☆同棲統一スレッド★ part106at EX
☆同棲統一スレッド★ part106 - 暇つぶし2ch600:恋人は名無しさん
17/08/03 16:10:08.44 5dZB+sKn0.net
>>578
舐められてるwww

601:恋人は名無しさん
17/08/03 16:13:55.70 8BwJXCpp0.net
>>589
現実で言ってたら空気の読めない痛い人だよ
普通は誰にも言わないもんだよ、(精神的に)大人ならね

602:恋人は名無しさん
17/08/03 16:39:52.35 YFpeg2Yk0.net
先月から同棲始めた者だが
覚悟はしてたけど自分の時間ほぼゼロになるね
彼女が風呂入ってる時と髪の毛乾かしてる時くらい

603:恋人は名無しさん
17/08/03 17:06:16.11 h3M5Pigj0.net
嬢いっぱいいてワロタ
男の裏側知っててよく同棲なんか出来るね
男の心読めるから辛いでしょう

604:恋人は名無しさん
17/08/03 18:41:04.62 Fsd5vTi60.net
身体売る女なんてガイジじゃん、ガイジに辛いなんて感情無いしヘーキヘーキ

605:恋人は名無しさん
17/08/03 19:16:05.73 5dZB+sKn0.net
>>594
ノロケられる相手もいないってことだろ
友達もいない上に馬鹿なのか

606:恋人は名無しさん
17/08/03 19:32:17.46 8BwJXCpp0.net
>>598
理解力ないのな

607:恋人は名無しさん
17/08/03 19:38:53.52 ke9gYexy0.net
>>599
わざわざ自己紹介しなくてもいいのに…

608:恋人は名無しさん
17/08/03 19:39:07.35 WkZ9CRaN0.net
こんな場末で喧嘩しないでくれよ
おじさん悲しい

609:恋人は名無しさん
17/08/03 20:08:11.47 8BwJXCpp0.net
パートナーの自業自得の愚痴と八つ当たりに気分悪くなってちょっとイライラしてたわ
気をつけるわ
すまんな

610:恋人は名無しさん
17/08/03 20:09:59.95 EdjPA3j30.net
>>602
頭悪そう

611:恋人は名無しさん
17/08/03 20:19:40.80 kXDH2B7C0.net
精神的に余裕無い人ばかりだね

612:恋人は名無しさん
17/08/03 20:22:28.44 Na4ygbWt0.net
いいじゃんどうでも
どうせ引きこもりの妄想ガイジがうわ言書いてるだけだろ?

613:恋人は名無しさん
17/08/03 20:27:10.46 kXDH2B7C0.net
婚約指輪もらって結婚指輪も買って結納も済ませたから
私はこのスレ卒業すべきなんだろうね

結婚できなくて焦ってたり相性悪くて喧嘩ばかりしてる人から見たら腹立つんだろうけど
私はもう鬼女板行くわ

614:恋人は名無しさん
17/08/03 20:28:03.68 NAbTIfJr0.net
そういやチラ裏ですまんが
同棲するにあたって彼女がペット連れてくるんだけど老犬でさ
いつ死ぬかもわからんしもし死んでも絶対に犬は飼うって言ってきかないんだよね
犬は好きだけど新しい犬飼うって割りとリスキーだと思うけど考えすぎかね

615:恋人は名無しさん
17/08/03 20:41:03.80 fDFHhCdk0.net
>>607
現実的な話ですまんが、どこまで金かけて最後まで面倒見るか話合ってるの?

616:恋人は名無しさん
17/08/03 21:06:43.32 NAbTIfJr0.net
>>608
恥ずかしながら全く話してない
俺も実家で犬飼ってるんだけど価値観が違いすぎて話すの怖いんだよね
俺…散歩は絶対毎日、しつけは厳しく、室内犬だけどあくまでペット
彼女…散歩は1、2ヶ月に一度、可愛すぎてしつけなんて無理、ペットは家族
細かい事かくときり無いけど衝撃受けたのはこの差かなぁ

617:恋人は名無しさん
17/08/03 21:22:13.95 BHniBskt0.net
よくそんだけ価値観が違うのに犬まで連れて同棲しようとするね…

618:恋人は名無しさん
17/08/03 21:26:12.15 8zL+WHZA0.net
犬に散歩させないのはストレスだろうに
育児放棄しそうな彼女だね
家族っていうなら躾しろよって自分なら言うかな

619:恋人は名無しさん
17/08/03 21:31:06.98 NAbTIfJr0.net
>>610
今までは人の家の事だからまぁ…って感じだったんだけどね
今の犬に対してはそのままでも別に気にしないけど新しく買うならちゃんと話さないとダメそうだね
若干メンヘラ入ってんのかなぁ

620:恋人は名無しさん
17/08/03 21:42:44.91 jpDutDpn0.net
メンヘラ彼女に適当彼氏は同棲やめた方がいいよ

621:恋人は名無しさん
17/08/03 22:13:14.97 8EiKLXBp0.net
>>609
彼女地雷すぎ
子供も甘やかして子供から舐められるタイプの母親になるんじゃんw

622:恋人は名無しさん
17/08/03 22:18:05.39 0iKz74iH0.net
その彼女も躾(教育)受けてないのかもね

623:恋人は名無しさん
17/08/03 23:32:27.09 8RgVp5Rn0.net
5月から3歳下の彼女(婚約中)と同棲を始めた男だけど、間取りが2LDKって失敗だったかもしれない。
2つ部屋があるからそれぞれ個室を持ってるんだけど彼女が自分の部屋に籠って趣味に浸ってて寂しいorz
布団もそれぞれの部屋にあるから寝るのも別々だし、カップルってよりもルームシェアみたい。
家賃は彼女持ちだから強く言えないんだけど。

624:恋人は名無しさん
17/08/03 23:38:02.98 jpDutDpn0.net
三歳年下の彼女が家賃持ちってところに驚いてしまった
まあ収入やら何やらカップルごとで違うのは分かってるけど…

625:恋人は名無しさん
17/08/03 23:54:36.00 8RgVp5Rn0.net
>>616です

>>617うちは生活費をざっくりだけど割り勘にしてるよ。
彼女が家賃(8万)
俺が光熱費、駐車場、通信費って感じ。
もうちょい収入が上がれば家賃も俺が持つつもり。

626:恋人は名無しさん
17/08/03 23:55:00.62 8RgVp5Rn0.net
>>616です

>>617うちは生活費をざっくりだけど割り勘にしてるよ。
彼女が家賃(8万)
俺が光熱費、駐車場、通信費って感じ。
もうちょい収入が上がれば家賃も俺が持つつもり。

627:恋人は名無しさん
17/08/03 23:56:01.96 8RgVp5Rn0.net
ミスりました。連投ごめんなさい

628:恋人は名無しさん
17/08/03 23:56:52.66 jpDutDpn0.net
>>619
あ、ごめんね全くの勘違いしていました
お恥ずかしい…失礼しました

629:恋人は名無しさん
17/08/04 00:01:47.31 gx+FM0SN0.net
>>616
婚約中からイチャイチャしてて結婚したら新鮮味がないわー、すでにレスだわーとかよりいいんじゃないの?
週に1日、2日は一緒にいようよ、籠らないでほしいって提案すればいいよ

630:恋人は名無しさん
17/08/04 00:55:17.68 HWnC+lbD0.net
一緒に食事、家事、お風呂
映画借りたりアイス食べたり、散歩、買い出し…
なんでもいいから誘ってみれば?

用事が無いから出てこないだけだと思うよ

631:恋人は名無しさん
17/08/04 04:00:29.14 BpsMTMUb0.net
>>616
ウチも同じ間取りだけど、彼女の部屋が有るのは良いと思うよ
ケンカとかした時に逃げられる場所になるからね
だた家賃等全部俺が出してるから事情が違うかもな

632:恋人は名無しさん
17/08/04 04:22:54.02 gLyfhfG90.net
>>616
同じ部屋でずっと一緒にいるとマンネリ化が早くなるし
一人の時間も取れないまま何年も暮らしてたら一人でやりたいことができたときに不満が出てくるし
少し距離感あっていいと思うけど
彼女もベタベタするのはあまり好きじゃなさそう

633:恋人は名無しさん
17/08/04 05:58:03.64 EHM350IL0.net
>>613-615
アドバイスありがとう

彼女仕事はできてそっちのメンタル強いんだけどね
逆に俺は仕事の方のメンタル弱いからバランス良いのかもね
メンヘラカップルで丁度いいのかもな

634:恋人は名無しさん
17/08/04 08:29:40.34 yhFCc/pH0.net
>>578
>>606

ズレてるから嫌われるんだよ
電車割り込みするババアに座れて羨ましいだろって言われてる気分

635:恋人は名無しさん
17/08/04 09:11:47.25 Wh2NniO30.net
>>616
うちは1LDKで同棲してるけど、自分の時間なさすぎて辛い時があるわ
元々自分が一人暮らしで使ってた所に彼女に来てもらった形だから仕方ないけど

636:恋人は名無しさん
17/08/04 10:59:05.22 cYkSlmuu0.net
毎日ネガティブな言葉を聞かされてしんどい
仕事嫌ならやめればいいし休みたいなら休めばいいって言うと簡単に言うなと怒られる始末
じゃあ毎日毎日生きてるの疲れたとか言わないでくれよ

637:恋人は名無しさん
17/08/04 11:09:51.63 49BS6SBr0.net
死にたいとまでは言ってないけどやめたいとか私言ってしまってるわ・・・
前の職種に戻りたいだとかw
やっぱり重いよね
でも実は本当に言いたいことは彼女言えてないのでは?
私は職場でシカトされたり叱るより恫喝されてるけどそのことだけは言えてない
って別にカウンセラーじゃないから聞く必要ないのかもだけどね
でも彼に投げやりにされたらきっともう逃げ場ないからね
辞める勇気も大事

638:恋人は名無しさん
17/08/04 12:35:09.01 p5M3lAX70.net
>>630
私も以前同じような状況になって毎朝仕事行きたくない怖い辛いって泣いてたわ
ハグしてじゃあ行かなくていいよって言ってもらって、行かなきゃダメだから行くって答えるやりとりを毎日やってた
しんどかっただろうに嫌な顔ひとつ毎日付き合ってくれて、あれがなかったら今頃どうなってただろうと思うし心から感謝してる

639:恋人は名無しさん
17/08/04 23:01:00.69 7m2RXrG50.net
同棲解消する時は引っ越しまで一緒に住むしかないのかな?
引っ越し業者が来る時だけ家に行って、別れ話した後はすぐ実家に帰れるなら帰った方がいい?

640:恋人は名無しさん
17/08/04 23:10:55.45 T1byzwOo0.net
その家はどちらかのもの?
それとも同棲にあたって2人で決めたもの?

641:632
17/08/04 23:19:15.11 7m2RXrG50.net
>>633
彼の名義で、彼が仕事で引っ越しする事になって2人で住むために借りました。
私が出て行く事になっても当分は彼が住むと思います。

642:恋人は名無しさん
17/08/04 23:22:24.33 T1byzwOo0.net
>>634
それなら自分の荷造りをしっかりとして彼の生活に邪魔にならないところに置いて早々に実家に戻るのは全然問題ない
業者が来る時に一旦戻ればいいし、ていうかそんなに遠距離引越しでなければ明日にでも請け負ってくれる業者もいるよ
引越し日はこの日でないとダメっていうのがなければ早く出るのもアリ

643:632
17/08/04 23:29:57.10 7m2RXrG50.net
>>635
ありがとうございます。
別れ話した後気まずいので早く出ていきたいなと思いました。
別れた後も彼の家事するの気まずくて。
仕事もあるので翌日すぐは無理そうですが、引っ越しの見積もりの時と引っ越し当日だけ同棲した家に行って、あとはとりあえず実家に帰れるようにしようと思います。

644:恋人は名無しさん
17/08/04 23:35:30.12 T1byzwOo0.net
>>636
色々大変だと思うけど頑張ってね
引越し自体すごく疲れるし
でもそうと決めたら少し無理してでも早い方がいいよ

645:632
17/08/05 11:11:46.93 g9/+TvXB0.net
>>637
ありがとうございます。
頑張ります。

646:恋人は名無しさん
17/08/05 22:28:50.18 AaGJ9ugM0.net
>>616です。
レス頂いた方ありがとうございます。
お互い仕事があるから晩ご飯くらいしか一緒に食べられないけどその時だけは2人で過ごせてます。
ただその後も同じ部屋で過ごしたいってのは贅沢ですかね…
彼女の趣味はゲームなんですけど一緒に楽しめれば一番かなーと思って誘ってみたらいかんせんやり込み度が違うもんで彼女からしたらつまらないのかあまり乗り気になってくれません。

647:恋人は名無しさん
17/08/05 22:50:14.14 scIXu6Ul0.net
>>639
あんまり重いとそれ自体をネックにされるぞ
そういう彼女だと分かってて付き合ってるんだろ?
一緒にゲームしたいなら同じくらいやり込め
もしくは彼女にはゲームが癒しやストレス発散になってるんだろうから、
他に2人で出来る代替案を練れ

648:恋人は名無しさん
17/08/05 22:56:04.03 XqYnz5ST0.net
>>639
贅沢でもなんでもないけどねぇ
リラックスして一日の話でもしたいよね
ゲームしている彼女の横で読書とかネットするのはだめなのかな?

649:恋人は名無しさん
17/08/06 01:41:23.78 zPpATFfW0.net
>>639
別に贅沢でも何でもない。自分の個室なんかないカップル夫婦なんて
ごく普通なわけで。
でもその彼女と一緒にいるなら贅沢なことになるだろうね。
なんぜ相手が全然望んでいないんでしょう。
そういうのも含めて相性だよ。結婚するつもりなんだから
よくお互いの望む生活が合うかみたらいい。片方がガマンする生活は長く続かないよ。

650:恋人は名無しさん
17/08/06 09:22:55.40 F1tv4Rij0.net
>>569
親戚のおばさんといっても血縁関係はないのだけど
元ソープ嬢で何度か堕胎もしてる人だけど結婚できたよ
旦那さんの親の介護して暮らしてると親戚の集まりで聞いた
おばさん帰る家がないから旦那は浮気しても笑って謝るんだって
嫁ぐことは出来たんだから有り難いよねって親戚は言ってる

651:恋人は名無しさん
17/08/06 09:59:53.24 fHcFx+9g0.net
>>639
休みの日はどうよ?

652:恋人は名無しさん
17/08/06 11:56:18.77 2oGb3K7s0.net
婚約中の彼氏と同棲してるんだけど、新鮮味がなくなるかもということと私が人と同じベッドだと眠れないという理由で寝室別を提案してみたところ、「絶対だめ」と言われ、一緒に寝てる
一緒に寝起きするの大事だなと思うようになった

>>639
ゲームはまだいいとして、寝るのは今からでも同室にできないかな?
別のベッドまたは布団でもいいから、同じ部屋で寝る
ソファで映画観ながらいちゃいちゃしてセックスの流れに持ち込むとか、彼女がお風呂から出てきたところをさらっと襲うとか、そういうの得意?
そうでなきゃ寝室が別のまま夫婦生活に突入って厳しいと思う
レスまっしぐらじゃん
彼女は今のまま夫婦になったらやばいとは思わないのかね
彼女の趣味に割り込むんじゃなく、「寝る前とかに二人でゆっくり話す時間が欲しい」って率直に言ってみなよ
それ拒否されるようだったら色々考え直しては…

653:恋人は名無しさん
17/08/06 11:57:00.66 2oGb3K7s0.net
うわー長い ごめんなさい

654:恋人は名無しさん
17/08/06 12:42:44.12 lpUlUVcC0.net
>>645はなんで一緒に寝起きするのが大事だと思ったの?
肝心なところが書いてない

655:恋人は名無しさん
17/08/06 13:58:37.66 Nd5K/Qfz0.net
大好きな人とダブルで3年寝てたけど、別のベッドで眠りたくなったよ
今はシングル2つで快適

656:恋人は名無しさん
17/08/06 14:30:12.26 R2f4V+0A0.net
一緒に寝るのは結婚してからでも遅くないと思うけど
いつでも隣に寝てるのが普通になると結婚するまでにレスになることもあるし

657:恋人は名無しさん
17/08/06 15:38:37.09 PGRFPn9H0.net
いつも別の部屋の方がよっぽどレスになるよw

658:恋人は名無しさん
17/08/06 15:45:56.29 yuhBlOVs0.net
同棲始める準備してるけど、別々は駄目なのか…
彼は夜勤もあるシフトバラバラな勤務、私は時間決まってる勤務だから、部屋別を考えてた
参考になる

659:恋人は名無しさん
17/08/06 17:44:46.35 Eeb1g0Rn0.net
うちは個人部屋用意したけど仲良いよ
カップルごとに違うんだから正解なんてないよ

660:恋人は名無しさん
17/08/06 18:24:06.42 WgPCCe7O0.net
睡眠は大事よ

661:恋人は名無しさん
17/08/06 18:33:36.21 yF6v9zBV0.net
うちも個人部屋が出来るような間取りにしたけど結局どちらかの部屋で一緒に寝るようになって、一部屋余ってるよ

662:恋人は名無しさん
17/08/06 19:14:14.41 fCXfEVYs0.net
一つ部屋が余るのはなんてことないんだし
部屋一つ増やすのは無理なんだからどんな場合でもいいようにそれぞれの部屋用意てた方がいいかも

663:恋人は名無しさん
17/08/06 19:21:18.17 fCXfEVYs0.net
友達や来客泊める時にも一つ部屋あると便利だよ

664:恋人は名無しさん
17/08/06 19:59:51.86 2oGb3K7s0.net
>>647
朝起きておはようと言い合ってからぐたぐだしたり、寝る前にとりとめのない話で盛り上がったりイチャイチャしたり、そういうのがものすごく大事な時間だから

私も一人が好きなタイプで最初は他人と一緒になんて寝れるのか?と思ったけど、
周りの既婚者に聞いたら、男女や年齢問わず、絶対同じ部屋にすべき、できれば同じベッドがいいって全員が言ってたから、部屋は同じにした
結果正解だった
まあ私たちにとってはね

665:恋人は名無しさん
17/08/06 20:21:30.43 j/nzoB6M0.net
>>657
狭い交友関係だね

666:恋人は名無しさん
17/08/06 21:01:23.21 m5/u8UKa0.net
別々のベッドで寝ると離婚率が50%増って結果が出てるよ
別々に寝たほうが熟睡できる気がするけど実際は逆で睡眠のためにも円満の為にもベッドは一緒の方が良いらしい
お互いに自分の部屋を持つのはいい事だけど寝室は一緒ってのが1番良いらしいよ

667:恋人は名無しさん
17/08/06 21:26:09.92 U2DahL8e0.net
部屋は個々で持って、
寝るときは一緒に寝れる時は一緒に寝たらいいのでは
お互いベッドは少し大きめを買ってさ
もちろん時間が合わなかったり1人で寝たい時だってあるからその時は別々に寝たらいい

ていうか寝ること一つにそこまでしっかり決めなくてもいいんじゃ…
どんな場合でも対応出来るような楽な感じでいいのでは?
予算厳しくてベッドとか個人の部屋が作れないなら最初から悩む必要ないだろうけど

668:恋人は名無しさん
17/08/06 21:27:37.37 cXdim66V0.net
>>659
ワロタ
ソースは?
どうせ分母も数十組程度でしょ
離婚率50%増ってアホらしい

669:恋人は名無しさん
17/08/06 21:52:10.44 AID/sZ7j0.net
自分で調べたらいいのに
私が見た住宅メーカーのアンケートだと寝室同室は円満夫婦の8割、非円満夫婦だと4割って結果があったよ
>>660の言う通りそれぞれの部屋もあって一緒に寝る部屋もあれば良いだけじゃない?
一緒に寝るのも嫌な相手となんか上手くいくわけもないよ

670:恋人は名無しさん
17/08/06 21:56:11.70 JiRS0MSR0.net
結局ソースもアンケート人数も分からないとw
じゃあそういうアンケート出すのは夫婦円満の家庭と夫婦非円満のどちらが多いかってアンケート取ったらまた違って来るんじゃ?w

一緒に寝るのも別々に寝るのも変なところで聞かずに素直に話し合いなよ
もしくは>>600の言う通り全部に対応出来るようにすればいいけど
こんなとこで質問するのはそれだけのお金かけられる余裕がないからじゃないの?

671:恋人は名無しさん
17/08/06 21:59:47.93 xAjORFCj0.net
>>659
相手に冷めた結果、寝具を別々にしただけでしょ
離婚の原因は寝る場所だけじゃないと思うわ

672:恋人は名無しさん
17/08/06 22:10:33.38 VqDj98ky0.net
私は一緒に寝るの幸せで大好き
同棲して1番良かった事だと思ってる
1人の時より安眠出来る
私がベッドから出ると寝てるくせに手が無意識に私を探してるのを見るとたまらなく愛おしくなる

673:恋人は名無しさん
17/08/06 23:33:48.21 lwvQijJW0.net
>>663
何でそんなカリカリする必要があるのw
あと別室で寝てる人ってどういう流れでエッチするの?
訪問形式なのか、ソファでいちゃいちゃして部屋に移動なのか、いずれにせよレスになりやすそう

674:恋人は名無しさん
17/08/06 23:39:41.56 k5L5Wq3E0.net
>>666
寝る部屋が別なだけでレスになるなら何してもレスになるよw

675:恋人は名無しさん
17/08/06 23:45:10.50 PXqz8eU/0.net
>>662
最後の一行不要

>>666
365日別室だと思ってるのかw

676:恋人は名無しさん
17/08/06 23:57:03.20 Eeb1g0Rn0.net
同じ部屋で寝ないと愛情が続かないと考えてるなら可哀想だ

677:恋人は名無しさん
17/08/07 00:16:14.84 /m8TFoST0.net
同棲2年目だけどいまだにラブラブでいつも一緒に寝てるよ
たまにそういうつもりじゃなくてもくっついてくるからやりたくなってしまう、彼女の寝る準備が長くてベッドで待ってる間に寝落ちしてしまうってことはあるけど仲良くやってる

678:恋人は名無しさん
17/08/07 00:52:19.37 NFcMTW980.net
だからそんな距離感はカップルそれぞれ人それぞれだよ

679:恋人は名無しさん
17/08/07 02:33:54.92 Tvr02iYz0.net
ダブルベッドじゃないと一緒に寝るのは辛い
しかしいずれ出て行く賃貸でダブル買うのもなんだかなぁ

680:恋人は名無しさん
17/08/07 07:25:56.38 ztHROfIu0.net
ただの同居人多くて草

681:恋人は名無しさん
17/08/07 08:12:52.30 KQZau0TX0.net
この寝室別組が数年後も仲良くしてるのか追跡調査してほしいわw

682:恋人は名無しさん
17/08/07 08:36:52.91 4D7/kwkE0.net
同室の人はいびきないの?
私は彼氏のいびきがすごすぎるから別室だよ
それでもうるさいから時々頭カチ割りたくなるけどww

683:恋人は名無しさん
17/08/07 08:56:31.71 rhGaMzrr0.net
同棲はレスになりやすい
寝室別だと更に確率up

684:恋人は名無しさん
17/08/07 10:33:11.71 DY6ShX860.net
>>673
コレw
もはやただのルームシェアだよね

685:恋人は名無しさん
17/08/07 11:00:32.97 b9hNN+VX0.net
どうしても別室で寝たいなら同棲なんかしなきゃいいのにw

686:恋人は名無しさん
17/08/07 11:02:54.14 d2fWcxBp0.net
>>675
あるよーすごいときは眠れないよね

687:恋人は名無しさん
17/08/07 11:29:08.69 hQ4I77TY0.net
>>643です
元ソープ嬢おばさんみじめにうつるかもだけどそんなことない
浮気されて笑って謝られても玉の輿に乗ったからね
派手な暮らしで高級車を乗り回してたよ
子供のころおばさんが遊びに来るとお土産が楽しみで楽しみでね
しょーみおばさんの子になりたいと本気でおもってたからね

688:恋人は名無しさん
17/08/07 11:39:44.85 LueNm3qk0.net
みんなシーツの洗濯頻度どれくらい?
自分的に、セックスした後は絶対取り替えたいんだけど、そうすると洗濯の手間と干す場所が・・・
特に汚してなかったりしたらそのままの人達とかいる?

689:恋人は名無しさん
17/08/07 11:45:29.69 QY6WQ4Cs0.net
寝室別でレスになって3年のカップル知ってる
結婚はしたけどまだレス...
男側は浮気してる

690:恋人は名無しさん
17/08/07 12:58:54.50 XHbGSX1Y0.net
>>672
買った時の状態に分解して引っ越してまた組み立てればいいじゃん

691:恋人は名無しさん
17/08/07 13:28:48.80 t+RLbo+p0.net
>>681
今の時期は2日に1回ペースで替えてる
洗濯はまとめてだけど
寝汗ってかいてないつもりでも凄いかいてるらしいからよ
本当は毎日替えたいんだけどローテーションも洗濯も間に合わないので我慢してる
彼が腰が悪くてマットレス高いの買ったから大切に使いたいってのもある

692:恋人は名無しさん
17/08/07 13:32:14.31 U3kAAOvF0.net
>>681
セックス後のシーツそのままの人とかいないでしょ…
そのまま寝ても翌日には洗濯するよ

693:恋人は名無しさん
17/08/07 13:55:11.52 LueNm3qk0.net
うちもそのまま寝て翌日交換なんだけど
そうすると毎日毎日シーツの洗濯になってしまって嫌気さしてきちゃって・・・
まとめて洗濯すると、今度は干す場所が足りないし
模様替えでもして物干し場でも作るかなー、みんな色々工夫してんだね、レスありがと

694:恋人は名無しさん
17/08/07 14:16:17.01 IrspRy7E0.net
えっ…セックスのあとシーツ変えるのって普通なのか…
汗かくから?
あんまり気にしたことなかった…不潔と思われてたかな
今日からやろう

695:恋人は名無しさん
17/08/07 14:31:43.91 hX7hdimg0.net
そんなに洗うならシーツ何枚か買えばいいのでは?シーツだけならそんなに高くないんだし
うちは汚いかもだけどそんなに頻繁に変えない

696:恋人は名無しさん
17/08/07 14:34:05.13 DY6ShX860.net
タオル敷くとかダメなのかな?
シーツは洗うのも保管するのも場所とるし大変

697:恋人は名無しさん
17/08/07 15:42:17.22 hQ4I77TY0.


698:net



699:恋人は名無しさん
17/08/07 16:58:44.91 cPsVcbFo0.net
不潔カップル多いんだな
まあそれぞれの価値観だからいいかもしれないけど
シーツあまり洗わないところは育ちが分かるね

700:恋人は名無しさん
17/08/07 17:12:10.31 W9ugUxjV0.net
汚れがついても洗わないのはどうかと思うけど気にしすぎもハゲるよ

701:恋人は名無しさん
17/08/07 17:20:51.53 OqvfP1yA0.net
シーツをせめて週1も洗わないのは気にしすぎとかいう問題じゃないよねw
水回りとかもものすごく汚そう

702:恋人は名無しさん
17/08/07 17:26:53.75 W9ugUxjV0.net
>>690のレスに対して?
>>690は全角あぼーんで見えなかったよ

703:恋人は名無しさん
17/08/07 17:28:40.39 klTMaO5K0.net
>>692
おめーだろw

704:恋人は名無しさん
17/08/07 17:29:18.85 klTMaO5K0.net
見えないとかいいつつ内容はしっかり把握

705:恋人は名無しさん
17/08/07 17:55:42.69 fqmxTX1h0.net
ベッド同室派とかシーツ即洗う派って攻撃的で排他的なのがウケる
実生活うまくいってないんだろうな~って思う

706:恋人は名無しさん
17/08/07 18:04:41.88 iSAIW3WC0.net
セックスの後は必ずシーツ交換ってどんなプレイしてるの?
そうそうシーツなんて汚れるもんじゃなくない?
タオルとかマットとかひいてないの?
それともベッドじゃなくて布団なの?

707:恋人は名無しさん
17/08/07 18:05:28.16 Rm/os4zq0.net
シーツは夏は頻繁に洗うけど冬は滅多に洗わない
基準は汗

708:恋人は名無しさん
17/08/07 18:13:24.93 vv4y2+hb0.net
>>699
汗の量は夏も冬もあまり変わらないというか
冬でもコップ一杯の量は出ると聞いた

709:恋人は名無しさん
17/08/07 18:14:53.55 vv4y2+hb0.net
シーツの洗濯は一週間に一度がいいんだって
洗いすぎも傷むのかもね

710:恋人は名無しさん
17/08/07 19:02:40.61 b9hNN+VX0.net
>>697
そういうのいいから

711:恋人は名無しさん
17/08/07 19:13:32.76 7FbHi+0q0.net
え?ちょ…シーツってそんな頻繁に洗うものなの⁇実家だと母親は数ヶ月ごとに洗ってた。
一人暮らししてからは2週間に一回、コインランドリーの温水で洗ってるけど。
母親と比べて自分は綺麗好きだと思ってたけど、ただの不潔なだけか

712:恋人は名無しさん
17/08/07 19:20:03.20 NfPCVSjO0.net
>>703
毒親なら普通
母の母も…ってパターンだろうね

713:恋人は名無しさん
17/08/07 19:22:04.68 6FLTK4lr0.net
>>703
おお……すごいお母さんだね
でもそんな環境でもあなたがすくすく育ってるなら不潔?でも影響ないのかもしれないね
自分は子供が出来たら絶対そんな環境に置かせたくないけど
潔癖というわけじゃないけど洗濯すべきものはちゃんとしたい

714:恋人は名無しさん
17/08/07 19:36:39.31 ZvGK0fOt0.net
>>701
何枚か買っとくんじゃ?

715:恋人は名無しさん
17/08/07 20:03:49.40 8hyxa4fj0.net
自分が寮、彼女が実家
今交際4ヶ月で同棲したい旨伝えたら驚いてた
同棲は良いけどまだ早くない?と

年内目標で物件探していこうとは思うんだけど、
名目上、「二人で住むとこ探そ!」か、
「俺が勝手に一人暮らしするからいつでもおいで!」か、
どっちが良いんだろ
万が一、同棲がうまく行かなかった場合、
彼女にも責任追わせるのは気後れして…

お互い良い歳だから、
結婚前提に前者で行くべきなんだろうけど…

716:恋人は名無しさん
17/08/07 20:05:52.25 U3kAAOvF0.net
>>707
いい歳ならダラダラ同棲するより同棲後どのくらいの期間で結婚する、
というのを決めた方がいい
何のための同棲なのかをちゃんと話し合ってからじゃないと意味無いよ

717:恋人は名無しさん
17/08/07 20:22:17.37 lPI3Uygo0.net
>>707
2人の事なのに勝手に年内目標なんかにすると2人の間に違和感と溝が出来るよ。
彼女は実家だからうまくいかなかったとしてもそれほど大変でもないけどさ。
いい年だとしても4か月ではまだ具体的に一緒に暮らす準備をする気になれない人のほうが
多いと思う。
2か月で同棲決めて私のほうが異常w

718:恋人は名無しさん
17/08/07 20:23:29.55 tqGzATyi0.net
>>709
誰もあなたのことなんて聞いてないよ

719:恋人は名無しさん
17/08/07 20:25:13.03 gx59SDA90.net
>>707
責任とかうまくいかないとか、ほとんどが最初はうまくいかなくて色々と言い合いになると思う。あと、彼女に責任ていうけど真剣に付き合ってるならある程度彼女にも背負ってもらって一緒に頑張れば?

720:恋人は名無しさん
17/08/07 20:26:31.52 gx59SDA90.net
>>709
ほんとだ、あんた異常だね。

721:恋人は名無しさん
17/08/07 20:31:09.95 PWtctrR10.net
てかシーツ洗うの初めて知ったw
同棲3年だけど1度も洗ったことないけど3回買い替えた。
シーツてかニトリの敷パッドってやつだけどね。

722:恋人は名無しさん
17/08/07 20:31:52.66 U3kAAOvF0.net
>>713
!!!!!!!
マジか
すごい

723:恋人は名無しさん
17/08/07 20:32:56.75 Tvj4hp0/0.net
>>713
ズボラだから3年も同棲してるの?
2年以上同棲してる人ってバカなんだと思ってるわ。何のために同棲してるんだろう

724:恋人は名無しさん
17/08/07 20:41:31.21 /eU89PbW0.net
なんでまーんはマウンティングだいすきなん?

725:恋人は名無しさん
17/08/07 20:44:26.44 6i7HFHYx0.net
>>708
そうだね、ダラダラ行ってしまいそうだ
>>709
そうなのか
半数が半年以内に同棲始めたとかいうアンケート見たもんで…
>>711
そうだね、真剣に話してみる

726:恋人は名無しさん
17/08/07 20:48:04.07 U3kAAOvF0.net
>>717
アンケート云々じゃなく、自分たちが同棲したくてすればいいんだよ
そして何のために同棲したいのか
同棲するなら期限は設けた方がいいよ

727:恋人は名無しさん
17/08/07 20:49:40.46 hZ0AAI/h0.net
病気のときに洗濯できなくて、そのままどのくらい洗濯しなくてもいいのか実験したけど
結論、シーツずっと平気、寝巻きずっと平気、タオル我慢できない臭さになるまで、だった
あくまで対自分なので同棲だと無理だけど

728:恋人は名無しさん
17/08/07 20:52:08.06 I5tSWorM0.net
気にならないカップルは掃除や洗濯なんてしなくていいのでは
気になる人はもちろんする
するしないで言えば清潔面で言えばした方がいいけど、それも価値観だし
清潔な人と不潔な人は一緒にはいられないからね
不潔は不潔同士 清潔は清潔同士でくっつくもんよ

729:恋人は名無しさん
17/08/07 20:58:29.88 8hyxa4fj0.net
>>718
そだね!しっかり目標伝えるわ
ふと思ったんだけど、
同棲へのお試しでマンスリーマンションとかはナシ??

730:恋人は名無しさん
17/08/07 20:58:35.18 vxkW08Ch0.net
生活パターンが全く違うカップルは、寝室をどうしてますか?
彼が週交代で夜勤があり、帰りが深夜~早朝になる
そうなると彼がようやく寝付く頃に私の起床時間(6時半~7時頃)で、
お互いに睡眠を邪魔されストレスが積もりそうで…
彼が日勤の場合も起床時間が2時間ほど違うので、どうしたものかと悩んでいます
今色々と準備中で、部屋は2LDKで探し中なのですが寝室を完全別にするか(各々の個室を持つ)、
夜勤のときのみ別室に布団を一組用意するのがいいか…アドバイス頂ければと思います

731:恋人は名無しさん
17/08/07 20:58:59.74 PWtctrR10.net
>>715
何のためとか特にないよw
一緒に住んだ方が色々楽だから同棲してるよ。

732:恋人は名無しさん
17/08/07 21:23:18.79 gx59SDA90.net
>>722
私の彼氏は夜勤で寝るのは毎日朝7時。なので私が起きた頃彼は寝始めるけどダブルベッドで一緒に寝てるよ。お互いが神経質なら別の方がいいけどベッドが一緒なのは洗濯とか一度で済む
からラクだし大好きな彼とスキンシップもとれるし。

733:恋人は名無しさん
17/08/07 21:24:17.62 7FbHi+0q0.net
ダニのサイクルが2週間らしいから2週間に一回洗えばいいと思ってた
みんな綺麗好きなんだね

734:恋人は名無しさん
17/08/07 21:27:47.55 gx59SDA90.net
こまめに洗って清潔さをキープするのは努力しててすごいね~。洗った時の擦れとか寝てる時の摩擦で毛玉&生地薄っぺらになっていずれ買い換える事考えたらそんなに洗わなくてもいいんじゃないの、ファブリーズかけたりして

735:恋人は名無しさん
17/08/07 21:37:16.88 JY0eRvEd0.net
>>721
そこまでして同棲したい理由が分からない
彼女はまだ同棲は早いと考えてるのにその意見を無視して、年内には同棲!お試しでマンスリー借りるのとかどうかな!とか話通じなさすぎてびっくりする
彼女は年内に同棲を始める事に同意してるの?
年齢がって言ってるけどお互いいくつなの?

736:恋人は名無しさん
17/08/07 21:42:01.14 8hyxa4fj0.net
>>727
次のステップに進みたいだけなんだけどな
半年経ってりゃ早すぎることもないと思うんだが
どっぷりアラサーだよ

737:恋人は名無しさん
17/08/07 21:52:19.99 vxkW08Ch0.net
>>724
確かに毎日少しでもスキンシップがとれるのは大切かも
選択の点も盲点でした!ありがとうございます
ただ、私の起きる時間と彼の寝る時間がそれくらい近ければ問題ないのですが、
私たちの場合約2~4時間くらいの違いがあるので、どうかな~と…
寝不足が心配になってしまうのですが、私が気にしすぎなだけでしょうか

738:恋人は名無しさん
17/08/07 23:09:30.23 JY0eRvEd0.net
>>728
早すぎるかどうかは彼女次第でしょ
彼女と話し合う事も出来ないのにお試しした所で意味ないよ
もう一度聞くけど彼女は年内同棲に賛成してるの?

739:恋人は名無しさん
17/08/07 23:33:13.80 YClLcKeC0.net
>>728
期間とか関係なく同棲自体がイヤなのでは?

740:恋人は名無しさん
17/08/08 05:03:49.97 WIORCj350.net
シーツより枕カバーを洗濯するべき

741:恋人は名無しさん
17/08/08 08:46:50.95 IPS4Iwqr0.net
相手に持ち家がありローンを支払ってるところに私も住む場合は家賃はどのようにするのが良さそうでしょうか。
付き合う前、部屋が余ってるので低い家賃で誰かに貸せたらいいなと話してるのを聞きました。
恋人になって話が出たときには、家賃とかいらないよと言ってたのですが、 上記の話を聞いてたので何も払わないのは悪いなという気持ちがあります。
また、その場合住まわせてもらっている状態になるので、相手の気持ち次第で出ていくことになるケースも想定できます。
この理由から家賃は支払う想定でいたのですが、友人に話したところ持家なのに家賃を払おうとしているところにビックリされました。 愛されてるなら普通払わない、というような反応だったのですが… そういうもの?と不安になってしまって。

742:恋人は名無しさん
17/08/08 08:51:22.76 OGcd5D8R0.net
>>733
相手がお金を全て払ってるのがわかってるのに何も聞かないで当然相手に支払わせるというのも誠意がないなぁと思うわ
家賃とかはどうしたらいい?って相談する形で二人で決めたらいいと思う
食費はどっちが持つとか家事はするとかそういう分担も含めて決められるんじゃないかな
愛されてるとかは置いといてあなたの誠意は見せたほうがいい

743:恋人は名無しさん
17/08/08 08:56:25.13 hU/efNZ20.net
>>733
あなたはいたって普通だよ
友人が厚かましいだけ
ローンなくて家賃かからないならまだ分かるけどローン返済しなきゃいけないなら払うのが普通
あなたが住まなかったら他の人に貸せるんだし
恋人割引は受けていいと思うけどね

744:恋人は名無しさん
17/08/08 09:09:40.92 wverKDTJ0.net
>>733
家賃ってよりも他の光熱費とかを払うようにしたら?
確かに持ち家で家賃ってルームシェアみたいでちょっと違和感
その分、他にかかるお金とか家事とかを負担したらいいと思う

745:恋人は名無しさん
17/08/08 09:36:20.67 g3q1fBbK0.net
>>733
親からの援助もあるので偉そうな事は言えないし、ローンは無いからちょっと状況が違うけど、一応私も持ち家です
家持ち側の意見としては、「持ち家なんだ!家賃かからないじゃんラッキー♪」って感じで来られたら、それこそこっちが愛されてないと思ってしまう
毎月の家賃よりは全然安いけど、固定資産税もあるし
家自体が経年劣化で痛んでいくから、建てたら終わり、それ以上お金はかからないってものでもないし
今年は屋根を直したのと、庭の手入れでけっこうお金使った
そういう、賃貸なら大家さんや管理会社がやってくれることも自分でやらなきゃいけないし、持ち家といえどちょいちょい出費はあるものだと思ってくれれば・・・
基本は家主側のものだから、そっちも半分負担しろとは思わないけど、生活費折半だけで大きい顔されてたら私も嫌だったろうな
その辺はふたりで話し合って、光熱費なり家事の割合なり、他の事で還元してくれると嬉しいなと思う

746:恋人は名無しさん
17/08/08 09:39:33.72 2HXB7r+k0.net
>>736がいいかもね
家賃と言われても相手も金額設定しづらいだろうし
もし光熱費だけだと家賃相場より随分安くてそれも気が引けるとかなら、
光熱費+外食費は出すとか

747:恋人は名無しさん
17/08/08 11:48:18.96 OQ2+u9AY0.net
同棲始めて半年でスキンシップも嫌になってしまった
飽きもせず毎日とかやりたがるのにもうんざり
触られたくないって言ったら泣かれた めんどくせぇ男だな

748:恋人は名無しさん
17/08/08 12:02:04.06 rsUJmt7/0.net
スキンシップ拒否って泣く男ってすごいね
気持ち悪い

749:恋人は名無しさん
17/08/08 12:20:43.15 OQ2+u9AY0.net
>>740
気持ち悪いよね…
メンヘラなのかもしれない

750:恋人は名無しさん
17/08/08 12:49:20.92 WIORCj350.net
泣くほど悲しかったんだろ...
別れてあげなよ

751:恋人は名無しさん
17/08/08 15:02:31.10 3zDin90I0.net
手元に置いておけば毎日いくらでも出来る予定で同棲したんだろうから
そりゃ泣けてくるだろうwww

752:恋人は名無しさん
17/08/08 15:26:36.18 rQ2vt1jZ0.net
>>737
気になったんだけど、生活費全額払わないといけないと思ってる?

753:恋人は名無しさん
17/08/08 15:53:06.85 bGQvFQwD0.net
>>733
一度聞いてみたらいいよ?
私の彼も持ち家(亡くなった親御さんから相続したもの)でローンも無かったけど一緒に住む時に部屋代とか水道光熱費の事とかどうしたらいい?って聞いてみたら笑いながらそんなのいいよって言われたよ

754:恋人は名無しさん
17/08/08 16:33:16.40 ySEptpz00.net
>>737
>生活費折半だけで大きい顔されてたら私も嫌だったろうな
こんな言い方されたら嫌だから、733は先に聞いておいた方がいいね

755:恋人は名無しさん
17/08/08 17:10:12.48 6ErbmZVk0.net
同棲で生活費折半にしてる人達は結婚前提ではないの?
もしくは結婚後も折半の予定なの?

756:恋人は名無しさん
17/08/08 17:13:10.85 g3q1fBbK0.net
>>744
生活費全額払うとは?
家のメンテ関係の出費なら、私が死んだりしたら彼には何も残らないから、こっちが出すべきものだと思ってるけど
食費光熱費のことならうちは折半

757:恋人は名無しさん
17/08/08 17:23:02.16 g3q1fBbK0.net
>>748書き忘れ
週末のデート代はだいたいむこう持ち、これでまぁまぁうまくやれてるとは思う
>>747
期限決めて同棲してるからその間は折半、結婚したらライフスタイル変わるだろうからまたその時決めようって事になってる

758:恋人は名無しさん
17/08/08 17:52:35.00 5+jF2jtp0.net
>>748
折半じゃ不服と書いてたよな

759:恋人は名無しさん
17/08/08 17:56:22.79 814K+qRY0.net
>>747
アンケートとんなカス

760:恋人は名無しさん
17/08/08 18:52:59.97 SDco2uZ70.net
生活費折半で大きい顔するな、デート代出してまあまあかなーってw
持ち家の人って大家さんとか下宿やってる感覚なんかな?

761:恋人は名無しさん
17/08/08 19:30:54.74 foB6P1N/0.net
セクロスってある程度意識して定期的にしたほうがいいんかな?
そりゃ自然に盛り上がってその流れになれば最後まで行くけども・・・
結婚に向けて資金工面するために仕事に気を取られてて、精神的にも身体の疲れ的にもあんまりその気にならないんだよね。
たまにムラムラっと来ても、一人で処理すれば十分ってくらいで
ハッキリとは言わないけど、多分向こうもそうだと思う。
でもあんまり期間開けちゃうのもなんか心配で。

762:恋人は名無しさん
17/08/08 20:34:27.57 EzlkNxpv0.net
私も同じことで悩んでるよー
平日なんか疲れてて次の日を考えると無理ってなってるし、土日は土日で布団に入るとお互いすぐ寝ちゃう
元々ほとんど性欲無いから2,3週間に1回、彼がしたそうにしてる時によしやるかって気合い入れないと出来ない感じ
仲良いしそこ以外は問題ないんだけど心配だよね

763:733
17/08/08 20:46:25.05 IPS4Iwqr0.net
遅くなりましたが沢山のレスありがとうございます。
かなり参考になります。
個人的にはやはり家の持ち主に場所を借りる感覚ではあるので、彼の言う金額を家賃として、少なすぎるように感じたら家事負担を多く、というイメージになりました。
誠意を見せるというのが一番腑に落ちました

764:恋人は名無しさん
17/08/08 20:46:45.89 3zDin90I0.net
>>733
家賃を払うというよりマンションでいう修繕積立金に相当する感じで払ったらいいと思う。
なにかあれば出て行くのは賃貸でも名義があるから自分の名義で借りない限りは似たようなもん。
それに出て行く側のほうがいいよ。相手に居座られて揉めることがないんだから。

765:恋人は名無しさん
17/08/08 21:30:32.84 PgiH+7mR0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
URLリンク(goo.gl)
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
URLリンク(goo.gl)
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
URLリンク(goo.gl)

766:恋人は名無しさん
17/08/08 21:31:28.55 EMBxZDs40.net
>>753
結婚を考えている相手ならある程度意識して回数を持った方がいいかもしれない
もちろん嫌にならない程度に
どうしても難しければ、原因と期間を言ってもらえたら私なら嬉しいかな
自分たちの関係がおかしくなってるわけじゃないとはっきりわかれば
彼女の性格にもよるけど、結婚前にセックスがすごく少なかったら大丈夫かな?って不安になる人が多いと思うよ
しかし、もし体の疲れより精神的なものが大きいんだとしたら、それこそ大丈夫なの?

767:733
17/08/08 21:34:15.47 IPS4Iwqr0.net
>>756
なるほど!
たしかに一緒に住んでいて発生してくるお金として分かりやすいですね。
彼希望額の家賃というより、2人の生活の何かに相当してる、と考えたほうがこちらも善意で払っているという気持ちになりにくいです。
出ていく側のほうが、というのも考えてみたら同意ですね。そんな日は来ないでほしいですけどね…

768:恋人は名無しさん
17/08/09 02:29:22.44 XIBRXTxW0.net
ID変わったけど>>753です
>>754
わかる
約束して気合入れないといつまでもタイミング合わないw
普段仲良くてもセクロスないと男女じゃなくなっちゃいそうで不安だよね
>>758
紛らわしくてゴメン わたし女です
関係が良好だったら、そういう時もある~くらいに思ってていいのかな
精神的っていうのは、ただエロスイッチが入らないってだけだから、病んでるわけじゃないよw
心配ありがとう
今日チャンスだったけど私が疲れちゃっててお見送りした
体が疲れてることはあっても気持ちがついてかないことは初めてだから不安だー

769:恋人は名無しさん
17/08/09 08:26:30.13 9UD9fkq70.net
元ソープ嬢おばさんの過去は義理家族にばれてないんだよね
うちの親戚一同は筒抜けだから全員集合の集まりは遠慮してるみたい
ちょろいバカ一族だよねって親戚が言ってた
そうかなぁ介護要員だから大目にみた事実に目をつぶったっておもう

770:恋人は名無しさん
17/08/09 08:33:23.59 9UD9fkq70.net
ひまだから連投するかもだけどよろしく
親戚の元ソープ嬢おばさんについて語るね
うざかったらNGしてね

771:恋人は名無しさん
17/08/09 08:49:06.38 148N11tX0.net
>>760
760が今まで複数の彼氏がいて、誰に対してもあんまりやる気なかったのであれば、そういうタイプなんだと思う
もし経験があまり無いんだったら、本当に疲れのせいなのか考えてみてほしい
私も前の彼氏(初彼だった)と似たような感じで、性欲が無いタイプだからー疲れてるから、と自分にも相手にも言い訳してたけど、私の場合は結婚をやめて本当によかったと思ってる
今考えると好きじゃなかった
全然的外れなこと言ってたらごめん

772:恋人は名無しさん
17/08/09 08:49:11.54 QoUpPzuV0.net
>>762
VIPにでもスレ立ててそこで語れゴミ

773:恋人は名無しさん
17/08/09 08:58:59.88 9UD9fkq70.net
元風俗嬢一匹釣れたw

774:恋人は名無しさん
17/08/09 09:21:27.42 9UD9fkq70.net
とにかくね親戚おばさんは元ソープ嬢だけど玉の輿に乗ったよ
元ソープ嬢で何度か堕胎もして薬物と傷害の前科もあるのにだよ
とにかくね元風俗嬢でもいっぱいいっぱい妥協したら玉の輿に乗れるってことだよ
あれれ語ることってなかったねじゃあきょうはここらでおいとまを

775:恋人は名無しさん
17/08/09 09:29:46.20 2wow0P5H0.net
>>764
NGするしかないよ
こういう意味分からない馬鹿って

776:恋人は名無しさん
17/08/09 19:25:12.46 B1hEuh+f0.net
同棲って失敗談もそれなりにあるから覚悟して望んだんだけどまったくその気配もない

777:恋人は名無しさん
17/08/09 19:34:00.83 AlNd/8e50.net
>>768
そりゃ同棲してるカップルがどれだけいると思ってんのw
みんながみんな喧嘩するわけじゃないし失敗するわけじゃないよ

778:恋人は名無しさん
17/08/09 21:13:17.42 TlnYveiK0.net
上手くいってる人が皆「私たち上手くいってまーす!」って言うわけもないしね
何も言わないか本当に小さな愚痴をちまちま言ってたり
目に留まりやすいのが失敗談なだけ

779:恋人は名無しさん
17/08/09 21:21:48.51 tLUc1ECi0.net
何年も同棲しているとすき間時間にやったりするようになり、
セクロスが挨拶みたいなものになって特別感がまるでない

780:恋人は名無しさん
17/08/09 22:48:34.83 1JNngyXk0.net
私はそれでセックスレスになって同棲解消して別れました

781:恋人は名無しさん
17/08/12 14:03:07.80 Wme+rzfpO.net
付き合って7年同棲4年目
周りは結婚云々言うけど子供作らないし相方の苗字が変わるだけなのに結婚なんかそんな急ぐ事なんだろうか

782:恋人は名無しさん
17/08/12 14:04:31.32 YhSWzudF0.net
2人がそれで良ければ何の問題もないよ
でも結婚したら配偶者控除やら何やら受けれて得することはある

783:恋人は名無しさん
17/08/12 14:32:38.16 4JD2IHUO0.net
いざって時には他人扱いな同棲
事実婚か入籍するかは二人次第
社会のいろいろをスムーズに行いたいなら入籍
が無難

784:恋人は名無しさん
17/08/12 16:43:50.27 iQWVIBn10.net
責任だろうね
結婚してなければ年取ってから捨てられても仕方なくなっちゃうし

785:恋人は名無しさん
17/08/12 17:18:17.09 Om7yhb2+0.net
同棲相手を殺害って事件あったでしょ
W不倫の末、同居男性が妻と旅行に行くのを隠していて口論
入籍はした方がよくない?
未入籍はリスクしかないよ

786:恋人は名無しさん
17/08/12 18:29:23.16 4g9mqxGT0.net
彼が救急車で運ばれた時、一緒に住んでる恋人だと伝えたけど「友人」って呼ばれ方をしてちょっと凹んだなー
私たちも結婚にこだわりなかったけど、何かあった時のために結婚しといた方が良いかもねとお互い思ったよ

787:恋人は名無しさん
17/08/12 19:34:40.23 iLHwOgxS0.net
逆に聞きたいけどなんで結婚したくないの?
メリットだけで考えた時、
病気や入院や死んだ時
いろんな行事や法事
配偶者という関係になってた方が色々いいと思うけど
まあそれぞれの価値観だししたくなければしないでもいいけどさ不思議

788:恋人は名無しさん
17/08/12 19:56:21.34 OFdMFU0E0.net
お互いに結婚の意思があれば届出してなくても内縁の妻として認められるから妻とほとんど変わらない権利が法的にあるよ

789:恋人は名無しさん
17/08/12 21:02:39.85 YhSWzudF0.net
内縁の妻だけにはなりたくない

790:恋人は名無しさん
17/08/12 21:20:19.83 OFdMFU0E0.net
結婚したいのはもちろんだけど、もし何かあっても大丈夫ってこと
結婚したいなら同棲するなって意見もあるけど同棲しないで交際続けてるよりはいいってことだよ

791:恋人は名無しさん
17/08/12 22:36:53.25 IlpoNxxK0.net
>>780
遺族年金も保険金も受け取れないよ

792:恋人は名無しさん
17/08/12 22:39:51.52 OFdMFU0E0.net
>>783
どっちも受け取れるよ

793:恋人は名無しさん
17/08/12 23:58:05.83 4JD2IHUO0.net
|д゚)ジー
内縁事実.com
URLリンク(xn--3kq65ey3m5z9a.com)
事実婚(内縁)の妻の遺族年金申請ポイント
URLリンク(www.nenkin-izoku.com)

794:恋人は名無しさん
17/08/13 00:49:31.23 wf8OOeBT0.net
>>773
私も同じ考えだけど
彼はケジメとして入籍したいって言ってた
双方の両親に対しての責任感とか
そもそも同棲が良くないものという認識があるのだと思う

795:恋人は名無しさん
17/08/13 10:04:54.24 jAJnNHVd0.net
なんでそんなに結婚したくないのか不思議
いつでも別れられるように?
中年になってもまだ一緒にいるとして、周りに相手のことなんて言うの?

796:恋人は名無しさん
17/08/13 11:12:37.11 yQJcM8f60.net
したくないんじゃなくて、してもしなくてもどっちでもいいかなって
同棲してると結婚してもしなくても何も変わらなくない?ってなる
そりゃ制度とか考えたらした方が良いんだろうけどね
お互い子供欲しくないからこんな悠長な考えなんだと思う

797:恋人は名無しさん
17/08/13 16:07:00.42 By9oylva0.net
まだ現実で実感してない年齢なんだろう

798:恋人は名無しさん
17/08/14 15:32:49.27 1d1jhNH1O.net
>>773だが色々ありがとう
夢だったずっとやってた仕事と地元捨ててまで引越してきたから別れる云々はまずないかなー
引越して今の仕事落ち着いたらとか考えてたけど悠長かしら
でもそろそろ考えなきゃなーと思って聞いてみました
ケジメかーそうだよなー

799:恋人は名無しさん
17/08/14 17:21:42.78 bPY5wMpf0.net
私も35歳で彼氏32歳同棲3年交際7年。
でも二人とも結婚の話題出したことないし私も考えたことない。
むしろ出されたら困惑しそう。
要するに�


800:^命の相手ではないんだろう。



801:恋人は名無しさん
17/08/14 23:26:06.39 qQmkD7zC0.net
>>788
どっちでもいいなら彼が入籍希望してるから入籍するかってなるはず。
そこを拒むってことは入籍に何か拒否感があるのではw?
>>791
そのままダラダラどちらかが死ぬまで同棲している運命の相手かもしれないよ。

802:恋人は名無しさん
17/08/15 01:04:42.40 jN+nZ2Nh0.net
同棲準備中
ちょっとしたことでの、喧嘩まではいかないけど悪い空気になることが増えてて不安
同棲始めたらもっと喧嘩ごと増えるよね
嫌われるまでに落ち着けたらいいけど

803:恋人は名無しさん
17/08/15 01:14:26.74 IUo8eAQK0.net
>>793
テンプレをよく読んで後でトラブルにならないようにね
同棲をスタートさせる事が目的になると
すり合わせしなきゃいけない事も、
揉めるのが嫌ですり合わせしないままスタートするのは危険だよ
何でもルールを決めりゃいいってもんじゃないけど
最低限必要な事は決めておかないとね

804:恋人は名無しさん
17/08/15 13:27:15.84 bvsy77470.net
>>791
彼氏にとっては都合の良い女だな
子供さえ考えなければ30代前半女は性の対象としては最高だからな

805:恋人は名無しさん
17/08/15 13:39:49.03 xyGoZgll0.net
>>791
彼は1年後くらいに年下の女の子と付き合って結婚するね

806:恋人は名無しさん
17/08/15 17:58:09.05 GfwtiY/F0.net
同棲初めて3ヶ月。
特にルールも決めずダラダラと過ごしてるけどとりあえずなんとかなってる。
引越し段ボールいい加減なんとかしないと('A`)

807:恋人は名無しさん
17/08/15 18:25:16.48 dbaJS17U0.net
顔文字キモ
日記くらいつぶやける友達もいないんだろうか

808:恋人は名無しさん
17/08/15 21:09:29.83 0i7vZlP90.net
彼女の過去の日記みたいなのちょっとだけ見てしまった…

809:恋人は名無しさん
17/08/15 21:53:12.72 8V/UymJm0.net
今日で仕事が一息つくから頑張った自分へのご褒美()に飲もうと思って前々から楽しみに冷やしてたお酒、帰ったら一滴残らず彼氏に飲まれてた
また買えばいいじゃんって言われてまあその通りなんだけど今日のささやかな楽しみだったのに
せめて飲む前に一言断り入れるとかできないのかな

810:恋人は名無しさん
17/08/16 00:08:31.80 9oGYN8a50.net
>>800
ルールとか決めてないなら仕方ない
今度から前もって明日飲むとか言っておくしかないんじゃない
酒見ると我慢できないアル中なら別れたほうがいいと思うけど

811:恋人は名無しさん
17/08/16 00:31:37.69 UqlZ6kkR0.net
>>800
そのお酒はまた買えばいいし、それは別にいいんだけど
今日のお楽しみをどーしてくれるのかとw
そこでじゃあ何か買ってこようとか明日は飲みに行こうとかってなるなら
全然平気なんだけどなあ。

812:恋人は名無しさん
17/08/16 02:19:37.56 RNMe5+MI0.net
>>800
飲んでしまってごめんねって度々謝る私が通ります

813:恋人は名無しさん
17/08/16 03:40:46.35 jQpgGYo90.net
自分の物には名前書くしかないかもね
また買えばいいじゃんっていう対応がひどいわ…今買ってこいや!

814:恋人は名無しさん
17/08/16 05:53:47.77 uqK9HH9u0.net
よっぽど高級で明らかに普通に飲む用ではないないなって分かるような物ならともかくそうじゃないならなんとも
自分が買ったものしか口にしちゃダメってルールでもなければ「お、冷やしといてくれてる」と思われても仕方ないかも
家計が別々でそれぞれがそれぞれの食べる物を用意してるなら彼が悪いけど、食べ物系の買い物って彼女がしてるカップル多くない?
そうすると家にあるどれが食べてもいいものでどれがダメなものか言わなきゃ相手は分からないと思う

815:恋人は名無しさん
17/08/16 09:11:32.42 iERr2tZb0.net
そもそもお酒とかデザートとかはふたりでいるときに一緒に食べたい

816:恋人は名無しさん
17/08/16 13:12:55.37 sx5vKgO10.net
>>798
毒男だよこれ
2chキャラも認められないとか、どこの2chよ

817:恋人は名無しさん
17/08/16 17:51:56.30 xc1tdavz0.net
>>807
なんかズレてるって言われない?
死ぬまでROMって方がいいよ

818:恋人は名無しさん
17/08/16 19:54:05.59 Xgv2jjCf0.net
ここは相談専門でもないし、日記まがいの話もありなんじゃないかな
>>797は同棲に沿った話だし
顔文字もマンドクセのやつでしょ
何がそんなに気にくわないんだろう

819:恋人は名無しさん
17/08/16 20:00:58.19 jgKqVIU80.net
いやどこいっても顔文字は嫌われるでしょ
スルーしてたけど空気読んで消えてほしいわ

820:恋人は名無しさん
17/08/17 02:09:05.68 A1Ux0NDS0.net
携帯顔文字はうざいってよく書かれてるけど
2ch顔文字うざいって言うのは見ないなぁ
見てる板の違いかな
顔文字自体もうあまり見ないけど

821:恋人は名無しさん
17/08/17 08:43:06.30 gcRMq4i/0.net
いまだにもしもしとか言うくらいアホ臭い

822:恋人は名無しさん
17/08/17 11:15:15.44 TfnSEXcP0.net
顔文字ごときの細かい事でイライラしてる奴って恋人いなさそう

823:恋人は名無しさん
17/08/17 11:52:49.49 1Jj1TRT90.net
顔文字くらい良いじゃんって言ってる人もカリカリしてるけど

824:恋人は名無しさん
17/08/17 14:11:30.85 0XZfA0EO0.net
2ちゃんの顔文字だから見ても気にならなかったわ
絵文字も見かけるくらいだしな

825:恋人は名無しさん
17/08/17 14:44:40.73 WqDjtYsc0.net
顔文字に過剰に反応するのはBBA
若いやつは特に気にしない
でも顔文字使うのもまたBBAという現実
同族嫌悪なんだろうね

826:恋人は名無しさん
17/08/17 14:53:12.76 d+ofkrnw0.net
2ちゃんで顔文字なんて煽ってるときしか使わんよ

827:恋人は名無しさん
17/08/17 15:05:28.38 5YsPN5zc0.net
>>820
顔文字使うのはジジイってイメージあるわ(^^;

828:恋人は名無しさん
17/08/17 16:47:29.09 idv4x/CH0.net
>>817
それはあなたが煽り体質だからでは

829:恋人は名無しさん
17/08/17 18:13:11.82 XJob7B0S0.net
煽りの顔文字といえばこれ
(^^)

830:恋人は名無しさん
17/08/17 21:02:25.52 T3MvLPc10.net
同棲してる彼氏のお姉さんが結婚するんだけれど
そういう場合ってご祝儀とまではいかないけどなにか贈ったほうがいいよね?
お姉さんにはまだ挨拶してないしいい機会なのかなとは思うけどいきなり馴れ馴れしいかな?

831:恋人は名無しさん
17/08/17 21:08:27.78 FxCX/wAV0.net
どうして彼氏と相談しないの?

832:恋人は名無しさん
17/08/17 22:35:17.51 qsHQu0HK0.net
>>818
ジジイ乙(^^)

833:恋人は名無しさん
17/08/18 00:36:59.36 6wtugC5b0.net
>>821
私だったら考えられない。
同棲してるだけでしょ。彼氏の家族のお祝い事に参加する気なんてなれないよ。
逆に自分が兄弟の彼女とか彼氏とかからお祝いもらったら困るし微妙。
元々家族ぐるみの付き合いなら好みや生活ぶりもわかるし、仲よくしてるなら
ちょっとした物くらいと思うけどね。

834:恋人は名無しさん
17/08/18 08:17:22.18 6uao3B7d0.net
>>821
婚約(結婚したいねーの口だけじゃなく両家公認で)してるとか普段から家族ぐるみで交流あるんじゃなければ不要かな
本人と仲良くて結婚式に招かれるくらいの仲ならばありだけど
挨拶とお祝いを同時にっていうのもちょっと失礼

835:恋人は名無しさん
17/08/18 08:33:49.49 fazPEeWE0.net
結婚おめでとうございますって挨拶の時にちょっとした物渡せば良いんじゃないかな
知っててお祝いないのも失礼だしお祝い述べといて何もないのも失礼
ちょっとした菓子折りとかペアのマグカップとか受け取りやすい物がいいよ

836:恋人は名無しさん
17/08/18 08:41:57.80 RUea1AdK0.net
ペアのマグとか要らんわ

837:恋人は名無しさん
17/08/18 13:57:37.73 iyE+E/x/0.net
付き合って1年3ヶ月、同棲3ヶ月。
来年入籍になった!

838:恋人は名無しさん
17/08/18 14:23:01.53 odVk21GT0.net
弟に同棲してる彼女がいるってことをお姉さんは知ってるんだろうか
自分だったら、知らないならスルー、知ってるなら「おめでとうございます」と彼氏経由で伝えてもらうかな
もし何か渡すなら、お金とか菓子折りとかの消え物がいいとは思う
マグカップとかの残るものって、好みのデザインじゃないと貰ってもありがた迷惑になりそうだし

839:恋人は名無しさん
17/08/18 14:34:37.16 setM9koQ0.net
マグカップは定番だし好み選ばないシンプルなものなら良いんじゃないかな
結婚の時は消えものより消えないものの方がいい気がする

840:恋人は名無しさん
17/08/18 14:39:18.09 qViR/Id30.net
食べ物などの消えものはNG
割れ物もダメだけど今はペアならokという風潮
それでもNGだと思ってる人もまだいるから非常識に思われることもあるかも
結婚のお祝いでググるといいよ

841:恋人は名無しさん
17/08/18 14:48:28.47 8zmpyowm0.net
結婚式に呼ばれるような間柄なら贈り物も必要だと思うけどそうじゃないなら何だこいつになりそう
親とは会っていて姉と会っていないだけなら親に相談するのが一番だし、もしそこの挨拶もまだなら彼からお祝いを伝えてもらって機会があれば直接お祝い(ご飯をご馳走するとか)でいいんじゃない?
もしくは彼と連名で贈り物
新生活でこれから物を揃えていくのかもしれないのにマグカップはよほどセンスが良くないと迷惑だと思う

842:恋人は名無しさん
17/08/18 17:13:54.11 0GtYaAC10.net
友達の結婚祝いの時は考えるの面倒くさいからカタログギフトにしたな

843:恋人は名無しさん
17/08/18 19:18:15.64 0zba79Bh0.net
弟経由で「おめでとうだって」って言われるくらいが楽だし嬉しい気持ちになるし迷惑じゃないかも。
ブラコン気味で弟の彼女と仲良くしたい派の私でもその程度だ

844:恋人は名無しさん
17/08/18 19:28:51.02 9FYYOCjL0.net
彼氏との結婚も考えてるなら何かしといた方が無難
食事とか時間を作って出掛けなきゃいけないのは相手の都合もあるし、迷惑になることもあるけど、ちょっとしたお祝いの品ならよっぽどセンス悪いものじゃない限り悪く思う人はいないよ

845:恋人は名無しさん
17/08/18 19:51:45.65 bqwZFOgz0.net
私達は結婚も視野に入れた真剣な付き合いだから同棲を始める前からお互いの家族に挨拶して面識あるし連絡先も交換したよ
みんなは相手側の親御さんに挨拶とかしてないの!?

846:恋人は名無しさん
17/08/18 20:08:22.54 yknqcMTB0.net
>>836
してるけどどうしたの
発作?

847:恋人は名無しさん
17/08/18 20:13:05.34 f1sMf6lf0.net
>>837
ほっといてやれ
触ると悪化する

848:恋人は名無しさん
17/08/19 11:29:32.98 PE9vEZjl0.net
>>821です
彼氏にも相談したんですが渡しても渡さなくてもどっちでもいいと思うけど、
もし渡すなら多分あいつは物よりお金のほうが喜ぶよと言われてしまいました…
正直お姉さんの好みもわからないですし、お菓子もNGそうなのでとりあえず彼からお祝いの言葉だけでも伝えてもらうことにします
長くなりましたがありがとうございました!

849:恋人は名無しさん
17/08/19 13:08:15.03 sZDmCoMD0.net
結婚のお祝いに食べ物ってダメだったんだ・・・
831のペアマグみたいに、昔はNGだったけど今はOKなものの一つだと思ってた
定番品とはいえ、弟の彼女ってだけで、自分はよく知らない人からマグカップとか送られてきても
申し訳ないがプレッシャーみたいなものを感じそうだから
彼氏からおめでとうと伝えてもらうだけくらいの方がちょうどいいのかもしれないね

850:恋人は名無しさん
17/08/21 14:20:51.33 YjhYefWY0.net
あまりにも趣味嗜好が違くて、どちらかに合わすとどちらかが無理をする結果になる
ざっくりだとインドアとアウトドア、友人関係の付き合い等
育った環境が違うから当たり前かもなんだけど本当に正反対で戸惑ってる
結婚を考えての同棲だったけど解消しようか迷い中なので第三者の意見が欲しい
ちなみに飛行機の距離を遠距離してた末の同棲なので同棲解消となると大騒動になる…
結婚したい気持ちは薄れているけど好きだから一緒に居たい気持ちはある
しかし正反対な出来事が起きると精神的にも体力的にも辛い

851:恋人は名無しさん
17/08/21 14:24:25.78 BEzzY4cW0.net
マグカップが無難な時代は過ぎたと思う。
誰でも複数持っててもらっても困る。ちょっとした知人が贈るのに良さそうな予算だし。
しかも会ったこともない人からペアとか何でそんなもの夫婦で使わないといけないのかとw
兄弟の彼女という微妙な人からだとうかうか捨てたりリサイクルショップに持って行けない。
食べ物はダメっていうけど、きちんとしたお祝い贈るほどでもない場合は
可愛らしいお菓子の詰め合わせとかあるからなあ。

852:恋人は名無しさん
17/08/21 14:53:55.74 F/vAJ3TU0.net
>>841
精神的にも体力的にも辛いって具体的にどんな事?生活面?
趣味嗜好はつきあってる頃から正反対ってわかってたと思うけど想像以上だったとか?
それをひとりで抱えてるのか、二人とも辛いのか
質問がざっくりで
生活維持するのが難しいと思うなら解消
互いに配慮していけるなら続行方向で再検討
としか答えようがありません

853:恋人は名無しさん
17/08/21 17:00:07.08 fh0I0xbK0.net
>>843
これ

854:恋人は名無しさん
17/08/21 17:56:24.34 8+ItoI1R0.net
お試し同棲なんかするのは、「もし合わない部分があったら別れよう」ってことでしょ
一緒に解決していく気がまったく無い
お互いその程度なんだよ
価値観が反対とか大して関係ない

855:恋人は名無しさん
17/08/21 18:08:31.08 FDQcQTG70.net
じゃあ何で同棲スレにいるんだよw
早く結婚して出ていけばいいのに

856:恋人は名無しさん
17/08/21 18:12:44.58 jfsavY610.net
>>845
頭悪そう

857:恋人は名無しさん
17/08/21 18:42:44.03 YjhYefWY0.net
>>843
例えば休日にガッツリ出掛ける
→私ぐったり、彼は満足
休日にゆっくりする
→私満足、彼はつまんない
友人交えて大人数でご飯
→私ぐったり、彼は満足
といった正反対具合で…一緒に暮らす前は私に合わせてくれてたんだと思う
彼にハッキリとは言ってないけど、次の日ぐったりしてる私にイライラを隠せていない感じ
なんでそんな体力ないの?って言われるから言いづらくて1人で考え込んでしまう
もっとアクティブな人と一緒に居た方が彼は幸せになれるんじゃないかとか
まずは話してみてお互いに歩み寄れるかだよね

858:恋人は名無しさん
17/08/21 18:57:14.96 XciPRrYR0.net
ハロー
ここでグッチおばさんだかマフラー女って言われてた女だけど
12月1日に入籍が決まりましたー
付き合って1年と9か月、同棲して1年と2か月
6月とお盆と、彼氏さんの実家へ一緒に行って
お盆に行った時に『年内に籍を入れなさい』と彼氏さんのご両親から言われたから
決定でーす(´∀`*)ウフフ
というわけで、卒業でーすさいならー

859:恋人は名無しさん
17/08/21 19:03:00.61 7omY6ywv0.net
>>848
勝手にしろやとしか

860:恋人は名無しさん
17/08/21 19:39:53.92 IWMPBorD0.net
めちゃくちゃギスギスしてて、イイね
同棲スレは、こうでなくっちゃな

861:恋人は名無しさん
17/08/21 19:42:13.77 cOFFBPPR0.net
>>848
申し訳ないけどそれは想定内だったのでは?
これまでも今日はゆっくり、次はアクティブの波はあったでしょう?
>飛行機の距離を遠距離してた末の同棲なので同棲解消となると大騒動になる…
あえて聞かなかったけど同棲の経緯は?
社会人同士が飛行機の距離で同棲開始となるとそう易々と移動できないし、
ある程度は擦り合わせも覚悟して同棲始めるものだと思う
あなたが飛行機に乗って彼の所へやって来た同棲?
事前の話し合いは?
なかったなら「こんなはずじゃなかった」って思っても仕方ないのかなとは思うけれど…
>>849
おめでとうだけどマルチするなよーw
さよならー元気でなー

862:恋人は名無しさん
17/08/21 19:55:37.68 rz8CgQ/f0.net
>>852
妄想おばあちゃんに反応するなよ
また居着くぞ

863:恋人は名無しさん
17/08/21 19:59:38.38 jSe07TOy0.net
>>841
まずはその「違くて」とかいう変な言葉遣いを治した方がいい
インドアなら本くらい読む時間あるだろ

864:恋人は名無しさん
17/08/21 20:15:43.44 UwaCmvg40.net
>>852
アクティブな遊びを仲間同士でしてたのは知ってたけど一緒にっていうのと思いの外ハード過ぎて想定外だった
今までは本当に私に合わせて我慢してくれてたんだと思う
来年結婚予定で私が彼のとこに来たよ
確かにダメになった時の事までは話合わずに来てしまったから考えが甘かったんだ

865:恋人は名無しさん
17/08/21 20:19:01.97 esAqXelg0.net
>>848
彼氏、思いやりがないね
でもそういうことを理解して結婚するかどうか判断するために、
いきなり結婚せずに同棲したんでしょ
同棲して彼の本音が分かって良かったじゃない
ここから彼と擦り合わせるのか、
別れて別の道を歩むのかじっくり考えればいいだけ
特に悲観的になることないんじゃないの?

866:恋人は名無しさん
17/08/21 20:39:31.53 tTbqlHW+0.net
>>848
彼氏は二人の思い出のために色んなことをしているのに応えられないなんて冷めてるね
もう少し彼氏を思いやって努力した方がいいと思う
まずはジムとかに通って体力をつけてみたら?

867:恋人は名無しさん
17/08/21 21:11:48.06 cOFFBPPR0.net
>>855
ここまで聞いた第三者の意見
「趣味は絶対に二人揃ってじゃないとだめ?」と、お互いに腹を割って話してみてはどうですか?
こう書くときついけど例えば映画やコンサートは見たいものが必ず一致しますか?
一人で行ったり友達と行ったりしてる時ありませんか?
時にはどちらかに合わしたりしてますよね
共有できなくても共感できる二人であればいいと思います
これから話し合う時は未来の事を想定するのを忘れずに

868:恋人は名無しさん
17/08/21 21:27:35.07 XciPRrYR0.net
ネタだと思う人は私のブログ見ればいいよw
URLリンク(blog.livedoor.jp)
色々買ってもらってるけど、これ自分で買ってたらすごいわw
去年のクリスマスプレゼントだけで50万くらいかかってるからねー
メンヘラ無職の私がどうやってこんなの買うのやらw
デートだってすごくお金かかってる日もけっこうあるからねー
私にはそんな財力ありませーんw
彼氏さんがお金出してくれてるんだよw

869:恋人は名無しさん
17/08/21 21:52:13.14 X9vkZWdA0.net
みなさん釣られちゃだめ
アフィリンク踏むのもだめだよ

870:恋人は名無しさん
17/08/21 21:58:08.08 UwaCmvg40.net
>>856-857
お二方の意見が正反対なように色んな見方があるんだね
思いやりの部分、同じように考えてた
彼が思い出を作ろうとしてるって考えが出てこなくて私も自分自分だったんだなと反省した
>>858
まだ好きで悩んでたけど後向きな考えしか出てこなかったから意見聞けて良かった
ありがとう
話し合ってみますね

871:恋人は名無しさん
17/08/21 22:26:42.81 JMLXA8VfO.net
見ないけどブログやるようなやつは無理

872:恋人は名無しさん
17/08/22 02:28:40.38 cre7spVS0.net
毎月の生活費の負担の話し合いで
彼女が洗剤とかトイレの紙とかの雑貨と月曜から金曜までの晩御飯のみの食材の費用を負担して
家賃とかその他諸々は自分という形で話して生活を始めました。
しばらくしてからお菓子を買って帰ってきた彼女からトイレの紙がなくなったけど給料日まで待ってと言われました。
給料日まで10日位あるんだからそれはさすがになんとかしろと伝えた所大ゲンカになりました。
自分の言い分としては
彼女の給料は変わってないので1人暮らししてた頃に比べたら負担が減り余裕があるはず。
原因は同棲始めた途端に服を買ったりする量や趣味やエステにかけるお金が異常になっている。
だから紙を買う余裕も無くなった。
そもそもそのお菓子を買う金があれば買えたでしょ?
など伝えた所、
彼女の言い分は
無いもんは無いんだからどうしたらいいの?
こんな事で怒るなんて心が狭すぎる
と言われました。
この様な事が何度も起きてるのですが
僕の心が狭いのが悪いのでしょうか?

873:恋人は名無しさん
17/08/22 02:52:58.64 kNeAN3V30.net
>>863
心が狭いんじゃなくてバカなだけ
何度も起きてるのですがって、
繰り返し起きてる物事に対策もしないで同じ相手と同じことでイライラしてるんでしょ?
バカだわ

874:恋人は名無しさん
17/08/22 04:28:49.38 0rOYrPne0.net
>>863
ペーパーないってその後どうしてるの?そのまま?
2ロールほどゆとりを持ってストックして置くよう指導しろよ
彼く~ん歯みがき粉ないの~買えない~って歯みがきしてなさそうだなw
嫁失格ってわかって良かったね

875:恋人は名無しさん
17/08/22 06:09:13.94 cre7spVS0.net
>>864
ありがとう御座います。
>>865
ありがとう御座います。
無いのは流石に困るので最終的には無理矢理でも買わせてます。

876:恋人は名無しさん
17/08/22 06:40:31.18 sZ6dcV710.net
ルールをしっかり守らせろ
破る毎に1000円罰金とかこっちも週末お金ないとか言って使わないとかしたら?
もしくは給料日に定額徴収して1週間毎渡すとか
それでもダメならお前とは生活できないって言って追い出せ

877:恋人は名無しさん
17/08/22 07:15:57.64 01/YA4bF0.net
たかが200数円の生活用品を買えない女とは同棲どころか付き合うのも無理

878:恋人は名無しさん
17/08/22 07:45:02.77 LWQIwxCV0.net
買わせたらいいって事じゃない
必要な物を切らしてしまうのが駄目
会社でもコピー用紙補充しない、備品がなくなっても放置、給湯室のポット使いっぱなし、化粧室のペーパー切れても放置
後の人に気配りできない人なんだろうな

879:恋人は名無しさん
17/08/22 07:57:22.87 5U0pj/q80.net
>>866
え?まだ同棲続けるつもりなの?
彼女に舐められて生活費のコストダウン要員としか見られてないじゃん
まあそんな屑女を放流しないのは周囲にとってありがたいが
自分を大切にしなよw

880:恋人は名無しさん
17/08/22 11:35:35.73 YdWUzUtq0.net
トイレットペーパーってかなり重要なアイテムだと思うんだけど、お菓子買うって・・・

881:恋人は名無しさん
17/08/22 11:58:43.86 kNeAN3V30.net
>>868
これなんだよね…
5百円以下の、しかも生活必需品が買えないってやばい

882:恋人は名無しさん
17/08/22 12:20:29.56 WcY36MN00.net
普通こんな事で揉めないし、これが底辺カップルか

883:恋人は名無しさん
17/08/22 13:25:58.34 iFr9xGHL0.net
トイレットペーパー買わないでお菓子買うってやばくないか。
将来、子供の給食費払わなさそうw

884:恋人は名無しさん
17/08/22 13:33:30.86 3c9JczZo0.net
給食費ならまだマシ
学資保険とか使いこみそう・・・

885:恋人は名無しさん
17/08/22 13:49:10.08 lcls/Y7u0.net
ほんとにそんなキチガイ女がこの世界に存在するの?
創作としか思えん

886:恋人は名無しさん
17/08/22 14:08:26.64 qmfjTvlP0.net
金銭感覚ガバガバ過ぎでは
彼女も一応一人暮らししてたんだよな?
今まで節約で我慢してた分発散してんのかもしれないけど、866に甘え過ぎだね

887:恋人は名無しさん
17/08/22 14:10:05.63 4+iV+iij0.net
同棲してストレスたまってるんじゃね?
前はそんな金遣い荒くなかったんでしょ

888:恋人は名無しさん
17/08/22 14:57:19.77 tCV4HF1w0.net
そんな女なら今までもおかしい部分あっただろうに
見過ごしてたのもアホだな

889:恋人は名無しさん
17/08/22 17:48:07.34 9l921fKV0.net
ていうか創作でしょ
マジならこんなキチガイ女と付き合ってる男もキチガイだわ

890:恋人は名無しさん
17/08/22 18:35:08.40 WfkpGrA00.net
>>863です。
皆さん色々ありがとう御座います。
創作かどうかは皆さんなお見せできる証拠も無いのでこちらからは信じてとしか言えないです。
最初はこんな事なかったんですけどね・・・
自分の物はすぐ買ってるんですが共用の物は中々買わないので困ってます。
皆さんの意見を参考にして今後の身の振り方を考えていきます。
本当にありがとうございました。

891:恋人は名無しさん
17/08/22 19:19:50.13 9l921fKV0.net
①"彼女"が明らかにおかしいことを言っている
②"僕"は正論を言っている
③にもかかわらず「僕の心が狭いのでしょうか?」と書いて賛同を欲しがっている
この時点でアフィ確定だわ
アフィ管理人って本当に毎回口調が同じだよね
マジレスしてる奴もアフィ

892:恋人は名無しさん
17/08/22 19:56:03.24 HEDNc04y0.net
買わんかったら自分用のトイレットペーパー買ってきて自分がトイレ入るたびに持ち込んで終わったら外してやればいい

893:恋人は名無しさん
17/08/22 22:05:40.43 xWYr8QgEO.net
VIPやなんカスはともかくこんなスレでアフィはねーだろ

894:恋人は名無しさん
17/08/22 22:40:08.62 reMPyJLA0.net
つか、早く別れろよ

895:恋人は名無しさん
17/08/22 22:45:05.19 BIxE6O7y0.net
>>884
181 34 2017/07/30(日) 11:09:55.64ID:seEUulZe0
>>201
もう出てこないつもりだったのですが、こちらで投稿したものが、まとめサイトに転載されていました。
転載され、多くの人の目に晒されることは不本意ですので、削除願います。
鬼女速さん、非常に不愉快です。
私はブログのネタのために投稿したのではありません。
連絡先がわからないため、こちらに投稿させていただきました。
201 恋人は名無しさん 2017/07/30(日) 13:23:20.37ID:WZfszCQg0
>>181
お断り致します。
2ちゃんねるの書き込みには著作権はありません。
契約しているので転載する自由はこちらにあります。
あしからず。
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 492 [無断転載禁止]c2ch.net
URLリンク(mevius.2ch.net)

896:恋人は名無しさん
17/08/23 02:57:28.84 hsfKiZbx0.net
なんだかネットって疲れるよねー
キチガイ多いからかなあ?

897:恋人は名無しさん
17/08/23 08:37:13.23 /np+aUCK0.net
そりゃあリアルでは周りに合わせて常識人ぶってても
匿名のネットでは本性剥き出しになるからね

898:恋人は名無しさん
17/08/23 09:23:23.76 GbUCN0Im0.net
こういうスレもアフィリエイトの需要あるよ
女性全般に受けるからvipとかより収益あげそう

899:恋人は名無しさん
17/08/23 09:34:08.26 NNAPFpjL0.net
鬼女速くそだな

900:恋人は名無しさん
17/08/23 10:39:10.17 ZcXrR8DJO.net
まとめ一切見ないから分からんかったがこんなののまとめもあるのか
割りと真剣なやつもいるだろうにアフィカスは本当にカスだな

901:恋人は名無しさん
17/08/23 12:32:29.90 Gb3cL8Ot0.net
こんな便所の落書きでプライベートを晒すのがアホなんだよ

902:恋人は名無しさん
17/08/23 13:56:44.19 wi/PZ0Q90.net
>>888
リアルでもバレバレですよ?あなたの本性はw
どちらも自分でしょ
バカなの?あなた

903:恋人は名無しさん
17/08/23 14:00:23.27 l+kdlZiZ0.net
>>892
ホントこれ
自ら不特定多数に晒しといて何言ってんだか
ちゃんと規約にもレスの著作権は本人にないって書いてあるのに読まずに書き込んで発狂w

904:恋人は名無しさん
17/08/23 14:02:23.06 1NojDteI0.net
ホントだ
>>893から嫌なオーラがバンバン出てる
そしてこれは周りから嫌われてるのに気付かないタイプだ

905:恋人は名無しさん
17/08/23 20:42:54.37 aC7cBcD30.net
まとめブログと2ch運営の契約というのも事実ではある
身バレしやすいレスを転載するかどうかはモラルの問題
2ちゃんねるまとめブログ運営者の皆さまへ
URLリンク(www.2ch.net)

906:恋人は名無しさん
17/08/23 22:11:46.07 pe/ZETj+0.net
同棲解消に関してwebで色々読んでると
同棲は結婚のためにやってるのだから好きであっても結婚はできないって思った人とは思い切って決断しろと書いてあって、なおさら悩むわ

907:恋人は名無しさん
17/08/23 23:27:48.29 rkWkNKX50.net
>>897
双方に結婚の意思がなければいいんじゃ?

908:恋人は名無しさん
17/08/23 23:50:48.03 soVui+OH0.net
>>897
好きだけど結婚はできないって思った人
で、どうしたいの?

909:恋人は名無しさん
17/08/24 01:21:44.66 Zmg2hAhb0.net
>>897
結局結婚しないなら時間の無駄だしね

910:恋人は名無しさん
17/08/24 08:46:32.43 B9V4LtOT0.net
近々同棲しようって話してたけど、なんやかんやで籍入れることになった

911:恋人は名無しさん
17/08/24 14:46:53.65 ypMSREgW0.net
質問してもよろしいでしょうか。
皆さんの彼氏さん(男性の方はご本人)は、
休日に部屋の掃除をしたりしますか?
掃除の定義は簡単な片付けや洗い物ではなく、
ものをどかして掃除機をかけたり、部屋全体を時間をかけて綺麗にすることでお願いします。

912:恋人は名無しさん
17/08/24 14:48:46.12 dLRhyaFT0.net
>>902
何故それを質問するか書けよ
後出しすんな
あとそんなもん人によるからここでどちらの割合が多くてもお前の彼氏には関係ないこと

913:902
17/08/24 14:51:06.06 ypMSREgW0.net
>>903
失礼。半年くらいになるけど彼氏が1回もそこまで掃除してるの見たことないと思ったから。
私がやってしまうからいけないのかもしれないけど、私がやらない休日が続くとどんどん汚れてくんだよね。
人によるんだけど他の人たちはどうなのかなーと思ってさ。

914:恋人は名無しさん
17/08/24 14:53:54.37 anrOqKMU0.net
>>902
うちはソファどけたり棚の後ろとかの大掃除は月2くらいで二人でやるよ

915:恋人は名無しさん
17/08/24 15:16:06


916:.89 ID:pyXFksx90.net



917:902
17/08/24 15:53:17.76 ypMSREgW0.net
>>905
偉いですね…!!
それを聞くと私は、心のどこかで「自分1人でやっちゃった方が気が楽」と思っちゃってるのかもしれない…

918:恋人は名無しさん
17/08/24 15:58:55.52 anrOqKMU0.net
>>907
音楽かけながらやると楽しめていいよ
うちは最近彼氏が落語にハマったからBluetoothスピーカーでかけながらやってる
でも相手が掃除したくない人なら、
一緒にやって喧嘩になるくらいなら一人でやった方が楽だし早いと思う

919:恋人は名無しさん
17/08/24 16:16:54.04 kIdAJWJ20.net
しないしない
年末くらい
普段はルンバ

920:恋人は名無しさん
17/08/24 16:20:23.23 q+GceSy20.net
ふたりで掃除するの楽しいよな
俺あんま掃除好きじゃないけど彼女と掃除すると楽しく出来ると初めて知ったわ
ズボラな相手だったら絶対知らんかった

921:恋人は名無しさん
17/08/24 16:21:29.58 ZJx/FI9v0.net
うちは私が買い物と料理、彼氏がそれ以外全部担当
その彼は掃除をやらない代わりに何かするの?

922:恋人は名無しさん
17/08/24 16:22:26.95 3Jvip4V90.net
>>911
彼氏の負担量すげえww

923:恋人は名無しさん
17/08/24 16:46:08.56 Nvd/fwmG0.net
きっと料理しない彼氏なんだろう
料理なんて大したことないのに、したことない人にとっては凄い大変なことみたいに思えるからね
にしても本当彼氏の負担ハンパないな…少しは受け持ち減らしてあげなよ

924:恋人は名無しさん
17/08/24 16:47:31.79 Nvd/fwmG0.net
料理が洗い物まで含むならまぁわかる

925:恋人は名無しさん
17/08/24 17:15:08.08 pcSwDlDc0.net
>>913
掃除と洗濯とあとなに?
買い物って食品だけじゃなく洗剤とかもしてるなら家のこと把握してるし、彼の負担はそこまでではないんじゃないかな

926:恋人は名無しさん
17/08/24 17:46:19.44 DKro/Mel0.net
料理大したことないって言ってみたい
毎日メニュー被らないように冷蔵庫の中身から色々と考えるのが苦痛。朝食と弁当作るのに早起き必須だし

927:恋人は名無しさん
17/08/24 18:10:52.00 pF2jY61s0.net
>>915
日用品の買い物なんて月に1度位でしょ
家事だけでも掃除、洗濯、風呂(掃除込み)、洗い物、ゴミ出しだよ?
これで食費は彼女持ちで家賃、光熱費が彼氏持ちならどっちやる?って聞かれたら男でも料理+買い物取る人多いと思う
というか家事の中で1番大変なのは洗い物だよ

928:恋人は名無しさん
17/08/24 18:36:08.16 wskCXokw0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
URLリンク(goo.gl)
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
URLリンク(goo.gl)
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
URLリンク(goo.gl)

929:恋人は名無しさん
17/08/24 18:38:43.82 tKsxiZIa0.net
>>917
日用品の買い物が月1って随分買いだめするんだね
あと、洗い物が一番大変だと思ったことないし、料理と洗い物はセットだと思ってた
>>916の言うように料理はちゃんとしたもの作るなら十分大変だと思うんだよね

930:恋人は名無しさん
17/08/24 18:43:45.44 MtvV4R4w0.net
頻繁になくなる日用品ってある?
シャンプーとか洗剤とかトイレットペーパーとか買いだめしなくてもうちはどれも月1、もしくはそれ以下だよ

931:恋人は名無しさん
17/08/24 18:59:08.46 5H9c14l+0.net
ゴミ出しって、家事のうちに数えるレベルですらない作業じゃん…
料理に使った洗い物は料理担当が洗うし、それ以外の食器とかは洗い物担当にしてる
日用品消耗品は食費と合算してる。そんな頻繁に買い足すものはない

932:恋人は名無しさん
17/08/24 19:12:39.07 ZJx/FI9v0.net
>>911です
家賃と生活費は完全折半です
料理は夜は一汁三菜で毎日かなり凝ったものを作ってるつもり
栄養面の充実や毎日違う献立というのは彼の要望
副菜は作り置きを出したりもするけども
加えて朝ごはんがフルーツ各種とスープとグラノーラ、彼が毎日牛乳一本消費、私も彼も野菜を大量に食べるので買い物はほぼ毎日行かないと間に合わない
家事に従事してる時間で言うと私の方がかなり長いけど、それは私の手際が悪いからっていうのは確かにあるかな…
一応家事などについて定期的に話し合いはしてるけど、また言ってみる

933:恋人は名無しさん
17/08/24 19:15:22.38 ZJx/FI9v0.net
しかし凝ったものと言っても初歩の家庭料理のレベルですすみません
肉だんごと炊き込みご飯とか
なんか恥ずかしくなってきた

934:恋人は名無しさん
17/08/24 19:26:52.56 tKsxiZIa0.net
>>920
頻繁になくなるんじゃなくて、なくなるスピードは区々でしょ?
それを月に一回しか買わないの?
私は「これがもうすぐ無くなるから買っておこう」って感じでやってるから、無くなりそうなものを把握してる

935:恋人は名無しさん
17/08/24 20:05:48.62 anrOqKMU0.net
各家庭が各々のやり方で上手くいってるなら別にいいんじゃ……

936:恋人は名無しさん
17/08/24 20:17:01.32 8zd6btmg0.net
>>924
日用品の買い物ってそんなに大変?
食材買うついでに買えるからそんなに労力いると思わないんだけど
普通に生活してたらそろそろ無くなるなって自然と分かるものだし
何がそんなに大変なのか分からない

937:恋人は名無しさん
17/08/24 20:29:43.80 Fofx1+BU0.net
>>926
大変な話じゃないからね...

938:恋人は名無しさん
17/08/24 21:06:37.08 UyH3NVAm0.net
トイレットペーパーの人か?w

939:恋人は名無しさん
17/08/25 01:33:53.78 vUPqyiRB0.net
共働きで毎日一汁三菜出せるってすごいな
副菜のレパートリーが少なくて悩んでる

940:恋人は名無しさん
17/08/25 03:13:53.01 MV1iWJ4f0.net
惣菜買ってきてお皿に移せばあっという間に一汁三菜

941:恋人は名無しさん
17/08/25 05:13:20.72 yRA7ky670.net
>>930
芸スポの平愛梨スレと同じ内容w

942:恋人は名無しさん
17/08/25 06:05:53.63 JjbVVr9E0.net
一汁三菜って大層に聞こえるけど大したことないよ
例えば焼き魚なら、+味噌汁と漬物と冷奴があればいいだけ
副菜にお豆腐オススメ
冷奴でもキムチ乗せたり、オクラ納豆乗せたり、ごま油かけたり、オリーブオイルかけたりとバリエーション豊富
他にも適当な野菜と混ぜて白和えにしたり、揚出しにしたり、あんかけにしたり、ステーキにしたり…とにかく簡単でアレンジが豊富で栄養もあって、おまけに安い
豆腐にとろけるチーズのせてレンチンするやつとネギチャーシュー奴は本当にオススメ

943:恋人は名無しさん
17/08/25 08:04:08.61 Y04SyNC60.net
豆腐にチーズ美味しそうだね
今度やってみよ

944:恋人は名無しさん
17/08/25 14:28:45.67 tPFB7qw40.net
もうちょっと野菜が欲しい

945:恋人は名無しさん
17/08/25 15:24:29.85 EHCiy/hq0.net
漬物

946:恋人は名無しさん
17/08/25 15:27:04.95 EHCiy/hq0.net
漬物三菜に入れない

947:恋人は名無しさん
17/08/25 16:17:10.82 weSNLLQ30.net
>>936
>>932のドヤレス見て思ったわ
漬物を計算に入れてんのかよwと

948:恋人は名無しさん
17/08/25 19:11:12.94 lQBA5U480.net
料亭とかの正式な和食では漬物(香物)は三菜に入れないけど一般家庭の献立じゃ別に拘らなくていいよ
野菜が取れればいい
だから浅漬けでも、サラダでも、和え物でも別に構わない
共働きなら味噌汁の出汁だって正式に取ってる人なんてほとんど居ないんだから
それに男なんてメインのガッツリおかずさえあればいいって人が殆どだしね
副菜に野菜一切使ってないとかじゃなければもう1品は漬物でも十分
漬物は邪道なんて言ってる人は副菜どうしようなんて困らない人だろうになんで目くじら立ててるのかね

949:恋人は名無しさん
17/08/25 19:24:27.97 gLh+rjct0.net
アテクシはちゃんと刺身、焼物、煮物の三菜を毎日作ってるわよ
椀物も出汁からちゃんと取ってるわ
それ以外は一汁三菜と認めない!って人なんじゃね?
毎日刺身食べてる人も食べたいと思う人も稀だと思うし、そっちの方が手抜きだなって気がするけどw

950:恋人は名無しさん
17/08/25 19:39:02.08 kT+W/ny60.net
一汁三菜が大変なら無理にこだわる必要もないかも
彼の要望?

951:恋人は名無しさん
17/08/25 20:07:05.91 cI/SUyTG0.net
>>940
だよね
ちょっと野菜足りないなと思ったらお味噌汁を野菜沢山にすればいいんだし
要は栄養がそれなりにあって彼が満足ならそれで良いんだよ
カップルによってかける食費も違うんだし
あれこれケチつけるお局みたいなのがいるからどんどん料理=大変ってなるんじゃないかな

952:恋人は名無しさん
17/08/25 23:25:54.21 g8WqXrRY0.net
個人的には、大 たんぱく質、中 野菜、小 甘味
むくむから汁不要
なんなら夜御飯不要

953:恋人は名無しさん
17/08/25 23:40:11.73 2Myhx4hA0.net
>>932のドヤ顔はさすかまきワロタわ
>>938みたいな長文()もね

954:恋人は名無しさん
17/08/26 03:39:05.55 uPUaREVZ0.net
さすかまきって何?方言?

955:恋人は名無しさん
17/08/26 03:39:27.96 KaZkvydN0.net
みんなすごすぎ
同棲3年してるけど1度も料理したことない毎日コンビニw
めちゃ彼氏かわいそう
彼氏ごめん
料理始めたいな本気で

956:恋人は名無しさん
17/08/26 03:45:41.22 RIghDvj70.net
>>945
釣りと思うけど一応
飽きない?コンビニや外食ばかり

957:恋人は名無しさん
17/08/26 03:45:42.06 Zj/AncxV0.net
>>945
それで3年続いてるんだからあなた達に取ってはそれでいいのでは
でも料理は出来ないより出来た方が絶対いいよ
今後結婚して子供が生まれた時にどちらも料理出来なくて子供のご飯もコンビニってわけにもいかないし
無理にレパートリー増やそうとしなくても、
例えばカレーが作れるならシチューも豚汁も煮物だって出来る
圧力鍋が使えるようになったらほんと短時間で味染み染みの料理が作れるし簡単だよ
コンビニで買ってた金額よりも多分安くなるだろうし
余裕がある時だけでまず始めてみては

958:恋人は名無しさん
17/08/26 04:06:15.81 brAVN6DM0.net
>>945
頭悪そう

959:恋人は名無しさん
17/08/26 05:00:38.47 uPUaREVZ0.net
ある意味羨ましい
毎食外食やお弁当だとうちは金銭的にツラくて出来ない

960:恋人は名無しさん
17/08/26 05:40:33.86 KaZkvydN0.net
1回料理してみようかってなって昔彼氏とスーパー行った時に牛肉が500円ぐらいだったの見て、コンビニのが安いし早いねってなって結局毎日コンビニが定着したw
セブンとファミマのローテなんだけどさすがに飽きたよ
飽きたときはCoCo壱とかピザの出前で適当に気分転換
よくルミネとかにある料理教室通ってみたいと思ったりはする

961:恋人は名無しさん
17/08/26 05:43:13.07 Zj/AncxV0.net
>>950
通ってみたらいいよ
教室は他にも人がいるしわいわい作って楽しいよ
基本的なことをちゃんと習うのもいいと思う

962:恋人は名無しさん
17/08/26 05:48:31.62 KaZkvydN0.net
完全など素人でも入れるのかな?
私本当に包丁も持てないレベルだから不安
家にも包丁とか食器とか一切なくて紙皿紙コップだから食器洗剤もないんだw
調べてみようかなー
料理作れる人憧れる本当に

963:恋人は名無しさん
17/08/26 09:33:55.93 DwP9by6z0.net
>>937
>>943
どうした?
何か悔しかったか?

964:恋人は名無しさん
17/08/26 11:34:54.29 CIHufQSf0.net
一般家庭の料理に出来るも出来ないも無い気がする。
レシピ見て作れば必ず食べれる料理にはなる。
やる気があるか無いかだけだよ。

965:恋人は名無しさん
17/08/26 12:17:12.13 eoSyIknk0.net
>>952
料理教室昔通ってたけど、ああいうところのの料理は手が込んでるから働きながら作るご飯には向いてない気がする…
野菜と豚バラをレンジでチンしてポン酢で食べるだけでもそれなりに美味しいから、そういう手抜きレシピ検索してみたらどうかな
ある意味コンビニ行くより楽かも

966:恋人は名無しさん
17/08/26 12:31:42.54 Zj/AncxV0.net
>>952
そのレベルなのかw
でもそんな状態なのに相手のために料理できたらなって思ってるのは素敵だね
料理教室行くなら初心者大歓迎を謳ってるところがいいかも
一人で練習も全然いいと思うよ
手始めに野菜たっぷり入れたインスタントラーメン作ってみるとか
野菜は全部千切りにしてさ
カレーやシチューもいいよ。カレーの場合は野菜は千切りじゃなくていちょう切りや乱切りがいいかもね
インスタントだから調味料なんかいらないし
それで包丁が慣れてきたら、次は自分で味を調整するような、
例えばお味噌汁から始めるといいかも
だしの素とお味噌があればいいし
頑張って!

967:恋人は名無しさん
17/08/26 12:58:19.18 CbN9bhjc0.net
レシピ見れば誰でもってウソだから。
家にある物だけしか使ってない、作り方みてるのにマズイ物ばっかり作る人っているから。
ほんとチンしてタレや醤油かけるだけしかないって次元。
包丁も持てないって言ってる人に千切りとかあり得なさすぎるw
最初はりんごとか梨を切って皮むきでもしてたほうがいいって。
お母さんが台所に立ってる時に手伝って実際に間近で見ることが出来たらそうしたらいいんだけど。

968:恋人は名無しさん
17/08/26 13:04:12.95 zE9a//Wz0.net
>>957
千切りなんてちょっと練習すれば誰でもできるよ
全て均一の幅で~なんて求めてないんだし
初心者っつっても幼児じゃあるまいし何言ってんの
りんごの皮むきの方が危ないし難しいわ

969:恋人は名無しさん
17/08/26 13:19:22.95 CIHufQSf0.net
千切りよりもりんごの皮むきの方が遥かに高レベルだよね。
包丁が苦手なら千切りもりんごの皮むきも出来る専用の調理器具が売ってるからそれ使えばいいよ。
調理バサミと専用器具さえ揃えば包丁なんでいらない

970:恋人は名無しさん
17/08/26 13:24:18.44 njK2wQ990.net
>>957
作り方見てるのに不味いもの出来る人は本当に見てるだけでレシピ通りにはしてない
ちゃんと切り方から量、時間も火の調整もレシピ通りにしたら必ずちゃんと出来る

971:恋人は名無しさん
17/08/26 13:27:51.66 Ve2qEqGKO.net
りんごの皮捨てるとかまだまだだな

972:恋人は名無しさん
17/08/26 13:47:36.78 U9Zc1w8D0.net
道具をこれから買うなら包丁だけは100均で買うのはやめた方がいい
切れなさすぎて危ない

973:恋人は名無しさん
17/08/26 13:51:08.81 5sbfGrCd0.net
これから結婚前提の同棲する予定なんだが、ふたりとも普段食べるものシンプルなんで、ものすごく適当になりそうな予感
毎日納豆でも生きていけるタイプだからなあ
将来を考えたらそのままではいかんと思うけどw

974:恋人は名無しさん
17/08/26 14:15:22.35 gm1KHvxj0.net
>>963
彼氏の健康を考えて料理をするのが一番だと思う
そしたら自ずと作るものも定まってくるよ

975:恋人は名無しさん
17/08/26 15:32:40.25 aXHivF3A0.net
食にこだわりない同士なら毎日同じ献立でいいから楽だね
大量に作って冷凍できるように、冷凍室広い冷蔵庫選ぶと良さそう

976:恋人は名無しさん
17/08/27 05:35:38.02 +GQnXaX30.net
包丁持つことすら危うくて、毎日コンビニ弁当のやつがよく同棲してんな。料理する気のない女も女だしそんな女と付き合って同棲に踏み切った男も男。子供生まれたらどうすんだ、ろくでもねえ連中だな

977:恋人は名無しさん
17/08/27 08:36:09.29 PzZP3h1N0.net
アフィに群がるチュプども

978:恋人は名無しさん
17/08/27 13:33:17.59 cbI0lunZ0.net
>>967
僻んでないで料理くらい出来るようにがんばれよwww

979:恋人は名無しさん
17/08/27 14:21:04.28 0RmI6R/80.net
チュプってなに?

980:恋人は名無しさん
17/08/27 14:33:49.29 jU2r6eKk0.net
>>969
ググれ

981:恋人は名無しさん
17/08/27 18:14:20.02 PzZP3h1N0.net
>>968
アフィの意味が分からないんだね。ネットやめたら?
アテクシのレシピ披露とか要らないの
バカチュプクソマンコは鬼女板から出なくていいからね

982:恋人は名無しさん
17/08/27 19:37:08.06 SsV3Mt9L0.net
料理が出来たら鬼女認定
なんでもアフィ認定の嫌儲者
>>971は今すぐネット辞めた方がいいよ
毒されてる

983:恋人は名無しさん
17/08/27 20:36:46.54 PzZP3h1N0.net
>>972
おうむ返ししかできないか…
僻んでると思うなんて基地外だね。せめて板違いは自認できるようになるといいですね
(漢字読めなかったらすみません)

984:恋人は名無しさん
17/08/27 22:03:55.27 WAT5gi3H0.net
どこにもまとめられてないのにアフィ認定とはいかに…
何と戦ってんの?

985:恋人は名無しさん
17/08/27 23:05:17.16 gujVl/mQ0.net
>>973
アフィの話ってとっくに終わってるんだけど、文盲?
チュプ攻撃しか出来ない童貞?

986:恋人は名無しさん
17/08/28 15:44:04.48 3VeIWeGW0.net
>>971の言うアフィの意味が知りたい
どこにもまとめられてないのにどうやってアフィリエイトするのか

987:恋人は名無しさん
17/08/28 15:45:20.28 jNyaxi0E0.net
>>976
アフィと釣りを混同してるのでは
まあアフィも釣りだけどね

988:恋人は名無しさん
17/08/28 17:09:11.69 rKQexhN/0.net
現実世界で上手くいっていない人
ネットで憂さ晴らし
他を貶めて「自分は凄い」って?
責任能力のない人間に権利を持たせても碌なことにならない

989:恋人は名無しさん
17/08/28 23:11:19.30 VsbCtRat0.net
同棲飽きた人いない?
自分は同棲3年で最初の1年は楽しかったけど途中飽きたから環境変えるために引っ越した。
その引っ越しから2年経った今同棲飽きてきたから実家に戻ろうかとか考えたりしてる。
でも私のイメージで同棲解消=別れって感じだから提案するのためらう。
それが原因で気まずくなるのも嫌だし。

990:恋人は名無しさん
17/08/28 23:12:58.11 N5JZiWAl0.net
>>950
次スレ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch