【EDF】地球防衛軍総合スレ139【IAも2Pも3Pも】at FAMICOM
【EDF】地球防衛軍総合スレ139【IAも2Pも3Pも】 - 暇つぶし2ch1:なまえをいれてください
16/06/19 11:51:16.20 YBmhOjwU.net
■SIMPLE 2000シリーズ Vol.31 THE 地球防衛軍
PS2 2,100円
■SIMPLE 2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2
PS2 2,100円
■地球防衛軍3
XBOX360 プラコレ:2,940円
■EARTH DEFENCE FORCE INSECT ARMAGEDDON
XBOX360、PS3 プラコレ、the Best:2,940円
■地球防衛軍4
XBOX360、PS3:6,980円
■地球防衛軍4.1
PS4:6,980円 DL版:6,980円
■地球防衛軍2 PORTABLE
PSP Best版:1,890円
■地球防衛軍3 PORTABLE
PSVita 通常版:6,090円 DL版:5,250円 DL版容量 587MB
■地球防衛軍2 PORTABLE V2
PSVita 通常版:5,200円(税別) DL版:4,980円 DL版容量 271MB(※ver1.1で516MB)
前スレ
【EDF】地球防衛軍総合スレ138【IAも2Pも3Pも】
スレリンク(famicom板)

2:なまえをいれてください
16/06/19 12:16:38.95 YBmhOjwU.net
【地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR 公式サイト】
URLリンク(www.d3p.co.jp)
【地球防衛軍4 公式サイト】
URLリンク(www.d3p.co.jp)
【地球防衛軍3 公式サイト】
URLリンク(www.d3p.co.jp)
【地球防衛軍2 特設ページ】
URLリンク(www.d3p.co.jp)
【地球防衛軍 ポータルサイト】
URLリンク(www.d3p.co.jp)
【SANDLOT】
URLリンク(www.sandlot.jp)<)
【地球防衛軍3 PORTABLE】
URLリンク(www.d3p.co.jp)
【地球防衛軍2 PORTABLE】
URLリンク(www.d3p.co.jp)
【Earth Defense Force : Insect Armageddon】
URLリンク(edfia.com)
URLリンク(www.d3p.co.jp)

3:なまえをいれてください
16/06/19 12:17:48.95 YBmhOjwU.net
◆まとめサイト
URLリンク(www.geocities.co.jp)
◆攻略wiki
URLリンク(www4.atwiki.jp)
URLリンク(www21.atwiki.jp)
URLリンク(www43.atwiki.jp)
URLリンク(www32.atwiki.jp)
URLリンク(www22.atwiki.jp)
URLリンク(www50.atwiki.jp)
URLリンク(www64.atwiki.jp)
URLリンク(www2.atwiki.jp)

4:なまえをいれてください
16/06/19 12:24:24.84 YBmhOjwU.net
◆攻略板スレ
THE 地球防衛軍2 part69
スレリンク(gameover板)
◆家ゲ板スレ
【地球防衛軍】 EDF: Insect Armageddon Pt.54(dat落ち)
スレリンク(famicom板)
【EDF4】地球防衛軍4 Part230
スレリンク(famicom板)
【PS4】地球防衛軍4.1 Part67【EDF4.1】
スレリンク(famicom板)
◆携帯ゲーソフト板スレ
【PSVITA】地球防衛軍3 PORTABLE part67【EDF3P】
スレリンク(handygame板)
【PSVITA】地球防衛軍2 PORTABLE Part44
スレリンク(handygame板)
次スレは>>970超えたら立てて下さい

5:なまえをいれてください
16/06/19 12:31:47.94 YBmhOjwU.net
テンプレここまで
ちょこちょこ変えちゃった
そして>>1を貼った後に地球防衛軍4.1のうしろにTHE SHADOW OF NEW DESPAIRをつければよかったのと
次スレは>>970超えたら立てて下さいっていうのも>>1にあったほうが良かったか…と思ったがもう遅かった罠です
次スレ何ヶ月後かわからんけどよろしく
なんか>>2もやたら行数多いしどうにかしたいね

6:なまえをいれてください
16/06/22 10:16:50.30 2dSJxYvS.net
一番多く>>1乙した奴には、なんでも好きな酒を飲ませてやるぞ!

7:なまえをいれてください
16/06/22 10:56:14.28 ZnFmHfnl.net
一番いい>>1乙を御馳走になります!

8:なまえをいれてください
16/06/22 12:13:08.22 gVFUV2j9.net
1番多く>>1乙した方が飯を奢る、良いな?

9:なまえをいれてください
16/06/22 12:27:04.13 vVn83+T4.net
998 :なまえをいれてください :2016/06/22(水) 08:57:49.95 ID:Wd1SGZbB
E!
999 :なまえをいれてください :2016/06/22(水) 09:14:10.80 ID:2dSJxYvS
D!
1000 :なまえをいれてください :2016/06/22(水) 10:02:24.96 ID:/eU0MCOw
!!!

うわああああああああ!!

10:なまえをいれてください
16/06/22 12:38:05.94 UoHzw4lh.net
こらえろ!!射ち続けるんだ!!!

11:なまえをいれてください
16/06/22 13:41:55.73 +PQZeXpi.net
弁当を忘れた!取りに帰っていいか?

12:なまえをいれてください
16/06/22 15:12:54.14 mBc+WM8O.net
>>11
アスガルドは全滅したと聞いていたが…

13:なまえをいれてください
16/06/22 23:19:30.63 lL9lbCot.net
3Pで自動追尾ミサイル撃ちながら走ってたら敵がどんどん死んでいくのが楽しかったです
4だと照準合わせなきゃいけなくなったので辛かった

14:なまえをいれてください
16/06/23 00:03:47.92 Q5ZtcFFu.net
ホーミング兵器はもうちょい強くてもいい
あんまりやるとそれだけで良くなって多様性が失われる恐れがあるのも分かるが

15:なまえをいれてください
16/06/23 04:04:09.78 PCjInGb4.net
フェンリルとガイストどうにかしてくれ
ゴスチェはあんなに使いやすくなったのに

16:なまえをいれてください
16/06/23 10:54:53.93 AI6RYXNl.net
フェンリルは敵を転ばせる武器としてはかなり強いと思うが
特に赤ドラゴン

17:なまえをいれてください
16/06/23 12:40:38.89 aKPZwhgr.net
フェンリルは追尾する狙撃武器

18:なまえをいれてください
16/06/23 16:36:46.05 AI6RYXNl.net
滅びの突撃のフェンリルとかくそ強いけど
エネルギー効率あまりよくないし使い方が分かってない人には強さが分からんのだろう
高難易度で使う爆発物って敵を倒すより転ばせるのが目的だからな

19:なまえをいれてください
16/06/24 05:26:21.46 Y4yz79P+.net
ボルケーノ6Wエメロードとかあってもいいよね

20:なまえをいれてください
16/06/24 18:18:07.90 Jt4u5HB6.net
EDF公式のツイートによると近々お願いする事があるらしい
お知らせする事じゃなくてお願いする事だとどういう事なのか予想がつかんね
なんかアンケートでも取るんだろうか?

21:なまえをいれてください
16/06/24 19:12:10.70 WZG6lbK7.net
期待するなよ!

22:なまえをいれてください
16/06/24 19:13:04.97 LYGgXeC8.net
>>9
動け!動けよ!!

23:なまえをいれてください
16/06/24 20:56:42.03 m8UBQGBm.net
お願いねぇ・・・新作出せないからもうちょっとDLC買ってとかだとやだなぁ

24:なまえをいれてください
16/06/24 22:12:48.36 XeQL1Nct.net
D3自体は今期決算で去年の最終利益8万1000円から561倍の4500万まで伸ばしてるらしいし悪い知らせでは無いはず…
ゆるく受け止めて欲しいってツイートもしてるし

25:なまえをいれてください
16/06/24 22:47:19.50 dKLDNbmv.net
公式から近々何かあると言うのは珍しいな
「5製作決定!そこでアンケート実施!」みたいなのかもね

26:なまえをいれてください
16/06/24 23:26:38.58 HpT0KCSZ.net
次回作CMへの出演者募集だったりして

27:なまえをいれてください
16/06/25 02:36:30.80 SnV5/PhD.net
やるだけやってみる

28:なまえをいれてください
16/06/25 13:41:20.90 A7xrQx28.net
インデペンデンスデイ続編とコラボするから見に行ってね!ってお願いとか…これじゃお知らせか
お願いってのがわからんなぁ

29:なまえをいれてください
16/06/25 14:42:24.58 jTlEZttY.net
続編を望むかのアンケート?

30:なまえをいれてください
16/06/25 14:52:22.65 SnV5/PhD.net
また1のリメイクするのもなぁ
展開悩むけど、続編希望だ。
ベガルタやデプス、フェンサーをまた使いたい

31:なまえをいれてください
16/06/25 17:05:15.95 A7xrQx28.net
緩く構えて待っててって言ってるから続編とまでは行かないのかもしれん
外伝作作るならどんなのが良いか?とかなら嬉しいけど

32:なまえをいれてください
16/06/25 18:23:47.25 WEYqiOGG.net
>>31
そんなユーザーに媚びるメーカーじゃないからまずないよw

33:なまえをいれてください
16/06/25 22:43:38.73 zDV4xRCT.net
>近々お願いする事
また「宇宙から新しい巨大生物が来たのでチタマを守って!」じゃないのか
来月から暇になるんで守ってやってもいいんだが…

34:なまえをいれてください
16/06/25 22:50:32.91 1pXTDzU5.net
>>33
普通にそれが一番可能性高いと思うわ
まあいきなり来月ではないと思うがw

35:なまえをいれてください
16/06/26 06:21:05.31 csIptKvM.net
新しい巨大生物募集だったりして

36:なまえをいれてください
16/06/26 10:17:43.89 g27YsIF5.net
完全に別勢力の敵でもいいな。
虫以外の敵を考えるの難しそうだけど。

37:なまえをいれてください
16/06/26 12:37:52.21 int//KCu.net
虫以外って言って出てきたのがあのクソトカゲだからなぁ

38:なまえをいれてください
16/06/26 13:09:45.46 8LeTwL2w.net
甲虫類おねしゃす

39:なまえをいれてください
16/06/26 14:16:43.74 oj2NE8O2.net
どういう戦い方をするかってのを考えるとカブトムシとかは巨大生物に向いてない気がするんだよな
酸を大量噴射するムカデや針を飛ばすハチという前例があるから、角からビーム発射するカブトが居てもいいかも知れんが

40:なまえをいれてください
16/06/26 15:43:29.63 csIptKvM.net
カブトムシはレギンのサイ+ギリオみたいな特性のオラオラ特攻タイプなら大丈夫じゃね?
ノミだと跳ねまわるトリッキーな動き出せるだろうけど組み付いて血吸うのは拘束になるから嫌われるか
メカ系の追加が欲しいところだね

41:なまえをいれてください
16/06/26 16:12:42.08 0enK+W4N.net
トンボ爆撃機と、攻撃すると反撃がくる近接戦厳禁な毛虫

42:なまえをいれてください
16/06/26 21:53:20.62 g27YsIF5.net
IAからカマキリ、レギンからサソリ、ギガドラからヴォルガーラ・・・
なんだ、セルフパロディし放題じゃないか()

43:なまえをいれてください
16/06/27 00:25:11.40 Iu4hQwV/.net
ワープする猿出そうぜ

44:なまえをいれてください
16/06/27 04:02:00.34 XubscEj7.net
ワープすんな猿

45:なまえをいれてください
16/06/27 05:45:45.92 5VoVYafw.net
レギンのロキみたいなのなら…
あんま好きじゃなかったなあ

46:なまえをいれてください
16/06/27 05:54:52.03 9URl/69y.net
何のゲームでもワープする奴は嫌われる
鬼ごっこやらされてもうっとおしいだけで一つも楽しくないからね

47:なまえをいれてください
16/06/27 06:55:13.19 vu3lGA8b.net
ダンゴムシでも出すか

48:なまえをいれてください
16/06/27 07:36:45.05 5VoVYafw.net
ダンゴムシも集団で真っ直ぐ超スピードで突撃してくる感じがいやらしくてな…
レギンの騎兵みたいな重い突進を仕掛けてくる敵を受け止めて戦うのは好き

49:なまえをいれてください
16/06/27 15:51:34.00 GBvn0qAO.net
レギンも新作欲しい

50:なまえをいれてください
16/06/27 19:43:14.67 zWA9iV2q.net
リモコンロボゲーの新作を…!

51:なまえをいれてください
16/06/27 19:50:03.25 9URl/69y.net
VRでバラム視点で乗れたら胸熱どころじゃないな!

52:なまえをいれてください
16/06/27 23:06:23.33 8HQbAq5H.net
地球防衛軍VRとか絶対おもしろい

53:なまえをいれてください
16/06/28 06:24:42.56 J53Gs2rH.net
EDFIAのタイトルデモの中にFPS視点の映像が幾つかあったけどどれもモンスターパニック的でVRと相性良さそうだったな
長く頭に付けてられないらしいけど1プレイが短めで済むEDFなら悪く無いか?

54:なまえをいれてください
16/06/29 10:51:53.17 GZk+tT++.net
4でシリーズ改悪した責任者はもう関わるな

55:なまえをいれてください
16/06/29 13:22:21.39 4rd7iMdX.net
別に敵はフォーリナーじゃなくてもいいのだからヴォルガーラ(巨大ロボ系)攻めてきてもいいのよ?
フォーリナー、ヴォルガーラ、EDFの三つ巴なんて良い構図になりそう
勿論オペ子のマンションは破壊する

56:なまえをいれてください
16/06/29 21:28:44.83 ik6SqdeH.net
みんなはアンケートどんな事書いた?
取り敢えずボリューム増加は抑えて中身の充実を図って欲しいとか空軍を主体にした派生作品が欲しいとは書いたけど
流石に後者は無理だろうな

57:なまえをいれてください
16/06/29 22:00:10.04 xklOZ68p.net
朝昼夜とか天候のバリエーション希望しといた

58:なまえをいれてください
16/06/29 22:48:50.83 YuNeqMpF.net
その他(「出してくれえ!俺をここから出してくれえ!」

59:なまえをいれてください
16/06/29 22:49:52.04 YuNeqMpF.net
要望
・一作目からのすべてのステージを(すべての敵を相手に)プレイできるもの(DLCでもOK)

60:なまえをいれてください
16/06/29 23:38:59.78 0HrrWVV7.net
ダンゴムシとムカデの復活をお願いしました

61:なまえをいれてください
16/06/30 00:21:40.64 82WXKEpH.net
てかこういうアンケート出すって事はまだ5の企画はまとまって無いんだろうか
サンドロットは噂のNXでなんか作ってる可能性が…?

62:なまえをいれてください
16/06/30 01:44:51.63 b0ZBN8TA.net
広がらないプラランとか消費するプラグレなど機能追加より
おかしい装備や敵をどうにかして欲しい緑蟻や水辺赤蜂を疑っている

63:なまえをいれてください
16/06/30 02:30:47.77 lYMl7AT9.net
緑蟻の何がおかしいんだ?

64:なまえをいれてください
16/06/30 03:06:37.32 hW8ATKlD.net
プラランってなんか問題あったっけ

65:なまえをいれてください
16/06/30 05:33:02.91 qokQTg8J.net
>>61
Wiiで散々言われた事をWiiUでも繰り返して自爆、その反省がないのに出すNXは
業界では地雷扱いされてるらしいがレギンと同系出るなら買わざるをえないな

66:なまえをいれてください
16/06/30 08:49:05.64 TSb8KZhh.net
とりあえずいい加減ダッシュ実装してくれって送っといた
レギン系でもEDF系でも新作出してくれるなら付いて行くよぉぉぉ

67:なまえをいれてください
16/06/30 09:52:18.95 82WXKEpH.net
そろそろロボゲーを…でも売れないから作りたくても作れないんだろうなぁ…
いっそ地球防衛軍がロボゲーになれば或いは…?

68:なまえをいれてください
16/06/30 14:19:24.17 b0ZBN8TA.net
DLC1 変異の刻 体力 INFERNO 酸
3. 探索 黒       1349      112.4
3. 探索 緑        338      112.4
EX3連プラズマ・ランチャーは他の連装型とは異なり、ほぼ一箇所に着弾する。説明文にある『水平発射するため、攻撃範囲が広い』は真っ赤な嘘。

69:なまえをいれてください
16/06/30 16:18:34.63 hW8ATKlD.net
あ、本当だ
3pと比べても違うな

70:なまえをいれてください
16/06/30 22:24:52.72 xTYfCrhz.net
>>60
どこぞの国では復活したようだ

71:なまえをいれてください
16/06/30 22:25:20.33 xTYfCrhz.net
>>60
↑URL忘れた
URLリンク(ancientanimals.net)

72:なまえをいれてください
16/06/30 22:40:19.67 QVTFEvSX.net
>>71
なんだか、ナウシカに出てきそうだ。

73:なまえをいれてください
16/06/30 22:53:37.42 n5CEOcYL.net
今時、処理落ちとかさせるなって書いたわ

74:なまえをいれてください
16/07/01 02:47:43.63 WB+/TPbg.net
酸泥「それは難しい。派手に暴れるぞ!」

75:なまえをいれてください
16/07/01 12:42:44.38 hjh6lmyZ.net
プレイヤーによる攻撃での爆発、血飛沫、音、残骸なんかの重なり合いで起こる処理落ちは爽快感にもつながったりするから一概に否定されるべきじゃない…とは思うんだが
これだけ技術が進歩してるんだから時代遅れの考え方なんだろうな
一番良いのは処理落ちが殆ど無くて敵の倒し方によってヒットストップ演出がかかったりする感じだろうか

76:なまえをいれてください
16/07/01 12:55:58.71 Pqj4nvxT.net
まぁでも地球防衛軍のゲーム性で処理落ち無くすのは難しいよね
プレイヤーの裁量でいくらでも負荷掛けられるし
4.1レベルの処理落ちだったら全然許容範囲だしこれを維持して欲しいわ

77:なまえをいれてください
16/07/01 13:28:43.81 H1A0yS0I.net
少なくとも残骸はもっと速く消えていいよ

78:なまえをいれてください
16/07/01 16:17:05.19 tN/ivyHh.net
オフにするオプションを追加してくれれば問題ない
演出で攻撃できないか自爆するのが凄まじく迷惑

79:なまえをいれてください
16/07/01 16:50:22.91 7ZliMhEZ.net
残骸無いとトンネルに籠城作戦が使えなくて困ってしまう。

80:なまえをいれてください
16/07/01 17:27:42.22 Kr7TS4/7.net
死骸は演出じゃ無くて明確な難易度調整よ
死骸が残らないと一部の武器が強くなり過ぎるのは初代で通った道だし死骸を吹っ飛ばしたり死骸ごと貫通する武器もある程度揃ってる
確かに攻撃や移動の妨げにはなってるけど敵の攻撃を防ぐ盾にもなるから邪魔なだけじゃないし妥当な調整でしょ

81:なまえをいれてください
16/07/01 17:47:59.94 M7BlzTwF.net
オンで死骸の同期がとれていれば妥当といってもいいんだがな
当り判定あるくせに同期取れず意味不明な誤爆を誘発するとか害悪でしかない

82:なまえをいれてください
16/07/01 18:27:19.92 +Tk4xdOX.net
オンやった事なかったから考えてなかったぜ…
死骸の同期は取れとらんのか

83:なまえをいれてください
16/07/01 18:55:39.41 K9hd58TA.net
死骸の同期と、小さな肉片で誤爆だけはなんとかしてほしいな
でも後者は割と好きだが、演出(当たり判定)だけに留めたほうが良いと思う

84:なまえをいれてください
16/07/01 18:59:29.20 AOLCkm07.net
IAみたいにシュワシュワっと即消えても味気ないもんね

85:なまえをいれてください
16/07/01 19:55:51.16 t9NTTyUE.net
敵の死骸がバラバラになるお陰で生きてる奴が見分けやすいし道を塞ぐ死骸の処理しやすくなったし何よりぶっ飛ばすのが気持ちよくなったから悪い事ばっかでは無いんだけどね…

86:なまえをいれてください
16/07/01 20:57:26.04 7MXBEDob.net
死骸という壁に向かっていくメリットはないし、引き撃ち安定になるよね。

87:なまえをいれてください
16/07/01 21:17:58.20 ZEcU5Arn.net
バラバラになった死骸の判定は頭とか腹部みたいに大きい部分だけでいい
触覚や足に当たって自爆するの辛いです

88:なまえをいれてください
16/07/02 08:56:16.60 edguwtKN.net
先月入隊して(EDF3)INF2周ほどしたばかりの新人ですが、ひとつ質問が。
死骸云々で思い出したんですが、寝てる味方の当たり判定って立ってる状態と変わってないって認識でOKです?
なんか変なところで自爆するんで気になったんですが。

89:なまえをいれてください
16/07/02 09:47:38.01 bEIWEsaf.net
>>88
特に気になったこともないしそんなことは無いと思うが…
武器によって弾の当り判定の大きさが違うからその辺じゃないか?
3なら関係ないけど3Pだか2Pだかで壁に背を密着してロケラン撃つと自爆するのがあったな

90:なまえをいれてください
16/07/02 10:26:21.21 G74GSobc.net
アピールモーションは固定されていると聞くけど気絶はわからないな

91:なまえをいれてください
16/07/02 11:15:33.80 VMGXF0Sq.net
>>88
3はNPC死んだとき判定残ることあったな
4以降はそんなことないけど 

92:なまえをいれてください
16/07/02 12:03:57.14 edguwtKN.net
レスさんくすです。
特に地底掃討作戦3で武器稼ぎをしてるときに顕著に発生してて、
スティングレイ撃った瞬間に何も無いのに爆発→実は足元に味方が寝てた ってのが何度も……
判定が残るときと残らないときがあるってことですかね。

93:なまえをいれてください
16/07/02 16:59:40.98 F8JHqBzt.net
>>85
死んでても嫌われる事に命をかけるドラゴン

94:なまえをいれてください
16/07/02 18:33:33.80 i22CZVJH.net
>>92
3は結構ガバガバな作りだから有り得る話
もう一つの可能性は発射と同じタイミングで射線に割り込んで自爆(EDFあるあるの一つ)
壁の中腹に立って着弾地点みて撃ってると下からの割り込みに気付かない事があるよ

95:なまえをいれてください
16/07/03 08:07:36.07 +jSHwwk4.net
いや死体の当たり判定がでかかったのはあっただろ

96:なまえをいれてください
16/07/03 14:33:15.03 lc0sgvR5.net
3Pってまだオンラインに部屋立ってたりする?

97:なまえをいれてください
16/07/03 16:10:49.07 Z8mUoDMa.net
D3、今年ゲームショウ出展するのね
VRのしあわせ荘とVitaの新作アイドルゲーがメインになるのかな
それとも…

98:なまえをいれてください
16/07/04 12:01:28.47 +LKcP5aW.net
久々に3やるとやっぱ4と4.1にジェノほしかったなーって思う
ジェノサイドガンの爽快感があるから3が絶対に手放せない

99:なまえをいれてください
16/07/04 17:04:29.70 /x7UviCA.net
4.1はなんでジェノ用意しなかったんだろ。PS4なら処理落ちの心配もないだろうに

100:なまえをいれてください
16/07/04 17:13:11.52 vqvZYEN/.net
楽にクリアされたくないって子供じみた理由だけだよ 4は押し付けがましい
処理落ちなんてエアレイダーとマザーシップが好き放題やってるんだから関係ない

101:なまえをいれてください
16/07/04 17:58:13.05 jsHBDIkn.net
そんな風に感じるのか、面白いな
単に3のジェノそのまま持ってきたらゲームとして色々ぶっ飛んだことになるから消しただけだろうな
使えるのオフだけで残して欲しかったけど。3Pがそうだったっけ

102:なまえをいれてください
16/07/04 18:03:08.04 u4WERn3F.net
感じ方なんて人それぞれだからしゃーない
オフだけならあっても良かったと思うけどな

103:なまえをいれてください
16/07/04 18:06:12.75 /37FvDq4.net
北米版の4にはジェノあるんだしな
北米版4.1には搭載されてたのだろうか

104:なまえをいれてください
16/07/04 18:21:49.95 XJVrZ+T/.net
やり込みプレイヤーに対してのインフェルノクリアの証でありご褒美だったのが
オンライン導入によって寄生やらで簡単に手に入ってしまうから止めたのかもしれん
オフでだけ使えるとしてもそうやって手に入れられたらせっかくのオフライン用の難易度調整も無意味になるしね

105:なまえをいれてください
16/07/04 18:28:17.22 sq+KzbF1.net
>>103
あれチートかなんかで出した奴じゃなかったっけ

106:なまえをいれてください
16/07/04 21:19:16.65 /x7UviCA.net
>>100
クリア特典なら問題なくね?苦労して全クリアしてからまた楽しめると思うんだけど
オンラインでも設定でオンオフできれば問題なし

107:なまえをいれてください
16/07/05 00:09:40.78 NK5BQCC1.net
普通の武器も4.1で一つ上の最強武器が出ると思ってたんだがな

108:なまえをいれてください
16/07/05 00:28:20.17 cd9mfWds.net
もう何か期待しても無駄なブランドになり果てたんだよ
3に居たバランス感覚に優れたスタッフが居なくなったのか
4から性格悪い馬鹿が口出すようになったか
どっちか

109:なまえをいれてください
16/07/05 06:27:53.82 Ti68iX5k.net
正直3が奇跡的なバランスだっただけでレギンレイヴとか超操縦メカとかのサンドロット作品も結構アレなところがあるから…
細かい不満を面白さで上回るから許されてるけど4では不満が重なり過ぎてダメだった
4.1になって不満の解消をちゃんとやったらシリーズで一番面白くなったしサンドロットにはそれを受け止めて次に活かして欲しい

110:なまえをいれてください
16/07/05 06:52:17.23 utAQEV4f.net
バランス取りができてるわけじゃないから、遊び要素はなるべく減らさないでほしいよな。少なくともオフは

111:なまえをいれてください
16/07/06 14:20:30.58 uwIUj8uL.net
午後のロードショー
7月6日(水)午後1:50~
スターシップ・トゥルーパーズ
テレ東で地球防衛軍やってるぞ~

112:なまえをいれてください
16/07/06 18:45:12.77 /87b/eqq.net
いつも死ぬのは機動歩兵だ

113:なまえをいれてください
16/07/07 01:01:48.54 Kx5bLhta.net
EDF:IA2か本家コラボ欲しいなぁ
本家コラボするなら、IA兵科の味付けをちょっとアレンジして欲しいけど
トルーパー:アサルトライフルは火力が高いが、弾切れも早い。
グレネード枠があるぞ!
ジェット:実弾兵器が使えるぞ!チャージショット式プラズマランチャーなども
中距離で戦う後衛タイプ

114:なまえをいれてください
16/07/07 21:03:48.88 .net
このスレでば、韓国や韓国人の素晴らしさについて語って行くのがメジャーな会話です

115:なまえをいれてください
16/07/07 21:34:57.88 4/Cn6kGq.net
本家コラボっていうかエアレイダーとフェンサーがそれぞれタクティカルとバトルの発展型みたいだからな~
これ以上兵種が増えるのは勘弁
特殊なタイプの武器はもっと増やして欲しいけどね
エネルギー溜め撃ちとか氷結とか重力とかそういうのが欲しい

116:なまえをいれてください
16/07/08 05:51:32.58 ufKNeOBl.net
>>115
やり過ぎるとファンタジーになっちまうから難しい所だわな
WDには溜め撃ち合っても良いと思うけどさ
フェンサーなんか右パーツA左パーツBで完成するレールガンあってもいいのにね

117:なまえをいれてください
16/07/08 10:23:46.03 3BgLXoLA.net
フェンサーが4つ武器持てるとか開発は何を考えてそうしたんだろう

118:なまえをいれてください
16/07/08 11:39:21.06 3HgfTp6Q.net
オフソロINF大結集とかを槍と砲だけで越えるのは面倒だから4つでいいよ
6つだとどこでもディスラプター持てそうでヌルゲーになりそう

119:なまえをいれてください
16/07/08 13:48:02.86 wcSS5sQ6.net
一応ジャベリンカタパルトが両手持ち専用武器なんだけどね

120:なまえをいれてください
16/07/08 17:01:39.47 6LtdIc9A.net
ナイトメアフレームのタイヤみたいな奴を
フェンサーに装備して貰いたい。

121:なまえをいれてください
16/07/08 18:30:00.19 ufKNeOBl.net
>>120
サンドのセンスだとヴィブロの車輪型かガレスみたいなのに絶対なるぞw

122:なまえをいれてください
16/07/08 21:02:57.64 Wgc8TQqu.net
絶対無理だろうけどバラムの改造(換装?)させて欲しい
右手にパイルバンカー、左手にガトリング砲、両肩にインパルス付けて赤く塗りたい
ツノもできれば…

123:なまえをいれてください
16/07/08 21:25:34.95 HtjTDSLs.net
次回作は赤いアルゴがでるに違いない

124:なまえをいれてください
16/07/08 21:26:54.16 DmvlUyau.net
バラムさんはまず次回作に出れるかどうか…

125:なまえをいれてください
16/07/08 23:38:16.63 x85SHCgU.net
本部「バラムではダメだ。決戦要塞X4を投入する!!」
...か!?

126:なまえをいれてください
16/07/09 02:16:53.34 RGcwmZLI.net
>>122
それなんて古鉄?

127:なまえをいれてください
16/07/09 06:18:11.37 ZoNmsGLx.net
バラム動かせるEN炉&量産出来る科学力入手出来るのだから
フォーリナー来襲も悪いばかりじゃないね
数年で人類数復興できる繁殖力もあるしさw

128:なまえをいれてください
16/07/09 12:27:26.21 wMyjX02S.net
少なくともエネルギー問題とかは解決してそうよね
レーザー砲だのレールガンだのを歩兵や車載レベルにまで小型化出来る技術も手に入れたし

129:なまえをいれてください
16/07/09 12:51:46.56 mo9ltFKc.net
AIなり裏切りなりで、EDFに似た第三勢力の登場も…て別作品になっちまうか。

130:なまえをいれてください
16/07/09 17:29:19.97 MIMhJmz5.net
AIか…
結構頑張るがEDF砲撃の射線に入るのが大好きなせいで負けそうな予感

131:なまえをいれてください
16/07/09 17:42:02.86 P3r3+eTe.net
敵のテクノロジーで超兵器作って優勢になった途端に敵に乗っ取られて大損害出しつつ破壊するまでがテンプレ

132:なまえをいれてください
16/07/09 17:49:20.23 tXYyhNGm.net
>>131
三式機龍を阻止するミッションしてみてぇなぁ

133:なまえをいれてください
16/07/09 22:25:22.41 n68mUV3/.net
インデペンデンスデイ、映画の良し悪しはわからんが、地球防衛軍的でめっちゃ面白かったわ
ストーリーがまんまEDF2とEDF4だな

134:なまえをいれてください
16/07/14 13:26:30.21 HV3YYz1i.net
4.1がPC版配信決定
テキストチャット楽になってるといいな

135:なまえをいれてください
16/07/14 18:41:16.25 VofzWiIo.net
即チーターが出そうな悪寒
PC版のみの何かあったら買う

136:なまえをいれてください
16/07/14 19:12:08.91 A4+baHIC.net
取り敢えず、ケバ娘をペル娘に差し替える。

137:なまえをいれてください
16/07/14 21:57:37.22 gPuKeIq+.net
>>136
>ケバ娘
「娘」と呼ぶあなたの優しさに涙が

138:なまえをいれてください
16/07/14 23:52:39.92 C27uUJaR.net
LINEスタンプアンケートに、「糸に巻かれて死ぬんだよ!」がなかったからその他に書いたわ。

139:なまえをいれてください
16/07/15 05:43:27.78 UOa3tovz.net
死ぬはさすがに使えんだろw

140:なまえをいれてください
16/07/15 07:09:23.77 qR5+pZWT.net
ポケモンGOみたいな地球防衛軍を作ればいいのに

141:なまえをいれてください
16/07/15 07:23:18.95 nOC1f6Nc.net
「ごお!ごお!」

142:なまえをいれてください
16/07/15 12:44:29.52 Vw6ICeDR.net
本部!本部! こちらストーム>>88
トチ狂って体力200INFを開始してしまい、残すは烈火だけとなったのですが希望が見えません!
なんとか……なんとかPC版4.1の配信前には……

143:なまえをいれてください
16/07/15 12:55:31.02 FOhhKuNt.net
コストは度外視するとして、4.1やるならsteamとPS4だったらsteamが快適なんかね?

144:なまえをいれてください
16/07/15 12:57:14.86 BE2lbLLH.net
サンドロットのメインプログラマーはMOD弄って遊ぶの好きらしいが
4.1はどういう感じになるかねえ

145:なまえをいれてください
16/07/15 13:04:34.82 BV/G6HKG.net
必ずしもPCの方が快適とは言えない
ダメな会社が移植するとPCの方がバギーだったりパフォーマンスが悪かったりする
お姉チャンバラは配信当初バグだらけの手抜き移植だった模様

146:なまえをいれてください
16/07/15 18:38:19.53 UOa3tovz.net
>>142
初期体力INFの動画一杯あるから参考にしてみてはどうかな?

147:なまえをいれてください
16/07/15 18:47:32.30 EkdMHNiT.net
>>142
あと精鋭一機だ!→その一機に殺される→電源切って寝る
これくらいは皆通った道だから安心しろEDFは一人じゃない

148:なまえをいれてください
16/07/16 14:34:57.90 N5s527qF.net
>>146
>>147
ありがとう。動画はいくつか見てなんとか再現できないか頑張ってるけどなかなか……
1回だけ第一波を越えられたんだけど、ベガルタから降りた瞬間足元に赤いものが見えて「ピロン」ってorz

149:なまえをいれてください
16/07/16 20:05:16.41 x8cfCQtP.net
次回作はアイテム自動回収にならないかな、回復だけドロップ式のままで
陸戦兵が辛い

150:なまえをいれてください
16/07/16 20:59:51.75 LdXcl57B.net
荒らしか?荒らしなのか?

151:なまえをいれてください
16/07/16 21:19:01.55 ry0pyLWA.net
レギンレイヴみたいに近づいたら吸い寄せるのがいいね
回復だけは吸い寄せない仕様で

152:なまえをいれてください
16/07/16 23:33:31.49 2yw7fAak.net
回復以外はドラクエのゴールドみたいにポイントでおなしゃす!

153:なまえをいれてください
16/07/17 05:55:20.40 pjmZVP2p.net
IAみたいに稼げってか

154:なまえをいれてください
16/07/17 05:57:58.46 CHh/Nbyv.net
本家の稼ぎとどう違うんすかね

155:なまえをいれてください
16/07/17 09:51:33.05 Bu5VbEbf.net
2Pをvitaで買ったけど、しょぼくね?

156:なまえをいれてください
16/07/17 11:04:35.71 KT0JASoQ.net
ショボいよ、3Pのが出来良い

157:なまえをいれてください
16/07/17 11:14:12.97 QVU3ZP8F.net
本家のアイテム収集は稼ぎしなくても拾えば新しい武器がすぐに数個手に入るけど
IAのポイント方式は稼いでも1つ買うのがやっととかで稼がせられてる感がハンパない
前者はコンプリート目指すと面倒だけどプレイする分には問題ないし拾った分コスト無しで気軽に色々試せる
後者は時間かければコンプリート出来るけど高いポイント払って手に入れるから変な武器買う余裕無くて結局同じ様な武器使うことになる
正直本家の方がおもしろいし良くできてると思うよ

158:なまえをいれてください
16/07/17 11:41:36.61 6HM+Q2Wx.net
両方搭載すればいいだけだろ。
近づけば自動回収で、アイテムは今まで通り直接手に入って、クリアポイントも併用で欲しい武器や穴埋めもしやすくする。

159:なまえをいれてください
16/07/17 13:00:14.88 QVU3ZP8F.net
>>158
その通りだしIAもそうすればよかったと思うのに何故か拾える武器とポイントで買う武器は分けてあるんだよね
一緒にしとくとすぐに揃えられてしまうからダメなんだろうか

160:なまえをいれてください
16/07/17 14:10:06.36 BxyJ9hkF.net
転がる続けるのがしんどいのだから操作方法をIA方式にすればよし

161:なまえをいれてください
16/07/17 14:14:52.42 pjmZVP2p.net
レギンのツリー方式で巨大生物毎に違う素材集めて開発も悪くないが
ハデストから狂ったレベルの数字になるから一気に苦行になったしなぁ
与えられた武器だけじゃなくユーザーが武器クラフトする要素入れたら受けるか批判かどっちだろうね
バランス取りが難しいだろうから導入しないだろうけどさ

162:なまえをいれてください
16/07/17 21:01:19.16 fxJrvbV7.net
今のEDFの回収システムで嫌なところは
接触判定が狭い、ビークルで拾いづらい、回収しても被りばっかり、拾いに行くのが面倒、水中に沈んで回収不可、とかかな
自動回収だといろいろ解決するけどなんか理想と違う気がする
じゃあ何がいいんだと言われるとその、なんだ、困る

163:なまえをいれてください
16/07/17 21:48:26.64 6HM+Q2Wx.net
回収ボタンで標的付近のを回収ええんでないか?

164:なまえをいれてください
16/07/17 22:10:57.76 YKCzIDC2.net
NPCが拾ってくれる方式

165:なまえをいれてください
16/07/17 22:36:36.45 OinimUP7.net
ベテラン隊員の我慢強さをもってしても、回収システムをそろそろどうにかしないと手抜きと言わざるをえないよなぁ
>>163みたいな感じで、回収する時に気持ちのいい効果音とか、回収すると一時的にステータスupするのでタイミングがどうとか攻略性とかそういう方面で楽しませてほしい

166:なまえをいれてください
16/07/17 22:45:54.45 TEgaCTwJ.net
当たり判定小さすぎるよな、見た目のグラフィックより小さいだろ
弾幕シューティングじゃねぇんだから、そんな小さくする必要どこにあんだ

167:なまえをいれてください
16/07/18 00:47:06.39 sTbLQeHm.net
クリア時にマップ中のアイテムが吸い込まれてくる方式がいい

168:なまえをいれてください
16/07/18 00:50:10.68 pSXZT1mP.net
連射パッド買ってからはローリングが凄く楽になったよ

169:なまえをいれてください
16/07/18 01:25:22.69 Us/gRvs1.net
自動回収でいいよな
集めんのがめんどいし時間の無駄
アーマーは拾った個数プールしておいて好きなときに強化できれば初期体勢も嬉しかろ?
回復もストックしといて任意に使用できるようになれば、回復するために移動する馬鹿らしい時間が減っていいんじゃね?

170:なまえをいれてください
16/07/18 02:51:39.83 aS8xQPgv.net
回復ストックはレンジャーが涙目もいいところだからどうかと思うけど、アーマー任意強化は既に調整可能だし実装されてるようなもんじゃね?

171:なまえをいれてください
16/07/18 05:49:38.90 5d7uI7vz.net
あんま否定せずに意見言うだけならいいか
初代は今に比べればボリューム全然なかったし強化するには回収必須だったけどそこまで気にならなかった
でも今はとんでもないボリュームになってるのにまだ初代と同じシステムというのは…
回復は拾いに行くか、そのまま戦闘続行するかでゲーム要素の一つとして良いと思う
でもアーマー・武器は拾ってもそのミッション中は意味ないから回復とは少し違う
これのせいで結構プレイ時間が間延びしてたり…でも拾っとかないと弱いままだし。
やっぱり敵倒すだけで経験値とお金が自動的に手に入る方式がいいなと思ってしまう 戦闘(ゲーム)に集中したい
戦闘中断してせっせと拾ってるのはゲームと感じない
あとポイント方式になったらマゾい価格設定されない事を祈るのみ

172:なまえをいれてください
16/07/18 09:45:13.03 3WHbvT9K.net
そう思う

173:なまえをいれてください
16/07/18 10:24:27.20 SGB4Y/8f.net
アーマーひと粒あたりの上昇量が少なすぎるのにも問題があるのではないか
数千アーマー目指すとなるとどうしても大量に集めないといけなくなる

174:なまえをいれてください
16/07/18 11:06:19.96 klI5f6j4.net
「落ちたアイテムをだいたい回収してて、一つの難易度一周するとレンジャー基準で1000程度上がる」
このバランスを維持するために調整してきたからねぇ
弊害としてアイテムを拾う回数、時間が異常に多くなってしまっている (今だと遠くのアーマー拾いにいく価値ほぼないねそういや
なのでこの要素は削ってほしいと思う
でも敵を倒した功績ポイント使って武器開発とかだとそれも色々面倒だな
やっぱクリア時に倒した敵の数に応じて自動的に貰えるほうがいいか
とここまで妄想しても次回作いつになるのやら、出てもまた相変わらず転がって集めてそうだが…w

175:なまえをいれてください
16/07/18 13:11:57.65 9HfD0FSp.net
撃って回収追加とかどうだ
あるいはレンジャーかエアレに回収用装備追加とか

176:なまえをいれてください
16/07/18 13:56:05.92 zQLclQCA.net
>>174
初代や3は良いんだけど、2や4はミッション数が多過ぎてバランス悪いよな

177:なまえをいれてください
16/07/18 14:50:46.95 aS8xQPgv.net
>>175
たまに回収用装備とかいう案出るけど、ダイバーやフェンサーに比べて移動速度が遅いから回収が不利だ、面倒臭いって話なのに何故装備枠を1つ潰すという更に不利を強める結論に達するのか分からない
せいぜい枠を使わない回収ボタンだけど、それならそもそも回復以外自動取得にすればいいしね

178:なまえをいれてください
16/07/18 15:11:04.31 oL/1z6ii.net
倒すと敵の体から光が飛び出してプレイヤーの体に吸収されるとかそういう

179:なまえをいれてください
16/07/18 16:15:32.11 myhKExK6.net
>>177
戦闘用武器枠(いままで)に追加して回収用武器枠を作らばいいだけじゃね?
レンジャーなら2+1みたいに。
リロードテクの邪魔にならないように、武器切り替えボタンとは独立させる必要があるけど、このゲームはボタンが余ってるし大丈夫だろ。

180:なまえをいれてください
16/07/18 17:34:56.46 BbMUOLFk.net
インデペンデンスデイ2見てきたけど敵の母船が準アースイーターって感じだった

181:なまえをいれてください
16/07/18 18:04:57.11 ocOWQDgT.net
>>179
そんな面倒なの付けるくらいなら自動回収にするだろうなw
レンジャーだけ必死こいて転がりつつMAP駆けずり回るのがね
バイクゲーにしたくないのはわかるが外周ゲーになってるのは変わらないので大差無い気するしさ

182:なまえをいれてください
16/07/18 18:09:17.45 FgiyH2lM.net
じゃあレンジャーだけ自動回収能力つければいいんじゃね?

183:なまえをいれてください
16/07/18 18:24:19.38 GLVMWBWX.net
自動回収機能はいいけどさ、分割画面の時はどうすんの?
そういったことも含め、今の自力回収が一番バランスはいいんだよ。
それよりもクリア後、自動で終了しないようにして欲しいね。
そうすればクリア後にゆっくり回収することもできるし。
あとはビークルの操作性のアップかな。遅いわ真っ直ぐ走らないわと実用性が無さすぎでしょ。

184:なまえをいれてください
16/07/18 18:34:01.02 FgiyH2lM.net
どうすんの?って任意のタイミングでできるようにしとけばいいだけじゃん

185:なまえをいれてください
16/07/18 18:34:18.35 GLVMWBWX.net
あ、あとアイテムBOXの色ね。
アーマーはステージに廃墟ステージとか見えにくいし、ウエポンと回復大の遠目での見分けにくさ。
レンジャーはダッシュ機能があるといいね。ダイバーのエナジーゲージみたいに体力ゲージがあって、ダッシュで減ってやめると回復。
ダッシュ中は武器は使用できない、ってかんじで。
あと水に弱そうな装備が無いってことでレンジャーは潜水できてもいいね。

186:なまえをいれてください
16/07/18 18:35:43.60 EJDzhz52.net
久々の話題ループ万歳
謎技術で全回収できるならそもそもアイテムがマップに散らばる意味ないから
敵倒した瞬間に取ったことになるのに一票
ゲームのテンポ上がるぜ
武器コンプし終わった後の戦闘に専念できる爽快感。イヤッホー!最初からこうあって欲しいな

187:なまえをいれてください
16/07/18 18:57:22.71 sTbLQeHm.net
PAR動画で倒した瞬間アイテムを取得する動画あったけど味気なかったぞ、何取ったかわからないし
クリア後のワクワク感を持たせる意味でもいったんマップ中に散らばらせる意味はある

188:なまえをいれてください
16/07/18 19:02:49.02 oL/1z6ii.net
敵倒すたびにランダムで画面右上あたりに「武器を入手しました」って入手ログがふわっと出てはスゥーと消えるってのでええやん

189:なまえをいれてください
16/07/18 19:06:46.26 EJDzhz52.net
そろそろ敵から武器が取れるという常識から脱却する時だぜ

190:なまえをいれてください
16/07/18 19:22:24.87 ocOWQDgT.net
ところでPC版買う?
Steam登録面倒くさいけどMODに期待して買おうと思ってるが

191:なまえをいれてください
16/07/18 23:06:22.02 2P0ZEOk7.net
>>180
デカすぎて星が覆われるっての、めっちゃワクワクしたわw
やっぱり連想するよな~

192:なまえをいれてください
16/07/18 23:37:35.90 6YRLTmR8.net
2pvオンライン過疎過ぎ・・・

193:なまえをいれてください
16/07/19 01:43:53.80 +MJ3CFz2.net
>>186>>188
なんとなくそれは味気ない気がするわ
基本は従来通りのシステムで
アイテムを吸い寄せる掃除機みたいなのが欲しい

194:なまえをいれてください
16/07/19 17:47:59.99 1JBleQZl.net
掃除機なんて、システムの都合をゲーム本編の行動に反映させられるとかえって萎える
自動で取得してログとカウントでも右上に出しといてくれればそれでいいよ

195:なまえをいれてください
16/07/19 22:16:34.73 38UwaxpJ.net
さすがにそれはmmo的でイマイチ。

196:なまえをいれてください
16/07/20 23:23:24.87 PgYO7eRm.net
アイテム拾いが面倒くさいって意見は分からんでもないけど自動取得でログだけ表示は味気ないし画面上に出現する方が賑やかしに良い
基本は敵を倒してポイントを手に入れるのと一定時間で消えるアイテムボックスを拾えばアーマーか武器が手に入るとかなら拾いに行く事に対して意味とか戦略性が出てくるとか考えてみたがどうだろ

197:なまえをいれてください
16/07/21 02:51:50.22 VzxdBXeg.net
出現数を二十分の一にして一個10上昇くらいにしてくれれば問題ない

198:なまえをいれてください
16/07/21 03:00:49.46 EggMeKOL.net
クリア後に撃破数に応じてアイテム貰いたい派だけど
敵がアイテム落としてそれを拾いたい!という勢と、
そんなん面倒くさいんじゃアイテム多すぎ!という勢だから永遠に結論が出ることはないのさ

199:なまえをいれてください
16/07/21 09:18:53.05 15pUzDBJ.net
連れてる隊員達に指示して取らせるようにすればいい
任意の隊員に隣接して指示ボタンでそいつだけアイテム取らせに行く
レンジャーだけの特権

200:なまえをいれてください
16/07/21 10:13:31.18 qK3NEPAD.net
陸戦はいつまでごろごろ転がって移動してんだよ
ってのと同じでもうゲームシステムの基礎として組み込まれちゃってるから
たぶん修正調整されることはない

201:なまえをいれてください
16/07/21 17:16:03.84 ai8d2mZb.net
エアレイダー要るか?現実的に考えて支援要請にしてもビークルの要請にしてもなんにしても、レンジャーとフェンサーに統合できると思うんだけどな。
大きな物抱えるようなのは無理でも、発煙筒だのレーザーガンだの持てるでしょ。

202:なまえをいれてください
16/07/21 18:25:27.26 PaWoYGZ1.net
>>201
本来なら飛べるWDがレイダーやれば完璧なのよ
観測精度がまるで違うからね
まあそんな事言いだすとフェンサーにWDのユニット積めば最強になるとかもうごちゃまぜになるけどさw

203:なまえをいれてください
16/07/21 18:25:56.64 1RujTh0Z.net
統合ついでにビークル要請枠を別にしてほしいわ
どう見てもメイン武器2本と同頻度で手に持つ物じゃないだろ

204:なまえをいれてください
16/07/21 22:37:12.79 kxr1nYsN.net
オンライン4人協力プレイではっきり役割分担するために4兵科作ったんだろうとは思うからこのまま4兵科で行くんじゃないかな
…正直今のシステムでは進化の限界の様な気もするし何らかの絞り込みというかブラッシュアップは必要だとは思う

205:なまえをいれてください
16/07/21 23:10:03.15 0rDAxFSB.net
>>201-202
そりゃ現実にはそうだがゲームにならんからな
てかレイダーは4枠全部要請に回せるとか縛り無くして欲しい
あとバイクは枠使わず標準で使えるようにして欲しい

206:なまえをいれてください
16/07/22 01:06:59.74 NzApuZA/.net
>>205
縛りなくしてもゲームにならんだろボケ

207:なまえをいれてください
16/07/22 01:39:17.81 jW3xiRut.net
次作では、インポオフ専用とかで
全兵科の良いとこ取りの兵科なんてどうだろう
見た目と主要武器のベースはレンジャーで
空飛べて、シールド装備できて一部ビークルと支援要請できる
兵科名は「アースディフェンサー」

208:なまえをいれてください
16/07/22 05:42:20.80 424ntwNV.net
>>207
呼べるビークルはバイクと救急車だけというオチ

209:なまえをいれてください
16/07/22 09:24:36.30 L0j3Eo0G.net
この人もしかしてジェノサイドガンアウラとか作った人じゃねえかな・・・

210:なまえをいれてください
16/07/22 10:28:31.60 /OF53Gr0.net
アウラ先生の新作キター

211:なまえをいれてください
16/07/22 12:49:10.03 f4TKCDr1.net
4なら改造してジェノサイドガンアウラ作れそう

212:なまえをいれてください
16/07/23 13:18:18.11 8w0D7GQh.net
4.1にもジェノサイドガンが入ってるのPC版の解析でわかったらしいけどやっぱりもう本編では使えないのかねえ

213:なまえをいれてください
16/07/23 16:43:54.18 0Y618Rbd.net
DLCでキーコード売ってくれりゃいいのにね
喜んで払うから小銭稼いで次につなげて欲しいわ

214:なまえをいれてください
16/07/23 20:08:26.18 Crl2ZHlK.net
個人的にはカメラアングルの切り替えができるといいな。
もう少し引きぎみにしたい。

215:なまえをいれてください
16/07/23 20:11:13.83 YhYEjE++.net
4でレンジャーがジャンプ撃ちするとスコープに後頭部が丸かぶりするのが4.1でも直ってなくて軽く絶望した

216:なまえをいれてください
16/07/24 07:35:22.40 8FyTuHKq.net
オフ限定でいいからクリア特典なんか欲しいなぁ

217:なまえをいれてください
16/07/24 10:23:35.10 KLwpeO8h.net
クリア特典廃止はマジで理解できない要素だよね
特典武器がほしいから頑張ってコンプリートする人達もいるだろうに
ジェノ問題はルームの仕様作り変えればいいだけだろうしなぁ

218:なまえをいれてください
16/07/24 12:43:37.40 XKRvu0MA.net
それこそLv100とかにしとけばいいだろうにね

219:なまえをいれてください
16/07/24 17:36:20.10 m97zsRTY.net
どの兵科にもちょこちょこ「これ特典武器だったんじゃ無いの?」てのが有るから多分当初は特典武器を作るつもりはあったんだろうと思うんだよね
んでインフェルノクリア特典武器を実装するに当たって寄生なんかで楽に取ろうとする奴が現れるのが嫌で無くしてしまおうとなって他の難易度特典武器も無くなったんじゃないかなと思う
オフラインでのインフェルノクリア特典武器で良かったってのは同意かな

220:なまえをいれてください
16/07/24 19:06:58.94 kfXAwjpt.net
何らかの方法で入れて欲しかったってのはある
あとパワードリフレクターとか、ガードポストとか、フレイドマルとか
レベルと強さが逆転してるやつはちゃんと調整して欲しい

221:なまえをいれてください
16/07/24 19:54:57.00 Z6WIgmz+.net
使い勝手に変化を付けて完全上位互換になってない部分が
運用上求めてる所と合わないだけで、一応は上位スペックになってるだろう…

222:なまえをいれてください
16/07/24 21:51:34.66 A6hH72Rj.net
スタンピードXMのリロードを1秒短くしてくれ

223:なまえをいれてください
16/07/24 22:48:39.76 UU7dWeWR.net
クリア特典は寄生でも楽に取れるはずがない。
オフ2P作戦でも埋めるにはアホほど時間がかかるのだから。。。

224:なまえをいれてください
16/07/25 09:08:23.65 p1ONz1eg.net
卓男とぺリ男がちょっと火力低いけどIAは兵科間バランスよかったな
経験値稼げばアーマー拾いもやらなくてよかったし
敵軟らかくして数増やして武器種増やしてミッションをもう少し区切って欲しいが

225:なまえをいれてください
16/07/25 09:54:50.44 BR8bWtis.net
卓男は6連ミサイルと貫通バーストが強かった
基本的には火力は低めだが、その2つの火力は概ね良好だったかと
ペリオは雨ロケは異様に強いが、他は確かに火力低めだな
しぶとく駆け回るのが役割だったと思う

226:なまえをいれてください
16/07/26 08:21:01.54 8thYckZJ.net
steamのセールって今日の何時まで?

227:なまえをいれてください
16/07/26 08:32:44.23 8thYckZJ.net
セール終わってた。26日までって当日は含まないのね

228:なまえをいれてください
16/07/26 16:57:05.38 BAt+g280.net
>>225
分裂して相手にくっつくグレネードも強かったぞ
ずっと使ってた

229:なまえをいれてください
16/07/27 11:39:54.83 pIwq73i1.net
ペポッソだったかな?敵を吹き飛ばさない連射グレネードが好きだったな
後は誘導出来ない以外は完璧な誘導ミサイルのジャギリとかも以外と使いやすかったな

230:なまえをいれてください
16/07/27 20:43:25.70 vOKlxBvE.net
誘導出来ない誘導ミサイルってどういうことなんだ
哲学的すぎる

231:なまえをいれてください
16/07/27 20:54:10.02 b2kq+WIR.net
バゼラート「ですよね」

232:なまえをいれてください
16/07/27 21:32:08.45 vTjLdmN5.net
ラヴェジャー対策にケイ素系生命体に対して絶大な効果を発揮する誘導システムを積んだ高性能なミサイルを開発する
→ラヴェジャーは炭素系生命体だったため誘導出来ない
ってオチなんだが本当に誘導出来ない以外は完璧な性能なんだよな

233:なまえをいれてください
16/07/27 21:52:24.16 vOKlxBvE.net
悪いんだけどIA未プレイだから分からないんだけど、要するに真っ直ぐ飛ぶだけのミサイルなの?
同じ爆発物のグレランとは軌道しか変わらないってことなのかな

234:なまえをいれてください
16/07/27 22:23:39.27 iPd3hnLf.net
IAの誘導技術はすごいぜ。
ショットガンの散弾すべてが宙に浮く輸送船の発進口に
向かって弧を描く(そして届く)
変だ変だと思いながらも愛用していた。

235:なまえをいれてください
16/07/28 05:45:20.70 K2HyolLf.net
>>234
あれは初見時なんじゃこれって爆笑したわ
ショットガンである意味すら無いし考えた奴天才

236:なまえをいれてください
16/07/28 08:03:41.98 z1O9x5Te.net
IAのロックオンせずに発射する誘導ミサイルはすごく良かったよな
適当エイムどころかろくにエイムしないで撃ってるのに、ちゃんと当たって欲しい敵に当たってくれるんだもの。障害物迂回したりさるし
あれは本家に輸入してほしかった

237:なまえをいれてください
16/07/28 12:11:47.70 9ssJI7pa.net
>>233
一定距離進んだ後誘導を開始するのが他のミサイルなんだけど
ジャギリは一定距離進んだ後はカーブしながら落ちていく
グレネードランチャーより遠くに届いてロケットランチャーほど真っ直ぐは進まない感じで丁度良くて使いやすいのよ

238:なまえをいれてください
16/07/28 12:19:42.08 WfW2K/Zu.net
IAは色々と惜しかった

239:なまえをいれてください
16/07/28 13:15:04.77 7rpaNyKm.net
steamやってるけど、やっぱり初心者は非アクティブを大量に起こして自滅するパータンだな
説明すると空気悪くなるし辛いな

240:なまえをいれてください
16/07/28 21:56:53.91 UCmxlBW9.net
>>237
なるほど、解説ありがとう
3もIAも色々ユニークな武器があるみたいだけど4にはあまり引き継がれてないね
なんだかもったいない

241:なまえをいれてください
16/07/29 01:00:00.90 B68WsNVZ.net
真っ直ぐ飛ぶ親ミサイルから小ミサイルが次々に飛び出して爆撃するのとか、IAは分裂系ホーミング系が変態的なの多い印象
近接信管も大概だけど

242:なまえをいれてください
16/07/29 08:42:36.75 09xA1GmK.net
分裂ミサイルと聞いてグリスボックがアップをはじめました

243:なまえをいれてください
16/07/29 12:15:22.31 Ag8I1plr.net
3のパラライザー系は、再調整してエアレイダーに欲しかったなぁ

244:なまえをいれてください
16/07/31 17:59:24.61 rslcvmO3.net
タイタンの上位機種にはグングニル10発くらい載せればよかったのに

245:なまえをいれてください
16/07/31 18:15:20.73 xV16Xsxm.net
考えてみればおかしな話だよな
速さと立体特攻戦術が売りの飛行機動兵士に威力があるとはいえ強制的に数分足止めるのが実装されるなんてね
グングこそフェンフェンかビークルに積むべき兵装だわな

246:なまえをいれてください
16/07/31 18:40:15.51 c9Gtbxyh.net
いやむしろ機能不全になるまでエネルギー費やして撃つからあの火力でもまだそれっぽいだけで
フェンサーに持たせてもノヴァバスターやパワーダイン系の設定ミスって桁間違えた武器にしか見えないだろう…

247:なまえをいれてください
16/08/01 00:01:49.64 hRh9xDZt.net
そしてNPCタイタンは防御スクリーンの向こう側に居るヘクトルに向かって撃ちまくるのですね…

248:なまえをいれてください
16/08/02 21:12:09.28 Juk3EfXn.net
こんどはいつ安くなるの?Steam版

249:なまえをいれてください
16/08/04 13:27:31.60 nTwtXD4A.net
シンゴジラ観てきたが、完全にEDF終盤の発狂レーザーだったわ…

250:なまえをいれてください
16/08/04 17:31:54.03 jxMC5ll2.net
インデペンデンスデイ見て地球防衛軍やりたくなってシンゴジラ見てまた地球防衛軍やりたくなった

251:なまえをいれてください
16/08/04 17:48:34.21 O9LKMEaH.net
>>250
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

252:なまえをいれてください
16/08/04 18:46:43.41 4hwIl/n7.net
やりなよ

253:なまえをいれてください
16/08/06 03:00:07.91 tE7QcA+4.net
PC版もパッケージで売れよ

254:なまえをいれてください
16/08/06 19:57:07.40 lKbjhNDe.net
なんのメリットがあるの

255:なまえをいれてください
16/08/06 23:20:51.11 lwCO4b0S.net
steam版にセールって完全にゲームショウで5体験プレイの流れだな

256:なまえをいれてください
16/08/07 00:25:43.14 t6J16JsN.net
なんでそうなるのか分からんが、(ヾノ・∀・`)ナイナイ

257:なまえをいれてください
16/08/07 08:02:07.40 3A0OxjTi.net
5になっても女王退治の地下ステージ1~3とかありそう

258:なまえをいれてください
16/08/07 20:45:14.91 tqosnTWh.net
ちゃんとステージが繋がってる風になればいいな…1~3

259:なまえをいれてください
16/08/07 21:15:21.21 eAPgR8jw.net
案の定なぜか囲まれてる第2ステージ

260:なまえをいれてください
16/08/07 23:44:34.09 tqosnTWh.net
もういっそのことエリア制とか制圧率とかの導入でミッションのシステムを変えよう。

261:なまえをいれてください
16/08/08 06:04:55.38 kemG547U.net
IAがそんな感じのシステムだったけど1つのミッションが長くなってあんまり良くなかったな

262:なまえをいれてください
16/08/08 16:51:14.61 2YMwj2ZL.net
あの長いミッションは良くなかったな
本作の良さであるメリハリや武器を選んで戦略を立てて~ってのがなくなる。
逆にもっとアクションの幅を増やしてりして、
それに特化したら面白くなるとも思うけど
現状のシンプルなシューターで、どのミッションも
一通りの種類の敵が出てきて~だと単調にはしかならない

263:なまえをいれてください
16/08/08 21:02:00.58 YFEUo45O.net
4もだいぶ長かったと思うが
途中セーブ欲しいくらいに

264:なまえをいれてください
16/08/08 22:17:21.98 kemG547U.net
本家シリーズの方は切り崩す楽しさと言うか長くなるミッションには一息つける間みたいなのが有るしゴールも見えやすいから長くてもそこまで苦にならないけど
IAは敵の高耐久に始まり断続的にやってくる敵の処理なんかが長くなりがちで終わりが見えなくてドッと疲れるのよ
その辺はサンドロットも考えてるとは思う

265:なまえをいれてください
16/08/08 22:32:52.30 s+Se/U8Q.net
IAの操作性とモーションが欲しい

266:なまえをいれてください
16/08/08 22:35:29.66 UtaLbcOA.net
いやぁシンプルシリーズの頃をなぞってるだけだろ。
敵のAIとか地中で落下し続けるバグを見るに。

267:なまえをいれてください
16/08/08 22:50:29.12 EpdHKec4.net
4.1の雷鳴は絶許

268:なまえをいれてください
16/08/09 23:58:08.95 rf7zWogM.net
momotarou0918
チャット荒らしFFされる部屋なので注意
地球防衛軍3Pにて。
masato454545
同上

269:なまえをいれてください
16/08/12 08:16:37.84 XDwqa5u3.net
Steamは次いつ安くなるの?

270:なまえをいれてください
16/08/12 09:05:39.50 //wp14e1.net
突発的なセールを除けば10月末のハロウィンセールか11月末のオータムセール
スプーキーな内容でも無いからハロウィンには来ないかも

271:なまえをいれてください
16/08/12 11:03:20.62 zBASh9qS.net
ほしいゲームの買い時はやりたい時だぞ
安くなったらーって待ってるうちにやる気無くなるぞ
さあ今すぐ入隊だ

272:なまえをいれてください
16/08/12 17:14:00.58 mPTg9Wuz.net
オンはチーターが相当数居るみたいね
AP万超え当たり前で0にならないとかWDのEN減らないからグング撃ち放題とからしいが

273:なまえをいれてください
16/08/14 13:52:37.21 i80p1+2x.net
チートで洞窟明るく出来たりしないかな?

274:なまえをいれてください
16/08/20 19:17:42.60 tX/f/iSQ.net
やっぱ4になってから開発に変な異物が混じってる気がしてならない
以前のサンドだったら地底用ビークルには巨大なドリルが付いてる乗り物を採用したはず

275:なまえをいれてください
16/08/20 19:47:01.32 Sfd2HhHF.net
2そのままの世界観なら分かるが4には合わんだろ

276:なまえをいれてください
16/08/20 19:48:17.06 3prcV23g.net
3→4でデザイナーは変わっとらんはず

277:なまえをいれてください
16/08/20 23:15:51.07 5Mcgvd6s.net
フォーリナー側は変わってないけどEDF側が大きく変わったよね

278:なまえをいれてください
16/08/21 00:10:30.44 TS/bAGqK.net
フォーリナーも2まではもっと玩具っぽかったよ

279:なまえをいれてください
16/08/21 00:17:25.90 M7COGbs+.net
1・2はフォーリナーでもラヴェジャーでもない

280:なまえをいれてください
16/08/22 12:38:43.59 cov00GH6.net
インベーダーとフォーリナーは、特撮邦画とハリウッド大作って感じ

281:なまえをいれてください
16/08/25 08:20:18.52 u2ShCwuY.net
一流の仲間入りをしようと勘違いした馬鹿が4でシリーズを駄目にしたんだな

282:なまえをいれてください
16/08/26 02:20:14.98 BwCwhoSF.net
ひさびさにPS2でEDE2やってるけど、なんだかんだで進化してるんだなぁと感じた
そして難易度がおかしい

283:なまえをいれてください
16/08/26 03:38:56.26 IboUXiuH.net
EDE2
エンドオブアースの名前負けっぷりについに改良版が開発されたのですね
というか2P(無印)のに戻してくれるだけでいいんですが

284:なまえをいれてください
16/08/27 16:02:45.08 zsi+BZ5X.net
>>282
蟻とか蜘蛛が変異種レベルだよな

285:なまえをいれてください
16/08/27 17:51:17.68 WLG1U/nE.net
黒蟻に関しては3や4の方が手強く感じる
変異種は別として

286:なまえをいれてください
16/08/27 21:10:50.83 Ghyln3Wr.net
4.1になって変異種がしれっと混ざっているのは最初は感心したけど今はムカつくだけだな
金ありとか相手にしてて何も楽しくない

287:なまえをいれてください
16/08/27 21:18:02.77 oxXXy0hV.net
多少なりとも難易度でステージ構成変化するのは評価する

288:なまえをいれてください
16/08/28 02:37:14.52 ehXo8O68.net
色変えとか手抜きやめてせめて軍隊蟻にするとかしろよ

289:なまえをいれてください
16/08/28 05:11:28.06 dfi8xjcz.net
シンプルシリーズのノリで、手抜きが許されると開発側は考えていそう

290:なまえをいれてください
16/08/28 06:14:36.71 HISL49rA.net
色違いで許されるのはレッドカラーだけ
後は手抜きにしか感じない

291:なまえをいれてください
16/08/28 07:09:05.66 BRTk8TOs.net
dlcだかで新敵っつって
全部色違いだったのは完全に舐めてんなと思ったわ

292:なまえをいれてください
16/08/28 08:39:48.25 225xkboC.net
次回作はキャラデザイン一新して欲しいな

293:なまえをいれてください
16/08/28 09:32:29.07 HISL49rA.net
キャラデザインも大事だけど噛みつき拘束&飛翔なんてクソ要素は削除してもらいたい
噛んで即投げならまだ許せるけどさ
4.1のst再調整は良かったけど拘束糸貫通復活とか色変えただけとか安易なのが多すぎだよね
まあ販売値段が安いからあんまり文句いうのもアレだけどさ

294:なまえをいれてください
16/08/28 10:01:16.81 YIt+mzT/.net
もうシンプルシリーズじゃないからなぁ
とっくの昔にフルプライス商品になってるし
それ相応の評価をされるわな

295:なまえをいれてください
16/08/28 14:28:55.38 ehXo8O68.net
シナリオにもほとんど絡んでこないしな
オハラ博士こいつらはスルーでいいの?って

296:なまえをいれてください
16/08/28 18:04:59.17 225xkboC.net
今作は売れるかわからん低予算だったろうから使いまわしも許されてるけど
儲けたあとの次作で手抜き・使いまわしはダメだ

297:なまえをいれてください
16/08/28 18:37:33.64 YIt+mzT/.net
1→2 3→4の流れでやってるから
次は使いまわしとか一切しないで別世界というか
完全新作に近い形にしないとたぶん相当批判されるだろうなぁ
ぶっちゃけEDFじゃなくてレギンの新作系統でもいいんだけど
あれをあのまま捨てるにはもったいない

298:なまえをいれてください
16/08/28 19:34:34.04 HISL49rA.net
レギンは任天堂なのでそのままは難しいけどあの流れで何かもう一つ欲しいよね
VRでFPS+手袋コンの体感操作で出したら楽しいだろうな

299:なまえをいれてください
16/08/29 18:15:52.49 xwB9EbGu.net
フォーリナーはクビにして、インベーダーを復活させよう

300:なまえをいれてください
16/08/29 19:05:31.94 pcRqQQ5/.net
フォーリナーを操作して
地球を侵略するモードもあればな

301:なまえをいれてください
16/08/29 19:10:45.00 2tbFH0Bw.net
タク・・・

302:なまえをいれてください
16/08/29 20:19:10.40 bluUNKEB.net
タクティクスは死んだ!もう居ない!

303:なまえをいれてください
16/08/29 21:26:46.32 Ig7X3c+s.net
>>300
PC版4.1でMODが作られれば或いは

304:なまえをいれてください
16/08/31 08:36:14.88 k0GXLcvk.net
>>303
MOD詳しくないんだけど見た目変える以外に何かできるの?

305:なまえをいれてください
16/08/31 08:41:39.99 3piAFh4D.net
>>304
ようは改造パッチの事だから元のゲームをベースにしてほぼ何でもって言っていい
ただ公式の製作サポートがないと手軽には作れないだろうけど

306:なまえをいれてください
16/08/31 10:02:03.91 zUArRlj4.net
4.1のPC版はMOD作れる形になってない

307:なまえをいれてください
16/09/03 01:36:16.49 /m+2cnRH.net
味方NPC隊員もカスタムできるようにならないかなぁ

308:なまえをいれてください
16/09/03 12:39:43.78 V6ZH5Zwh.net
URLリンク(www.youtube.com)
ついにインベーダーの斥候がやってきた

309:なまえをいれてください
16/09/06 09:02:48.17 caay0/hM.net
箱の4に手を出すかPCの4.1に手を出すかで悩み続けて1ヶ月

310:なまえをいれてください
16/09/06 15:01:22.81 77mLTePS.net
4か4.1かと言われればどう考えても4.1一択だねぇ
ところでこれは…
URLリンク(twitter.com)

311:なまえをいれてください
16/09/06 16:09:05.41 cAIDzdfW.net
EDF5発表おめでとう

312:なまえをいれてください
16/09/06 16:29:44.41 HT3NoWhq.net
>>309
快適さがまるで違うのでPCの4.1一択だよ
箱コン使えばOKさ

313:なまえをいれてください
16/09/06 19:45:02.75 oEx5yDI3.net
D3Pのカウントダウン、最初はソースにedf5が含まれてたって噂あるけど誰か確認した?

314:なまえをいれてください
16/09/06 22:39:07.07 1XjvssMO.net
URLリンク(www.d3p.co.jp)
セーラームーンだな!(名推理)

315:なまえをいれてください
16/09/07 00:08:56.85 MicQ74Jm.net
ソースがこぼれた=EDF5(ソース)がこぼれbス
bゥと思ったけど=Aドリクラじゃbヒ?

316:なまえb「れてくださb「
16/09/07 00:22:10.22 nPFC2C5m.net
とりあえずレンジャーの回復取ったらNPCも回復無くせ
やっぱこれ大味すぎるわ
回復取る→NPCにタゲ集中→敵殲滅→回復取る→ループ

317:なまえをいれてください
16/09/07 00:22:46.06 gbkzPM9A.net
うっかりガチバレしちゃってネタに走ったのか・・・

318:なまえをいれてください
16/09/08 15:15:22.34 MwcZNv2t.net
727 :なまえをいれてください (ワッチョイ 031d-eWV5) :2016/09/06(火) 13:58:16.24 ID:UKAdS24i0
新作来るっぽいね
730 :なまえをいれてください (ワッチョイ e741-wh/5) :2016/09/06(火) 14:10:05.30 ID:oZ87OfaD0
もう修正されたがEDF5のカウントダウン
URLリンク(www.d3p.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

このレスで半信半疑になっちゃったわけだが画像上げたのって誰が最初だ?ツイッター?
まさかD3がこんな変な釣りするわけないしなぁ…

319:なまえをいれてください
16/09/08 15:37:02.93 MwcZNv2t.net
まーまだ伏せられてるタイトルあるから気長に待とう

320:なまえをいれてください
16/09/08 16:11:11.78 6I7rOl3m.net
twitter見る限りカウントダウンが途中で数日分短くなったらしいし未発表枠がひとつあるし一週間くらい待てという感じか

321:なまえをいれてください
16/09/08 16:54:08.19 3JG9owX0.net
>>318
仮に捏造画像だったとして、公式がそこに乗っかってくるメリット無いしなぁ

322:なまえをいれてください
16/09/08 17:06:50.17 LE2qQuSu.net
カウントダウンしなくなってるんだが

323:なまえをいれてください
16/09/08 17:13:28.64 FTT/yvxU.net
そりゃ今日の15時の発表へのカウントダウンだから終わってるよ

324:なまえをいれてください
16/09/08 18:09:13.88 N3ZCtIM9.net
7daysとか見た気がして一週間後かぁ、と思ってたが気のせいだったか
てかEDF5ないのかね。PS4安くなったし買い時がきた感じあるのだが

325:なまえをいれてください
16/09/08 18:34:59.35 puOpsNwq.net
なんとも言えない(byオハラ)
今はPC版4.1あるしあせって買う必要はないかと
PS+買う必要ないって個人的にはでかいメリット

326:なまえをいれてください
16/09/08 18:47:02.90 zIkPU8tW.net
さすがに5はまだ早いと思うから違うのじゃね?
サンドはそんなに大きなグループじゃないしさ

327:なまえをいれてください
16/09/08 20:15:55.54 cEnycfMc.net
4が出たの3年前だぞ

328:なまえをいれてください
16/09/08 20:19:28.97 mUFagSlv.net
13日に正式発表するんじゃね?
9月13日(火)16時~ プレスカンファレンス
9月13日(火)18時 本来カウントダウンが予定してた発表時間

329:なまえをいれてください
16/09/08 23:35:08.30 Xq0gyzaq.net
本部「カウントダウンは失敗したか… まあいい、来週再出撃だ」

330:なまえをいれてください
16/09/08 23:37:52.95 Em8HxgdO.net
タムソフトに無茶させるのやめろ

331:なまえをいれてください
16/09/09 02:45:39.51 rA42WAvF.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

332:なまえをいれてください
16/09/09 03:21:00.24 rA42WAvF.net
いくらなんでもちょっとガバガバすぎでは?

333:なまえをいれてください
16/09/09 03:35:53.56 P00EOjdb.net
>>331
んん?これどうやったら見れるの
これは釣りじゃなさそうだが…

334:なまえをいれてください
16/09/09 03:40:39.42 rA42WAvF.net
東京ゲームショウの公式アプリだよ

335:なまえをいれてください
16/09/09 03:49:02.69 7VRjetGn.net
アプリ入れて確認したらマジでワロタ
まぁほぼ確定の流れとはいえガバガバ過ぎっすね

336:なまえをいれてください
16/09/09 03:51:01.26 P00EOjdb.net
>>334
ちょ、こんなんあったのか、全然宣伝されてないから知らんかったサンクス
ほとんどDLされてなくて入れるか迷ったが入れちまった、そしてマジでまるまる書いてるな
なんという間抜けw しかしやったぜ

337:なまえをいれてください
16/09/09 03:51:38.64 QyC94Eok.net
やっぱり三段落ちだったか。本当に嬉しいわ。
ありがとう!D3Pとサンドロット!

338:なまえをいれてください
16/09/09 03:51:42.11 mhr4+o/D.net
4.1だけのためにps4買う気にはならかったけどさすがに買うわ

339:なまえをいれてください
16/09/09 04:00:18.09 P00EOjdb.net
しかしこれ、やっちまってるのはD3じゃなくて日経BPか
あーらら

340:なまえをいれてください
16/09/09 04:00:39.31 /KCXWwxS.net
嬉しい半面、この早さだと4.1からほとんど変わってないんじゃないのかと不安でもある
ストレスフルな拘束と洞窟はなんとかしよう 古い成長システムもなんとかしよう 頑張れサンドロット

341:なまえをいれてください
16/09/09 05:03:33.97 KQzVbJSO.net
噛みつき拘束、ピカピカ光源、視界妨害すぎる爆発、真っ暗な洞窟、アイテム回収システム
辺りが気になるところ
特に光関係は4.1でテストした成果を見せてほしいもんだ

342:なまえをいれてください
16/09/09 05:53:33.05 zaCPlREs.net
ダバ子の何がいけなかったっていうと
ヘルメットから服から靴までのセンスが全てにおいて致命的にクソ
誰だよあれデザインした奴
ダサかわいい系狙ったんだと思うけどただただダサいだけ

343:なまえをいれてください
16/09/09 06:01:43.88 m0FB5LZG.net
ダバ子結構好きだけどな
ただ余剰EN?のツイテはどうかと思ったがw

344:なまえをいれてください
16/09/09 07:04:24.14 rA42WAvF.net
アイテム回収はいい加減に自動回収にして欲しいわ
あんなもんずっと不満出てるのに地球防衛軍らしさと勘違いしてるんじゃないだろうな

345:なまえをいれてください
16/09/09 08:02:00.79 AU3p2gDX.net
D3なら通常のだと処理落ちしますがproだと快適ですとかやりそ

346:なまえをいれてください
16/09/09 08:29:29.63 BLpY2mkF.net
5の試遊は何が目玉になるんだろうな
4はレタリウス、4.1はエルギヌスだったが
ダバ子は発表当時から言われてたから、5のキャラデザはペリ子に近付ける形にしてくるだろうな

347:なまえをいれてください
16/09/09 08:42:12.31 blcwYs1w.net
体験プレイでステージ1をインフェルノでクリアしようとするのは3以来の伝統
毎年12月に日本橋のジョーシンでやってたオーサカゲームショー(正式名称忘れた)はとっくにやらなくなったんだよな・・・3をやった記憶がある

348:なまえをいれてください
16/09/09 09:10:59.16 Q+m8MjUL.net
>>346
あと4はグラフィック一新もあったわ

349:なまえをいれてください
16/09/09 12:26:25.17 jUgyAyGi.net
いきなりプレイアブル出展はすごいな

350:なまえをいれてください
16/09/09 12:30:43.38 WRtqqJ1s.net
PS4値下げの発表直後にこれは胸熱

351:なまえをいれてください
16/09/09 14:31:09.39 jJtoC14c.net
どうせ5.1出す気だろ

352:なまえをいれてください
16/09/09 14:42:49.39 vc+sGbgW.net
4.1ぐらいしかまともにやってないにわかゲーマーだからよく分かってないのだが
4は処理落ちとかひどかったらしいけどproを買えばその辺の心配は多少抑えられそうな感じなのかな?
ペルソナなりトリコなりで本体もうすぐ買う予定なんだけど

353:なまえをいれてください
16/09/09 14:48:12.21 rA42WAvF.net
PS5で出る5.1買えばいいんじゃないかな

354:なまえをいれてください
16/09/09 15:21:31.87 jJtoC14c.net
>>352
お前は2の超爆の刑に処す

355:なまえをいれてください
16/09/09 16:09:55.42 fs7nPnhW.net
PS4のフレームレートがガタガタになるくらいのものを期待してる
フリーズはNG

356:なまえをいれてください
16/09/09 16:29:24.43 +LHjcB4J.net
2をPAR使っていろいろと遊んでた身からすればせっかくPC版出したんだからMod使えるようにして欲しいなぁ

357:なまえをいれてください
16/09/09 17:46:10.40 Tu6yCI9i.net
>>355
こういう処理落ち信者みたいなのを生み出してしまったのは反省しないとな
無印PS4でも4.1くらいの感覚でプレイはできるだろう

358:なまえをいれてください
16/09/09 18:06:56.80 wUIrld+d.net
ほんとそれ
アイテム回収や処理落ちが防衛軍の華とか古参アピ通り越して頭がおかしくなってる
あくまでシンプル価格故に改善されないから「そういうもの」としてネタにしてるだけであって、本来はあってはいけないだろう

359:なまえをいれてください
16/09/09 18:36:43.95 fs7nPnhW.net
なんかガチ切れしてて笑える

360:なまえをいれてください
16/09/09 18:44:49.32 KQzVbJSO.net
処理落ち万歳とは思えないのは確かだな
もうフルプライスなんだし出来るだけないように頑張ってほしい
>>355もマジで言ってるわけじゃないとは思うけどね

361:なまえをいれてください
16/09/09 19:06:33.55 AU3p2gDX.net
シンプルじゃないんだからいい加減システムにもっと手入れろよな
自動回収くらいあっていいだろ

362:なまえをいれてください
16/09/09 19:13:07.17 GPCsge9G.net
アーマー武器箱自動回収のEDFなんか面白み激減だわ
インフェルノで油断出来ない空気の中回収すんのも醍醐味の一つだろ
なんでもかんでも便利になれば良いってもんじゃない

363:なまえをいれてください
16/09/09 20:01:59.87 jJtoC14c.net
せめてレーダーでアイテムの種類判別できるようにした方がいい
そうすれば武器ほしいのに回復と知らずにマップの端から端まで行かされる事もなくなる

364:なまえをいれてください
16/09/09 20:21:45.78 /KCXWwxS.net
水場もなんとかしてくれ 1~2時代と違って対赤蟻にも使えんしアイテムも拾えんのならいっそ落ちた時点で即死でいいわ

365:なまえをいれてください
16/09/09 20:52:28.49 u7ROg+Rm.net
何にしろ5くっそ楽しみだわ
EDF!

366:なまえをいれてください
16/09/09 20:58:20.13 u7ROg+Rm.net
>>340
だいぶ前にスクショ出てた気がしたけど、
本物ならだいぶ変わってたと思う

367:なまえをいれてください
16/09/09 21:09:10.51 nRPlpZdH.net
EDF5はプラットホームPS4だけなのか
出せば売れるんだから箱1とPCにも出せばいいのになあ

368:なまえをいれてください
16/09/09 21:41:26.38 B2V7K2PG.net
プラットフォーム毎にユーザー散って欲しくないから1つだけで嬉しい。

369:なまえをいれてください
16/09/09 21:56:31.39 k7Hr2gRY.net
いや売れないだろ
シリーズ最低の4が下手に売れちゃったから地球防衛軍ってブランドの信頼はどん底にある

370:なまえをいれてください
16/09/09 21:57:05.61 jJtoC14c.net
>>367
箱に出さないって事は海外じゃ全く売れてなかったって事を示唆するね

371:なまえをいれてください
16/09/09 22:44:31.56 MBDtaOyj.net
4と4.1でほぼ完成したと言って良い進化を遂げたと思ってる(バグも残ってるが)
これ以上どうなるのか5は楽しみだ
13日ソニーカンファレンス、17日の試遊台レポでどれだけ分かるかな
>>366
だいぶ前にスクショなんて出るわけないダロガ

372:なまえをいれてください
16/09/09 23:22:27.21 jJtoC14c.net
とりあえずレンジャーにダッシュはつけろと
IAみたいにダッシュ時は偏差射撃有りで回避時はカットでいいじゃないか

373:なまえをいれてください
16/09/09 23:23:31.74 p7D+0n+H.net
いや、前に確かに出てたんだよ
レンジャーっぽいのが一つ目のエイリアンみたいなのに対峙してるの
なんぼ探しても見つからないので偽物だった可能性はあるが
他にも覚えてる人いるはず

374:なまえをいれてください
16/09/09 23:24:34.22 vBG62bL8.net
EDF5(オンライン専用ソフト・基本プレイ無料・アイテム課金蟻)

375:なまえをいれてください
16/09/09 23:28:51.77 8wAT299f.net
レンジャーはIAの陸男仕様がいいな
そろそろ前転連発は疲れたわ

376:なまえをいれてください
16/09/09 23:41:48.03 vU43deWs.net
>>356
タイタンにレクイエム砲超連射させて反動で空飛んでる動画あったからmodあるんじゃない?

377:なまえをいれてください
16/09/09 23:43:16.84 l8QZ43IF.net
ダッシュ⇔射撃の移行と、加速性能がそう良くなければ
十分バランスとりつつ、程よいスピードのダッシュを搭載できる気がする

378:なまえをいれてください
16/09/09 23:54:04.94 SJMAfurj.net
4.1から進化させるの中々難しくね?
個人的にかなり完成されてたと思うけど
何か加えようとすると蛇足感がありそうなほど
そんなわけで5はあまり変わってないんじゃなかろうか

379:なまえをいれてください
16/09/10 00:11:41.54 sGtZVPaO.net
そんな駄ゲーなら買う必要ないな

380:なまえをいれてください
16/09/10 05:54:19.45 W66MUqVh.net
>>370
E→D↓F↑ー!なんて掛け声じゃダメだったんだなw

381:なまえをいれてください
16/09/10 07:50:23.62 evKmLKIA.net
あぁ、マップの作り込みが楽しみすぎる

382:なまえをいれてください
16/09/10 10:26:04.22 2pFWNCVv.net
アーマーと武器箱は斬レギみたく一定距離まで近づいたら回収できる仕様にして欲しいかな…回収行為自体は無くさんでも良い

383:なまえをいれてください
16/09/10 10:49:57.20 nHlg2xeQ.net
アイテムドロップ存続派と廃止派に和解の時は永遠に来ないかと思われた
しかし2017年、地球防衛軍5が発売、ついに歴史的瞬間が訪れた!

384:なまえをいれてください
16/09/10 10:54:34.26 LvC/EmO1.net
敵倒したらポイントたまって、出撃画面で交換方式でもいいの?

385:なまえをいれてください
16/09/10 10:57:56.18 bwCmruNv.net
陸男の機動力のなさとアイテム回収のめんどくささが合わさって苦痛でしかない

386:なまえをいれてください
16/09/10 10:59:46.17 /lRO2Oey.net
まあこれが2作目とかならまだいいけど、もうあのダラダラ回収を何作やったことかって感じだからなぁ
次回作もまた回収されないなら流石にもうそこまでやり込める自信がない

387:なまえをいれてください
16/09/10 11:12:46.14 +kfiMdf9.net
自動回収、フィールドに散らばるアーマーや武器完全廃止は極端かも知れないけど
何らかの変化は欲しいね

388:なまえをいれてください
16/09/10 11:12:47.92 nHlg2xeQ.net
>>383
ダメージの超インフレ化、武器アーマーのドロップ率低下、アイテム課金システムの追加である
良かった、これで(矛先はD3に向いてユーザー同士の争いはなくなるので)解決ですね

389:なまえをいれてください
16/09/10 11:26:46.70 pOj3Lqvz.net
地球防衛軍5はオープンワールド!広大なマップで存分にアイテム拾いを堪能して下さい!

390:なまえをいれてください
16/09/10 11:29:06.95 +kfiMdf9.net
各地に出現する巨大生物を相手とする
地球が舞台のアクションタワーディフェンスゲーム!
正直、サンドロットに調整しきれる気がしない

391:なまえをいれてください
16/09/10 11:47:00.83 h6Lqk1mi.net
>>382
そうそう
武器とアーマーぐらいはせめて吸い寄って欲しいな

392:なまえをいれてください
16/09/10 11:54:44.87 LLX9UIE3.net
>>383
>>388
欠片も面白くない、意味の解らない自演して何がしたいのコイツ

393:なまえをいれてください
16/09/10 12:17:24.87 XvfS+aM2.net
EDF!Go! 町に現れる巨大生物を殲滅せよ
手元の機器に表示されても迫力足りなそうだな
世界中どこでもプトジェクション・マッピングで
兄弟生物や武器のエフェクトが派手に表示できたらいいのに

394:なまえをいれてください
16/09/10 16:10:33.21 j27EcQMd.net
背中に掃除機を装備しよう

395:なまえをいれてください
16/09/10 16:57:01.60 W66MUqVh.net
ゲームスタイルの根本変えるとなると別のタイトルにした方が良いくらいだしなぁ
TPSとしては敵の数とAIが突進集中砲火型だからカバーアクション無理だし細かい改善しか無理だもんね
シナリオ的にリメイクの種は尽きたので新機軸でやってくれるはずとは思うが
4.1を熟成させるのかまた兵科も一新するのかどっちだろうね

396:なまえをいれてください
16/09/10 17:11:54.53 8X5EnIzu.net
今までの舞台って全部日本だっけ?
5は世界各国に派遣されて現地軍との共闘とかでいいんちゃう

397:なまえをいれてください
16/09/10 17:51:03.12 InE6K1zK.net
ホント予想がつかない
よく言われるけどレンジャーとレイダー統合して、空いた枠に新兵科追加してきたり?
色々言われてるけど設計は最初にやるから大まかなことはもう決まってるんだよな
システムやらストーリーやら

398:なまえをいれてください
16/09/10 18:25:41.60 lXLeDKlZ.net
日本の町並みが舞台なのがすごく独自性あるから海外は別に行かなくていいな

399:なまえをいれてください
16/09/10 18:31:35.45 /lRO2Oey.net
2のミッション1からロンドンの時計塔あったよね
日本だけとか速攻で崩壊してるぞ

400:なまえをいれてください
16/09/10 18:42:54.35 Bu9+35zA.net
>>398
これは恥ずかしい

401:なまえをいれてください
16/09/10 19:11:20.81 RMaB9l1a.net
世界の名所めぐりしたい 全部空爆でふっ飛ばすんや

402:なまえをいれてください
16/09/10 19:16:46.82 O4+OKjvg.net
ニューヨークの自由の女神とか象徴的で壊せそうな建造物がある場所ならいいね
貿易ビルとかあるしね

403:なまえをいれてください
16/09/10 20:25:12.84 XvfS+aM2.net
サンド謹製の『超操縦メカMG』では世界遺産の建造物が
一杯出てきたから、3Dモデルはいろいろと持っているだろうな

404:なまえをいれてください
16/09/10 21:46:32.54 QCTBYf0n.net
PSPの2pの戦車って左手の親指と薬指で動かす?
3p慣れてるせいで上手く出来ない
あと、目線上げてるとビルの残骸とか見づらいけど、どうやって角曲がるタイミング察する?
余裕ある時は意図的に端で敵倒して落としたアイテム目印にしたり、角から角まっすぐ移動して40秒くらいだから角ごとに止めて35秒のカウントダウンタイマーしてたけど面倒

405:なまえをいれてください
16/09/11 03:22:54.44 KKifBK1k.net
乗り物にちゃんとした照準つけるのと操作方法をちゃんと素直な形式にしてくれ

406:なまえをいれてください
16/09/11 10:04:06.46 OpAdKY46.net
今までを考えると新作もマゾかニート向けの水増しだろうなあと思うと手が出ないな

407:なまえをいれてください
16/09/11 13:14:20.49 cfhdE2N7.net
ニートになれば手が出るってことだろ
仕事やめろよチキン

408:なまえをいれてください
16/09/11 13:27:50.81 llTl34kp.net
st数は60程度におさえて欲しいわ

409:なまえをいれてください
16/09/11 13:54:12.98 wQrLCi91.net
いやだ

410:なまえをいれてください
16/09/11 15:38:31.74 l9jcOGgV.net
難易度の数も見直してほしいわ

411:なまえをいれてください
16/09/11 17:21:37.89 eK6gt1Sv.net
俺も60ぐらいにして欲しい

412:なまえをいれてください
16/09/11 17:40:06.14 KKifBK1k.net
間に山岳マップ挟むのが水増し目的バレバレなんだよねw

413:なまえをいれてください
16/09/11 18:34:42.48 IA/DK8IV.net
確かにステージはもうちょっと減らしてほしい
難易度の数は今と変えないなら、せめて上位の難易度をクリアしたら下位の難易度もクリアしたことにしてほしい
兵科ごとのクリア勲章を廃止してほしい
2P分割にしなくても取った武器やアーマーは全兵科に反映するようにしてほしい
ほしいほしいだらけだな

414:なまえをいれてください
16/09/11 20:26:50.76 FkOL6KVp.net
そしたらまず稼ぎやってどれか好きな兵科でINFクリアしたらほぼトロフィーコンプやんけ
まぁ気持ちは分かるけど…

415:なまえをいれてください
16/09/11 20:58:30.43 mYxJAmW9.net
上の難易度クリアしたらそれ以下の難易度クリアした扱いでいいと思うけどな
ただの作業になるからな
代わりにインフェルノはハデストクリアしないと出ないとかで

416:なまえをいれてください
16/09/11 21:07:05.91 4rM5E/Ry.net
それだといきなりINFが出来なくなるな

417:なまえをいれてください
16/09/11 21:07:35.86 20+PSQBY.net
>>415
それをやるとオンの低難易度部屋に人が集まらなくなって初心者お断りの過疎オンラインになると思う

418:なまえをいれてください
16/09/12 00:11:12.65 NoqlbBDY.net
ステージは減らしてもらえば難易度関係はこのままでも良いかな…
特に難易度によって出現する敵の種類も変わるようになったから徐々に難易度上げていくのにマンネリ感を感じにくくなった

419:なまえをいれてください
16/09/12 00:27:53.82 EeYZPaHi.net
ハデスト以降はオフでクリアしないとオンできないようにしてほしい

420:なまえをいれてください
16/09/12 02:28:59.32 mCekpYTK.net
EASYは達成率から外して何度も失敗してると出てくる救済モード的な感じにしよう

421:なまえをいれてください
16/09/12 04:37:23.45 N6i6cpTj.net
ボリュームが多いことに対して文句出るって贅沢なこっちゃ
>>419
オンだけでノーマルから順当に進めて来た人とかには酷い仕様

422:なまえをいれてください
16/09/12 06:12:22.32 kD+G2rcV.net
ボリュームと水増しは違う

423:なまえをいれてください
16/09/12 12:05:58.41 xc78h0oV.net
そもそもマップの種類が少ないからなあ
悪い言い方をすれば、マップは使い回しで味方と敵の配置変えただけ
それでも高所狙撃みたいなシチュエーションは面白いと思うけど
2→ミッション多すぎ水増しだ!
3→フルプライスになったのになんでミッション減ってるんだ!
4→オンラインがー!
多くのゲームプレイヤーが「自分のほうが面白いゲームを作れる」と思っている事が判明
URLリンク(buzz-plus.com)
まあこんな笑えるニュースもあるぐらいだw
俺はサンドロ規模のメーカーには多くは期待しない
B級映画っぽくあまり深くは考えてないノリが好きなんで
誤った方向にだけは行かないでくれと切に願う

424:なまえをいれてください
16/09/12 12:52:13.51 eAXcg2pL.net
地球防衛軍の場合同じマップ使い回しは一応その地域を守ってるって理由付け出来るからそこまで不満は無い
そもそもそうやって使い回すこと前提にしてるから1つ1つのマップを作り込んであるんだろうしね
ただ4系はミッション数に対してマップが少なく感じたから基地とかデスピナとか個性的なマップが欲しいかな

425:なまえをいれてください
16/09/12 14:29:52.56 kD+G2rcV.net
高所狙撃やDLCの爆撃、巨大巣穴は面白かった
4ないし4.1でディロイの大気圏突入描写入れて強さ煽って欲しかったなぁ(300機以上到達シーンとか)
ディロイに限らないけど4足なんかも通信でどれだけ煽っても演出伴わずふわっと出てたり
パイの実からプッと落とすだけじゃ勿体無い

426:なまえをいれてください
16/09/12 19:27:18.88 093a5dK4.net
5の情報はよ

427:なまえをいれてください
16/09/13 01:41:13.91 428Ev4vb.net
TGS出展5なら早めに行って欲しかった…
ホテル高いとこしかねぇよ…

428:なまえをいれてください
16/09/13 02:46:16.32 YBj+Nf6b.net
動画で見りゃいいじゃん
あんなとこ行っても疲れるだけだよ

429:なまえをいれてください
16/09/13 08:09:15.62 TmZTVW87.net
新情報はやっぱファミ通とかが早いんかね?
5が正統派続編なら週末にPS4スリム買っちゃうぞ

430:なまえをいれてください
16/09/13 16:00:10.67 VoI1Kv5W.net
URLリンク(www.youtube.com)
全裸待機

431:なまえをいれてください
16/09/13 16:32:25.09 t1qxDv03.net
発表来たな
2017年か

432:なまえをいれてください
16/09/13 16:34:30.71 swvtWy7g.net
5チラッと見たがグラフィックの進化は4で頭打ちっぽい感じか
売れてるタイトルなんだからもう少し頑張れよって言いたいけどEDFはこれくらいチープでいいのか…

433:なまえをいれてください
16/09/13 16:37:43.68 t1qxDv03.net
>>430のURLからなら42:40~参照
グラは確かにあまり変化無さそうだね
個人的にはグラは4.1レベルで良いからロード、処理落ち、ダメ抜けとかの処理面の方にリソースを割いてほしい

434:なまえをいれてください
16/09/13 16:38:10.37 VoI1Kv5W.net
フォーリナーの中の人かな?
URLリンク(i.imgur.com)

435:なまえをいれてください
16/09/13 16:48:09.00 t1qxDv03.net
とりあえず分かったこと
・時代設定は西暦2022年
・レンジャー、ウィングダイバーは続投だがエアレイダーやフェンサーは現時点では確認出来ない?
・2017年発売

436:なまえをいれてください
16/09/13 17:03:49.60 tYIUE8H+.net
>>434
扱い的には高機動で小型の柔いヘクトルみたいな感じになるのかね
だとすると中々厄介そうでニヤける

437:なまえをいれてください
16/09/13 17:05:15.61 7uHeBuFG.net
初遭遇って書いてたな。やっぱリブートするんか

438:なまえをいれてください
16/09/13 17:05:20.66 ZWWc2AsM.net
カエル星人が真の敵だったのか

439:なまえをいれてください
16/09/13 17:07:13.63 IQO5Fh3C.net
GANTZに出てきそう

440:なまえをいれてください
16/09/13 17:07:46.07 VKN0Oebw.net
>>437
だとするとエアレイダーとフェンサーリストラか?

441:なまえをいれてください
16/09/13 17:27:20.59 ZWWc2AsM.net
URLリンク(youtu.be)

442:なまえをいれてください
16/09/13 17:31:07.53 seOCU4OO.net
ビックリするぐらい進化してねぇな

443:なまえをいれてください
16/09/13 17:36:18.07 5FBa/8eR.net
ただキャラ変えたのみww

444:なまえをいれてください
16/09/13 17:43:41.90 VoI1Kv5W.net
・噛みつき拘束あり レタリウスは不明
・地下(何かの基地っぽい)は前ほど真っ暗ではない?
・輸送機か何かからレンジャー分隊が出撃・降下するシーン
・工場のようなマップ
うーむ

445:なまえをいれてください
16/09/13 17:46:36.21 iWkz3t4c.net
また徒歩でアイテム回収かよ
いい加減これやめろよ

446:なまえをいれてください
16/09/13 17:48:25.17 t1qxDv03.net
今の所5欲しい!って強く思わせるような魅力はないね
グラフィック含めて目新しいものが何もないどころか4より兵科が減ってる始末
今まで大勢の人が不安がってた通り、マジでネタ切れしちゃったのかね

447:なまえをいれてください
16/09/13 17:49:24.41 5FBa/8eR.net
実は3が一番グラフィックが綺麗であるという事実。
以後は劣化。

448:なまえをいれてください
16/09/13 17:54:06.41 LQjHSwtO.net
しつこくアイテム自動回収とか言ってた輩は
これを機にEDFシリーズには見切りつけて他ゲーいって
スレには戻ってこないでいただると大変ありがたい

449:なまえをいれてください
16/09/13 18:02:15.73 H+/36c9i.net
5つうか、まじで4のガワ変えただけなんじゃ……

450:なまえをいれてください
16/09/13 18:07:45.62 3j1W508m.net
今回の動画だけだとどうみても4.1のDLCです本当に

451:なまえをいれてください
16/09/13 18:10:07.10 9pAuq5aK.net
楽しく遊べりゃそれでいいさ
買えば300時間は軽く遊べる訳だしね
さすがに2Pみたいな欠陥品は出んだろうしw

452:なまえをいれてください
16/09/13 18:10:34.25 5FBa/8eR.net
5さん。
3並の進化はどこに消えた。
完全新規のps4タイトルで、3に劣るグラフィックス.......

453:なまえをいれてください
16/09/13 18:12:45.60 t1qxDv03.net
>>445
何落としたか分かるように一定時間アイコンが表示されてるだけで自動回収かもしれないから……
と一縷の希望を言ってみたけど、どうせゴロゴロ回収なんだろうなぁ

454:なまえをいれてください
16/09/13 18:12:48.41 yfTXZ4fO.net
3に劣る訳ねえだろタコ
耳鼻科行け

455:なまえをいれてください
16/09/13 18:16:21.96 9pAuq5aK.net
・WDは背面ジェットのデザイン変更
・ガンシップは2のUFOタイプ
・ベガルタが細身に?
・へっくんは巨大カエル兵?
・敵湧きは巣穴じゃなくレギンの召喚クリスタル
今の所こんな感じかね

456:なまえをいれてください
16/09/13 18:17:31.42 8llEXtp/.net
4.1で既にグラこれでいいやってくらい綺麗だったと思うんだが文句言ってる奴は馬鹿なの?
てかなんか有名になってアホが増えたなと
このゲームのウリははグラよりも敵の数や派手な演出だろ

457:なまえをいれてください
16/09/13 18:20:47.76 tYIUE8H+.net
>>452
マルチしてまでグダグダグダグダと目障りだわお前

458:なまえをいれてください
16/09/13 18:22:08.65 LQjHSwtO.net
グラは綺麗にこした事ないし4.1でもグラのレベルは決して高いとはいえないのは
海外開発のFPSとかやってたら一目瞭然だけどさ
グラに走ったり要りもしない要素を追加してクソゲー化したゲームがこれまでどれだけあったよ
って話だな
ものごとには何でも優先順位ってものがあるからね
ましてやサンドロ規模の開発会社ならグラよりももっと優先順位の高いものがあるだろうに…
多くのゲームプレイヤーが「自分のほうが面白いゲームを作れる」と思っている事が判明
URLリンク(buzz-plus.com)
笑えるな

459:なまえをいれてください
16/09/13 18:22:36.29 yDPqxezh.net
マンションに住めるようになったかな
俺の部屋が~とか俺の行きつけの店が~とかやりたい
EDFオープンワールド化

460:なまえをいれてください
16/09/13 18:26:07.92 xwqdVBRA.net
WDじゃなくてペイルっぽいな
PVよく見てみろ

461:なまえをいれてください
16/09/13 18:32:52.93 iWkz3t4c.net
>>453
あのアイテム回収が楽しいと思ってる人ってどれだけいるのかね

462:なまえをいれてください
16/09/13 18:41:12.39 9pAuq5aK.net
>>460
それは思った
飛行時の片足の上げ方は基本になってるねw
武器も色々と刷新されると良いなぁ

463:なまえをいれてください
16/09/13 18:41:19.01 qRfec0h9.net
>>423=>>448みたいな頭悪い奴は楽しんでそうだな

464:なまえをいれてください
16/09/13 18:45:05.99 aoyplKZ8.net
>>463
楽しくないならやめたほうがいいんじゃね?

465:なまえをいれてください
16/09/13 18:46:38.42 8llEXtp/.net
リメイクなら普通に嬉しい
ソラス復活にも期待出来る

466:なまえをいれてください
16/09/13 18:47:31.04 tYIUE8H+.net
頭のよろしい方はもっと洗練されたゲームに行ってどうぞ
泥臭さもこのゲームの要素です

467:なまえをいれてください
16/09/13 18:47:57.79 YBj+Nf6b.net
>>434
EDFでもついにレプティリアンが出てくるとかデイビッド・アイクも胸熱

468:なまえをいれてください
16/09/13 18:47:58.92 t1qxDv03.net
シリーズやってきて未だにアイテム回収に何の不満もなく楽しめる奴はすごいと思う

469:なまえをいれてください
16/09/13 18:51:47.43 qRfec0h9.net
泥臭さと不便さは全く別の話だろ
そういう無駄な手間を押し付ける老害じみた考えは邪魔でしかない

470:なまえをいれてください
16/09/13 18:53:32.95 H+/36c9i.net
前転ゴロゴロでマップのアイテム回収とかこのシリーズの明確な欠点だろうが

471:なまえをいれてください
16/09/13 18:55:48.26 LQjHSwtO.net
アイテム回収作業自体は別に楽しいとは思わないが
自動回収だと回復以外がマップに落ちる必要性がなくなる事についてとかなーんにも考えず
ただ面倒だから自動回収と言ってるだけみたいな、短絡的なアホが多いからウンザリしてるんだよw
オンでアイテム稼ぎとかやってる連中とか心底アホだなと思うし
そういうレベルの連中が何も考えずに自動回収がーとか言っちゃってるだろうなって思ってる
まあいいや
見たところ次でも自動回収はなさそうだし
気に食わない奴はさっさと別ゲー行きゃいい

472:なまえをいれてください
16/09/13 18:57:05.36 8llEXtp/.net
逆に自動回収なら楽になり過ぎると思わないのかと

473:なまえをいれてください
16/09/13 19:02:06.52 pmFA9744.net
アイテム1個残してごろごろ回収作業なんていきなりインフ以外でやったことないんだけど
落ちてるアイテムは全部拾わないと気がすまない病気みたいな人っているんだな

474:なまえをいれてください
16/09/13 19:02:20.93 YBj+Nf6b.net
相変わらずNPCは川に勝手に落ちたり壁に向かって撃つ馬鹿AIなんだろうな

475:なまえをいれてください
16/09/13 19:03:50.10 qRfec0h9.net
>>471
マップに落ちることの意義を語ってくれよ
さぞかし説得力のある持論を展開してくださるんだろうなぁ
なにせ、勝手に2でミッション数が多いって言ってた人が3で減ったことに文句言ってることにしてたり、そもそも兵科数もミッション自体の長さも何も考慮しないで単純に比較出来るわけないのに同じ尺度で測ったりする素晴らしい頭脳の持ち主なんだもんなぁ
どこで誰が誰から取ったんだかも分からんようなデータを貼るだけでドヤ顔出来る薄っぺらい感性も貢献してくれるだろうね

476:なまえをいれてください
16/09/13 19:05:12.18 swvtWy7g.net
きっとまたアイテムは歩き回って回収だろうし蜘蛛の糸のバグも直らない
レンジャーは相変わらずダッシュも無く転がり回ってるのが目に浮かぶ
この会社はもう完全に開き直ってるふしがあるからその辺は絶対変えて来ないと思う

477:なまえをいれてください
16/09/13 19:05:46.39 YBj+Nf6b.net
レンジャーにダッシュはつくのかな
またゴロゴロだけだったら飽きれて物も言えない

478:なまえをいれてください
16/09/13 19:06:09.68 S+tdgiSB.net
まあオンしかやらんし回収はペリ子に任せるわ

479:なまえをいれてください
16/09/13 19:15:03.11 LQjHSwtO.net
>>473
同じく
いきなりINFじゃなくて普通のプレイでも、INF始めるのに必要な最低限の武器とアーマーの準備なんて
それなりの知識とスキルがあれば1日あればお釣りくるしね
>>475
何を言い出すかと思えば意義を語れと来たもんだ 何だそりゃw
自動回収にする→敵を倒すとアイテムが落ちるという仕組に意味がなくなる
→だったらそれに代わる新しい仕組を考れば?
と俺は言ってるだけ
まともなアイデアもないくせに、ただ面倒くさいから短絡的に自動回収がーと言って
だけにしか見えないんだよ
よくいるよな
文句つけることだけは一丁前だが、それに代わる新しいアイデアは何も生み出せないアホ

480:なまえをいれてください
16/09/13 19:17:30.80 pmFA9744.net
レンジャーのダッシュにしても機動力が気に入らないなら他の兵種使えばいいだけじゃないの
何のための兵種選択なのか
時々訳わからないこと言い出す人ってただの自己中だと思う

481:なまえをいれてください
16/09/13 19:18:28.47 YBj+Nf6b.net
カエルの後退する動きがヘクトルっぽくて嫌な予感

482:なまえをいれてください
16/09/13 19:19:30.09 j5P7Uelx.net
機動力がほしくてダッシュ入れろって言ってる奴いるのか?

483:なまえをいれてください
16/09/13 19:24:12.31 qRfec0h9.net
>>479
何言ってんだこいつ
Q. 敵からアイテムが落ちることに何の意義がありますか?
A. 敵からアイテムが落ちなくなったら敵からアイテムが落ちる仕組みが無くなります
頭がおかしいのか日本語読めないのかどっちかとしか思えんぞ
それに文句だけじゃなく自動回収って新しいアイデア出してんだろ
自動回収ボタン派とかアイテムポイント制を併用派とかもいるのにそれは無視っすか

484:なまえをいれてください
16/09/13 19:25:14.00 8n8G8tmZ.net
自分からケンカ売っといて顔真っ赤っかでワロタ

485:なまえをいれてください
16/09/13 19:25:55.67 qRfec0h9.net
敵からアイテムが落ちるだと語弊があるか
Q. 敵からアイテムがマップに落ちることに意義はありますか?
だな

486:なまえをいれてください
16/09/13 19:32:57.67 pmFA9744.net
そのうちゲームやることに意義はありますか?とか言い出しそう

487:なまえをいれてください
16/09/13 19:36:00.48 YBj+Nf6b.net
敵のUFOはPS2の動き使いまわしてそうだなあ

488:なまえをいれてください
16/09/13 19:51:24.46 9pAuq5aK.net
カエル兵のケツにC70やミサイルぶち込んだらボン!ってなるかなw

489:なまえをいれてください
16/09/13 20:26:41.17 8n8G8tmZ.net
遠い日の罪悪感を掘り起こすのはヤメナサレ…

490:なまえをいれてください
16/09/13 20:49:49.89 gG4MUtm3.net
新作万歳だー!
本部「カエルだと?そんなバカな!」

ドローンが懐かしの円盤だし、2とかのリメイク要素も入ってるのかな?
そしてマザーシップみたいなやつが何ともかっこいい

491:なまえをいれてください
16/09/13 20:57:15.77 nb8bXlXQ.net
そもそも敵を倒したらアイテムが落ちるのも
それを取ったら体力が回復したり耐久が増えたりするのも変な話なのだけど
そんな単純明快な仕組みのお陰で自由度があって色んな遊び方ができる
無双系やI.Aみたいな経験値タイプは俺は嫌だな

492:なまえをいれてください
16/09/13 21:10:13.66 dWqdKz2r.net
自動回収欲しい派でも回復アイテムは自動じゃなくて良いって言ってるのはミッションの難易度に直接関わってくる要素だからってのは解る
ただ回復だけ落ちてる戦場は味気ないのはIAで経験したしやっぱりアイテムはあって欲しい
だから武器やアーマーにも拾ったミッション中に何かしら効果があればいいと思うんよね
武器箱ならリロード高速化とかアーマーなら数秒間ディフレクター効果とか
近接戦闘にも意味が出てきたりしないかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch