彼女の話聞いてくれませんか?at EX
彼女の話聞いてくれませんか? - 暇つぶし2ch1:恋人は名無しさん
19/04/19 22:44:17.25 stYIouHT0.net BE:543294884-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
初めて書くから文章変かもしれん
2018年12月26日
LINEである女の子にLINEで告られた。
その子とは喋ったことが全く無かった。
相手のことよく知らんかったけど
まあ全然よかったし、
おっけーした。

27:恋人は名無しさん
19/07/04 19:43:30.40 p5roBSfG0.net
iho

28:恋人は名無しさん
19/07/06 21:04:01.47 9sSY0I1V0.net
『なつぞら』視聴率低下と否定的な声 初のピンチ訪れた理由
広瀬すず演じる主人公のなつが地元の北海道を離れ、
東京でアニメの世界で奮闘する姿が描かれるNHK連続テレビ小説『なつぞら』。
視聴率好調が続いていたが、ここ最近、異変が…。何があったのか。
記念すべき100作目の朝ドラとして4月1日にスタートした『なつぞら』。
第1週に平均視聴率22%超を記録して以降、
「北海道・十勝編」が放送された第7週(5月18日)までは高水準を続けていましたが、
「東京・新宿編」がはじまった第8週以降、雲行きが怪しくなっているのです。
平均視聴率の推移を振り返ると、第1~4週は22%台と最高のスタートを切ったあと、
第5週は20.7%と大幅ダウン(その理由は後述します)。
第6週に21.3%と持ち直しましたが、第7週が22.1%、第8週が21.6%、
第9週が20.8%と右肩下がりで、第10週も20%台に留まることが濃厚。
さらにネット上のコメントを見ても、それまでの称賛一色から一転して、
「面白くなくなった」「ずっと十勝でよかった」などの否定的な声が増えているのです。
視聴率が下がり、否定的な声が増えている主な理由は、
「物語の舞台が北海道から東京に変わり、同時に登場人物がガラッと変わった」から。
これまでの舞台と.登場人物に愛着を持つ人の多さが、
皮肉にも現在のピンチを招いているようです。

29:朝鮮電通支配の、日本のマスコミ!
19/08/07 00:05:46.26 CtvB9EbuX
平清盛に批判殺到!王家呼称と小汚さが原因か。初回視聴率が歴代ワースト3
「惨敗」は昨夏から決まっていた!
URLリンク(imashun-navi.seesaa.net)

それにしても…
今年はフジに続いてNHKまでも“反日”路線で行くんでしょうか… --;

天皇家を王家などと敢えて呼称する“反日的な偽史視点”をわざわざ取り入れる必要はないですし、
このような姿勢では「国民の支持」=「高視聴率」を達成することはできないのでは?

NHKの平清盛のサイトには王家という呼び方について、
お得意の「専門家の時代考証に基づいている」とありますが、
敢えて反感を買ってまで時代考証を優先するなら、『江』はなんだったんでしょう^^;


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch