☆同棲統一スレッド★ part105at EX
☆同棲統一スレッド★ part105 - 暇つぶし2ch450:恋人は名無しさん
17/03/14 21:13:23.43 nss6nzra0.net
>>438
ここでお金を浮かすためとか、女に圧倒的に不利な同棲を求める意見に賛同する声が集まる訳ないよ
女にとって全くメリットがない同棲だとわかっていながらそれでもお金のために同棲を持ちかけたいなら
こんなところで相談しないで彼女に軽く聞いてみればいいよ
彼女が賛同すれば同棲出来るんだからさ
ここで賛同を得るより簡単だと思うよ

451:恋人は名無しさん
17/03/14 22:08:46.86 xO0ULX5j0.net
>>449
結婚に対しての価値観について何度か話し合ってるのでハッキリしてます
確かにそうですね。今日これから彼女と会うので聞いてみます
ありがとうございます

452:恋人は名無しさん
17/03/15 16:08:33.98 s4Zrd+Fc0.net
いつ結婚するか?今でしょ!

453:恋人は名無しさん
17/03/15 20:36:54.91 vqsFEVvI0.net
>>434
お互いの年齢と結婚願望の有無によるかな。
あなたが元カノと5年も同棲したのはどうでもいいんだけど、彼女が同棲に対してどう思っているのか、結婚願望はあるのか、2人で生活した場合の経済状況と家事分担をどう考えているかが重要。
仮に彼女がアラサーで結婚も出産も考えている、ダラダラ同棲する気はなく同棲=結婚前提、半年~1年程で結婚したい。結婚後は共働きOKでも子どもが出来たら専業主婦にジョブチェンするって考えだった場合、それを叶えてあげられないなら下手に同棲しない方がいいよ。
因みにうちは付き合って2年半で同棲、婚約したよ。

454:恋人は名無しさん
17/03/15 21:58:12.23 +W3B5di10.net
婚約してからの同棲と、付き合って数カ月ぐらい経過しての同棲では全く意味合いが違うからね。
同棲にはお試し婚の意味合いがあるとは良く言われてるけど、親戚付き合いもない、お互いの親も知らない、
育児や家事の分担も不明確な同棲なんて婚姻後の同居生活内容の1割も経験できないと聞いた事がある。
ソースは知人だがな。

455:恋人は名無しさん
17/03/15 22:11:28.33 CjDBroC60.net
同棲からの結婚経験者だけど、同棲は結婚の3割くらいしか分からないと思う
しかも離婚したしなww

456:恋人は名無しさん
17/03/15 22:17:52.28 WZL8/cAo0.net
>>454
婚約してるせいか親戚付き合い結構してる
婚約してるかしてないかで同棲変わると思う
口約束じゃなくてお互いの親に婚約と同棲の挨拶してからだけど

457:恋人は名無しさん
17/03/15 23:11:05.43 zaLgwkrc0.net
>>451
うまくいってなくて放任の親でも挨拶に行くって結局それ放任されてないんだよ。
本当にうまくいってなくてほったらかしなら下手すりゃだまって結婚してる。
下手に結婚前提なんて言って一体いつ結婚するんだって言われたりせっつかれたら
どうするの?
相手の親だって人間だよ?結婚すると言ってたのにってヤキモキさせて平気でいるのも
どうかと思う。
彼女が自分の口から結婚とかしたいと思ってないけど、一緒に暮らす人くらいほしいって
言ってもらったほうがいい。
まあセリフは親の性格を知っている彼女がもう少し練って考えて。

458:恋人は名無しさん
17/03/16 08:21:55.00 RkwPmN5K0.net
>>455
例えばどういうことが結婚しないとわからなかったの?
相手の親族との付き合いとかなのかな

459:恋人は名無しさん
17/03/16 12:50:00.78 AiSzAHOK0.net
>>458
親戚との付き合いは勿論、相手の会社、友人、特に義両親との関わり方が大きく変わる
あとは、すべてに責任が生まれるんだよ
それによって今まで気楽にやって来たことが重くなる
それと女は姓を変えてからの手続きが本当に大変

460:恋人は名無しさん
17/03/16 19:03:47.67 RQm+wOKM0.net
付き合って5年目だけど彼がここまで神経質&潔癖症だとは思わなかった。
彼は自分が歩いた場所は必ず水拭きそして掃除機そしてコロコロ。
暇さえあれば笑いながらコロコロ。
洗い物してシンクの水気も全て水気がなくなるまで拭く。空気清浄機3台フル稼働。完全室内干し。
自宅帰宅した瞬間すぐお風呂の指示。
寝室はお風呂後ではないと入れない。
手垢で汚れるから壁紙はなるべく触らないのと。使わない電気は全てコンセントから抜く。
かなりの花粉症だからわかるけど疲れてきた。
でも仕事してても洗濯物 掃除 料理全てしてくれるから何も言えない。

461:恋人は名無しさん
17/03/16 19:46:49.36 t14Rhj/L0.net
その彼氏強迫性障害じゃないの

462:恋人は名無しさん
17/03/16 20:20:23.64 HWIFqkOr0.net
精神病じゃん

463:恋人は名無しさん
17/03/16 20:31:27.68 Q83dXuRt0.net
お風呂の水気も拭いて出てくれたら完璧だなぁ
ラッキーって思えたら楽だけども、でもこういうのは相性あるからあなたが窮屈でストレスがかかるのは分かるよ

464:恋人は名無しさん
17/03/16 21:02:43.80 XkuJuZZz0.net
時々 、一人の時間が欲しくなる
彼のことが嫌いとかそんなんじゃないけど
帰りたくないなって思う日がある
そんな人いないかな?

465:恋人は名無しさん
17/03/16 21:23:00.08 GpOgqJ3O0.net
>>460
重度の花粉症患者が対策として行う行為としてはおかしなことは無いと思う。
あなたがそれに付き合うのが無理なら縁が無かったと言うことで仕方無いと思うが、
潔癖とか神経質と切り捨てるのはアレルギーに対して余りにも無理解では?

466:恋人は名無しさん
17/03/16 21:35:14.01 AiSzAHOK0.net
そこそこの花粉症だけど、ある程度は対策としてやるのはわかるけど、薬飲めよと思う

467:恋人は名無しさん
17/03/16 22:01:07.82 Cc3Mk4sf0.net
花粉症の季節だけなら我慢できるけど
年中これだときついと思うなあ
掃除とかしてくれているだけマシだとは思うけど疲れてるときとか辛そう

468:恋人は名無しさん
17/03/16 22:26:42.37 M5VSlRa/0.net
花粉症の季節だけでもそこまでやられると無理だわ。

469:恋人は名無しさん
17/03/16 22:26:47.49 q3q3UEOW0.net
潔癖症の彼の行動が一字一句違わず一緒で、同一人物かとおもった。しんどいよね。

470:恋人は名無しさん
17/03/16 22:28:52.85 5jXWH6oU0.net
それを自分にも求めてくるなら嫌だけど掃除洗濯してくれて、お風呂入るタイミングと壁紙だけを注意するだけなら嬉しい
でもそれが続くと自分が汚いみたいに思っていきそう

471:恋人は名無しさん
17/03/16 23:51:52.80 CMYtyCym0.net
>>461
それ俺なw

472:恋人は名無しさん
17/03/16 23:55:39.87 C/uK/TQc0.net
>>460
精神病じゃん
潔癖か不潔の両極端な奴じゃん

473:恋人は名無しさん
17/03/17 01:42:00.78 gsrGxMXl0.net
花粉症関係なくてなんらかの精神病だと思う

474:恋人は名無しさん
17/03/17 09:51:24.74 yj2X0iWK0.net
>>460
何もやってないなら文句言いようがないわな

475:恋人は名無しさん
17/03/17 12:40:58.74 VOOgOLCI0.net
>>460
それ強迫性障害じゃね?

476:恋人は名無しさん
17/03/17 14:26:51.39 9vGWjmf50.net
皆様遅れました。
>>461
今調べてみたら似てるような似てないような症状がありますね。
綺麗好きなのですが、服は脱いだら脱ぎっぱなしとかクローゼットの中はぐちゃぐちゃとかなのでよくわからないです。
>>463
お風呂の水まではあれですが、少しでも私の髪が抜けたりしたら1本1本拾って捨ててます。
>>465
やはりこの行為は花粉症患者にしては適切な行為なのですね。
でも毎晩毎晩仕事終わりは目は充血させ鼻水くしゃみ喉の痒みに襲われて夜中とか辛そうです。
>>466
薬は耳鼻科で処方され飲んでますが効いてないようです。ヒノキ スギ イネ ブタクサやらアレルギーのテストの結果ほとんどMAX状態でした。
>>467
どうでしょうね。でも元から神経質なので変わらないかな?と思ってます。
>>470
そうですね。家事全般から買い物やら何故か彼が率先してやりたがります。
私の休みの時に代わりに洗濯とかやると、ありがとうとは言われますが陰でこっそり洗濯物を畳み直したりしてます。
>>474
そうです。何も言えないですが、明らかな異常だと思うんですよね。のんびりできない感じがもう辛い

477:恋人は名無しさん
17/03/17 14:34:34.23 9vGWjmf50.net
神経質なのですが、服脱ぎっぱやお風呂溜める時は洗わないとかだらしないとこもあるからよくわからなくて。
彼の両親と話しても、昔から神経質で大変だったと聞いてます。
なんか3月から10月くらいまでは俺からしたら地獄の時期だと話してます。スギが終わってもイネがあるしハウスダストもあるから辛いとのこと。
寝る時もマスク2重 布団シーツは常に洗濯。掛け布団も定期的にクリーニング。
まぁそんな彼ですが優しく良いんですがここまでとは思ってなかったので。
もう少し様子みたいと思います。

478:恋人は名無しさん
17/03/17 17:43:57.44 cKxfwvGJ0.net
そんなに重症なら神経質にもなるわな

479:恋人は名無しさん
17/03/17 19:57:56.43 0UMe8AGW0.net
「結婚はまだ遠い」みたいなこと言われたわ
ははっわろす

480:恋人は名無しさん
17/03/17 21:31:54.08 GGDS/WpP0.net
入籍日も決めないで同棲してる人って何か事情でもあるの?
関係ないけどキニナルw

481:恋人は名無しさん
17/03/17 23:08:11.48 wXJUIKTj0.net
彼氏は結婚したいって言ってるけど私はまだ遊びたいから先伸ばしにしてる

482:恋人は名無しさん
17/03/17 23:37:56.79 GGDS/WpP0.net
いらないそういうのいらないw

483:恋人は名無しさん
17/03/18 00:01:37.24 +oebqB9B0.net
>>482
早くこのスレ卒業しなよw

484:恋人は名無しさん
17/03/18 10:45:31.13 CUuG3dKN0.net
同棲してて結婚の意志がある人たちに聞きたいんだけど、パートナーとどこまで支え合える?
長い人生仕事、家族、健康問題etc.で不遇な時期って誰しもあるとは思うけど、支えてあげたいと思えるラインと切り捨てたほうがいいラインって何だと思う?

485:恋人は名無しさん
17/03/18 11:41:26.76 39GV0DKF0.net
>>484
今年の5月に入籍予定です。
例えば彼が後遺症が残るレベルの事故や病気にかかってしまった場合、身の回りの世話が必要なら出来る限りのことはしたいと思う。
彼両親の介護もするつもりだし、彼の年齢(今年36)も考えて食事や健康面にも気を遣っていきたい。
ただ、借金とギャンブルだけは無理。
もし借金したら自力で返させるのは前提として、繰り返さないことを条件にやり直すかな。破ったら即離婚。
ギャンブルは小遣いの範囲内でも嫌だな…

486:恋人は名無しさん
17/03/18 12:04:40.90 QLbu7FMH0.net
>>484
うちんとこは選択小梨で共働きだけど相手が精神面でも肉体面でも働けなくなっても支えるよ
私だけの給料だけや一人で支えていけなさそうなら彼氏の親に土下座でもして同居して負担を軽くしたりとか

487:恋人は名無しさん
17/03/18 13:00:13.45 w2xpmYfq0.net
>>485
宝くじも?

488:恋人は名無しさん
17/03/18 13:06:33.58 CUuG3dKN0.net
>>485>>486
レスありがとう。私も同じ考え方です。
時の不遇で共に苦労するのはいいけど、借金・ギャンブル・女・暴力・犯罪等、本人の人格がクズならキッパリ捨てます
周りは「女に頼りっきりの男なんて」と言う人多くて、言いたいことわからなくないけどモヤモヤしてました
ただ相手が精神的肉体的経済的に落ちたとして、自暴自棄や攻撃的になったらどこまで許容しますか?
暴力等積極的なクズ行為しなくとも、ギクシャクしてしまうことはあると思うのです

489:恋人は名無しさん
17/03/18 13:29:07.75 39GV0DKF0.net
>>487
宝くじはバカみたいに何万も注ぎ込まなきゃいいかな。
あれは私の感覚としてギャンブルっていうよりイベント感覚に近い。
>>488
女関係忘れてた。それもアウトだね。
浮気や不倫したらこっちの条件全部飲んでもらって離婚。
犯罪もダメだけどなんだかんだ許してしまいそうな自分を想像出来る…
攻撃的になったら、まず彼が落ち着いている時に思ってること全部吐き出させる。
その上で彼がどうして行きたいかを優先させて、私はそれのサポートするかな。
場合によっては心療内科連れて行ったり。あとは子どもがいるかいないかによる。

490:恋人は名無しさん
17/03/18 14:55:11.81 CUuG3dKN0.net
>>489
犯罪はまあ、経過と罪状にもよりますよね。
思ってることを吐き出させるかぁ。
これなかなか難しい・・・
よく女性はまず解決ではなく共感を求めるって聞くけど、男性相手にも同じ対応でいいのかな

491:恋人は名無しさん
17/03/18 16:50:53.52 QLbu7FMH0.net
>>488
その時にしか分からないかな
出来る限りは支えたいし

492:恋人は名無しさん
17/03/18 19:56:47.66 sbwXujrw0.net
愛に生きる女は強いねぇ
鬼女は旦那が無職になっただけで放り出すと思うわ

493:恋人は名無しさん
17/03/18 21:12:47.92 39GV0DKF0.net
>>490
うーん、どうだろう…
女の自分はやっぱり共感してくれると嬉しい。
「辛かったね」「大変だね」「でも一緒に頑張っていこう」とか言われると少し前向きになれる。
そういった言葉に甘えて「この人にならなにしてもいい、何言っても受け入れてくれる」って感じる人と、「大変なのは同じだから自分も頑張ろう」と想える人に分かれそう。
これは男女関係ないかな。

494:恋人は名無しさん
17/03/18 22:32:32.96 1pKMD3cM0.net
共感を求める男性、解決策を求める女性もいるのだから
そこを無視して男だから~女だから~で括ることに違和感

495:恋人は名無しさん
17/03/19 04:46:11.59 JMtMLGOs0.net
女性で彼氏を住まわせてるパターンの人いる?
どういう風に言われたから、住まわせたいと思った?

496:恋人は名無しさん
17/03/19 12:05:55.34 cnEci2xu0.net
最近同棲始めたんだけど私は新天地で人生をやり直すつもりで始めたのに自分の確認ミスで元彼と過ごしてた土地が近くにあってつらい
元彼のことそんなに引きずってるつもりはないんだけど今の彼氏に悪い気がしてすごくしんどい

497:恋人は名無しさん
17/03/19 13:20:59.32 TnTTYBPA0.net
>>496
どのくらいの近さかわからないけど、あなたの気持ち次第じゃないかな?
(人にもよるけど)男はそんなに気にしないと思うよ?

498:恋人は名無しさん
17/03/19 14:14:47.66 cnEci2xu0.net
>>497
最寄り駅が二軒あって両方とも…って感じです
今住んでる場所は見たことも聞いたこともなかったので安心しきってました
見に行ったその日のうちに登録してしまったので完全に私の事前の確認ミスです
しんどいです

499:恋人は名無しさん
17/03/19 17:30:25.88 9CWwy4Mp0.net
家事分担が掃除と洗濯でわかれたんだけど
これ普通?
掃除は寝室、和室、キッチン、トイレ
選択はシーツ系を含む

500:恋人は名無しさん
17/03/19 19:35:51.45 zzyHdi+U0.net
>>499
普通じゃなかったらどうすんのさ
普通か普通じゃないかより、あなたたち2人の生活に合っていて不平不満がないかどうかが大事なんじゃないの

501:恋人は名無しさん
17/03/19 20:15:13.07 ZyP1jP/Q0.net
得手不得手も、あと頻度にもよるしね
私は洗濯苦手だからその割り振りなら掃除がいいけど
その辺は実際やってみて負担が大きいなら話し合ってを繰り返すしかないと思うな

502:恋人は名無しさん
17/03/19 20:50:26.62 7DIfqy8K0.net
むしろどう分けたら普通なんだろうか
家事なんて炊事洗濯掃除くらいしかなくない?

503:恋人は名無しさん
17/03/19 21:48:03.51 rl4OFdRk0.net
洗濯なんて洗濯機がやってくれる

504:恋人は名無しさん
17/03/19 21:59:40.82 4OnCuHc/0.net
干してたたむまでが洗濯なんだけど

505:恋人は名無しさん
17/03/19 22:08:50.40 rl4OFdRk0.net
それでも掃除より楽じゃね?

506:恋人は名無しさん
17/03/19 22:31:30.48 4OnCuHc/0.net
人によるんだろうけど私は掃除の方が楽だわ
嫌いじゃないしこまめにできるから時間もかからないし
洗濯は洗濯機がやってるのを待って干さなきゃいけないからまとまった時間もいる
天気読んだり、室内干しでも相手が帰ってきてお風呂入るまで浴室乾燥機使えないなとか気遣って面倒臭い
畳むの苦手だし
つい溜めちゃってなんか足りない、ごめんねってなるのも嫌だ

507:恋人は名無しさん
17/03/19 23:42:02.87 CSS9IXqs0.net
もし別れたらすべてを失うことになるね

508:恋人は名無しさん
17/03/20 00:14:42.80 jTStooED0.net
>>500
確かに

509:恋人は名無しさん
17/03/20 01:32:30.81 IkU9mP3n0.net
風邪と生理痛でベッドに横になってるのに、いつもと変わらない音量でゲームやってて眠れなくてイライラする
彼氏とはこういう所が合わない
何度言っても、自ら直そうとしてくれない
物音の感じ方や対処の仕方なんて家族間でも泊まりでも相手に配慮する一択で今まで全く気にした事がなかったから、同棲でこんなにネックになるとは…

510:恋人は名無しさん
17/03/20 09:08:24.52 kvCjdzjZ0.net
少し音量下げてって言ってもダメなの?

511:恋人は名無しさん
17/03/20 13:49:20.39 HaMtugHF0.net
>>510
やってくれない事もないけど私がお願いをすると「すいませんでした」とか急に敬語使ったりしてきて空気が冷える
私がすごく無理言ってるみたいになるし、これだけの事でよそよそしくなるし
だからいつもは冗談混じりに「もー、〇〇だよっ」とか笑いながら注意したりお願いする様にしてるんだけど、それだと茶化されたりする
生理痛の時はお腹を枕や足置きにしないでほしいとか、寝込んでる時は少しだけ静かにしてほしいとか、そんなに面倒な事かな…

512:恋人は名無しさん
17/03/20 14:05:45.67 kvCjdzjZ0.net
>>511
生理痛の辛さは男性に分からないし同性でも軽い人と重い人で分かってくれなかったりするからそこはお願いでいいんじゃない
お願いするのが嫌なら漢方薬やサプリとか色々試して軽くするしかないと思うけど
お願いして聞いてくれて良くなったら優しくしてくれてありがとうとかフォロー入れた方が良いよ

513:恋人は名無しさん
17/03/20 15:48:59.63 napE3qyj0.net
生理だけでなく、普段からそうなんでしょ?
生理や具合悪い時に気遣いがないのもだけど一緒に暮らしてる人が居るのに物音に鈍感なのはどうなんだろ

514:恋人は名無しさん
17/03/20 17:51:43.40 hFoXrPeY0.net
女のお腹を枕や足置きにするって生理じゃなくてもおかしいでしょ

515:恋人は名無しさん
17/03/20 18:22:22.96 whWDMrmt0.net
膝枕尻枕お腹枕腕枕くらいなら別になんとも思わずするけどなー
胸枕はやってはみるけど重さと高さがお互いlose-loseですぐにやめる

516:恋人は名無しさん
17/03/20 18:43:30.80 hFoXrPeY0.net
気遣いならがらの枕はありかもね
足置きにされたら顔グーパンしたいわ

517:恋人は名無しさん
17/03/20 18:44:40.75 hFoXrPeY0.net
○ 気遣いながらの枕

518:恋人は名無しさん
17/03/21 01:27:35.94 8rNjwwU60.net
みんなって地元で同棲してるの?
新幹線乗り継いで3時間の距離のとこに越してきた
付き合いはじめから、もし同棲するのであれば遠方になる事は分かってはいたけど
いざ住みだしたら親兄弟祖父母親戚に会えないのが寂しすぎる
今ものすごく寂しいので、よければみんなはどうやって寂しさなくしたのか教えて欲しい
彼も同棲楽しみにしてくれていたので、寂しいなんて伝えられない

519:恋人は名無しさん
17/03/21 04:40:27.07 1WWI6L+80.net
>>518
新幹線の距離から引っ越したよ
私も地元に帰るとなると3時間以上かかるけど、半日かからずに着くんだなって思ったら
案外平気になった
友達と会うのだって、距離が近くてもお互い仕事が忙しいと半年くらい集まれなかったりするし

520:恋人は名無しさん
17/03/21 07:08:33.92 0/296BZd0.net
>>518
彼氏の地元で住んでて私の地元へは新幹線と飛行機使わないと行けないけど地元を元々出て東京で知り合ったからホームシックはないけど東京に慣れてたから車社会がキツいかな

521:511
17/03/21 08:52:46.18 N6fMyCgt0.net
>>512
生理+風邪をひいてしまってしんどい中で、食事の片付けをしてやっとベッドに入れた所だったのでつい愚痴になってしまった
確かに男性は風邪ならともかく生理痛やどこがどう痛いかなんてわからないよね
痛いと言ってる所に体重かけてくるなんて…と理解前提でイライラしてしまってた
フォローもその場でしかしてなかったから、治ってからもする様にしてみる
ちなみに体調悪くてもそうじゃなくても変わらない
自分の出す音に無頓着
彼氏は同棲経験者だからその点は問題ないと思ってたけど、今より広い家だったから逃げ場があっただけみたい

522:恋人は名無しさん
17/03/21 09:14:15.49 YG9djIF20.net
>>518
飛行機とJRで3時間の距離だけど>>520と同じで地元離れてから知り合ったので寂しいも何もない、そこまで家族親戚頻繁に会わなかったし
友達と遊んでいた分相手と遊んでいる感じなので、相手に対する依存性は少し上がった気がするけども
慣れなのかもね

523:恋人は名無しさん
17/03/22 21:15:32.85 Fsin/AEo0.net
彼の地元(かなり遠方)で同棲なので、私は時々何泊か帰省してる。
私が行くたびに寂しい寂しいと騒ぐので嬉しさ半分、んな大げさなwと思ってた。
が、今回初めて彼が出張で3泊くらい居ない。
久々の1人がこんなに寂しいものとは。犬がいてよかった。
一人暮らしは平気だったし、たまには1人で楽したい!くらいに思ってた。
彼氏まじごめん。超さみしい。

524:恋人は名無しさん
17/03/22 22:15:21.94 zk674dmE0.net
>>523
なんか羨ましい
ウチは何かしら理由つけて私を帰省させようとするし帰ることが決まるとなんか嬉しそう
彼本人が地方出張の時も決まった時点でウキウキなのが分かるし

525:恋人は名無しさん
17/03/23 08:16:21.09 PKb/+MSB0.net
去年の冬から同棲してる
相手は六年近く付き合った人だけど
私が遠方に引っ越したし
フルタイム家事もやってるし(分担してるけど)、相手も忙しくて疲れてたり不機嫌になることもあって
気を使う
正直、同棲解消できるならもう実家に戻りたいとか思ってきちゃったよ…………

526:恋人は名無しさん
17/03/23 17:52:45.98 Q5wKaXu30.net
長文すみません。
私29歳、彼40歳、付き合って半年になります。お互い実家暮らしです。
私は彼と結婚も考えていてそろそろ同棲したいと思っています。半年しか付き合っていないので世間的には?早いのかもしれませんが…
あまり彼から色々言ってくるタイプではないのでこの間思い切って二人暮らししたいな、と(断られたらショックなのでLINEで)伝えたらお金かかるよ?や同棲って一大決心的な感じで緊張する…色々考えてはいるよ。
などとあまり前向きな感じの返事を貰うことが出来ませんでした。
同棲以前の問題かもしれませんが、あまり一緒に住みたいと言うのは逆効果でしょうか?
スレチでしたら申し訳ないです。

527:恋人は名無しさん
17/03/23 18:04:41.53 SLCiDWBw0.net
>>526
相手の方は結婚はどう考えているのだろう?

528:恋人は名無しさん
17/03/23 18:05:34.28 k9gqMoF40.net
>>526
答えになってなくてごめんだけど40歳独身男性が実家暮らしってヤバイやつだとおもう。

529:恋人は名無しさん
17/03/23 18:08:20.88 Q5wKaXu30.net
>>527
実家は長男だから継がなきゃいけないと思ってる。とは前に私に言っていましたが私との結婚については何も聞いた事がありません。
次直接会った時に聞けたらなとは思うのですが、さすがに乗り気じゃなさそうな相手にこれ以上聞くのは怖くなってしまってます…

530:恋人は名無しさん
17/03/23 18:09:18.74 +0GMO1yP0.net
同感
地雷臭ぷんぷん

531:恋人は名無しさん
17/03/23 18:10:00.77 Q5wKaXu30.net
>>528
職場から近いから実家暮らしなのかなとは思ってましたがやばい感じですか…
私も30目前で実家暮らしなので同じようなものですが…。

532:恋人は名無しさん
17/03/23 18:56:33.25 4SoCe67K0.net
>>526
結婚乗り気じゃないのでは?
40で独身で焦ってないってことは若い女好きで自由でいたいから結婚向きな男ではないかと

533:恋人は名無しさん
17/03/23 19:01:45.96 uIcwFuIm0.net
>>531
40まで実家暮らしなら余程優秀な「セックス付き家政婦」てなければ結婚も同棲もしたくない。
要は30目前にして同じく実家暮らしのあなたの家事能力に疑問を持たれているんでしょう。

534:恋人は名無しさん
17/03/23 19:23:57.90 MyIq1whp0.net
>>533
ついでに自分の食い扶持稼げる上に実家並みの経済負担で自分を甘やかすぐらいの人、もしくは実家で奴隷やれる女じゃないと動かないレベルだよ

535:恋人は名無しさん
17/03/23 19:25:24.37 SLCiDWBw0.net
>>529
他の人が言うようにあまり同棲とか結婚に乗り気じゃないのかもね
色々考えてはいるよって相手は何を考えているのかもう少し具体的に聞いた方が良いと思うけど?
のらりくらり返答遅らせるなら見切りつけるのも必要なんじゃないかなぁ

536:恋人は名無しさん
17/03/23 19:34:07.25 yn8RY+mQ0.net
いくら三十路だからとはいえ
40で実家暮らし、なんていう見える地雷男とよく結婚する気になるなあ

537:恋人は名無しさん
17/03/23 19:40:25.51 Q5wKaXu30.net
>>532
そんなに女慣れしている感じではないですが…分からないですもんね。付き合ってまだ半年ですし。
たしかに40でそんな返答どうかと思う感じですよね。

538:恋人は名無しさん
17/03/23 19:42:54.62 Q5wKaXu30.net
>>533
成程。たしかにそれはあるかもしれませんね。学生の時に一人暮らしはしていましたが社会人になってからは実家暮らしですし。
たまに手作りお菓子作ってきてと言われてお菓子作りは結構するんで作ったりはしてましたが、それと家事ができるとは別ですもんね;;

539:恋人は名無しさん
17/03/23 19:45:19.87 Q5wKaXu30.net
>>535
私もいつまでも交わされるようなら別れるのも選択肢の一つかなと思っていました。
もう若くないですがもっと年齢重ねてからだと更に後悔してしまいそうですもんね。
勇気出して聞いてみようと思います

540:恋人は名無しさん
17/03/23 20:41:33.44 fB0MEPq00.net
>>539
結婚するなら当たり前にあなたが実家に来てヨメなるものだと思ってると思うよ
甘々な時期もなく家事介護奴隷だね

541:恋人は名無しさん
17/03/23 20:51:35.44 /q3qDoNO0.net
20代後半のカップルなんだけど付き合って5ヶ月で同棲ってはやいのかな?
彼も真剣に結婚考えてくれてて、できるならはやく同棲したいらしく…

542:恋人は名無しさん
17/03/23 21:05:19.85 4SoCe67K0.net
婚約が先じゃない?
同棲って今の彼氏以外ともしたことあるけど婚約するかしないかで変わるよ

543:恋人は名無しさん
17/03/23 21:42:40.85 eobIDL7W0.net
実家を継ぐって事は結婚したら彼の親と同居になるかもしれないけどそういうのは考えてるのかね
おそらくお互いその年で同棲はイコール結婚って事だからそりゃ一大決心だと思うよ
結婚したいなら自分から結婚へドンドン引っ張っていく必要があるかもね

544:恋人は名無しさん
17/03/23 22:14:44.56 Q5wKaXu30.net
>>540
嫁になる(なれるなら)以上はそれはもちろん考えてます。
とにかく彼の本音が見えないのできちんと話し合ってみたいと思います…

545:恋人は名無しさん
17/03/23 22:17:38.54 Q5wKaXu30.net
>>543
はい。今の彼とこの先考えてる=いつか結婚まで進んだら彼の家に入る覚悟はしています。
新婚のうちの数年は2人で暮らしたいですが…

546:恋人は名無しさん
17/03/23 22:20:03.64 T1b71MSB0.net
長文で申し訳ございません
両親に同棲の挨拶をされた方はどこでしましたか?
彼 24歳
私 24歳 
付き合って3年 お互いずっと実家暮し
お互いの両親に会うのは初めて
相手の両親は家が散らかっているので外を希望していてどんな所がいいかわからず悩んでいます…
庭つきの料亭では結婚の挨拶っぽいし(彼の意見)、かといって人のいる所も…居酒屋の個室も何か違うような気もしますし…
私の両親は家でも外でもとのことです

547:恋人は名無しさん
17/03/23 22:59:44.57 4SoCe67K0.net
>>546
育ちによるとしか
散らかって家に招けないレベルならおしゃれなダイニングバーでいいんじゃない
彼の実家からタクシーワンメーターぐらいの距離で

548:恋人は名無しさん
17/03/24 00:41:45.16 CGI26q7G0.net
>>546
うちはお互い実家で済ましたよ。
彼家は家に上げられないほど散らかってるのかな?
彼には546実家に来てもらって、彼両親への挨拶は少し高めのレストランでいいと思う。

549:恋人は名無しさん
17/03/24 03:38:01.60 liAz8hPx0.net
>>546
個室の和風ダイニングくらいなら年寄りも食べるものあるし、おちついてていいよ
あとは個室ある中華屋もおすすめ

550:恋人は名無しさん
17/03/24 09:02:12.39 +pva+6R60.net
お互いホテルのレストランだったな

551:恋人は名無しさん
17/03/24 12:06:24.06 uWDBxDzs0.net
携帯からなのでID変わっていたらすみません、546です
>>547,548,549,550
返信ありがとうございます。
個室にこだわる必要はなかったのですね
私は自分の実家で、彼氏は彼の家周辺でいいところを探してみることにします
彼から聞いたところ、彼の家は2LDKのお家に家族4人(彼の父、母、妹)で住んでいるようなので家に上げるスペースがないそうです…
ではまたROMに戻ります

552:恋人は名無しさん
17/03/24 14:26:54.69 dfgUUBr+0.net
変な質問だけど、出掛ける時って相手に何か言う?
彼氏は何も言わないでふらっと出掛ける人でちょっとしたストレスになっている
私は予定を告げて遊びに行くんだけどどこ行ってたの?とか遅い!とか言われたり、帰るまで食事しないで待ってたり(自分で用意するのが面倒だから)するので、いつもなるべく彼氏よりも早く帰宅する様にしているんだけど
休日は私がうたた寝してる間にどこか行っていつ帰ってくるかわからないので出掛けられない
どこに行っても良いし細かな行き先までは聞かないけど、せめて出掛けてくるよーって声を掛けるとか書き置きやLINEするとかさ
夕方~夜になるとか大まかな帰宅時間を言ってほしいけど、これすら束縛になるのかな
皆はどうしてる?

553:恋人は名無しさん
17/03/24 16:18:45.30 wCtoD4lw0.net
>>552
自分でもちゃんと言うし、相手にも聞くよ
どこに誰と何をしに~は束縛かもしれないけど、何時に帰る、ご飯はどうする、は必要な連絡事項でしょ
ちゃんと連絡するように言ったほうがいいよ

554:恋人は名無しさん
17/03/24 16:29:49.99 WZGcgrii0.net
>>552
前もって言うし、言われる
出かけた後は連絡つかないの?
彼のお母さんじゃないんだから律儀に待つ必要はないと思うよ
自分も出掛けたいならLINEやメールで自分も出掛けるねと一言言うとか帰る時間聞いて返事がなきゃご飯作らないで良いんじゃない?
それで何か言われたらダブスタ押し付けてんじゃないって反論しなよ

555:恋人は名無しさん
17/03/24 16:45:22.98 cXpL5gbn0.net
>>552
なんか全体的にそんな彼氏むり

556:恋人は名無しさん
17/03/24 17:26:24.88 WhT8Z3990.net
その彼、変なことしてないよね?
自分はなんにも言わずに出てくのに彼女には言うって典型的な浮気男の行動過ぎて・・・

557:恋人は名無しさん
17/03/24 21:40:17.77 CGI26q7G0.net
>>552
自分も言うし彼も言ってくれる。
生活スタイル真逆だから基本的に冷蔵庫のホワイトボードに「◯日、◯◯行ってくるね」「OK!」って感じで、前もって分かってる時はお互いが休みのとき直接伝える。
大体の帰宅時間も伝えておいて、帰る時に「今から帰るよ~」ってLINE入れる。
あなたの彼、自分は良くて相手はダメってタイプにみえる。
彼より先に帰らなきゃ!って時間気にしながら出かけるなんて嫌だな。
因みに彼に「どこ行ってたの?」って聞いたことある?

558:恋人は名無しさん
17/03/24 23:04:37.31 uOjEJ8t70.net
付き合って3年、同棲して7ヵ月だけど一緒にいるのが辛くなってきた。
レスになって3ヶ月くらいで相手のこと男として見れないし家事に協力してくれないから自分が母親になった気分
(それでもお互いフルで仕事してて家賃も折半)
友人に戻って同居人として暮らしたい。

559:恋人は名無しさん
17/03/24 23:09:45.91 P32g3WJi0.net
なんのために同棲したの?
婚約も話し合いもしないで同棲しちゃったの?

560:恋人は名無しさん
17/03/24 23:19:30.28 uOjEJ8t70.net
一応、結婚前提みたいな感じで同棲してみたけどこの人とは無理だなと思いました。
でも相手は私がそう思ってるとは思わず、段々態度が冷たくなってきてるのを他に浮気してると思ってるみたい

561:恋人は名無しさん
17/03/25 00:05:37.58 arVq+1Vt0.net
それなら話し合いしてそれでダメなら結婚も同棲もなしで出ていくしか

562:恋人は名無しさん
17/03/25 09:56:29.57 vkFA5p9i0.net
>>558
同居人として一緒に暮らすのは本当にやめた方がいい
揉めるよ

563:恋人は名無しさん
17/03/25 12:49:30.01 5U02p5ZQ0.net
>>560
結婚前提での同棲で、今のままの相手では結婚難しいなと7ヶ月で分かっただけで儲けもんでは?
元々見極めの為の同棲なんだし
あとは相手と話し合って、別れたいならそう伝えるくらいじゃ
ちなみに分かってると思うけど異性の友人として同居云々なんてアホなことはネット以外では言わない方がいいよw

564:恋人は名無しさん
17/03/26 20:40:31.10 57AzhIcG0.net
彼が完全にサザエさん症候群
日曜の夜と平日の出勤前はダルそうだしイライラするらしくて放っておいてと言われる
このままだと鬱病になりそう

565:恋人は名無しさん
17/03/26 23:01:53.56 6x9yDDrv0.net
結婚しようねって口だけ男
傷つくこと言わない喧嘩にならない優しいだけの同居人なんだよね

566:恋人は名無しさん
17/03/27 17:19:09.48 S9zNxw3y0.net
>>560
そりゃ相手からみたら何を思ってるかわからないんだから
ちゃんと言わないと。
同居人として暮らしたら家事折半するとか本気で思ってるのかな?
だったら今だってちゃんと言えるのでは?
元彼と同居してる女性と真剣に結婚考える人なんてまずいないけどいいのかな?

567:恋人は名無しさん
17/03/27 17:43:40.40 RunHWap10.net
>>560
内縁の妻じゃだめなの?

568:恋人は名無しさん
17/03/27 18:42:12.99 O4lgi8ft0.net
結婚したいね、そのうちね、来年ね、決まり文句のオウム返し

569:恋人は名無しさん
17/03/27 21:15:32.66 O4lgi8ft0.net
掃除して、料理して、抱かれて、贅沢させてもらってるけど、結婚してもらえない

570:恋人は名無しさん
17/03/27 22:39:04.72 yAH0Pn/J0.net
>>569
プロポーズすれば?
それで拒否されたらそこからまた考えたらいい

571:恋人は名無しさん
17/03/27 23:40:25.66 d74xSgA50.net
>>568-569
別れたら?
うちはお盆に彼氏の実家に挨拶に行って
来年には籍入れるよー
彼氏の実家は遠いから彼氏の実家に泊りがけで行ってくるよ

572:恋人は名無しさん
17/03/28 01:12:03.74 yA/QyfWi0.net
結婚おめでとう
うちは別れません内縁の妻でいいからね
醜いオバチャンになっても突っ走るよー

573:恋人は名無しさん
17/03/28 07:35:33.82 M6tdAR4e0.net
内縁の妻ってただ同棲してるだけじゃならないから気をつけて
内縁の妻でも別れる時は普通のカップルと変わらないし

574:恋人は名無しさん
17/03/28 10:50:17.82 nIDoaY5V0.net
なるよね
三年だっけ

575:恋人は名無しさん
17/03/28 11:15:47.72 Keaiky8f0.net
ググったら必ずしもそうなるとは限らないみたい。
・親兄弟や親族などから夫婦として認められや付き合いをしている。
・社会的に夫婦として見られている。
・認知した子供がいる。
・同居している。(住民票が同一)
・家計が同一としている。
といった条件が必要らしい

576:恋人は名無しさん
17/03/28 12:34:47.69 M6tdAR4e0.net
周りに内縁の妻って認められてないとダメだよ
確か戸籍か住民票か忘れたけど内縁の妻って申請が出来たはず

577:恋人は名無しさん
17/03/28 12:56:59.71 +Nd3jNqv0.net
内縁関係ってなんだろうって調べた時にこれじゃあ普通に婚姻届出した方が早いじゃねえか!って思ったの思い出した

578:恋人は名無しさん
17/03/28 13:10:06.02 M6tdAR4e0.net
遺産相続もされないし生命保険のほとんども入れないしね
世間体も悪いというか親戚や近所にヒソヒソされてもおかしくないから普通に別れて婚活の方が良いと思うけど

579:恋人は名無しさん
17/03/28 13:35:34.00 nIDoaY5V0.net
内縁というと聞こえが悪いが、事実婚というとなんだかオシャレな響きになる

580:恋人は名無しさん
17/03/28 13:59:32.05 3pZrZEy90.net
いや別にオシャレでも何でもないし、むしろ頑なで面倒な人って印象だわ。
住民票にあるのは未届けの妻ねw

581:恋人は名無しさん
17/03/28 15:39:35.39 yTFT7Us20.net
うわグッチおばさんいたんだ

582:恋人は名無しさん
17/03/28 15:56:04.52 M6tdAR4e0.net
同棲して3年たったから事実婚♪って思ってないよね?

583:恋人は名無しさん
17/03/28 17:52:06.82 HfuX5NEX0.net
>>581
お盆に彼氏の実家行くよー
来年入籍です☆彡

584:恋人は名無しさん
17/03/29 05:02:20.25 aHDnhKMe0.net
正月に相手の実家行くって行ってたのに、結局連れていって貰えなかったんだね

585:恋人は名無しさん
17/03/29 06:05:54.06 QvRFMAM80.net
>>577
海外ならともかく、今の日本で内縁(事実婚とも呼ばれるが)によるメリットはほとんどない。
別に配偶者控除とか会社から家族手当がもらえる訳でもないし。
結局、一緒に居たいけど法律上の責任は負いたくないという口述でしかない。

586:恋人は名無しさん
17/03/29 12:26:06.81 90EsNEJs0.net
>>584
きっと出来ないんだろうな

587:恋人は名無しさん
17/03/30 23:49:15.97 6Vxt4OsR0.net
来月から同棲スタートします
ここのアドバイス通りに2LDK選んだ
ただ、しばらくの間(未定)は彼の今の家も借りたままにするから半同棲っていうのかな…
夜ご飯は食材配達を契約するつもり
うまくいくか不安しかない

588:恋人は名無しさん
17/03/31 13:27:40.49 ROXsxqTZ0.net
>>587
私も来月からだわ
どうにかなると思ってる

589:恋人は名無しさん
17/03/31 14:00:20.98 QEeUiTUS0.net
>>578
え?結婚してないと入れない保険ってそんなたくさんあるの?

590:恋人は名無しさん
17/03/31 20:23:37.48 4an6GR3b0.net
>>589
受取人として指定出来ない、って事じゃないかな?

591:恋人は名無しさん
17/04/02 10:57:02.14 Fblx4ZMr0.net
うちも2LDKにした!
予算オーバー
やっていけるかな…がんばろう

592:恋人は名無しさん
17/04/02 11:35:16.98 BWp0krCE0.net
うちは3LDK
2LDKでも良かったんだけど、安くていい物件だった
初めての共同生活頑張るよ!

593:恋人は名無しさん
17/04/02 16:39:00.46 78RKj+Oi0.net
うちも2DKだけどちょっと狭いなぁ
でも家賃12万以上出すのはキツイ...

594:恋人は名無しさん
17/04/02 21:10:19.83 cpDTV6Nb0.net
うち2DKで10万~下が店舗でお得だった
早く一緒にくらしたいな

595:恋人は名無しさん
17/04/02 21:19:22.23 f69D/zLe0.net
2LDKで10万円だ
駅から10分なのはいいけどスーパーがないのがなあ…

596:恋人は名無しさん
17/04/02 22:07:34.53 CD34sS5v0.net
住んでる場所によるんだからわざわざ書かなくて良い

597:恋人は名無しさん
17/04/02 23:11:08.55 5tBfTSHE0.net
私は参考になった

598:恋人は名無しさん
17/04/02 23:19:59.40 sa4k2Csh0.net
いや別に家賃と間取りだけ書かれても…
そんなん本当に住んでる地域によって違うし、賃貸サイト見てたら相場ぐらい分かるでしょ

599:恋人は名無しさん
17/04/02 23:48:23.82 eIGb/zML0.net
来年には仕事落ち着くから同棲予定
1LDKで十分かなと思ってましたが2LDK以上の方が多いんですね

600:恋人は名無しさん
17/04/03 08:07:11.03 VWe/vYZX0.net
そんなカリカリしなくても

601:恋人は名無しさん
17/04/03 08:52:57.24 kbO8Fafy0.net
新卒一般職OLだけど
8歳年上の自営業彼氏に生活費として手取りの半分要求されてる...

602:恋人は名無しさん
17/04/03 09:03:18.09 WxeJnSSB0.net
>>601
家計簿はつけてるの?
ちゃんと管理されてて相手も同じくらいかそれ以上出してるならありじゃない

603:恋人は名無しさん
17/04/03 09:08:12.44 ev5KAOYs0.net
家探してるけど今よりいい物件がない
今の物件は会社から近すぎて会社借り上げの寮みたいになってきたから
彼女と住むにはちょっと気を使うから引っ越したいんだが
家賃安くて築浅でペット可で
設備が綺麗で管理人がしっかりしててオートロックで日当たり良好南側で窓が大きい
今の物件最高なんだよ
会社の奴らみんな出ていけばいいのに

604:恋人は名無しさん
17/04/03 12:07:57.08 cw+4ex2g0.net
スルー

605:恋人は名無しさん
17/04/03 13:50:56.64 UnyL9yPG0.net
家計簿付けてたらこんな書き方しないだろ
家計負担の割合に不満って書くわ
今までどうしてたの?
学生だったなら相手に多く負担してもらってたのでは?
年上なんだからそっちが多く出してよぉ~☆ってのなら
個々の問題なのでネットで相談しても無意味
相手と話し合え
実際はこんな金銭感覚の持ち主だから
相手が多目に請求して貯金しててくれるとかありそう
全部違って8歳下の新卒にタカるヒモなら逃げろ

606:恋人は名無しさん
17/04/03 18:59:18.21 0n42EpQ60.net
>>605
ゲスパーキモい

607:恋人は名無しさん
17/04/03 19:21:22.62 kbO8Fafy0.net
>>601です
学生の間は、食材・日用品などの消耗品を負担していました。
せっかく社会人になって自由に使えるお金が増えると思ったのに、生活費に半分も取られたら学生時代とほとんど変わらない...

608:恋人は名無しさん
17/04/03 19:32:54.22 BKG9IkVb0.net
>>607
ここで愚痴ってもしょうがないじゃん
別れれば
デモデモダッテはやめてね

609:恋人は名無しさん
17/04/03 21:38:00.97 LFoHGNr70.net
>>607
よく分からないんだけど同棲してるって事なの?
手取りの半分が家賃やら何やら含めても高すぎる、家事負担多いとかなら分かるけど
そうじゃなくてただ単に年上自営業の癖に養ってくれない、払ってくれないってなら性格悪すぎ

610:恋人は名無しさん
17/04/03 21:40:12.63 9N/34BUt0.net
学生の間は消耗品だけで住まわせてくれてたのを勘違いして、社会人になったのに家賃とか集るつもりだったのか…

611:恋人は名無しさん
17/04/03 21:56:22.48 UnyL9yPG0.net
生活費は取られるもんじゃなくて出すもの
自分の分だろ
社会人になって今までかけてた彼氏の負担を軽くできるとは考えずに
おこづかい増えると思ってたのか
給料を自分の好きに使いたいんなら別れて一人で暮らせばいい
自分の甘さがわかると思うよ

612:恋人は名無しさん
17/04/04 00:06:33.68 rehZk3eE0.net
彼氏が選んで住んでる家賃高いマンションの、家賃半分負担させられるって結構ひどいよ

613:恋人は名無しさん
17/04/04 00:09:41.11 64YHOPDs0.net
そこに住んでるなら仕方ないだろ
嫌なら引っ越ししたいと言えば
引っ越しも金かかるけどな

614:恋人は名無しさん
17/04/04 00:18:01.93 rehZk3eE0.net
>>613
出せる金には限度があるから

615:恋人は名無しさん
17/04/04 00:55:13.08 ymkXkSnT0.net
じゃあ出て自分で物件借りるしかない。
社会人になったら自分の分は自分で支払う。
1人暮らししたほうがずっと安いなら出て行くという選択肢がある。
あとなぜ給料の半分なのかはどういう家計とか計算なのかによるし、
本人の給料にもよる。
一般職新人なら給料の半分では一人暮らしキツイのでは?
何の費用なのか光熱費は年間いくらで月割するといくらかなどきちんと
把握して自分でも必要経費の計算して主張するべき。

616:恋人は名無しさん
17/04/04 02:02:14.12 mz4j1KkQ0.net
情報の小出しや後出しはアフィカスかただのバカ

617:恋人は名無しさん
17/04/04 02:03:22.56 rehZk3eE0.net
>>615
知らんけど、彼氏が一緒に住みたいっていってんじゃないの?

618:恋人は名無しさん
17/04/04 02:10:33.89 nCKXifQW0.net
知らないのに何で言うんだろう

619:恋人は名無しさん
17/04/04 07:57:42.71 jtHh67Wl0.net
彼氏と同棲してる(私が仕事辞めて遠方の彼氏の所に引っ越した)生活費は全部相手もちですまだ扶養に入れないから保険、年金のために私も一応フルタイムで働いてる。
カレシに家に15000くらい入れて欲しい、いくら稼いでるの?とか聞かれます。。ほんとはフルタイムで働きたくないし。教えたくないなーって思っちゃうけどおかしいかな?

620:恋人は名無しさん
17/04/04 08:33:42.46 i3erDo1c0.net
>>619
おかしいだろ

621:恋人は名無しさん
17/04/04 11:11:38.71 jhjpcnpe0.net
ここだと男も家事やるのが一般的でさも女並みにやるようなていで話されてるけど
実際問題、夫婦ともにフルタイムで働いてる家事分担をは5:5でやってる夫婦はほとんどいなくて、
1番多いのが1:9でやってる夫婦が多いらしいですよ
一応頭の中に入れといてくださいね

622:恋人は名無しさん
17/04/04 12:13:01.57 CAi7fBuc0.net
>>621
日本語

623:恋人は名無しさん
17/04/04 12:16:22.72 3wu/eg6B0.net
金銭的な割合、私3:7彼
家事の割合、私9:1彼
だらけても文句言われないから納得してる

624:恋人は名無しさん
17/04/04 13:25:44.06 auXhxNsA0.net
要は双方納得してればどんな割合でもいいんだけど
相手が納得してないんならまずいだろ
意見が割れたのでネットで第三者の意見が欲しいっていうなら
>>601>>619はおかしい
特に>>619は今すぐつまみ出されても不思議じゃないな

625:恋人は名無しさん
17/04/04 14:21:34.42 0VD1Vnso0.net
>>601は別におかしいとは思わないけど
手取りの半分て

626:恋人は名無しさん
17/04/04 14:34:48.00 rehZk3eE0.net
うち、わたしの方が稼いでる&もともとわたしの家だから12万の家賃のところ彼氏に8万もらってるわ
光熱費食費その他諸々代入れて込み込みで8万だから、お安い条件だと思ってる
仮に彼氏の給料が16万だったとしたら、そこから8万もらおうとは思えない
せいぜいもらうのは六万か、五万か
そういう意味で>>601の彼氏はもうちょっと柔軟に対応すべきなのではないかとおもう
仕事じゃないんだから

627:恋人は名無しさん
17/04/04 18:17:08.20 e7Yum2hM0.net
こちらは43歳で彼女が30歳。
元々こちらが借りてた賃貸に転がり込んで来た形。
・家賃+光熱費+食費等の割合:男10/女0
・家事の割合:男掃除と自分の洗濯/女は食事と自分の洗濯
・年収の割合:男3/女1
って感じ。
月に家光熱食で30万ほど払ってるから、そろそろ5万貰おうかなって思ってるけど別にいいよね?

628:恋人は名無しさん
17/04/04 18:26:51.88 cp3AoZe20.net
>>627
家賃、光熱費で月30万もかかるの?

629:恋人は名無しさん
17/04/04 18:31:16.77 XUodXK2C0.net
>>627
いいよー。

630:恋人は名無しさん
17/04/04 18:41:15.02 h70DNJ3P0.net
いいよね?って、相談する友達いないのかよ

631:恋人は名無しさん
17/04/04 18:58:24.72 kWDX/af10.net
>>626
彼から8万貰ってるって結構トントンじゃないの?
あなたは家賃残り(4万)+光熱費食費ってことでしょ?
外食やら彼の交遊費やらも払ってあげてるなら「お安い条件」って言うのも分かるけどそうじゃないのに偉そう過ぎで笑う

632:恋人は名無しさん
17/04/04 19:19:13.85 0T4WNrEd0.net
どんだけ女性が出してるか家事やってるかにもよるけど、
食費も光熱費も日用品もってなったら彼女が出してるほうが多くなりそうだけどね
どうせ家事も女の方がやってるんだろうし、トントンならお安い条件でしょうよ
交遊費も払ってたらただのヒモだからね話にならんわ

633:恋人は名無しさん
17/04/04 22:13:05.89 sEK5IiKh0.net
>>621
実際こんなもんだよね
結婚して子どもいる友だちもいるけど、旦那の家事はあてにならんって言ってる
私の彼氏も家事下手くそだ

634:恋人は名無しさん
17/04/04 22:39:44.19 DTBFTZmT0.net
私は家事は服をたたむくらいしかしない
ご飯もほぼ作らないし床掃除とかはルンバ

635:恋人は名無しさん
17/04/04 22:47:38.56 tl/x/si70.net
ルンバっていいの?

636:恋人は名無しさん
17/04/04 22:48:36.46 uHS/QLSK0.net
>>627
お互い話し合って決めること
四十もすぎたオッサンが相談するようなことじゃない

637:恋人は名無しさん
17/04/05 01:35:58.86 pXF+ZCIk0.net
>>633
旦那の家事が当てにならないと同じくらい世の中の嫁の収入は当てにならないからね
世の中そういうのが大多数でしょ

638:恋人は名無しさん
17/04/05 02:06:30.46 3mwQLGyY0.net
>>637
あなたの理論だと
女性が専業主婦やって男が外で働いて、って言う役割分担はwin-winということに

639:恋人は名無しさん
17/04/05 02:47:01.28 7bHIEdFi0.net
>>627
あなた43才だし、多分0のままのが良いと思います
節約する方にシフトして必要経費を少なくするべき

640:恋人は名無しさん
17/04/05 05:15:44.23 sRvxw1uM0.net
>>637
順番逆じゃない?
男の稼ぎがあてにならないから女も働いてるんじゃない?
特に子どもが小さいうちから働いてるお母さん達は

641:恋人は名無しさん
17/04/05 06:18:03.51 GTc/WR/t0.net
>>638
男女がそれぞれどっちをやるかは知らんが完全に10:0で稼ぎと家事を分け合えるならwin-winじゃないか
問題はそんなこと現実に出来るほど稼げる人はほとんどいないし家事を出来る人もほとんどいないことだが

642:恋人は名無しさん
17/04/05 06:53:51.42 504g+b6p0.net
>>641
年代が上の方の女の人は共働きでも10:0で家事してる人が多いと思う
うちの母もそうなんだけど

643:恋人は名無しさん
17/04/05 08:43:42.77 h2rUgCPz0.net
チラ裏というか愚痴
同棲一カ月なんだけど彼氏がずっと携帯でゲームしてる
テレビゲームなら私も好きだし一緒に喋りながらできるのに仕事から帰ってきても休みの日もずっと携帯ゲーム
PズドラMンストSろ猫…とローテしてるから一向に終わらない
私もFェイトとかやる方だと思ってたけどこんなに長時間だと少し寂しい
生活費も彼氏が多く出してくれてるし一人の時間欲しいんだろうなとか分かってるからこんなわがまま言えない

644:恋人は名無しさん
17/04/05 09:55:52.83 oSMSMQT20.net
>>641
一家を守るほど稼げないとか家事ができないとかの話は本人たちにやる気がないだけでは?
てかここ同棲スレだから自分ちの話して欲しいなぁ

645:恋人は名無しさん
17/04/05 09:57:47.94 oSMSMQT20.net
>>643
うちも全ての休みを潰して三国志みたいなゲームやってるから
休日の生活が買い物もままならなくて正直うんざりしてる
限度があるよね

646:恋人は名無しさん
17/04/05 10:56:58.88 h2rUgCPz0.net
>>645
三国志みたいなのウチの彼氏もやってるw
買い物すら行かないレベルで携帯ゲームって身体に支障がでそうだけど頭痛とかしないのかな
仕事でパソコン見てるだけでも疲れるだろうに帰って携帯とにらめっこして更に首肩バキバキにしてマッサージは私かい…やるけどさ

647:恋人は名無しさん
17/04/05 14:25:35.55 s2oGM/eZ0.net
彼氏がナチュラルメイクを強制してくるんだけど
ナチュラルメイクだと糞不細工なんだけど気にしないのかな?
家でほぼすっぴんだから気合い入れてメイクしたらデビルって言われた

648:恋人は名無しさん
17/04/05 15:00:14.87 b7HL31va0.net
それはあなたがくそ不細工でメイクも下手ってことでしょう
ナチュラルメイクって基本厚塗りだよ
もうちょっと化粧勉強すればいい

649:恋人は名無しさん
17/04/05 15:37:13.84 42l4VvV80.net
>>648
ブスにマジレスせんでいいよ

650:恋人は名無しさん
17/04/05 17:18:13.10 P4cvBOE50.net
>>647
別人だったら悪いけどマフラー女思い出した

651:恋人は名無しさん
17/04/05 20:03:53.90 gln8QbLR0.net
糞不細工とデビルの二択なら
糞不細工の方がまだマシなんだろう

652:恋人は名無しさん
17/04/05 23:03:06.01 Oq2sglAI0.net
付き合って5年、同棲始めて1ヶ月、向こうの希望で籍入れちゃった
これからもよろしく

653:恋人は名無しさん
17/04/06 09:22:07.34 PtmeXJr60.net
板違い

654:恋人は名無しさん
17/04/06 12:37:44.34 ajMWH9no0.net
>>652
鬼女板池

655:恋人は名無しさん
17/04/06 13:53:19.73 SbxdMOGr0.net
また来るに一票

656:恋人は名無しさん
17/04/06 19:13:32.41 1AW67T6l0.net
東京で同棲してる人に聞きたい
みなさん家賃いくら?

657:恋人は名無しさん
17/04/06 19:23:37.49 v8D3310m0.net
>>656
>>2が読めないの?馬鹿?

658:恋人は名無しさん
17/04/07 03:50:28.38 g6FHUDlW0.net
築地の歌舞伎座の裏あたりで2Lで18万
高いけど場所的に最強だからこんなもんかなと思ってる

659:恋人は名無しさん
17/04/07 11:54:38.48 MF7z0rXZ0.net
私27、彼30。付き合って5年、結婚前提で同棲して7ヶ月。
お互いの両親には挨拶済み、正月等の行事にはお互いの実家に2人で挨拶に行く関係。
だけど最近疲れてきてこのまま結婚して良いものか不安。
お金も仕事も家事についても不安・不満が有りすぎる。このまま色々抱えたままで結婚した所で上手くいくわけないよな…

660:恋人は名無しさん
17/04/07 12:27:40.77 Dzj7/uDS0.net
すれち

661:恋人は名無しさん
17/04/07 12:57:37.65 MF7z0rXZ0.net
>>659
別スレに書き込もうとして誤爆した
失礼しました

662:恋人は名無しさん
17/04/07 21:55:44.08 nNQ9ZChw0.net
>>658
都心だとそんなもんだよね

663:恋人は名無しさん
17/04/07 23:11:32.57 ETGeeyxt0.net
同棲解消したいけど
地元が遠方なため
仕事を止めなくてはならない。そうなると収入がないから家を借りれないんだけど、実家に頭下げて一時的に戻るしかないよね?(/_<。)

664:恋人は名無しさん
17/04/07 23:17:36.90 nNQ9ZChw0.net
>>663
シェアハウスは?
初期費用も家賃も安いし、貯金のために何ヶ月かいるには最適だよ

665:恋人は名無しさん
17/04/07 23:25:47.32 bZ9SsmJG0.net
>>663
解消したい理由は?

666:恋人は名無しさん
17/04/07 23:56:42.99 KL7odYsJ0.net
>>663
顔文字うざい
Twitterでやれ

667:恋人は名無しさん
17/04/08 00:27:56.03 r9FusKM50.net
>>664
シェアハウスも、考えてます
ただ一人暮らしはしたことがないので、不安ですね。
理由は婚約してるけど彼の仕事が不安定な為。(私が引っ越してから、また状況が変わってしまい)わたしもアラサーなので、もういい加減待てないと思ってしまい...

668:恋人は名無しさん
17/04/08 00:31:42.21 VQcleji00.net
仕事辞めたくないなら同棲解消して会社の近くで住むとかは?
家に戻らなくても婚約してるって事は親にも挨拶してるだろうしどっちみち頭下げる必要あると思うけど
貯金は全くないの?

669:恋人は名無しさん
17/04/08 00:32:40.90 r9FusKM50.net
貯金は100万しかないb諱B大阪から東給桙フ地元に戻らbネくてはならなbュて。

670:恋人bヘ名無しさん
17/04/08 00:35:12.02 LGdqxXe30.net
お互い働いてる中で彼の仕事が不安定だから同棲解消で実家に戻る意味がわからないんだけど
アラサーで一人暮らしが不安ってどういうこと?

671:恋人は名無しさん
17/04/08 00:38:32.44 r9FusKM50.net
>>670
いままでずっと実家暮らしでした
一人暮らしは貯金ができないのと、体が弱い、防犯面で不安。あと単に寂しいってのもあります

672:恋人は名無しさん
17/04/08 00:43:39.15 MwNdQp310.net
>>671
デモデモダッテうざいしキモい
消えろ

673:恋人は名無しさん
17/04/08 00:45:31.64 LGdqxXe30.net
>>671
1. もう少し貯金作れるまであと1年同棲してがんばる。
2. 彼と別れる覚悟で実家に戻り、実家で仕事を探す。
3. 同棲解消して今の仕事をやめずに職場近くのシェアハウスを借りて(女性専用だと防犯面しっかりしてるしワイワイ暮らせる、初期費用も家具付きで5万円ほど)今彼が安定するまで続ける。

674:恋人は名無しさん
17/04/08 00:48:01.66 r9FusKM50.net
>>673
はー悩む。その選択肢ですよね
別れて次が見つかるかってのも心配です(自己中発言すみません、もう30近いので...)
同棲解消するにしても、円満にしたいので言い訳を考えないと

675:恋人は名無しさん
17/04/08 00:52:02.39 TIAI5i6H0.net
>>674
なんか頭おかしい人?精神?
レス見てると不安になってくるわ
デモデモダッテは嫌われるよ

676:恋人は名無しさん
17/04/08 00:54:27.14 LGdqxXe30.net
>>674
今すでにそんな気持ちでは、今後一生一緒にいるかもしれない人とはやってけないと思うこれを機にさっぱり別れて、一人暮らしでも何でも好きなことやってみれば?
失礼ながら、最初は10代だと思うぐらい異常に幼さを感じるので、痛い三十路になるまえにもっと色々とチャレンジして人生経験積んだほうがいいかもだよね

677:恋人は名無しさん
17/04/08 00:54:40.30 r9FusKM50.net
>>675
すみません
悩んでるので

678:恋人は名無しさん
17/04/08 00:55:35.57 r9FusKM50.net
>>676
色々経験はありますが
かなり親にあまえてましたね
正社員で働いたこともないし
って話ずれてすみません

679:恋人は名無しさん
17/04/08 01:33:01.30 ySyxoq0V0.net
>>677
すみません!
悩んでるので!(ドヤァ
鬱陶しいわほんと…

680:恋人は名無しさん
17/04/08 02:01:36.72 0/1VUFE00.net
何かいろいろと、うん

681:恋人は名無しさん
17/04/08 06:36:56.04 hfGivNJR0.net
30で正社員になったこともないのに、婚約者の仕事が不安定だから別れたいとか
ま、何というか…知的にギリギリなのかな

682:恋人は名無しさん
17/04/08 10:57:37.90 meA86VBm0.net
正社員歴なし、一人暮らし歴なし、婚約解消歴あり、アラサー、貯金100万…
そうだね、、、次は厳しい
一生独りで生きてく覚悟で別れるしかないけど、そんなつもりじゃなさそう

683:恋人は名無しさん
17/04/08 11:23:02.83 vM+9KluR0.net
まだ29歳です...

684:恋人は名無しさん
17/04/08 11:33:45.25 vM+9KluR0.net
>>682
でもわたしの周り実家暮らしのフリーターとかでも、結婚してる子いますよ

685:恋人は名無しさん
17/04/08 11:36:17.86 glog2ndW0.net
まだじゃなくてもうだろ
29も30も大して変わらないし問題はそこじゃないから

686:恋人は名無しさん
17/04/08 13:17:11.18 1hWjs6oV0.net
>>684
仕事したいの?

687:恋人は名無しさん
17/04/08 13:19:24.83 nLLXfOM70.net
本質的にズレてそう

688:恋人は名無しさん
17/04/08 13:20:42.73 vM+9KluR0.net
>>686
したくないですね~

689:恋人は名無しさん
17/04/08 15:03:37.15 WaBjzewb0.net
相談スレいくか専スレ立てて
うざい

690:恋人は名無しさん
17/04/08 22:01:33.42 VQcleji00.net
本当に相談スレに行っちゃってるじゃん
結局どんな答えが欲しいんだろうね
働きたくない、親に頭下げたくない、出来れば引っ越したくない、正社員歴なし、貯金100万(本当かどうか怪しい)、アラサー
こんなあたしだけどかっこよくて収入もあって自分を無条件で養ってくれる新しい彼紹介してって事?
もしかして前からちょくちょく出てたマフラー女だっけか?同棲彼氏からシャネルだかなんだかのプレゼントもらって画像上げて金持ちの彼氏もって幸せーってしてる人?

691:恋人は名無しさん
17/04/08 22:34:55.57 43crDZgB0.net
>>690
別人だよ
マフラー女は私
彼氏さんとラブラブだよーお盆に彼氏の実家に挨拶行くの☆彡
7月は大阪旅行
あとは今日はペット買ってもらった

692:恋人は名無しさん
17/04/08 22:40:12.57 VQcleji00.net
あ、変なの呼んですみませんでした

693:恋人は名無しさん
17/04/08 22:48:47.50 43crDZgB0.net
話題に出すなよ
荒らされるとわかってるでしょw
ばかなの?w

694:恋人は名無しさん
17/04/08 22:50:57.84 43crDZgB0.net
>>650とか>>690とか
私を召喚したいだけじゃんw
ばかなの???
そんなに私と話したいの?

695:恋人は名無しさん
17/04/08 22:52:23.36 43crDZgB0.net
私はもう結婚予定だから
カップル板は読むだけで書き込む事はほぼ無いよ
ストーカーするならほかの板で書けw

696:恋人は名無しさん
17/04/08 23:15:57.69 Mtx5DdoT0.net
>>692
可哀想な人だからスルーしよう

697:恋人は名無しさん
17/04/08 23:54:49.55 ta3SSn2z0.net
来月から同棲なんだけど、家事の割合の話を全然してない
2人とも朝は8時くらいに出て、帰宅は私18時、彼は残業で24時くらい
多分私がテキトーにやることにはなると思うんだけど、話し合わないままなんとかなるものかな?

698:恋人は名無しさん
17/04/08 23:56:26.00 MZ4Ff1s/0.net
ならないでしょ

699:恋人は名無しさん
17/04/09 00:04:37.46 kgK4y3Tj0.net
>>697
お互いそれに文句言わない性格ならなんとかなるんじゃない?
あなたは時間の関係上家事をやる事に納得して、彼は家事をやってくれるあなたに感謝するなら丸く収まると思う
そこで家事負担多い!とか家事が手抜き過ぎ!とか不満が出そうならあらかじめ話し合うべきだと思うよ

700:恋人は名無しさん
17/04/09 06:31:37.22 0bbyLhoh0.net
>>697
そもそもの同棲のきっかけは何だろう。
婚約したからなのか、プロポーズ間近なのか、お試し婚なのか・・・・。
あとどちらが同棲を持ちかけたのかも重要だと思う。
お互いが同棲する事によって何をしたいのかが分からないとなあ。

701:恋人は名無しさん
17/04/09 06:41:59.23 ZYz/y9+K0.net
>>697
適当にどころかあなたが全部やることにしかならなそうだけど
日付変わる頃に帰ってくる人に言える?
私だって仕事してるのに…と愚痴らないならやっていける。少しでもそういう気持ちが出そうならこじれる

702:恋人は名無しさん
17/04/09 07:23:16.43 0t7sRey/0.net
同棲1年弱だけど 彼氏が土日寝てばかり、デートほぼなし。生活費かなり出してくれるし毎晩夕食は作ってくれるけど、物のプレゼントほぼ貰ったことがないし記念日もあって食事だけ。
先週私が1日家を空けただけで、その日にここぞとばかりにエロdvdつき雑誌を買ったレシートがゴミ箱に無造作に入ってた
私が男とラインしてたら、俺の前でやらないでと言ってきたから、前じゃなきゃ良いの?と聞いたら 俺は〇〇ちゃんの前ではしてないよとまるでこそこそ連絡はしてるかのような物言いw
なんか大事にされてる気が全くしない。ただ単に一人が寂しいから私と付き合ってるだけのように思う。こんなものなのかな。

703:恋人は名無しさん
17/04/09 07:47:12.91 JhXL/pDu0.net
こんな質問するってことは家事全部やりたくない、テキトーにしかやらないぞっていうことでしょ
それでも彼は許してくれるかな?チラチラって
>>702
ワガママすぎ
生活費多く負担してくれてるのに毎晩ご飯作ってくれて記念日にはご飯に連れてってくれるなんて良い彼氏だよ

704:恋人は名無しさん
17/04/09 08:41:39.18 Y35zTA9c0.net
生活費出してもらってご飯も用意せず他の男と連絡取り合うって大事にしてもらえる要素がないんですが

705:恋人は名無しさん
17/04/09 09:08:47.96 YHgbrTAU0.net
>>702
彼氏にかまってほしくてわざと男とLINEしてるんでしょ?

706:恋人は名無しさん
17/04/09 09:19:53.96 BoogN+eH0.net
土日一緒に彼氏と寝てあげればいいのに

707:恋人は名無しさん
17/04/09 09:44:23.54 0t7sRey/0.net
>>703
書いてなかったけど、私今年の4月に入社一年目で、それまで学生だったので学生のうちはって生活費出してくれてました
私の前ではラインしないけどいないところで他の人としてる風な物言いとか、いなくなるとすぐエロ本買うところとか、不安要素が多すぎてつい。
彼氏は40なので、若い女なら誰でも良いのかなと思ってしまう。デートないところとか。

>>705
そういう心理はあるかも。本当に私のこと好きなのか試したいっていう。酷いね。
でも安心させ過ぎると本当に浮気しそうな気がしてこわくて。

708:恋人は名無しさん
17/04/09 10:05:55.99 0t7sRey/0.net
>>704
ご飯は俺が作ると、私も作るよって何度か言ったけどいいと言われて 向こう料理上手ですし
彼氏の会社終わりたまに迎えいったり、マッサージとか洗い物掃除は毎日してます。でも確かに文字化されると私も大概かも
何すれば良いんだろう。なんかもう繋ぎ止める自信も気力もなくて。

>>706
私が元々昼寝とか二度寝出来ない体質で 社会人の同棲ってこういうものなのかな、気にする必要ないんですかね。
去年頃までは仕方ない疲れてるからと思ってたけど、友達に話すとセフレがわりにされてるだけって言われ続けてきたからそうなのかと思ってしまう ここに書き込んだのもそうじゃなくてこれが普通という意見がほしかったのかもしれない。

709:恋人は名無しさん
17/04/09 10:23:59.07 N+aT5xGk0.net
>>707
将来的に結婚を考えているのなら、安心感は必要だと思う

710:恋人は名無しさん
17/04/09 11:10:04.20 P97hIrDk0.net
>>707-708
友達いやな奴だねー!単なる嫉妬だから気にしなくていいと思うよ
そういう子の前では愚痴らないこと
彼氏だって、仕事や趣味の付き合いで異性とLINEぐらいやるだろうし、40すぎて俺は彼女一筋だから女と一切連絡しないなんて男は痛すぎ
それでも彼女が嫌な思いしないように気遣うのは優しいしあなたにもそういう最低限の気遣いを身につけて欲しいってことなんじゃないの?
それに20近く年の離れた女の子と付き合うのってかなり性欲強いタイプだからAVで済むならまとも
問題はデートとプレゼントなんだよね?結婚資金や指輪代を貯めてるかもしれないよ
不満は話し合って解決しないとね

711:恋人は名無しさん
17/04/09 11:36:31.11 5i0hcoVc0.net
彼女や妻がいなくなるとエロ本や動画に手を出さない男なんてこの世にいないよ。何を夢見てるんだか。

712:697
17/04/09 11:45:40.23 kt3guS170.net
家賃負担は全て彼だし、勤務時間の兼ね合いもあるから、別に私がやるぶんには全然構わない
きっかけは向こうから結婚前にお互いの生活スタイル知りたいから同棲しようって言われたからです
私がずぼらなのでテキトーになるのは彼も分かってます
文句は言わない人だけど、話し合わないでなんとかやってる人はいるかなと思ったんです

713:恋人は名無しさん
17/04/09 12:07:06.88 YHgbrTAU0.net
>>712
>私がずぼらなのでテキトーになるのは彼も分かってます
彼氏に甘えっぱなしなの改めて女として何か努力すれば?
みんなに何て言って欲しいのか知らんけど、しつこすぎてどうでもええわ

714:恋人は名無しさん
17/04/09 12:24:30.66 0t7sRey/0.net
>>709
結婚の話たまに出ます。私はこういうところが不安で、結婚の意味分かってる?ってはぐらかしちゃうのだけど

>>710
本当に言われ続けてて(しかも複数人に)その度に、でも優しいよとか否定してたんですけど
性欲はかなり強い。でも>>710さんのレスで明るくなれた、救われました。
そういえば結婚指輪ではないけどペアリングはしてます 話し合いはまだ怖いので先になりそうだけど、とりあえず彼氏をまだ信じていいかなという気になった。ありがとう!

715:恋人は名無しさん
17/04/09 13:54:02.83 3Kt0Gmct0.net
結婚の話が出てるうちに籍入れたほうがいいよ
若い子が好きなおじさんだと、アラサーになると捨てられる可能性ある

716:恋人は名無しさん
17/04/09 14:28:23.97 nPjNL96W0.net
>>712
全く話し合わないで同棲始めたけど料理は得意な彼、掃除洗濯は私で自然に分かれた
彼が仕事で遅い時や疲れた時はお弁当買うかもしくは軽く私が作る
ズボラな私だから掃除は結構適当だけどそれを許してくれる

上でも言ってるけど何を言って欲しいのか分からないけどやっていける人はやっていけるし、不満溜まって別れる人もいると思うからこれに関しては始めてみないと分からないよ

717:恋人は名無しさん
17/04/09 15:24:03.52 N+aT5xGk0.net
>>714
安心させ過ぎると本当に浮気しそうってあなたが言ってたから、
家庭を持つことを考慮に入れたら安心感は必要だと思ったんだけどね
あなたもはぐらかしているのなら相手もそこまで真剣には考えていないんじゃないのかな
お互いに将来的なところに向き合えていないっぽく感じるよ

友達がどうこう言ってるからではなく、あなたがどうしたい・どうされたいのか相手がどうしたい・どうされたいのか
そうしてお互いにどうしたら良いのかを模索したらどうだろう
それすら避けるようではだらっとこういう同棲が続くように思う
あなたが彼を・彼があなたを大事にしてるかどうかもわかるんじゃない?

718:恋人は名無しさん
17/04/09 19:16:30.92 I1iGzXIO0.net
今日から同棲だけど、うまくやれるか不安しかない
実家出るってこんな寂しいんだな

719:恋人は名無しさん
17/04/09 19:36:41.23 uq+gwHc60.net
40歳が学生と付き合ってるってことは
二足足歩行のペット飼ってるような気分だろうから
生活費の負担も毎日のご飯作りもなんの負担でもないんだと思う
学生でもちゃんとした子たちもいるけど、この子はレスを読むとまだまだ子供みたいだし
若いうちはたくさん失敗するべきだから、好きなようにやったら?と思うわ

720:697
17/04/09 19:55:04.27 RD6/g0o30.net
>>716
経験者の話を聞きたかったんです
確かにやってみて自然と役割分担するかもしれないし、やってみないと分からないですね
ありがとうございます

721:恋人は名無しさん
17/04/09 20:23:34.16 0bbyLhoh0.net
>>712 きっかけは向こうから結婚前にお互いの生活スタイル知りたいから同棲しようって言われたからです
前も誰かがレスしてたけど、同棲がうまくいったからといって、結婚生活がうまくいくとは限らないからなあ。
まして2人で育児をする訳でもないし。
子供が出来たら、環境って激変するからね。同棲では絶対経験できないし。
まあやってみないと分からないのは確かなんだが、じゃあ結婚生活が確証できる事もない。
まあお互いの価値観が分かればそれだけでも収穫なのかな、同棲って。

722:恋人は名無しさん
17/04/09 21:05:30.53 a/2R4aFV0.net
友達からしたら、40のオッサンと同棲してるって異様と思われても仕方ないだろうね

723:恋人は名無しさん
17/04/09 21:15:36.78 rmEZZrjs0.net
お局がわらわら湧いてきて草w

724:恋人は名無しさん
17/04/10 01:12:52.91 VCDXiLm+0.net
>>712
自分達のことかと思ったわ
私はちょっと家賃だす予定だけど、彼との帰宅時間が違いすぎて、多分私が家事やるんだろうなと
といってもご飯は作らないし、洗濯くらいかなと思ってる
あとは休日に軽く掃除とか
彼とはまだ話し合ってないけど、同棲始めてからで別にいいかなと思ってる
ホントやってみないと分からないし

725:恋人は名無しさん
17/04/10 11:17:48.07 Vin++DhK0.net
両方働いてての同棲だったら、家事やらない分はお金出してもらうってやり方で問題ないと思ってる

726:恋人は名無しさん
17/04/10 21:18:38.07 qve5k8p10.net
同棲するんだけど初期費用って50万じゃ少ない?
都内

727:恋人は名無しさん
17/04/10 21:24:29.87 Trx7CLh10.net
>>726
家賃敷礼いくらで家具はあるのかないのか、どっからの引っ越しよw

728:恋人は名無しさん
17/04/10 22:38:40.71 x9Ir4+cu0.net
>>726
全くの一からのスタートなら足らない
家具家電を持ち寄る、あるいはどちらかが持ってるなら引っ越し費用や家賃、敷金礼金次第
でもこんな馬鹿な質問するんだから頭が足りないのは確か

729:恋人は名無しさん
17/04/10 23:04:27.61 9Ad5gkxl0.net
>>728
馬鹿にマジレスする馬鹿乙

730:恋人は名無しさん
17/04/11 08:05:32.79 jv1hO+1P0.net
家具なし一からで最低60万は必要だったわ

731:恋人は名無しさん
17/04/11 11:50:35.25 SNfPVxm20.net
都内2LDKが10万でも、敷金、礼金、前家賃だけで50万行くよ
プラス引っ越し費用
家具家電一切買わず、引越しも業者使わなくても足りない
2人で50万じゃなくて1人50万って意味なら大丈夫

732:恋人は名無しさん
17/04/11 12:26:43.22 6Uf8kyE80.net
都内で2LDK10万てどこよ
足立区とか葛飾区?

733:恋人は名無しさん
17/04/11 14:19:30.77 jDUwX2F/0.net
こんな意味不明な短文で勝手に2LDKとか色々妄想して
勝手なレスしてて面白いよね。
初期費用自体どこまでを言ってるのかすらわからないし、今どこに住んでるかも
車持ってるとか家族が協力してくれるかもわからないのに。

734:恋人は名無しさん
17/04/11 14:29:38.00 5AHnbqWm0.net
礼金は知り合いの不動産屋がいれば取られないこと多いよ
家探しのコツはまずは不動産屋の知り合い探すことだと思う
待遇がちょっと違うよ

735:恋人は名無しさん
17/04/11 16:31:16.85 sTK8e68p0.net
>>732
新築にこだわらなければ港区、目黒区、千代田区以外ならそんなのざらにあるよ
世田谷なんか駅によってはド田舎だし
高級住宅街と言われる町でも、賃貸は駅から遠かったりバス利用必須だったり、スーパーがなかったりして意外とそんなもん

736:恋人は名無しさん
17/04/11 16:42:14.27 dtj18vHJ0.net
>>735
そうだね
去年世田谷区で1K55,000円のアパートに住んでたもん私

737:恋人は名無しさん
17/04/11 17:48:10.01 RFRTrm+H0.net
世田谷区が田舎なのは分かるけどさ、都心でその値段は少ないでしょ

738:恋人は名無しさん
17/04/11 18:11:57.70 sTK8e68p0.net
2LDK40平米8.5万です@大田区

739:恋人は名無しさん
17/04/11 18:37:59.22 34fLxWXu0.net
>>734
自分が不動産屋に就職、て手もあるな

740:恋人は名無しさん
17/04/11 20:02:39.37 HbS2mj7a0.net
都内家具ありで全部込みで50万くらいだった
敷金礼金なし、仲介手数料0.5ヶ月、格安引越し業者でも
保証料、鍵交換、火災保険やらで結局50万くらいいってしまったから
家具なしなら結構覚悟しないときついかもね
引越しってお金かかるよね

でも結婚までに貯めるお金は結婚式+旅行のお金でいいから少し気が楽
新生活の費用も一気に貯めようと思うとすごく遠く思えるしね

741:恋人は名無しさん
17/04/11 21:39:26.55 ZtjAhclv0.net
関西2LDK初期費用家具家電全部込みで100万超えそうだ…
駅徒歩2分で徒歩圏内にデカいモールが2つとその他何でも揃ってるから立地条件はいいんだけど
すでに申し込んだ後で今更だけどほんとに2LDKもいるのかなって思ってきた
それぞれの部屋は欲しいけどどっちかが寝室になるよね?
2LDKで同棲してる人って部屋の分け方どうしてますか?

742:恋人は名無しさん
17/04/11 22:10:23.20 66wqsghF0.net
>>741
最初は寝る部屋も分けてて、一緒に寝たい時は布団持って移動してた
けど結局いつも一緒に寝るようになって1部屋は物置部屋になってて、大抵リビングで過ごして寝る時は寝室移動
2LDKもいらなかったなーと今なら思うけど最初からずっと一緒だったらストレス凄かったかもとも思う

743:恋人は名無しさん
17/04/11 22:41:13.79 cSBcTmmY0.net
>>741
私は玄関入ったらすぐキッチンという物件がどうしてもダメで2LDKに決めた
一つは本棚、机、パソコン並べて、2人の共用の仕事や勉強部屋
一つはベッドとテレビだけのゴロゴロ部屋
個人の部屋はないけど、ゆくゆくは結婚してもしばらくここで住んで、一部屋開けて子供用にしようと話し合ってるよー

744:恋人は名無しさん
17/04/11 22:46:50.34 HJFMmBWF0.net
大田区2DK50平米118,000円
ペット飼ってると狭いね

745:恋人は名無しさん
17/04/12 02:29:24.44 69C9DinM0.net
うちは地方都市だから2LDK駐車場2台込みで57000
家具もほぼ持ち込みでガス台とラグ買ったくらいで済んだから初期費用合わせて25万くらいかな
本当に地域によってピンキリだな
部屋は寝室と共用書斎みたいにして
何か作業したい時に書斎にこもる感じだけど
ほぼ物置になってる

746:恋人は名無しさん
17/04/12 10:21:58.67 DDu0Z7so0.net
>>663
婚約してて、同棲してます

遠方の土地でフルタイムの仕事と家事をやって
精神的に限界?で最近仕事を休みがちになっています…。
彼も、仕事が激務で手伝ってはくれるけどわたしの家事の負担も多いし。
今は自分の年金や健康保険の為に働いてるけど、仕方ないのでやめて
パートかバイトに切り替えようかなと考えています...。(ほぼ携帯代、年金、保険代で終了するとおもうけど)
甘いかな?

747:恋人は名無しさん
17/04/12 10:22:27.95 DDu0Z7so0.net


748:恋人は名無しさん
17/04/12 10:22:36.46 DDu0Z7so0.net
婚約してて、同棲してます

遠方の土地でフルタイムの仕事と家事をやって
精神的に限界?で最近仕事を休みがちになっています…。
彼も、仕事が激務で手伝ってはくれるけどわたしの家事の負担も多いし。
今は自分の年金や健康保険の為に働いてるけど、仕方ないのでやめて
パートかバイトに切り替えようかなと考えています...。(ほぼ携帯代、年金、保険代で終了するとおもうけど)
甘いかな?

749:恋人は名無しさん
17/04/12 12:31:08.83 EMft3AVZ0.net
>>748
年齢による
26歳ぐらいまでなら何とでもなる
それ以上だと、万が一別れた後の再就職が厳しくなる
彼と相談汁

750:恋人は名無しさん
17/04/12 12:44:35.93 29CUfBbB0.net
>>748
甘いっていうかだらしなくない?
同棲前一人暮らししてなかったの?
普通に働いてて一人暮らししてたら元々こなしてることだよ
彼が忙しいながらも家事手伝って暮れてるなら多かれ少なかれ逆に負担は減ってるはず
今までだらしない生活してたか親に甘えてきたツケだと思って頑張るしかないよ

751:恋人は名無しさん
17/04/12 13:05:46.99 EwwCDwQq0.net
甘いっちゃ甘いのかもしれないけど、遠方で新しい仕事だとそれなりにやっぱりつらいと思うよ
いくら好きな人とはいえ他人との共同生活は疲れるしさ

彼氏に相談してみたのかな?
慣れない土地、仕事でしんどいから、慣れるまでもうすこしゆるやかに仕事したいのか
それとも共同生活が疲れるから、一人の時間が欲しいのか、同棲自体をやめたいのか

彼氏も家事は手伝えなくても、一緒に考えることくらいはしてくれるんじゃないのかな

752:恋人は名無しさん
17/04/12 13:32:25.52 DDu0Z7so0.net
>>749
28歳ですね…別れて婚活就活もなかなか難しい歳なのかな

753:恋人は名無しさん
17/04/12 13:33:03.87 DDu0Z7so0.net
>>750
ずっと実家暮しでした。
引っ越してから気を張って頑張ってきましたが、だんだん限界がきてしまって。甘いですよね

754:恋人は名無しさん
17/04/12 13:34:01.34 DDu0Z7so0.net
>>751
色々あって同棲自体もどうかな...と思ってきています。
彼は疲れたなら帰ってもいいよとは言ってますが(多分相手も激務で余裕ないし)

755:恋人は名無しさん
17/04/12 13:45:24.24 EMft3AVZ0.net
上にもいたけどゆとりど真ん中って本当にヤバイんだな

756:恋人は名無しさん
17/04/12 14:13:13.44 n9UGMN/r0.net
甘いかどうかって言うより彼はどう思ってるかじゃないの?
パートやらに切り替えたら生活費は彼に全部払ってもらう、養って貰うって事だよね?
そうするならもう結婚したら?と思うし、地元に戻るって事なら別れた方が婚活とかも捗るんじゃないの?

757:恋人は名無しさん
17/04/12 14:18:59.42 DDu0Z7so0.net
>>756
彼は、辛いなら帰ってもいいよ、パートでもいいよと言っています…

というか彼の仕事の都合で
今引っ越してきた場所も
夏でまた引越ししなきゃいけなかったりでバタバタしてるのもストレスなのかもしれないです...

758:恋人は名無しさん
17/04/12 14:21:12.25 MB6Bwi060.net
そうそう、どうしても女が割りを食うのが同棲なんだから、不安なら結婚しなさいよ

759:恋人は名無しさん
17/04/12 14:30:44.95 n9UGMN/r0.net
>>757
じゃあ後はあなた次第だね
個人的には地元戻るのが良いんじゃないかな
遠距離してもいいと思うけど結局あなたが不満だらけになりそうだからこの機会に別れた方が都合良さそう
パートでも良いって言っても家事やるの大変、知らない土地で大変、彼も何だか気に入らないって不満ばかりみたいだし

760:恋人は名無しさん
17/04/12 14:33:10.03 2vISle5l0.net
病院いけ

761:恋人は名無しさん
17/04/12 14:33:55.60 zmx7qVIb0.net
28歳までずっと親に甘えてきたツケだね
新生活で慣れない仕事しながら家事をこなすとか多くの人が20代前半のうちに経験してることだよ
同棲解消して実家に帰ったらそのまま婚約も解消されそう
分担してても辛いとか言う人に子育てとか無理そうだもの

762:恋人は名無しさん
17/04/12 14:38:28.73 DDu0Z7so0.net
>>759
こっち来るまで遠距離してましたが、もう遠距離する気力は多分無いですね…
彼も私のこと嫌気をさしてると思いますが相手から、別れようと言わないのは揉めるのが怖いからなのかな…

763:恋人は名無しさん
17/04/12 14:39:00.49 DDu0Z7so0.net
>>761
多分彼の親も、なんなんだろう?ってなるから婚約破棄になると思います

764:恋人は名無しさん
17/04/12 14:44:09.88 DDu0Z7so0.net
28から、また新しく結婚相手探すのも無謀ですよね...

765:恋人は名無しさん
17/04/12 14:46:32.46 uYJTl/0p0.net
こりゃダメだわ
慰謝料払ってごめんなさいして婚約解消だな
そしてずっと実家で独身でいるんだろうね
でも親が面倒見てくれるのも時間の問題だよ
そのうちに自分が親の世話をしなきゃいけなくなる
もちろん仕事しながらね
若くて体力ある時に出来ないものを年老いてから出来るかねぇ

766:恋人は名無しさん
17/04/12 14:52:04.09 reUMf47d0.net
>>764
あのね、18歳だろうが48歳だろうが結婚はできるよ?
あなたより年上で結婚してる人たちをバカにしてるわけじゃないよね?
そもそも、今のあなたの状態では結婚難しいと思う
別れて実家帰って療養、それから一人暮らし目標にしてみたら

767:恋人は名無しさん
17/04/12 15:02:36.29 jAO+A2bE0.net
>>766
後半には同意だけど、女性が年取れば取るほど結婚難しくなるのは事実だよ
28だとギリギリ
婚活パーティーでも多少見た目良くても30過ぎてたらほぼ相手にされないってよ

768:恋人は名無しさん
17/04/12 15:05:24.60 kcv65xu+0.net
婚約してるんだったらさっさと入籍して扶養に入れば良くない?それで103万以内でパートでもしたら?
しんどさなんて他人にはわからないし、甘えだって言われたからってそれが楽になるもんでもないしさ

769:恋人は名無しさん
17/04/12 15:12:45.94 DDu0Z7so0.net
>>767
わたし見た目も年相応か老け顔?でたまに30代にも見られるので不利ですよね^^;

770:恋人は名無しさん
17/04/12 15:16:16.38 reUMf47d0.net
>>767
子どもを産むことを考えるのなら難しいとは思う、そうでなければ縁とかタイミングの話だと思うよ
婚活前提であれば年齢はわかりやすいフィルターになるから弾かれやすいけど
それ以外でも出会いはあるわけだし

771:恋人は名無しさん
17/04/12 16:02:09.97 DDu0Z7so0.net
>>768
扶養内勤務が一番いいとは思うけどね…

772:恋人は名無しさん
17/04/12 17:13:45.82 +UWSbeNG0.net
一年ぶりくらいに覗きにきたらマフラーガイジ健在で草

773:恋人は名無しさん
17/04/12 17:15:21.00 reUMf47d0.net
いまいち煮え切らないデモデモダッテだと思ったらそうだったのか
マジレスして損した

774:恋人は名無しさん
17/04/12 17:16:22.06 Sa/jYUD30.net
マフラーガイジインコおばさん
花火スレ203 [無断転載禁止]2ch.net
スレリンク(utu板)

775:恋人は名無しさん
17/04/12 18:20:03.94 taG07VM30.net
?

776:恋人は名無しさん
17/04/12 19:39:46.93 r9dU70Md0.net
2014年11月19日19:13
彼氏彼女とワンルームで同棲すると必ず別れる理由

カテゴリ
恋愛の悩み

ミッシェル Comment(2)

1: 774号室の住人さん 2013/01/18(金) 18:18:17.03 ID:WDk13iw1
現在、日本では低収入・貧困層の男性が経済力がないにも関わらず、単身向けワンルームで同棲する非常識なカップルが急増している。
本来、単身者が居住するワンルームで同棲をし、生活音や会話、喧嘩などの声がうるさい等
この度、不動産会社賃貸クレームNO.1となった。

貧困層でありながらも、自我の為にマナーや常識を考えない現代の貧困カップルの背景が伺える。

777:恋人は名無しさん
17/04/12 19:40:25.78 r9dU70Md0.net
7: 774号室の住人さん 2013/01/23(水) 14:05:56.91 ID:i0UtaomQ
単身者向け1Kで同棲で無職で不細工でヒモ、女もブス、おまけに二人揃って騒音主
部屋に入るまではひっそり、足音もひっそりの小心者
部屋に入ったら安心して騒音出しまくり
すべてがダセー

狭小ワンルームや1Kで同棲するやつって貧乏臭さが滲み出た変なやつばっかりだよね。
実際貧乏だけど、お互いをのがすと次はないから、そういうとこに同棲するしかないワケだWWWWWWWW

778:恋人は名無しさん
17/04/12 20:37:11.37 fChV6taO0.net
私はマフラー女だけど、うちは3LDKだよー( ´∀`)v

779:恋人は名無しさん
17/04/12 20:40:15.43 fChV6taO0.net
一部屋使ってないけどねw
去年の夏頃に、今使ってない部屋を配信部屋にしてたけど、
今は別の部屋で配信してるー彼氏さんのそばに居たいから

780:恋人は名無しさん
17/04/12 20:42:49.71 fChV6taO0.net
あとキッチンも広いから4人座れるダイニングセット置いたんだけど
使ってないw
いつも居る部屋で食べてるー

781:恋人は名無しさん
17/04/12 21:52:01.50 OtdCelv70.net
うわぁ誰だよメンヘラおばはん呼び寄せたの

782:恋人は名無しさん
17/04/12 23:38:51.51 Ryfj7fbs0.net
リビングに彼氏のベッド置いて、もうひとつの部屋は私のベッドを置く予定だけど、
やっぱり彼氏の部屋をもうひとつ作った方がいいのかなと今さらだけど思ってる

783:恋人は名無しさん
17/04/12 23:40:49.62 P/l+Vtca0.net
>>782
そうだね、オナニー部屋作ってあげてたくさん自分で抜いてもらうといいと思うよ。

784:恋人は名無しさん
17/04/13 03:31:25.72 3NN3rXA30.net
>>783
だよね
毎晩求められても毎回は答えられそうにないわ
申し訳ないけど幾らかは自己処理していただかないと

785:恋人は名無しさん
17/04/13 09:45:10.90 BF7LibCR0.net
30越えてくるとこれが逆転するから面白い

786:恋人は名無しさん
17/04/13 11:12:00.71 /MCd8Vlz0.net
>>782
リビングにベッド?
食事するところにベッドって違和感

787:恋人は名無しさん
17/04/13 11:49:04.27 OCCK308P0.net
1K同棲はやはり無理か

788:恋人は名無しさん
17/04/13 12:09:59.61 gBP9Rl5V0.net
>>784
二回同棲したことあるけど1回目の人は最初の一週間は毎晩、そのあと土日だけが二、三ヶ月続いてそのあとは月一、同棲して一年くらいにはレスになった。
今の人は同棲して4ヶ月経つけど未だに毎晩、多いときは一日二、三回する。
人と相性で全然違うからそんな心配しなくていいかもー
と、個人的に思います!

789:恋人は名無しさん
17/04/13 12:13:32.89 gBP9Rl5V0.net
>>787
お二人が個人のスペースを大切にする人なら無理
ほんとにずっとくっついてるなら平気
ただ1kだと2人以上の入居はダメって言われるかもなので一番狭くても1LDKが無難かな

790:恋人は名無しさん
17/04/13 12:52:18.68 OCCK308P0.net
>>789

はい賃貸ワンルーム同棲は契約違反になるケースが多いみたいです
今の安マンションに2人は無理ですな

791:恋人は名無しさん
17/04/13 13:17:01.31 gBP9Rl5V0.net
>>790
新築とかにこだわらなければ2DKで込み込み5.5万とかあるから安いとこ探してみてください

792:恋人は名無しさん
17/04/13 18:05:46.05 Cy+p+qjI0.net
1日から同棲を始めた。
楽しく過ごしていきたい。

みなさんの彼は結構食べますか?
量がいまいち分からなくて足りなかったり残っちゃったり。

793:恋人は名無しさん
17/04/13 22:28:18.78 v4dNObLI0.net
>>787
別に普通に出来るよ。
ちゃんと管理会社とか大家さんに申請して認められるかは別だけどね。
自分が大事な人には無理なだけ。

794:恋人は名無しさん
17/04/13 22:34:02.54 QxpbrSn50.net
>>792
めちゃくちゃ食べるよ
お米は毎日五合炊いてる
あと、飲む人なのでおつまみ代が地味にかかる

>>793
1Kは単身向けなんだから、自分が大事も何もそもそも非常識でしょうに
普通にできるっていうのは、周りや大家さんの理解あってのことなんだからまず感謝

795:恋人は名無しさん
17/04/13 23:22:30.61 MqIoDo0R0.net
単身向けだろうと申し込む時に同棲目的と申告すれば良い話でしょ
そこでOKが出れば普通に住めるだろうし、NGなら仕方ない
そこが単身専用と謳ってる所だったり内緒で住むってなら非常識だけどさ

796:恋人は名無しさん
17/04/13 23:30:09.29 /MCd8Vlz0.net
>>795
同じ1Kでも、20平米から50平米以上もあるんだからそこは空気読むよね?
まぁ、六畳1Kで同棲って発想は普通はないと思うけどさ…

797:恋人は名無しさん
17/04/14 00:36:43.72 YL5+LsKP0.net
相手を大切に想うならいい大人が6畳や8畳の1kで同棲はしないでしょう
単身向けに隠れて同棲してバレたら退去勧告受けることもあるよ

798:恋人は名無しさん
17/04/14 01:38:13.99 7YeYCPoi0.net
>>791 家賃相場は場所によって違うよ

799:恋人は名無しさん
17/04/14 01:55:40.44 7PJfJwXj0.net
喧嘩した時嫌だな

800:恋人は名無しさん
17/04/14 12:51:18.29 c9eYTW7R0.net
予定してた同棲を延期にしたわ
何もかも準備や心構えが無さすぎた

801:恋人は名無しさん
17/04/14 16:24:36.82 W18usx2x0.net
ただの同棲だとさ、ちょっと嫌なとこ見えると別れたいって思わない?

802:恋人は名無しさん
17/04/14 19:54:12.50 d1bHvqgL0.net
>>801
むしろ嫌なところばっかりで別れたいよ今

803:恋人は名無しさん
17/04/14 23:56:51.71 M3JE+4zK0.net
>>797
全くな
実家が単身者向け1kの物件持っているけど10年程前から居住は単身者限定って契約条項に入れるようになった

条項に入れておかないと同棲どころかデリとかの待機所に使われたりしてもなかなか追い出せないからだと

804:恋人は名無しさん
17/04/15 01:26:22.20 Wt7pKffv0.net
ワンルームは壁薄いからねーw

805:恋人は名無しさん
17/04/15 01:28:50.93 yywozGYN0.net
>>787
2人入居可物件があれば普通にできるよ。
ロフト付き1Rで生活している新婚さんいたけど、すごく仲良しで楽しそうだった。
将来ご主人が起業するお金貯めるためって言ってたけど、持ち物も工夫して物を増やさず
楽しくやりくりしてた。

806:恋人は名無しさん
17/04/15 08:00:52.75 tBkD3fn90.net
既婚者と同棲カップルでは入居条件が全く違うんだけど…

807:恋人は名無しさん
17/04/15 20:08:25.65 yywozGYN0.net
え、どういう風に違った?
結婚していないと貸さない持ち主さんはいると思う。
ロフト付き1Rを2人入居で貸す場合どう違うのかね。
むしろ結婚してるのにそれ?って思われそう。
人気物件とかに興味ないせいかすんなり借りられてるけど、何をそんなに困ったの?

808:恋人は名無しさん
17/04/15 21:41:16.03 9Dc2SqAD0.net
同棲のスレで結婚してる人の話を持ち出されても

809:恋人は名無しさん
17/04/15 22:06:28.36 yypq9WZx0.net
カップル板にいつまでも住み着いてるバカチュプだからスルーしよう
何で鬼女板から出てくるんだろう

810:恋人は名無しさん
17/04/16 00:30:51.59 tbiWyDwE0.net
>>807
不人気物件だから変なカップル?新婚?にしぶしぶ貸してるだけちゃう?
それを普通みたいに言われてもな
1Rでも広くてお洒落物件あるから何とも

811:恋人は名無しさん
17/04/16 01:53:14.56 25teq3Xd0.net
1Rで100平米とかもあるしねw

ただ、うちURだけど婚約してないと入居できないし
婚約もせずに同棲は一般的に「だらしない人」とみられてもしょうがないと思う。
貸し主の立場にたてば、ちゃんと法的に契約結ぶ人のほうが絶対安心で
契約を嫌がるわ金もない人=ルール守らない、いつ別れるかもわかったもんじゃない、家賃踏み倒されるかも、って
不安になるのは当然と思う

812:恋人は名無しさん
17/04/16 09:31:47.11 LrUwUsiN0.net
安い賃貸1Kで同居不可なのは床壁薄いから足音声生活音の騒音問題はもちろんだけど
室内設備の劣化も1人と2人じゃ倍になるから家賃に見合わないからなんだよね

1人暮らししてる1Kに転がり込むのが一番問題になるパターン

813:恋人は名無しさん
17/04/16 09:48:14.91 Rd0JY5e50.net
婚約って法的拘束力あるの?

814:恋人は名無しさん
17/04/16 12:23:55.91 5yoXed8k0.net
マフラー女ですが、
婚約指輪買ってもらいました!(´∀`*)ウフフ
婚約指輪を買ってもらいました(*´艸`*)

40万くらいの指輪です
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

キレイでしょー!
ダイヤモンドがいっぱい!!!(゚∀゚)

一生の宝物にします!!!(*´艸`*)

815:恋人は名無しさん
17/04/16 13:22:07.66 AjrkT54i0.net
婚約指輪って普段する機会あるの?

816:恋人は名無しさん
17/04/16 13:24:34.90 n7rIyCvM0.net
ガイジ相手にするなガイジ

817:恋人は名無しさん
17/04/16 13:40:55.85 5yoXed8k0.net
婚約指輪の相場は30万くらいだよー

大好きなGUCCIの婚約指輪は30万円台
でもダイヤが少ない

定番のティファニーは20万円台


だから、40万の婚約指輪はまぁまぁ、良いの買ってもらったのだ(*´艸`*)

818:恋人は名無しさん
17/04/16 13:43:54.08 5yoXed8k0.net
結婚指輪は、普段使いしやすそうなティファニーにしようかねぇ・・・
でもGUCCIの物色々買ってもらったし
GUCCIの結婚指輪買ってもらって、揃えてもいいね
婚約指輪はダイヤたっぷりの買ってもらったから、
結婚指輪はシンプルなのにするー

819:恋人は名無しさん
17/04/16 15:34:26.44 4t++7b070.net
40万とか20代前半かよ
いつも貢いでんのに指輪やっす

820:恋人は名無しさん
17/04/16 15:55:56.89 MFIa7SQG0.net
婚約指輪って歳で値段上がるの?ww

821:恋人は名無しさん
17/04/16 16:08:32.44 bV+WSTDd0.net
>>819
>>820
ガイジに構う馬鹿は死ね

822:恋人は名無しさん
17/04/16 17:04:07.55 hC7k3jlq0.net
籍入れるのが来年ってまだ先だね

823:恋人は名無しさん
17/04/16 23:12:37.37 7L3QWxaY0.net
2chで指輪自慢とかどんだけリアルで自慢できる友人知人少ねーんだよって思う

824:恋人は名無しさん
17/04/16 23:36:14.89 Fnd3KJIy0.net
リアルの友人知人に指輪自慢とか2ch以上に無理でしょ

825:恋人は名無しさん
17/04/16 23:47:35.94 7L3QWxaY0.net
>>824
それが女同士だと意外とするっぽいぞ

826:恋人は名無しさん
17/04/17 00:02:15.51 o4W/FhbX0.net
ブロックされてそう

827:恋人は名無しさん
17/04/17 00:14:40.57 LhkZulx+0.net
>>825
スレチの話を広げるなよカス
頭悪いな

828:恋人は名無しさん
17/04/17 17:32:31.88 giUpsS/I0.net
ていうか素で疑問なんだけどなんで今時グッチなの?
ブランド好きだと言っても、グッチなんかダサくて誰も持ってない
宝石好きだと言ってもグッチのジュエリーなんてやっぱり今時誰もつけてない上にダサい
なんでグッチにこだわるんだろう
強迫観念かなんか?

829:恋人は名無しさん
17/04/17 17:42:25.23 GDK+fLFH0.net
>>828
何でスレチの話を広げるの?馬鹿なの?

830:恋人は名無しさん
17/04/17 20:04:42.35 jnbeBqMP0.net
>>829
全スルーされてもスレチだガイジだ言ってて楽しい?

831:恋人は名無しさん
17/04/17 20:23:16.64 ZEjNTq7Z0.net
>>830
スルーできてないw

832:恋人は名無しさん
17/04/17 21:02:18.48 0db6XJUJ0.net
>>831
スルーできてないって言うお前もスルーできてないw

833:恋人は名無しさん
17/04/17 21:56:16.02 gIqmaGrM0.net
>>828
イオンにある指輪は嫌かもw

834:恋人は名無しさん
17/04/17 23:26:17.78 FFtEP4b/0.net
精神障碍者をいじめるの反対

835:恋人は名無しさん
17/04/18 03:17:12.00 3MuE1aI00.net
>>832
アホじゃんw?
私は別にスルーしないなんて言ってないよw
お前みたいなバカを笑いたいだけw

836:恋人は名無しさん
17/04/18 05:49:00.85 b1+1t6Mo0.net
以下ループ

837:恋人は名無しさん
17/04/18 08:20:34.41 gvtZziUc0.net
相手の衛生レベルがひくすぎて改善したい
洗濯ためすぎ、ごみ散らかしすぎ、食器片付けない、そうじしない
清潔に保つには私がやるしかないけど疲れる
勝手にやってるから文句言う筋合いないけど
すごいむなしい
どう妥協すればいいんだ

838:恋人は名無しさん
17/04/18 11:40:56.04 gx5R87gO0.net
やってくれるからやらないんじゃない?
とはいえ無視なんてできないよね

839:恋人は名無しさん
17/04/18 13:02:56.41 tcd7dpBa0.net
どの程度かにもよるなぁ
自分も洗濯なんて毎日しないで貯めてやるし、掃除も毎日はしない
汚部屋住人と潔癖ってのは同居し難さで言ったら同レベルだと思う

840:恋人は名無しさん
17/04/18 14:21:10.85 hPYb/EZG0.net
私の彼氏なんか、風呂は三日に一回だし、歯は朝しか磨かないし、作業して手が汚れたらまず服でふくし、外食中げっぷするし、髭も最低限しか剃らず連休中はほったらかしでだらしない
食器なんか片付けるわけないし、洗いもしないし、だから彼氏が料理したら洗い物地獄
注意してるのに床に私物を置くのをやめないし、砂が入ったトレーをドア前に置くもんだからそれに自分で躓いて砂が散乱中
最近彼氏がカッコいいとかドキドキするとか全く無くなった
腹出てるし、若ハゲだし、足短いし

841:恋人は名無しさん
17/04/18 14:32:07.76 SzXU72rx0.net
>>840
「何で付き合ってるの」っていうレスが欲しくてたまらないんだね
うざいからもうレスしなくていいよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch