☆同棲統一スレッド★ part106at EX
☆同棲統一スレッド★ part106 - 暇つぶし2ch450:恋人は名無しさん
17/07/28 09:16:13.26 ZbO4G1uS0.net
>>441
それ更年期やで
BBAはすぐイライラする

451:恋人は名無しさん
17/07/28 10:14:28.77 xgtUjdnX0.net
>>441です。
月のもののタイミングは全然考えてなかったけど、そういや一番最近のは初日にばっちりあたってました・・・次の時からタイミング気にしてみます。
やっぱりその場で言ったほうが軽く済みますよね。
そう思って、最近モヤッとした時にそれを伝えようとしたんですが、じゃあ何故モヤッとしたのか?がその場で見つけられなかったんですよね。何か言いたいけど、何も出ててこない。心の中で口パクパク状態。
言い合ってて正論を言われた、とかでもないんです。
その後1日くらいで「なぜ?」が明白になり、伝えられるようになる。という感じです。
ちなみに伝える頃には「相手に伝える」という目標に怒りが昇華されているのか
割と冷静に伝えられます。
歳か・・・。生命の母とかですかね?
28歳でも飲んで大丈夫かな・・・。

452:恋人は名無しさん
17/07/28 10:19:56.75 xgtUjdnX0.net
>>443
>>441です。真ん中あたりをすっぽ抜かして返答してました。すいません。
場合によっては、そういう返答もできますね・・・。やっぱりその場で何かしら示すというのは大事なのかな、と思いました。
ありがとう。

453:恋人は名無しさん
17/07/28 23:36:48.17 jnUvohYW0.net
>>446
それPMSっぽいからレディースクリニック行けば超低用量ピル処方して貰えるよ
体に合えば生理周期もしっかり把握出来るしイライラも腹痛もないから手離せなくなるよ

454:恋人は名無しさん
17/07/28 23:41:00.78 Rf5xge/z0.net
手放せなくなるより、そんなのなくてもいいようにするほうが大事。
安易に常用するものに手を出さないで、まずは意識して自分をコントロールする。
今までのことを振り返ってこういう時はこうしてみようとか考えてみなよ。
常用依存は本当にどうやってもどうしようも出来ず支障があってからでいい。

455:恋人は名無しさん
17/07/28 23:54:21.17 YOdLRz+c0.net
いい医者に出会った事ないんだね

456:恋人は名無しさん
17/07/28 23:58:42.35 TBuowmAz0.net
スレチになるけどPMSなら豆乳飲むとよい。
嘘のようにイライラなくなった。

457:恋人は名無しさん
17/07/29 00:04:52.56 wYp9ULo60.net
とっくにスレチ

458:恋人は名無しさん
17/07/29 00:10:20.06 Sx63SqHJ0.net
>>450
良い医者ってのは簡単に薬を出さない医者だよ
あなたの言う良い医者は(あなたにとって都合の)良い医者でしかない

459:恋人は名無しさん
17/07/29 00:12:29.66 DSKIaHY40.net
もうよそでやってくれよ

460:恋人は名無しさん
17/07/29 10:53:50.71 LJ37AGtN0.net
>>441です。
スレチになってしまったようで、すみません。
超低用量ピルは元々不順だったのもあり、服用していました。
豆乳も良いんですね!飲んでみます。
トマトにはギャバが多くて気持ちを落ち着けられるって話も聞いたことあるので、まず食べ物から試してみます。
これ以上はスレチになるのでこの書き込みで最後にします。
ありがとうございました!

461:恋人は名無しさん
17/07/29 13:34:21.98 A7aWMCyi0.net
お互い三十路でこれから同棲始めるんだが俺が一人暮らし未経験なせいか不安すぎる

462:恋人は名無しさん
17/07/29 13:48:26.60 3CN8k+ay0.net
>>456
ゴミの分別を覚える
自治体で異なるのでググれ
親に許可とってるならカーチャンに家事の心得聞け
家のカーチャン家事全部してたは言うな
こっそり干してある洗濯物はスルー(彼女下着類)
思いやりと譲歩忘れるな

463:恋人は名無しさん
17/07/29 16:22:50.22 A62eqMvl0.net
昨晩、零時過ぎに泥酔した彼女が泥酔した友人連れて帰ってきた。その前に着信あったが無視してた。「トイレ貸してくれと言われたから」と夜中にズカズカ上がり込んできてそのまま1時間程大騒ぎ。こっちはパジャマで就寝前。
同棲してる家に深夜に友人連れこむのも非常識だが、その時間に同棲相手のいる家にあがれる方も頭おかしい。
ちょうど別れ話も出てたし来週家出ることにした。

464:恋人は名無しさん
17/07/29 23:44:01.90 bIDcemXY0.net
ああ同意してほしいんだろうな~としか

465:恋人は名無しさん
17/07/30 08:11:11.73 JcON8U/40.net
>>456
家の中は女性が主役。新入社員になったと思って行動すればいい。(彼女は、上司・先輩と思えばよい)
最初から意気込まない、まずは迷惑をかけない事が最優先。
家の中のルールを守り、片づけ、掃除、汚したら自分で綺麗にする。これが基本。
家の中のどこに何があるかを把握するのが先決。
料理に手を出すのはその後。
常日頃から感謝の言葉を心の底から口に出す。
彼女の家事のやり方をよく見る。
自分の母親のやり方を押し付けない。
(違うやり方を提案するときは、プライドを傷つけないように)
約束は守ること。ただし、依頼したことが履行されなくても文句は言わない。
色々な事情が隠れていることが多い。
痛い所を突かれた時に「絶対に逆切れしない・逃げない」
痛い所を突く方も凄くエネルギーが必要。
自分にそういう事を言ってくれる存在だと逆に感謝するように努力するw
自分だけ得する事を考えない。
特に食い物の恨みは恐ろしい。
彼女と良くコミュニケーションを取って、彼女が何を考え、何を思っているか常に考える。
迷った時は「二人の生活をより良くするには自分は何をしなきゃいけないか?」という
原点に立ち戻って考える。立ち戻れないなら同棲を解消するとき。

466:恋人は名無しさん
17/07/30 08:25:05.06 KB0pQ63r0.net
>>460
>女性が主役


467: 他にも色々ツッコミ所あるけどこれが1番酷い プライドを傷付けない、文句は言わないって何様だよ 勘違いゴミ女は他の女の人の為にも世の中から消えて欲しい



468:恋人は名無しさん
17/07/30 09:35:08.93 EmoT0OtB0.net
女性が主役、くらいの気持ちがある男性の方が家庭は長持ちするんだよ
家庭崩壊する原因はだいたい男性
うるさい、細かい、すぐ切れる男ね

469:恋人は名無しさん
17/07/30 10:21:57.39 JcON8U/40.net
>>461
書いたの男だよw
家事が満足に出来ない半人前の男は
家の中じゃおとなしく彼女に感謝しとけってことだよ
右も左もわからない新入社員が上司や会社を批判しても滑稽だろ
それと同じ

470:恋人は名無しさん
17/07/30 11:10:36.54 yGlJ/FZL0.net
出来もしない、やりもしないのに文句言ったり口出しするのは良くないよね
家のことは女性に従った方が上手くいくと思う

471:恋人は名無しさん
17/07/30 11:57:56.22 0yX4bYcP0.net
女からしたら出来ないから口出ししないじゃなくて文句じゃない口出しはどんどんして対等になれるように積極的に家事して欲しいな

472:恋人は名無しさん
17/07/30 17:19:00.49 J+htMcjH0.net
金銭面を最初にしっかり決めた方がいい
その後思いつくままルールを色々決める
決めたルールは簡易ホワイトボードにでも書いて、2人が見えるところに置く
ルールの抜け道もちゃんと用意しておく
(夕食の皿洗いが出来なかったら、翌日朝にはちゃんと洗う/ゴミ出しを忘れて相手にしてもらった場合、相手の仕事を一つやる・お詫びに何かちょっとしたものを買ってあげる等)
思い遣りや気遣いはもちろん大事だけどそれもルールあってこそ
ただやってあげるだけ我慢するだけ我儘言うだけだとそれは恋人通り越して単なる親子
ガチガチに決める必要はないとは思うけど、双方もしくはどちらかがルーズな場合はしっかり決めた方いい

473:恋人は名無しさん
17/07/30 20:41:43.80 +Ogud7sO0.net
十分ガッチガチだよ
マジで言ってる?

474:恋人は名無しさん
17/07/30 20:52:19.23 N/JtEKC/0.net
ルールの抜け道も書いておくってドヤ顔で書いてるけど、
そんなことしないと共同生活できない人間とか終わってるww

475:恋人は名無しさん
17/07/30 20:59:53.19 1PCBoCRH0.net
そうだねぇ、結構ガチガチだねぇ。
忘れたお詫びに何かしてあげる、とか・・・。
まあ人それぞれだから、>>>466はこれで上手くいっているんだろう。
最初からここまでガチガチじゃなくてもいいと思う。
家事のどれをどっちがやる、くらいでいいかと。

476:恋人は名無しさん
17/07/30 21:21:01.61 rL2TbUVm0.net
>>469
忙しいときに線決めが難しいから最初から決めるんだけどね
こういう人間に限って彼が仕事で忙しくなって家事ができなくなったら「うちの彼、家事しないよのお」って愚痴るんだろ?
その理屈なら仕事で追い詰められる彼のかわりに家事をすることになる
それで無理がきて破綻、よくある話さ
あと家事は女がするものってかなり多くの男が潜在意識に持っている
外ではちゃんとしてる彼でも家ではひどい有様ってのは私の実体験
男ってちょっと甘やかすとそれが当たり前だと思ってつけあがるんですわ
男は甘やかしたらとことんダメになる

477:恋人は名無しさん
17/07/30 21:37:15.61 TZAu3XmL0.net
家で甘えられないとかいやだな・・・

478:恋人は名無しさん
17/07/30 21:49:37.30 81s5pqMF0.net
帰ったら彼氏の友達がいた
何も聞いてないし、この時間までいる
まだ帰る気配がない
一人暮らしなら気にしないだろうけど今は2人で暮らしてるんだよ?
何回言っても分かってくれないんだよなー
この友達が私も顔見知りだからまだマシだけどそろそろ帰ってよ…

479:恋人は名無しさん
17/07/30 21:52:41.59 1PCBoCRH0.net
>>470
いやいやちょっと落ち着いて・・・
してもいない事を想像で先回りされて文句言われても困るわ・・・
仕事で追い詰められてるなら、こっちだって頑張るし、どうにもならなければ相手に相談するよ・・・
別に「◯◯できなければ◯◯すること」が悪いって言っているわけではなくて、最低限分担くらいは決めておいた方がいいんじゃないかな、と言っているだけ。
それ以上細かく決めるかどうかはそれぞれのカップル次第。
家事は女がやるものだと男は思ってる、ってのは分かるよ。
だからこその分担なんじゃないかな。

480:恋人は名無しさん
17/07/30 22:36:48.64 +Ogud7sO0.net
>>473
ちょっと前からこういう変な人いるからスルーで

481:恋人は名無しさん
17/07/30 23:16:26.92 BYzmlIZo0.net
この変な三点リーダー使う人は何

482:恋人は名無しさん
17/07/30 23:26:07.45 Va6qV7rN0.net
>>472
それはきついな
その友達も空気読めない人っぽいね

483:恋人は名無しさん
17/07/30 23:28:48.63 BYzmlIZo0.net
>>472
嫌だとはっきり言ってみては
最後の譲歩は夜20時までには帰らせてって線で

484:恋人は名無しさん
17/07/30 23:57:47.05 h1ZMOqru0.net
夫婦の話だけど細かくルール決めない夫婦の方が離婚率が低いときいた
毎日お互い思いやって動ければルールなんていらないもんね
ルール決めちゃうとしんどい時もそれに縛られてダメになっちゃいそう

485:恋人は名無しさん
17/07/31 00:01:24.32 XQY325tI0.net
そんなのカップル夫婦それぞれだよ
あそこがこれでうまく行ったから自分たちもこれでいいよね、って考えが一番危険

486:恋人は名無しさん
17/07/31 00:56:51.38 +x6yRgBs0.net
>>478
細かくあれこれ決めなくても生活がまわるような相性だからいいんだと思う。
そういうのが理想的だけど、なかには事細かくあれこれキッチリしないと気が済まない人も
いるからねぇ。

487:恋人は名無しさん
17/07/31 07:57:59.53 gO9opxh00.net
472だけど毎回はっきり嫌だと伝えてて本気で怒ってる
友達呼ぶのは良いけど分かった時点で連絡して欲しいって
結局呼ぶんだからなんで事前連絡しなきゃいけないのか分からないらしい
連絡なしで私の親呼んでいいの?とか聞くとそれは嫌だと言ってその場では分かってくれるんだけどね
時間については何も言ってこなかったから伝えてみるよ
愚痴に付き合ってくれてありがとう

488:恋人は名無しさん
17/07/31 08:12:24.40 c3TMRECT0.net
ペットボトルは洗ってラベルはがして置いてねって何度も言ってるのに、頑なにそのままポンとおいておくのは一体なんなんだろう…結局私がしている

489:恋人は名無しさん
17/07/31 08:59:52.45 5wLmaW4r0.net
>>482
剥がしたラベルを分別すんのめんどくせ
洗って乾かすのめんどくせ
キャップはどうすんのめんどくせ
これ全部だと思う。自分がそう。

490:恋人は名無しさん
17/07/31 09:37:43.25 J5YiPOre0.net
>>482
自分がやるのはめんどくさい
そのまま置いておいても>>482がやるから別にいい

491:恋人は名無しさん
17/07/31 09:40:14.70 RPM3dlwF0.net
>>480
そういう人居るけど十中八九キッチリしてるって言うかマイペースマイルールじゃないと気が済まない人で共同生活の筈が自分の城で相手は居候みたいに思ってるんだよね
口煩く事細かに決めたがるのも、そういう人に限って指摘を受けて逆ギレするのも結局心の何処かで家主は自分だ。って思いがあるからだよ

492:恋人は名無しさん
17/07/31 10:40:25.95 XQY325tI0.net
>>482
ポンと置いてあるものはそのままにしてみては
いつまで経っても片付かないと思うかもしれないけど今のままじゃいつまで経ってもあなたはお母さんのままだよ

493:恋人は名無しさん
17/07/31 11:09:53.55 5wLmaW4r0.net
>>486
ペットボトルは482に任せて
彼はゴミを捨る等のゴミに関わる事で分業はダメか?

494:恋人は名無しさん
17/07/31 11:13:55.43 pLgE+RFT0.net
>>487
自分の飲んだあとのペットボトルくらい自分でどうにかしようぜ

495:恋人は名無しさん
17/07/31 11:30:02.39 XQY325tI0.net
>>487
ペットボトルラベル剥がすのさえ面倒い男がゴミ出しになんか関わるわけないし
分業なんて(ヾノ・ω・`)ムリムリ
最初はよくても数日後にはもう投げ出してるよ
上でルール云々あるけど、そういう人こそルール設けたらいいのにね

496:恋人は名無しさん
17/07/31 14:01:08.84 xKZwV1tW0.net
早く帰宅した方が家事をやるってルールにすると、わざと帰宅時間を相手より遅くしてやらない人いるよね

497:恋人は名無しさん
17/07/31 14:19:01.62 PMZrwBAE0.net
ペットボトル溜め込んでまとめて処理するつもりとか?
なんでやらないのか聞いてみれば?

498:恋人は名無しさん
17/07/31 15:14:07.09 28IfVcYC0.net
>>490
そういう「どちらでもいい」ルールはやめた方がいい
これについてはどちらかがする、と決めないと

499:恋人は名無しさん
17/07/31 15:18:08.94 wEs3WoOA0.net
>>490
そういうことする人って愛情あるのかな

500:恋人は名無しさん
17/07/31 17:44:51.20 wgWINvnC0.net
>>490
そんな性格のクズとは早く別れた方がいいような

501:恋人は名無しさん
17/07/31 19:59:13.59 c3TMRECT0.net
id変わってるかもだけど>>482です
共働きだけど向こうの方が帰り遅いし生活費もちょっと多めに出してるので、休日以外はほぼ全部私が家事してます
もう4回くらい言っていて、最初の数日だけラベル剥がすまでやってくれるけど、日数が経つとまたそのまま放置です
それ以外では特に不満はないのですが、いい加減諦めモードになってました
あんまりしつこく言っても気分悪くするかなと思ったけど、ちゃんと理由聞いてみようと思います

502:恋人は名無しさん
17/07/31 20:38:18.26 cQvvSoYW0.net
>>495
むしろそこしか不満がないならペットボトルラベルの件はもう諦めたらいいのでは…
何回言っても直らないってことは直す気がないかどうしてもやりたくないかじゃない?
それが分かっててそこまで固執するのもなんていうか…
ちゃんと理由聞いてみますって、そんなのやりたくないからに決まってるし
もっと重要なことなら分かるけどそんな小さいことでぐちぐち言わない方がいいと思う

503:恋人は名無しさん
17/07/31 21:20:39.21 BKroP1mb0.net
>>495
それ以外に不満ないってむしろ凄いことだよ
もう諦めてあなたがやれば良いのでは…

504:恋人は名無しさん
17/07/31 21:36:08.80 pRZw26qd0.net
>>457
>>460
遅くなったがアドバイスありがとう
考えが古いせいか同棲ってもっと厳かに始まると思ったけど
年齢のせいか両家ともどーぞどーぞ状態でトントン拍子で進んじゃってビビってる
彼女ペット持ちだからスーツ綺麗になりたい保てるか心配だわ

505:恋人は名無しさん
17/07/31 22:06:02.58 c3TMRECT0.net
すみません、不満がないって書き方は語弊があったかも
他は諦めるからペットボトルくらい自分でしてほしい、くらいの感覚でした
でもまあ諦めた方が早いですよねw自分でやります

506:恋人は名無しさん
17/07/31 22:09:26.23 XQY325tI0.net
他は諦めるからってむしろ逆になんでそこまでペットボトルに拘るのか知りたい
煽りじゃなく

507:恋人は名無しさん
17/07/31 22:10:04.16 VccKGq2V0.net
先週から彼氏のマンションに来ました
凄い性欲にびっくりしてる
毎日、裸で抱き合って寝て彼氏が勃つと来る
毎日5回位してる

508:恋人は名無しさん
17/07/31 22:14:06.79 c3TMRECT0.net
>>504
炊事や掃除に関しては自分の方が時間あるからやるとして、自分の出したゴミの分別くらいはせめてしてほしい、という気持ちでしたすみません

509:恋人は名無しさん
17/07/31 22:15:17.27 c3TMRECT0.net
>>502
すいません安価ミスです>>500

510:恋人は名無しさん
17/07/31 22:20:15.43 XQY325tI0.net
>>502
なるほど
そしたら最後にもう一回ちゃんと言って、
それでもラベル取らなければ上でも言ったけどそのペットボトルは捨てずにずっとそこに置いておくといいよ
もし彼氏が気にせずそのまま何本もあちらこちらに置きっぱなしになるようならいよいよ諦めないと
どちらか一方的に譲ったり我慢するのは長続きしないと思うけどそこまでラベル剥がしたくない人には何をどう言っても無駄
一ラベル500円で買い取るよとかにすればやるだろうけどそんなアホなことする意味ないしね

511:恋人は名無しさん
17/07/31 22:23:16.64 Cr0HRtk00.net
うちの弟がペットボトル放置erだったけど
その辺散らかしてるのを集めて、弟の机の上(勉強するところで常に綺麗にしてある)にまとめて置いてた
それからは言えば片付けるようになったよ
言わなきゃ片付けないみたいだけどw

512:恋人は名無しさん
17/07/31 22:30:18.46 XQY325tI0.net
>>505
それは姉弟という生まれながらにして家族であり腐っても目上の兄弟だから出来ること
単なる同棲相手がそんなことしたら別れが早まるだけw

513:恋人は名無しさん
17/07/31 22:52:23.81 ZTvJvBAw0.net
えっ…
そんなこともできない仲なら別れたほうがマシじゃない…?
なんで同棲してるの?

514:恋人は名無しさん
17/07/31 23:58:26.03 WrqRnzJA0.net
>>507
定期的にこういうの現れるよね
アラサーのおばあちゃんだと思ってる

515:恋人は名無しさん
17/08/01 00:18:07.96 r/vym3Ls0.net
>>508
そろそろアラサーだからその煽りきついわあ
てか自分がその年になったときに辛いからそう言う言い方はやめときなね

516:恋人は名無しさん
17/08/01 00:20:01.94 XPh7Tjh+0.net
>>508
え?正論じゃん
私20代前半だけどそう思うわ
バカなの?

517:恋人は名無しさん
17/08/01 00:45:58.51 LVWV1/cE0.net
煽るような意趣返しは兄弟なら大丈夫だけど
恋人だと陰湿すぎてトラブルの元だよな

518:恋人は名無しさん
17/08/01 03:22:59.10 aLwHgvfu0.net
アラフォー「私20 代前半だけど」

519:恋人は名無しさん
17/08/01 07:19:53.02 kWbBB+DF0.net
他は諦めるからペットボトルだけでも…って自分なら同棲やめるわ

520:恋人は名無しさん
17/08/01 07:40:06.88 P2oWYVdx0.net
ペットボトルへの異常な拘り
実際多くのゴミ処理場では機械でキャップとラベルと容器とって分けられるからペットボトルの分別って意味無いんだけどね

521:恋人は名無しさん
17/08/01 08:38:50.38 BXV2VNoX0.net
分別してる人がいる中申し訳ないけどそんなに分別にこだわる必要ある?
しかもペットボトルと缶と生ゴミを一緒くたとかじゃなくてペットボトルの蓋とラベルって・・・
もはや全部ペットボトルじゃんと思ってしまう
そもそもうち分けてないけど持っていってもらえてるし自治体によってそんな違うのかな?
そんな細かいこと気にして彼との仲が途切れるなら分別やめようよ

522:恋人は名無しさん
17/08/01 08:56:39.16 3S2c1NiN0.net
>>514の言う通りペットボトルはペットボトルで別けて出しさえすればキャップ付いててもフィルム付いてても問題ないんだけどね
でも何故か別けろと言われている
家庭用のプラと可燃ゴミも本当は一緒に燃やしてるから別けなくていいのに別けろと言われてる地域もあるしね

523:恋人は名無しさん
17/08/01 09:59:09.82 y0R9t2OI0.net
明確に定義されてるルールを違反した云々よりも自分の(勝手に)決めたルールを破ってるって事実が気に食わないんでしょ
こういう人はぶっちゃけ共同生活出来る程精神が成熟してないんだと思う
昔のルームシェア相手の女性を思い出すわ
そんなにマイルール至上主義ならずっと一人で暮らしてればいいのに

524:恋人は名無しさん
17/08/01 10:42:03.10 hNHJXmuM0.net
>>515
捨てに行く場所によってはうるさいところがあるぜ
うっかり捨て間違えたら張り紙とかな

525:恋人は名無しさん
17/08/01 11:47:16.81 EFuj2anz0.net
>>515
うちのところはキャップもラベルも取って洗ってないと持って行ってくれない
そういうところに住んでる人はうるさくなるのもわかる
ゴミ持って行ってもらえなくて困るの自分だし

526:恋人は名無しさん
17/08/01 12:13:27.06 gHp0p1wi0.net
みんなゴミの話好きだね

527:恋人は名無しさん
17/08/01 12:58:59.23 L4mIjCV70.net
ペットボトルのラベル剥がすのめんどいよね
最初やってたけどもうやってない、それでも持ってってくれるから気にしてないけど
持ってってくれなかったらやるしかないもんね

528:恋人は名無しさん
17/08/01 14:25:41.26 W7YZKhpv0.net
うちの自治体はゴミ袋に記名式で、しかも中身が透けてるから少しでも分別してないと、家に持ってこられて「ちゃんと分別してください!」って怒られるよ。分別もかなり細かい。生ゴミと普通の燃えるゴミを一緒にしたらダメとか。
ペットボトルなんて蓋の下の輪っかまで取らないと上記のように返される
自治体で本当様々だと思う。
てかこのごみの件で他所から引っ越してきた人からかなり不満あって、近年のうちにごみ処理施設を最新型にするらしいけど

529:恋人は名無しさん
17/08/01 14:43:19.17 ZGbxws730.net
皆の地域すごいな
うちは結構雑で可燃ゴミにペットボトルとかが入ってても持ってってくれるらしい
持ってってくれないのは鍋とか段ボールくらいだわ

530:恋人は名無しさん
17/08/01 14:45:49.39 Qvv9Kt730.net
今は事業所ゴミも厳しくなってる

531:恋人は名無しさん
17/08/01 14:54:29.95 8UvCxdiq0.net
自治体の大きさで変わってくるらしいよね。
お金ある自治体は焼却施設にも金かけてる率も高いから、温度も高くて、わりと何でも燃やせる=あんまり分別に細かくない。
隣の大きな市に引っ越しただけで分別かなり楽になったよ。

532:恋人は名無しさん
17/08/01 15:48:06.03 EFuj2anz0.net
>>522
なんか気持ち悪さを感じるし、知ってたらそこには住まないな
ダンボールゴミの日に何束もまとめて出したことがあるんだけど、その中に薄い厚紙が一枚挟まってただけで
張り紙して置き去りにされてたよ
枚数の多いダンボールの中まで一枚一枚チェックしてるってことだし
自治体の決まりだから守るべきことではあるけどそこまでする必要ある?って思った
もちろん見落としたこちらが悪いんだけども

533:恋人は名無しさん
17/08/01 17:48:15.03 QfglCMmW0.net
ペットボトルに関わらず、自分の出したゴミくらい自分で分別するべきだと思う

534:恋人は名無しさん
17/08/01 17:55:33.47 4qTvF2Wt0.net
私は分別丁寧にやりたいのに彼は分別なにそれって感じ
価値観が違いすぎて疲れる
ゴミ袋を完全に分けるのも考えたけど分別してない人ってやっぱ嫌いだわ

535:恋人は名無しさん
17/08/01 18:21:39.52 /2QSJQhK0.net
だからそれら価値観の違いを確認するための同棲でもあるんだし
自分と相手の差を分かって良かったじゃん
ここから結婚までにその差を埋めたり譲り合ったり我慢したり出来れば良し、出来なきゃ諦めるか別れるかしかないんだし
分かってることをいつまでも延々言うのは馬鹿だよ

536:恋人は名無しさん
17/08/01 21:15:32.70 oaaJCLxVO.net
西宮だけれど未だに黒ゴミ袋だぞ 何を入れても極端に重たくなければ、持って行ってくれる だからペットボトルの日にま出している量は少ない 楽だよ

537:恋人は名無しさん
17/08/01 21:24:56.50 u9Ol7X6G0.net
>>530
無意味にも程があるレスでワロタ

538:恋人は名無しさん
17/08/01 22:24:38.73 R3nvv6Qt0.net
初めての同棲の準備面倒すぎワロタ
俺は10月くらいからだと思ってたら不動産屋行った時その場で話勝手に進めるし初期費用はなぜか全部俺持ちだし話し合いって大切ね

539:恋人は名無しさん
17/08/01 22:33:52.85 I835ZKIk0.net
>>532
今後の生活が目に浮かぶわ

540:恋人は名無しさん
17/08/01 22:52:57.35 zWyCohMh0.net
>>532
今からでも初期費用折半にしなよ
ちゃんと「なんで全額俺負担になってんの?」ってここで言わないと家賃も光熱費もお前負担のATMまっしぐらだぞ

541:恋人は名無しさん
17/08/01 23:06:08.83 XPh7Tjh+0.net
話し合いもできない馬鹿なんやろなあ

542:恋人は名無しさん
17/08/01 23:08:58.00 FIKdC3B/0.net
同棲用の荷物を準備するのが意外と大変
一人暮らし→同棲、ならそのまま引っ越せば良いんだろうけど
同棲も実家暮らしも出来る状態にしたいから、一から揃えてる

543:恋人は名無しさん
17/08/01 23:24:24.46 0WyrKjaV0.net
>>536
同じ。家具の好みで軽く喧嘩してむかむかしている

544:恋人は名無しさん
17/08/02 00:44:27.14 R2+RHK9h0.net
同棲してから半年で婚約するか別れるか決めるという約束
あと2ヶ月
色々不満もあるし、やっぱり1人って楽だなって思うことの方が多いけど、いずれは結婚したいし、仕事のこともあるし、このまま結婚できたらいいなと思う

545:恋人は名無しさん
17/08/02 00:46:27.59 Wv1Qg2bH0.net
>>538
最初からきちんと目的の為に期限を設けるの偉いね
長くもなく短くもない現実的な期間だし
うちもなあなあにならないようにある程度ちゃんと決めよう

546:恋人は名無しさん
17/08/02 19:31:26.98 wqq8zuPM0.net
彼氏が性感マッサージ行ってた。この2ヶ月激務、そもそもセックスがあまり好きじゃないというから誘ってなかったらこれ。
性病検査させたけど、まだ怒りが収まらない。同棲してるとすぐ解消も出来なくて少し後悔してる。

547:恋人は名無しさん
17/08/02 19:35:54.78 W5KF+OPS0.net
>>540
なにがなんでも離れて別れなさい
そういう男と付き合うのはほんとに時間の無駄
私は別れていま素敵な人とまた付き合えてますよ

548:恋人は名無しさん
17/08/02 20:14:47.65 j1etgt4S0.net
行ってるってどうやって分かったの?
うちもそういうの行ってないか心配

549:恋人は名無しさん
17/08/02 20:24:26.75 7BR8EEMc0.net
性欲を浮気じゃなくて金で解決してるんだと捉えたほうが精神衛生上よろしい

550:恋人は名無しさん
17/08/02 20:24:57.44 5RQDEPOc0.net
>>541
知らないだけで付き合いで風俗いってますよ

551:恋人は名無しさん
17/08/02 20:29:38.14 +Lj+yDRQ0.net
>>542 叩かれるの承知ですが、スマホ見ました。地図アプリでホテルにピンが刺さっていた事、乗換アプリで、ホテルの最寄り駅からの終電を調べていた事、発信履歴で見慣れない番号があり、業者呼んだと確信しました。

552:恋人は名無しさん
17/08/02 20:35:10.92 vkvI2P7Z0.net
>>543
病気の心配はそうはいかない
HIVなんてかかったら元に戻せないんだから

553:恋人は名無しさん
17/08/02 20:54:41.78 bmeCrJaq0.net
>>540
むしろ激務だから癒やしを求めて性感マッサージなんじゃね?
女性だからわからないんだろうけどさ
彼女とセックスってのは気を使って癒やしにならんのね
ちょっと疲れて手を抜くと怒り始めるし。。。

554:恋人は名無しさん
17/08/02 20:54:57.69 FADV8Wkd0.net
>>545
別れなさい

555:恋人は名無しさん
17/08/02 20:57:28.50 NTs83qAl0.net
マッサージなら相手に触るわけじゃないし別にいいじゃん
男ならどんだけ気持ち良いんだろうって興味持ってしまうものだよ
そこに何かちっちゃなきっかけさえあればどんな男でもやりかねないこと
通い詰めるわけじゃなく1度興味で行ってしまっただけなら知らないフリしてやれ

556:恋人は名無しさん
17/08/02 20:58:59.93 tyxg4Aj20.net
>>546
性感マッサージでHIV?w
中学生かな

557:恋人は名無しさん
17/08/02 21:02:58.90 +Lj+yDRQ0.net
>>547 激務の間家事は全部私、生活時間合わなくて会話も出来ない、裸でくっつくだけで嬉しいと伝えてたのにそれも拒否、で鬱憤が爆発しました。普段私にはパンツ姿でさえ恥ずかしいと見られるの拒否するので、それもあり初対面の女と!って感じです

558:恋人は名無しさん
17/08/02 21:06:27.07 DIJQSHXA0.net
じゃあ>>540がマッサージしてくれるのかといえばそうじゃないだろう
仮にしたとしても貸しを作ることになるからめんどうくさい
じゃあお金払ってよそにお願いするのもありかなあ
激務なんだしそのぐらいご褒美がないと精神崩壊しちゃうと思うわ
セックスだけを求めてるんじゃない、癒やしを求めてる
問いただすと関係が絶対悪くなるからやめた方がいいかと
同じように癒せないなら言わんほうがいい
どうしてもいやなら別れるしかないです

559:恋人は名無しさん
17/08/02 21:09:38.17 YVsDYbzI0.net
彼女が他の男にベタベタ触られるお店に行っても平気な男なら許されるんじゃない?キモいけど

560:恋人は名無しさん
17/08/02 21:10:40.12 +Lj+yDRQ0.net
>>552 マッサージは少しの時間見つけて頻繁にやってました。気分じゃない時触ると嫌がるので性的なものじゃないです。実際頼まれないので。AVは見るのを禁止してません。
私の気持ちの整理の問題ですね。色々意見聞けてよかったです。

561:恋人は名無しさん
17/08/02 21:13:03.60 Wv1Qg2bH0.net
癒しにならない彼女かー…
どちらも悲しいね

562:恋人は名無しさん
17/08/02 21:14:39.83 2r1vzRHw0.net
>>551
落ち着こうよ
風俗とあなたは別物と考えてるんよ
彼からしたらしょうがないんよ
とりあえずあなたへの愛情とそれとは別って考えないと
てかその理屈なら…
「彼女とすれ違いの生活で女に飢えている、しかし合わせることは難しい…
じゃあ軽く風俗でもいくか」
こうなる
あんま彼責めると同棲解消まっしぐら
ちょっとは理解を示さないとヤバい
クソ忙しい激務のなか彼女がクソめんどくさくなった
ってなったら発狂もんw
彼に転職を勧めたらどう?
縛ってもお互い不幸になるだけ

563:恋人は名無しさん
17/08/02 21:16:58.12 FWm2sOSI0.net
っていうかそれ疲れてホテルに泊まって普通のマッサージ呼んだだけなんじゃないの?

564:恋人は名無しさん
17/08/02 21:17:39.52 hxORZB1l0.net
そもそも激務があるブラック企業に勤めてる彼氏が悪い
彼氏のだめさが彼女に迷惑かけてる
そんなしょーもない会社やめちゃえばいいのに

565:恋人は名無しさん
17/08/02 21:28:10.06 vkvI2P7Z0.net
>>550
性感マッサージ行くような人だから本番ありの風俗行ってる可能性がまったくないわけじゃないだろ

566:恋人は名無しさん
17/08/02 21:31:09.59 Wv1Qg2bH0.net
そもそも彼女にセックス嫌いといいつつ性感マッサージには行くということは、
愛情自体ないんじゃ…
でも仕事忙しい間家事もしてくれるしいないと困るから別れを切り出せないという可能性はあるんじゃないかなあ

567:恋人は名無しさん
17/08/02 21:35:30.41 FADV8Wkd0.net
元風俗嬢だけど、一回二回とかじゃなく何回も通ってる人ってやっぱりちょっと性格とか変だよ
自分が悪かったのかなって考えずに、ただお互いの今後考えたほうがいいよ
風俗に通う男ってなんかあったらすぐ逃げるし、逃げ道を女にするし、大人な分治すのも困難
そもそも彼女に優しくできないから、彼女作るべきじゃない
だってお金さえ払えば女が裸になってくれる上に話聞いてくれて口答えもしないから
そんなことに慣れちゃった男がまともに彼女を見れるわけないよ
まともな人はちゃんと彼女にも優しいんだよ
そもそも本当にまともな人は彼女いる時は彼女に悪いから風俗行かないって決めてるよ
まずそんな人とやっていけるのかって考えてみたら?

568:恋人は名無しさん
17/08/02 21:39:14.62 Thsfr3xo0.net
そんなに頻繁に性感マッサージ行かないとストレスにも耐えられないような男
無駄すぎるから私なら捨てるわ
ストレスならしょうがないと言ってる奴ほど大した仕事してないと思うね

569:恋人は名無しさん
17/08/02 21:39:22.27 TgHygLCC0.net
激務だと何もしたくなくて、全身マッサージしてもらって抜いてもらうのが癒しになっていい
恋人同士のエッチって男にとっては結構な重労働だよ
彼女が彼氏に1時間以上も全身マッサージしてた後に
抜いてくれて、直後に彼氏が寝ても怒らないなら
彼女にお願いするかも知れないなw

570:恋人は名無しさん
17/08/02 21:42:37.37 +Lj+yDRQ0.net
>>561 経験者の方ありがとう。私と付き合ってからは初犯だと言い張るので、今回だけは信じたい気持ちもあります
彼の言い分によると「ストレスをぶつけられなかった。単なる性欲処理を彼女にさせるわけにはいかないから、ビジネスで淡々とやってくれるし」と。私には言い訳にしか聞こえません
女性の皆さんは数回の風俗には寛容なんでしょうか?

571:恋人は名無しさん
17/08/02 21:47:16.39 M3ZH52P90.net
>>564
なんかあなた彼氏ばかり責めてるけどさ
仕事大変な彼氏に癒しも与えられない自分の不甲斐なさとかは感じないの?
激務な人がみんな性感マッサージ行くわけじゃないのはもちろん分かるよね?
彼はあなたじゃ癒されないしストレス発散も出来ないしってすごく可哀想だと思う

572:恋人は名無しさん
17/08/02 21:50:42.22 lZfuhkku0.net
いやあ、一回でも嫌だよ。病気とか怖いし。
元ソープ嬢だけど、店に通う男性は>>561が言う通り軒並み変な人が多い

573:恋人は名無しさん
17/08/02 21:53:50.99 u/RMABqH0.net
そりゃソープに関わるような人間は男女共に変な人間が圧倒的に多いよ
嬢なんてもう中身カスだし闇も深いし自覚ないし

574:恋人は名無しさん
17/08/02 21:54:28.50 ysV++F0r0.net
>>564
もうねそんなに嫌なら別れるしかないっしょ
いろいろ理屈つけてるが別れてしまえば理屈なんかいらない
ほかの女性が許すといったらあなたは彼を許すの?
疑うようになったらそれまで
別れなさい

575:恋人は名無しさん
17/08/02 21:55:40.81 LF5Jt/g00.net
どんだけ元風俗嬢いるんだよwww
そんな奴らがカップル板で恋愛語ってるとかwww

576:恋人は名無しさん
17/08/02 22:01:46.13 GtLAhPWt0.net
激務のストレス+生活時間のすれ違い=風俗 ならば
風俗を禁止したところで、根本的な原因の激務とすれ違いを解消出来なければ


577:意味ないよね 激務から離れられないのなら 他の手段でストレスを発散できないのなら 生活時間を変えられないのなら そもそもお互いの相性が悪いと思う 性欲の対象にもされないみたいだし、別れた方がいい 相性の悪い相手に執着しても自尊心失うだけ



578:恋人は名無しさん
17/08/02 22:57:42.45 f8nR7zhE0.net
男女関わらず、寂しさとか辛さとかを理由に他の異性と関係を持つことを正当化する人はいるけど、逆にどんな理由があっても関係を持たない人だっていくらでもいる
価値観の合う人を探そう

579:恋人は名無しさん
17/08/02 22:58:59.83 Wv1Qg2bH0.net
>>570
これだろうねえ…

580:恋人は名無しさん
17/08/03 02:27:30.02 hUSVzAnv0.net
フェラぐらいしてやればいいのに使えねー女だな

581:恋人は名無しさん
17/08/03 07:13:02.79 zSa0UQ0a0.net
やたら風俗行くこと擁護する人いるけどストレス溜まってれば彼女もイケメンにマッサージとか指入れとかされてもOKってことなのか・・・
そんな恋人関係嫌だわ

582:恋人は名無しさん
17/08/03 08:14:58.54 acvDAa1q0.net
>>574
そうじゃなくて彼氏を一方的に叩く>>540に引いてるんだと思う
たぶん彼女は恋人とのセックスがそれなりに負荷がかかり風俗がいかにラクかってことも理解してなかったっぽい
レス見ると詰め寄ったみたいだし
激務中にそんな揉め事はごめんだってちょっと同情しちゃう
「大変なのはわかる!でも風俗はつらい( ;∀;)」
論調だったらここまでいじめられなかったと思われ
ただ彼は「激務」→「ストレス」→「風俗」人間なんだから
疑って心配なら別れるしかないんじゃね、それか転職をさせるか
激務解消か風俗許可か
どちらかでないと彼、おかしくなっちゃう
逃げ場がないってまずいよ
この場合不機嫌な彼女が家にいるし彼追い詰められてる度高い
最悪失踪か自殺

583:恋人は名無しさん
17/08/03 08:27:35.91 QDzcxIVA0.net
いや彼女に一切落ち度ないわ
風俗行くのが悪い

584:恋人は名無しさん
17/08/03 09:57:52.35 Ph1XQ/lU0.net
でも簡単に転職と言うけど転職して良い方向になるかと言われると違うよ
結局逃げ道が風俗な時点でクソ男には変わりない
初犯だからとか一回だけとかいって実は何回も同棲中の家にデリヘル呼んでた元彼思い出したわ
責めたりしたところで隠すのがうまくなるだけだよ
私も当時デモデモダッテで別れれなくて、今は別れて普通の神経の人と付き合ってるけど本当に良かったと思ってる
傷つくのは自分だから幸せになる方法は他にあることに気づいてほしい

585:恋人は名無しさん
17/08/03 10:14:20.62 kXDH2B7C0.net
うちの彼氏は風俗どころかキャバクラすら行かないわ
私が生理中や疲れててその気にならなくて彼氏からの誘いを断ってしまう日もあるけれど
風俗もキャバクラも行かない
お仕事終わったら用事が無ければ真っ直ぐ帰ってきてくれて、二人でおでかけしてるよ
彼氏が冗談で「エッチなお店行く!」と笑いながら言うから
私が「そんな事したらこわーいお仕置きするからね」みたいな会話してる

586:恋人は名無しさん
17/08/03 10:26:03.71 dyfzZ+PB0.net
隙あらば自分語り

587:恋人は名無しさん
17/08/03 10:34:03.44 3gBcnSH50.net
575を何回読んでも意味がわからない

588:恋人は名無しさん
17/08/03 10:37:52.57 ZjklVUe20.net
かぎのおと
おやがわたしや
もうだめぽ
575

589:恋人は名無しさん
17/08/03 10:47:04.98 MXL/rPNx0.net
>>578
そういう事を言っておきながら風俗に行くのが男
ソースは俺w

590:恋人は名無しさん
17/08/03 11:30:56.30 LYiEbdBq0.net
彼女に「こわーいお仕置き」なんて言われたら内心(馬鹿じゃねーのwアホまんこw)ってなる

591:恋人は名無しさん
17/08/03 11:56:50.61 8XQboRHy0.net
ゴミの次は風俗か

592:恋人は名無しさん
17/08/03 12:48:36.30 XoXCs1c/0.net
ゴミばっかだな
オナニーでもしてろ

593:恋人は名無しさん
17/08/03 14:12:18.09 YmoTVEtJ0.net
仮に、2人で住み出してからの貯蓄が100万として。
それぞれが携帯代など差し引いて家賃や生活費にそれぞれから出しあっていて、その比率が俺60彼女40だとして。
別れる時に貯金半分の50万づつ分けるのが普通?
元金の比率あるんだから、俺60彼女40だと思うんだが。
考え方がケチ??

594:恋人は名無しさん
17/08/03 14:15:39.04 BEt703cM0.net
>>578
隙あらば「わたしはあんたと違って愛されてる」アピール

595:恋人は名無しさん
17/08/03 14:16:40.49 4xVTcVK80.net
>>587
いいじゃん別に
何が問題?

596:恋人は名無しさん
17/08/03 14:19:51.65 jpDutDpn0.net
>>587
そういう人はね、現実では誰にも言えないからここぞとばかりに言ってるんだよ
実際に恋人がいないからなのか友達がいないからなのか他に理由があるかは分からないけど…
それを分かってあげようよ

597:恋人は名無しさん
17/08/03 14:21:32.57 jpDutDpn0.net
>>586
カップルそれぞれだしお互いで決めたらいいんじゃないかな
彼女も自分が4割しか出してないの分かってるんだし絶対半分は貰う!なんて言えないと思うよ

598:恋人は名無しさん
17/08/03 15:14:02.66 ezuVkAS80.net
>>586
家事の比率も俺6:彼女4か?
と噛みつかれるぞw

599:恋人は名無しさん
17/08/03 15:32:49.01 8EiKLXBp0.net
>>578
行きたい気持ちは確実にあるなw
ふざけた風に言ってあなたの反応を見ている

600:恋人は名無しさん
17/08/03 16:10:08.44 5dZB+sKn0.net
>>578
舐められてるwww

601:恋人は名無しさん
17/08/03 16:13:55.70 8BwJXCpp0.net
>>589
現実で言ってたら空気の読めない痛い人だよ
普通は誰にも言わないもんだよ、(精神的に)大人ならね

602:恋人は名無しさん
17/08/03 16:39:52.35 YFpeg2Yk0.net
先月から同棲始めた者だが
覚悟はしてたけど自分の時間ほぼゼロになるね
彼女が風呂入ってる時と髪の毛乾かしてる時くらい

603:恋人は名無しさん
17/08/03 17:06:16.11 h3M5Pigj0.net
嬢いっぱいいてワロタ
男の裏側知っててよく同棲なんか出来るね
男の心読めるから辛いでしょう

604:恋人は名無しさん
17/08/03 18:41:04.62 Fsd5vTi60.net
身体売る女なんてガイジじゃん、ガイジに辛いなんて感情無いしヘーキヘーキ

605:恋人は名無しさん
17/08/03 19:16:05.73 5dZB+sKn0.net
>>594
ノロケられる相手もいないってことだろ
友達もいない上に馬鹿なのか

606:恋人は名無しさん
17/08/03 19:32:17.46 8BwJXCpp0.net
>>598
理解力ないのな

607:恋人は名無しさん
17/08/03 19:38:53.52 ke9gYexy0.net
>>599
わざわざ自己紹介しなくてもいいのに…

608:恋人は名無しさん
17/08/03 19:39:07.35 WkZ9CRaN0.net
こんな場末で喧嘩しないでくれよ
おじさん悲しい

609:恋人は名無しさん
17/08/03 20:08:11.47 8BwJXCpp0.net
パートナーの自業自得の愚痴と八つ当たりに気分悪くなってちょっとイライラしてたわ
気をつけるわ
すまんな

610:恋人は名無しさん
17/08/03 20:09:59.95 EdjPA3j30.net
>>602
頭悪そう

611:恋人は名無しさん
17/08/03 20:19:40.80 kXDH2B7C0.net
精神的に余裕無い人ばかりだね

612:恋人は名無しさん
17/08/03 20:22:28.44 Na4ygbWt0.net
いいじゃんどうでも
どうせ引きこもりの妄想ガイジがうわ言書いてるだけだろ?

613:恋人は名無しさん
17/08/03 20:27:10.46 kXDH2B7C0.net
婚約指輪もらって結婚指輪も買って結納も済ませたから
私はこのスレ卒業すべきなんだろうね

結婚できなくて焦ってたり相性悪くて喧嘩ばかりしてる人から見たら腹立つんだろうけど
私はもう鬼女板行くわ

614:恋人は名無しさん
17/08/03 20:28:03.68 NAbTIfJr0.net
そういやチラ裏ですまんが
同棲するにあたって彼女がペット連れてくるんだけど老犬でさ
いつ死ぬかもわからんしもし死んでも絶対に犬は飼うって言ってきかないんだよね
犬は好きだけど新しい犬飼うって割りとリスキーだと思うけど考えすぎかね

615:恋人は名無しさん
17/08/03 20:41:03.80 fDFHhCdk0.net
>>607
現実的な話ですまんが、どこまで金かけて最後まで面倒見るか話合ってるの?

616:恋人は名無しさん
17/08/03 21:06:43.32 NAbTIfJr0.net
>>608
恥ずかしながら全く話してない
俺も実家で犬飼ってるんだけど価値観が違いすぎて話すの怖いんだよね
俺…散歩は絶対毎日、しつけは厳しく、室内犬だけどあくまでペット
彼女…散歩は1、2ヶ月に一度、可愛すぎてしつけなんて無理、ペットは家族
細かい事かくときり無いけど衝撃受けたのはこの差かなぁ

617:恋人は名無しさん
17/08/03 21:22:13.95 BHniBskt0.net
よくそんだけ価値観が違うのに犬まで連れて同棲しようとするね…

618:恋人は名無しさん
17/08/03 21:26:12.15 8zL+WHZA0.net
犬に散歩させないのはストレスだろうに
育児放棄しそうな彼女だね
家族っていうなら躾しろよって自分なら言うかな

619:恋人は名無しさん
17/08/03 21:31:06.98 NAbTIfJr0.net
>>610
今までは人の家の事だからまぁ…って感じだったんだけどね
今の犬に対してはそのままでも別に気にしないけど新しく買うならちゃんと話さないとダメそうだね
若干メンヘラ入ってんのかなぁ

620:恋人は名無しさん
17/08/03 21:42:44.91 jpDutDpn0.net
メンヘラ彼女に適当彼氏は同棲やめた方がいいよ

621:恋人は名無しさん
17/08/03 22:13:14.97 8EiKLXBp0.net
>>609
彼女地雷すぎ
子供も甘やかして子供から舐められるタイプの母親になるんじゃんw

622:恋人は名無しさん
17/08/03 22:18:05.39 0iKz74iH0.net
その彼女も躾(教育)受けてないのかもね

623:恋人は名無しさん
17/08/03 23:32:27.09 8RgVp5Rn0.net
5月から3歳下の彼女(婚約中)と同棲を始めた男だけど、間取りが2LDKって失敗だったかもしれない。
2つ部屋があるからそれぞれ個室を持ってるんだけど彼女が自分の部屋に籠って趣味に浸ってて寂しいorz
布団もそれぞれの部屋にあるから寝るのも別々だし、カップルってよりもルームシェアみたい。
家賃は彼女持ちだから強く言えないんだけど。

624:恋人は名無しさん
17/08/03 23:38:02.98 jpDutDpn0.net
三歳年下の彼女が家賃持ちってところに驚いてしまった
まあ収入やら何やらカップルごとで違うのは分かってるけど…

625:恋人は名無しさん
17/08/03 23:54:36.00 8RgVp5Rn0.net
>>616です

>>617うちは生活費をざっくりだけど割り勘にしてるよ。
彼女が家賃(8万)
俺が光熱費、駐車場、通信費って感じ。
もうちょい収入が上がれば家賃も俺が持つつもり。

626:恋人は名無しさん
17/08/03 23:55:00.62 8RgVp5Rn0.net
>>616です

>>617うちは生活費をざっくりだけど割り勘にしてるよ。
彼女が家賃(8万)
俺が光熱費、駐車場、通信費って感じ。
もうちょい収入が上がれば家賃も俺が持つつもり。

627:恋人は名無しさん
17/08/03 23:56:01.96 8RgVp5Rn0.net
ミスりました。連投ごめんなさい

628:恋人は名無しさん
17/08/03 23:56:52.66 jpDutDpn0.net
>>619
あ、ごめんね全くの勘違いしていました
お恥ずかしい…失礼しました

629:恋人は名無しさん
17/08/04 00:01:47.31 gx+FM0SN0.net
>>616
婚約中からイチャイチャしてて結婚したら新鮮味がないわー、すでにレスだわーとかよりいいんじゃないの?
週に1日、2日は一緒にいようよ、籠らないでほしいって提案すればいいよ

630:恋人は名無しさん
17/08/04 00:55:17.68 HWnC+lbD0.net
一緒に食事、家事、お風呂
映画借りたりアイス食べたり、散歩、買い出し…
なんでもいいから誘ってみれば?

用事が無いから出てこないだけだと思うよ

631:恋人は名無しさん
17/08/04 04:00:29.14 BpsMTMUb0.net
>>616
ウチも同じ間取りだけど、彼女の部屋が有るのは良いと思うよ
ケンカとかした時に逃げられる場所になるからね
だた家賃等全部俺が出してるから事情が違うかもな

632:恋人は名無しさん
17/08/04 04:22:54.02 gLyfhfG90.net
>>616
同じ部屋でずっと一緒にいるとマンネリ化が早くなるし
一人の時間も取れないまま何年も暮らしてたら一人でやりたいことができたときに不満が出てくるし
少し距離感あっていいと思うけど
彼女もベタベタするのはあまり好きじゃなさそう

633:恋人は名無しさん
17/08/04 05:58:03.64 EHM350IL0.net
>>613-615
アドバイスありがとう

彼女仕事はできてそっちのメンタル強いんだけどね
逆に俺は仕事の方のメンタル弱いからバランス良いのかもね
メンヘラカップルで丁度いいのかもな

634:恋人は名無しさん
17/08/04 08:29:40.34 yhFCc/pH0.net
>>578
>>606

ズレてるから嫌われるんだよ
電車割り込みするババアに座れて羨ましいだろって言われてる気分

635:恋人は名無しさん
17/08/04 09:11:47.25 Wh2NniO30.net
>>616
うちは1LDKで同棲してるけど、自分の時間なさすぎて辛い時があるわ
元々自分が一人暮らしで使ってた所に彼女に来てもらった形だから仕方ないけど

636:恋人は名無しさん
17/08/04 10:59:05.22 cYkSlmuu0.net
毎日ネガティブな言葉を聞かされてしんどい
仕事嫌ならやめればいいし休みたいなら休めばいいって言うと簡単に言うなと怒られる始末
じゃあ毎日毎日生きてるの疲れたとか言わないでくれよ

637:恋人は名無しさん
17/08/04 11:09:51.63 49BS6SBr0.net
死にたいとまでは言ってないけどやめたいとか私言ってしまってるわ・・・
前の職種に戻りたいだとかw
やっぱり重いよね
でも実は本当に言いたいことは彼女言えてないのでは?
私は職場でシカトされたり叱るより恫喝されてるけどそのことだけは言えてない
って別にカウンセラーじゃないから聞く必要ないのかもだけどね
でも彼に投げやりにされたらきっともう逃げ場ないからね
辞める勇気も大事

638:恋人は名無しさん
17/08/04 12:35:09.01 p5M3lAX70.net
>>630
私も以前同じような状況になって毎朝仕事行きたくない怖い辛いって泣いてたわ
ハグしてじゃあ行かなくていいよって言ってもらって、行かなきゃダメだから行くって答えるやりとりを毎日やってた
しんどかっただろうに嫌な顔ひとつ毎日付き合ってくれて、あれがなかったら今頃どうなってただろうと思うし心から感謝してる

639:恋人は名無しさん
17/08/04 23:01:00.69 7m2RXrG50.net
同棲解消する時は引っ越しまで一緒に住むしかないのかな?
引っ越し業者が来る時だけ家に行って、別れ話した後はすぐ実家に帰れるなら帰った方がいい?

640:恋人は名無しさん
17/08/04 23:10:55.45 T1byzwOo0.net
その家はどちらかのもの?
それとも同棲にあたって2人で決めたもの?

641:632
17/08/04 23:19:15.11 7m2RXrG50.net
>>633
彼の名義で、彼が仕事で引っ越しする事になって2人で住むために借りました。
私が出て行く事になっても当分は彼が住むと思います。

642:恋人は名無しさん
17/08/04 23:22:24.33 T1byzwOo0.net
>>634
それなら自分の荷造りをしっかりとして彼の生活に邪魔にならないところに置いて早々に実家に戻るのは全然問題ない
業者が来る時に一旦戻ればいいし、ていうかそんなに遠距離引越しでなければ明日にでも請け負ってくれる業者もいるよ
引越し日はこの日でないとダメっていうのがなければ早く出るのもアリ

643:632
17/08/04 23:29:57.10 7m2RXrG50.net
>>635
ありがとうございます。
別れ話した後気まずいので早く出ていきたいなと思いました。
別れた後も彼の家事するの気まずくて。
仕事もあるので翌日すぐは無理そうですが、引っ越しの見積もりの時と引っ越し当日だけ同棲した家に行って、あとはとりあえず実家に帰れるようにしようと思います。

644:恋人は名無しさん
17/08/04 23:35:30.12 T1byzwOo0.net
>>636
色々大変だと思うけど頑張ってね
引越し自体すごく疲れるし
でもそうと決めたら少し無理してでも早い方がいいよ

645:632
17/08/05 11:11:46.93 g9/+TvXB0.net
>>637
ありがとうございます。
頑張ります。

646:恋人は名無しさん
17/08/05 22:28:50.18 AaGJ9ugM0.net
>>616です。
レス頂いた方ありがとうございます。
お互い仕事があるから晩ご飯くらいしか一緒に食べられないけどその時だけは2人で過ごせてます。
ただその後も同じ部屋で過ごしたいってのは贅沢ですかね…
彼女の趣味はゲームなんですけど一緒に楽しめれば一番かなーと思って誘ってみたらいかんせんやり込み度が違うもんで彼女からしたらつまらないのかあまり乗り気になってくれません。

647:恋人は名無しさん
17/08/05 22:50:14.14 scIXu6Ul0.net
>>639
あんまり重いとそれ自体をネックにされるぞ
そういう彼女だと分かってて付き合ってるんだろ?
一緒にゲームしたいなら同じくらいやり込め
もしくは彼女にはゲームが癒しやストレス発散になってるんだろうから、
他に2人で出来る代替案を練れ

648:恋人は名無しさん
17/08/05 22:56:04.03 XqYnz5ST0.net
>>639
贅沢でもなんでもないけどねぇ
リラックスして一日の話でもしたいよね
ゲームしている彼女の横で読書とかネットするのはだめなのかな?

649:恋人は名無しさん
17/08/06 01:41:23.78 zPpATFfW0.net
>>639
別に贅沢でも何でもない。自分の個室なんかないカップル夫婦なんて
ごく普通なわけで。
でもその彼女と一緒にいるなら贅沢なことになるだろうね。
なんぜ相手が全然望んでいないんでしょう。
そういうのも含めて相性だよ。結婚するつもりなんだから
よくお互いの望む生活が合うかみたらいい。片方がガマンする生活は長く続かないよ。

650:恋人は名無しさん
17/08/06 09:22:55.40 F1tv4Rij0.net
>>569
親戚のおばさんといっても血縁関係はないのだけど
元ソープ嬢で何度か堕胎もしてる人だけど結婚できたよ
旦那さんの親の介護して暮らしてると親戚の集まりで聞いた
おばさん帰る家がないから旦那は浮気しても笑って謝るんだって
嫁ぐことは出来たんだから有り難いよねって親戚は言ってる

651:恋人は名無しさん
17/08/06 09:59:53.24 fHcFx+9g0.net
>>639
休みの日はどうよ?

652:恋人は名無しさん
17/08/06 11:56:18.77 2oGb3K7s0.net
婚約中の彼氏と同棲してるんだけど、新鮮味がなくなるかもということと私が人と同じベッドだと眠れないという理由で寝室別を提案してみたところ、「絶対だめ」と言われ、一緒に寝てる
一緒に寝起きするの大事だなと思うようになった

>>639
ゲームはまだいいとして、寝るのは今からでも同室にできないかな?
別のベッドまたは布団でもいいから、同じ部屋で寝る
ソファで映画観ながらいちゃいちゃしてセックスの流れに持ち込むとか、彼女がお風呂から出てきたところをさらっと襲うとか、そういうの得意?
そうでなきゃ寝室が別のまま夫婦生活に突入って厳しいと思う
レスまっしぐらじゃん
彼女は今のまま夫婦になったらやばいとは思わないのかね
彼女の趣味に割り込むんじゃなく、「寝る前とかに二人でゆっくり話す時間が欲しい」って率直に言ってみなよ
それ拒否されるようだったら色々考え直しては…

653:恋人は名無しさん
17/08/06 11:57:00.66 2oGb3K7s0.net
うわー長い ごめんなさい

654:恋人は名無しさん
17/08/06 12:42:44.12 lpUlUVcC0.net
>>645はなんで一緒に寝起きするのが大事だと思ったの?
肝心なところが書いてない

655:恋人は名無しさん
17/08/06 13:58:37.66 Nd5K/Qfz0.net
大好きな人とダブルで3年寝てたけど、別のベッドで眠りたくなったよ
今はシングル2つで快適

656:恋人は名無しさん
17/08/06 14:30:12.26 R2f4V+0A0.net
一緒に寝るのは結婚してからでも遅くないと思うけど
いつでも隣に寝てるのが普通になると結婚するまでにレスになることもあるし

657:恋人は名無しさん
17/08/06 15:38:37.09 PGRFPn9H0.net
いつも別の部屋の方がよっぽどレスになるよw

658:恋人は名無しさん
17/08/06 15:45:56.29 yuhBlOVs0.net
同棲始める準備してるけど、別々は駄目なのか…
彼は夜勤もあるシフトバラバラな勤務、私は時間決まってる勤務だから、部屋別を考えてた
参考になる

659:恋人は名無しさん
17/08/06 17:44:46.35 Eeb1g0Rn0.net
うちは個人部屋用意したけど仲良いよ
カップルごとに違うんだから正解なんてないよ

660:恋人は名無しさん
17/08/06 18:24:06.42 WgPCCe7O0.net
睡眠は大事よ

661:恋人は名無しさん
17/08/06 18:33:36.21 yF6v9zBV0.net
うちも個人部屋が出来るような間取りにしたけど結局どちらかの部屋で一緒に寝るようになって、一部屋余ってるよ

662:恋人は名無しさん
17/08/06 19:14:14.41 fCXfEVYs0.net
一つ部屋が余るのはなんてことないんだし
部屋一つ増やすのは無理なんだからどんな場合でもいいようにそれぞれの部屋用意てた方がいいかも

663:恋人は名無しさん
17/08/06 19:21:18.17 fCXfEVYs0.net
友達や来客泊める時にも一つ部屋あると便利だよ

664:恋人は名無しさん
17/08/06 19:59:51.86 2oGb3K7s0.net
>>647
朝起きておはようと言い合ってからぐたぐだしたり、寝る前にとりとめのない話で盛り上がったりイチャイチャしたり、そういうのがものすごく大事な時間だから

私も一人が好きなタイプで最初は他人と一緒になんて寝れるのか?と思ったけど、
周りの既婚者に聞いたら、男女や年齢問わず、絶対同じ部屋にすべき、できれば同じベッドがいいって全員が言ってたから、部屋は同じにした
結果正解だった
まあ私たちにとってはね

665:恋人は名無しさん
17/08/06 20:21:30.43 j/nzoB6M0.net
>>657
狭い交友関係だね

666:恋人は名無しさん
17/08/06 21:01:23.21 m5/u8UKa0.net
別々のベッドで寝ると離婚率が50%増って結果が出てるよ
別々に寝たほうが熟睡できる気がするけど実際は逆で睡眠のためにも円満の為にもベッドは一緒の方が良いらしい
お互いに自分の部屋を持つのはいい事だけど寝室は一緒ってのが1番良いらしいよ

667:恋人は名無しさん
17/08/06 21:26:09.92 U2DahL8e0.net
部屋は個々で持って、
寝るときは一緒に寝れる時は一緒に寝たらいいのでは
お互いベッドは少し大きめを買ってさ
もちろん時間が合わなかったり1人で寝たい時だってあるからその時は別々に寝たらいい

ていうか寝ること一つにそこまでしっかり決めなくてもいいんじゃ…
どんな場合でも対応出来るような楽な感じでいいのでは?
予算厳しくてベッドとか個人の部屋が作れないなら最初から悩む必要ないだろうけど

668:恋人は名無しさん
17/08/06 21:27:37.37 cXdim66V0.net
>>659
ワロタ
ソースは?
どうせ分母も数十組程度でしょ
離婚率50%増ってアホらしい

669:恋人は名無しさん
17/08/06 21:52:10.44 AID/sZ7j0.net
自分で調べたらいいのに
私が見た住宅メーカーのアンケートだと寝室同室は円満夫婦の8割、非円満夫婦だと4割って結果があったよ
>>660の言う通りそれぞれの部屋もあって一緒に寝る部屋もあれば良いだけじゃない?
一緒に寝るのも嫌な相手となんか上手くいくわけもないよ

670:恋人は名無しさん
17/08/06 21:56:11.70 JiRS0MSR0.net
結局ソースもアンケート人数も分からないとw
じゃあそういうアンケート出すのは夫婦円満の家庭と夫婦非円満のどちらが多いかってアンケート取ったらまた違って来るんじゃ?w

一緒に寝るのも別々に寝るのも変なところで聞かずに素直に話し合いなよ
もしくは>>600の言う通り全部に対応出来るようにすればいいけど
こんなとこで質問するのはそれだけのお金かけられる余裕がないからじゃないの?

671:恋人は名無しさん
17/08/06 21:59:47.93 xAjORFCj0.net
>>659
相手に冷めた結果、寝具を別々にしただけでしょ
離婚の原因は寝る場所だけじゃないと思うわ

672:恋人は名無しさん
17/08/06 22:10:33.38 VqDj98ky0.net
私は一緒に寝るの幸せで大好き
同棲して1番良かった事だと思ってる
1人の時より安眠出来る
私がベッドから出ると寝てるくせに手が無意識に私を探してるのを見るとたまらなく愛おしくなる

673:恋人は名無しさん
17/08/06 23:33:48.21 lwvQijJW0.net
>>663
何でそんなカリカリする必要があるのw
あと別室で寝てる人ってどういう流れでエッチするの?
訪問形式なのか、ソファでいちゃいちゃして部屋に移動なのか、いずれにせよレスになりやすそう

674:恋人は名無しさん
17/08/06 23:39:41.56 k5L5Wq3E0.net
>>666
寝る部屋が別なだけでレスになるなら何してもレスになるよw

675:恋人は名無しさん
17/08/06 23:45:10.50 PXqz8eU/0.net
>>662
最後の一行不要

>>666
365日別室だと思ってるのかw

676:恋人は名無しさん
17/08/06 23:57:03.20 Eeb1g0Rn0.net
同じ部屋で寝ないと愛情が続かないと考えてるなら可哀想だ

677:恋人は名無しさん
17/08/07 00:16:14.84 /m8TFoST0.net
同棲2年目だけどいまだにラブラブでいつも一緒に寝てるよ
たまにそういうつもりじゃなくてもくっついてくるからやりたくなってしまう、彼女の寝る準備が長くてベッドで待ってる間に寝落ちしてしまうってことはあるけど仲良くやってる

678:恋人は名無しさん
17/08/07 00:52:19.37 NFcMTW980.net
だからそんな距離感はカップルそれぞれ人それぞれだよ

679:恋人は名無しさん
17/08/07 02:33:54.92 Tvr02iYz0.net
ダブルベッドじゃないと一緒に寝るのは辛い
しかしいずれ出て行く賃貸でダブル買うのもなんだかなぁ

680:恋人は名無しさん
17/08/07 07:25:56.38 ztHROfIu0.net
ただの同居人多くて草

681:恋人は名無しさん
17/08/07 08:12:52.30 KQZau0TX0.net
この寝室別組が数年後も仲良くしてるのか追跡調査してほしいわw

682:恋人は名無しさん
17/08/07 08:36:52.91 4D7/kwkE0.net
同室の人はいびきないの?
私は彼氏のいびきがすごすぎるから別室だよ
それでもうるさいから時々頭カチ割りたくなるけどww

683:恋人は名無しさん
17/08/07 08:56:31.71 rhGaMzrr0.net
同棲はレスになりやすい
寝室別だと更に確率up

684:恋人は名無しさん
17/08/07 10:33:11.71 DY6ShX860.net
>>673
コレw
もはやただのルームシェアだよね

685:恋人は名無しさん
17/08/07 11:00:32.97 b9hNN+VX0.net
どうしても別室で寝たいなら同棲なんかしなきゃいいのにw

686:恋人は名無しさん
17/08/07 11:02:54.14 d2fWcxBp0.net
>>675
あるよーすごいときは眠れないよね

687:恋人は名無しさん
17/08/07 11:29:08.69 hQ4I77TY0.net
>>643です
元ソープ嬢おばさんみじめにうつるかもだけどそんなことない
浮気されて笑って謝られても玉の輿に乗ったからね
派手な暮らしで高級車を乗り回してたよ
子供のころおばさんが遊びに来るとお土産が楽しみで楽しみでね
しょーみおばさんの子になりたいと本気でおもってたからね

688:恋人は名無しさん
17/08/07 11:39:44.85 LueNm3qk0.net
みんなシーツの洗濯頻度どれくらい?
自分的に、セックスした後は絶対取り替えたいんだけど、そうすると洗濯の手間と干す場所が・・・
特に汚してなかったりしたらそのままの人達とかいる?

689:恋人は名無しさん
17/08/07 11:45:29.69 QY6WQ4Cs0.net
寝室別でレスになって3年のカップル知ってる
結婚はしたけどまだレス...
男側は浮気してる

690:恋人は名無しさん
17/08/07 12:58:54.50 XHbGSX1Y0.net
>>672
買った時の状態に分解して引っ越してまた組み立てればいいじゃん

691:恋人は名無しさん
17/08/07 13:28:48.80 t+RLbo+p0.net
>>681
今の時期は2日に1回ペースで替えてる
洗濯はまとめてだけど
寝汗ってかいてないつもりでも凄いかいてるらしいからよ
本当は毎日替えたいんだけどローテーションも洗濯も間に合わないので我慢してる
彼が腰が悪くてマットレス高いの買ったから大切に使いたいってのもある

692:恋人は名無しさん
17/08/07 13:32:14.31 U3kAAOvF0.net
>>681
セックス後のシーツそのままの人とかいないでしょ…
そのまま寝ても翌日には洗濯するよ

693:恋人は名無しさん
17/08/07 13:55:11.52 LueNm3qk0.net
うちもそのまま寝て翌日交換なんだけど
そうすると毎日毎日シーツの洗濯になってしまって嫌気さしてきちゃって・・・
まとめて洗濯すると、今度は干す場所が足りないし
模様替えでもして物干し場でも作るかなー、みんな色々工夫してんだね、レスありがと

694:恋人は名無しさん
17/08/07 14:16:17.01 IrspRy7E0.net
えっ…セックスのあとシーツ変えるのって普通なのか…
汗かくから?
あんまり気にしたことなかった…不潔と思われてたかな
今日からやろう

695:恋人は名無しさん
17/08/07 14:31:43.91 hX7hdimg0.net
そんなに洗うならシーツ何枚か買えばいいのでは?シーツだけならそんなに高くないんだし
うちは汚いかもだけどそんなに頻繁に変えない

696:恋人は名無しさん
17/08/07 14:34:05.13 DY6ShX860.net
タオル敷くとかダメなのかな?
シーツは洗うのも保管するのも場所とるし大変

697:恋人は名無しさん
17/08/07 15:42:17.22 hQ4I77TY0.


698:net



699:恋人は名無しさん
17/08/07 16:58:44.91 cPsVcbFo0.net
不潔カップル多いんだな
まあそれぞれの価値観だからいいかもしれないけど
シーツあまり洗わないところは育ちが分かるね

700:恋人は名無しさん
17/08/07 17:12:10.31 W9ugUxjV0.net
汚れがついても洗わないのはどうかと思うけど気にしすぎもハゲるよ

701:恋人は名無しさん
17/08/07 17:20:51.53 OqvfP1yA0.net
シーツをせめて週1も洗わないのは気にしすぎとかいう問題じゃないよねw
水回りとかもものすごく汚そう

702:恋人は名無しさん
17/08/07 17:26:53.75 W9ugUxjV0.net
>>690のレスに対して?
>>690は全角あぼーんで見えなかったよ

703:恋人は名無しさん
17/08/07 17:28:40.39 klTMaO5K0.net
>>692
おめーだろw

704:恋人は名無しさん
17/08/07 17:29:18.85 klTMaO5K0.net
見えないとかいいつつ内容はしっかり把握

705:恋人は名無しさん
17/08/07 17:55:42.69 fqmxTX1h0.net
ベッド同室派とかシーツ即洗う派って攻撃的で排他的なのがウケる
実生活うまくいってないんだろうな~って思う

706:恋人は名無しさん
17/08/07 18:04:41.88 iSAIW3WC0.net
セックスの後は必ずシーツ交換ってどんなプレイしてるの?
そうそうシーツなんて汚れるもんじゃなくない?
タオルとかマットとかひいてないの?
それともベッドじゃなくて布団なの?

707:恋人は名無しさん
17/08/07 18:05:28.16 Rm/os4zq0.net
シーツは夏は頻繁に洗うけど冬は滅多に洗わない
基準は汗

708:恋人は名無しさん
17/08/07 18:13:24.93 vv4y2+hb0.net
>>699
汗の量は夏も冬もあまり変わらないというか
冬でもコップ一杯の量は出ると聞いた

709:恋人は名無しさん
17/08/07 18:14:53.55 vv4y2+hb0.net
シーツの洗濯は一週間に一度がいいんだって
洗いすぎも傷むのかもね

710:恋人は名無しさん
17/08/07 19:02:40.61 b9hNN+VX0.net
>>697
そういうのいいから

711:恋人は名無しさん
17/08/07 19:13:32.76 7FbHi+0q0.net
え?ちょ…シーツってそんな頻繁に洗うものなの⁇実家だと母親は数ヶ月ごとに洗ってた。
一人暮らししてからは2週間に一回、コインランドリーの温水で洗ってるけど。
母親と比べて自分は綺麗好きだと思ってたけど、ただの不潔なだけか

712:恋人は名無しさん
17/08/07 19:20:03.20 NfPCVSjO0.net
>>703
毒親なら普通
母の母も…ってパターンだろうね

713:恋人は名無しさん
17/08/07 19:22:04.68 6FLTK4lr0.net
>>703
おお……すごいお母さんだね
でもそんな環境でもあなたがすくすく育ってるなら不潔?でも影響ないのかもしれないね
自分は子供が出来たら絶対そんな環境に置かせたくないけど
潔癖というわけじゃないけど洗濯すべきものはちゃんとしたい

714:恋人は名無しさん
17/08/07 19:36:39.31 ZvGK0fOt0.net
>>701
何枚か買っとくんじゃ?

715:恋人は名無しさん
17/08/07 20:03:49.40 8hyxa4fj0.net
自分が寮、彼女が実家
今交際4ヶ月で同棲したい旨伝えたら驚いてた
同棲は良いけどまだ早くない?と

年内目標で物件探していこうとは思うんだけど、
名目上、「二人で住むとこ探そ!」か、
「俺が勝手に一人暮らしするからいつでもおいで!」か、
どっちが良いんだろ
万が一、同棲がうまく行かなかった場合、
彼女にも責任追わせるのは気後れして…

お互い良い歳だから、
結婚前提に前者で行くべきなんだろうけど…

716:恋人は名無しさん
17/08/07 20:05:52.25 U3kAAOvF0.net
>>707
いい歳ならダラダラ同棲するより同棲後どのくらいの期間で結婚する、
というのを決めた方がいい
何のための同棲なのかをちゃんと話し合ってからじゃないと意味無いよ

717:恋人は名無しさん
17/08/07 20:22:17.37 lPI3Uygo0.net
>>707
2人の事なのに勝手に年内目標なんかにすると2人の間に違和感と溝が出来るよ。
彼女は実家だからうまくいかなかったとしてもそれほど大変でもないけどさ。
いい年だとしても4か月ではまだ具体的に一緒に暮らす準備をする気になれない人のほうが
多いと思う。
2か月で同棲決めて私のほうが異常w

718:恋人は名無しさん
17/08/07 20:23:29.55 tqGzATyi0.net
>>709
誰もあなたのことなんて聞いてないよ

719:恋人は名無しさん
17/08/07 20:25:13.03 gx59SDA90.net
>>707
責任とかうまくいかないとか、ほとんどが最初はうまくいかなくて色々と言い合いになると思う。あと、彼女に責任ていうけど真剣に付き合ってるならある程度彼女にも背負ってもらって一緒に頑張れば?

720:恋人は名無しさん
17/08/07 20:26:31.52 gx59SDA90.net
>>709
ほんとだ、あんた異常だね。

721:恋人は名無しさん
17/08/07 20:31:09.95 PWtctrR10.net
てかシーツ洗うの初めて知ったw
同棲3年だけど1度も洗ったことないけど3回買い替えた。
シーツてかニトリの敷パッドってやつだけどね。

722:恋人は名無しさん
17/08/07 20:31:52.66 U3kAAOvF0.net
>>713
!!!!!!!
マジか
すごい

723:恋人は名無しさん
17/08/07 20:32:56.75 Tvj4hp0/0.net
>>713
ズボラだから3年も同棲してるの?
2年以上同棲してる人ってバカなんだと思ってるわ。何のために同棲してるんだろう

724:恋人は名無しさん
17/08/07 20:41:31.21 /eU89PbW0.net
なんでまーんはマウンティングだいすきなん?

725:恋人は名無しさん
17/08/07 20:44:26.44 6i7HFHYx0.net
>>708
そうだね、ダラダラ行ってしまいそうだ
>>709
そうなのか
半数が半年以内に同棲始めたとかいうアンケート見たもんで…
>>711
そうだね、真剣に話してみる

726:恋人は名無しさん
17/08/07 20:48:04.07 U3kAAOvF0.net
>>717
アンケート云々じゃなく、自分たちが同棲したくてすればいいんだよ
そして何のために同棲したいのか
同棲するなら期限は設けた方がいいよ

727:恋人は名無しさん
17/08/07 20:49:40.46 hZ0AAI/h0.net
病気のときに洗濯できなくて、そのままどのくらい洗濯しなくてもいいのか実験したけど
結論、シーツずっと平気、寝巻きずっと平気、タオル我慢できない臭さになるまで、だった
あくまで対自分なので同棲だと無理だけど

728:恋人は名無しさん
17/08/07 20:52:08.06 I5tSWorM0.net
気にならないカップルは掃除や洗濯なんてしなくていいのでは
気になる人はもちろんする
するしないで言えば清潔面で言えばした方がいいけど、それも価値観だし
清潔な人と不潔な人は一緒にはいられないからね
不潔は不潔同士 清潔は清潔同士でくっつくもんよ

729:恋人は名無しさん
17/08/07 20:58:29.88 8hyxa4fj0.net
>>718
そだね!しっかり目標伝えるわ
ふと思ったんだけど、
同棲へのお試しでマンスリーマンションとかはナシ??

730:恋人は名無しさん
17/08/07 20:58:35.18 vxkW08Ch0.net
生活パターンが全く違うカップルは、寝室をどうしてますか?
彼が週交代で夜勤があり、帰りが深夜~早朝になる
そうなると彼がようやく寝付く頃に私の起床時間(6時半~7時頃)で、
お互いに睡眠を邪魔されストレスが積もりそうで…
彼が日勤の場合も起床時間が2時間ほど違うので、どうしたものかと悩んでいます
今色々と準備中で、部屋は2LDKで探し中なのですが寝室を完全別にするか(各々の個室を持つ)、
夜勤のときのみ別室に布団を一組用意するのがいいか…アドバイス頂ければと思います

731:恋人は名無しさん
17/08/07 20:58:59.74 PWtctrR10.net
>>715
何のためとか特にないよw
一緒に住んだ方が色々楽だから同棲してるよ。

732:恋人は名無しさん
17/08/07 21:23:18.79 gx59SDA90.net
>>722
私の彼氏は夜勤で寝るのは毎日朝7時。なので私が起きた頃彼は寝始めるけどダブルベッドで一緒に寝てるよ。お互いが神経質なら別の方がいいけどベッドが一緒なのは洗濯とか一度で済む
からラクだし大好きな彼とスキンシップもとれるし。

733:恋人は名無しさん
17/08/07 21:24:17.62 7FbHi+0q0.net
ダニのサイクルが2週間らしいから2週間に一回洗えばいいと思ってた
みんな綺麗好きなんだね

734:恋人は名無しさん
17/08/07 21:27:47.55 gx59SDA90.net
こまめに洗って清潔さをキープするのは努力しててすごいね~。洗った時の擦れとか寝てる時の摩擦で毛玉&生地薄っぺらになっていずれ買い換える事考えたらそんなに洗わなくてもいいんじゃないの、ファブリーズかけたりして

735:恋人は名無しさん
17/08/07 21:37:16.88 JY0eRvEd0.net
>>721
そこまでして同棲したい理由が分からない
彼女はまだ同棲は早いと考えてるのにその意見を無視して、年内には同棲!お試しでマンスリー借りるのとかどうかな!とか話通じなさすぎてびっくりする
彼女は年内に同棲を始める事に同意してるの?
年齢がって言ってるけどお互いいくつなの?

736:恋人は名無しさん
17/08/07 21:42:01.14 8hyxa4fj0.net
>>727
次のステップに進みたいだけなんだけどな
半年経ってりゃ早すぎることもないと思うんだが
どっぷりアラサーだよ

737:恋人は名無しさん
17/08/07 21:52:19.99 vxkW08Ch0.net
>>724
確かに毎日少しでもスキンシップがとれるのは大切かも
選択の点も盲点でした!ありがとうございます
ただ、私の起きる時間と彼の寝る時間がそれくらい近ければ問題ないのですが、
私たちの場合約2~4時間くらいの違いがあるので、どうかな~と…
寝不足が心配になってしまうのですが、私が気にしすぎなだけでしょうか

738:恋人は名無しさん
17/08/07 23:09:30.23 JY0eRvEd0.net
>>728
早すぎるかどうかは彼女次第でしょ
彼女と話し合う事も出来ないのにお試しした所で意味ないよ
もう一度聞くけど彼女は年内同棲に賛成してるの?

739:恋人は名無しさん
17/08/07 23:33:13.80 YClLcKeC0.net
>>728
期間とか関係なく同棲自体がイヤなのでは?

740:恋人は名無しさん
17/08/08 05:03:49.97 WIORCj350.net
シーツより枕カバーを洗濯するべき

741:恋人は名無しさん
17/08/08 08:46:50.95 IPS4Iwqr0.net
相手に持ち家がありローンを支払ってるところに私も住む場合は家賃はどのようにするのが良さそうでしょうか。
付き合う前、部屋が余ってるので低い家賃で誰かに貸せたらいいなと話してるのを聞きました。
恋人になって話が出たときには、家賃とかいらないよと言ってたのですが、 上記の話を聞いてたので何も払わないのは悪いなという気持ちがあります。
また、その場合住まわせてもらっている状態になるので、相手の気持ち次第で出ていくことになるケースも想定できます。
この理由から家賃は支払う想定でいたのですが、友人に話したところ持家なのに家賃を払おうとしているところにビックリされました。 愛されてるなら普通払わない、というような反応だったのですが… そういうもの?と不安になってしまって。

742:恋人は名無しさん
17/08/08 08:51:22.76 OGcd5D8R0.net
>>733
相手がお金を全て払ってるのがわかってるのに何も聞かないで当然相手に支払わせるというのも誠意がないなぁと思うわ
家賃とかはどうしたらいい?って相談する形で二人で決めたらいいと思う
食費はどっちが持つとか家事はするとかそういう分担も含めて決められるんじゃないかな
愛されてるとかは置いといてあなたの誠意は見せたほうがいい

743:恋人は名無しさん
17/08/08 08:56:25.13 hU/efNZ20.net
>>733
あなたはいたって普通だよ
友人が厚かましいだけ
ローンなくて家賃かからないならまだ分かるけどローン返済しなきゃいけないなら払うのが普通
あなたが住まなかったら他の人に貸せるんだし
恋人割引は受けていいと思うけどね

744:恋人は名無しさん
17/08/08 09:09:40.92 wverKDTJ0.net
>>733
家賃ってよりも他の光熱費とかを払うようにしたら?
確かに持ち家で家賃ってルームシェアみたいでちょっと違和感
その分、他にかかるお金とか家事とかを負担したらいいと思う

745:恋人は名無しさん
17/08/08 09:36:20.67 g3q1fBbK0.net
>>733
親からの援助もあるので偉そうな事は言えないし、ローンは無いからちょっと状況が違うけど、一応私も持ち家です
家持ち側の意見としては、「持ち家なんだ!家賃かからないじゃんラッキー♪」って感じで来られたら、それこそこっちが愛されてないと思ってしまう
毎月の家賃よりは全然安いけど、固定資産税もあるし
家自体が経年劣化で痛んでいくから、建てたら終わり、それ以上お金はかからないってものでもないし
今年は屋根を直したのと、庭の手入れでけっこうお金使った
そういう、賃貸なら大家さんや管理会社がやってくれることも自分でやらなきゃいけないし、持ち家といえどちょいちょい出費はあるものだと思ってくれれば・・・
基本は家主側のものだから、そっちも半分負担しろとは思わないけど、生活費折半だけで大きい顔されてたら私も嫌だったろうな
その辺はふたりで話し合って、光熱費なり家事の割合なり、他の事で還元してくれると嬉しいなと思う

746:恋人は名無しさん
17/08/08 09:39:33.72 2HXB7r+k0.net
>>736がいいかもね
家賃と言われても相手も金額設定しづらいだろうし
もし光熱費だけだと家賃相場より随分安くてそれも気が引けるとかなら、
光熱費+外食費は出すとか

747:恋人は名無しさん
17/08/08 11:48:18.96 OQ2+u9AY0.net
同棲始めて半年でスキンシップも嫌になってしまった
飽きもせず毎日とかやりたがるのにもうんざり
触られたくないって言ったら泣かれた めんどくせぇ男だな

748:恋人は名無しさん
17/08/08 12:02:04.06 rsUJmt7/0.net
スキンシップ拒否って泣く男ってすごいね
気持ち悪い

749:恋人は名無しさん
17/08/08 12:20:43.15 OQ2+u9AY0.net
>>740
気持ち悪いよね…
メンヘラなのかもしれない

750:恋人は名無しさん
17/08/08 12:49:20.92 WIORCj350.net
泣くほど悲しかったんだろ...
別れてあげなよ

751:恋人は名無しさん
17/08/08 15:02:31.10 3zDin90I0.net
手元に置いておけば毎日いくらでも出来る予定で同棲したんだろうから
そりゃ泣けてくるだろうwww

752:恋人は名無しさん
17/08/08 15:26:36.18 rQ2vt1jZ0.net
>>737
気になったんだけど、生活費全額払わないといけないと思ってる?

753:恋人は名無しさん
17/08/08 15:53:06.85 bGQvFQwD0.net
>>733
一度聞いてみたらいいよ?
私の彼も持ち家(亡くなった親御さんから相続したもの)でローンも無かったけど一緒に住む時に部屋代とか水道光熱費の事とかどうしたらいい?って聞いてみたら笑いながらそんなのいいよって言われたよ

754:恋人は名無しさん
17/08/08 16:33:16.40 ySEptpz00.net
>>737
>生活費折半だけで大きい顔されてたら私も嫌だったろうな
こんな言い方されたら嫌だから、733は先に聞いておいた方がいいね

755:恋人は名無しさん
17/08/08 17:10:12.48 6ErbmZVk0.net
同棲で生活費折半にしてる人達は結婚前提ではないの?
もしくは結婚後も折半の予定なの?

756:恋人は名無しさん
17/08/08 17:13:10.85 g3q1fBbK0.net
>>744
生活費全額払うとは?
家のメンテ関係の出費なら、私が死んだりしたら彼には何も残らないから、こっちが出すべきものだと思ってるけど
食費光熱費のことならうちは折半

757:恋人は名無しさん
17/08/08 17:23:02.16 g3q1fBbK0.net
>>748書き忘れ
週末のデート代はだいたいむこう持ち、これでまぁまぁうまくやれてるとは思う
>>747
期限決めて同棲してるからその間は折半、結婚したらライフスタイル変わるだろうからまたその時決めようって事になってる

758:恋人は名無しさん
17/08/08 17:52:35.00 5+jF2jtp0.net
>>748
折半じゃ不服と書いてたよな

759:恋人は名無しさん
17/08/08 17:56:22.79 814K+qRY0.net
>>747
アンケートとんなカス

760:恋人は名無しさん
17/08/08 18:52:59.97 SDco2uZ70.net
生活費折半で大きい顔するな、デート代出してまあまあかなーってw
持ち家の人って大家さんとか下宿やってる感覚なんかな?

761:恋人は名無しさん
17/08/08 19:30:54.74 foB6P1N/0.net
セクロスってある程度意識して定期的にしたほうがいいんかな?
そりゃ自然に盛り上がってその流れになれば最後まで行くけども・・・
結婚に向けて資金工面するために仕事に気を取られてて、精神的にも身体の疲れ的にもあんまりその気にならないんだよね。
たまにムラムラっと来ても、一人で処理すれば十分ってくらいで
ハッキリとは言わないけど、多分向こうもそうだと思う。
でもあんまり期間開けちゃうのもなんか心配で。

762:恋人は名無しさん
17/08/08 20:34:27.57 EzlkNxpv0.net
私も同じことで悩んでるよー
平日なんか疲れてて次の日を考えると無理ってなってるし、土日は土日で布団に入るとお互いすぐ寝ちゃう
元々ほとんど性欲無いから2,3週間に1回、彼がしたそうにしてる時によしやるかって気合い入れないと出来ない感じ
仲良いしそこ以外は問題ないんだけど心配だよね

763:733
17/08/08 20:46:25.05 IPS4Iwqr0.net
遅くなりましたが沢山のレスありがとうございます。
かなり参考になります。
個人的にはやはり家の持ち主に場所を借りる感覚ではあるので、彼の言う金額を家賃として、少なすぎるように感じたら家事負担を多く、というイメージになりました。
誠意を見せるというのが一番腑に落ちました

764:恋人は名無しさん
17/08/08 20:46:45.89 3zDin90I0.net
>>733
家賃を払うというよりマンションでいう修繕積立金に相当する感じで払ったらいいと思う。
なにかあれば出て行くのは賃貸でも名義があるから自分の名義で借りない限りは似たようなもん。
それに出て行く側のほうがいいよ。相手に居座られて揉めることがないんだから。

765:恋人は名無しさん
17/08/08 21:30:32.84 PgiH+7mR0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
URLリンク(goo.gl)
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
URLリンク(goo.gl)
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
URLリンク(goo.gl)

766:恋人は名無しさん
17/08/08 21:31:28.55 EMBxZDs40.net
>>753
結婚を考えている相手ならある程度意識して回数を持った方がいいかもしれない
もちろん嫌にならない程度に
どうしても難しければ、原因と期間を言ってもらえたら私なら嬉しいかな
自分たちの関係がおかしくなってるわけじゃないとはっきりわかれば
彼女の性格にもよるけど、結婚前にセックスがすごく少なかったら大丈夫かな?って不安になる人が多いと思うよ
しかし、もし体の疲れより精神的なものが大きいんだとしたら、それこそ大丈夫なの?

767:733
17/08/08 21:34:15.47 IPS4Iwqr0.net
>>756
なるほど!
たしかに一緒に住んでいて発生してくるお金として分かりやすいですね。
彼希望額の家賃というより、2人の生活の何かに相当してる、と考えたほうがこちらも善意で払っているという気持ちになりにくいです。
出ていく側のほうが、というのも考えてみたら同意ですね。そんな日は来ないでほしいですけどね…

768:恋人は名無しさん
17/08/09 02:29:22.44 XIBRXTxW0.net
ID変わったけど>>753です
>>754
わかる
約束して気合入れないといつまでもタイミング合わないw
普段仲良くてもセクロスないと男女じゃなくなっちゃいそうで不安だよね
>>758
紛らわしくてゴメン わたし女です
関係が良好だったら、そういう時もある~くらいに思ってていいのかな
精神的っていうのは、ただエロスイッチが入らないってだけだから、病んでるわけじゃないよw
心配ありがとう
今日チャンスだったけど私が疲れちゃっててお見送りした
体が疲れてることはあっても気持ちがついてかないことは初めてだから不安だー

769:恋人は名無しさん
17/08/09 08:26:30.13 9UD9fkq70.net
元ソープ嬢おばさんの過去は義理家族にばれてないんだよね
うちの親戚一同は筒抜けだから全員集合の集まりは遠慮してるみたい
ちょろいバカ一族だよねって親戚が言ってた
そうかなぁ介護要員だから大目にみた事実に目をつぶったっておもう

770:恋人は名無しさん
17/08/09 08:33:23.59 9UD9fkq70.net
ひまだから連投するかもだけどよろしく
親戚の元ソープ嬢おばさんについて語るね
うざかったらNGしてね

771:恋人は名無しさん
17/08/09 08:49:06.38 148N11tX0.net
>>760
760が今まで複数の彼氏がいて、誰に対してもあんまりやる気なかったのであれば、そういうタイプなんだと思う
もし経験があまり無いんだったら、本当に疲れのせいなのか考えてみてほしい
私も前の彼氏(初彼だった)と似たような感じで、性欲が無いタイプだからー疲れてるから、と自分にも相手にも言い訳してたけど、私の場合は結婚をやめて本当によかったと思ってる
今考えると好きじゃなかった
全然的外れなこと言ってたらごめん

772:恋人は名無しさん
17/08/09 08:49:11.54 QoUpPzuV0.net
>>762
VIPにでもスレ立ててそこで語れゴミ

773:恋人は名無しさん
17/08/09 08:58:59.88 9UD9fkq70.net
元風俗嬢一匹釣れたw

774:恋人は名無しさん
17/08/09 09:21:27.42 9UD9fkq70.net
とにかくね親戚おばさんは元ソープ嬢だけど玉の輿に乗ったよ
元ソープ嬢で何度か堕胎もして薬物と傷害の前科もあるのにだよ
とにかくね元風俗嬢でもいっぱいいっぱい妥協したら玉の輿に乗れるってことだよ
あれれ語ることってなかったねじゃあきょうはここらでおいとまを

775:恋人は名無しさん
17/08/09 09:29:46.20 2wow0P5H0.net
>>764
NGするしかないよ
こういう意味分からない馬鹿って

776:恋人は名無しさん
17/08/09 19:25:12.46 B1hEuh+f0.net
同棲って失敗談もそれなりにあるから覚悟して望んだんだけどまったくその気配もない

777:恋人は名無しさん
17/08/09 19:34:00.83 AlNd/8e50.net
>>768
そりゃ同棲してるカップルがどれだけいると思ってんのw
みんながみんな喧嘩するわけじゃないし失敗するわけじゃないよ

778:恋人は名無しさん
17/08/09 21:13:17.42 TlnYveiK0.net
上手くいってる人が皆「私たち上手くいってまーす!」って言うわけもないしね
何も言わないか本当に小さな愚痴をちまちま言ってたり
目に留まりやすいのが失敗談なだけ

779:恋人は名無しさん
17/08/09 21:21:48.51 tLUc1ECi0.net
何年も同棲しているとすき間時間にやったりするようになり、
セクロスが挨拶みたいなものになって特別感がまるでない

780:恋人は名無しさん
17/08/09 22:48:34.83 1JNngyXk0.net
私はそれでセックスレスになって同棲解消して別れました

781:恋人は名無しさん
17/08/12 14:03:07.80 Wme+rzfpO.net
付き合って7年同棲4年目
周りは結婚云々言うけど子供作らないし相方の苗字が変わるだけなのに結婚なんかそんな急ぐ事なんだろうか

782:恋人は名無しさん
17/08/12 14:04:31.32 YhSWzudF0.net
2人がそれで良ければ何の問題もないよ
でも結婚したら配偶者控除やら何やら受けれて得することはある

783:恋人は名無しさん
17/08/12 14:32:38.16 4JD2IHUO0.net
いざって時には他人扱いな同棲
事実婚か入籍するかは二人次第
社会のいろいろをスムーズに行いたいなら入籍
が無難

784:恋人は名無しさん
17/08/12 16:43:50.27 iQWVIBn10.net
責任だろうね
結婚してなければ年取ってから捨てられても仕方なくなっちゃうし

785:恋人は名無しさん
17/08/12 17:18:17.09 Om7yhb2+0.net
同棲相手を殺害って事件あったでしょ
W不倫の末、同居男性が妻と旅行に行くのを隠していて口論
入籍はした方がよくない?
未入籍はリスクしかないよ

786:恋人は名無しさん
17/08/12 18:29:23.16 4g9mqxGT0.net
彼が救急車で運ばれた時、一緒に住んでる恋人だと伝えたけど「友人」って呼ばれ方をしてちょっと凹んだなー
私たちも結婚にこだわりなかったけど、何かあった時のために結婚しといた方が良いかもねとお互い思ったよ

787:恋人は名無しさん
17/08/12 19:34:40.23 iLHwOgxS0.net
逆に聞きたいけどなんで結婚したくないの?
メリットだけで考えた時、
病気や入院や死んだ時
いろんな行事や法事
配偶者という関係になってた方が色々いいと思うけど
まあそれぞれの価値観だししたくなければしないでもいいけどさ不思議

788:恋人は名無しさん
17/08/12 19:56:21.34 OFdMFU0E0.net
お互いに結婚の意思があれば届出してなくても内縁の妻として認められるから妻とほとんど変わらない権利が法的にあるよ

789:恋人は名無しさん
17/08/12 21:02:39.85 YhSWzudF0.net
内縁の妻だけにはなりたくない

790:恋人は名無しさん
17/08/12 21:20:19.83 OFdMFU0E0.net
結婚したいのはもちろんだけど、もし何かあっても大丈夫ってこと
結婚したいなら同棲するなって意見もあるけど同棲しないで交際続けてるよりはいいってことだよ

791:恋人は名無しさん
17/08/12 22:36:53.25 IlpoNxxK0.net
>>780
遺族年金も保険金も受け取れないよ

792:恋人は名無しさん
17/08/12 22:39:51.52 OFdMFU0E0.net
>>783
どっちも受け取れるよ

793:恋人は名無しさん
17/08/12 23:58:05.83 4JD2IHUO0.net
|д゚)ジー
内縁事実.com
URLリンク(xn--3kq65ey3m5z9a.com)
事実婚(内縁)の妻の遺族年金申請ポイント
URLリンク(www.nenkin-izoku.com)

794:恋人は名無しさん
17/08/13 00:49:31.23 wf8OOeBT0.net
>>773
私も同じ考えだけど
彼はケジメとして入籍したいって言ってた
双方の両親に対しての責任感とか
そもそも同棲が良くないものという認識があるのだと思う

795:恋人は名無しさん
17/08/13 10:04:54.24 jAJnNHVd0.net
なんでそんなに結婚したくないのか不思議
いつでも別れられるように?
中年になってもまだ一緒にいるとして、周りに相手のことなんて言うの?

796:恋人は名無しさん
17/08/13 11:12:37.11 yQJcM8f60.net
したくないんじゃなくて、してもしなくてもどっちでもいいかなって
同棲してると結婚してもしなくても何も変わらなくない?ってなる
そりゃ制度とか考えたらした方が良いんだろうけどね
お互い子供欲しくないからこんな悠長な考えなんだと思う

797:恋人は名無しさん
17/08/13 16:07:00.42 By9oylva0.net
まだ現実で実感してない年齢なんだろう

798:恋人は名無しさん
17/08/14 15:32:49.27 1d1jhNH1O.net
>>773だが色々ありがとう
夢だったずっとやってた仕事と地元捨ててまで引越してきたから別れる云々はまずないかなー
引越して今の仕事落ち着いたらとか考えてたけど悠長かしら
でもそろそろ考えなきゃなーと思って聞いてみました
ケジメかーそうだよなー

799:恋人は名無しさん
17/08/14 17:21:42.78 bPY5wMpf0.net
私も35歳で彼氏32歳同棲3年交際7年。
でも二人とも結婚の話題出したことないし私も考えたことない。
むしろ出されたら困惑しそう。
要するに�


800:^命の相手ではないんだろう。



801:恋人は名無しさん
17/08/14 23:26:06.39 qQmkD7zC0.net
>>788
どっちでもいいなら彼が入籍希望してるから入籍するかってなるはず。
そこを拒むってことは入籍に何か拒否感があるのではw?
>>791
そのままダラダラどちらかが死ぬまで同棲している運命の相手かもしれないよ。

802:恋人は名無しさん
17/08/15 01:04:42.40 jN+nZ2Nh0.net
同棲準備中
ちょっとしたことでの、喧嘩まではいかないけど悪い空気になることが増えてて不安
同棲始めたらもっと喧嘩ごと増えるよね
嫌われるまでに落ち着けたらいいけど

803:恋人は名無しさん
17/08/15 01:14:26.74 IUo8eAQK0.net
>>793
テンプレをよく読んで後でトラブルにならないようにね
同棲をスタートさせる事が目的になると
すり合わせしなきゃいけない事も、
揉めるのが嫌ですり合わせしないままスタートするのは危険だよ
何でもルールを決めりゃいいってもんじゃないけど
最低限必要な事は決めておかないとね

804:恋人は名無しさん
17/08/15 13:27:15.84 bvsy77470.net
>>791
彼氏にとっては都合の良い女だな
子供さえ考えなければ30代前半女は性の対象としては最高だからな

805:恋人は名無しさん
17/08/15 13:39:49.03 xyGoZgll0.net
>>791
彼は1年後くらいに年下の女の子と付き合って結婚するね

806:恋人は名無しさん
17/08/15 17:58:09.05 GfwtiY/F0.net
同棲初めて3ヶ月。
特にルールも決めずダラダラと過ごしてるけどとりあえずなんとかなってる。
引越し段ボールいい加減なんとかしないと('A`)

807:恋人は名無しさん
17/08/15 18:25:16.48 dbaJS17U0.net
顔文字キモ
日記くらいつぶやける友達もいないんだろうか

808:恋人は名無しさん
17/08/15 21:09:29.83 0i7vZlP90.net
彼女の過去の日記みたいなのちょっとだけ見てしまった…

809:恋人は名無しさん
17/08/15 21:53:12.72 8V/UymJm0.net
今日で仕事が一息つくから頑張った自分へのご褒美()に飲もうと思って前々から楽しみに冷やしてたお酒、帰ったら一滴残らず彼氏に飲まれてた
また買えばいいじゃんって言われてまあその通りなんだけど今日のささやかな楽しみだったのに
せめて飲む前に一言断り入れるとかできないのかな

810:恋人は名無しさん
17/08/16 00:08:31.80 9oGYN8a50.net
>>800
ルールとか決めてないなら仕方ない
今度から前もって明日飲むとか言っておくしかないんじゃない
酒見ると我慢できないアル中なら別れたほうがいいと思うけど

811:恋人は名無しさん
17/08/16 00:31:37.69 UqlZ6kkR0.net
>>800
そのお酒はまた買えばいいし、それは別にいいんだけど
今日のお楽しみをどーしてくれるのかとw
そこでじゃあ何か買ってこようとか明日は飲みに行こうとかってなるなら
全然平気なんだけどなあ。

812:恋人は名無しさん
17/08/16 02:19:37.56 RNMe5+MI0.net
>>800
飲んでしまってごめんねって度々謝る私が通ります

813:恋人は名無しさん
17/08/16 03:40:46.35 jQpgGYo90.net
自分の物には名前書くしかないかもね
また買えばいいじゃんっていう対応がひどいわ…今買ってこいや!

814:恋人は名無しさん
17/08/16 05:53:47.77 uqK9HH9u0.net
よっぽど高級で明らかに普通に飲む用ではないないなって分かるような物ならともかくそうじゃないならなんとも
自分が買ったものしか口にしちゃダメってルールでもなければ「お、冷やしといてくれてる」と思われても仕方ないかも
家計が別々でそれぞれがそれぞれの食べる物を用意してるなら彼が悪いけど、食べ物系の買い物って彼女がしてるカップル多くない?
そうすると家にあるどれが食べてもいいものでどれがダメなものか言わなきゃ相手は分からないと思う

815:恋人は名無しさん
17/08/16 09:11:32.42 iERr2tZb0.net
そもそもお酒とかデザートとかはふたりでいるときに一緒に食べたい

816:恋人は名無しさん
17/08/16 13:12:55.37 sx5vKgO10.net
>>798
毒男だよこれ
2chキャラも認められないとか、どこの2chよ

817:恋人は名無しさん
17/08/16 17:51:56.30 xc1tdavz0.net
>>807
なんかズレてるって言われない?
死ぬまでROMって方がいいよ

818:恋人は名無しさん
17/08/16 19:54:05.59 Xgv2jjCf0.net
ここは相談専門でもないし、日記まがいの話もありなんじゃないかな
>>797は同棲に沿った話だし
顔文字もマンドクセのやつでしょ
何がそんなに気にくわないんだろう

819:恋人は名無しさん
17/08/16 20:00:58.19 jgKqVIU80.net
いやどこいっても顔文字は嫌われるでしょ
スルーしてたけど空気読んで消えてほしいわ

820:恋人は名無しさん
17/08/17 02:09:05.68 A1Ux0NDS0.net
携帯顔文字はうざいってよく書かれてるけど
2ch顔文字うざいって言うのは見ないなぁ
見てる板の違いかな
顔文字自体もうあまり見ないけど

821:恋人は名無しさん
17/08/17 08:43:06.30 gcRMq4i/0.net
いまだにもしもしとか言うくらいアホ臭い

822:恋人は名無しさん
17/08/17 11:15:15.44 TfnSEXcP0.net
顔文字ごときの細かい事でイライラしてる奴って恋人いなさそう

823:恋人は名無しさん
17/08/17 11:52:49.49 1Jj1TRT90.net
顔文字くらい良いじゃんって言ってる人もカリカリしてるけど

824:恋人は名無しさん
17/08/17 14:11:30.85 0XZfA0EO0.net
2ちゃんの顔文字だから見ても気にならなかったわ
絵文字も見かけるくらいだしな

825:恋人は名無しさん
17/08/17 14:44:40.73 WqDjtYsc0.net
顔文字に過剰に反応するのはBBA
若いやつは特に気にしない
でも顔文字使うのもまたBBAという現実
同族嫌悪なんだろうね

826:恋人は名無しさん
17/08/17 14:53:12.76 d+ofkrnw0.net
2ちゃんで顔文字なんて煽ってるときしか使わんよ

827:恋人は名無しさん
17/08/17 15:05:28.38 5YsPN5zc0.net
>>820
顔文字使うのはジジイってイメージあるわ(^^;

828:恋人は名無しさん
17/08/17 16:47:29.09 idv4x/CH0.net
>>817
それはあなたが煽り体質だからでは

829:恋人は名無しさん
17/08/17 18:13:11.82 XJob7B0S0.net
煽りの顔文字といえばこれ
(^^)

830:恋人は名無しさん
17/08/17 21:02:25.52 T3MvLPc10.net
同棲してる彼氏のお姉さんが結婚するんだけれど
そういう場合ってご祝儀とまではいかないけどなにか贈ったほうがいいよね?
お姉さんにはまだ挨拶してないしいい機会なのかなとは思うけどいきなり馴れ馴れしいかな?

831:恋人は名無しさん
17/08/17 21:08:27.78 FxCX/wAV0.net
どうして彼氏と相談しないの?

832:恋人は名無しさん
17/08/17 22:35:17.51 qsHQu0HK0.net
>>818
ジジイ乙(^^)

833:恋人は名無しさん
17/08/18 00:36:59.36 6wtugC5b0.net
>>821
私だったら考えられない。
同棲してるだけでしょ。彼氏の家族のお祝い事に参加する気なんてなれないよ。
逆に自分が兄弟の彼女とか彼氏とかからお祝いもらったら困るし微妙。
元々家族ぐるみの付き合いなら好みや生活ぶりもわかるし、仲よくしてるなら
ちょっとした物くらいと思うけどね。

834:恋人は名無しさん
17/08/18 08:17:22.18 6uao3B7d0.net
>>821
婚約(結婚したいねーの口だけじゃなく両家公認で)してるとか普段から家族ぐるみで交流あるんじゃなければ不要かな
本人と仲良くて結婚式に招かれるくらいの仲ならばありだけど
挨拶とお祝いを同時にっていうのもちょっと失礼


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch