【ICO・ワンダと巨像・人喰いの大鷲トリコ】総合35at FAMICOM
【ICO・ワンダと巨像・人喰いの大鷲トリコ】総合35 - 暇つぶし2ch331:なまえをいれてください
18/02/26 12:25:54.48 rUVVsTLJa.net
お仕事お疲れ様です

332:なまえをいれてください
18/02/26 12:30


333::25.84 ID:CY583WHc0.net



334:なまえをいれてください
18/02/26 13:12:32.16 U3UXub7V0.net
巨像9体倒したけどこれまでトカゲを1匹も捕まえてないんだが大丈夫ですか?
木の実も2つしか食べてないんだが

335:なまえをいれてください
18/02/26 13:32:05.84 DRC8hfkiM.net
かまってちゃんカワイイ

336:なまえをいれてください
18/02/26 14:04:05.40 JSlyarpW0.net
>>325
クリアするだけなら何も問題ない
やり込みの面でもさほど問題ない

337:なまえをいれてください
18/02/26 14:34:18.91 U3UXub7V0.net
>>327
とんくす
しかし握力が相当弱くて一回振り落とされるとバトルの後半とか中々登れなくてイライラする展開が増えてきたので

338:なまえをいれてください
18/02/26 14:52:07.19 rUVVsTLJa.net
Q ~だけど大丈夫ですか?
A 大丈夫だよ!
Q でも大丈夫じゃないんです←???

339:なまえをいれてください
18/02/26 15:04:58.12 wAAjexI3d.net
>>328
剣をおさめれば振り解かれる時、握力の減りが少なくなるよ

340:なまえをいれてください
18/02/26 15:37:05.55 JSlyarpW0.net
>>328
倒すと握力の最大値が増える比率はトカゲ10匹=巨像1体なので、2・3匹狩ったところで体感でわかるほどの違いはない
見晴らし台に必ず一匹いるトカゲだけでも全て狩っていけば終盤で少し楽にはなる

341:なまえをいれてください
18/02/26 16:25:51.85 d2Bs8ji/0.net
>>324
ニキとか気持ち悪い巣に帰って

342:なまえをいれてください
18/02/26 17:31:06.04 iS0fQ2+JM.net
そもそも未だに"~に親殺された"とかつまらない上に不謹慎な
他人のネタを使ってる時点でねぇ

343:なまえをいれてください
18/02/26 17:36:32.21 4MG5TqNa0.net
不謹慎・・・?

344:なまえをいれてください
18/02/26 18:02:13.59 U3UXub7V0.net
>>330
>>331
とんくす
偶然見かけたら狩る程度にするは

345:なまえをいれてください
18/02/26 18:46:05.83 Gr2WCjSYd.net
別に他は許容範囲なんだけどひとつだけ原作の時からイライラしたのが
撃ち落とした果物が地面にめり込んで取れないorほぼ目視不可能になることがあること・・・
リメイクでは果物の色がフィルターのおかげもあってわかりやすいしサイズもでかくなったようなので大丈夫かと思ったけど普通に地面にめり込んだ
どこに落ちたかわからないのは困る
光トカゲはかなりわかりやすくなったのに

346:なまえをいれてください
18/02/26 18:56:31.55 4MG5TqNa0.net
トカゲは見やすいし声も聞こえるから簡単になったね

347:なまえをいれてください
18/02/26 19:32:09.51 HcwW438ia.net
>>336
確かに茂みに落ちたら分からなくなるけど適当に調べまくったら取れたは

348:なまえをいれてください
18/02/26 19:41:43.65 iS0fQ2+JM.net
トカゲでも壁にへばりついてるの倒したときなんか引っ掛かって取れない状況になったわ

349:なまえをいれてください
18/02/26 19:43:08.69 JSlyarpW0.net
>>336
地面からちょっと浮いてるくらいの表現にしてくれてもよかったのにね

350:なまえをいれてください
18/02/26 20:09:10.84 Bm/puCdrd.net
>>338
茂みならまだいいけど
坂になってる地形に落ちた時地面にほぼ埋もれて見えないことがあるんだよな…
原作も同じとこでそうなったからまたかと思っちゃったよ

351:なまえをいれてください
18/02/26 20:10:54.30 Ipw7ZfwmM.net
果物採ってると酔う

352:なまえをいれてください
18/02/26 20:16:55.41 .net
果物とる時間より巨像倒した方が早いぞ

353:なまえをいれてください
18/02/26 20:54:24.04 RVFh3y850.net
必須じゃなくても見かけたら穫りたくなる

354:なまえをいれてください
18/02/26 20:56:50.97 GO3vhRxKp.net
職場で辛いことあってもドルミンの剣取ったこと考えると前向きな気持ちになれる

355:なまえをいれてください
18/02/26 21:00:38.26 p5FwYzFH0.net
んで結局エモンって一体何モンだったの?
なんかワンダのこと知ってる風だったし

356:なまえをいれてください
18/02/26 21:03:08.25 /gmG26ZMd.net
>>346
ワンダとモノの住んでた集落のシャーマンじゃないの?
おそらくモノの魂を抜いたのこいつだろう

357:なまえをいれてください
18/02/27 00:38:17.21 KpcTFKy00.net
12番目の巨像の近くの滝壺に落ちて死亡1が付いてしまった( ´・ω・`)
思えばPS2でもPS3でも探索してて滝壺落ちて死んでるなオレ

358:なまえをいれてください
18/02/27 00:45:17.64 DnKAujQv0.net
ジャケット3体目はどうやってあそこまで歩いてきたんだろう?

359:なまえをいれてください
18/02/27 02:03:50.56 4PXMUE8i0.net
生前のドルミンはエモンの集落の神官だったんだろうけど、生身の人間を16のパーツに切断するってなかなか猟奇的な風習だよな
儀式で女の子の魂捧げたりアステカ文明っぽい。巨像のラフスケッチもマヤ・アステカの神々っぽかったし

360:なまえをいれてください
18/02/27 03:25:11.59 GrfDDMN50.net
>生身の人間を16分割
ドルミンはメインヒロインだった……!?

361:なまえをいれてください
18/02/27 06:55:16.94 X8eP2Ird0.net
12体目の巨像の場所は明らかに貯水池だよな
太古の時代によく作ったよね
水をどこかに利用していた感じはしないけどw

362:なまえをいれてください
18/02/27 09:10:34.09 z32x3b4BM.net
あんなでかい滝が轟々と流れ落ちるほどの水量がどこから湧き出てんだろうなあそこ

363:なまえをいれてください
18/02/27 09:22:45.45 s+XaeYk0a.net
糞みたいな操作性とシステムは一切直ってないのな

364:なまえをいれてください
18/02/27 10:35:52.65 I7CII92s0.net
そだねーTA向きの操作性ではないね

365:なまえをいれてください
18/02/27 14:23:12.30 4PXMUE8i0.net
タイムアタック好きじゃないなあ…特にこのゲームみたいに「規定タイムを超すとミスになる」タイプのやつは
嫌ならやらなければいいってのはその通りなんだけど、このゲームの場合全てのアイテムがタイムアタック報酬ってのがね
コイン集めすら結局はタイムアタック必須だし。若しの布くらい別の入手方法も用意してほしかった

366:なまえをいれてください
18/02/27 14:29:49.10 sEZtB/DKp.net
>>353
森があるし水脈近いのかも

367:なまえをいれてください
18/02/27 17:13:20.70 JKHKHV0T0.net
16体目の巨像ってもし倒れたら一生起き上がれなさそう

368:なまえをいれてください
18/02/27 17:31:05.34 k+Lk2nFR0.net
長いスカートの中で脚バタつかせながらキャー起こしてーってか
どこの萌えヒロインだよ

369:なまえをいれてください
18/02/27 20:50:42.53 lXeApQ7G0.net
亀だけど、ウナギはオリジナルよりリメイクの方が怖かった。
あんなに水面は暗くなかった気がするし、あんなに水中で発光してなかったような気がする。

370:なまえをいれてください
18/02/27 20:52:48.71 X8eP2Ird0.net
水中の巨大な草怖いよな
あんなに育つってどんだけ栄養価高いんだとか
底が見えないのが何より怖すぎる

371:なまえをいれてください
18/02/27 21:07:59.57 wPcEiMCz0.net
スタート地点の塔の橋側の壁を登ろうとすると必ずエラーが起きるんだけど
みんなもそう?

372:なまえをいれてください
18/02/27 21:28:05.36 X8eP2Ird0.net
起きたことないな
最後の巨像倒した後のエンディング中に巨像に向かって祈るポーズとるとエラー起きるけどね
空中庭園目指し中にエラー落ちしたことはある

373:なまえをいれてください
18/02/27 21:36:23.03 4PXMUE8i0.net
エンディング中に祈るってどうやるんだ?

374:なまえをいれてください
18/02/27 21:53:55.83 X8eP2Ird0.net
>>364
壊れた巨像の前でR2連打するとワンダが祈ってタイムアタック入ろうとしてバグるw

375:なまえをいれてください
18/02/27 22:00:17.43 ccsbR5+xa.net
>>361
ジャイアントケルプおすすめ

376:なまえをいれてください
18/02/27 22:32:29.67 8k2sUp7hM.net
>>366
興味本位で検索したら心臓止まったわ
実写とかマジで無理
あとお前の脳天に剣突き刺す

377:なまえをいれてください
18/02/27 22:43:59.11 YuptYhPm0.net
最初の一撃は、きもちいい。

378:なまえをいれてください
18/02/27 23:41:43.61 sOuJ7+Xr0.net
>>367
ラッコが流されないようにお腹に巻き付けるあれだと思えばそう怖くもない

379:なまえをいれてください
18/02/28 00:47:20.32 4sfaN83k0.net
獅子型の巨像、昔は弱点露出させたら背中に張りついて意地でも放さん覚悟で気合で倒してたけど
リメイクやって「突進させて一回刺し」を繰り返したほうが早いことにようやく気づいたわ

380:なまえをいれてください
18/02/28 02:17:27.72 eBinjO7A0.net
昔も突進させてってできたっけ?

381:なまえをいれてください
18/02/28 02:45:17.59 7luqBCVE0.net
>>367
何が怖いんや?ハリーポッター思い出す程度やん
URLリンク(i.imgur.com)

382:なまえをいれてください
18/02/28 08:02:37.05 aga90OCHp.net
猫好きからしたら11体目可愛い

383:なまえをいれてください
18/02/28 08:40:44.39 GH9O2yCcM.net
最後の巨像は動き回る巨像で今より更にでかくて内部に入って雑魚敵と交戦して内部の心臓を破壊ってストーリでお願い

384:なまえをいれてください
18/02/28 11:45:31.98 4sfaN83k0.net
ムックに16体目の巨像は本当はラスボスじゃなかったって書いてあったけど、本来はどんなラスボス戦にする予定だったんだろうな

385:なまえをいれてください
18/02/28 12:14:09.75 2s3A2DIY0.net
ラスボスはドルミン化したワンダじゃないの?
ドルミンて本当に悪いやつだったのかな?
ワンダに無理強いしてなかったしモノもちゃんと生き返らせてるし意外と紳士な気がしますけど

386:なまえをいれてください
18/02/28 12:15:20.18 3xd0M8AK0.net
どのタイミングでモノを蘇生させたんだろ

387:なまえをいれてください
18/02/28 12:18:10.86 4C1zWD4zd.net
ドルミンはいつでもモノ生き返らせれたけど復活したいから蘇生を餌にワンダに封印壊させてただけじゃない?

388:なまえをいれてください
18/02/28 12:28:30.26 KoK557ZH0.net
封印が解けないうちは流石に声だけ程度の存在ではないだろか

389:なまえをいれてください
18/02/28 12:54:37.29 L6zq/AY6a.net
モノいきかえらせたのはドルミンと同化したワンダの意思だと思ってた

390:なまえをいれてください
18/02/28 13:54:42.79 x5CZcK0p0.net
>>374
ゴーデスかよ

391:なまえをいれてください
18/02/28 15:02:03.41 4sfaN83k0.net
他のゲームだとドルミンみたいな存在は「じゃあ復活もしたし世界滅ぼすかな!」みたいな流れから何やかんやで再封印されるか消滅するかでエンディング迎えるけど
ドルミンには「封印された自分の体を取り戻したい」って以外の描写がなくて過去の悪行も具体的に語られないからちょっとモヤモヤするな
エモンがあまり正義のシャーマンに見えないってのもある。儀式のために少女をさし出すコミュニティの長だし…

392:なまえをいれてください
18/02/28 17:54:11.33 cg1+FrZDa.net
それがいいんだろうな
語られ過ぎても冷める

393:なまえをいれてください
18/02/28 19:11:07.42 aga90OCHp.net
公式設定ではあの世界は橋が壊れずに残されていたのはあの土地や信仰が必要なものだったかららしい
ドルミンの存在は忌み嫌われてたけど最初はちゃんとした偶像崇拝の宗教都市だったと思われる
禁呪である死者の復活まで使うようになってしまって神の怒りに触れたのかとにかくドルミンは悪しき者に変化してしまい殺された
けどモノをちゃんと蘇らせてるところがドルミンが完全なるあ悪にも見えないところだよね

394:なまえをいれてください
18/02/28 19:12:05.79 QAPNR8KG0.net
海外勢ドルミンの壁画から新アイテムってまじか

395:なまえをいれてください
18/02/28 19:13:19.90 aga90OCHp.net
>>385
やっぱりあの山羊の絵?
それともリメイクではなぜか消えてたドルミンの壁画のことかな

396:なまえをいれてください
18/02/28 19:33:49.97 nMLUmQGia.net
>>386
どこー?

397:なまえをいれてください
18/02/28 20:03:42.23 LUxjkOLcM.net
>>385
またまた~冗談はよしこちゃんだぜ?~wwww

マジか

398:なまえをいれてください
18/02/28 20:29:29.29 4sfaN83k0.net
アイテムっていうか、ドルミンの剣がある祠にヤギの角らしきものが落ちてたってやつ?

399:なまえをいれてください
18/02/28 20:35:17.83 tgu84G2y0.net
>>389
動画ある?
ドルミンのツノは山羊のツノがモデルと思われるからね

400:なまえをいれてください
18/02/28 20:47:52.31 LUxjkOLcM.net
ヤギの壁画の情報なら既にここのスレミンらは知ってると思うよ

401:なまえをいれてください
18/02/28 21:09:41.10 MxQOmPFfd.net
ドルミンと愉快なスレミン

402:なまえをいれてください
18/02/28 21:10:09.96 v45m8Hqja.net
マジかまだ何かあるのか
4つの壁画廻ってみたけど何も無かったわ…剣はもう持ってる

403:なまえをいれてください
18/02/28 21:11:22.84 4sfaN83k0.net
>>390
URLリンク(www.youtube.com)
拾えるわけじゃないみたいだけど

404:なまえをいれてください
18/02/28 21:20:32.99 tgu84G2y0.net
>>394
おー
これは気づかなかった
でもアイテムではないな

405:なまえをいれてください
18/02/28 21:44:23.45 LUxjkOLcM.net
>>394
ヤギ?イコの角?わからん
置消し忘れたとか?

406:なまえをいれてください
18/02/28 21:48:50.07 etGyA5RR0.net
>>394
アグロで草

407:なまえをいれてください
18/02/28 22:21:56.99 tgu84G2y0.net
とりあえず考察
古の地について
宗教 偶像崇拝
技術 優れた石工技術、一部製鉄技術も使用
土地 山、川に恵まれ資源は豊富だが砂漠化も深刻なめ、長い目で見ると文明は遅かれ早かれ滅んでいたと思われる
禁呪 死者復活は禁呪
ドルミンとは?
元人間だが禁呪に頼りすぎて文明をも滅ぼした恐ろしい存在。悪魔を暗示する山羊のツノが生え、悪しき姿に変わる呪いを背負う。
16分割されて各地の偶像に封印されるも、それと同時に文明は崩壊、土地は封鎖された。
ドルミンの剣
ドルミンが使っていたと思われる。
剣の鞘の部分にある紋様は13体目の巨像がいる砂漠の円形の地面に描かれる紋様と全く同じであり、
偶像崇拝の宗教の催事に使用される剣であったと想像できる。
剣に刻まれている文字も古の地の文字である。
79分割されて各地にバラ撒かれ、地下に封印されていたが、ワンダにより封印を解かれる。

408:なまえをいれてください
18/02/28 22:26:44.66 WvnLjOjsr.net
ビターな甘さで包んでね
どるーみんチュッチュッチュッ

409:なまえをいれてください
18/02/28 22:32:01.15 tgu84G2y0.net
空中庭園
ICO世界からの共通点で、水に触れると影が消滅する。ワンダ世界も同様の設定があるが、
空中庭園もあの場所そのものが浄化装置とも取れる。
水源はおそらく12体目の貯水池辺りからどうにかして運んでいるのかも。
空中庭園の果実は禁断の果実というのが正式名称だが、食べると体力や握力が減少するのはあれも浄化の一種とも解釈できる。
ワンダが握力や体力が伸びていくのは巨像からドルミンパワーを吸い込んでいるからという設定もあるので、
食べることでそれが元に戻る=浄化されて人間に戻るとも取れる。
全部で48個生えており開発当時の巨像の数も48体と一致する。
古代都市
実はあの古の地で住居と思しき場所は14体目の巨像のところくらいで、ここは集合住宅的に見えなくもない。
他の場所は殆ど宗教施設でしかなく、あの土地自体が宗教施設だった可能性も。
上田曰くあの土地は必要だから閉鎖されていいなかったという言葉もあるため、
封印された後も定期的に儀式で使われていたのかもしれない。
マチュピチュのように人が住む場所ではなかったのかもしれない。

410:なまえをいれてください
18/02/28 23:00:46.59 owyLlzC10.net
モンハンに巨像やトリコ出ないかな
巨像を大剣で叩き斬ったりトリコの目に竜撃砲ブチ込みたい

411:なまえをいれてください
18/02/28 23:09:56.33 UVKukNYn0.net
なんで最後の巨像撃破とゲームクリアのトロフィー取得率が一致してないんだ
ドルミンの状態で殺されてるのか

412:なまえをいれてください
18/02/28 23:11:46.55 vK8lCjbSM.net
最後の巨像は動く奴にして大きさも今までの巨像より十倍ぐらい大きくして欲しかった
頭まで上り詰めた時に眺めがいいようにして貰って最後の見納めって感じで

413:なまえをいれてください
18/02/28 23:23:56.26 ru84Bh1y0.net
16体目は雨の表現がすごくいいよね。綺麗だわ。

414:なまえをいれてください
18/03/01 01:53:28.38 5ISca37Z0.net
オープニングの映像と音楽が好きすぎて毎回飛ばさずに見てしまう

415:なまえをいれてください
18/03/01 02:47:12.11 deQ0cLoM0.net
呪われたワンダかっこよすぎて
入手して以降ずっとツノ生やしたままだわ
ほんと神アイテム

416:なまえをいれてください
18/03/01 03:31:32.88 Mo5VKtNr0.net
トリコ欲しいんだけどベスト版より初回限定版買った方が良いのかな?

417:なまえをいれてください
18/03/01 11:29:24.72 nVCCOJ020.net
初回はミニサントラと冊子とテーマがついて紙ジャケか
一年すぎてるからサントラとテーマは落とせないかもしれんね
冊子はろくに読んでない
もし同じ値段なら紙ジャケだけのために初回版にするよ

418:なまえをいれてください
18/03/01 11:46:00.18 u4aJYJBzd.net
トリコ初回版は投げ売りされてるからDL版より遥かに安い

419:なまえをいれてください
18/03/01 11:59:47.64 HfHaGWF+0.net
トリコDL版も1カ月ぐらいでセールやりましたよね
アプデも含めて発売日付近で買うとバカを見る時代になった気がします

420:なまえをいれてください
18/03/01 16:23:58.35 dPaAxjIEa.net
しかしワンダは何でタイムアタックなんて入れたんだろうな
運の良さ選手権だよなあれのタイムアタック

421:なまえをいれてください
18/03/01 16:55:44.44 R35/PO3lp.net
狙ったら確実にクリアできるようになるのに運の良さとはね

422:なまえをいれてください
18/03/01 17:11:50.03 hxdF4+600.net
TAは巨像によってはPS2版より制限時間が緩くなってるからクリアが容易になったし、獲得アイテムを違う難易度に持ち越せるようになってやる意義が増えた
昔は「ノーマル2周目で剛力の仮面とかもらってもなあ…」と思ってた
てか攻撃力強化アイテムの数々がハードモードでは使えないとか、以前の仕様はホント謎

423:なまえをいれてください
18/03/01 17:32:50.16 3l/wLkfHa.net
書き方悪かった
タイム競うゲーム・アクション性じゃないのにタイムアタックが有るのが不思議だったんだよ
最速狙うには巨像の機嫌もあるから詰めようにも詰められないよね
タイム縮んでも抱く感想はあぁ運良かっただもん
ってさっき3体目で3分切った時思ったのよ

424:なまえをいれてください
18/03/01 17:43:15.31 Mo5VKtNr0.net
>>408
サントラとテーマが期限切れかもと思ったけどやっぱりその可能性が高いのね
値段も当然ベスト版より高いね
でも見た目が良さそうだから初回版買うことにするよ、ありがとう

425:なまえをいれてください
18/03/01 18:42:48.15 YrjVhwiB0.net
タイムが敵の機嫌に左右されるのは何もこのゲームに限らないが確かに「最後の一撃は切ない」とか言っておきながらTAやらせるのかよとは思うな
加えてTA報酬の一部がヘボい
おめーのことだよ太陽の剣

426:なまえをいれてください
18/03/01 19:25:11.26 R35/PO3lp.net
太陽の剣はデザインがクールなんだよ
個人的には防御系のアイテムな
あれ殆ど効果ない

427:なまえをいれてください
18/03/01 19:42:55.59 hxdF4+600.net
初心者でなければよほど下手打たない限り体力面でピンチになることないゲームだしね

428:なまえをいれてください
18/03/01 22:41:40.80 krq/Itmb0.net
仮面は効果あるんだろうけど顔見えなくなるデメリットがでかすぎてつける気にならない

429:なまえをいれてください
18/03/01 22:48:57.69 xdmOUbJO0.net
それな
ワンダの顔隠すとかありえない

430:なまえをいれてください
18/03/01 23:10:00.33 YrjVhwiB0.net
やっとドルミンソード手に入れた、あんな見つけさせる気無いキラキラをノーヒントで見つける海外勢尊敬するわ
とりあえず特徴としては鍔に付いた目(巨像のものと同じ)が巨像と戦う時に青→橙に変化する、とどめSEが変わるってくらい?
入手時にドルミンからコメントあるかと思ってたら何もなかった

431:なまえをいれてください
18/03/01 23:13:28.97 xdmOUbJO0.net
>>421
笑い声があるだろ?
愚かな、、的なね
封印解いてくれてありがとう的な笑い声

432:なまえをいれてください
18/03/01 23:17:03.12 qgnPV/jJ0.net
genDESIGN で 少女とデカいモンスター?みたいなのがのってるけど、新作なのかな?

433:なまえをいれてください
18/03/01 23:23:36.12 qlaEFtkT0.net
2028年くらいになるのかな発売は

434:なまえをいれてください
18/03/01 23:24:03.56 deQ0cLoM0.net
>>421
抜刀、納刀時や素振りしたときのSEも一味違うぞ

435:なまえをいれてください
18/03/01 23:29:15.32 YrjVhwiB0.net
>>422
動画見つけて音量上げて聞いたらほんとだわ・・・
取ると同時に部屋の中に響いてたドルミンのうめき声みたいのも消えるのね
あと上の方で言われてた山羊の角みたいのは見つけたけどやっぱり取れない

436:なまえをいれてください
18/03/01 23:31:02.29 xdmOUbJO0.net
>>426
何回やってもあそこゾクゾクする
明らかにドルミンの声だしな
取ると消えるのはあの剣にドルミン宿ってるのかもね

437:なまえをいれてください
18/03/02 00:38:26.38 wNPStHKn0.net
リメイク言うだけあって画質だけじゃゲーム自体リメイクされてるよね
衝突の判定はちょっとうーん?ってとこあるけど巨像の力考えるとあんな吹っ飛び方するかもしれないし
物理演算とかも作り直してそれっぽくワンダが飛ぶようになったしジャンプ刺しのタイミング悪いとモーションしながら違う場所に着地したり投げ出されたりするし
リアルにすることを正当な進化と呼ぶかは置いておいてストーリー一周するだけでも買う価値あったと胸張って言えるゲームだった
ワンダはリメイク力技が通用しなくなって難しくなったけどICOのリメイク出たらわりかしヌルゲーになりそう

438:なまえをいれてください
18/03/02 12:52:13.78 kN7OX0d+0.net
上田はでかいプロジェクトはしばらくお休みして短めのゲームを作りたいって言ってたね
2年に一本くらい出してくれないかな。INSIDEを上田風に解釈したゲームとか

439:なまえをいれてください
18/03/02 14:04:54.79 I7aVDF0x0.net
リトルナイトメアでええやんもう

440:なまえをいれてください
18/03/02 15:21:36.42 HD1OBwey0.net
リトルナイトメアは微妙なゲームだったな
LIMBO、INSIDEの完成度が高すぎて霞んで見える

441:なまえをいれてください
18/03/02 15:29:28.45 kN7OX0d+0.net
リトルナイトメアも悪くないけどアクション部分に目新しいフィーチャーが特になくてね…
ICOやINSIDEの焼き直し感が強かった。エンディングは好き

442:なまえをいれてください
18/03/02 17:14:46.79 vqaFVnlhp.net
リトルナイトメアは世界観が怖過ぎる

443:なまえをいれてください
18/03/02 18:43:35.26 RZJroaYc0.net
Jスタとあそぼう:ワイド JAPAN Studio女性クリエイター会2
03/02(金) 開場:19:50 開演:20:00
/lv311183384?ref=qtimetable&zroute=index


444:



445:なまえをいれてください
18/03/02 18:47:32.34 u8qt/Pwe0.net
リトルナイトメア面白そうなんだが値段的にボリュームは少ない感じか

446:なまえをいれてください
18/03/02 18:55:42.37 vqaFVnlhp.net
2時間くらいで終わるしイコワンダ好きな人にはそこまで向いてないような
ライフイズストレンジとかの方がイコワンダ好きにはかなりハマると思う
今度続編出るからオススメ

447:なまえをいれてください
18/03/02 18:57:49.90 YsIG7uC/0.net
ライフイズやINSIDEは合わなかったなぁ

448:なまえをいれてください
18/03/02 19:03:35.43 vqaFVnlhp.net
ライフイズ合わないのはどこが合わなかった?

449:なまえをいれてください
18/03/02 19:40:19.66 I7aVDF0x0.net
>>435
インサイドくらいはあるんじゃね
DLC含めたらそれより多いんじゃ?

450:なまえをいれてください
18/03/02 20:50:29.88 lBRk0KA/0.net
ワンダの後にRiMEやったけど面白かったよ
ICOやったことないけどICOに似てるゲームと聞いた

451:なまえをいれてください
18/03/02 20:59:52.50 kN7OX0d+0.net
現代アメリカが舞台でアクションもなくテキスト主体で多数のキャラの人生ありきのライフイズストレンジはどう考えてもICOワンダから遠いゲームだと思うんだが…
好きなゲームではあるけどさ

452:なまえをいれてください
18/03/02 21:10:19.04 VyXQWzSG0.net
少女が主人公かと思いきや、大きな怪物が主人公ってパターンだったりして・・・
ドルミンを操作するような感じで・・・

453:なまえをいれてください
18/03/02 21:22:55.83 lBRk0KA/0.net
以前PSXで配ってたテーマが日本にも来てるよ
URLリンク(twitter.com)
>【おまたせしました!】先日実施したリツイートキャンペーンの目標数達成にともない、
>PS4®で使える『ワンダと巨像』プレミアムテーマのプロダクトコードを掲載します!
>4KN7-EFNL-A6PM
>DL期限は2018年3月31日まで!。

454:なまえをいれてください
18/03/02 21:49:34.99 YXiCgarAr.net
テーマの効果音は有料のと同じなのな

455:なまえをいれてください
18/03/02 23:54:16.09 xHDizH3S0.net
すてきなテーマやん

456:なまえをいれてください
18/03/03 00:04:37.27 L1BVYuhy0.net
ないわー
素人が30分で作ったのかってぐらいにセンスないテーマ
まあ無料だしこんなもんか。。
ネタバレしないようにすると無難な背景になってしまうから仕方ないのかもしれんが

457:なまえをいれてください
18/03/03 00:57:44.37 jP5lj5ul0.net
お前文句しか言わねえな

458:なまえをいれてください
18/03/03 02:08:01.07 9IIT3CBY0.net
テーマ4落としてみたけど結構よくない?
少なくとも初回封入特典のテーマ1より良い気がする
どっちもBGMが無いのが寂しいけどね
有料テーマでエンディング曲使ってるやつ配信してほしい

459:なまえをいれてください
18/03/03 02:20:05.21 01LkYbV4a.net
初回テーマのあれ、よく澄まして聞くと環境音が鳴ってるんよな

460:なまえをいれてください
18/03/03 11:34:44.32 s7cylT/T0.net
>>443
PSXとはまたずいぶん懐かしいな…
実機みたこともないけどさ

461:なまえをいれてください
18/03/03 11:52:54.90 FHzLIxc00.net
持ってるよそれも上位モデルのほう。
ホントなんで買っちゃったんだろうって感じ

462:なまえをいれてください
18/03/03 11:54:44.39 5psLLYvld.net
ドルミンの声は新録したのかな?
ドルミンには男女2人の声優が必要だから新録してくれるとは思わなかった

463:なまえをいれてください
18/03/03 11:54:58.69 ptcXYhDTp.net
psxて懐かしいな
録画できるんだよな

464:なまえをいれてください
18/03/03 12:01:44.88 M4yC/4M10.net
PSX買うような人ならSF-1とかも持ってそう

465:なまえをいれてください
18/03/03 12:11:04.63 qO3ip/jNd.net
>>438
レズ感?内容的にも…
どこがイコワンダ好きに合うと判断したのか謎
まさか単に相棒�


466:|ジションがいればいいんだろって思ってんのかな



467:なまえをいれてください
18/03/03 12:16:13.70 3xOBFSOx0.net
レズなのはお前の選択肢のせいだが
自分がレズ求めてるのにレズは駄目って完全に意味わからんね

468:なまえをいれてください
18/03/03 12:19:40.05 ZfA2Ylu20.net
ライフイズはどう考えてもICOワンダとは真逆だけどな
好き嫌いはともかくとしてICOワンダ好きならライフイズも好きだろってのは全く同意できん

469:なまえをいれてください
18/03/03 12:24:19.86 4fIHvww70.net
ライフイズはドローンのとこがピークだった
俺にはただそれだけのゲームだった

470:なまえをいれてください
18/03/03 12:26:29.22 ptcXYhDTp.net
>>455
すまん
あの超自然的な雰囲気が近いと思って
あれもネイティブインディアンの伝承がベースにあるから
ワンダとかも伝承的な話だからさ
雰囲気も最高だし

471:なまえをいれてください
18/03/03 12:32:45.10 vuxuWPsmK.net
イコワンダトリコと似たようなゲーム
というものと
イコワンダトリコ好きな人が好きなゲーム
というものは往々にして異なるだろうしね
今までも前者の話題はよく振られてるけど
個人的には後者を読むのも面白いと思ってる

472:なまえをいれてください
18/03/03 12:52:13.34 6Cylf8lXM.net
リメイクするならボツになった巨像だせよ
細かい所変えて自己満足してんじゃねーぞ!

473:なまえをいれてください
18/03/03 13:04:27.10 kiKk58UQ0.net
イコワンダトリコ自体そこまで似てない気がする
イコと似てるのは脱出ゲームでワンダと似てるのはアクションゲームでしょ
トリコはシーマンでいいや

474:なまえをいれてください
18/03/03 13:13:44.82 aC0SC4wN0.net
上でも挙げられてるRiMEなんかはまさにICOワンダトリコに似たゲームだね。あとBrothersとか
個人的には難しすぎないアクションとパズル要素があり、音楽がアンビエント系またはドローン系で煩くなく、時間制限で急かされないゲームは大体好きだな
無機的な世界観だけどSwapperとか、古いゲームだとEXILE(MISTⅢ)とか

475:なまえをいれてください
18/03/03 14:19:58.66 s7cylT/T0.net
シーマン挙げるぐらいなら森川君2号をだな
ソニーだし

476:なまえをいれてください
18/03/03 14:31:21.02 aC0SC4wN0.net
>>461
それ思うよね
ロック・フェニックス・サル・クモあたりと戦ってみたかった
シリウスとかああいう小さいのはいいや

477:なまえをいれてください
18/03/03 16:40:18.29 siohzUr70.net
ICOワンダトリコ大好きで同軸とは思わないけどライフイズも楽しめた
上田ゲーは他に類がないと思ってたけどRiMEというのはゲーム性も似てるのならやってみよかな

478:なまえをいれてください
18/03/03 16:55:54.51 oahK9gyV0.net
>>450
そっちじゃなくて、PlayStation Experience の略らしい
>>463
トリコから入ってワンダやったが、RiMEもBrothersも好きだわ

479:なまえをいれてください
18/03/03 17:32:44.92 n/DCIeN40.net
>>466
実はテーマ同じだよな
ライフイズでやろうとしてることも死者の復活
ワンダもだ
開発陣の死に対する考え方が一緒

480:なまえをいれてください
18/03/03 18:03:55.59 4fIHvww70.net
死からの回帰と死の回避って全然違わない?

481:なまえをいれてください
18/03/03 18:17:36.81 n/DCIeN40.net
>>469
どっちも神の摂理に反してるという考え方は同じ

482:なまえをいれてください
18/03/03 18:25:54.87 4fIHvww70.net
>>470
ワンダと巨像のどこに摂理が?摂理の意味を取り違えてるならごめんだけど

483:なまえをいれてください
18/03/03 18:28:51.27 aC0SC4wN0.net
>>467
Brothersは日本語版が出てないから北米版を買ったけど、遊んでみたらコメンタリーまで含めて日本語字幕が付いたので驚いた
PS4自体にそういう機能があるのかな?

484:なまえをいれてください
18/03/03 18:40:05.38 JE6WruM2d.net
共通点ないと言われたら範囲広げてこういう点では同じとか言い出すなら
最終的にはゲームという点では同じって言い出しそうだね

485:なまえをいれてください
18/03/03 18:44:45.35 9IIT3CBY0.net
RiMEは今北米ストアでフリープレイになってるから2日間無料plusでプレイしてみるといいよ
2日もあれば余裕でクリア出来るから

486:なまえをいれてください
18/03/03 18:45:13.47 3xOBFSOx0.net
それは日本で出すかもしれないって状態だからゲーム側に入ってる
そういうのは時間がかかってから出るか結局売れないだろうからって没になる
お前も日本で出たからって買いなおさないだろうし

487:なまえをいれてください
18/03/03 18:48:41.42 .net
ワンダについては上田が神の摂理に反するとかいってるのに

488:なまえをいれてください
18/03/03 18:54:35.01 4fIHvww70.net
>>476
そうなのか
制作者が言ってるなら俺の理解が神学寄り過ぎてダメダメなんだな
黙ってるわ

489:なまえをいれてください
18/03/03 18:55:27.27 6SvCX59m0.net
ハードTAあと3,9,12,15だけど出来る気しねえ
3はアレだし9は間欠栓までの誘導が安定しないし12はただ面倒
15も胸に掴まってる時の暴れっぷりが酷かったPs2の記憶が

490:なまえをいれてください
18/03/03 18:57:50.53 9Yvb9lLca.net
ICOもワンダも風の旅人もゴミだったからトリコもabzuもrimeも買う気になれん

491:なまえをいれてください
18/03/03 19:09:04.80 aC0SC4wN0.net
>>475
そういうこともあるのか…
確かにコメンタリーの和訳とかすごく自然だったしあれは自動翻訳では無理だわ

492:なまえをいれてください
18/03/03 19:29:23.82 oahK9gyV0.net
>>480
PS3の国内版の内容と同じだと思う
上の人が言うように4でもリリースするつもりが没になったのかな

493:なまえをいれてください
18/03/03 20:28:26.94 9IIT3CBY0.net
>>479
いつまでもこのスレに張り付いてるお前が一番ゴミだろ
ゴミみたいな親から生まれてゴミみたいな人生送ってるんだから
クソ親ともども地獄に落ちろやカス

494:なまえをいれてください
18/03/03 20:54:31.96 jP5lj5ul0.net
好きなゲーム貶されたくらいで人の親まで貶すようなやつの方がどんな教育受けてきたのか気になる

495:なまえをいれてください
18/03/03 21:15:04.00 yllfKZJH0.net
>>482
恨むんならこんなクソみたいなゲームを作った上田を恨め

496:なまえをいれてください
18/03/03 21:57:28.03 TP6JWT7d0.net
砂の中移動する巨像が無理ゲーすぎる
馬に乗って弓で目を狙うとかいきなりハードル上がったし

497:なまえをいれてください
18/03/03 22:00:24.74 Fy47M+ig0.net
アグロは賢いから綱持たなくてもきちんと走ってくれる

498:なまえをいれてください
18/03/03 22:05:44.03 TP6JWT7d0.net
>>486
いや俺のアグロはあっけなく壁にぶつかってヒヒーンとか言って止まるクソ駄馬なんだが

499:なまえをいれてください
18/03/03 22:06:28.96 6Cylf8lXM.net
浮き袋の奴が一番きつかったわ
浮き袋勝手に回復するし

500:なまえをいれてください
18/03/03 22:41:36.92 VEEc67qE0.net
もっと弓の練習をしろ

501:なまえをいれてください
18/03/03 23:16:49.73 aC0SC4wN0.net
>>487
そういう時もあるけど、2回に1回くらいは上手い事走ってくれるはず
最高速になればスティックと×ボタンから手を放しても大丈夫だよ。毎回失敗することはあるめえ

502:なまえをいれてください
18/03/03 23:36:41.09 ZfA2Ylu20.net
アグロの自動アシスト、未だにかなり快適
これが当時からあったことにいつも驚く

503:なまえをいれてください
18/03/04 00:41:13.06 9yHX5e+x0.net
12番目のTA5回連続で失敗して血管切れそう
ノロマなせいで登るにも誘導するにもイライラするし1ターンに2回しか刺せないしでマジ糞

504:なまえをいれてください
18/03/04 00:51:53.65 CtKYKf/+0.net
12体目は楽な部類だと思うけどな。
イレギュラーな事がまず起こらないしタイム残して安定してクリアできる。

505:なまえをいれてください
18/03/04 01:09:18.34 jNDHCS7X0.net
>>488
ナウシカのヘビケラみたいなやつは浮袋の狙い方を変えるとサクサク潰せるようになるから慣れると楽しいぞ
以下下手な絵を交えつつ少しわかりにくい説明
ヘビケラの進行方向に合わせて斜め後ろからスタート(右下図)
紫矢印の方向にアグロを走らせる
頭側から順に浮袋を赤い印のあたりを狙って射ることで距離や移動による弾着補正すると当たりやすい
(トビケラとの距離感によって高さと水平方向の位置を微調整すること)
次に真ん中、最後に尻尾側を狙う
砂漠の起伏やトビケラの進路変更で外れてもの際も慌てずにワンダが姿勢を整えた段階で射ることで次の矢の弾道補正をイメージしやすくなる
URLリンク(o.8ch.net)

506:なまえをいれてください
18/03/04 01:42:34.04 9yHX5e+x0.net
>>493
タイムは余裕あるけど集中力切れて途中で建物に掴まり損ねたり光弾にあたって屋根から落ちたりの凡ミスが酷かった
やっと3体目TA終わった・・・
肘の鎧ショートカット→頭弱点→腕弱点→落ちて肘破壊からやり直し→腹弱点の順番で間に合ったわ

507:なまえをいれてください
18/03/04 01:52:30.87 eBN6vsJrd.net
イラスト解説なんて親切な人もいるもんだなぁと思ったけど
空気抵抗受けるから砂袋より上側を常に狙うといいって言えば事足りる気がしなくもないw

508:なまえをいれてください
18/03/04 02:33:12.99 /FK/WPLMM.net
ここら辺じゃね?ってパカパカ撃ってれば結構当たるよな

509:なまえをいれてください
18/03/04 03:54:32.60 HXo89u650.net
URLリンク(www.youtube.com)
oh…

510:なまえをいれてください
18/03/04 04:34:09.71 .net
>>498
これ海岸からアグロ呼ぶとこうなるよw
わざわざ崖から飛び降りてくる

511:なまえをいれてください
18/03/04 06:36:00.15 mf+BcwCT0.net
>>498
この崖落ちても死んでないんだからEDでも生きてるわな・・・って死んでのかーい!

512:なまえをいれてください
18/03/04 08:18:07.95 TAEZy4pM0.net
再起動すればアグロ復活するよね…?

513:なまえをいれてください
18/03/04 08:43:07.11 .net
>>501
再起動しなくても崖上に戻って数分間口笛鳴らしてると二匹目のアグロが颯爽と現れるから大丈夫

514:なまえをいれてください
18/03/04 09:16:37.87 JZEMbOA/0.net
アグロの死んだモーションというかそんなの原作でなかったよな?
わざわざ作ってあるんだろうか
こんなのトラウマすぎるだろw

515:なまえをいれてください
18/03/04 09:18:07.28 .net
>>503
確かオリジナルでもこれと似た技できたからオマージュで入れてると思うんだけどねw
アグロ昇天とかで出てくると思う

516:なまえをいれてください
18/03/04 10:56:21.30 0kEGhmC2M.net
アグロ「私の代わりはいくらでもいるもの…

517:なまえをいれてください
18/03/04 11:16:27.28 8CCUqM8P0.net
ハードの浮き袋巨像は砂から出てくる所を狙い打ちすると楽チン

518:なまえをいれてください
18/03/04 11:17:02.86 HCi7M3Ud0.net
偏差射撃なんぞ意識しなくても一定ルート周遊するんで
先回りして砂龍ちゃんが見上げ12時方向に来たら袋射るだけでないの

519:なまえをいれてください
18/03/04 11:18:52.26 .net
あの周回ルートは砂漠に点在するリングを起点にして回ってるんだよな
ちなみにあの砂漠の寺院跡の文様とドルミンの剣の文様が同じだったりする

520:なまえをいれてください
18/03/04 12:17:33.29 vbHeEd9ta.net
袋は追いかけずにルート真正面待ち伏せが楽じゃない?あとTAならスタート位置の柱を目印に何度とかでほぼ動かず落とせるし
追い掛けるからブレる
勿論人それぞれやり安い方法あるだろうけど

521:なまえをいれてください
18/03/04 15:06:02.91 HXo89u650.net
爆裂矢って普通の矢より射程短いのかな?龍の浮袋を爆裂矢で狙っても当たらないというか、明らかに胴体に当たってる軌道でも届いてないのか爆風が出ないんだけど…

522:なまえをいれてください
18/03/04 15:58:52.79 .net
ちなみに爆弾矢でも13体目の浮き袋割れる

523:なまえをいれてください
18/03/04 16:21:28.51 0iaSYAh70.net
爆弾矢は弾速(?)がだいぶ遅くなるだけでちゃんと当たる

524:なまえをいれてください
18/03/04 16:40:19.77 tCUcWFdg0.net
11体目の火を怖がる巨像だけど道わかんなくてあの最初に渡ってきた橋のピアんとこから飛び降りたらふつーに入り口の前に着地したわ
YouTubeで攻略動画見てたらみんな遠くのジグザグの降りる道から降りてくるのな
ショートカット出来るのに

525:なまえをいれてください
18/03/04 17:13:43.27 ZmHCpHs/M.net
>>513
俺はあの雰囲気が好きだな
下に、下にと下ってく感じが
あ、ここ何かいるわって感じ

526:なまえをいれてください
18/03/04 17:39:47.15 HXo89u650.net
>>513
パラシュート無しで?

527:なまえをいれてください
18/03/04 17:45:18.93 9yHX5e+x0.net
13体目が低空飛行してる時、ヒレに掴まろうと並走してたらいきなり砂に潜ってすぐまた出てきたから
背中に直接つかまれた
7回くらい戦ってその1度しか見たこと無い

528:なまえをいれてください
18/03/04 18:18:14.71 tCUcWFdg0.net
>>515
てかパラシュートなんてあんの?
ふつーに行けるよ
ちょっとダメージ食らうけど

529:なまえをいれてください
18/03/04 18:54:28.31 .net
13体目はps4版だと低空飛行中にアグロごと乗るとバグって基本馬から降りれなくなる

530:なまえをいれてください
18/03/04 20:48:34.53 kJCfkC2A0.net
回想撃破回収めんどすぎんよ

531:なまえをいれてください
18/03/04 21:10:40.82 C8xMBI9R0.net
>>519
単に1周増えるだけと考えれば

532:なまえをいれてください
18/03/04 21:16:07.88 .net
回収は倒した後にワープが使えないから面倒なのよねw
キラキラ集めと同時にやるのがオススメ

533:なまえをいれてください
18/03/04 22:48:40.37 9yHX5e+x0.net
PS2当時も結構グラ綺麗だった気がしてたけど見比べると雲泥の差だな、祠とか建物っていうよりほぼ岩の塊でしかなかったし
8番目に行く途中の水場も滝がなかったりしてかなり殺風景だったのね

534:なまえをいれてください
18/03/04 23:17:17.20 x9coyUHm0.net
あのトカゲのステージ亀いるらしいがps2時代から見つけたことないんだよね

535:なまえをいれてください
18/03/05 04:48:34.54 jW9ao0m60.net
PS2版の動画しかないけどShiraponって人のタイムアタック毎回スゲーな…
PS4版だと再現できないのもありそうだけど

536:なまえをいれてください
18/03/05 07:56:46.52 4oYWQJR5p.net
水辺のしらぽんか
ps3でもスーパープレイ連発してたよ

537:なまえをいれてください
18/03/05 11:05:01.18 cbJLwc6y0.net
>>517
今回はためしてないけどPS2かPS3版でやったことはある
死なないんでけっこう驚いた

538:なまえをいれてください
18/03/05 14:27:54.53 5p7tZ59b0.net
いつも思うけどグラフィック糞だな

539:なまえをいれてください
18/03/05 17:00:56.65 +mA0N2PBd.net
水辺のしらぽんなついなー
あの手の特殊訓練ワンダだと巨像到達が早すぎてBGMバグるんだよね

540:なまえをいれてください
18/03/05 18:45:35.81 4oYWQJR5p.net
音楽追いつかないんだよなw
9体目の巨像とかの音楽すごい遅れて感じるのは倒れるモーションの時にあえてBGM鳴らせないようにしてるからっぽい
細かくできてるゲームだと思うわ

541:なまえをいれてください
18/03/05 18:58:34.41 l0psPrGQ0.net
アイテムコンプしたいしDLC買おうと思ったけど微妙に高いなコレ

542:なまえをいれてください
18/03/05 20:12:55.50 X5Qv8ggI0.net
全てのアイテム集めようと思ったら
Amazon限定版がネックだな

543:なまえをいれてください
18/03/05 20:16:09.52 ACkfWHTd0.net
電気ウナギってごく稀に途中で潜らないで1度にでヒレ×3、弱点潰せることがあったけど結局何が条件なんだろうか

544:なまえをいれてください
18/03/05 20:18:57.13 MftPPgzp0.net
>>531
amazon限定は何のアイテム?

545:なまえをいれてください
18/03/05 20:35:00.19 jzieep8N0.net
>>533
茶色のアグロ

546:なまえをいれてください
18/03/05 20:38:12.47 MftPPgzp0.net
>>534
あ、持ってるわ
そういえばamazonからメールで来てたやつか
これはレアになるな

547:なまえをいれてください
18/03/05 22:15:43.27 jW9ao0m60.net
>>532
最後のヒレを潰す時にできるだけ頭部に近づいて刺すと巨像が潜航より頭振りを優先してそのまま倒せる時がある

548:なまえをいれてください
18/03/05 22:18:50.44 MftPPgzp0.net
11体目の巨像、わざと松明床に置いてすぐ拾い直ししたら巨像と一緒に落ちれる技できなくなってない?
何度やってもワンダだけ吹き飛ばされる

549:なまえをいれてください
18/03/05 23:28:55.26 ACkfWHTd0.net
>>536
あーそういうことか、言われてみればそれで1回だけ潜られずに倒したことあるわ
一度潜られるとなかなかこっちに気付いてくれないからめんどくさいんだよな、キラキラ目当てで
泳いでる時に限ってすぐ攻撃してくるくせに

550:なまえをいれてください
18/03/06 17:26:56.92 q8vYLKAT0.net
爆裂矢ってトカゲ狩るには超便利だけど巨像との戦いではあんまり使い勝手よくないな
砂蛇の目もヤモリの足もカメの足の裏も爆風部分当てただけでは何ともならず、結局クリーンヒットさせなきゃ倒せなかった

551:なまえをいれてください
18/03/06 17:58:33.15 IZ4pksOUM.net
巨像戦では結局普通の矢が一番便利だよね
剣は女王一択だけど

552:なまえをいれてください
18/03/06 18:22:02.47 WuZwXPW6M.net
太陽の剣「………………」

553:なまえをいれてください
18/03/06 19:15:11.72 it2BOR+ua.net
便利さは普通のが良いけど、爆弾矢がデフォだわ

554:なまえをいれてください
18/03/06 19:17:16.23 QnpvMgQzp.net
猫型巨像は飼い慣らして古の大地を走り回りたかったわ

555:なまえをいれてください
18/03/06 19:22:09.82 6fId5x6x0.net
馬で大地を駆けながら間髪入れずに爆弾矢で地面爆破しながら移動してるわ

556:なまえをいれてください
18/03/06 19:33:43.91 q8vYLKAT0.net
14体目の前で紛れの前掛け装備して鏑矢をあっちこっちに射るだけの動画があったけど
鏑矢を楽しそうにヘッヘヘッヘと追って行って「…??」って顔してる巨像がただの大きいワンちゃんて感じで和んだ

557:なまえをいれてください
18/03/06 20:47:48.52 FXEjL15b0.net
猫っぽいの2匹いるけどどっちだ

558:なまえをいれてください
18/03/06 20:56:20.20 QnpvMgQzp.net
>>546
11体目ですね
うちの猫は火をあんなに怖がらないけど

559:なまえをいれてください
18/03/06 22:38:46.81 O40WPhVz0.net
11体目の猫パンチ可愛いよな

560:なまえをいれてください
18/03/06 22:42:07.69 4GuFcE5E0.net
11体目のYouTube見てたらみんなめんどくさいことしてるけど
崖から落として自分もジャンプして倒すのが一番楽だよな
あの高さだと全然死なないし

561:なまえをいれてください
18/03/06 22:44:39.84 TPFoT5mG0.net
お前ん家の猫お前が死ぬまで突進してくるのか・・・

562:なまえをいれてください
18/03/06 22:58:56.30 tg+sLYaf0.net
>>549
それ以外の倒し方あるのか?

563:なまえをいれてください
18/03/06 23:02:13.10 q8vYLKAT0.net
11体目は背中に張りついて刺すと暴れて安定しないから祭壇に突進させてジャンプ突きを繰り返してるわ
手順は増えるけど握力に関係なく安全に一方的に攻撃できるからストレスがない。14体目も同じ

564:なまえをいれてください
18/03/06 23:03:16.40 4GuFcE5E0.net
>>551
YouTubeのワンダ歴13年のやつの見てたら落として
猫が戻ってくるの待ってておもむろに上に飛び乗って倒してた

565:なまえをいれてください
18/03/06 23:06:48.69 J9ipzIiF0.net
>>551
崖から落とす

下りずに崖ギリギリから矢で猫起こす

暖炉の上で待機

猫が暖炉に体当たりして怯むから
背中に向かってジャンプして落下刺し

566:なまえをいれてください
18/03/06 23:11:11.19 4GuFcE5E0.net
>>554
まさにワンダ歴13年の老害ユーチューバーがそれやってた
ほんと時間の無駄だわ

567:なまえをいれてください
18/03/06 23:15:04.66 q8vYLKAT0.net
自分から崖下に行くのはてっとり早いようだけど、倒す前に握力が切れた時のリカバリーが面倒
握力の低い1周目とかタイムアタックの時は躊躇するわ

568:なまえをいれてください
18/03/07 00:05:07.34 PyrYGNKO0.net
11体目も14体目も下半身側に掴まればいくら暴れられても体勢崩さずに済むよね
あれだけブルブル暴れられても完封できる

569:なまえをいれてください
18/03/07 00:37:03.81 UeQPQ3RW0.net
紛れの前掛けってラスボス以外に有効活用できる場面ある?

570:なまえをいれてください
18/03/07 02:50:59.33 cC827d4c0.net
シェアプレイってできる?
両者購入してないとできひんパターン?

571:なまえをいれてください
18/03/07 06:00:46.58 DUaMpxxH0.net
例のキラキラ、20数個は特に探さずに集まって自力で探すつもりもなかったんでサイト見ながら1から集めたんだけど…
16体目まできて77個しかねえ…
また1から確認するのか…
ドラゴンレーダーみたいなのくれよ
たのむから

572:なまえをいれてください
18/03/07 07:59:07.21 UxrM3LYzp.net
>>554
逆にその倒し方は思いつかなかったw
いつも一緒に飛び降りてたわ

573:なまえをいれてください
18/03/07 08:21:59.39 /C85Ibzt0.net
PS2時代はそれでやってたわ
懐かしい

574:なまえをいれてください
18/03/07 11:06:18.80 5cmoiN4Gr.net
飛び降りミスった時は暖炉からの方もやる時あるな

575:なまえをいれてください
18/03/07 12:26:39.29 sNGFze9Bd.net
飛び付くの失敗しても前足の付け根から乗れちゃうからそれで倒すものだと思ってた

576:なまえをいれてください
18/03/07 12:46:59.14 LyVzbFNc0.net
もう誰か書いたかもしれんけど…
URLリンク(www.jp.playstation.com)
>いよいよ3月9日開催!『ワンダと巨像』ピアノ&オーケストラコンサートの会場限定グッズをご紹介!

577:なまえをいれてください
18/03/07 14:37:30.94 UeQPQ3RW0.net
>>560
URLリンク(www.youtube.com)
動画見れば記憶の中で「ここは確実に行った」と「ここも行った…と思うけど」に大別できるやろ
全部再訪せんでも

578:なまえをいれてください
18/03/07 16:38:37.34 2tdYBtjU0.net
あぁ明後日か
何故か今日だと思って出かけかけてたわ

579:なまえをいれてください
18/03/07 16:57:50.67 DUaMpxxH0.net
>>566
詳細な動画もあるんだね
ありがとう少し楽になるよ
…この動画投稿日が2月9日ってなってんだけど、発売後1日2日でキラキラ全部見つけて、また1から取り直して動画編集したのか!?
すげぇな信じらんねぇw

580:なまえをいれてください
18/03/07 17:31:55.75 /C85Ibzt0.net
北米版は発売日少し早めじゃなかったかな?

581:なまえをいれてください
18/03/07 18:49:44.32 PyrYGNKO0.net
ワンダに対して「自分を復活させるとも知らずに儀式を遂行した愚か者」呼ばわりせずに戦士と呼んだり、
約束通りモノを蘇らせたり、ドルミンもワンダと同じく大事な誰かを蘇らせるために禁術に手を染めたのかもしれない
そう考えるとプロローグの「一度�


582:」れた魂は二度と戻らぬのが掟であろう?」的な台詞もかつての自分に向けた自嘲を含んだ言葉にも聞こえる あとドルミンの剣は巨像に致命傷を与える効果&それを隠した扉と鍵(キラキラ)が遺してあることからドルミンが作ったものかもしれない いつか自分と同じ望みを持つ人間がこの地に来た時、願いをかなえる助けとするために・・・とか 地下室に落ちていた角(ICOのものと似ている)は人外になりかけてたドルミンのものかも 禁忌を犯して呪われた角のある人間の末裔がICOの時代で生贄にされている・・・ そしてICOのラスト、ICO達は奇しくも自分の因果の始まりとなった古の地に流れ着き呪いから解放された(エモンの言った報われる時代)



583:なまえをいれてください
18/03/07 18:57:57.22 UxrM3LYzp.net
>>570
俺も似た解釈だがモノも禁呪を使って魂の器に自分を写し続けてワンダの生まれ変わりと結ばれるためにヨルダになったと思ってる
女王になることで罰として背負ったのが記憶を失うことで、記憶は失ったが永遠と生まれ変わり続けることだけは忘れなかったと
2人とも記憶をなくして数千年後に再び結ばれたという解釈

584:なまえをいれてください
18/03/07 19:07:18.89 UeQPQ3RW0.net
ドルミンは冒頭で「言っとくけど実行したらお前もただでは済まないよ」とワンダに忠告してるし、約束通りモノは生き返らせたし、まあ筋を通すオッサンではあるよね

585:なまえをいれてください
18/03/07 19:40:07.26 LOI0jVzba.net
始まりがドルミンかは分からないけど闇の力を継ぐことになったツノの子の系譜を生贄にすることで
霧の城の闇の女王はさらなる闇に成った、とも
闇の女王への生贄であるモノを攫ったワンダ以降のツノの子の系譜が闇の女王の生贄となる因果とも取れるし
時系列が離れていてもワンダの時代に闇の女王がいないかは確定してないよね?

586:なまえをいれてください
18/03/07 20:01:03.67 bq7UrvNu0.net
>>565
ネット通販ないかな
全部欲しい

587:なまえをいれてください
18/03/07 20:14:51.35 zMvlVKId0.net
>>573
女王の剣があるのが気になるが、一応ワンダはイコのり遥か昔という話は上田がしてた

588:なまえをいれてください
18/03/07 20:43:05.55 UeQPQ3RW0.net
でもワンダの砂漠にある巨大な半円形の遺跡は、ICOで鉄刺を入手するシーンの巨大集光窓の外枠と全く同じデザインなんだよね
あそこだけ見るとICOのほうが古い時代っぽく見える

589:なまえをいれてください
18/03/07 20:48:04.16 UeQPQ3RW0.net
まあICOの集光窓は「ワンダの時代、さらにその前の時代から形を変えずに存在するテクノロジー」だとすると一応矛盾はなくなるけど

590:なまえをいれてください
18/03/07 20:50:02.67 zMvlVKId0.net
>>576
あれは海外の考察ではあの地域は元々太陽エネルギーで機械を動かすテクノロジーがあって
イコ世界はそれらをより進化させたものらしい
ワンダ世界は製鉄技術が発展してないけどイコ世界は製鉄技術が開花してたり、発展は見られる

591:なまえをいれてください
18/03/07 21:23:56.16 JrFuBi480.net
ワンダの足音ってずっと聞いてられるくらい心地いい。
特に固い地面での音。

592:なまえをいれてください
18/03/07 21:29:49.95 PyrYGNKO0.net
巨像の進路と砂漠上のリング・残骸から推測してたあの考察動画のことかね
13番目の場所だけ周りを遮るものが無い→リングで発生させたエネルギーでフィールドを形成してたみたいな内容だっけか
英訳すんの大変だけど海外勢の面白い考察好き

593:なまえをいれてください
18/03/07 21:47:23.22 zMvlVKId0.net
>>580 そうそう あれは論文レベルの考察だわ たしかに他の巨像は外出られるもんな 5体目も出ようと思ったら出られそうだけどw



595:なまえをいれてください
18/03/07 22:26:36.34 4qjnS9x9a.net
コイン集める過程で壁抜けポイント5箇所見つけたけど落ちたらしんじゃう仕様?で裏世界楽しめねえな

596:なまえをいれてください
18/03/07 22:29:48.26 zMvlVKId0.net
>>582
空中庭園行く途中で壁抜けうまいこと使うとドルミンルームに、、

597:なまえをいれてください
18/03/08 00:00:43.56 cGKAC5fI0.net
リメイクワンダ、スリープからの復帰でゲームを再開しようとすると
コントローラーがPSボタンしか反応しなくなってて
一旦ゲーム終了させるしかなくなるんだけど、対処法ありますか?

598:なまえをいれてください
18/03/08 01:00:23.55 MT9Yjza40.net
スリープをしない

599:なまえをいれてください
18/03/08 02:55:16.24 XE2APEC00.net
ワンダは立ち上がりが遅いから中断スリープしたいんよね…

600:なまえをいれてください
18/03/08 03:19:04.98 XE2APEC00.net
>>582
コイン集めとかいう無駄にグリッチを発見されてしまう諸刃の剣の隠し要素

601:なまえをいれてください
18/03/08 03:39:58.53 CsjFy7ZB0.net
橋の下の所にある岩場に登ろうとしたら岩のグラフィックがガバガバですり抜けまくってびっくりした

602:なまえをいれてください
18/03/08 07:36:43.58 xWndXJ800.net
今作は登れる岩場には足場判定つけてあるから、ある意味分かりやすい
登れない仕様だとそこにはキラキラないと分かるようになってる

603:なまえをいれてください
18/03/08 08:44:35.42 w6wyI2Vla.net
>>585
そりゃそうなんだけども。
オプションボタン押した白い画面のときに中断したときには起きてないかな、症状
まぁ、常にそうすればいいんだろうけど
これ、うちの環境だけですか?

604:なまえをいれてください
18/03/08 09:17:30.87 zOgESDUT0.net
自分のとこでは問題ない

605:なまえをいれてください
18/03/08 10:14:27.81 ZD7UzUbw0.net
>>586
遅いのか?
他はドラクエとバイオ7とアンチャーテッドしかやってないけど
立ち上がりはぶっちぎりでワンダ速いぞ

606:なまえをいれてください
18/03/08 15:39:36.03 XE2APEC00.net
うん、よく考えたら遅くはなっかた
ただ企業ロゴ飛ばせないゲームは何となく立ち上げにダルさがある

607:なまえをいれてください
18/03/08 18:14:37.01 4C90Ww5+a.net
初代プレステやサターンの頃は電源入れて謎のロード画面を見せられた挙句、ゲームによってはそこからさらに独自のロードが入ったりしたっけねぇ

608:なまえをいれてください
18/03/08 19:30:14.11 rAhdSq700.net
山羊の壁画の謎はどうなるんかなあ、海外勢が既に研究中だけど本当に何か隠されてるんだろうか

609:なまえをいれてください
18/03/08 22:08:50.12 7Oryb2zIM.net
というよりもまだ何か隠し要素あるとして、何か考えられる?
未だに発見できてないとなるとただの制作サイドの遊びだったのかも

610:なまえをいれてください
18/03/08 22:19:17.35 xWndXJ800.net
あるとするならドルミンの出自が分かるものとかかな
山羊=悪魔の化身でドルミンのツノと同じだから怪しいんだけどね
ドルミンの本性がホントに悪魔でしたってのも面白いなと
ニーアも開発側が言うには未だに見つかってない隠し要素あるらしいし
バットマンの隠し部屋とか発売して数年で開発側がリークして発覚したりしたし最近のゲームは新たな発見が遅れて出てきたりする

611:なまえをいれてください
18/03/08 22:45:49.50 XE2APEC00.net
ヤギの壁画が4つで全部だと考えると、当然交差点に何かありそうな気がするんだけど、行っても何もないんだよね…
それ以外でほぼスクエアの4か所に配置する理由って何かな

612:なまえをいれてください
18/03/08 23:16:22.86 T1vW54KgH.net
そもそも全部で4つなのかなという疑問もある
闇を照らすドルミンの剣を使って何かできるのかな
ちなみに忘れられし門はドルミンの剣の闇でも開くというw

613:なまえをいれてください
18/03/08 23:19:56.52 XE2APEC00.net
あと世界の中央~西側でしか発見されてないのも気になる
まだドルミンの剣手に入れてないけど、入手したら東側でヤギを探す旅に出るよ

614:なまえをいれてください
18/03/08 23:31:39.76 7Oryb2zIM.net
>>597
ニーアってオートマタ?
まだ見つかってない隠し要素なんてあるんだ…
ワンダの隠し要素がもしあるならば1、2年後にひっそり判明するかもね

615:なまえをいれてください
18/03/08 23:56:29.32 92RPjwT+0.net
FF6のニュースもあったけど色々有るもんだね
あれはバグだけどさ

616:なまえをいれてください
18/03/09 00:39:38.19 GEH765bVd.net
12体目の巨像のところへ行く途中の森(マップでいうところG-2)のキラキラ回収して行ってたらそのキラキラのある岩場の下あたりに各地の祠にある像と同じデザインのやつが半分以上地面に埋まった状態で苔むしてるの見つけたんだけどこういうのって各地にあったりするのかな

617:なまえをいれてください
18/03/09 06:13:58.16 nf8kqBE00.net
E4の崖っぷちに表示されてるトカゲが全く見当たらないんだけど…まさか崖下にいるなんて事はないよね?

618:なまえをいれてください
18/03/09 06:29:18.47 AWpDeKR90.net
最近やっとPS4版始めた
回収して手元にあるキラキラの数ってどこで見れるんだ?

619:なまえをいれてください
18/03/09 06:49:08.26 GEH765bVd.net
>>605
マップ左下の雲がかかってるところあたりに英数字で表示される

620:なまえをいれてください
18/03/09 08:01:37.01 b9+EYMFjp.net
>>603
画像あるか?
見てみたい
ドルミンの剣の鞘と同じ文様は13体目の地面にあるけどそれとは別物かな
あの砂漠は元々寺院があったらしく、ドルミンの本拠地だった気がしないでもない

621:なまえをいれてください
18/03/09 08:31:15.59 GEH765bVd.net
>>607
多分期待にしてるようなものじゃないと思うけど
URLリンク(www.axfc.net)
imgurじゃない上に携帯撮影ですまない
あと多分1日したら消える

622:なまえをいれてください
18/03/09 08:33:51.73 b9+EYMFjp.net
>>608
イメジャーあたりにあげてー
スマホからだとそこ見れない

623:なまえをいれてください
18/03/09 08:38:11.04 b9+EYMFjp.net
>>608
あ、見れた
何だろうなこれ
推測だけど12体目のところは東西で対に祠があったのかも
東側は完全に崩落してるし
ここの貯水池は地下を通って空中庭園の水に利用されてるとか妄想してる

624:なまえをいれてください
18/03/09 08:41:38.08 lyPbx8Vp0.net
>>605
俺もあれ謎に思ってた
初ワンダだし予備知識ないからあれがトカゲの尻尾とやらと思ってたわ
トカゲの尻尾は光ってるとか聞いてたし

625:なまえをいれてください
18/03/09 08:47:25.82 GEH765bVd.net
これ人工物には見えない天然っぽい岩場に囲まれたかなり狭い空間にあるから余計に何これってなったのよ

626:なまえをいれてください
18/03/09 08:55:38.44 b9+EYMFjp.net
>>612
マジか
帰ったら現地調査してみます

627:なまえをいれてください
18/03/09 12:24:26.55 AWpDeKR90.net
>>606
有難う!

628:なまえをいれてください
18/03/09 12:56:05.86 nf8kqBE00.net
あの岩場は見晴らし台の朽ちたもので、ごく初期の見晴らし台はあんな感じで天然の高い岩場を利用して作られてた…とかかな?

629:なまえをいれてください
18/03/09 14:13:03.41 t2TuBR+C0.net
ヤギの絵だかってその後展開あった?

630:なまえをいれてください
18/03/09 18:10:55.09 f0QHNf7JM.net
あったら今頃祭だよ

631:なまえをいれてください
18/03/09 20:34:03.48 m0B9lHh50.net
ワンダ綺麗過ぎるな
遺跡やら岩やら服やらがくっきりシャープでもっとボロくて丸っこいのかと思っていた

632:なまえをいれてください
18/03/09 20:57:09.89 LypNKoXud.net
>>571
赤さんがワンダの生まれ変わりなんだから
そのまま赤さんワンダと結ばれればいいだけじゃ?
歳が違うとはいえ十分可能かと
ワンダが死んで終了してた場合ならわかるけど、なんでワンダの生まれ変わりが既にいるのに
器を移し続けて生を繋いで別の時代でワンダの生まれ変わりを探す必要があったのか

633:なまえをいれてください
18/03/09 22:23:25.25 Pzd/gUPL0.net
ワンダと巨像のコンサート、最高だったゼ。

634:なまえをいれてください
18/03/09 22:25:25.69 t1YOvaTGM.net
乗っかった時の曲の鳥肌ヤバかったな

635:なまえをいれてください
18/03/10 00:09:27.14 wCc9LmMs0.net
>>619
自分で育てた赤ん坊と結ばれようとは思わなくね

636:なまえをいれてください
18/03/10 01:27:04.38 aDOs6Do00.net
>>603
良く見つけたなこれ、まだまだこういうのが見つけられずに残ってるのかね
山羊の絵現地で見てきたけど明るさ設定調整すれば剣の光使わずとも見えるのね
てっきりドルミンの剣使わなきゃ視認できないものかと思ってたわ

637:なまえをいれてください
18/03/10 09:19:48.50 UeSO9fLi0.net
ワンダやトリコやって思ったんだけど、ここのスタッフって操作性とカメラを極限まで悪くしないと死ぬ呪いにでもかかってるの?

638:なまえをいれてください
18/03/10 09:45:52.65 XoZ0XEVBM.net
>>622
光源氏「」

639:なまえをいれてください
18/03/10 10:19:15.79 Kk6AsCKi0.net
>>625
あいつには父性も母性のかけらもないだろ

640:なまえをいれてください
18/03/10 10:26:42.61 f6QkX2JYd.net
ワンダとは結ばれたいのに赤さんワンダは自分が育てたから無理!って理由だけならなんか微妙

641:なまえをいれてください
18/03/10 10:45:41.28 0lqL449tM.net
成長したワンダの○○○○に○○した○○○を見たら気が変わるよ

642:なまえをいれてください
18/03/10 12:02:09.38 UAzn6G+k0.net
ワンダがときどき足の裏を確認してるのはアグロのひみつってこと?

643:なまえをいれてください
18/03/10 13:10:11.13 tQhrlGTy0.net
アグロの秘密や果実やトカゲを踏みつぶしてるからワンダの足の裏も大変よ

644:なまえをいれてください
18/03/10 13:45:02.28 wB/DzTyb0.net
15番目くらいの廃墟の都市のゴリラだけど隠された弱点が手のひらなんだが
あれって肩から腕を伝って降りていくしかないんですか?
とても俺のスキルではそんなの無理なんだが
地上で煽ってたらたまに殴ってきて地面に拳がつくことあるけど
その時にダメージを与えるのは無理ですか?

645:なまえをいれてください
18/03/10 13:56:02.27 tQhrlGTy0.net
その時に地上から飛び付くほうがずっと簡単だよ
握力も回復できるし

646:なまえをいれてください
18/03/10 14:02:29.58 7rH23gGT0.net
>>631
猶予は短いけど殴ったときに回避して掌のふさふさを掴める

647:なまえをいれてください
18/03/10 14:16:12.68 wCc9LmMs0.net
15体目のショートカット一番難しいようなら

648:なまえをいれてください
18/03/10 14:37:13.16 wB/DzTyb0.net
>>632-634
とんくす
倒せたwww

649:なまえをいれてください
18/03/10 15:13:22.22 y+aWD8JgM.net
振り下ろし後すぐ近づくと避けやがるから
一瞬間を空けると掴まりやすい感じ

650:なまえをいれてください
18/03/10 17:26:57.09 wCc9LmMs0.net
振り下ろした後捕まるのすごく苦手だわ

651:なまえをいれてください
18/03/10 17:45:24.66 wCc9LmMs0.net
>>603
具体的にどの辺り?
探してるけどないわ

652:なまえをいれてください
18/03/10 18:22:22.55 j8OtvV4hd.net
>>638
森に入ってすぐ右のほうに大きい岩が見えると思うんだけどその中側かな
岩に囲まれるような形で配置されてる

653:なまえをいれてください
18/03/10 18:37:11.77 j8OtvV4hd.net
岩場そのものはキラキラが上にあるやつね

654:なまえをいれてください
18/03/10 18:50:03.55 wCc9LmMs0.net
>>639
見つけた!
これ最大の謎はあれ見晴らし台なのにあの位置じゃ大して見張らせないなw
南北の森に一つずつ見晴らし台はあったという


655:ことか 貯水池を守るためにも見晴らし台の位置を動かしたのかも



656:なまえをいれてください
18/03/10 19:38:33.69 9gHi/8Qy0.net
モグロー!

657:なまえをいれてください
18/03/11 00:42:51.45 uzhACWOX0.net
クリアしたった
映像は今までやったゲームで最高峰だけどなんともすげー後味の悪いゲームだった
馬が生きてたのは良かったけど馬って足折れたら今でも殺処分するし足の折れた馬は生きていけないんだろ
ワンダは悪魔と融合してダミアンになったってことか
なんだかなー
しばらくは2周目やりたいとは思わん

658:なまえをいれてください
18/03/11 00:42:59.45 hY7KB2i40.net
アグロの脚は治ってほしい

659:なまえをいれてください
18/03/11 01:06:55.39 rPmTFJ8v0.net
>>643
ワンダだけやるとあれかもね
出来ればイコもやってほしいなあ

660:なまえをいれてください
18/03/11 01:39:45.63 a6NisIMF0.net
角の生えたワンダが立って歩ける年齢になるまでアグロが生きてることは公式イラストで確定してるし
そこまで生きていられたってことは恐らく骨は癒着してる

661:なまえをいれてください
18/03/11 01:44:37.15 hY7KB2i40.net
>>646
ありがとう、涙出た

662:なまえをいれてください
18/03/11 01:46:34.19 7KGvoHYz0.net
足が折れようが谷底から自力で帰還してくるスーパー馬がそうそう死ぬわけがない

663:なまえをいれてください
18/03/11 02:09:45.85 rFXgNqsj0.net
しかしワンダのエンディングの最後で馬と鹿が寄り添ってるのを見て
ちょっと笑ってしまった

664:なまえをいれてください
18/03/11 07:30:43.93 rPmTFJ8v0.net
あの鹿はワンダが空中庭園行った時にはいないんだよね
鳩とかも
モノの周りに鳩が集まったりするのも実は何らかの能力持ちなのかも
海外の鹿ってあんなに人馴れしてないし

665:なまえをいれてください
18/03/11 07:56:16.50 DNMl0DUHr.net
ドルミンの呪いで動物に替えられた元人間達

666:なまえをいれてください
18/03/11 13:27:17.93 22MNa/h3d.net
4亀がファミ通をワンダのコンサートに招待してやったのに記事にも書かず一言も言及しなかった件にブチ切れしてるらしい

667:なまえをいれてください
18/03/11 14:31:24.30 BJiWtkbP0.net
第9の巨像は忘れてたから腹毛あるの気付かなかった
第10と第11あたりでトラウマが甦ってきた

668:なまえをいれてください
18/03/11 16:22:54.87 SROnY4JE0.net
ICOはリメイクの予定も見込みもなし?
ワンダやってるとこのクオリティでやりたくなる

669:なまえをいれてください
18/03/11 16:27:50.84 rPmTFJ8v0.net
イコは今はリメイクしなさそうな気がする

670:なまえをいれてください
18/03/11 16:34:20.79 V83TBzE90.net
イコはHD版のテカテカよりも
PS2のがさついた感じのが霧の城にあってて好きなんだよなあ

671:なまえをいれてください
18/03/11 16:37:11.62 rPmTFJ8v0.net
というかあれ以上ヨルダがはっきり見えると何か嫌だw

672:なまえをいれてください
18/03/11 17:13:22.86 4K7vCeUb0.net
うまいこと背景だけを高解像度にして
人物はボンヤリさせてほしい

673:なまえをいれてください
18/03/11 20:57:25.96 rPmTFJ8v0.net
ps3版のヨルダをブスになったとか言ってた人いたよな
あんな美人いねえ

674:なまえをいれてください
18/03/11 21:14:51.58 LHv2wnHd0.net
少しぼやけてる方が儚げなイメージが強調されていいよね

675:なまえをいれてください
18/03/11 21:37:37.40 V83TBzE90.net
リメイクワンダもイケメンじゃない訳じゃないけど、肉感的になりすぎてなあ
女王、ヨルダ、旧ワンダのような白くてちょっと人形っぽい美しさがあるのが儚いテーマに合ってて好きだったからリメイクワンダは残念だった、強そうではあるけど
リメイクイコだすならヨルダの顔は元に寄せて欲しい

676:なまえをいれてください
18/03/11 22:05:37.12 a6NisIMF0.net
モノもちょっと口周りがくどいよねリメイク版は
ヨルダは判然としない輪郭の「陽炎のような佇まいの少女」ってイメージだから、リマスター版以上には描き込んでほしくないな
ってアナウンスもないリメイクの話しても仕方ないけど

677:なまえをいれてください
18/03/11 22:12:05.00 K22t2FdAd.net
>>661
ワンダはフィルター機能うまく使えば良い感じに調整できるじゃないの?
多分イコもリメイクしたとしたらそういう要望に応えてそういうフィルター機能つけてくれると思う

678:なまえをいれてください
18/03/11 22:36:55.53 V83TBzE90.net
>>663
雰囲気は出るかもだけど
顔の骨格から違うからなあ

679:なまえをいれてください
18/03/12 00:03:50.23 V4rhx71l0.net
なんでもいいからICOの2時間クリア直前のセーブデータを出品してくだされ
高くても買うから

680:なまえをいれてください
18/03/12 01:46:12.72 wRhIDovG0.net
・序盤の、鎖が垂れてる大部屋~シャンデリアの部屋までのショートカットを成功させる
・シャンデリアの部屋~正門前(女王登場)までに大量に出てくる影を相手にせず、急いでヨルダを扉の前に連れて行くことで消滅させる
この二つを守れば2時間クリアは別に難しくないと思うんだけど…

681:なまえをいれてください
18/03/12 02:09:24.75 wC3KpXldr.net
PS3版なら邪道だがセーブエディタでアドバンス開いてクリアタイム弄るという手もある
人のセーブ貰ったとしてもアカウントで紐付けされてるから使えないはず

682:なまえをいれてください
18/03/12 02:32:24.74 7LS7wRMGa.net
まあ2週目から影のパターン変わるから1週目の方が楽よな

683:なまえをいれてください
18/03/12 02:56:42.90 wRhIDovG0.net
ICOの隠し武器入手は、バスケットが出現する場所にあらかじめ木の実を置いておく→バスケットを出現させる…って手順でも昔はOKだったのに
PS3版でそれやったら何故か木の実が消失して再入手もできずに詰んだ

684:なまえをいれてください
18/03/12 07:57:48.86 0sEY34kZp.net
イコの2時間余裕だぞ
唯一墓地のステージだけ運が絡むけど

685:なまえをいれてください
18/03/12 15:07:27.35 g2KXvIWA0.net
ああああああああキラキラ78個ああああああ
15体目だけ本番限定とかうんこうんこ

686:なまえをいれてください
18/03/12 16:48:07.42 TTgP9V6C0.net
やっぱ最後のアグロが足庇ってるとこでうるっとくるがお前がヒーローかってくらい丈夫
主人公達の睫毛バサバサで美形過ぎるとこもなんかしぶとそうに見えるので悲壮感はないな
今までよりハッピーエンドっぽく感じられる

687:なまえをいれてください
18/03/12 17:32:04.75 V4rhx71l0.net
>>667
人のデータをそのエディターで自分のアカウントにできるから大丈夫
出品してくだされ

688:なまえをいれてください
18/03/12 18:42:44.79 E5TKw7bN0.net
2時間で作れるデータなんだから自分でやれよw

689:なまえをいれてください
18/03/12 19:48:07.97 wRhIDovG0.net
エディタあるならなおさらクリアタイム弄ればいいのでは?

690:なまえをいれてください
18/03/12 21:10:11.59 d92KuQfs0.net
さっきワンダのPS2版を起動してたんだけどあの森の中の朽ちた見晴台の像はPS2版には存在しないみたいだ
PS4でわざわざ追加されたものかと思うとちょっとワクワクしてきた

691:なまえをいれてください
18/03/12 21:30:39.23 OQxxFB1A0.net
>>676
そもそもps2版だと南の森の隠しフロアや洞窟もないしな
結構追加されてるよね

692:なまえをいれてください
18/03/12 21:32:21.70 qq6/3XA0M.net
>>677
トリコの樽のところとかイコのスイカのところとか?

693:なまえをいれてください
18/03/12 21:33:57.67 qq6/3XA0M.net
>>677
南の森の隠しフロア…???

694:なまえをいれてください
18/03/12 22:02:12.51 OQxxFB1A0.net
>>678
イコのスイカもそうだしな
>>679
キラキラあるとこね
岩場乗り越えていく何もないフロア

695:なまえをいれてください
18/03/13 01:16:44.31 bKzP8wHO0.net
>>676
マジか、わざわざ追加されたとなると何か意味があるのか気になっちゃうな
あれってさすがに祈ったりできないよね

696:なまえをいれてください
18/03/13 01:27:02.93 b9n773Z9M.net
16体目の近くにトンネルみたいなのくぐって壁に赤と青のシミ?苔?みたいなのあったんだけどPS2版だとあったかな?

697:なまえをいれてください
18/03/13 02:44:38.66 m+bUFvnU0.net
剣をかざして開ける扉の東側にあるやつ?
PS2版であのトンネルくぐった覚えがない。あれも追加されたのかな

698:なまえをいれてください
18/03/13 03:25:29.03 OmfhJE04d.net
>>682
苔とかカビっぽいあれか
他の場所でもちらほら見た記憶あるな
あと白いのもある

699:なまえをいれてください
18/03/13 03:46:01.70 OmfhJE04d.net
今確認してみたけど苔みたいなのはないね
というかどこの岩場も今見ると草や緑の苔さえ生えてなければ凹凸もない簡素な岩場だね
トンネル自体はPS2の頃からあったみたい

700:なまえをいれてください
18/03/13 07:02:53.88 msbJyZVb0.net
もし見てる方がいるなら是非とも教えてもらいたいんだけど、アグロが寝るって情報があるんだけど、どこで寝るか知ってる?
長時間放置で寝るって話なんだけど、全然寝なくって……池の近くに居れば水を飲むように、どこかに条件があると思うだけど……
見たことある人いないかな?

701:なまえをいれてください
18/03/13 08:06:25.03 5ipwa5vRp.net
>>686
昔はリセットしてから復帰した時にアグロ寝てることあったな

702:なまえをいれてください
18/03/13 12:50:51.47 Y2x6R3lnM.net
ゲームクリア後の「おわり」画面で口笛吹けたのね

703:なまえをいれてください
18/03/13 14:21:27.52 TTNf1tFP0.net
EDの最後でPS2にあったはずの鳥の声がないなーと思ってたら自分で吹くのか

704:なまえをいれてください
18/03/13 17:18:03.98 Y2x6R3lnM.net
やっとドルミンソード手に入った…
観光地巡りするかぁ~

705:なまえをいれてください
18/03/13 19:42:39.14 5ipwa5vRp.net
>>688
マジかよw

706:なまえをいれてください
18/03/13 20:32:40.21 m+bUFvnU0.net
おい口笛吹けないぞ

707:なまえをいれてください
18/03/13 20:51:10.24 Y2x6R3lnM.net
>>692
えっ俺✕ボタンで吹けたんだけど…
気のせいだったのかなあ…

708:なまえをいれてください
18/03/13 21:31:51.89 m+bUFvnU0.net
おわりの画面で〇ボタン押してタイトル画面に戻るまでの間に×ボタン押したらワンダがつまずいた時の「うっ!」って声が出た
ランダムで色々な声が出るのかな

709:なまえをいれてください
18/03/13 21:38:51.42 7phVNGAO0.net
トリコは最後ツノ光らせられるけどね

710:なまえをいれてください
18/03/13 23:09:04.38 wcs29k/e0.net
ワンダのコンサートわ演奏がイマイチだったって感想をツイッターで見たけど、それ以外の大多数の人は最高だったと言ってる
でもイマイチと言ってる人はネタやアンチではなさそうで結構まじめにがっかりしてた
どっちなの
人によってこんなにも違うのか

711:なまえをいれてください
18/03/14 00:33:13.64 5gnSegaya.net
東京交響楽団にしては……だったけど最高だったよ

712:なまえをいれてください
18/03/14 01:08:52.74 PNR728lG0.net
東京交響楽団っつうと、ドラクエXIのオープニング(ドラゴンクエストマーチ)を演奏した奴らだな

713:なまえをいれてください
18/03/14 02:39:55.01 YQfj4m7N0.net
あの会場場所によるからイマイチな人は場所が最悪だったんじゃないかな
去年のドラクエでがっかりした楽団だけどとても良かったよ

714:なまえをいれてください
18/03/14 07:15:06.27 Wz8RrPnA0.net
やっとドルミンソード手に入れた!
コイン集めは最初はだるいと思ってたけど、行ったことない場所に足を運べて楽しかったな
一番イラついたのは6体目が覗き込む場所の2階にあるコイン。ジャンプがシビアすぎるだろ
しかし考えたら今回ノーマルのアイテムをハードに持ち越せるせいで、強い剣がなくても巨像を瞬殺できるのよね…

715:なまえをいれてください
18/03/14 07:59:03.58 79gOxH8oM.net
>>700
岩の中にあるやつはわからんよね

716:なまえをいれてください
18/03/14 08:22:43.65 sMiIPqm50.net
>>700
あそこ6体目から飛びつかなくても左から登れるよ

717:なまえをいれてください
18/03/14 09:10:18.66 Wz8RrPnA0.net
>>702
今試しに左から行ってみたけど、これはこれで結構ジャンプがシビアなんだなw
あとD7の海沿いの崖にあるコインが、何故かしばらくその場所をウロウロしてないと出現しない仕様だったから「あれ?もう取ってたか」と危うくスルーするところだった

718:なまえをいれてください
18/03/14 09:14:13.35 i7slZNQSp.net
>>703
多分分かる
あそこ面倒だった
やっぱ15体目のパラシュート使って遺跡外に出るとこが一番めんどいわ
本番でしかできないという
ps3だとそもそもあんな外まで出れたっけ?

719:なまえをいれてください
18/03/14 22:12:01.40 x/Iyu91md.net
ああいう本番でしか行けない場所にまだ見ぬ山羊の壁画がある可能性もあるんだよな
ちょっともう一周してくるか

720:なまえをいれてください
18/03/15 12:52:39.61 X/IHMr4W0.net
キラキラ探しで岩壁のぼってると
カメラが激しくぶれるので酔う酔う

721:なまえをいれてください
18/03/15 14:29:36.03 6MLcrsyAM.net
13体目の巨像が飛んでる真下にアグロで入って並走してるとめっちゃカメラガクガクするよね 
ドルミンソード片手にあちこち回っているけど特に変化ないなぁ

722:なまえをいれてください
18/03/15 16:06:17.86 f92vn1Rw0.net
URLリンク(www.youtube.com)
色んな登り方があるんだな…
9体目とか凄いわ

723:なまえをいれてください
18/03/15 16:26:41.91 St841vc5M.net
PS4の追加要素ってちゃんと上田さんの許可取ってんの?
取ってなかったら許さないよ?

724:なまえをいれてください
18/03/15 17:33:06.28 vLTjC4Hh0.net
そういう釣りはいらない

725:なまえをいれてください
18/03/15 19:46:29.85 xC/vaBEG0.net
でも実際、誰がどういう風に追加要素決めてるのかは気になるな。

726:なまえをいれてください
18/03/15 19:53:42.59 jrjDqGstp.net
上田「私はひとつだけ要望を出しました」
これしか発言はないよ

727:なまえをいれてください
18/03/15 20:16:51.19 2Jd65Ri+M.net
一体どんな要望だったのだろうね

728:なまえをいれてください
18/03/15 22:20:09.84 qtpwq6M50.net
上田「ちゃんと売上何割かよこせよ」

729:なまえをいれてください
18/03/15 22:24:45.89 sdJLmsx10.net
ワンダと巨像はPS3で投げたわ。
試行錯誤だと超難易度で永久に終わらないし、
攻略法を見るとつまらないし、
操作は難しくて慣れないし、
ハマる前に投げた。
上手い人の攻略動画を観るのは楽しい。
結論:買う必要なかった。

730:なまえをいれてください
18/03/15 22:27:42.89 sdJLmsx10.net
で、だ。
今更ながら人喰いトリコが気になっているのだが、
カメラが悪いとか、操作性が悪いとか、
相変わらずな評価がチラホラ。
まあ今更だし動画みて満足しておくべきか。

731:なまえをいれてください
18/03/15 22:31:40.71 E9w95gwl0.net
>>716
むしろワンダやれよ
操作性悪いって言っても馬に乗ると小回り利かないくらいであとは普通だよ
グラフィックは間違い泣く泣くプレステ4最高峰
プレステ2や3のやったことないけど面白かったぞ
ただバイオ7よりボリュームなくてクリアして拍子抜けしたけど

732:なまえをいれてください
18/03/15 23:05:11.65 TBUVOteQd.net
ワンダで詰まってるとトリコは余計詰まると思う

733:なまえをいれてください
18/03/15 23:05:14.04 qtpwq6M50.net
>>716
操作カメラテンポはマジで酷いぞ



734:田フィルターで現実見えてない奴多いからシステム面の肯定は話半分で聞いておいたほうがいい ちなみにトリコのシステム面はワンダより更に劣化してる



735:なまえをいれてください
18/03/15 23:06:16.90 HQUnDUw20.net
トリコって難しいところなくね?
ヒントが多すぎてうざいくらいだった

736:なまえをいれてください
18/03/16 01:10:04.65 0vYDRHx80.net
ワンダリマスターはカメラのY軸反転できますか?
まICOは反転できなくて途中で投げてしまいました

737:なまえをいれてください
18/03/16 12:10:55.83 Pcf9N7yw0.net
できるよ

738:なまえをいれてください
18/03/16 12:21:27.31 Pcf9N7yw0.net
ワンダもトリコも詰まってればヒント出るし時間制限もないから、昨今のゲームの中では難しいってことはないと思うけどな
操作性とかはともかく

739:なまえをいれてください
18/03/16 17:05:32.19 aNr9ztbUM.net
ワンダの長い橋の上で画面そのまんましとくの好き

740:なまえをいれてください
18/03/16 17:37:00.11 NOH3yO6Wd.net
>>723
ワンダってヒントでたっけ?
試行錯誤しすぎたせいで頭禿げた記憶がある

741:なまえをいれてください
18/03/16 17:39:16.85 AvNxuuULa.net
>>725
ひたすら逃げ回ってたら天の声でヒント教えてくれる

742:なまえをいれてください
18/03/16 17:45:30.72 5tE7llS70.net
第21回 文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門 大賞に『人喰いの大鷲トリコ』
URLリンク(festival.j-mediaarts.jp)
第21回文化庁メディア芸術祭の受賞作品及び功労賞受賞者を発表いたしました。
今回の作品応募では、4,192作品が寄せられ、過去最多となる世界98の国と地域から応募がありました。
厳正なる審査の結果、部門ごとに受賞作品(大賞、優秀賞、新人賞)と、
功労賞としてメディア芸術分野に貢献のあった方を選出しました。

743:なまえをいれてください
18/03/16 17:45:54.92 NOH3yO6Wd.net
>>726
もうトラウマなるほど振り落とされまくったんだが、
帰ったらPS3立ち上げてみるよ。
操作性でやんなって5分で終わる気がするけど。

744:なまえをいれてください
18/03/16 17:46:29.68 5tE7llS70.net
第21回 エンターテインメント部門 大賞 人喰いの大鷲トリコ
贈賞理由
この作品が目指しているのは、架空の動物に対する心の絆という、これまでのゲームの文法とは
まったく異なるゲーム体験である。
そのため、プレイヤーがトリコを動物として違和感なく感じられるよう、惜しみなくAI技術がつぎ込まれている。
身近に実在する動物をモデルとしたモーションや質感は、コンピュータが動かしているCG映像に過ぎないという
認識を突き崩し、信頼関係を築ける存在としてトリコを意識させる。
また、ゲームメカニクスはアクションアドベンチャーだが、先の展開を自然と視界に入れるカメラワークは、
操作性が犠牲となることを上回る良質なナラティブ(物語)を提供している。
さらに重要なシーンでは、スローモーションを使った演出が行なわれるが、アクションのタイミングや
間合いによっては失敗する場合もある。しかしこの失敗も、より印象に残るナラティブとして見せるなど、
これは日本でしかつくることのできない、新たなゲームのかたちと言える。 (遠藤 雅伸)

745:なまえをいれてください
18/03/16 18:14:39.04 AvNxuuULa.net
>>728
プレステ3は知らないよ
プレステ4は苦戦してるとヒント出してくれる
まあ俺はそれでも分からんときはYouTubeで見るけど

746:なまえをいれてください
18/03/16 19:04:55.80 5n/pWz7Dp.net
てか封印してるのに何で


747:弱点を作るんだろうな 弱点なければ巨像最強だしドルミンの封印は溶けなかったわけで



748:なまえをいれてください
18/03/16 19:08:28.35 NckcNC2c0.net
作ろうと思って作ったわけじゃなくて出来ちゃうものなのでは

749:なまえをいれてください
18/03/16 19:45:46.47 hP2yxcKF0.net
ダンボール箱のガムテープみたいな部分なんだろ多分

750:なまえをいれてください
18/03/16 19:58:23.32 5n/pWz7Dp.net
>>733
例えが秀逸w

751:なまえをいれてください
18/03/16 20:26:28.88 Pcf9N7yw0.net
弱点は仕方ないとしても、体毛を全部剃るだけでかなり難攻不落になるのに

752:なまえをいれてください
18/03/16 20:43:50.97 LTdtF4q/0.net
モフモフはベンチマーク

753:なまえをいれてください
18/03/16 22:20:24.54 bOmDTLRF0.net
ワンダの国の神官らが馬で来るムービー流れる頃の巨像で
ドルミンが「次の相手は~」って解説する最後に「お前は一人ではない」って
意味深なこと言うからあの神官らは仲間になるもんだと思ってたわ
あの「お前は一人ではない」って何だったんだろ?

754:なまえをいれてください
18/03/16 22:41:12.65 krkpdaXQ0.net
アグロ「………」

755:なまえをいれてください
18/03/16 22:50:17.98 F23hDH1T0.net


756:なまえをいれてください
18/03/16 23:24:45.61 bOmDTLRF0.net
>>738
えっ
アグロのことなの?
あんな大詰めまで来てずっと最初からいるアグロのこと?

757:なまえをいれてください
18/03/16 23:33:12.09 1k1lP7f0r.net
ドルミンの事かと思ってた

758:なまえをいれてください
18/03/16 23:42:11.45 n9qrIovQ0.net
攻略ヒントとしてはアグロでしょ

759:なまえをいれてください
18/03/17 01:17:13.63 T2du01yL0.net
>>740
「次の巨像はアグロに頼らないと倒せないよ」って意味だよ

760:なまえをいれてください
18/03/17 01:19:49.55 0zyxEf9u0.net
4体目のショートカットは簡単だけど6体目とか15体目難しいわ

761:なまえをいれてください
18/03/17 01:31:37.43 dggDCz0KM.net
第11の巨像の近くに謎空間あるみたいだけどどうなんだろうね

762:なまえをいれてください
18/03/17 01:41:42.52 0zyxEf9u0.net
>>745
どのあたり?

763:なまえをいれてください
18/03/17 03:30:36.40 asv40ypM0.net
気になるし詳細教えて
西側2つの山羊の壁画を結んだ線と真ん中ら辺2つの山羊の壁画2つを結んだ線の交点って11体目の巨像あたりの位置なんだよな

764:なまえをいれてください
18/03/17 05:18:19.28 dggDCz0KM.net
URLリンク(youtu.be)
間違ってたらすまんけど

765:なまえをいれてください
18/03/17 05:23:48.16 0zyxEf9u0.net
>>748
空間というか単なる壁抜けかな
古の祠のところで壁抜けしても同じような画面になるのとうまくパラシュート使うとドルミンの剣のとこに行けたりする

766:なまえをいれてください
18/03/17 05:27:37.42 dggDCz0KM.net
なんだ、そうなのか…
すまん

767:なまえをいれてください
18/03/17 09:28:08.60 0zjaNJIU0.net
>>729
トリコが権威ある賞を取ったのに皆話題にもせず
上田ゲーのファンですらトリコは無かったことにしたいのか

768:なまえをいれてください
18/03/17 09:28:19.93 iP003DCGM.net
リメイクの隠し扉とか興醒めじゃね?
上田さんの断りなしに勝手に作ってんだろ

769:なまえをいれてください
18/03/17 10:07:20.98 T2du01yL0.net
>>751
俺はトリコ大好きだけど、メディア芸術祭の大賞を取ったと聞いて嬉しいよりも「ああ、取りそう」と思った
この賞のエンタメ部門、あるいは漫画・アニメ部門は傾向としてこういう方向性の作品に賞が出やすい。国が与える賞だから
間違ってもペルソナとかニーアとかは受賞できない。いくらゲームとして面白かろうと
娯楽としての暴力・セクシャル描写のある作品、オタクっぽい作品は最初から除外されるので「色んなゲームの中からトリコが選ばれたんだ!」と手放しには喜べないんだよなあ…
まあエンターテインメント部門はゲームに限った賞でないから大賞取るのは凄いは凄いんだけどさ

770:なまえをいれてください
18/03/17 10:12:04.42 od6CwHLh0.net
パラシュートと爆発矢欲しいけどタイムアタックしかもハードでクリアしないと貰えないのか?

771:なまえをいれてください
18/03/17 10:40:01.97 Q6+11hYm0.net
布はHTAだけど、閃光矢はNTA全てクリアだったか
前者は一人遊びが捗る、後者はもっぱらトカゲ狩りに便利程度

772:なまえをいれてください
18/03/17 10:52:41.58 T2du01yL0.net
本来ワンダが登れない仕様になってる斜面を閃光矢足元撃ちで強引に登ってく動画は結構上がってる
普通にやってたら行けない場所からの風景が撮れるので、写真が趣味の人にはいいかも

773:なまえをいれてください
18/03/17 11:33:11.18 WZuNpV9s0.net
正直内外のゲーム賞ととりまくってるんで
「ああはいまたですか」ぐらいの感想しかわかない

774:なまえをいれてください
18/03/17 12:06:06.69 SF2QQuycd.net
スパチュンの新作タイトル4作品発表明日だっけ?
一個は打越が言ってたpsyncなんだろうけど残り3つのどれかにダンガンロンパ関連があるといいな

775:なまえをいれてください
18/03/17 12:06:22.80 SF2QQuycd.net
ごめん誤爆

776:なまえをいれてください
18/03/17 12:27:11.76 pbNfoxa80.net
トリコの受賞はすごく嬉しいよ
なんかウチの子が賞もらった様な嬉しさがある
子供居ないけど

777:なまえをいれてください
18/03/17 12:30:36.75 od6CwHLh0.net
>>755
欲しいけどハードでタイムアタックとか無理ゲー過ぎるし諦める

778:なまえをいれてください
18/03/17 12:50:48.24 T2du01yL0.net
>>761
パラシュートは16体中12体倒せばもらえるので、自分の苦手な巨像を4体無視できると思えばそれほど難しくないよ
俺もアクション苦手だけど取れた。3体目の巨像とか未だに挑戦すらしてない

779:なまえをいれてください
18/03/17 12:51:33.54 Y+GGSSUM0.net
ハードTA諦めてる人のかわりにやってあげたい。
というか諦めずやってみると意外とすんなりクリアできちゃうと思うよ

780:なまえをいれてください
18/03/17 13:40:53.24 2YfJLSd1M.net
できなくても暫く間開けてすると意外とできたりするよね

781:なまえをいれてください
18/03/17 14:11:47.79 0zyxEf9u0.net
シェア機能でその人の代わりにTAクリアできないのかな?

782:なまえをいれてください
18/03/17 15:03:56.91 pxioUQsx0.net
1、2回巨像から落ちても間に合うくらい目標時間緩めに設定されてるから挑戦してみればいいのに

783:なまえをいれてください
18/03/17 15:05:54.66 Ki9o7o/4M.net
倒し方分かってるなら意外とすんなりよ
そんなアクションの技術要求されるゲームじゃないし

784:なまえをいれてください
18/03/17 16:14:22.63 o/wBw+N8a.net
あるある。ハゲそうになってやめて風呂入ったら、
寝る前にもう1回だけ・・・ですんなりクリアできたり

785:なまえをいれてください
18/03/17 20:13:30.40 vPkEfoen0.net
ワンダやっぱムリだった。
なんなんだこの酷い操作性は。
ウマ乗るだけでも一苦労。
ストレス溜まるからからまた投げるわ。
ストレス溜める為にゲームしたい訳じゃない。

786:なまえをいれてください
18/03/17 20:16:27.05 od6CwHLh0.net
>>769
我慢してもうちょいやってくれ
5~6体倒すと慣れてくるから
てかどうせならイージーモードでやるとか

787:なまえをいれてください
18/03/17 20:28:43.05 MDcfzDdx0.net
いつもの常套文句アンチじゃないのか
買ってすらないだろ

788:なまえをいれてください
18/03/17 20:57:53.05 vPkEfoen0.net
>>770
大昔に4体倒して投げてる。
操作性が悪くてストレスが凄い。
楽しくない。
個人の感想です。

789:なまえをいれてください
18/03/17 21:00:32.48 7LpB4LW6d.net
狭い道や岩場でアグロの加速しっぱなしじゃない?
加速ボタンたまに押すくらいで、あと狭い道はアグロの方向決めなくてもある程度避けてくれるから加速ボタンだけで大丈夫だよ

790:なまえをいれてください
18/03/17 21:05:05.54 VOPUKuibM.net
文句いいつつ「やっぱり」プレイしている自体ドMの才能あるよ君

791:なまえをいれてください
18/03/17 21:20:23.42 iP003DCGM.net
確かに操作性は良くないよな
俺も一体目の巨人に到達する為に岩とか登る所で操作性が悪くて投げそうになった

792:なまえをいれてください
18/03/17 22:52:23.10 m3n5nzKsp.net
馬含めて通常移動時も視点が自動で前を向こうとするのやめて欲しいわ
日本のゲームにほんと多い

793:なまえをいれてください
18/03/17 23:44:14.73 od6CwHLh0.net
>>775
確かに1体目のとこまで行くのはややこしかった
なんで1体目なのにあんな分かりにくいとこにしたんだろ
俺も迷った

794:なまえをいれてください
18/03/18 00:52:46.88 5F5mXBCR0.net
動作チュートリアルでそ
違う話ならごめん

795:なまえをいれてください
18/03/18 02:05:55.37 Di9TgZzp0.net
1体目の場所はスタート地点の城の真正面なのにどうやって迷うのかわからん
崖登ったり何だりは明らかに操作チュートリアルだし

796:なまえをいれてください
18/03/18 02:58:47.90 i/zJOls+0.net
PS2で最初にやったときは壁を登れることに気づかず数時間迷った

797:なまえをいれてください
18/03/18 04:03:27.35 BYCwzBc+0.net
あれに気づかないと他のゲームとかも大変だろうな

798:なまえをいれてください
18/03/18 04:16:14.90 dpq8xeom0.net
いかにもつかまりやすそうって場所は
イコやってるからそう見えるってのも自分はあったかなあ
何にしても、あ、そう言う事かって気付くと攻略が見えてくるのがこのシリーズだよね

799:なまえをいれてください
18/03/18 04:48:15.59 EYBHD/KS0.net
封印を解いてもらえるかもしれないワンダに対して何で弱点をあんな回りくどい言い方をするんだ

800:なまえをいれてください
18/03/18 05:44:39.94 Di9TgZzp0.net
多分ドルミンも巨像をハッキリとは把握しておらず、自身の霊力みたいなもので垣間見えたイメージを伝えてるんじゃないかな

801:なまえをいれてください
18/03/18 12:24:17.82 mEX1OH1q0.net
みんな初見だと何体目で詰まるのかね、自分は1~8体目までファミ痛の攻略小冊子見ちゃったから知ってたけど
それ以降ノーヒントで倒せたの9体目と13体目だけだわ
4体目もノーヒントで倒せる気しないな

802:なまえをいれてください
18/03/18 12:43:24.61 kQPHNoLmp.net
4体目詰まる人多いと思うわ
3体目は数時間かかったけど

803:なまえをいれてください
18/03/18 13:44:35.19 yPmgWcXH0.net
ps4ワンダ買ってきた
一周目はふつうに攻略サイトなしでクリアして
二週目からトロコンしたほうがいいかな?

804:なまえをいれてください
18/03/18 13:54:50.39 kQPHNoLmp.net
どうせ何週もすることになるからな

805:なまえをいれてください
18/03/18 14:00:30.46 EYBHD/KS0.net
俺が唯一自力で倒せなかったのは頭の石
叩いて誘導する巨像だな
石を叩く所まではいったけど、その方向に巨像が動くというのは気づかなかった

806:なまえをいれてください
18/03/18 14:03:23.58 lgyHjZ85a.net
>>789
それむしろ簡単だった
水のなかの電気ビリビリのやつが難しかった
てか俺のせいってよりプレステ4の遠近感がくそ過ぎてなかなか掴まれなかった

807:なまえをいれてください
18/03/18 14:07:51.49 Di9TgZzp0.net
>>785
俺も同じ小冊子見てやったわw

808:なまえをいれてください
18/03/18 14:57:44.73 yPmgWcXH0.net
なんかすごいポワンポワンしてるなカメラがw
キリッと止まらないというか

809:なまえをいれてください
18/03/18 15:02:24.08 EYBHD/KS0.net
てか犬2匹なんなん?
巨像ちゃいますやん

810:なまえをいれてください
18/03/18 15:18:55.51 VJ7dubKQM.net
4体目は初見もみあげみたいな飾りに捕まるもんだと思って右往左往してた記憶がある

811:なまえをいれてください
18/03/18 15:21:07.48 Di9TgZzp0.net
もみあげみたいな飾りからも登れるで

812:なまえをいれてください
18/03/18 15:42:35.62 i/zJOls+0.net
ゲームだけどゲームじゃない、という表現をすると変だけど
自分がその場にいたらどうするよ?で考えて通用する感じがあった
最近はさておきPS2当時は斬新だったとおもう

813:なまえをいれてください
18/03/18 17:48:41.42 yPmgWcXH0.net
眠るる巨像倒したけど…
これ普通倒し方見つからなくね?…
みんな攻略サイトなしで倒せたの?
お腹に弓当ててたけどダメージ減らないから振り下ろされた剣から登�


814:チて頭行こうとしたけど 30分やっても頭まで行けないから攻略サイトしかたなく見たら 真ん中の鉄に剣を振り下ろさせなきゃだめ…ってわかるわけねーだろ!



815:なまえをいれてください
18/03/18 17:53:19.53 S+Xu6ddD0.net
>>797
楽しんでるね。
俺も記憶消して初見プレイしたい。

816:なまえをいれてください
18/03/18 18:02:36.46 7t3Dd6RGM.net
特に攻略サイトみないでドルミンのヒントだけでクリアできたけど空を飛ぶ浮き袋を狙う巨像が難しくて投げたな
攻略ビデオ見るとパスルの回答みるみたいなもんだからあんまり見たくない
特にこのゲームはいかに頭使ってたおすかがゲームの醍醐味だから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch