【PS4】 Battlefield 1 Part5 【BF1】at FAMICOM
【PS4】 Battlefield 1 Part5 【BF1】 - 暇つぶし2ch2:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/16 13:22:15.81 7ReXydcd0.net
Battlefield 1 Official Reveal Trailer
URLリンク(youtu.be)

3:なまえをいれてください (スプー Sdf8-/5QJ)
16/06/16 13:24:37.76 6rd1NSE/d.net
検索しやすいように【BF1】っていれとけよ
無能はスレ立てるな

4:なまえをいれてください (スプー Sdf8-/5QJ)
16/06/16 13:28:30.10 6rd1NSE/d.net
間違えた
こっちはあるやちだった
bf1のスレ2つない?

5:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/16 13:53:21.59 5TK2eI5T0.net
次スレここでおkか

6:なまえをいれてください (ワッチョイ 6bc4-qS7w)
16/06/16 14:13:44.36 HojgrN+e0.net
こっちだな

7:なまえをいれてください (スプッ Sda8-qS7w)
16/06/16 14:14:18.23 7ekpiHrjd.net
こっちか
>>1

8:なまえをいれてください (スプー Sdf8-ntlg)
16/06/16 14:17:22.14 CC0UlfRCd.net
>>1

9:なまえをいれてください (ワッチョイ aa42-qS7w)
16/06/16 15:26:06.37 9UbMra4X0.net
はい

10:なまえをいれてください (ワッチョイ 501c-qS7w)
16/06/16 15:34:46.55 dD+/3ubp0.net
こっち削除依頼出しときます

11:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/16 15:41:50.23 7ReXydcd0.net
基本こっちのスレでIP出したい人はあっちで住み分ければいいんじゃない?

12:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-qS7w)
16/06/16 15:46:31.79 W7xmrYH9a.net
逆だろ
向こうが先に立ってたんだしIPが嫌ならこっち

13:なまえをいれてください (スプー Sdbd-qS7w)
16/06/16 15:46:46.73 KMpyrCj5d.net
IP出たって大雑把なことしかわからないぞ
よっぽど辺境に住んでたら困るのかもしれないけど

14:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-qS7w)
16/06/16 15:51:24.00 W7xmrYH9a.net
>>13
バカには分からんのですよ
まぁ俺はどっちにも書き込むからどうでもいいや

15:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/16 15:52:54.46 7ReXydcd0.net
>>14
いや、基本があっちというならお前はあっちに書き込めばいいんじゃない?

16:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-qS7w)
16/06/16 16:08:51.71 9R1k9SbBa.net
だから擬似IPだっつんてんだろ

17:なまえをいれてください (ワッチョイ 5c4d-o3Bz)
16/06/16 16:28:59.40 P6gDQUyr0.net
このご時世に色々芋づる式に紐付けられるIPがリスクのある情報だと分からない奴とは話が合わない
ただでさえネットなんてどこに悪意のある連中がいるか分からないのに

18:なまえをいれてください (ワッチョイ e1ab-ntlg)
16/06/16 16:32:11.05 7vvaMLgY0.net
こっちでいいや!

19:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/16 16:43:20.66 7ReXydcd0.net
URLリンク(www.youtube.com)
マップかなり広いみたいだし
スナイパーが有利なんだろうか?

20:なまえをいれてください (ワッチョイ 158b-4fuR)
16/06/16 17:03:34.19 Gy9dSD4t0.net
>>19
WW1というコンセプトからして芋ゲーだろ
1ゲームで3時間くらい掛かりそうだな

21:なまえをいれてください (ワッチョイ aba2-sZhk)
16/06/16 17:04:00.02 OFH+QIGN0.net
適正な距離をなんたら言ってたしSRは最低ダメージ50未満になるのかね

22:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/16 17:10:33.83 7ReXydcd0.net
URLリンク(www.youtube.com)
動画見ると今回の対人は
今までのビークルと一緒で
与えたダメージ=スコアがその場で入る模様
スナイパーの威力は80で固定っぽい
ゼロ距離でも超ロングショットでも80入ってる
まあ銃によって違うんだろうけど

23:なまえをいれてください (ワッチョイ 35c8-ntlg)
16/06/16 17:37:32.66 ZEjDiLTU0.net
VR用にモーションガンコンが出るみたいだな
マウスより有利そうだけど移動がどうなるかだ

24:なまえをいれてください (ワッチョイ e1ab-ntlg)
16/06/16 17:45:06.33 7vvaMLgY0.net
それPS3にあった ナビコンやね
移動はスティックでエイムだけあの光やつでゲーセンみたいに合わせる感じ
PS3ではキルゾーンとか対応されててナビコンはチートと言われてたね
俺もキルゾーンでやってたけど慣れるまですごい時間かかるし振り向くの遅かった
PS3のナビコンより精度が高く感度も俊敏になってたらチートになりえるかもな
youtubeとかでも動画あるんじゃないかな

25:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-qS7w)
16/06/16 17:47:58.43 fJFckEe9a.net
これか
URLリンク(i.imgur.com)

26:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/16 17:51:16.90 7ReXydcd0.net
マウスからスカフまで何でも解禁の大会あったけど
結局優勝チームは普通にパッドだったし
ビークル操作やエイムアシストあるBF1のCSにおいて
そういう変り種はあくまでネタにしかならないんじゃね
そもそもVR対応なの?

27:なまえをいれてください (ガラプー KKdb-aICR)
16/06/16 18:14:23.55 fUyaOYU2K.net
これだけのレベルのグラ維持してVRはPCでもキツそう

28:なまえをいれてください (ワッチョイ f4bd-qS7w)
16/06/16 18:46:11.64 ZDtDt1We0.net
>>25
ビークルは無理そうだな

29:なまえをいれてください (ワッチョイ 7695-4fuR)
16/06/16 20:14:24.89 VvPsEpDy0.net
なんでビークル乗車モーションがあって降車モーションがないんだよ

30:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/16 20:16:03.14 7ReXydcd0.net
司令官・ハッカーに該当するものって今回はベヒモスなのかな

31:なまえをいれてください (ワッチョイ a68f-ntlg)
16/06/16 20:23:03.32 Lk8ZD2Jq0.net
ベヒーモスはAC-130的な役割では?
装甲列車やドレッドノートとか戦艦も巨大兵器みたいだけど、オペレーションでも形勢逆転の鍵になるとか立ち回り方が気になる

32:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/16 20:58:11.64 7ReXydcd0.net
>>31
AC130と違って戦場を自由に移動出来るみたいだし
リス地点にもなってたからなあ

33:なまえをいれてください (ワッチョイ e1ab-ntlg)
16/06/16 21:27:00.72 RQIH3T+s0.net
負けてるチームに一隻出る感じかな
二隻あったらドスコイして2142のタイタンみたいな大惨事になりそう

34:なまえをいれてください (ワッチョイ a68f-ntlg)
16/06/16 21:51:21.24 Lk8ZD2Jq0.net
>>32
3のAC-130もリス地点になってなかったか
そういや昔のBFのModのは操縦出来たみたいだな

35:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/16 21:56:05.89 7ReXydcd0.net
従来は突撃兵が歩兵戦最強だったけど
今回の突撃兵は事実上の工兵だから
一番アサルトライフルに近いっぽいLMGを持つ援護兵が最強になるのかな?
回復を持ってるという点では看護兵になるけど
看護兵はマークスマンライフルだしな・・・・
元々援護兵の弾薬補充はレベルの高い試合だと不要になりがちだったし
そいつが最強武器を持てるってのはいいバランスな気がするけど

36:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-qS7w)
16/06/16 22:33:36.57 S0IAXP67a.net
あれ?
何か忘れられてる兵科があるような...?

37:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/16 22:44:02.27 7ReXydcd0.net
偵察兵はどうだろうな
BF4だとスナが完全に産廃だったもののガジェットが強いからカービンもたせて特殊部隊兵として使うのがセオリーだったし
BFHだと50mまで即死するスナ&専用武器のマシンピストルがクソ強くて対人ルールで活躍してたが
威力80固定スナより強い即死とれるスナが存在するのかどうか
どんなガジェットがでてくるのかね
プレイ動画でフレアガンかなんかもってたがあれなんなのか

38:なまえをいれてください (ワッチョイ 7695-4fuR)
16/06/16 22:55:05.39 VvPsEpDy0.net
偵察は霧出てきたら終わりだろ

39:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-qS7w)
16/06/16 23:00:52.01 S0IAXP67a.net
ほんと偵察兵のガジェットどうするんだろ
通信機でリスポイント設置とかか?
他は思い付かん

40:なまえをいれてください (ワッチョイ e1ab-ntlg)
16/06/16 23:06:03.04 7vvaMLgY0.net
フレアガンみたいなので飛空船に知らせて自分の周りの敵をミニマップにうつしだすとかじゃね
ぶっちゃけミニマップがあって発砲したらレーダーにうつるし
モーションセンサーとか出てくるだろうな

41:なまえをいれてください (ワッチョイ d9fb-wM7A)
16/06/16 23:13:15.22 UT3Sr8+w0.net
偵察兵は鈍足

42:なまえをいれてください (ワッチョイ e5cf-qS7w)
16/06/17 02:25:29.31 Nid5cUKK0.net
プレイ動画から隠しきれないクソゲー臭
どこが悪いとかじゃなく根本的に面白くない物になってそう

43:なまえをいれてください (ガラプー KKdb-aICR)
16/06/17 02:28:30.52 Mb0DoCmWK.net
クソゲーとまではいかんが
なんか一歩間違えるとスゴい面白くなくなりそうで怖いなあ

44:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/17 05:17:12.90 9XwbWC730.net
不安なのは武器の種類の少なさだな
だから同じ武器でも性能が違うとかで水増ししてるんだろうけど

45:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
16/06/17 05:48:34.84 bgOh4Xcxp.net
そりゃαだからだろ
BF4だってβの時は兵科につき2種類しか使えなかったぞ

46:なまえをいれてください (エーイモ SEf8-4fuR)
16/06/17 08:17:31.98 39kJok+kE.net
スナの距離ダメージのピークが思ったより手前だったんだけど

47:なまえをいれてください (スプー Sda8-ntlg)
16/06/17 10:01:33.43 jZXnboIGd.net
そういや武器アンロックはBF4方式でいくのかね?それともBFHみたいに好きなのからアンロックできる仕様にするんだろうか?

48:なまえをいれてください (ワッチョイ e1ab-ntlg)
16/06/17 10:18:03.63 O8V3CZ4q0.net
ゲーム内通貨が確認されてるからBFHみたいに好きなものからアンロックするんじゃない?

49:なまえをいれてください (ワッチョイ 158b-4fuR)
16/06/17 12:04:58.82 /Nvkg9cC0.net
リアル系FPSに面白さ求めんなよ

50:なまえをいれてください (ガラプー KKdb-aICR)
16/06/17 12:12:37.45 Mb0DoCmWK.net
BFをリアル系と思ってる奴が居るとは思わなかった

51:なまえをいれてください (ワッチョイ e129-qS7w)
16/06/17 12:41:19.10 mJT/Lan+0.net
リアル系はアメリカズアーミーとかオペレーションフラッシュポイントとか

52:なまえをいれてください (ワッチョイ 70f6-RzR1)
16/06/17 14:00:35.54 V2UQdnue0.net
Armaが最強なんだろ?
csの画質どうなるんだ?

53:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-IT/o)
16/06/17 14:23:43.23 XkJFaAe0a.net
E3での映像はPCなのかな?neoを買えば幸せになれるのだろうか

54:なまえをいれてください (ワッチョイ a68f-ECwb)
16/06/17 15:43:07.93 hhylkzLh0.net
PCだよ

55:なまえをいれてください (アウアウ Sa43-qS7w)
16/06/17 15:48:09.87 UZEA67Ira.net
スーパーロボット大戦のリアルロボットみたいな分類なんだから
BFはリアル系だよ
アンリアルトーナメントとか直球スポーツ系FPSをやればリアル系なのがわかると思うが

56:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/17 15:58:57.86 9XwbWC730.net
動画見てると偵察兵にはアーマーピアッシング弾というガジェットが存在して
装填するとビークルにダメージ与えられる上に対人で一撃必殺の威力になるっぽい
一回打つたびに装填しなきゃいけないから連射は出来ないようだが
対人のスナイパーはこれが主流になるのかな?

57:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-qS7w)
16/06/17 16:17:48.13 32kvKtE8a.net
BFHでいうマグナム弾か

58:なまえをいれてください (スプー Sda8-ntlg)
16/06/17 16:18:47.82 jZXnboIGd.net
徹甲弾あるのか

59:なまえをいれてください (スプー Sd7e-dOMh)
16/06/17 16:51:03.52 EL2jqlUed.net
>>55
なんかその辺勘違いしてるやつが多いな
スポーツ系が最近殆ど出ないのも原因か
オバウォはスポーツ系というかFPS版スマブラ

60:なまえをいれてください (ワッチョイ 1227-V6K5)
16/06/17 19:22:47.74 CsdL4f2E0.net
相手がなに使ってたかわからないけど至近距離で一発37ダメ食らってたけど3発キルゲーなのかな?

61:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/17 19:30:50.28 9XwbWC730.net
>>60
看護兵のマークスマンライフルでしょ
SRが2発、LMGが4発、SMGが5発、SGが1発って調整っぽい

62:なまえをいれてください (ワッチョイ ab05-4fuR)
16/06/17 19:50:38.29 bJ3jWDOd0.net
BF1のハードコアのダメージってどうなるんだろ?
2発でキルか? FHSWのアサルトライフルは2発でキルだったけどなー
なんかこのゲーム、ハードコアでプレイしたほうが吉な気がする

63:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4d-77//)
16/06/17 20:15:31.51 ZVg6i6ALp.net
BFがリアル系とか笑ってまうわ
除細動器一つでなんでも蘇るわリペアツールで炙ってるだけで修理は出来るわ無限の弾薬だわ無限に走れるわ
すげえリアルだね

64:なまえをいれてください (ワッチョイ ab05-4fuR)
16/06/17 20:20:23.99 bJ3jWDOd0.net
しかも今作電気を使わず注射器で蘇り、火も使わず戦車兵はキコキコ出来るかもしれないんだぜ!
科学の力ってスゲー!

65:なまえをいれてください (ワッチョイ fc90-qS7w)
16/06/17 20:21:05.48 +zZh/2Wu0.net
過剰反応するリアルゲーファンボーイも困るな

66:なまえをいれてください (スプー Sdf8-ntlg)
16/06/17 20:25:37.97 lQ5nooncd.net
そういなビークルは今回操縦者が修理できるから時間経過で自動回復する事はなくなるのか

67:なまえをいれてください (ワッチョイ aa42-qS7w)
16/06/17 20:28:32.50 GmiJRO470.net
修理していたらかっぱらわれるし乗ったまま修理は良い

68:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-qS7w)
16/06/17 20:43:43.03 AFyHbUcBa.net
個人的にはかっぱらう側だからちょっと不満
まぁ味方の乗り物盗られる心配が無くなるんなら別にええか

69:なまえをいれてください (ワッチョイ 5c0e-77//)
16/06/17 21:19:18.05 0dsXaJ1J0.net
サーバーにプラグインを導入出来ない限りcs版はレイプばかりだろうな

70:なまえをいれてください (ワッチョイ ab4d-ntlg)
16/06/17 21:43:09.54 Q9VMkeKv0.net
FPSをマトリックス描いて分布させればリアル枠に入るんじゃねって話なのであって、
本当にリアルかどうかという話ではないような気がするが、
まあいいか。。

71:なまえをいれてください (ワッチョイ 01aa-j4mG)
16/06/17 22:36:18.65 u69D/Otr0.net
リアルじゃなくて単純に現実の軍や組織がモチーフなだけでカジュアルゲーです

72:なまえをいれてください (ワッチョイ 5c40-qS7w)
16/06/17 23:32:45.04 qh2HWL990.net
製品版でどれだけ増えるか楽しみ
URLリンク(i.imgur.com)

73:なまえをいれてください (ワッチョイ a68f-ECwb)
16/06/17 23:44:35.10 hhylkzLh0.net
BFの面白さはマップが全て

74:なまえをいれてください (ワッチョイ aa42-qS7w)
16/06/17 23:53:53.54 GmiJRO470.net
ARはアサルトライフルなのかなSUだとかTRってなんなんだ

75:なまえをいれてください (JP 0H39-ntlg)
16/06/17 23:55:52.23 XmvdUU4vH.net
BFはシリーズ通して銃声が好きだな
リロードモーションも渋い
あとBFHで個人的に唯一良かった点はイングラムMAC-10を出してくれたところ
BF1の銃声もあいかわらず好みだった

76:なまえをいれてください (スプー Sda8-77//)
16/06/18 00:11:28.82 eqqvksA4d.net
航空機が弱いなら楽しみだわ

77:なまえをいれてください (ワッチョイ a6eb-77//)
16/06/18 00:24:41.22 TyEp3Mre0.net
気になったのは 敵の上に出てる赤丸
あれいる?

78:なまえをいれてください (ワッチョイ 1520-qS7w)
16/06/18 00:37:22.48 uP5jvqG/0.net
>>77
兵科見た目で判別出来ないからだろう
いると思うよ

79:なまえをいれてください (ワッチョイ aa42-qS7w)
16/06/18 00:53:03.09 F91scn4l0.net
デジタルな雰囲気を排除したいのかなやっぱりどことなくSWBFぽいけど

80:なまえをいれてください (ワッチョイ a6eb-77//)
16/06/18 00:57:16.31 TyEp3Mre0.net
>>78
画面の中に敵がうつったら すぐに敵の位置がわかっちゃうじゃん
赤丸を狙うゲームになっちゃう
画面上の敵の位置を目で見つけだすのもFPSの醍醐味だと思うの

81:なまえをいれてください (ワッチョイ a6eb-77//)
16/06/18 01:02:43.10 TyEp3Mre0.net
あっ なんか動画よく見たら 赤丸出てる時と出てない時がある
スポットすると赤丸出るのかな

82:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/18 01:08:00.41 TXmZJWq60.net
>>74
それ何かな?パット見水増しにしか見えないが

83:なまえをいれてください (スプー Sd7e-dOMh)
16/06/18 01:17:22.38 CAb4Q8GOd.net
>>63
>>71
こうやってどういう区分でリアル系スポーツ系を分けてるかわかってないキッズが凄く増えたよね
カジュアル系とかいうわけわからんジャンルも増えたし

84:なまえをいれてください (ワッチョイ 219a-77//)
16/06/18 01:27:24.32 KE7RBljA0.net
>>83
codからガイジが大量流入したからな

85:なまえをいれてください (ワッチョイ 0de0-UcEt)
16/06/18 01:33:08.77 ZJIgLgMq0.net
昔の銃はなかなか興味深い構造してるな
マガジンが上に付いてたり

86:なまえをいれてください (ワッチョイ 5c4d-o3Bz)
16/06/18 01:36:50.89 e8XfbzSV0.net
DOOMは何系だよ
あれ特にオフは神ゲーなのに日本じゃホムフロより売れないとかいう糞っぷりであんまりにも頭にきたから宣伝にきたよ
おまえらもDOOMやれよ

87:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/18 01:43:38.76 ZV0CyT3P0.net
キャラクターが超高速で動いて飛んだり跳ねたりする超人合戦のスポーツ系と
実際の軍隊がモチーフになったリアル系で別れたんだよ
そしてリアル系の中にゲーム性を重視したカジュアル系(一定時間で体力が自動回復するようなCODに代表されるタイプ)と
1発くらったらすぐに死ぬようなARMAみたいなシミュレーション系に分かれた

88:なまえをいれてください (ワッチョイ 01aa-j4mG)
16/06/18 02:01:46.09 0j5BTTgW0.net
分かりやすい説明をありがとう

89:なまえをいれてください (ワッチョイ 35c8-qS7w)
16/06/18 02:15:22.82 dEM/TNuv0.net
偵察は好きじゃないけどbcのモリゾーみたいのなら使いたいな

90:なまえをいれてください (ワッチョイ d969-4fuR)
16/06/18 04:40:06.57 ESOYbaRE0.net
モリゾーはこの時代にもいるんだけど
誰が敵で見方なのか分からなくなってあんまり使われなかったんだそうだ

91:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/18 05:19:42.93 ZV0CyT3P0.net
現代も同士討ちが発生しまくるから
ああいうのは本当にごく一部しか使わないよ
特殊な任務のやつだけ

92:なまえをいれてください (ワッチョイ aa4d-DOFS)
16/06/18 07:57:05.46 9sgZJ+zZ0.net
200mある装甲列車を自由に操縦できるらしいからBF史上最大のマップが来そうで楽しみ

93:なまえをいれてください (ワッチョイ fc1c-4fuR)
16/06/18 09:14:41.20 /m9lzNqU0.net
でかいマップってそんなにいいかな
マラソンきついから苦手なのって少数派?

94:なまえをいれてください (ワッチョイ e1ab-ntlg)
16/06/18 09:21:11.18 er7keB/F0.net
64人対戦の大規模コンクエはスカスカな感じがするな
もっと密度が高いほうがいいわ
MAGの124人対戦の制圧くらいがいい

95:なまえをいれてください (ワッチョイ aa84-77//)
16/06/18 09:26:35.36 n0itwSjF0.net
マラソンとか言ってるやつって本当にマラソンしてんの?
俺ほとんどマラソンしないんだけどやってるゲーム違うのかな?

96:なまえをいれてください (ワッチョイ e129-qS7w)
16/06/18 09:39:21.83 KAA7Oiwm0.net
BFBC2が一番面白かった

97:なまえをいれてください (ワッチョイ 158b-4fuR)
16/06/18 09:42:05.16 0fMST93X0.net
ハードコアは表示一切無しにしてほしいな

98:なまえをいれてください (ワッチョイ fc1c-4fuR)
16/06/18 09:49:26.06 /m9lzNqU0.net
>>95
えーどうやってるの
自分は裏取りばっかりだから特に多い感

99:なまえをいれてください (スプー Sda8-qS7w)
16/06/18 10:17:42.14 v+wy1uBkd.net
>>96
禿同。3はやればやるほどつまらなくなり4はちょっとマシになったから続けBFHはレベル3で辞めたからBF1には期待してる

100:なまえをいれてください (ワッチョイ fca6-MYuK)
16/06/18 10:20:37.26 DJPbbm5Q0.net
csでリアル系となるとofpはどうだ?

101:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/18 10:26:40.86 TXmZJWq60.net
>>100
PS3のヤツはフリーズ祭りだったな

102:なまえをいれてください (スプッ Sda8-qS7w)
16/06/18 12:31:50.61 QBEPaFxBd.net
コンクエストじゃなくて今回の新しいルールすればいいと思う
てか裏取りしてたらそりゃマラソンするハメになるだろ

103:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/18 12:53:16.01 TXmZJWq60.net
そういや海戦に関してなにか情報あった?

104:なまえをいれてください (ワッチョイ 501c-qS7w)
16/06/18 12:59:19.83 9Txh8+ey0.net
bf4でいうバギーみたいなのはあるのかな
ないと移動きついよね

105:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/18 13:00:35.02 TXmZJWq60.net
>>104
U.M.Aとサイドカーは確認されてる

106:なまえをいれてください (スプー Sda8-qS7w)
16/06/18 13:22:00.46 pIZBPgDgd.net
やっと戦闘機の速度調整が無くなったか
BF3/4は空戦なのにE-M理論()状態で微妙だったから今回は楽しみ

107:なまえをいれてください (ワッチョイ c397-Ko5D)
16/06/18 14:03:17.25 QT1LeqPE0.net
E-M理論、初めて知ったよ、面白いね
パイロットよりは戦闘機を作る人たちのほうに歓迎されたのかな?この理屈は

108:なまえをいれてください (スプー Sda8-qS7w)
16/06/18 14:39:56.99 pIZBPgDgd.net
>>107
もちろんパイロットにも恩恵はあったけど
設計時に必要な能力を計算出来るようになったのは大きかっただろうね

109:なまえをいれてください (ワッチョイ c397-Ko5D)
16/06/18 15:46:59.51 QT1LeqPE0.net
なんとなく、経験上、敵をたくさん落としたやつらはみんなやってた、と先輩から漠然と聞くよりは
はっきり理論立ててもらったほうが新人としては確かにありがたいでしょうね
ただ、現実的な挙動をゲームに持ち込んで面白いかって言われると・・・
一撃離脱がはやるかな?
フライバイワイヤも無かったから操縦桿を急激に倒すとすぐきりもみになったり

110:なまえをいれてください (スプッ Sda8-qS7w)
16/06/18 15:52:13.07 KqEPGP7Ed.net
>>95
多分分隊を移ったりしての分隊リスポンを上手く活用できてないのか、そもそも前線の予測がついてないんじゃない?
もしくはフレ分隊か

111:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/18 16:13:42.86 ZV0CyT3P0.net
かなり上手いプレイヤーでもマラソンはするよ
SPM厨とかだとそもそも激戦区以外で戦わなかったり
マラソンしなくていいようにわざと拠点とらないで敵を湧かせ続けてたけど
普通のプレイヤーは最寄を全部制圧しちゃったりして
ビークルも吹っ飛んでるとマラソンするはめになった

112:なまえをいれてください (ワッチョイ c608-qS7w)
16/06/18 16:39:02.60 PrXOCWI60.net
>>80
確かに…

113:なまえをいれてください (ガラプー KKdb-aICR)
16/06/18 16:43:14.81 KinQqaNSK.net
3とかは敵居そうなとこスポットしたらすぐ敵の位置が分かるしな
迷彩が出始めたのもこの時だし、一定距離までしかスポット出来ないとか、クロスヘアのど真ん中にキッチリ合わせないとスポット出来ないようにしてほしい

114:なまえをいれてください (エーイモ SEf8-4fuR)
16/06/18 16:47:06.07 8utn7gusE.net
速度調整がなくなったってのはアフタバーナーがなくなったって単純な意味?
それとも縦旋回も横旋回も同じ旋回率でしかできなくなったって意味?

115:なまえをいれてください (ワッチョイ e1ab-ntlg)
16/06/18 16:50:52.18 er7keB/F0.net
別にスポットされて頭の上に印つくのはいいけど
レーダーまでうつるのやめてほしい
bf4だとだいたい7~8秒レーダーにうつるらしいし
発砲時もそうだけどレーダーにうつる時間長すぎだわ

116:なまえをいれてください (エーイモ SEf8-4fuR)
16/06/18 16:56:15.81 8utn7gusE.net
>>115
裏取りしててボッチの敵殺したらキルカメラでどこ向かうかバレるのもウザイよな

117:なまえをいれてください (スプー Sda8-77//)
16/06/18 16:57:50.58 wnhDl/lQd.net
ハードコアモードがあるんじゃないの

118:なまえをいれてください (ワッチョイ 06aa-4fuR)
16/06/18 17:07:21.51 ybKH5Cbk0.net
レーダー無い方が面白そうやな

119:なまえをいれてください (ワッチョイ a68f-ECwb)
16/06/18 17:09:48.33 c34/d41B0.net
BFって銃声は本物のやつ録音してるらしいけど今作もそうなのかな

120:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
16/06/18 17:24:14.34 en4Bpzyep.net
今も撃てる物は録音したらしい

121:なまえをいれてください (ワッチョイ fc90-qS7w)
16/06/18 18:15:22.29 iDMcLwUg0.net
自分が負けチームのトップでいる限り負け続けるバランサーどうにかしてほしい

122:なまえをいれてください (ワッチョイ c608-QI99)
16/06/18 18:36:20.90 gqqWPMe60.net
今作、サプレッサー無くて、発砲してもマップに映らないのがデフォやって

123:なまえをいれてください (ワッチョイ 6bab-ntlg)
16/06/18 18:37:59.71 kV2w0tQa0.net
そんなバカなー

124:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
16/06/18 18:57:22.84 EnY6Ckhzp.net
まぁ昔の1942とかもそんな便利なのなかったし…

125:なまえをいれてください (ワッチョイ aa42-qS7w)
16/06/18 18:59:18.35 F91scn4l0.net
ヘドホンかサラウンド環境ないとつらそうになったな

126:なまえをいれてください (ワッチョイ bea2-sZhk)
16/06/18 19:13:21.92 JwfD0AS30.net
ハードコアはライフ少ないからSRが強すぎてな
ライフは100%でレーダー無しがやりたい

127:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/18 19:18:38.00 TXmZJWq60.net
今までで一番ハードコアが合う時代設定かも

128:なまえをいれてください (ワッチョイ e1ab-R7sH)
16/06/18 19:27:04.41 zYKtYo1c0.net
発砲でうつらないのデフォならモーションセンサー系なさそうだな!

129:なまえをいれてください (スプー Sda8-ntlg)
16/06/18 19:55:01.36 SoiRP1rmd.net
フレアガンがそれじゃないかね

130:なまえをいれてください (ワッチョイ 3486-4fuR)
16/06/18 20:23:54.78 65M4WlUk0.net
発砲してマップ映らんとかマジかよ

131:なまえをいれてください (ワッチョイ 706d-4fuR)
16/06/18 20:26:12.21 HbKyuQLo0.net
勝ってる方に有利にしか働かんし全てのFPSで標準になって欲しいわ
DOOMも映らないし

132:なまえをいれてください (ワッチョイ 06aa-4fuR)
16/06/18 20:36:01.18 ybKH5Cbk0.net
どっから撃ってきてるのかわからないのがええやん

133:なまえをいれてください (ワッチョイ aa84-77//)
16/06/18 20:50:04.54 n0itwSjF0.net
発砲して映るとか裏取りする意味ねえしな

134:なまえをいれてください (スプー Sda8-ntlg)
16/06/18 21:04:08.87 SoiRP1rmd.net
スポットの重要性が増すけどスポットの存在を知らない奴がまだ居そうな気がしてちょっと不安

135:なまえをいれてください (ワッチョイ 5c0e-77//)
16/06/18 21:20:54.95 DWCleraz0.net
PC版の鯖に導入出来るようなプラグインを使えない限り糞ゲー待った無し

136:なまえをいれてください (ワッチョイ 6bc8-ntlg)
16/06/18 21:40:57.70 qRswB2Si0.net
元々BFは発砲してもマップに映らないのがデフォなのでは?

137:なまえをいれてください (ワッチョイ 064d-4fuR)
16/06/18 21:51:22.26 fWgL7Yxr0.net
ミニマップに敵が映らないと敵の位置わからない雑魚が喚いておりますw
同じ時期に発売されるオワコンと化した宇宙戦争(笑)でもやれば?www

138:なまえをいれてください (ワッチョイ 706d-4fuR)
16/06/18 22:02:55.20 HbKyuQLo0.net
そんな騒いでるのいなくない?

139:なまえをいれてください (ワッチョイ 7695-4fuR)
16/06/18 23:40:13.90 RQCewae50.net
芋砂を探しにくくなるなぁ

140:なまえをいれてください (スプッ Sda8-qS7w)
16/06/18 23:41:33.73 KqEPGP7Ed.net
多分だけど発砲して映らない方が面白いよ
成績厨にとっては糞仕様かもだけど

141:なまえをいれてください (エーイモ SEf8-4fuR)
16/06/19 00:01:56.30 c4SiDl6nE.net
BFって元々発砲してる瞬間だけMAPに映るんだよな

142:なまえをいれてください (ワッチョイ fc82-qS7w)
16/06/19 00:02:25.57 hgJ6XtOd0.net
どーせ音で分かるからいいや

143:なまえをいれてください (スプー Sdf8-qS7w)
16/06/19 00:38:16.06 7KIpobrhd.net
>>114
速度調整しても最小旋回にならないってこと
凄く極端な言い方をすると速度調整は単調な旋回ゲームだから
現実と違いすぎてほとんどの空戦機動が役に立たずスキルキャップを生み
感覚で操作してみようとする初心者を追い出す悪のシステムだった

144:なまえをいれてください (ワッチョイ 01aa-j4mG)
16/06/19 00:45:05.83 ZA28DseZ0.net
超低空&とんでも旋回半径でドッグファイトしてる超音速戦闘機が違和感ばりばりだった
その点複葉機ならなんの問題もないな

145:なまえをいれてください (ワッチョイ aa4d-DOFS)
16/06/19 07:16:24.20 Cj0GyX9W0.net
>>103
今のところ分かってるのだと戦艦は飛行船や装甲列車みたく劣勢のチームが使えて、自動操縦ではなく自由に動かせ砲撃できる
戦艦の他にも複数の軍艦がある
コンセプトアートに魚雷艇ぽいのが写ってたから魚雷艇は高確率でありそうぐらいか

146:なまえをいれてください (ワッチョイ aa84-77//)
16/06/19 08:50:12.91 EqSLo8OM0.net
ミッドウェーのような艦隊戦したかったが
まあ無理か

147:なまえをいれてください (ワッチョイ d9c3-qS7w)
16/06/19 09:23:06.42 otdfVTJU0.net
えっ?

148:なまえをいれてください (ワッチョイ f829-qS7w)
16/06/19 11:18:44.08 khDUB4hC0.net
第一次なので

149:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4d-77//)
16/06/19 11:21:33.37 uWs5B37jp.net
第一次って艦隊戦なかったのか
それはすまんかった

150:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/19 11:45:49.06 1lWK/kLh0.net
英独両軍合わせて250隻が参加したユトランド海戦があるじゃないか

151:なまえをいれてください (ワントンキン MMd0-qS7w)
16/06/19 12:24:22.60 W/f/vouuM.net
いや、艦隊戦は大昔からあるけど、
ミッドウェーのような空母中心なのは、第二次になってから

152:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d4f-Jul9)
16/06/19 15:12:12.13 M93Cva+l0.net
武器の種類が気になる
SMGってトレーラーで判明してるものだとMP18とM1918があるけど
WW1でSMGそんなにあったか?銃に詳しい人教えてくれ
URLリンク(www.imfdb.org)

153:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/19 16:08:09.45 12pgWkQv0.net
>>152
全然ないよ
史実でも当時の最新兵器でほとんど種類はなかった
その名前あがってる2つが有名どころってかんじ
自分達の塹壕から敵の塹壕まで精密射撃してた時代だから
主力はボルトアクションライフルだったし
重機関銃も据置きが基本でとても自在に持ち運べるような代物ではなかった
それでも一部でサブマシンガンが導入され戦果をあげてたけど
なにせ4年間で終わった戦争だから有効性が知られたころには戦争終わってた

154:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d4f-Jul9)
16/06/19 16:16:31.94 M93Cva+l0.net
>>153
ありがとう
武器の種類がハードライン以上に少なくなりそうで心配
拡張性も現代の武器と比べて低そうだしなぁ
DICEはそこらへんどうするんだろう

155:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/19 16:18:43.38 1lWK/kLh0.net
Verdun All weapons
URLリンク(www.youtube.com)
Verdunは種類多いなBF1みたいに水増ししてないし
>>152
URLリンク(youtu.be)
SMGはあと何種類か有りそう

156:なまえをいれてください (スプッ Sda8-qS7w)
16/06/19 16:20:34.05 HueNBvtdd.net
いつも思うんだが武器少ないとデメリットあるの?
確かに多い方がいいとは思うけどそこまで嘆くことじゃないと思うんだが…

157:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/19 16:31:05.98 1lWK/kLh0.net
ここに無い軽機関銃は残り5種類っぽいな
URLリンク(i.imgur.com)
MG15nAは確認されててDLCでChauchatとBARかな

158:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d4f-Jul9)
16/06/19 16:55:41.34 M93Cva+l0.net
>>155
ありがとう
なんか似たような形の銃が多いな…。形のバリエーションが少ないというか
>>156
武器が多いとその分性能もバラけて、その性能に見合った立ち回りが要求される
つまりプレイスタイルの幅が広がるってわけ
あとWW1の銃ってデザインがダサすぎる。銃に愛着湧かないとFPS(TPS)が面白くないって思うの自分だけかな

159:なまえをいれてください (ワッチョイ dac2-MYuK)
16/06/19 17:01:46.66 4dWzkrni0.net
別にダサくないが?

160:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-ntlg)
16/06/19 17:14:05.71 gjqwUTKoa.net
M1911のこと馬鹿にしてるの?

161:なまえをいれてください (スプー Sda8-ntlg)
16/06/19 17:14:48.81 eM4+jNsid.net
ルガーp08とか美しくてかっこいいだろ!

162:なまえをいれてください (スプー Sda8-qS7w)
16/06/19 17:15:40.59 +UMFOZ+Vd.net
AK以降クソダサピストルグリップが標準になってライフルは全部ダサくなった

163:なまえをいれてください (ワッチョイ 01aa-j4mG)
16/06/19 17:17:44.60 ZA28DseZ0.net
レールだらけの現代の銃に比べてなんと美しい事か
ダサいとか言ってる奴とは分かり合えないな

164:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
16/06/19 17:33:20.53 njFio0/dp.net
言ってもダサカッコイイみたいなとこかね

165:なまえをいれてください (ワッチョイ f87d-4fuR)
16/06/19 17:36:10.66 62IZ5AKq0.net
グレの投擲時間が短すぎるのがすげぇ気になる
モーションもなく銃構えたまま右の空間からポーンと飛んでいってるのが違和感すぎる
なんでここだけ古風なんだよ

166:なまえをいれてください (ワッチョイ ab4d-4fuR)
16/06/19 17:36:26.33 uM5d4qoG0.net
これをみてくれ
美しいだろ?俺のマグナム(ボロンッ

167:なまえをいれてください (ワッチョイ 054d-qS7w)
16/06/19 17:48:33.03 /d7AH5sc0.net
その9mmしまえよ

168:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
16/06/19 19:47:11.80 njFio0/dp.net
>>165
もしかしたらアルファだからアニメーション入れてないとか?

169:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/19 21:05:41.37 1lWK/kLh0.net
透明人間
首長男
地底人
ゴムバン
これに変わる新しいバグなんだろうな

170:なまえをいれてください (ワッチョイ c397-Jul9)
16/06/19 21:21:33.00 9tRiVpHI0.net
1942はpcで出た
1943もpsとxboxで出た
次は1944だな!・・・日本軍悲惨

171:なまえをいれてください (ワッチョイ f34d-4fuR)
16/06/19 22:24:05.79 07ZBm93F0.net
銃剣突撃ってクールタイムどのくらいなんだろ
連発は流石に出来なさそうだけど

172:なまえをいれてください (ワッチョイ e1ab-ntlg)
16/06/19 22:28:55.98 TA0WfcNM0.net
動画見てると銃剣突撃は絶対修正くる感じだわ
結構走れるし 後ろや横からこられたらヘッドフォンしてても気づいた時に手遅れだろ
カウンターがどんな感じかによるけどね
bf4のロッカーみたいなとこで乱戦してる時に四方八方から突撃されたらブチ切れそう

173:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/19 22:48:11.77 12pgWkQv0.net
大声で叫んでくる上に突撃中は射撃も不可能
一定時間ダッシュ不可になるし
相手が正面向いてるとカウンターで逆にこっちが死ぬ
どう考えても皆がなれたら銃剣突撃なんて使わなくなるでしょ

174:なまえをいれてください (ワッチョイ 6bc8-MYuK)
16/06/19 23:07:12.10 jqdsTq0U0.net
早く芋に銃剣突撃したい

175:なまえをいれてください (ワッチョイ 01aa-j4mG)
16/06/19 23:44:19.11 ZA28DseZ0.net
カウンターとかテンポ悪くなるだけだからなくして欲しい

176:なまえをいれてください (ワッチョイ 35c8-77//)
16/06/19 23:49:01.33 ZILDwdQz0.net
>>169
そいつらも確実に残ってるよ

177:なまえをいれてください (ワッチョイ a68f-ECwb)
16/06/20 00:33:37.84 mrvygeJH0.net
すごく楽しみではあるけど強いて気掛かりなことを挙げるとするとやりこみ要素はあるのかな?
今までのBFはサイトをはじめ数多くのアタッチメントを解除し自分に合ったカスタマイズをする面白さがあったけど
今回は一次大戦が舞台ということで武器はあまり多くはなさそうだしアタッチメントなんてほとんどないであろうなかどこにやりこみ要素を見いだせるかが不安
はじめは映像美や破壊表現、見慣れない武器を使うことに楽しさは感じられるけどどこかにやり込む面白さがないと過疎が早そうな気がしてならない
追加DLCは麻薬みたいなものですぐに次が待ち遠しくなってしまうから新要素に期待するしかないな

178:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/20 00:37:02.23 u1yAK+Rs0.net
久々の海戦があるらしいし製品版にならんとわからんな

179:なまえをいれてください (ワッチョイ 5c4d-o3Bz)
16/06/20 00:37:05.83 pYhLdhsb0.net
アタッチメントのアンロックなんていうやり込ませられ要素をやり込み要素だなんて嬉々として語る人がいるんだね
カルチャーショック

180:なまえをいれてください (ワッチョイ 5c0e-77//)
16/06/20 00:38:16.70 A9lNxRju0.net
BF4のアンロック方式は糞評価じゃん
特に兵器と任務関連

181:なまえをいれてください (ガラプー KKdb-aICR)
16/06/20 00:40:44.08 /iDxmphMK.net
最初から全ての装備を買って選べるようにしたら良いね

182:なまえをいれてください (ワッチョイ 50c8-iC+2)
16/06/20 00:40:54.79 wJ+zr2pb0.net
Gears of war Gameplay!!、
URLリンク(m.youtube.com)

183:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/20 01:06:52.58 u1yAK+Rs0.net
最初っから解除はオン人口維持するためにもダメでしょ普通にレベル上がる毎に武器やアタッチメントが追加される方式で良いよ
あの4であった解除任務は最悪だったな

184:なまえをいれてください (ワッチョイ 50c8-ntlg)
16/06/20 01:17:04.95 bFtYc3Tv0.net
どうやって飛行機撃ち落とすん?

185:なまえをいれてください (ワッチョイ aa42-qS7w)
16/06/20 01:19:01.33 2l8JVio40.net
URLリンク(imgur.com)
そりゃこうよ

186:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/20 01:22:57.92 u1yAK+Rs0.net
小銃と各種機関銃と固定兵器で撃ちまくる
>>185
次元かなw

187:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/20 06:09:08.05 d2vU9cg80.net
アンロックはBFHと同じらしいよ
スコア=マネーでそれをつかって解除するらしい

188:なまえをいれてください (ワッチョイ a68f-ntlg)
16/06/20 06:39:34.19 1Sh/USR90.net
BF4のアンロックはクソだったった
アンロック地獄でクソ言われてたBF3を普通に超えてたしw
だるいからランクアップとともに武器解除で、武器使えばアッチメント解除のみで良いよ
最近はインゲーム通貨購入も支持されてるみたいだけど
3はマシだったが4で糞みたいな任務増やしすぎだし

189:なまえをいれてください (エーイモ SEf8-4fuR)
16/06/20 06:48:47.10 scFj8kJeE.net
解除任務はバトルログにつながないとわからないってのがクソだったな
AA地雷とかターゲットディテクターとかSUAVとかは面白かったけど

190:なまえをいれてください (スプー Sda8-ntlg)
16/06/20 07:31:14.30 95QiMAh0d.net
ファントム任務は苦行だったなぁ特にドックタグ探しが

191:なまえをいれてください (ワッチョイ 50c8-ntlg)
16/06/20 09:39:02.60 bFtYc3Tv0.net
>>185
ワロタ

192:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4d-77//)
16/06/20 09:47:49.47 3rU8Bxw6p.net
FPSみたいなゲームで変にやり込み要素入れられると糞ゲーにしかならん
クソプレイするやつも増えるし

193:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-qS7w)
16/06/20 10:15:57.78 b8eKsV0ia.net
>>185
ワロタ

194:なまえをいれてください (ワッチョイ aa4d-DOFS)
16/06/20 12:37:38.77 itwEojB10.net
偵察兵と看護兵のガジェットに小銃の銃口に棒付き手榴弾ねじこむライフルグレネード欲しいわ

195:なまえをいれてください (ワッチョイ 6bc8-MYuK)
16/06/20 13:29:04.67 Y1cWPDIz0.net
組み立て式の梯子とか出たら面白そうなんだが

196:なまえをいれてください (ワッチョイ a68f-ECwb)
16/06/20 13:51:02.94 mrvygeJH0.net
天候変化が気になる 砂嵐だけはやめてくれ

197:なまえをいれてください (スプッ Sda8-qS7w)
16/06/20 15:41:46.61 rVqBuMeOd.net
>>190
ほんとそれ
あんなに苦労して取ったのに大して使えないし
でもかなり初期で取れたからノーキルタグ探し鯖でファントムキルして屈伸しまくる陰湿な遊びを楽しませて貰ったからいいや
ゴルマグの時も早くとって塔の奴をゴルマグで邪魔してたりしてた

俺ってクズだな

198:なまえをいれてください (ワッチョイ a64f-Jul9)
16/06/20 15:53:21.14 nDL3Fl0L0.net
BF1のプレイ動画見たけどなんか嫌な予感がする
ハードラインと同じ感想を持った
BF1購入様子見の人いる?

199:なまえをいれてください (ワッチョイ e1ab-ntlg)
16/06/20 16:14:57.88 MKSgsquI0.net
BFHと同じく地味でやり込み要素は少なそうだと感じたな
でもBF4みたいなアンロックは嫌だしBFHた同じく集めた金で好きなモノからアンロックできるのはいいね
あと発砲で赤点でないだけで購入決定したな
もう赤点追うFPSはいいや

200:なまえをいれてください (ワッチョイ f87d-4fuR)
16/06/20 16:15:16.74 3F47+kJ/0.net
>>198
なんか見た感じ戦闘がごちゃごちゃしてるんだよね
味方と前線を押し上げる感じがないというか

201:なまえをいれてください (ワッチョイ f4bd-qS7w)
16/06/20 16:24:57.53 pIY0mUyb0.net
>>200
それはマップ構成のせいじゃない?

202:なまえをいれてください (ワッチョイ aa42-qS7w)
16/06/20 16:26:14.39 2l8JVio40.net
そこいらは皆右も左もわからないだろうからしゃーないでしょ

203:なまえをいれてください (ワッチョイ 35c8-77//)
16/06/20 16:28:37.70 r2LkaW0N0.net
所詮俺たちは動画勢()でしかないんだよ
早く遊びたいお

204:なまえをいれてください (ワッチョイ 064d-4fuR)
16/06/20 16:39:09.01 mWvrMSrp0.net
>>200
そりゃコンクエストだからな
ラッシュみたいな新しいルールもあるらしいしそっち見て決めればええんじゃない?

205:なまえをいれてください (ワッチョイ 7695-4fuR)
16/06/20 16:59:06.83 127WKIs80.net
なんでフランスDLCなんだよ
イタリア軍DLCでいいだろ

206:なまえをいれてください (ワッチョイ a64f-Jul9)
16/06/20 17:16:28.55 nDL3Fl0L0.net
URLリンク(www.youtube.com)
武器の種類少なさそう
同じ銃がなんで枠二つ分使ってるんだ…?

207:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-77//)
16/06/20 17:22:57.90 KRYuBuH9a.net
>>206
>>45

208:なまえをいれてください (ワッチョイ a68f-ntlg)
16/06/20 17:35:51.19 1Sh/USR90.net
まず派生がいくつかあるってのは前情報で出てたからな

209:なまえをいれてください (ワッチョイ ab05-4fuR)
16/06/20 18:13:31.21 z3RzipaT0.net
あ~早くモーゼル拳銃使いてーなー!
あと4ヶ月か

210:なまえをいれてください (ワッチョイ 3486-4fuR)
16/06/20 18:18:09.47 scxbKa430.net
>>206
BF4のβより多いぞ

211:なまえをいれてください (スプー Sdf8-ntlg)
16/06/20 18:19:44.29 2TPqPRjUd.net
個人的にはインゲームでプリセット管理出来そうだから嬉しかったりする
いちいちバトルログ開くの面倒くさかったからな

212:なまえをいれてください (ワッチョイ 01aa-j4mG)
16/06/20 19:48:00.78 Ip3l8FzU0.net
>>205
一次大戦の主役がDLCとか本当にありえんよな
それこそ米軍を無料DLCにすりゃよかったのに

213:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/20 19:49:45.58 d2vU9cg80.net
フランス軍はクソみたいな作戦で戦死者だしまくった挙句に2万人が脱走とか
未だに笑いものにされる大事件が起きた過去があるから政治的にも複雑なんだよ

214:なまえをいれてください (ワッチョイ beb5-4fuR)
16/06/20 20:29:04.30 w7L1FqMs0.net
あの頃の飛行機って専ら偵察用じゃなかったっけ

215:なまえをいれてください (ワッチョイ 06aa-4fuR)
16/06/20 20:37:07.92 9epqE6kP0.net
複葉機って撃墜されてもボタン連射したら宙返りして復活できる?

216:なまえをいれてください (スプー Sdf8-yc1j)
16/06/20 20:43:11.65 eHnOm2PQd.net
>>214
偵察→ついでに爆撃→爆弾代わりに機銃積んで迎撃
の流れ

217:なまえをいれてください (ワッチョイ d9fb-wM7A)
16/06/20 21:07:55.83 IDWRqdxW0.net
>>215
スカイキッドか!

218:なまえをいれてください (ワッチョイ 01aa-j4mG)
16/06/20 21:20:51.22 Ip3l8FzU0.net
戦闘機(単座)→Dr.I
攻撃機(複座)→Halberstadt CL.II
爆撃機(三座)→Gotha G.IV
確認できたのが全部独軍機だったけどアルファだからですよね・・・?

219:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/20 21:34:06.30 u1yAK+Rs0.net
>>218
トレーラーでの紅茶の確定機体
Sopwith Camel
Bristol F.2b

220:なまえをいれてください (ワッチョイ fc1c-4fuR)
16/06/20 21:55:20.26 s7MXK7Vl0.net
ハードラインは歩兵勢には優しいよ
マップ狭めだし
歩兵オンリーの自分はBF4よりキルレ上がったよ

221:なまえをいれてください (ワッチョイ e1ab-ntlg)
16/06/20 21:59:53.62 MKSgsquI0.net
BF1のためにbf4のハードコアで練習するかねぇ
夏のβっていつなんだ?7月?8月?

222:なまえをいれてください (ワッチョイ 06aa-4fuR)
16/06/20 23:10:12.04 9epqE6kP0.net
早く出してくれ、もう待ちきれないよ。

223:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
16/06/21 00:34:18.48 mxkf9yzYp.net
夏終わりだから9月とかかな

224:なまえをいれてください (ワッチョイ 35c8-77//)
16/06/21 00:44:01.85 VrAtjUUw0.net
ゲームラッシュが半端じゃない
戦場行ったり家庭教師やったりホストになって旅したり
眼球が破裂しそうだよぅ!

225:なまえをいれてください (ワッチョイ a64f-Jul9)
16/06/21 02:23:00.33 zrPSPB5l0.net
BF1のトロフィー実績が気になる
各兵科10000キルとか止めてくれ(´・ω・`)

226:なまえをいれてください (ワッチョイ aa4d-DOFS)
16/06/21 05:05:15.39 eLaSMZbh0.net
>>214
それ初期の話ね
中期以降は戦闘機とか爆撃機が本格的に運用されてたし、雷撃機も試験的に運用されてる

227:なまえをいれてください (ワッチョイ 0dc2-qS7w)
16/06/21 06:24:59.75 pf7BgrQv0.net
>>177
どっかにアタッチメントか武器一覧の画像なかったっけ。
わりと多そうだったけど。

228:なまえをいれてください (ワッチョイ 0dc2-qS7w)
16/06/21 06:26:30.12 pf7BgrQv0.net
>>198
bf4みたいな高層ビルみたいなのなさそうだし、様子見かなぁ

229:なまえをいれてください (スプッ Sda8-qS7w)
16/06/21 07:33:05.17 gvFs4uy5d.net
へぇ
ハードライン買っちゃおうかなー

230:なまえをいれてください (ワッチョイ bea2-sZhk)
16/06/21 08:11:49.25 cYm42tGn0.net
フラグや銃撃で壊れたりとかビークルのバランス的にもハードラインに近いんじゃないかな

231:なまえをいれてください (ワッチョイ fcf1-Bbtt)
16/06/21 08:24:36.60 D/PWXuwg0.net
>>225
DLCで追加しなきゃ構わない
DLC導入前の数字も合算されるなら構わない
でも結局達成してから更に300時間プレイしてるがまだまだ飽きない不思議なハードライン

232:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/21 10:50:41.01 xxXPw34B0.net
動画見る限りハードラインのバリエーションってかんじだよね
ハードラインの末期にアプデで追加された武器もBF1と同じものだし
おそらくハードラインで実験してたんだろうな、BF1を

233:なまえをいれてください (スプッ Sda8-qS7w)
16/06/21 12:00:32.08 3c9fzWm/d.net
>>224
家庭教師ってなに?
ホストはFF15だろうけど

234:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/21 12:04:00.04 xxXPw34B0.net
>>233
PSVRで出るサマーレッスンっていうエロゲー
美少女の家庭教師をやるっていうゲームらしい

235:なまえをいれてください (ワッチョイ f34d-4fuR)
16/06/21 12:20:26.90 XGfTs9U80.net
お馬さんの操作性が気になる

236:なまえをいれてください (ワッチョイ e1ab-ntlg)
16/06/21 12:26:15.09 7L9gjAhd0.net
お馬さんは打たれそわそう
ビーグル並の耐久あるのもおかしいし修理できるわけでもないから
人と同じ蘇生できたりするのかな

237:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/21 12:30:58.06 XHlPv1zA0.net
AT rocket gunってこれか
URLリンク(ja.wikipedia.org)インチビッカース_Q.F._ガン,_Mk_II
口径40mmに重量21.3kgってよく一人で運用できるなw

238:なまえをいれてください (スプッ Sda8-qS7w)
16/06/21 12:45:21.53 3c9fzWm/d.net
>>234
あれって家庭教師だったのか
だけど、スカートの中覗いたとしてもスパッツ履いてそう

239:なまえをいれてください (ワッチョイ 0dba-77//)
16/06/21 12:48:46.62 YhEUAJjC0.net
しかしゴミゲー確定したわけだが年末のFPS系統はどれも終わったな

240:なまえをいれてください (スプッ Sda8-qS7w)
16/06/21 12:49:47.65 TED0FYCkd.net
どのPS4スレもアンチ必死で笑える

241:なまえをいれてください (ワッチョイ a68f-ntlg)
16/06/21 12:58:15.76 SJ8Xij8d0.net
馬ならビーグル以上の耐久力はあって欲しいが...
まだ発売してないタイトルにゴミゲー確定とか言えないけど、CoD:IW(実質MWR)とTitanfall2、BF1と近年は2タイトルの競り合いだったのにTitanfallまで参戦して来てる
個人的にはここ10年で今年はFPS混戦の1番の注目年になったよ
流石に同時期3つは取り合いで良くない気がするけどね

242:なまえをいれてください (ワッチョイ 0dba-77//)
16/06/21 13:14:48.97 YhEUAJjC0.net
アンチアンチ言うだけでどこが面白そうなのか語れない信者わろす

243:なまえをいれてください (ガラプー KKdb-aICR)
16/06/21 13:20:22.68 5iOX7MWCK.net
理解できなさそうな人にどこが面白いのか説明しても無意味なのでは

244:なまえをいれてください (ワッチョイ 0dba-77//)
16/06/21 13:25:32.44 YhEUAJjC0.net
ガラプーのど貧乏ってPS4持ってんの?

245:なまえをいれてください (スプー Sda8-ntlg)
16/06/21 13:28:45.36 d2kS1J6ld.net
仕事用にはガラケーのが便利なんだがな
あ、ごめんw

246:なまえをいれてください (ワッチョイ 0dba-77//)
16/06/21 13:38:58.80 YhEUAJjC0.net
昼の時間終わってるはずだけど…なんでわざわざ違う奴が反応してくるんだろう
ど貧乏っていうワードが効き過ぎたのかな

247:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-qS7w)
16/06/21 13:47:06.27 y8nfXNOza.net
チョンアンチ、第発狂W

248:なまえをいれてください (ワッチョイ 0dba-77//)
16/06/21 13:51:01.88 YhEUAJjC0.net
どれもど貧乏携帯回線からの単発でクッソワロタ
外に出てても2chすか?wwwww

249:なまえをいれてください (ガラプー KKdb-aICR)
16/06/21 14:03:26.57 5iOX7MWCK.net
煽ることしか出来ない人って本当にかわいそう

250:なまえをいれてください (ワッチョイ 0dba-77//)
16/06/21 14:04:32.53 YhEUAJjC0.net
結局面白いと思えるところ皆無か…BFHと似たようなもんだろうし4やってよっと

251:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-qS7w)
16/06/21 14:07:15.85 y8nfXNOza.net
チョン、苦し紛れのクソショボ抵抗!W
そしてチョンには反論せず!W
貧乏コンプレックスの在日、朝鮮人は祖国にカエレW

252:なまえをいれてください (スプー Sda8-77//)
16/06/21 14:08:05.34 2tZv08C9d.net
平日昼間ワッチョイがそれを言うのか…

253:なまえをいれてください (ワッチョイ fca6-4fuR)
16/06/21 14:16:22.19 XEeUSXZD0.net
テンプレに荒らしに触れるなも入れといて

254:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
16/06/21 14:18:35.61 A9yV7AsDp.net
新作を糞糞言って、ずっとBF4やれる奴には新作なんかいらないんじゃ・・

255:なまえをいれてください (スプッ Sda8-qS7w)
16/06/21 14:29:53.70 TED0FYCkd.net
>>241
CODだけは既にオワコンだと思うがねw
タイタンフォール2と被ってる&そっちの方が確実に面白いだろうから

256:なまえをいれてください (ワッチョイ 3097-StqS)
16/06/21 16:20:40.13 n/2kCmmm0.net
スナイパーで左にオフセットされとるような
スコープの付き方が好きじゃないんだけど
スナイパーあれしか無いんか?

257:なまえをいれてください (ワッチョイ 054d-qS7w)
16/06/21 16:44:54.41 GTzYu/nV0.net
今のとこ兵科共通武器は無い感じかな?ハードラインは兵科固定のままかと思ったら結局共通武器たくさん来たけど。

258:なまえをいれてください (ワッチョイ a68f-ntlg)
16/06/21 17:55:38.43 SJ8Xij8d0.net
>>255
まぁ結構前からオワコンだね、正直マルチBO1以降どれもすぐ飽きてやってないしw
ただMWRってだけで久々にCoDに帰る俺みたいなのもいるからね、マルチは懐かしさでやってもまたハマるかは分からないけど
BF1はちょくちょくクローズドアルファ動画公開してくのかな?
やっぱCQ以外のゲームルールの試合動画、とりあえずOperationのが観たい

259:なまえをいれてください (ワッチョイ e5e2-qS7w)
16/06/21 19:36:39.56 vsXQSQhb0.net
発砲しても赤点でないってことはBC2時代に戻るってことか
割とアリカやオアシスラッシュ好きだったから楽しみだな

260:なまえをいれてください (ワッチョイ 35c8-UcEt)
16/06/21 19:45:24.34 zDG4VzJh0.net
Battlefield 1 - 30 minutes Gameplay 60fps
URLリンク(www.youtube.com)
64人のコンクエと24人のドミネ

261:なまえをいれてください (ワッチョイ c3c2-4fuR)
16/06/21 19:52:33.33 3xzJy9jQ0.net
Gaming with Snoop Dogg
URLリンク(www.youtube.com)

262:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/21 20:43:04.53 XHlPv1zA0.net
>>260
素人プレイはキツいな

263:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/21 20:56:47.74 xxXPw34B0.net
完全にBFHのノリだね
武器の射程距離の差が露骨になったのかな
SMGは24.5~6
LMGは24.5~14
DMRは36
SRは80ってかんじか?

264:なまえをいれてください (ワッチョイ 06aa-4fuR)
16/06/21 22:44:31.83 qO2QcOZI0.net
SRしか使わないわ(鋼の意思)

265:なまえをいれてください (ワッチョイ 01aa-j4mG)
16/06/21 22:55:44.12 p/gYJB3Y0.net
>>256
クリップ式の銃はクリップを上から押し込まなきゃいけないからスコープを真上につけられない
横から一発づつ装填していくような銃なら大丈夫だろうけど

266:なまえをいれてください (ワッチョイ 6bc2-IT/o)
16/06/21 23:22:57.77 rOKYqhXi0.net
昔のSRは、大量生産した中で精度が高い銃を狙撃兵に持たせていた。
専用のライフルスコープ、アタッチメントも色々と試行錯誤してる時代。

267:なまえをいれてください (JP 0Hd0-qS7w)
16/06/21 23:27:59.62 BCwrAZfGH.net
>>266
大量生産した中で精度の良い銃を選定して特別なカスタムをしてマークスマンライフルにするのは今でもやってるが

268:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/22 00:07:15.92 GTGw1ZGX0.net
そもそもww1は自分の塹壕から敵の塹壕まで撃つことが前提だったんだよ
だから銃の射程がクソ長いように今のアサルトライフルよりずっと強力な弾丸を使ってた
いわばほとんどの歩兵が狙撃兵だったわけだ
そんな中で塹壕内に侵入した後の接近戦で優位性をえようとフルオートの武器が研究され
(フルオートでうてる機関銃は既に存在したが敵の狙撃にたいして撃ち返せないといけないから
同じように強力な銃弾をつかっており、反動や重量の面からとても個人で持ち運べるしろものではなかった、
BF1ではサポートが普通に持ち運んでるがw)
サブマシンガンが開発されて実戦に投入され大戦果を上げた

269:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/22 00:31:50.15 Ltgp/EQX0.net
>>264
自分も出来るだけアイアンサイトのボルトアクションで歩兵になりきる

270:なまえをいれてください (ワッチョイ f932-4fuR)
16/06/22 01:35:31.73 BMkRqHST0.net
三葉機のドッグファイトや爆撃シーンを含む「Battlefield 1」の新たなプレイ映像が多数登場
BATTLEFIELD 1 GAMEPLAY Multiplayer PLANES BF1 E3 2016 EA PLAY
URLリンク(www.youtube.com)
Battlefield 1 Air Gameplay - Vehicle Commentary
URLリンク(www.youtube.com)
Battlefield 1 Gameplay - Air Gameplay Exclusive
URLリンク(www.youtube.com)
Battlefield 1 Gameplay - EA Play Squads (No commentary)
URLリンク(www.youtube)

271:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/22 02:03:22.45 Ltgp/EQX0.net
6月21日~6月28日「バトルフィールド 4: Second Assault」を無料ダウンロード*してあのマップをもう一度
6月21日~6月28日の期間、「バトルフィールド 3」の人気マップ4個が生まれ変わって登場する「バトルフィールド 4: Second Assault」を無料ダウンロードいただけます。 復活した人気マップの数々を無料で手に入れられる期間は6月28日まで、どうぞお見逃しくなく。

272:なまえをいれてください (ワッチョイ 219a-77//)
16/06/22 02:14:29.22 Hj+VjoZM0.net
メトロ鯖増えそう
bf1でリメイクされるとしたらロッカーだろうけど

273:なまえをいれてください (ワッチョイ 50c8-ntlg)
16/06/22 02:45:33.74 Uo7TeFbE0.net
ps3ででたら買う

274:なまえをいれてください (ワッチョイ a64f-Jul9)
16/06/22 05:27:56.45 4G56Flc90.net
>>273
流石にもうないわ
前世代機に対応するとグラが劣化する

275:なまえをいれてください (ワッチョイ f9c2-Xrs4)
16/06/22 05:50:09.88 DUJOl2Qk0.net
ローカライズはどうなるんだろ
BF4の時みたいな糞吹き替えは勘弁してもらいたい
せめてBF3のような音声切り替えできるようにしてほしい
BF1はWW1の雰囲気を味わう雰囲気ゲーでもあるから兵士が全部日本語に吹き替えされちゃ雰囲気ぶち壊しで萎えるんだよなー

276:なまえをいれてください (ワッチョイ aa42-qS7w)
16/06/22 06:14:45.47 0Tp8KkSh0.net
死神が見えるぜーっ!

277:なまえをいれてください (ワッチョイ 06aa-4fuR)
16/06/22 06:38:20.71 6l9Ssk5o0.net
>>275
ニューヨーク市民が関西弁を使うゲームがあってぇ

278:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/22 06:43:21.64 GTGw1ZGX0.net
>>270
すげええ
はやく遊びたい

279:なまえをいれてください (ワッチョイ c39a-qS7w)
16/06/22 06:43:30.91 JXlazxKl0.net
拠点アナウンスはなんとしてもオリジナルの女の人の声がいい

280:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-qS7w)
16/06/22 07:13:46.76 3/AYA81Ma.net
>>277
やめろ……やめろ……それは俺に効くんだ

281:なまえをいれてください (ワッチョイ c39a-qS7w)
16/06/22 07:20:18.52 JXlazxKl0.net
背中がアホみたいになっとるわ!

282:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-qS7w)
16/06/22 07:24:38.96 3/AYA81Ma.net
スレチだけどあれなんで関西弁になったんだろうなマジで
ニューヨークの地方訛りを表現したらああなったのかね?
ともかくBF1ではあんなに酷くなることはないと思うし安心して待てるわ
音声言語の設定は欲しいけど

283:なまえをいれてください (スプー Sda8-ntlg)
16/06/22 07:33:30.78 VtGpo0yrd.net
飛行機 Gかけすぎたら空中分解するといいな

284:なまえをいれてください (ワッチョイ a68f-ntlg)
16/06/22 07:50:26.29 lmBiCDef0.net
BF4は海外版だったから気にならなかったけど、国内版は字幕やメッセージの日本語表示は変えられないんだっけ?
EAの日本語フォント、ダサすぎて嫌いだからなぁ
確か音声は4でも普通に複数選べた気がしたけど

285:なまえをいれてください (ワントンキン MM53-qS7w)
16/06/22 08:38:09.39 CLAXSlLvM.net
今回ってもしかして匍匐姿勢なかったりするのかしら。
全然見ない気がする

286:なまえをいれてください (ワッチョイ aa42-qS7w)
16/06/22 08:41:43.54 0Tp8KkSh0.net
砲弾降ってきたときに伏せろ!って遊びができないからそんなことないと思うけどなあ

287:なまえをいれてください (ワッチョイ a68f-ntlg)
16/06/22 08:51:26.89 lmBiCDef0.net
>>285
普通にあったよw

288:なまえをいれてください (ワッチョイ d202-qS7w)
16/06/22 08:57:49.53 BobCVxqJ0.net
ミニマップのサイズ大きくできるようにしてほしいな

289:なまえをいれてください (ワッチョイ c3f6-qS7w)
16/06/22 09:03:41.18 K1hr1TaB0.net
>>270
バトルフロントとPVだけは出来良かったよな

290:なまえをいれてください (ワッチョイ 5c4d-o3Bz)
16/06/22 09:26:51.00 wDpB3JPD0.net
>>284
CoDのまるでMSゴシックの親戚かのような糞ゴシック体より何倍もええやろ

291:なまえをいれてください (ワントンキン MM53-qS7w)
16/06/22 09:45:24.48 CLAXSlLvM.net
>>287
ちゃんとあるんだ良かった!
本編で会おう!

292:なまえをいれてください (スプー Sdf8-qS7w)
16/06/22 11:21:47.93 2h3thkmEd.net
このゲームジャップ殺せる? ジャップ殺せるなら買う

293:なまえをいれてください (ワッチョイ a68f-ntlg)
16/06/22 11:31:07.32 lmBiCDef0.net
WaW買おうか

294:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4d-77//)
16/06/22 11:43:13.21 yFUmHbXep.net
BF1942ってもう売ってないんだっけ

295:なまえをいれてください (JP 0Hd0-qS7w)
16/06/22 12:51:16.93 p7vydgcXH.net
ジャップはどうでもいいけどボッシュを殺したくてたまらない

296:なまえをいれてください (ワッチョイ 3097-StqS)
16/06/22 13:57:45.98 8g3KXPoK0.net
>>265
WW1時代のスナイパーライフル検索したら
今の銃みたいに下からマガジン装填してるのとか
出てきたもんだから期待したいんだが・・・
歴史には詳しくないからその画像が
そもそもWW1のものかはわからないんだけど

297:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4d-77//)
16/06/22 14:26:50.10 q4OwxZ+Ap.net
今回1発ずつ弾込めないのか

298:なまえをいれてください (スプッ Sda8-qS7w)
16/06/22 14:53:55.61 mR3LaoPNd.net
>>285
一瞬、葡萄姿勢に見えてしまった・・・

299:なまえをいれてください (ワッチョイ 3097-StqS)
16/06/22 14:54:11.57 8g3KXPoK0.net
>>297
ゲームプレイの動画で
スナイパーライフル一発づつ込めてたよ
あと5発のクリップ2個で装填数10発の銃で
7発残しでリロードとかすると
1発ずつ装填してたような

300:なまえをいれてください (ワッチョイ c66d-4fuR)
16/06/22 16:21:39.37 D2LYXEfj0.net
URLリンク(youtu.be)
WW1の時代にセミオートのライフル実用化されてたの?

301:なまえをいれてください (オッペケ Sr4d-QI99)
16/06/22 16:31:21.34 ku9HScmor.net
今回毒ガスとか糞兵器
やっぱりドイツ人て改めて基地害世界一だよな

302:なまえをいれてください (ワッチョイ 3486-4fuR)
16/06/22 17:12:27.85 1xaJ1hAS0.net
>>300
末期にはフルオートもあったはず

303:なまえをいれてください (JP 0Hd0-qS7w)
16/06/22 17:17:16.62 p7vydgcXH.net
>>300
ロシアとフランスは普通に大量生産してた気がする

304:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-qS7w)
16/06/22 18:10:32.90 5CviS08Ra.net
イギリスもそのあと毒ガス真似てロシア以上にそれをばら蒔いたとかなんとか
ともあれゲーム中の毒ガスはどんな兵器になるやら

305:なまえをいれてください (ワッチョイ d202-qS7w)
16/06/22 18:12:34.10 BobCVxqJ0.net
連合国側も毒ガス使ってるぞ

306:なまえをいれてください (ワッチョイ 058c-4fuR)
16/06/22 18:14:14.94 UgDwHb730.net
ハードラインの催涙ガスレベルだったらがっかりだな

307:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4d-77//)
16/06/22 18:38:21.03 q4OwxZ+Ap.net
>>303
Svt40が欠陥でまともに運用できなかったのに、そんな前に本当に作られてたのか?

308:なまえをいれてください (アウアウ Sa43-qS7w)
16/06/22 18:41:21.75 NbqHNDlLa.net
>>307
URLリンク(www.forgottenweapons.com)
フランスのRSC mle1917とか

309:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4d-77//)
16/06/22 18:42:36.21 q4OwxZ+Ap.net
>>308
ロシアのこと言ってるんだが...
フランスは知らん

310:なまえをいれてください (ワッチョイ d9c3-qS7w)
16/06/22 18:44:03.49 zBcZJD8m0.net
ファミコンのキン肉マンみたいな飛び道具だったら嫌だな

311:なまえをいれてください (アウアウ Sa43-qS7w)
16/06/22 18:47:24.60 NbqHNDlLa.net
>>309
ロシアはフェドロフM1916がすごく有名だから今更言うまでもないと思ってた

312:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4d-77//)
16/06/22 18:50:58.22 q4OwxZ+Ap.net
>>311
それってフルオートライフルじゃなかったっけ
しかも赤軍になってから生産止められたし

313:なまえをいれてください (ワッチョイ aa42-qS7w)
16/06/22 19:06:00.01 0Tp8KkSh0.net
レールもピストルグリップでもない無垢なライフルはやっぱ美しいね

314:なまえをいれてください (スプー Sda8-qS7w)
16/06/22 19:20:03.62 MAM8I19Sd.net
>>301
連合国側も使ってるし戦争は勝てば何でもOKだよ

315:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/22 20:30:29.58 GTGw1ZGX0.net
当時フルオート小銃の研究はされていたが
元々塹壕から塹壕に向けて狙撃することを前提に設計されていた弾丸は
あまりに強力で個人で傾向したりフルオートで制御し得るものではなかった
そのため一種の妥協としてボルトアクションよりは連射でき、
フルオートほど制御不能にはならない折衷案としてセミオート小銃が研究されて実戦にも配備された
しかし構造的な複雑さは故障を頻発させる上に銃そのものを高価にさせまだまだ一部だけの話だった
BF1ではそういう事情もなんのその
大量に配備されてる上に故障とも無縁だろう

316:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/22 20:32:37.61 Ltgp/EQX0.net
半自動小銃やらC96みてたら1886思い出すな双胴飛行船も出てたしオーダーの世界観でBFやってみたいな

317:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-qS7w)
16/06/22 20:33:10.25 5CviS08Ra.net
まぁあくまでもゲームだからな
楽しめないような窮屈な兵器背景はバッサリカットよ

318:なまえをいれてください (ワッチョイ f87d-4fuR)
16/06/22 20:33:35.01 HaDhxJj10.net
やはりBF4のプロモの衝撃は超えられないな
リアルタイムにぶっ壊れるビルは衝撃的すぎた

319:なまえをいれてください (ワッチョイ aa84-77//)
16/06/22 20:38:21.18 3eKXsY7F0.net
BF4のトレイラーなんかBF3.5の印象しかなかっただろw
ビル倒壊だけ
BF3が衝撃的すぎただけかもしれんが

320:なまえをいれてください (ワッチョイ c6db-4fuR)
16/06/22 20:44:07.35 GTGw1ZGX0.net
BFHの延長って感じは拭えないよね
目新しい要素としては不利なチームが使える逆キルストのビヒモスぐらいじゃね?
あとは司令官廃止かな

321:なまえをいれてください (ワッチョイ bea2-ntlg)
16/06/22 20:46:40.58 tjAIG7sg0.net
BFHの延長だったら破壊表現はないしビーグルは糞まみれや。
普通にナンバリングに値すると思う

322:なまえをいれてください (ワッチョイ 35c8-77//)
16/06/22 21:13:43.49 1VG26ktf0.net
犬かわいそう

323:なまえをいれてください (スプッ Sda8-qS7w)
16/06/22 21:26:18.01 mR3LaoPNd.net
>>321
糞まみれの犬とか嫌だな

324:なまえをいれてください (ワッチョイ d9a7-iOFr)
16/06/22 21:32:17.10 Ltgp/EQX0.net
オッサンの糞を投げつけられてるビーグルを救うゲーム

325:なまえをいれてください (スプー Sdf8-ntlg)
16/06/22 21:37:47.72 qBS02slLd.net
バトルフィールド ワン

326:なまえをいれてください (ワッチョイ a68f-ntlg)
16/06/22 21:37:58.08 lmBiCDef0.net
トレイラーの衝撃度なら
BF3>BF1>BF4>>>BF:Hかな
逆にBF3はCS機の差の部分の衝撃も凄かったけど、やればやる程1番面白かったのはこの中じゃやっぱBF3だな

327:なまえをいれてください (ワッチョイ a6eb-77//)
16/06/22 21:38:44.92 SAiBdje80.net
レッドオーケストラみたいな 順番に陣地を取ってくルールが欲しいな
せっかく第一次世界大戦なんだし

328:なまえをいれてください (ワッチョイ f8cc-ntlg)
16/06/22 21:38:53.58 XH4ROau10.net
ベーグル

329:なまえをいれてください (ワッチョイ 0164-4fuR)
16/06/22 21:49:46.80 qY+Fqqss0.net
発砲で赤点無し、司令官無しかスポットしない出来ない側がボコられるな
良いぜ鬼スポット見せてやるぜー

330:なまえをいれてください (ワッチョイ aa84-77//)
16/06/22 21:51:20.65 3eKXsY7F0.net
なんでコンクエストアサルトじゃなくなったのさあ
あれがないと拠点防衛の必死さがなくなるんだよなあ

331:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-ntlg)
16/06/22 22:45:56.12 0eQryGq8a.net
>>329
発砲でのマップ表示は無しって情報出てなかったか?

332:なまえをいれてください (アウアウ Sac5-ntlg)
16/06/22 22:46:33.13 0eQryGq8a.net
すまんレスちゃんと読んで無かったわ

333:なまえをいれてください (ワッチョイ 344d-77//)
16/06/22 22:55:02.43 DC0/L6j60.net
>>325


334:なまえをいれてください (ワッチョイ 1b81-iWcA)
16/06/23 00:06:34.22 PY1H7nHH0.net
また解像度900pなの?
そろそろ上げられんのか

335:なまえをいれてください (ワッチョイ 43ad-jO4j)
16/06/23 00:13:23.03 rg4De9wp0.net
正直BFにリアルさなんていらないんだよなあ
ジープにC4つけて戦車に特攻したり
飛行機にC4つけて戦車に特攻したり
したいだけなんだよ

336:なまえをいれてください (ワッチョイ 172e-iWcA)
16/06/23 00:39:29.72 acsNjkmd0.net
当時研究まで終わっていた武器の実現はアリだよな

337:なまえをいれてください (ワッチョイ 4782-gJJb)
16/06/23 00:42:51.85 0++3rBq30.net
>>335
そういうおバカプレイ出来るのもBFの醍醐味というか

338:なまえをいれてください (ワッチョイ 7f42-gJJb)
16/06/23 00:53:28.68 V+2iI+CF0.net
FTも結構あやしいよね

339:なまえをいれてください (アウアウ Sa77-gJJb)
16/06/23 00:55:44.60 qI9acBOEa.net
BF4の戦闘機から離脱して敵戦闘機のコックピット撃ち抜いて離脱した戦闘機に戻る動画ワロタ

340:なまえをいれてください (ワッチョイ 97c8-Z7EN)
16/06/23 02:33:59.83 w2Vt4IHl0.net
ゴルゴかな?

341:なまえをいれてください (ワッチョイ 7ba7-P3v7)
16/06/23 05:18:08.54 HMC0tgVf0.net
武器カスタマイズしてる動画ないのかな

342:なまえをいれてください (スプー Sd8f-AFaR)
16/06/23 05:21:50.55 JIj9WY+md.net
あー早くやりたいよ!うほうほ!
他にやるゲームないよ!うほほ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch