家庭用アーケードスティックスレPart196at FAMICOM
家庭用アーケードスティックスレPart196 - 暇つぶし2ch1008:なまえをいれてください
17/06/01 23:28:31.63 4TSNGg3t.net
ありゃ次スレだからレス止まってたのか
試してくるわ

1009:なまえをいれてください
17/06/01 23:35:06.69 4TSNGg3t.net
すまんホ


1010:スト規制だったわ>>980頼む 家庭用アーケードスティックスレPart197 質問しようとする人はまとめwikiFAQと↓を一通り読んでからにしてね。 ●お約束 ・ここは主に家庭用アーケードスティックの話題を取り扱っています ・sage進行。ageる人は無視するように ・変換器・パッド・特定ゲーム・ハード叩きの話題はスレ違い ・「信者」「割れ」「ブロガー」「キチ」「XCM」「辻川」「たかぼー64(´+w+`) ◆mK/AxLHhTs 」はNGword推奨 ・オク・フリマは荒れるので貼るな ・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように ・次スレは>>971を踏んだ人が立てて下さい ●関連サイト 家庭用アーケードスティックスレまとめWiki http://www23.atwiki.jp/ac_stick/ 2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ http://www.geocities.jp/ac_stick/ 旧まとめページ http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/ 前スレ 家庭用アーケードスティックスレPart196 https://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1492701860/



1011:なまえをいれてください
17/06/02 00:32:54.24 8QQ/shME.net
薄くなってるならいいんじゃない

1012:なまえをいれてください
17/06/02 09:33:54.74 2xP88Keq.net
>>970
オプション

1013:なまえをいれてください
17/06/02 10:06:57.73 57McB3pd.net
ホリのスティックはPSボタンからPS4の電源入らないのな
この仕様、他のスティックも同じ?

1014:なまえをいれてください
17/06/02 10:11:23.39 J+yUef9W.net
新しくなったPS4純正パッドはわからないけど
PSはUSB接続で電源入れられるものはないよ
PS3も同じだった

1015:なまえをいれてください
17/06/02 12:01:01.67 2xP88Keq.net
>>976
基本全部

1016:なまえをいれてください
17/06/02 12:21:09.82 8rKWiBKE.net
>>976
ワイヤレスリアルアーケードPro.V3だけはPSボタンで電源が入る。

1017:なまえをいれてください
17/06/02 12:32:46.19 16FKPxHh.net
PS4の設定で電源落とした後もUSBの給電をありに変更していたら、一部のコントローラでPSボタンは反応する
HORIのは無理だけど

1018:なまえをいれてください
17/06/02 12:33:04.12 16FKPxHh.net
>>979
それPS3やw

1019:なまえをいれてください
17/06/02 13:10:05.82 2xP88Keq.net
鉄拳7ステどこにもないな
TTのはあるのにw

1020:なまえをいれてください
17/06/02 15:39:45.89 zgUy/C6i.net
家庭用アーケードスティックスレPart197
スレリンク(famicom板)

1021:なまえをいれてください
17/06/02 19:23:23.34 ADXjs6yB.net
鉄拳スティックは最初の方に予約したのに
コノザマで出荷すらされてねーわ
見かけたの買ってくるんだった

1022:なまえをいれてください
17/06/02 19:59:27.92 7uI8AWJD.net
UFB届いたからQ4.RAFに組み込むぞー

1023:なまえをいれてください
17/06/02 21:06:55.70 GMpgEFvB.net
鉄拳スティック。
斜めが入りにくいね。
デザインとか触り心地はすごく良い。
届いて開封したらUSBのフタが取れてたけどね。

1024:なまえをいれてください
17/06/02 22:17:01.14 2xP88Keq.net
斜めとフタはいつものホリ

1025:なまえをいれてください
17/06/02 22:32:08.34 GH9K216H.net
よしタッチパッドもOKだ

レバーなんて換えてしまえばええねん
大事なんは筐体と基板よ

1026:なまえをいれてください
17/06/03 03:43:34.81 2rVWp8Tl.net
鉄拳スティックは結局滑り止めついてるの?ついてないの?

1027:なまえをいれてください
17/06/03 04:18:39.96 0NYTysye.net
鉄拳でキャラのコス弄ってると右スティックが欲しくなる
Mortal KombatでもDOA5でも地味に使うんだよなぁ
以前ホリのDOA5LRスティックで右ステ付いてたのあったよな

1028:なまえをいれてください
17/06/03 09:42:14.59 pJKfNjMI.net
>>990
アナログスティックがLR付いてるけど
素材の硬さに反してスティックの反力は軽くてリプレイのカメラ操作くらいにしか使えそうにない

1029:なまえをいれてください
17/06/03 10:36:39.41 nUIIy4xO.net
PS3のアケコンでPS4の鉄拳7やってるんだけど他にも使ってる人いるかな?



1030:遅延が出るってよく見るんだけど久々に家庭用で格ゲーやってるから差がよくわからないので詳しい方いたらご教授願いたい ちなみにファイティングスティックV3というやつです



1031:なまえをいれてください
17/06/03 11:01:39.59 Lvsq6BKz.net
>>989
ついてないよ
値段高いのにね

1032:なまえをいれてください
17/06/03 11:20:36.60 LJXOjLUg.net
>>990
RAPだとスイッチで切り替えられるけど面倒だよね

1033:なまえをいれてください
17/06/03 11:54:07.33 TbgUkxHw.net
>>989
来月発売の鉄拳スティックと同じ型のは滑り止めが付くよ
鉄拳の絵が無いほうが優秀とかw

1034:なまえをいれてください
17/06/03 14:43:56.72 RrqR/O93.net
最もひどいのは、コンボ落としまくり、投げ抜け失敗しまくって「これモニター遅延ひどくないか?」と難癖をつけて計測させたらモニター遅延も何もなく、単に5年前、10年前できたことが出来なくなってる自分自身の劣化だったりする俺のようなケース。

― Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2017年5月28日

1035:なまえをいれてください
17/06/03 15:32:11.85 oFO7b9fq.net
家にあるスティックでもLS-32だとできてLS-58だと出来ないことも実際あるので
やりやすさの差は大きいかな、もちろん常に正確にできるほど巧いなら良いんだろうけど

1036:なまえをいれてください
17/06/04 04:45:15.95 mCzvyYHk.net
鉄拳スティックの底、左右に凹みがあっていざという時持ち上げやすいな
RAPみんなこうなってんの?

1037:なまえをいれてください
17/06/04 09:57:41.19 dgGpqvYQ.net
いざ?

1038:なまえをいれてください
17/06/04 11:07:26.25 92jxt+YB.net
突然の火事とかかな

1039:なまえをいれてください
17/06/04 11:43:20.07 H8qyg2Bb.net
灰皿ソニックブームが相手から飛ばされる前にEAPの角で相手を撃退しろと

1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 44日 11時間 19分 1秒

1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch