必ず誰かが相談に乗ってくれるカップル相談室 ★at EX
必ず誰かが相談に乗ってくれるカップル相談室 ★ - 暇つぶし2ch220:恋人は名無しさん
24/03/30 04:30:51.43 X3Ysv/0q0.net
【相談者の年齢・性別・職業】29歳 女 パート
【相手の年齢・性別・職業】29歳 男 医者
【交際のきっかけ】趣味の集まり
【交際期間】約1年 同棲中
【悩み(詳しく)】
①彼があまりにも忘れっぽい
「明日ここに行こうね」「一緒にこれやろうね」と約束していたことを忘れる、それどころか外食する場所を決めてから5分後くらいに忘れていることもある。忘れていることを指摘すると忘れることは誰にでもあるからしょうがないじゃんと言われる。
激務で考えることも沢山あるだろうし忘れっぽいのは仕方ないものだと流すべきなのでしょうか。流せられない自分は心が狭いのでしょうか。
②相手(私)の気持ちに寄り添ってくれない
先日祖母が脳出血でICUに運ばれました。お婆ちゃんっ子だったため、自宅から病院まで距離があり、すぐお見舞いに行くことができず、不安で我慢できずに泣いてしまいました。彼と同棲を始めてから友人とも離れてしまったため、不安な気持ちを吐き出せるのは彼だけで、心細く一人になりたかったのですが、泣いている私を他所に、彼は一人でさっさと寝てしまいました。
また、お見舞いに行ってくることを告げた際は「喪服で行かなくていいの?」と言われ、すぐに間違ったごんと謝ってくれたものの、勝手に祖母を死んだことにされてショックで泣いてまい、「なんでまた泣くの」「間違っただけじゃん」「謝ったからいいじゃん」と言われ、拗ねて布団をかぶってしまい「今週は仕事忙しくて俺だって余裕がない」と言われてしまいました。
確かに彼は今週かなり激務で深夜まで帰ってこれないこともあり、心身共に相当疲れていたことは理解していたつもりです。それでもこういうときくらいは支えてくれたって、と思ってしまうのは自分が彼に甘えすぎていて、彼に対しての思いやりや気遣いが薄れているからなのでしょうか。
また、喪服云々は悪気がなかったとしても許されない失言だと感じるのですが、それも自分の心が狭いだけなのでしょうか。
【自分はどうしたいのか(具体的に)】
お互いの価値観が違いすぎて疲れてしまいました。
彼のことは好きなので別れたくはありませんので、自分に非があり改善するべき所があるなら直したいです。
ただ自分の考えが客観的に見て人とズレていないのであれば、彼とのこの先に不安しかないので別れることも視野に入れたいです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch