルミンパワーを吸い込んでいるからという設定もあるので、
食べることでそれが元に戻る=浄化されて人間に戻るとも取れる。
全部で48個生えており開発当時の巨像の数も48体と一致する。
古代都市
実はあの古の地で住居と思しき場所は14体目の巨像のところくらいで、ここは集合住宅的に見えなくもない。
他の場所は殆ど宗教施設でしかなく、あの土地自体が宗教施設だった可能性も。
上田曰くあの土地は必要だから閉鎖されていいなかったという言葉もあるため、
封印された後も定期的に儀式で使われていたのかもしれない。
マチュピチュのように人が住む場所ではなかったのかもしれない。

410:なまえをいれてください
18/02/28 23:00:46.59 owyLlzC10.net
モンハンに巨像やトリコ出ないかな
巨像を大剣で叩き斬ったりトリコの目に竜撃砲ブチ込みたい

411:なまえをいれてください
18/02/28 23:09:56.33 UVKukNYn0.net
なんで最後の巨像撃破とゲームクリアのトロフィー取得率が一致してないんだ
ドルミンの状態で殺されてるのか

412:なまえをいれてください
18/02/28 23:11:46.55 vK8lCjbSM.net
最後の巨像は動く奴にして大きさも今までの巨像より十倍ぐらい大きくして欲しかった
頭まで上り詰めた時に眺めがいいようにして貰って最後の見納めって感じで

413:なまえをいれてください
18/02/28 23:23:56.26 ru84Bh1y0.net
16体目は雨の表現がすごくいいよね。綺麗だわ。

414:なまえをいれてください
18/03/01 01:53:28.38 5ISca37Z0.net
オープニングの映像と音楽が好きすぎて毎回飛ばさずに見てしまう

415:なまえをいれてください
18/03/01 02:47:12.11 deQ0cLoM0.net
呪われたワンダかっこよすぎて
入手して以降ずっとツノ生やしたままだわ
ほんと神アイテム

416:なまえをいれてください
18/03/01 03:31:32.88 Mo5VKtNr0.net
トリコ欲しいんだけどベスト版より初回限定版買った方が良いのかな?

417:なまえをいれてください
18/03/01 11:29:24.72 nVCCOJ020.net
初回はミニサントラと冊子とテーマがついて紙ジャケか
一年すぎてるからサントラとテーマは落とせないかもしれんね
冊子はろくに読んでない
もし同じ値段なら紙ジャケだけのために初回版にするよ

418:なまえをいれてください
18/03/01 11:46:00.18 u4aJYJBzd.net
トリコ初回版は投げ売りされてるからDL版より遥かに安い

419:なまえをいれてください
18/03/01 11:59:47.64 HfHaGWF+0.net
トリコDL版も1カ月ぐらいでセールやりましたよね
アプデも含めて発売日付近で買うとバカを見る時代になった気がします

420:なまえをいれてください
18/03/01 16:23:58.35 dPaAxjIEa.net
しかしワンダは何でタイムアタックなんて入れたんだろうな
運の良さ選手権だよなあれのタイムアタック

421:なまえをいれてください
18/03/01 16:55:44.44 R35/PO3lp.net
狙ったら確実にクリアできるようになるのに運の良さとはね

422:なまえをいれてください
18/03/01 17:11:50.03 hxdF4+600.net
TAは巨像によってはPS2版より制限時間が緩くなってるからクリアが容易になったし、獲得アイテムを違う難易度に持ち越せるようになってやる意義が増えた
昔は「ノーマル2周目で剛力の仮面とかもらってもなあ…」と思ってた
てか攻撃力強化アイテムの数々がハードモードでは使えないとか、以前の仕様はホント謎

423:なまえをいれてください
18/03/01 17:32:50.16 3l/wLkfHa.net
書き方悪かった
タイム競うゲーム・アクション性じゃないのにタイムアタックが有るのが不思議だったんだよ
最速狙うには巨像の機嫌もあるから詰めようにも詰められないよね
タイム縮んでも抱く感想はあぁ運良かっただもん
ってさっき3体目で3分切った時思ったのよ

424:なまえをいれてください
18/03/01 17:43:15.31 Mo5VKtNr0.net
>>408
サントラとテーマが期限切れかもと思ったけどやっぱりその可能性が高いのね
値段も当然ベスト版より高いね
でも見た目が良さそうだから初回版買うことにするよ、ありがとう

425:なまえをいれてください
18/03/01 18:42:48.15 YrjVhwiB0.net
タイムが敵の機嫌に左右されるのは何もこのゲームに限らないが確かに「最後の一撃は切ない」とか言っておきながらTAやらせるのかよとは思うな
加えてTA報酬の一部がヘボい
おめーのことだよ太陽の剣

426:なまえをいれてください
18/03/01 19:25:11.26 R35/PO3lp.net
太陽の剣はデザインがクールなんだよ
個人的には防御系のアイテムな
あれ殆ど効果ない

427:なまえをいれてください
18/03/01 19:42:55.59 hxdF4+600.net
初心者でなければよほど下手打たない限り体力面でピンチになることないゲームだしね

428:なまえをいれてください
18/03/01 22:41:40.80 krq/Itmb0.net
仮面は効果あるんだろうけど顔見えなくなるデメリットがでかすぎてつける気にならない

429:なまえをいれてください
18/03/01 22:48:57.69 xdmOUbJO0.net
それな
ワンダの顔隠すとかありえない

430:なまえをいれてください
18/03/01 23:10:00.33 YrjVhwiB0.net
やっとドルミンソード手に入れた、あんな見つけさせる気無いキラキラをノーヒントで見つける海外勢尊敬するわ
とりあえず特徴としては鍔に付いた目(巨像のものと同じ)が巨像と戦う時に青→橙に変化する、とどめSEが変わるってくらい?
入手時にドルミンからコメントあるかと思ってたら何もなかった

431:なまえをいれてください
18/03/01 23:13:28.97 xdmOUbJO0.net
>>421
笑い声があるだろ?
愚かな、、的なね
封印解いてくれてありがとう的な笑い声

432:なまえをいれてください
18/03/01 23:17:03.12 qgnPV/jJ0.net
genDESIGN で 少女とデカいモンスター?みたいなのがのってるけど、新作なのかな?

433:なまえをいれてください
18/03/01 23:23:36.12 qlaEFtkT0.net
2028年くらいになるのかな発売は

434:なまえをいれてください
18/03/01 23:24:03.56 deQ0cLoM0.net
>>421
抜刀、納刀時や素振りしたときのSEも一味違うぞ

435:なまえをいれてください
18/03/01 23:29:15.32 YrjVhwiB0.net
>>422
動画見つけて音量上げて聞いたらほんとだわ・・・
取ると同時に部屋の中に響いてたドルミンのうめき声みたいのも消えるのね
あと上の方で言われてた山羊の角みたいのは見つけたけどやっぱり取れない

436:なまえをいれてください
18/03/01 23:31:02.29 xdmOUbJO0.net
>>426
何回やってもあそこゾクゾクする
明らかにドルミンの声だしな
取ると消えるのはあの剣にドルミン宿ってるのかもね

437:なまえをいれてください
18/03/02 00:38:26.38 wNPStHKn0.net
リメイク言うだけあって画質だけじゃゲーム自体リメイクされてるよね
衝突の判定はちょっとうーん?ってとこあるけど巨像の力考えるとあんな吹っ飛び方するかもしれないし
物理演算とかも作り直してそれっぽくワンダが飛ぶようになったしジャンプ刺しのタイミング悪いとモーションしながら違う場所に着地したり投げ出されたりするし
リアルにすることを正当な進化と呼ぶかは置いておいてストーリー一周するだけでも買う価値あったと胸張って言えるゲームだった
ワンダはリメイク力技が通用しなくなって難しくなったけどICOのリメイク出たらわりかしヌルゲーになりそう

438:なまえをいれてください
18/03/02 12:52:13.78 kN7OX0d+0.net
上田はでかいプロジェクトはしばらくお休みして短めのゲームを作りたいって言ってたね
2年に一本くらい出してくれないかな。INSIDEを上田風に解釈したゲームとか

439:なまえをいれてください
18/03/02 14:04:54.79 I7aVDF0x0.net
リトルナイトメアでええやんもう

440:なまえをいれてください
18/03/02 15:21:36.42 HD1OBwey0.net
リトルナイトメアは微妙なゲームだったな
LIMBO、INSIDEの完成度が高すぎて霞んで見える

441:なまえをいれてください
18/03/02 15:29:28.45 kN7OX0d+0.net
リトルナイトメアも悪くないけどアクション部分に目新しいフィーチャーが特になくてね…
ICOやINSIDEの焼き直し感が強かった。エンディングは好き

442:なまえをいれてください
18/03/02 17:14:46.79 vqaFVnlhp.net
リトルナイトメアは世界観が怖過ぎる

443:なまえをいれてください
18/03/02 18:43:35.26 RZJroaYc0.net
Jスタとあそぼう:ワイド JAPAN Studio女性クリエイター会2
03/02(金) 開場:19:50 開演:20:00
/lv311183384?ref=qtimetable&zroute=index


444:



445:なまえをいれてください
18/03/02 18:47:32.34 u8qt/Pwe0.net
リトルナイトメア面白そうなんだが値段的にボリュームは少ない感じか

446:なまえをいれてください
18/03/02 18:55:42.37 vqaFVnlhp.net
2時間くらいで終わるしイコワンダ好きな人にはそこまで向いてないような
ライフイズストレンジとかの方がイコワンダ好きにはかなりハマると思う
今度続編出るからオススメ

447:なまえをいれてください
18/03/02 18:57:49.90 YsIG7uC/0.net
ライフイズやINSIDEは合わなかったなぁ

448:なまえをいれてください
18/03/02 19:03:35.43 vqaFVnlhp.net
ライフイズ合わないのはどこが合わなかった?

449:なまえをいれてください
18/03/02 19:40:19.66 I7aVDF0x0.net
>>435
インサイドくらいはあるんじゃね
DLC含めたらそれより多いんじゃ?

450:なまえをいれてください
18/03/02 20:50:29.88 lBRk0KA/0.net
ワンダの後にRiMEやったけど面白かったよ
ICOやったことないけどICOに似てるゲームと聞いた

451:なまえをいれてください
18/03/02 20:59:52.50 kN7OX0d+0.net
現代アメリカが舞台でアクションもなくテキスト主体で多数のキャラの人生ありきのライフイズストレンジはどう考えてもICOワンダから遠いゲームだと思うんだが…
好きなゲームではあるけどさ

452:なまえをいれてください
18/03/02 21:10:19.04 VyXQWzSG0.net
少女が主人公かと思いきや、大きな怪物が主人公ってパターンだったりして・・・
ドルミンを操作するような感じで・・・

453:なまえをいれてください
18/03/02 21:22:55.83 lBRk0KA/0.net
以前PSXで配ってたテーマが日本にも来てるよ
URLリンク(twitter.com)
>【おまたせしました!】先日実施したリツイートキャンペーンの目標数達成にともない、
>PS4®で使える『ワンダと巨像』プレミアムテーマのプロダクトコードを掲載します!
>4KN7-EFNL-A6PM
>DL期限は2018年3月31日まで!。

454:なまえをいれてください
18/03/02 21:49:34.99 YXiCgarAr.net
テーマの効果音は有料のと同じなのな

455:なまえをいれてください
18/03/02 23:54:16.09 xHDizH3S0.net
すてきなテーマやん

456:なまえをいれてください
18/03/03 00:04:37.27 L1BVYuhy0.net
ないわー
素人が30分で作ったのかってぐらいにセンスないテーマ
まあ無料だしこんなもんか。。
ネタバレしないようにすると無難な背景になってしまうから仕方ないのかもしれんが

457:なまえをいれてください
18/03/03 00:57:44.37 jP5lj5ul0.net
お前文句しか言わねえな

458:なまえをいれてください
18/03/03 02:08:01.07 9IIT3CBY0.net
テーマ4落としてみたけど結構よくない?
少なくとも初回封入特典のテーマ1より良い気がする
どっちもBGMが無いのが寂しいけどね
有料テーマでエンディング曲使ってるやつ配信してほしい

459:なまえをいれてください
18/03/03 02:20:05.21 01LkYbV4a.net
初回テーマのあれ、よく澄まして聞くと環境音が鳴ってるんよな

460:なまえをいれてください
18/03/03 11:34:44.32 s7cylT/T0.net
>>443
PSXとはまたずいぶん懐かしいな…
実機みたこともないけどさ

461:なまえをいれてください
18/03/03 11:52:54.90 FHzLIxc00.net
持ってるよそれも上位モデルのほう。
ホントなんで買っちゃったんだろうって感じ

462:なまえをいれてください
18/03/03 11:54:44.39 5psLLYvld.net
ドルミンの声は新録したのかな?
ドルミンには男女2人の声優が必要だから新録してくれるとは思わなかった

463:なまえをいれてください
18/03/03 11:54:58.69 ptcXYhDTp.net
psxて懐かしいな
録画できるんだよな

464:なまえをいれてください
18/03/03 12:01:44.88 M4yC/4M10.net
PSX買うような人ならSF-1とかも持ってそう

465:なまえをいれてください
18/03/03 12:11:04.63 qO3ip/jNd.net
>>438
レズ感?内容的にも…
どこがイコワンダ好きに合うと判断したのか謎
まさか単に相棒�


466:|ジションがいればいいんだろって思ってんのかな



467:なまえをいれてください
18/03/03 12:16:13.70 3xOBFSOx0.net
レズなのはお前の選択肢のせいだが
自分がレズ求めてるのにレズは駄目って完全に意味わからんね

468:なまえをいれてください
18/03/03 12:19:40.05 ZfA2Ylu20.net
ライフイズはどう考えてもICOワンダとは真逆だけどな
好き嫌いはともかくとしてICOワンダ好きならライフイズも好きだろってのは全く同意できん

469:なまえをいれてください
18/03/03 12:24:19.86 4fIHvww70.net
ライフイズはドローンのとこがピークだった
俺にはただそれだけのゲームだった

470:なまえをいれてください
18/03/03 12:26:29.22 ptcXYhDTp.net
>>455
すまん
あの超自然的な雰囲気が近いと思って
あれもネイティブインディアンの伝承がベースにあるから
ワンダとかも伝承的な話だからさ
雰囲気も最高だし

471:なまえをいれてください
18/03/03 12:32:45.10 vuxuWPsmK.net
イコワンダトリコと似たようなゲーム
というものと
イコワンダトリコ好きな人が好きなゲーム
というものは往々にして異なるだろうしね
今までも前者の話題はよく振られてるけど
個人的には後者を読むのも面白いと思ってる

472:なまえをいれてください
18/03/03 12:52:13.34 6Cylf8lXM.net
リメイクするならボツになった巨像だせよ
細かい所変えて自己満足してんじゃねーぞ!

473:なまえをいれてください
18/03/03 13:04:27.10 kiKk58UQ0.net
イコワンダトリコ自体そこまで似てない気がする
イコと似てるのは脱出ゲームでワンダと似てるのはアクションゲームでしょ
トリコはシーマンでいいや

474:なまえをいれてください
18/03/03 13:13:44.82 aC0SC4wN0.net
上でも挙げられてるRiMEなんかはまさにICOワンダトリコに似たゲームだね。あとBrothersとか
個人的には難しすぎないアクションとパズル要素があり、音楽がアンビエント系またはドローン系で煩くなく、時間制限で急かされないゲームは大体好きだな
無機的な世界観だけどSwapperとか、古いゲームだとEXILE(MISTⅢ)とか

475:なまえをいれてください
18/03/03 14:19:58.66 s7cylT/T0.net
シーマン挙げるぐらいなら森川君2号をだな
ソニーだし

476:なまえをいれてください
18/03/03 14:31:21.02 aC0SC4wN0.net
>>461
それ思うよね
ロック・フェニックス・サル・クモあたりと戦ってみたかった
シリウスとかああいう小さいのはいいや

477:なまえをいれてください
18/03/03 16:40:18.29 siohzUr70.net
ICOワンダトリコ大好きで同軸とは思わないけどライフイズも楽しめた
上田ゲーは他に類がないと思ってたけどRiMEというのはゲーム性も似てるのならやってみよかな

478:なまえをいれてください
18/03/03 16:55:54.51 oahK9gyV0.net
>>450
そっちじゃなくて、PlayStation Experience の略らしい
>>463
トリコから入ってワンダやったが、RiMEもBrothersも好きだわ

479:なまえをいれてください
18/03/03 17:32:44.92 n/DCIeN40.net
>>466
実はテーマ同じだよな
ライフイズでやろうとしてることも死者の復活
ワンダもだ
開発陣の死に対する考え方が一緒

480:なまえをいれてください
18/03/03 18:03:55.59 4fIHvww70.net
死からの回帰と死の回避って全然違わない?

481:なまえをいれてください
18/03/03 18:17:36.81 n/DCIeN40.net
>>469
どっちも神の摂理に反してるという考え方は同じ

482:なまえをいれてください
18/03/03 18:25:54.87 4fIHvww70.net
>>470
ワンダと巨像のどこに摂理が?摂理の意味を取り違えてるならごめんだけど

483:なまえをいれてください
18/03/03 18:28:51.27 aC0SC4wN0.net
>>467
Brothersは日本語版が出てないから北米版を買ったけど、遊んでみたらコメンタリーまで含めて日本語字幕が付いたので驚いた
PS4自体にそういう機能があるのかな?

484:なまえをいれてください
18/03/03 18:40:05.38 JE6WruM2d.net
共通点ないと言われたら範囲広げてこういう点では同じとか言い出すなら
最終的にはゲームという点では同じって言い出しそうだね

485:なまえをいれてください
18/03/03 18:44:45.35 9IIT3CBY0.net
RiMEは今北米ストアでフリープレイになってるから2日間無料plusでプレイしてみるといいよ
2日もあれば余裕でクリア出来るから

486:なまえをいれてください
18/03/03 18:45:13.47 3xOBFSOx0.net
それは日本で出すかもしれないって状態だからゲーム側に入ってる
そういうのは時間がかかってから出るか結局売れないだろうからって没になる
お前も日本で出たからって買いなおさないだろうし

487:なまえをいれてください
18/03/03 18:48:41.42 .net
ワンダについては上田が神の摂理に反するとかいってるのに

488:なまえをいれてください
18/03/03 18:54:35.01 4fIHvww70.net
>>476
そうなのか
制作者が言ってるなら俺の理解が神学寄り過ぎてダメダメなんだな
黙ってるわ

489:なまえをいれてください
18/03/03 18:55:27.27 6SvCX59m0.net
ハードTAあと3,9,12,15だけど出来る気しねえ
3はアレだし9は間欠栓までの誘導が安定しないし12はただ面倒
15も胸に掴まってる時の暴れっぷりが酷かったPs2の記憶が

490:なまえをいれてください
18/03/03 18:57:50.53 9Yvb9lLca.net
ICOもワンダも風の旅人もゴミだったからトリコもabzuもrimeも買う気になれん

491:なまえをいれてください
18/03/03 19:09:04.80 aC0SC4wN0.net
>>475
そういうこともあるのか…
確かにコメンタリーの和訳とかすごく自然だったしあれは自動翻訳では無理だわ

492:なまえをいれてください
18/03/03 19:29:23.82 oahK9gyV0.net
>>480
PS3の国内版の内容と同じだと思う
上の人が言うように4でもリリースするつもりが没になったのかな

493:なまえをいれてください
18/03/03 20:28:26.94 9IIT3CBY0.net
>>479
いつまでもこのスレに張り付いてるお前が一番ゴミだろ
ゴミみたいな親から生まれてゴミみたいな人生送ってるんだから
クソ親ともども地獄に落ちろやカス

494:なまえをいれてください
18/03/03 20:54:31.96 jP5lj5ul0.net
好きなゲーム貶されたくらいで人の親まで貶すようなやつの方がどんな教育受けてきたのか気になる

495:なまえをいれてください
18/03/03 21:15:04.00 yllfKZJH0.net
>>482
恨むんならこんなクソみたいなゲームを作った上田を恨め

496:なまえをいれてください
18/03/03 21:57:28.03 TP6JWT7d0.net
砂の中移動する巨像が無理ゲーすぎる
馬に乗って弓で目を狙うとかいきなりハードル上がったし

497:なまえをいれてください
18/03/03 22:00:24.74 Fy47M+ig0.net
アグロは賢いから綱持たなくてもきちんと走ってくれる

498:なまえをいれてください
18/03/03 22:05:44.03 TP6JWT7d0.net
>>486
いや俺のアグロはあっけなく壁にぶつかってヒヒーンとか言って止まるクソ駄馬なんだが

499:なまえをいれてください
18/03/03 22:06:28.96 6Cylf8lXM.net
浮き袋の奴が一番きつかったわ
浮き袋勝手に回復するし

500:なまえをいれてください
18/03/03 22:41:36.92 VEEc67qE0.net
もっと弓の練習をしろ

501:なまえをいれてください
18/03/03 23:16:49.73 aC0SC4wN0.net
>>487
そういう時もあるけど、2回に1回くらいは上手い事走ってくれるはず
最高速になればスティックと×ボタンから手を放しても大丈夫だよ。毎回失敗することはあるめえ

502:なまえをいれてください
18/03/03 23:36:41.09 ZfA2Ylu20.net
アグロの自動アシスト、未だにかなり快適
これが当時からあったことにいつも驚く

503:なまえをいれてください
18/03/04 00:41:13.06 9yHX5e+x0.net
12番目のTA5回連続で失敗して血管切れそう
ノロマなせいで登るにも誘導するにもイライラするし1ターンに2回しか刺せないしでマジ糞

504:なまえをいれてください
18/03/04 00:51:53.65 CtKYKf/+0.net
12体目は楽な部類だと思うけどな。
イレギュラーな事がまず起こらないしタイム残して安定してクリアできる。

505:なまえをいれてください
18/03/04 01:09:18.34 jNDHCS7X0.net
>>488
ナウシカのヘビケラみたいなやつは浮袋の狙い方を変えるとサクサク潰せるようになるから慣れると楽しいぞ
以下下手な絵を交えつつ少しわかりにくい説明
ヘビケラの進行方向に合わせて斜め後ろからスタート(右下図)
紫矢印の方向にアグロを走らせる
頭側から順に浮袋を赤い印のあたりを狙って射ることで距離や移動による弾着補正すると当たりやすい
(トビケラとの距離感によって高さと水平方向の位置を微調整すること)
次に真ん中、最後に尻尾側を狙う
砂漠の起伏やトビケラの進路変更で外れてもの際も慌てずにワンダが姿勢を整えた段階で射ることで次の矢の弾道補正をイメージしやすくなる
URLリンク(o.8ch.net)

506:なまえをいれてください
18/03/04 01:42:34.04 9yHX5e+x0.net
>>493
タイムは余裕あるけど集中力切れて途中で建物に掴まり損ねたり光弾にあたって屋根から落ちたりの凡ミスが酷かった
やっと3体目TA終わった・・・
肘の鎧ショートカット→頭弱点→腕弱点→落ちて肘破壊からやり直し→腹弱点の順番で間に合ったわ

507:なまえをいれてください
18/03/04 01:52:30.87 eBN6vsJrd.net
イラスト解説なんて親切な人もいるもんだなぁと思ったけど
空気抵抗受けるから砂袋より上側を常に狙うといいって言えば事足りる気がしなくもないw

508:なまえをいれてください
18/03/04 02:33:12.99 /FK/WPLMM.net
ここら辺じゃね?ってパカパカ撃ってれば結構当たるよな

509:なまえをいれてください
18/03/04 03:54:32.60 HXo89u650.net
URLリンク(www.youtube.com)
oh…

510:なまえをいれてください
18/03/04 04:34:09.71 .net
>>498
これ海岸からアグロ呼ぶとこうなるよw
わざわざ崖から飛び降りてくる

511:なまえをいれてください
18/03/04 06:36:00.15 mf+BcwCT0.net
>>498
この崖落ちても死んでないんだからEDでも生きてるわな・・・って死んでのかーい!

512:なまえをいれてください
18/03/04 08:18:07.95 TAEZy4pM0.net
再起動すればアグロ復活するよね…?

513:なまえをいれてください
18/03/04 08:43:07.11 .net
>>501
再起動しなくても崖上に戻って数分間口笛鳴らしてると二匹目のアグロが颯爽と現れるから大丈夫

514:なまえをいれてください
18/03/04 09:16:37.87 JZEMbOA/0.net
アグロの死んだモーションというかそんなの原作でなかったよな?
わざわざ作ってあるんだろうか
こんなのトラウマすぎるだろw

515:なまえをいれてください
18/03/04 09:18:07.28 .net
>>503
確かオリジナルでもこれと似た技できたからオマージュで入れてると思うんだけどねw
アグロ昇天とかで出てくると思う

516:なまえをいれてください
18/03/04 10:56:21.30 0kEGhmC2M.net
アグロ「私の代わりはいくらでもいるもの…

517:なまえをいれてください
18/03/04 11:16:27.28 8CCUqM8P0.net
ハードの浮き袋巨像は砂から出てくる所を狙い打ちすると楽チン

518:なまえをいれてください
18/03/04 11:17:02.86 HCi7M3Ud0.net
偏差射撃なんぞ意識しなくても一定ルート周遊するんで
先回りして砂龍ちゃんが見上げ12時方向に来たら袋射るだけでないの

519:なまえをいれてください
18/03/04 11:18:52.26 .net
あの周回ルートは砂漠に点在するリングを起点にして回ってるんだよな
ちなみにあの砂漠の寺院跡の文様とドルミンの剣の文様が同じだったりする

520:なまえをいれてください
18/03/04 12:17:33.29 vbHeEd9ta.net
袋は追いかけずにルート真正面待ち伏せが楽じゃない?あとTAならスタート位置の柱を目印に何度とかでほぼ動かず落とせるし
追い掛けるからブレる
勿論人それぞれやり安い方法あるだろうけど

521:なまえをいれてください
18/03/04 15:06:02.91 HXo89u650.net
爆裂矢って普通の矢より射程短いのかな?龍の浮袋を爆裂矢で狙っても当たらないというか、明らかに胴体に当たってる軌道でも届いてないのか爆風が出ないんだけど…

522:なまえをいれてください
18/03/04 15:58:52.79 .net
ちなみに爆弾矢でも13体目の浮き袋割れる

523:なまえをいれてください
18/03/04 16:21:28.51 0iaSYAh70.net
爆弾矢は弾速(?)がだいぶ遅くなるだけでちゃんと当たる

524:なまえをいれてください
18/03/04 16:40:19.77 tCUcWFdg0.net
11体目の火を怖がる巨像だけど道わかんなくてあの最初に渡ってきた橋のピアんとこから飛び降りたらふつーに入り口の前に着地したわ
YouTubeで攻略動画見てたらみんな遠くのジグザグの降りる道から降りてくるのな
ショートカット出来るのに

525:なまえをいれてください
18/03/04 17:13:43.27 ZmHCpHs/M.net
>>513
俺はあの雰囲気が好きだな
下に、下にと下ってく感じが
あ、ここ何かいるわって感じ

526:なまえをいれてください
18/03/04 17:39:47.15 HXo89u650.net
>>513
パラシュート無しで?

527:なまえをいれてください
18/03/04 17:45:18.93 9yHX5e+x0.net
13体目が低空飛行してる時、ヒレに掴まろうと並走してたらいきなり砂に潜ってすぐまた出てきたから
背中に直接つかまれた
7回くらい戦ってその1度しか見たこと無い

528:なまえをいれてください
18/03/04 18:18:14.71 tCUcWFdg0.net
>>515
てかパラシュートなんてあんの?
ふつーに行けるよ
ちょっとダメージ食らうけど

529:なまえをいれてください
18/03/04 18:54:28.31 .net
13体目はps4版だと低空飛行中にアグロごと乗るとバグって基本馬から降りれなくなる

530:なまえをいれてください
18/03/04 20:48:34.53 kJCfkC2A0.net
回想撃破回収めんどすぎんよ

531:なまえをいれてください
18/03/04 21:10:40.82 C8xMBI9R0.net
>>519
単に1周増えるだけと考えれば

532:なまえをいれてください
18/03/04 21:16:07.88 .net
回収は倒した後にワープが使えないから面倒なのよねw
キラキラ集めと同時にやるのがオススメ

533:なまえをいれてください
18/03/04 22:48:40.37 9yHX5e+x0.net
PS2当時も結構グラ綺麗だった気がしてたけど見比べると雲泥の差だな、祠とか建物っていうよりほぼ岩の塊でしかなかったし
8番目に行く途中の水場も滝がなかったりしてかなり殺風景だったのね

534:なまえをいれてください
18/03/04 23:17:17.20 x9coyUHm0.net
あのトカゲのステージ亀いるらしいがps2時代から見つけたことないんだよね

535:なまえをいれてください
18/03/05 04:48:34.54 jW9ao0m60.net
PS2版の動画しかないけどShiraponって人のタイムアタック毎回スゲーな…
PS4版だと再現できないのもありそうだけど

536:なまえをいれてください
18/03/05 07:56:46.52 4oYWQJR5p.net
水辺のしらぽんか
ps3でもスーパープレイ連発してたよ

537:なまえをいれてください
18/03/05 11:05:01.18 cbJLwc6y0.net
>>517
今回はためしてないけどPS2かPS3版でやったことはある
死なないんでけっこう驚いた

538:なまえをいれてください
18/03/05 14:27:54.53 5p7tZ59b0.net
いつも思うけどグラフィック糞だな

539:なまえをいれてください
18/03/05 17:00:56.65 +mA0N2PBd.net
水辺のしらぽんなついなー
あの手の特殊訓練ワンダだと巨像到達が早すぎてBGMバグるんだよね

540:なまえをいれてください
18/03/05 18:45:35.81 4oYWQJR5p.net
音楽追いつかないんだよなw
9体目の巨像とかの音楽すごい遅れて感じるのは倒れるモーションの時にあえてBGM鳴らせないようにしてるからっぽい
細かくできてるゲームだと思うわ

541:なまえをいれてください
18/03/05 18:58:34.41 l0psPrGQ0.net
アイテムコンプしたいしDLC買おうと思ったけど微妙に高いなコレ

542:なまえをいれてください
18/03/05 20:12:55.50 X5Qv8ggI0.net
全てのアイテム集めようと思ったら
Amazon限定版がネックだな

543:なまえをいれてください
18/03/05 20:16:09.52 ACkfWHTd0.net
電気ウナギってごく稀に途中で潜らないで1度にでヒレ×3、弱点潰せることがあったけど結局何が条件なんだろうか

544:なまえをいれてください
18/03/05 20:18:57.13 MftPPgzp0.net
>>531
amazon限定は何のアイテム?

545:なまえをいれてください
18/03/05 20:35:00.19 jzieep8N0.net
>>533
茶色のアグロ

546:なまえをいれてください
18/03/05 20:38:12.47 MftPPgzp0.net
>>534
あ、持ってるわ
そういえばamazonからメールで来てたやつか
これはレアになるな

547:なまえをいれてください
18/03/05 22:15:43.27 jW9ao0m60.net
>>532
最後のヒレを潰す時にできるだけ頭部に近づいて刺すと巨像が潜航より頭振りを優先してそのまま倒せる時がある

548:なまえをいれてください
18/03/05 22:18:50.44 MftPPgzp0.net
11体目の巨像、わざと松明床に置いてすぐ拾い直ししたら巨像と一緒に落ちれる技できなくなってない?
何度やってもワンダだけ吹き飛ばされる

549:なまえをいれてください
18/03/05 23:28:55.26 ACkfWHTd0.net
>>536
あーそういうことか、言われてみればそれで1回だけ潜られずに倒したことあるわ
一度潜られるとなかなかこっちに気付いてくれないからめんどくさいんだよな、キラキラ目当てで
泳いでる時に限ってすぐ攻撃してくるくせに

550:なまえをいれてください
18/03/06 17:26:56.92 q8vYLKAT0.net
爆裂矢ってトカゲ狩るには超便利だけど巨像との戦いではあんまり使い勝手よくないな
砂蛇の目もヤモリの足もカメの足の裏も爆風部分当てただけでは何ともならず、結局クリーンヒットさせなきゃ倒せなかった

551:なまえをいれてください
18/03/06 17:58:33.15 IZ4pksOUM.net
巨像戦では結局普通の矢が一番便利だよね
剣は女王一択だけど

552:なまえをいれてください
18/03/06 18:22:02.47 WuZwXPW6M.net
太陽の剣「………………」

553:なまえをいれてください
18/03/06 19:15:11.72 it2BOR+ua.net
便利さは普通のが良いけど、爆弾矢がデフォだわ

554:なまえをいれてください
18/03/06 19:17:16.23 QnpvMgQzp.net
猫型巨像は飼い慣らして古の大地を走り回りたかったわ

555:なまえをいれてください
18/03/06 19:22:09.82 6fId5x6x0.net
馬で大地を駆けながら間髪入れずに爆弾矢で地面爆破しながら移動してるわ

556:なまえをいれてください
18/03/06 19:33:43.91 q8vYLKAT0.net
14体目の前で紛れの前掛け装備して鏑矢をあっちこっちに射るだけの動画があったけど
鏑矢を楽しそうにヘッヘヘッヘと追って行って「…??」って顔してる巨像がただの大きいワンちゃんて感じで和んだ

557:なまえをいれてください
18/03/06 20:47:48.52 FXEjL15b0.net
猫っぽいの2匹いるけどどっちだ

558:なまえをいれてください
18/03/06 20:56:20.20 QnpvMgQzp.net
>>546
11体目ですね
うちの猫は火をあんなに怖がらないけど

559:なまえをいれてください
18/03/06 22:38:46.81 O40WPhVz0.net
11体目の猫パンチ可愛いよな

560:なまえをいれてください
18/03/06 22:42:07.69 4GuFcE5E0.net
11体目のYouTube見てたらみんなめんどくさいことしてるけど
崖から落として自分もジャンプして倒すのが一番楽だよな
あの高さだと全然死なないし

561:なまえをいれてください
18/03/06 22:44:39.84 TPFoT5mG0.net
お前ん家の猫お前が死ぬまで突進してくるのか・・・

562:なまえをいれてください
18/03/06 22:58:56.30 tg+sLYaf0.net
>>549
それ以外の倒し方あるのか?

563:なまえをいれてください
18/03/06 23:02:13.10 q8vYLKAT0.net
11体目は背中に張りついて刺すと暴れて安定しないから祭壇に突進させてジャンプ突きを繰り返してるわ
手順は増えるけど握力に関係なく安全に一方的に攻撃できるからストレスがない。14体目も同じ

564:なまえをいれてください
18/03/06 23:03:16.40 4GuFcE5E0.net
>>551
YouTubeのワンダ歴13年のやつの見てたら落として
猫が戻ってくるの待ってておもむろに上に飛び乗って倒してた

565:なまえをいれてください
18/03/06 23:06:48.69 J9ipzIiF0.net
>>551
崖から落とす

下りずに崖ギリギリから矢で猫起こす

暖炉の上で待機

猫が暖炉に体当たりして怯むから
背中に向かってジャンプして落下刺し

566:なまえをいれてください
18/03/06 23:11:11.19 4GuFcE5E0.net
>>554
まさにワンダ歴13年の老害ユーチューバーがそれやってた
ほんと時間の無駄だわ

567:なまえをいれてください
18/03/06 23:15:04.66 q8vYLKAT0.net
自分から崖下に行くのはてっとり早いようだけど、倒す前に握力が切れた時のリカバリーが面倒
握力の低い1周目とかタイムアタックの時は躊躇するわ

568:なまえをいれてください
18/03/07 00:05:07.34 PyrYGNKO0.net
11体目も14体目も下半身側に掴まればいくら暴れられても体勢崩さずに済むよね
あれだけブルブル暴れられても完封できる

569:なまえをいれてください
18/03/07 00:37:03.81 UeQPQ3RW0.net
紛れの前掛けってラスボス以外に有効活用できる場面ある?

570:なまえをいれてください
18/03/07 02:50:59.33 cC827d4c0.net
シェアプレイってできる?
両者購入してないとできひんパターン?

571:なまえをいれてください
18/03/07 06:00:46.58 DUaMpxxH0.net
例のキラキラ、20数個は特に探さずに集まって自力で探すつもりもなかったんでサイト見ながら1から集めたんだけど…
16体目まできて77個しかねえ…
また1から確認するのか…
ドラゴンレーダーみたいなのくれよ
たのむから

572:なまえをいれてください
18/03/07 07:59:07.21 UxrM3LYzp.net
>>554
逆にその倒し方は思いつかなかったw
いつも一緒に飛び降りてたわ

573:なまえをいれてください
18/03/07 08:21:59.39 /C85Ibzt0.net
PS2時代はそれでやってたわ
懐かしい

574:なまえをいれてください
18/03/07 11:06:18.80 5cmoiN4Gr.net
飛び降りミスった時は暖炉からの方もやる時あるな

575:なまえをいれてください
18/03/07 12:26:39.29 sNGFze9Bd.net
飛び付くの失敗しても前足の付け根から乗れちゃうからそれで倒すものだと思ってた

576:なまえをいれてください
18/03/07 12:46:59.14 LyVzbFNc0.net
もう誰か書いたかもしれんけど…
URLリンク(www.jp.playstation.com)
>いよいよ3月9日開催!『ワンダと巨像』ピアノ&オーケストラコンサートの会場限定グッズをご紹介!

577:なまえをいれてください
18/03/07 14:37:30.94 UeQPQ3RW0.net
>>560
URLリンク(www.youtube.com)
動画見れば記憶の中で「ここは確実に行った」と「ここも行った…と思うけど」に大別できるやろ
全部再訪せんでも

578:なまえをいれてください
18/03/07 16:38:37.34 2tdYBtjU0.net
あぁ明後日か
何故か今日だと思って出かけかけてたわ

579:なまえをいれてください
18/03/07 16:57:50.67 DUaMpxxH0.net
>>566
詳細な動画もあるんだね
ありがとう少し楽になるよ
…この動画投稿日が2月9日ってなってんだけど、発売後1日2日でキラキラ全部見つけて、また1から取り直して動画編集したのか!?
すげぇな信じらんねぇw

580:なまえをいれてください
18/03/07 17:31:55.75 /C85Ibzt0.net
北米版は発売日少し早めじゃなかったかな?

581:なまえをいれてください
18/03/07 18:49:44.32 PyrYGNKO0.net
ワンダに対して「自分を復活させるとも知らずに儀式を遂行した愚か者」呼ばわりせずに戦士と呼んだり、
約束通りモノを蘇らせたり、ドルミンもワンダと同じく大事な誰かを蘇らせるために禁術に手を染めたのかもしれない
そう考えるとプロローグの「一度�


582:」れた魂は二度と戻らぬのが掟であろう?」的な台詞もかつての自分に向けた自嘲を含んだ言葉にも聞こえる あとドルミンの剣は巨像に致命傷を与える効果&それを隠した扉と鍵(キラキラ)が遺してあることからドルミンが作ったものかもしれない いつか自分と同じ望みを持つ人間がこの地に来た時、願いをかなえる助けとするために・・・とか 地下室に落ちていた角(ICOのものと似ている)は人外になりかけてたドルミンのものかも 禁忌を犯して呪われた角のある人間の末裔がICOの時代で生贄にされている・・・ そしてICOのラスト、ICO達は奇しくも自分の因果の始まりとなった古の地に流れ着き呪いから解放された(エモンの言った報われる時代)




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch