付き合って4年以上のカップル part26at EX
付き合って4年以上のカップル part26 - 暇つぶし2ch200:恋人は名無しさん
17/05/07 01:19:44.89 dJWoo8o+0.net
付き合って6年、同棲して3年…
嫌いになったわけじゃないけど、セックスレスでつらい。
まったく彼女としたいと思わない…
このまま付き合っててもなぁ…

201:恋人は名無しさん
17/05/07 17:53:58.31 sTLi5CMa0.net
やだつらい…
彼氏も最近立ちが悪くて、仕事の疲れでって本人は言うけどどうかな

202:恋人は名無しさん
17/05/10 02:19:14.62 7DxS3rFM0.net
>>199
ぁあたが何歳かにもよるけど、案外次にいって仕切り直したら結婚しちゃったとかあるかもよ!

203:恋人は名無しさん
17/05/19 23:28:13.51 qX27IKrL0.net
付き合って13年。結婚の話は一度も出たことない。お互いの親はもちろん友達にも会ったことない。ここ2年はセックスレス。デートらしきものは週に一度一緒に夕飯を食べるだけ(外食)。
これはもはや単なる友達か?

204:恋人は名無しさん
17/05/20 06:01:21.24 TaHR6S8s0.net
>>203
腐れ縁て奴じゃね?
熟さないで腐ってしまった縁。
なんかテコ入れしたほうがいいよ。
そのままがいいなら、それでもいいけど。誰か困るわけじゃないし。

205:恋人は名無しさん
17/05/20 22:19:12.28 qFxgv/yh0.net
>>203
私は高校卒業と同時に付き合い始めて15年。
結婚の話が無かった訳ではないが、完全にタイミングを逃した。もう何年もレスでまるで熟年夫婦のようだわ・・・

206:恋人は名無しさん
17/05/21 00:37:43.27 8NrWDuQC0.net
遠距離で六年目…最近彼女の交流や行動の幅がぐんぐん広がってて嬉しいやら寂しいやら
元々メンタルヘルス系の問題を抱えてた彼女だけど、当人の頑張りもあってここ一年くらいで飛躍的に改善してた
辛かった頃も見てきたから、今の彼女を見てると嬉しく思えるのは当然なんだけど
このままいろんな人と会ってると見放されやしないかな…とふと疑念を抱いてしまうことがある自分がいる

207:恋人は名無しさん
17/05/21 02:55:25.79 xRWWcnuo0.net
>>203
>>205
10年以上って長いですね
ウチは今年で7年目だけど付き合う前から彼が非婚主義の人だと分かっていたからもう諦めてますw

208:恋人は名無しさん
17/05/21 10:47:20.60 wD2gAADW0.net
長い春かな…

209:恋人は名無しさん
17/05/22 07:44:53.93 JL2vPeNh0.net
今夏で付き合って丸5年
昨日ご飯食べに行ってるときに年内に結婚するつもりで色々考えてるからって言われてビックリした!学生→就職と長いこと一緒にいてよかった

210:恋人は名無しさん
17/05/22 22:12:10.27 dckb0FxZ0.net
今月で満4年になったけど未だに手を繋いだこともない。相手から「好き」と言われたこともない。デートとか滅多にしない。これ付き合ってるって言えるのかな。

211:恋人は名無しさん
17/05/22 22:56:54.46 SvbElcP30.net
>>210
それは付き合ってないよ

212:恋人は名無しさん
17/05/23 22:16:06.13 4mWLzzRE0.net
>>211
>>210なんだけどやっぱりそうなのかな。
はっきり言ってくれてありがとう。

213:恋人は名無しさん
17/05/23 22:29:54.68 r4ku7dw40.net
付き合って四年経ち五年目突入。遠距離だけど、当初よりも今の方が好きで、穏やかに毎日過ごせている。どこか旅行したりお出かけすることよりも、日常を一緒に過ごせることが幸せだ。

214:恋人は名無しさん
17/05/23 23:15:25.95 9dod9Rnr0.net
プロポーズ考えないとなぁ

215:恋人は名無しさん
17/05/24 02:56:20.78 MtzjLR950.net
4年以上も一緒に居る人と別れたとして、今以上の人に出逢えると思う?

216:恋人は名無しさん
17/05/24 06:15:23.60 fVavBvKP0.net
6年付き合ってるけど今以上に最高の女は出会えないと思うわ

217:恋人は名無しさん
17/05/24 09:55:46.67 DcyTCxHV0.net
彼がアラフィフ(バツ有り)。
年下の私と出逢えて良かった、人生捨てたもんじゃないと言ってくれる。
お腹出ておじさん丸出しだけど大好き。

218:恋人は名無しさん
17/05/24 11:47:26.85 11Ps15nC0.net
君にではなく年下と出会えて良かったって危険

219:恋人は名無しさん
17/05/24 12:20:53.47 9sv8xl8K0.net
うん、本人気づいてないところもすごい

220:恋人は名無しさん
17/05/24 14:05:48.99 UPb9igHH0.net
人格じゃなくて条件に惚れてるとかちょっとアレな感じ
条件変わったらぱっと逃げちゃうのかしら

221:恋人は名無しさん
17/05/27 02:06:40.87 8it2z+910.net
>>206
よく似てる状況で女側です
どん底でヒドイ姿もみせたのに支えてくれた彼に感謝してるし、頼りに思ってるし安心してる
私もこの1年程で行動範囲や人付き合いの幅もグッと広がった
自分なりに頑張った結果だけど、頑張れたのは彼のおかげ
ちょっと外の世界で冒険出来るのも、自分の失敗や躓きを彼が受け止めてくれる安心感があるから
なのに見放したりなんて有り得ないし>>206の彼女も同じはず

222:恋人は名無しさん
17/05/27 13:25:52.48 uRpyAqoM0.net
順調に進んで結婚するんだと4年目くらいまでは思ってた
もうすぐ6年目だけど疲れてしまったから頑張れない
別れる時に相手の家に荷物を取りに行くのだけがめんどくさい

223:恋人は名無しさん
17/05/30 22:25:20.53 ZwTVzONI0.net
付き合って13年だけど子供ほしいから彼と別れようかなと思う
でも嫌いになれなくて別れ方がわからない

224:恋人は名無しさん
17/05/30 23:55:48.40 V9rVz96G0.net
先日5年目に入りました。
今は遠距離だけど、来年にはこっちに戻ってきてくれるはず。それまで今みたいなつかず離れずの関係性を保てたらいいな。

225:
17/06/01 05:37:11.18 AJ/kQgRlO.net
継続運

226:恋人は名無しさん
17/06/03 07:42:55.23 eNRdJhYd0.net
6年目だけど、好きだなー
もっと一緒にいたい
笑顔でもっと見たい

227:恋人は名無しさん
17/06/03 23:05:02.69 ta8zbvRY0.net
5年半
半年くらい前に一度大きな喧嘩してから、
一緒にお出掛けすることに楽しみもあまりないし、テレビ電話は毎日してるけど、会うのは月に2回くらいの頻度で充分になった。
軽いキスは出来るけどセックスはしたくない。
彼がすごく好いてくれてるから続いてる。
別れた方が良いのかなと思うけど、思い出がたくさんあるんだよなぁ…

228:恋人は名無しさん
17/06/06 00:49:43.45 L2f3mr4N0.net
別れたりヨリ戻したりで約10年
一番自分をさらけ出せるのは今の彼って結論出して、結婚前提に3度目の復縁
辛いのがセックスレス、満足させてあげられないから元彼とやってきていいよって言われる
元彼との方が良かったし失恋したてで忘れられないのは事実だけど、そうじゃなくてあなたともちゃんとしたいのに
好きだから何しても許せるって懐深いアピールは、実際のとこは自分から責めたり気持ちよくさせるのが面倒だからなんだろうな

229:恋人は名無しさん
17/06/06 02:42:09.91 PzceGsn00.net
5年目
大学1年からずっと付き合ってる。
私は熱しやすく冷めやすい。恋愛体質で常に好きな人が2~3人いて、飽き性で浮気性な恋に恋するダメ女子。
そんな私がこれだけ長く付き合えているのはひとえに彼氏さんのおかげ。
ずっと私を好きでいてくれてるから繋がっている。
結婚の話もうっすらしてるけど現実味はない。私も向こうも長男長女だし、どっちに籍入れるかとかどこに住むかとかちょっぴり揉めそうだし…。
何回か別れ話もしてるけど全て私発信で、結婚する人と付き合いたいだの遠距離は無理だの前の彼氏より男らしくないだの言っては彼氏さんを困らせている。
彼氏さんはワガママでめんどくさい私なんかよりももっといい人がいるんじゃないかとも思う。
そこまで遠くないけど遠距離になって、会うのは月に1回。正直それ以上会いたいとも思わないし、彼氏さんのこと好きと思えなくなって悶々としてこのまえ別れ話したところだし…。
結果は彼氏さんが2ヶ月の間に男らしくなること、私は彼氏さんとの会話にもっと興味を持つことで交際は続けることになったんだけど、こんなんで結婚なんてできるのか甚だ疑問。
彼氏さんの負担が大きいだけだし解放してあげたほうがお互いのためなのかとも思うけど、結婚するならこの人だとも思うし、うーん。
なるべく早めに結婚して子供産みたいけど、安定より刺激を求めてる時点でまだ結婚考えるべきじゃないのかなー。

230:恋人は名無しさん
17/06/06 02:47:52.58 n9Q23v0D0.net
色々頭悪そうだし、彼氏「さん」が可哀相過ぎるから別れてあげて

231:恋人は名無しさん
17/06/06 08:27:31.02 fcZqEeB50.net
彼氏さんw

232:恋人は名無しさん
17/06/06 12:30:45.28 FKs3Oqz/0.net
ゴミつきの釣りに反応すんなよ

233:恋人は名無しさん
17/06/07 12:15:10.18 lux84vVZ0.net
釣りなのか
「彼氏さん」「恋に恋するダメ女子」「ちょっぴり」
いちいち痛さが絶妙で感心する

234:恋人は名無しさん
17/06/09 03:14:40.85 1lb/6ADY0.net
4年半付き合ってあとひと月くらいで入籍します

235:恋人は名無しさん
17/06/09 10:12:55.62 oQwAx5Kt0.net
昨日朝に、今から緊急手術、当分入院だから落ち着いたら連絡する、とLINE
そんな状況の人間に根掘り葉掘り聞くわけにも電話するわけにもいかず、見舞い行こうかと送っておいたらさっき、
見せたくないから来ないで と・・・
まあ時間的にも事故だろうとは思ってたけどさ
何も聞けなくて余計に心配になるし、程度もまず軽くはないだろうし
でもどうにもできなくて所詮他人なんだなぁと
7年つきあっててもこれだ

236:恋人は名無しさん
17/06/09 11:03:48.72 8dDQnylc0.net
>>235は自分の方が大事な人なんだね
そんな状況で連絡くれたのは優しいと思うけどな

237:恋人は名無しさん
17/06/09 11:04:26.96 Sn25XISQ0.net
恋人なのかそれ
本気の他人じゃん

238:恋人は名無しさん
17/06/09 11:26:16.67 oQwAx5Kt0.net
>>236-237
もちろん何か俺にできることがあるなら何でもするが、来るなと言われるような状況でどうすればいいんだ
大丈夫か?なんて聞こうにも大丈夫じゃないから入院までするわけだし、お大事にしか言えない
怪我?病気?とも聞けないし、見せたくもない症状のことも聞けないし俺には何ができるんだ

239:恋人は名無しさん
17/06/09 11:38:09.82 xrcXOZ2W0.net
>>238
何かしろとか言ってないし
お前がただの他人で恋人以下だってこと
ドンマイ

240:恋人は名無しさん
17/06/09 11:40:52.76 YMM7vPPO0.net
事故で顔から何から擦り傷まみれとか
実はどこか欠損しちゃったとか
病気で全身チューブまみれとか
そんなんだと来てほしくないと思うけどな

241:恋人は名無しさん
17/06/09 11:48:52.25 Erz5wSWS0.net
交際8年目、元々湿度差スレのロム専民だけど
ここ数年は連絡月1、2ヶ月に1回しか会わない
今年は相手の誕生月の3月末以来会ってないし
中・遠距離でもなく、車も乗ってるのに
ただ、手離すのは惜しいらしく、先月末に連絡来た
一緒に旅行した事もないし、正確には温度差かな
>>227さんとかから見れば、終わってるよなー

242:恋人は名無しさん
17/06/09 20:29:14.50 x+SO2sgG0.net
>>235
まぁ心配だろうけど相手から連絡来るまで待つしかないね

243:恋人は名無しさん
17/06/11 17:49:52.36 ohloXqGV0.net
>>234
おめ

244:恋人は名無しさん
17/06/12 13:42:08.58 BB/UZgy30.net
交際4年半
1年半前に大喧嘩して、私との将来について考えろと迫った結果プロポーズされ、あと半年で入籍予定
連絡頻度は以前よりも上がり、週の半分は彼の家に泊まってキスもハグもいっぱいする
不細工なところも情けないところも全部見せたし、それでも変わらない態度で大事にしてくれる彼には感謝している
彼以外との結婚は考えられない
でもセックスが良くないんだよな…
付き合い始めた当初は新鮮味もあって、ちょっと胸触られるだけで気持ちよくなってたけど、今はダメだ
ちょちょっと胸触って(つねるレベル)本番しようとされてもなぁ…こっちは全然用意できてないし痛いだけなんだよ…

245:恋人は名無しさん
17/06/14 00:16:47.13 t0BxRBt90.net
>>235だけど一応報告
あのあとポツポツと連絡が来て、しばらくしてから電話きて全部聞いた
詳細はさすがに書かないけど婦人科系の病気だったとのこと
まあそりゃね・・・といろいろ納得
まだ経過観察中ではあるけどとりあえずは後遺症やらもなさそうだと
安易に良かったとは言い切れないけど、それでもやっぱり良かったよ

246:恋人は名無しさん
17/06/14 17:22:17.33 X/msYlEY0.net
4年ちょいだけど相手の遠慮とか気遣いが減って、良く言えば家族同然、悪く言えば不誠実で雑な扱いになった
今まで築いてきた関係が「この人なら受け入れてくれるし何しても大丈夫」という歪んだ信頼を構築してしまったんだと思う
たちが悪いことに相手はこれを安心できる信頼関係だと思ってるから、罪悪感とかなしに無意識で続けることなんだよね
好きだけどストレスで禿げそうだから誰か解決策を教えてくれ…疲れた…

247:恋人は名無しさん
17/06/14 17:29:37.71 veMfVyc00.net
>>246
不誠実で雑な扱いを受けた時に親しき中にも礼儀ありだって言えばいいだけの話では

248:恋人は名無しさん
17/06/14 17:44:28.04 X/msYlEY0.net
>>247
言ってるんだけど「境界が分からない」と言って結局ほぼ変わらないんだよね
全く同じパターンは基本繰り返さないけど、他のことを想定して対処したりはできないらしい

249:恋人は名無しさん
17/06/14 19:00:43.02 Ok6BswT40.net
信頼して無意識で出るならそれがその人の地だろうから、今後ずっとそうだと思う
友達でも親しくなるとけなしたりする人は苦手だなぁ

250:恋人は名無しさん
17/06/14 19:12:15.04 WYN9dlhu0.net
>>248
人間終わっとるわ
別れなよ

251:恋人は名無しさん
17/06/25 11:42:49.57 jbTDmCkr0.net
付き合って8年弱 同棲5年目
一昨日に大げんかして、その時はなあなあで仲直りをした。
昨日も同じ理由で喧嘩して、そこから彼が大激怒してしまって
顔も見たくないみたいで寝室分けられた(初めて)
理由が、わたしが喧嘩やイライラが溜まると黙ってしまう事。
頭の処理が追いつかなくて言葉にできなくて黙ってしまう。
焦ると頭も真っ白になる。
それは昔から指摘されてて、治そうとはしてるけど結果が伴ってない状況。
昨日は言った矢先に本当に無意識に黙ってしまってた。
謝ったけど完無視で辛い
どうしたら治せるのか病院に行けばいいのか、今まさに頭真っ白。

252:恋人は名無しさん
17/06/25 13:29:56.45 NVEd67/30.net
>>251
それは治らないかも
黙ったかわりに、落ち着いたときに話すようにしてる?

253:恋人は名無しさん
17/06/25 13:55:04.26 jbTDmCkr0.net
>>252
治らないですか…
発達障害なのかなと思ってて。
彼がその場で話せ のタイプですが、
喧嘩→機嫌が悪い(ほぼ無視)→わたしの気持ちを伝える→呆れてる→なあなあになる
がいつものパターンです。
今回は顔も見たくないみたいなので話し合いの場もない状態です。

254:恋人は名無しさん
17/06/25 14:07:36.88 Od6obInQ0.net
逆に自分はガーーーッとまくし立てるタイプだから足して2で割りたいわ…
黙られるとイラッとはくるけど言い合いになる方が口から要らんこと出てしまって拗れる気がするんだよね

255:恋人は名無しさん
17/06/25 14:14:10.98 jbTDmCkr0.net
>>254
羨ましいです。頭の回転が速そう。
黙ってしまっても態度には出てしまうから、相手からしたら凄くストレスですよね。
頭が真っ白になると、自分が今何を言ってるのかもわからなくなるから
要らんこと言ってしまってるのかもしれません。
黙るより言いたいです。でも言葉が出ない。

256:恋人は名無しさん
17/06/25 15:23:01.33 HtKAWvCS0.net
嫌なことあると頭真っ白になる人と友達だったけど、本人に悪気はなくても些細なことでフリーズして完全無視されてるみたいになるから辛かった
直すのは難しいけど、落ち着くコツとかなら病院で相談してもいいかもね

257:恋人は名無しさん
17/06/25 15:39:25.52 jbTDmCkr0.net
>>256
そうですよね、イライラだけじゃなくて辛いですよね。
なんかハッとしました。
診療じゃなくて相談、なるほど!だと気が楽です。
ノートに色々とまとめてみると、逃げてるは人の気持ちを踏みにじってるはで
自分がこんな人間だったのかと痛感してます。
同時に本当に彼に申し訳ない気持ちでいっぱい。
8年経った今でも大好きだからこそ、もう悲しませたくないしちゃんと向き合いたいと思います。
相談できて良かったです。みなさんありがとうございました。

258:恋人は名無しさん
17/06/25 16:32:03.58 NVEd67/30.net
ほとんどの人がケンカしたときは正常じゃなくなるわけで
だから上手く話せなくなって、黙ったり、変なこと言ったりしてしまうんでしょ
そういうことを彼氏も理解しなきゃいけないと思うよ
話がしたいならあなたを話せるレベルに落ち着かせるようにするか、出来ないなら待たなきゃ
腹を割って話したり、相手のことを考えるのにケンカは良い機会だから、悪いことばかりじゃないよ

259:恋人は名無しさん
17/06/25 21:56:41.20 HmXTyAEM0.net
>>251
えっ!?
それって気にする程の事かなぁ?
普段は普通に会話とか出来て喧嘩の時やイライラが募った時に言葉が出なくなる訳でしょ?
俺も同じタイプかも知れないが頭の中がいっぱいいっぱいの時に下手な事言って火に油注ぐような事になるより全然良いと思うし心にも無い台詞ではぐらかすのも不誠実な気がする
まぁ人それぞれの考え方の問題かも知れないけど早く仲直り出来たらいいね!

260:恋人は名無しさん
17/06/26 00:24:27.11 d8Mq7f2j0.net
249です。
無理矢理話し合いしました。
改善できずに何度も繰り返した事で失望されてる。
信用も信頼も失くしてしまってます。
話し合い1時間ほど。
ノートに書いたこと(原因や改善策)伝えたけど「甘ったれてる」の一言だけでした。
行動にうつして信用取り戻すようがんばる。

261:恋人は名無しさん
17/06/26 05:19:09.14 oSeKxZTy0.net
>>260
いやそれ別れたほうがいいよ…

262:恋人は名無しさん
17/06/26 09:45:58.05 uxjmIoD80.net
直しようがないことで責められてもどうしようもないだろ。
片手がないから直せっていってるようなもん。
思いやりがないし、そんなんじゃ先も知れてる。
まあどうしようが、俺のことじゃないからいいけどもさ。

263:恋人は名無しさん
17/06/26 15:30:34.83 d8ZjT1Ok0.net
付き合っているうちに彼が大学卒業して社会人になった
「おれ働いているし!」感出して払うって言ってくれるんだけど、彼にどの程度金銭面で甘えちゃっていいんだろう
頑張ってワリカンにしてたら可愛げなくなるかしら…
ありがとう!ってスッキリ喜んだほうがいい?

264:恋人は名無しさん
17/06/26 16:26:42.83 1dhlQAUL0.net
>>263
顔色伺いながらかな。
何回かおごらせてみて、顔色が悪くなるようなら割り勘を打診。

265:恋人は名無しさん
17/06/26 22:04:04.86 4/H25Y7o0.net
>>263
実家暮らし・仕送り・奨学金・車のローンとか考慮した方がいいよ
余裕がないのにおごれない

266:261
17/06/27 16:14:25.51 mEml0Lay0.net
レスありがとうございます
給料だけならかなり慎ましい生活しかできないはずなのですが、ハッチャケているので裕福なご実家の援助はまだ受けているような気がします
様子を伺いつつ1度甘えてみようと思います、ありがとうございます!

267:恋人は名無しさん
17/07/01 21:36:00.50 +W/ADvbA0.net
結婚のための挨拶に行くことになった!!
両親に報告したら喜んでくれて、なんだか妙に浮ついてきた
これからまた日々頑張れそう!!!!

268:恋人は名無しさん
17/07/05 01:22:51.47 vo1ILzsb0.net
結婚報告話はもういいよ
ブログにでも書きなよ

269:恋人は名無しさん
17/07/05 08:19:46.14 lg5GMjg60.net
>>267
おめでと~!お幸せにね!

270:恋人は名無しさん
17/07/05 13:57:54.75 5P7DREw70.net
>>268
お前は一生プロポーズされないだろうなw

271:恋人は名無しさん
17/07/05 19:56:39.10 fB65AQpx0.net
まぁいらないけどね

272:恋人は名無しさん
17/07/07 20:59:52.73 LwoGEEmC0.net
はー、もう八年か~
あっという間だったなあ

273:恋人は名無しさん
17/07/08 00:20:39.63 8K91mBpb0.net
私も8年だ
最初の頃とか思い出すと若かったなーって思うw

274:恋人は名無しさん
17/07/08 00:44:54.71 zg7mmGAB0.net
付き合って7年目だけど、苛々するのも多いし結婚できるのかなあ、ほんとに

275:恋人は名無しさん
17/07/09 03:02:06.29 yXmFRlgG0.net
付き合って6年半だけど、今が一番好き
指輪はようやく渡せた。泣いて喜んでくれた。
お互いの親には挨拶したけど、結婚の報告はこれから
スレ卒業も近いかな

276:恋人は名無しさん
17/07/12 08:53:20.37 xcZS1xcs0.net
私も付き合って8年、同棲して2年の彼氏がいます。
私はこの8年で信頼を損ねられてもおかしくないようなことを2回もしてしまっています。
それでも私を信じて付き合ってくれている本当にやさしい彼氏です…

277:恋人は名無しさん
17/07/12 21:29:13.25 0QgGtP/E0.net
先日4年目を迎えたのでこちらに仲間入り。
宜しくお願いします。

278:恋人は名無しさん
17/07/13 15:22:10.64 8DamqNBh0.net
大学時代から付き合って約12年。
子供欲しいしそろそろ結果かなーと思うけど、なかなか踏み出せない。

279:恋人は名無しさん
17/07/13 17:55:19.38 0JPVibvE0.net
>>278
踏み出せよ

280:恋人は名無しさん
17/07/14 01:39:56.55 sHewYGgt0.net
12年てすげぇ

281:恋人は名無しさん
17/07/14 01:52:51.18 s0YElxQm0.net
子供欲しいのに30越えてまだ踏み出せないとか意味不明

282:恋人は名無しさん
17/07/14 02:02:55.11 zDtZrAJ70.net
うちは付き合って10年知り合って20年になるけど
一緒にいるのがあたりまえ過ぎて、結婚とかピンと来ない
ただ紙に名前書いて区役所持ってくだけでしょ?みたいな

283:恋人は名無しさん
17/07/14 08:58:33.76 MvP//ys50.net
子供欲しい

284:恋人は名無しさん
17/07/16 10:00:26.50 T4JPfulE0.net
みんなこの夏旅行とかいく?
1、2年カップルがしょっちゅう旅行行っててたまに羨ましくなる

285:恋人は名無しさん
17/07/16 10:46:59.30 1F7j2Rzi0.net
9月に旅行いく予定
今は年に1回くらいかなぁ

286:恋人は名無しさん
17/07/16 11:39:08.85 KuD7UvQe0.net
こっちも9月に旅行予定付き合い始めの時はしょっちゅう行ってたけど
今は年1.2回だなぁ

287:恋人は名無しさん
17/07/16 18:27:48.12 ZGJsJs7o0.net
年1、夏休みに国内一泊…
時間も金銭的にも余裕がない

288:恋人は名無しさん
17/07/17 06:10:52.34 YaLMkFZa0.net
同じく年1旅行
結婚資金を貯めるためにもこれくらいかな

289:恋人は名無しさん
17/07/17 08:24:54.48 I4qEK36S0.net
最後に旅行らしい旅行したのいつだろう…
3年くらい前かも…今年は行けるといいな

290:恋人は名無しさん
17/07/17 12:47:16.80 RCSNFuuy0.net
愛知静岡旅行楽しかった
良い旅行だった
また行きたいなぁ

291:恋人は名無しさん
17/07/17 16:30:24.26 IWZpbzcU0.net
みんな月何回くらいデートするもんなの?

292:恋人は名無しさん
17/07/18 05:59:44.03 p17JS/Q1o
旅行いきたかったからいろんな提案してたら
イライラする言われ無言の圧力
あーいやになるとも言われ会話無視
萎縮して泣いた……
最近こういうこと多い

これってDVじゃ……?とハッと思った17年目の夏
どうなんだろう

皆の仲良しみて癒されるわ

293:恋人は名無しさん
17/07/20 12:43:32.97 Zs8F/iTm0.net
デートかぁ。うちは同棲して5年になるんだけど休みの日に買い物行くくらいかな?旅行も3年位行ってないや。猫の出産が長期連休に重なってるってのもあるけど‥。
今日で喧嘩して4日口聞いてない。
もう浮気でもしようかなって気になってくる

294:恋人は名無しさん
17/07/24 21:32:52.96 ALBmUxMl0.net
9月の三連休に温泉行ってくるよ日々激務な彼女を癒やしてくるわw

295:恋人は名無しさん
17/07/27 13:02:17.94 zM4ty/Ts0.net
今月で9年目突入、最近やっと入籍してきた
同棲してからも3年経つからあんまり実感はわかないけど
周りからも「やっと」とか「ようやく」とか言われた…w
未だに口喧嘩とかはするけどこれからも仲良く過ごしていきたいなぁ

このスレは書き込みはほとんどしてなかったけどよく見てました
他のスレの違って落ち着いてるやり取りが多くて好きでした

296:恋人は名無しさん
17/07/27 13:12:24.96 vVUwCVxC0.net
>>295
おめでとう、早く出て行きなよ

297:恋人は名無しさん
17/07/28 12:02:13.64 4orAfy0g0.net
付き合って7年同棲して3年。
みなさんは彼氏のお金の使い方とか気になる?
別に結婚してるわけじゃないからお互い口出す権利はないとは思うんだけど、昨日彼氏が211万円の腕時計買っててなんか微妙な気持ちになったw
私はあんまりブランドとか興味なくて服もGUとかで買うタイプだからちょっと価値観違うのかなぁと思ってしまった。

298:恋人は名無しさん
17/07/28 12:16:37.11 keH9rWSe0.net
手取りが1000万くらいならありだと思う
ごくごく一般的な年収ならドン引き

299:恋人は名無しさん
17/07/28 12:34:49.89 R8PXUF9l0.net
お金使ってても平気で生活出来るレベルなら何も言わないかな。
それが困窮してるのに無理して買ってるなら病気

300:恋人は名無しさん
17/07/28 12:36:31.45 SmZsb6RU0.net
それのために頑張って貯金して無理矢理買ったとかなら嫌だよね…
価値観だね

301:恋人は名無しさん
17/07/28 15:05:12.63 4orAfy0g0.net
年収1000万なんてないですw
私が把握してる限りだとだいたい700~800万ぐらい。
自分へのご褒美みたいな感覚で購入したみたいなんですが、私は自分自身にご褒美でも200万は使わないし使えないからちょっと嫉妬心もありつつ金銭感覚の違いを感じてしまった。
日頃からわりと外食でも高いメニューを彼は注文するから感覚違うのかも。
私がケチってのもあるけど。

302:恋人は名無しさん
17/07/28 15:27:09.90 keH9rWSe0.net
手取りでそれならまあそこまで非常識な金額でもないと思うけど、年齢にもよるし、一概には言えない

303:恋人は名無しさん
17/07/28 15:40:57.75 JHiHD1UQ0.net
総支給額がその額なら200万の腕時計は正直アホ
ご褒美ってレベルじゃないし、結婚考えてる人なら引く
まあ価値観が違うとしか言えん

304:恋人は名無しさん
17/07/28 17:13:02.60 VDZRRdyp0.net
趣味の車を買うようなものだと思えば
そんなに悪くはない出費とは思うかな
仕事の張りになるのならね

305:恋人は名無しさん
17/07/28 17:54:33.23 4orAfy0g0.net
ちなみにさっきのは手取り額で彼は32歳です。
思ったより彼への否定的な意見がなかったので彼自身が稼いだお金だし私はしゃしゃりでずにおとなしく受け止めようと思いますw
様々な意見ありがとうございました!

306:恋人は名無しさん
17/07/28 18:27:27.36 PinlBWpG0.net
これがソシャゲのガチャに200万だったら別れるレベルだけど30歳超えの男性で時計ならまぁ個人の趣味かなと思える
ローン組んで生活カツカツでデート代も出せなくなったわとか言われたら引くけど

307:恋人は名無しさん
17/07/29 00:07:56.03 IKsRMkcB0.net
つい最近4年経った
自分は30半ば間近、相手は半ば越えだけど具体的な結婚話はいまだなし
どうするか

308:恋人は名無しさん
17/07/29 08:48:22.94 jq8El0e1O.net
独身だと彼氏彼女いても趣味にお金使っちゃうの分かる
30代で子供もいないなら特にお金使う機会も無いしね

309:恋人は名無しさん
17/07/30 01:56:46.41 SJaC4HWn0.net
『松居一代さんのブログ強制閉鎖の危機に思う』↓↓
URLリンク(ameblo.jp)
『松居一代さんの「命がけ」は本物か』↓↓
URLリンク(ameblo.jp)

310:恋人は名無しさん
17/07/30 11:02:52.77 a//bLDuk0.net
普通に稼いでる訳だし多少高い時計くらい良いと思うけどな
時計好きの人が一生モノの時計を買いたいと思うのは外れた考えではないと思うし
もし普段から金遣いが荒いなら考え所ですがね

311:恋人は名無しさん
17/07/31 22:31:36.23 f8EDfSkB0.net
このスレの人達って付き合って3ヶ月くらいのスレで
「もう3ヶ月も経つけどケンカしたことないしする気配もない!」
「もう3ヶ月も経つけど大好きすぎるー」
とかいうレスを見たらどういう気持ちになる?

312:恋人は名無しさん
17/08/01 00:25:27.99 mOfM3Zlf0.net
まだまだ青いなって思う

313:恋人は名無しさん
17/08/01 08:26:39.91 DvWxhV6N0.net
かわいいよね

314:恋人は名無しさん
17/08/01 08:35:02.89 cJZN06e80.net
かわいいね
かく言う私ももうすぐ6年なのにまともな喧嘩したことない…

315:恋人は名無しさん
17/08/02 01:17:35.95 dPkoyRzU0.net
6年目で何回か喧嘩してる
最近は相手のイライラを早い段階で感知するようになってきた
こっちがイライラしたら、好きなもの食べたり、運動でうまくコントロールするようにしてる
一時の感情で相手失ったら絶対後悔する

316:恋人は名無しさん
17/08/02 08:23:04.94 C4WReZ900.net
>>312
チラシの表スレでなんか言われてたw

317:恋人は名無しさん
17/08/03 01:05:12.09 LBc3RT160.net
7回目の誕生日プレゼントはカバンにしたんだけど、結構頑張っちゃった
喜んでくれてよかったー

318:恋人は名無しさん
17/08/05 15:07:53.38 bJ6L2Be60.net
もうすぐ8年
大好きすぎる全部大好き
絶対結婚したい

319:恋人は名無しさん
17/08/05 21:30:52.88 ODesW0aV0.net
>>318
羨ましいなぁ

320:恋人は名無しさん
17/08/06 07:51:26.50 sm9EK5g70.net
結婚したい

321:恋人は名無しさん
17/08/06 08:04:18.20 3JP687/E0.net
>>320
結婚しよ

322:恋人は名無しさん
17/08/06 21:10:07.90 zsqFgr4I0.net
今四年半で大好きで仕方なかったのに、何とか同棲はしたけど結婚の話を全然出してくれなくてモヤモヤしてて、そんな感じでいたら初めて他に気になる人が出来てしまった。
本当に浮気というか本気になってしまいそうでこわい。

323:恋人は名無しさん
17/08/06 23:59:52.11 sm9EK5g70.net
>>321
迎えにいくわ

324:恋人は名無しさん
17/08/07 21:24:14.64 PWtctrR10.net
7年付き合ってるけどいつも彼とは性格が合わないなと思ってる。
でも大きな喧嘩もなく7年続いてるって事は合ってるって事なのかなぁとか悩んだりする。
みんなもそんな感じなんかな?
もはやなんで7年も続いてるのか自分でも分からん。

325:恋人は名無しさん
17/08/08 10:46:17.34 /sp/DQnD0.net
私も性格や趣味は一切合わないなと思ってる。でもやっぱりなんだかんだ長く一緒にいるから情もあるけど、好きな人が出来てしまった…。これは一種の気の迷いなのか…もうわからん

326:恋人は名無しさん
17/08/09 19:53:14.35 OYz4AFfU0.net
長く付き合うのと結婚するのはまた別だよね

327:恋人は名無しさん
17/08/10 05:53:33.89 nHPCv05i0.net
付き合い当初は20代だった年下彼も35歳なになりお腹に貫禄が出てきました
ムーミンパパみたいで可愛い!となで回していたものの、健康診断でお叱りを受けた模様・・・
で、食事療法を始めたんだけど魚は高いし練り物は飽きたと言うし、メタボ用のレシピって柚子とか香味野菜使うのばかり載ってるけどそれ系食べられないんだよね
なかなか献立考えるの大変だよ
夜のウォーキングも一緒に始めてさ
なんかこうも長く一緒にいて健康の事とか話し合ったりしてると熟年夫婦になった気分

328:恋人は名無しさん
17/08/10 09:39:20.41 /i+W5JX50.net
別れて別の人探した方が簡単に幸せになれそうなのに、別れる勇気が出ない

329:恋人は名無しさん
17/08/10 19:14:37.78 qyuTYjvz0.net
>>328
付き合ってどれくらい?

330:恋人は名無しさん
17/08/10 19:38:53.81 J+P82Su90.net
>>329
もうすぐ丸7年かな
彼氏が就職失敗してて転職したりフリーターしたりしてるから、未だに貯金が無さそうで…
とはいってもちゃんとした大学出てて頭悪いわけじゃないし、何より私のこと大切にしてくれてるし、このまま一緒にいれば最後は幸せになれると思いたいんだけど
やっぱり同い年で普通に就職して働いてる人を見ると羨ましくなったりしてしまう…

331:恋人は名無しさん
17/08/11 01:28:27.38 qQv42G2f0.net
そこらへんは話したほうがいいんじゃ無い?
定職に就いてほしいって気持ちあるなら伝えて
彼氏がそれは厳しいってことになるなら、諦観するか別れた方が後々いいと思うけど
7年付き合ってるならそこそこ良い歳だろうし

332:恋人は名無しさん
17/08/11 07:01:21.13 WM5rncO90.net
お勉強と仕事や世渡りは違うからね
頭が良くて大切にしてくれるなら定職について貯金してくれる

333:恋人は名無しさん
17/08/11 23:02:08.93 qQv42G2f0.net
終わった

334:恋人は名無しさん
17/08/13 11:56:15.66 Gmh4qDae0.net
6年付き合ってプロポーズしたら親が遠距離出身の人と結婚すると悲しんで倒れるかもしれないから
親が死ぬまで待ってと言われた。
俺はあと何年待てばいいんだ?

335:恋人は名無しさん
17/08/13 14:45:33.17 czcRVycA0.net
>>334
単身赴任状態で別居前提結婚をするか
相手の実家近くで新居を構えるかの2択?

336:恋人は名無しさん
17/08/13 21:27:07.32 Ga0wyZ9+0.net
やっと結婚しようって話になったー

337:恋人は名無しさん
17/08/17 00:06:48.03 yK3j+R7I0.net
5年目
結婚の話は出てるけど
それよりずっと知ってる
他の年下男にプロポーズされた…
しかも中身はそちらの方がタイプと気づいてしどろもどろしている…
どうしよう。

338:恋人は名無しさん
17/08/17 00:12:36.34 y5hHKqJ90.net
その年下男は付き合って5年目なの知ってるんでしょ?
それでプロポーズしてきたならクソ男だよ

339:恋人は名無しさん
17/08/17 00:39:39.02 00NXv2/L0.net
どういうことなの二股なの?

340:恋人は名無しさん
17/08/17 07:07:12.52 ofTcKDUJ0.net
付き合ってもないのにいきなりプロポーズ?
しかも彼氏いるのわかってて?
この時点でヤバい奴

341:恋人は名無しさん
17/08/17 23:24:46.53 Prv7OAMw0.net
どうしようって悩んでる時点で…
彼氏がかわいそうだから別れて解放してあげて

342:恋人は名無しさん
17/08/18 10:18:17.71 pA24y/G10.net
シドロモドロな段階で彼氏さんは不幸だねえ

343:恋人は名無しさん
17/08/18 16:22:30.84 yJjGVEaY0.net
クソなのかな、略奪する気なら別にいいんじゃない?

344:恋人は名無しさん
17/08/20 07:02:01.55 K6OYOz+S0.net
昨日で4年経ったからこちらでお世話になります
かなり相手に慣れて遠慮がなくなったと同時にドキドキしなくなった
私にとって初めての彼氏だから他の人とも付き合ってみたいとか色々考えることにも罪悪感
でも好きだし一緒にいたい
あーモヤモヤする

345:恋人は名無しさん
17/08/20 08:20:13.99 HXdcQSDV0.net
私もちょっと前に四年経ったけど、良くも悪くも安心感が強いね
彼とまた一から恋愛してトキメキを感じたいなあ
安心感も相互理解も得難いものではあるんだけどね

346:恋人は名無しさん
17/08/22 23:49:35.51 lDUf3oCx0.net
結婚したい

347:恋人は名無しさん
17/08/23 08:56:46.09 wGjgR0kP0.net
>>346
しよ

348:恋人は名無しさん
17/08/23 09:10:58.28 y1BcYZKc0.net
>>346-347
おめでとう!

349:恋人は名無しさん
17/08/23 17:55:43.36 ov2x3jZT0.net
なにしとんねんw

350:恋人は名無しさん
17/08/23 18:25:14.02 oCUG4t4H0.net
パパパパーン

351:恋人は名無しさん
17/08/24 22:20:22.88 OImBHtUT0.net
四年経って相手に対する性欲と恋愛感情が露骨に減ってしまった。自分でも原因は不明。
相手に伝えると慌ててプロポーズめいた事を言われ、やたらスキンシップを取られるようになったが個人的には逆効果。
別れたくは無いが今は距離を置きたいというのはワガママな提案でしょうか

352:恋人は名無しさん
17/08/25 00:53:42.66 GJL5URu80.net
>>351
距離置きで貴方だけでなく彼の気持ちが冷める可能性も大いにあるけど、そのリスクがあっても一旦離れたいということであれば
相手に気持ちを伝えて離れるのもありだと思うよ

353:恋人は名無しさん
17/08/25 07:57:17.34 huMNYEKb0.net
>>351
今距離なんて置いたら確実に溝が出来る
反対の立場を考えたらわかるでしょう

354:恋人は名無しさん
17/08/25 08:41:26.38 sZTEELpL0.net
>>351
性欲も恋愛感情もないのに別れたくはないって
どんな付き合いがしたいの?
原因不明っていうけど本当は他に気になる人いて、彼を受け付けなくなって距離置いてみようって考え?
自分を正当化してそういう言い訳じみた事する人よくいるから正直になれば?
待たせる位なら別れてあげなよ。

355:恋人は名無しさん
17/08/26 00:32:49.10 OGjhaJmo0.net
>>351
別れたくない理由はなに?
彼女が好きだから?
次を見つけられる自信がないから?
彼女への情があるから?
自分の気持ちともう一度正直に向き合うべきかもしれない

356:恋人は名無しさん
17/08/26 02:24:50.93 LAdp4t/50.net
348です。自分の感情さえ戻れば万々歳なんだけど二人で会っても「昔はこうだったのに」と温度差が広がってしまい距離置きを考えました。
別れたくない理由は情がある、今以上の人を見つけられる気がしない、というのが大きいです。気になる人はいませんが二年以上レスでそこを不満に思う気持ちはありました。
皆様がおっしゃるように距離置きで相手が離れる可能性があるでしょうし待たされる方はきついですよね。

357:恋人は名無しさん
17/08/26 11:21:54.23 gm1KHvxj0.net
>>356
>別れたくない理由は情がある、今以上の人を見つけられる気がしない
上記の理由なら、この先結婚したとしても、続けて行くのが難しいんじゃないかな?
冷めた思いを復活させるのって思った以上に困難だよ。努力してどうにかなるもんでもないし
でも彼女に対して恋愛感情は冷めていても、尊敬の念があるならまだ大丈夫かも

358:恋人は名無しさん
17/08/26 16:19:52.05 hq5XaqX20.net
>>356
情が云々じゃなく、二年以上レスってそれが一番の理由じゃないの?
別れ切り出したらスキンシップされて逆効果だったって、もう恋人としては無理でしょ。
今以上の人見つける前に自分がちゃんとしないとダメだと思うよ。

359:恋人は名無しさん
17/08/27 15:38:58.95 ThiHzImj0.net
今年は天気が不安定で夏なのか梅雨なのかわからないうちに夏が終わりそうですな

360:恋人は名無しさん
17/08/27 15:40:15.61 ThiHzImj0.net
ごめん誤爆です

361:恋人は名無しさん
17/08/27 17:24:54.88 TmAfbxx50.net
本当ですな
来年は夏らしい夏になってほしい

362:恋人は名無しさん
17/08/28 01:19:23.99 VsbCtRat0.net
いやでもちょっと分かるわそれ
なんか恋愛感情ないかもしれない私も
顔がカッコいいなぁしか思わない
好きってのとちょっと違う

363:恋人は名無しさん
17/08/28 13:46:56.78 rZy+W39F0.net
20年付き合ってお互い40代半ばすぎた。
昨日唐突に彼女がゴメンね、って謝るからなにかと思ったら
自分がプロポーズに応じなかったせいで僕の人生壊したって。
それは僕が選んだ人生だから後悔してないと答えたら、涙流してありがとうありがとうって言った。
いい年して何やってんだか。

364:恋人は名無しさん
17/08/28 16:49:43.04 1PtPG3JT0.net
家庭を持つことを拒んだ理由が少しきになるかな

365:恋人は名無しさん
17/08/29 03:12:06.24 N8f1o+AD0.net
付き合って五年
今、彼氏の携帯を見てしまった。
出てくるわ出てくるわ今までの嘘の数々
数々の女との飲み、風俗、旅行、行ったことないから気になるねーと散々話題に上っていたフェスにも女と行ってた
タイ?の女との会いたいなーお金作って行くね!ってやりとりまで会ったのには笑った
あー明日からどうしよう

366:恋人は名無しさん
17/08/29 07:57:11.45 ChB5n18P0.net
18から26まで8年間。間に浮気とか同棲解消とか音信不通とか色々あるけど、私はもうずーっと大大大好き。でも彼は違うみたい。結婚の話もでてるけど、元々結婚願望ない人をすこーしずつここまで話持ってきたんだから、ここで焦っちゃだめだー

367:恋人は名無しさん
17/08/29 07:58:31.56 ChB5n18P0.net
>>365
辛いよね。大丈夫?

368:恋人は名無しさん
17/08/29 15:14:05.23 N8f1o+AD0.net
>>367
ありがとうございます。読んでもらえて嬉しいです
気持ちが一方通行って、何をしても響かなくて辛いですよね
浮気とか、どうやって乗り越えましたか?

369:恋人は名無しさん
17/08/29 15:16:47.62 WNgRLU3S0.net
なんでそんなに好きなのさ
顔?性格?お金?

370:恋人は名無しさん
17/08/29 18:05:34.83 BAq4cyG60.net
>>368
乗り越えたか微妙ですけど…私の場合。
1回目は10代の時で、当たり散らしました。泣いて責めて、フラッシュバックみたいなのが一年以上続きましたね。
2回目は同棲解消して別れました。23歳くらいのとき。彼はそのまま浮気相手のところに行きましたね。辛かったけど、友達増やしたり男の人と遊んだりクラブ行ったり、彼氏作ったりして考えないようにしました。
別れてしばらくして友達になったときに、彼は長く付き合いすぎて飽きてたことや、本来の性格がチャラくて別れた後は浮気や二股を繰り返してたことを知りました。
お互い別れて色んな人と付き合って、それでも誰とも長く続かなくて、そうやって話してるうちにまたよりが戻りました。
今も正直信じられないし、女の影があるんじゃない?って思う時もあります。でもやっぱりこの人じゃないと駄目だなって思ってます。
私は見なかったことにすることは出来なかったので、こんなかんじになりました。

371:恋人は名無しさん
17/08/30 02:03:28.27 oW8rhKpH0.net
>>370
ありがとうございます
フラッシュバックとか、同棲解消とか本当に辛かったと思います。常に何かしてないと思い出しちゃうの嫌ですよね…
でも今「この人じゃないとダメだなって思える人」といられる事、うらやましいです!
自分はそこまで思えなくて、結局五年という時間に固執してるのかなって思えてきました
優しく答えてくれてありがとうございました
ぜひ幸せになってくださいね!

372:恋人は名無しさん
17/08/30 14:28:48.32 3dVHH12J0.net
五年目にして別れを考えていると言われた。理由は結婚観の違いやマンネリなど
別れた方がいいと思う部分も別れたくない部分もあって考えがまとまらない
「元サヤに戻りました」というのを見ると少し羨ましく思う

373:恋人は名無しさん
17/08/30 15:57:13.01 DFyV+2zL0.net
>>356
まだ見てるかな
私の場合だから参考になるかわからないけど
うちは付き合って今で7年目、4年目にまさしく同じような状況になったよ
そしてうちの場合も伝えたらスキンシップ取られたんだけど、何故か嬉しくない‥
理由は暫くしてから何となくだけど分かったよ
多分、何かしらの理由で貴女の中での彼との関係が前とは違うと感じてたり、どこか距離を感じてるんじゃないかな
私の場合は付き合ってもない人といきなりセックスしたくない、いきなり触られても嬉しくない‥という感情に近くなってしまってたんだよね
つまり、肌と肌の触れ合い以前の問題だった
まずはまたデートしたり、たくさん話したり
付き合ってからは言ってくれなくなったような、甘い言葉が欲しかったりなのかもしれないし
何かしら、最低限は口説かれ続けたいのかもしれない
他の人がどうかはわからないけど、私は「釣った魚に餌もやらず、逃げそうになったら身体を重ねるって‥」って感覚になってしまった
「私の心や身体は貴方が私に対して何も頑張らなくてもお気軽に好きに程度のものだと思われてるの?」的な‥
伝えるの難しいけど、スキンシップより前の段階からやり直してみてはどうかな?と伝えたかった
うちはこれでまた仲良くなったし、お互いに常に相手を「当たり前」と思わなくなって、良かったと思ったので
ただし、彼の方にもゼロスタート感覚でもう1度1から恋愛して口説くくらいの気持ちになってもらわないと難しいと思う
長くなってごめん

374:恋人は名無しさん
17/09/03 01:38:12.38 pBBPEnGx0.net
本日5年付き合った彼女に電話で振られた。
長く付き合いすぎたかな…
とりあえず、このスレ卒業します。

375:恋人は名無しさん
17/09/03 21:55:28.45 WVUU7bsp0.net
お疲れ様。良いご縁がありますように!

376:恋人は名無しさん
17/09/04 17:28:37.08 OM7Vrpya0.net
中高生時代から付き合ってるとかならともかく、
20超えてから4年以上付き合ってる人達って何がしたいんだろうか

377:恋人は名無しさん
17/09/04 23:45:01.82 0baX0iz40.net
彼女側だけど別に何もしたくないよ(笑)
22から付き合ってもうすぐ27だわ、結婚考えてないからいいのよ

378:恋人は名無しさん
17/09/05 01:53:12.52 lrOR5yXS0.net
学生時代から付き合ってると仕事に忙しくて気づいたら年月たってる

379:恋人は名無しさん
17/09/05 07:51:08.11 6+usOXou0.net
何がしたいって、好きだから一緒に居るんでしょ
みんながみんな結婚が全てじゃないよ

380:恋人は名無しさん
17/09/05 12:39:02.31 kF8ivuyJ0.net
好きだったら必ず結婚するでしょ?
なんで結婚に至らないのか理由がわからない。
今時いい年した大人が親の顔を伺わないと結婚できないとかありえないと思うんだけど。

381:恋人は名無しさん
17/09/05 12:56:15.92 4qzBsKaG0.net
義務という名の制限が付与される結婚
それにこだわる方が意味がわからないな
ずっと好きでいられるのなら一生一緒にいられるわけだしさ

382:恋人は名無しさん
17/09/05 13:28:36.90 LY/ozf3+0.net
なんで急に親が出てくるんだw

383:恋人は名無しさん
17/09/05 13:48:05.81 9/LBO1tv0.net
377の彼が親に反対されて結婚渋られてるとかなんじゃない?
結婚するしないは人それぞれでしょ
今時だからこそその選択が出来るんだと思う
昔は結婚しない事が悪だったわけだし

384:恋人は名無しさん
17/09/05 20:01:39.69 gdcvxpFi0.net
そろそろ結婚すると思うけど親が恋人のことよく思ってないからそれはちょっと心配
本当は仲良くやってほしいけど、難しいだろうな

385:恋人は名無しさん
17/09/06 02:03:36.02 jRRSvQbW0.net
>>384
うちもだ…

386:恋人は名無しさん
17/09/06 11:33:12.42 MuuGjMit0.net
自分の恋人が自分の親と仲良くやって欲しいって、ほんっとエゴだよね
私の彼もそういうタイプだから吐き気するわ

387:恋人は名無しさん
17/09/06 12:20:37.81 CiPW8czi0.net
よく思われてなかったら嫌だな…
仲良くって言葉はあれだけど関わらずには居られないからなー

388:恋人は名無しさん
17/09/06 14:35:42.40 ZOiZe4zp0.net
最低限会わなきゃいけない時にギスギスしない程度にしたいよね

389:恋人は名無しさん
17/09/06 19:59:50.69 21bXOLfL0.net
恋人に仲良くなって欲しいというより、親に仲良くなって欲しい
失礼な親でゴメンって気持ち…

390:恋人は名無しさん
17/09/06 22:08:47.43 klK+x68+0.net
知り合いはずっと結婚反対されてて結婚式以来一度も相手の親に会ってないって。
帰省するのも相方一人で子供連れて帰るらしい。
親に嫌われてるならそういうプランもある。

391:恋人は名無しさん
17/09/06 22:23:58.28 t8NsHywM0.net
そんなん絶対嫌だ…悲しすぎる
もうすぐ6年でお互い挨拶も済んでて結婚する未来しか見えないけど、色々不安になってきた

392:恋人は名無しさん
17/09/06 23:58:54.78 rFfw2gO70.net
挨拶程度しかしたことないし今のところは嫌われてはないかもしれないけど
コミュ障だから人付き合いとかホント苦手…
正月とかお盆とか毎回集まりあったら嫌だな…

393:恋人は名無しさん
17/09/08 17:21:13.26 n/ZPhX9f0.net
先月四年記念迎えたばかりだけど別れそうだ
好き合ってても結婚観合わないとこうなるんだなあ
理性では別れた方がいいと解ってても離れがたいものだなあ

394:恋人は名無しさん
17/09/08 17:43:52.08 iSvSujgX0.net
全ての別れは価値観の違いが原因だからね…
仕方ないよ

395:恋人は名無しさん
17/09/08 21:14:15.69 n/ZPhX9f0.net
>>394
そうだね…
恋人としては仲良くやれてただけに残念だ
長く付き合うと同じくらい誰かを好きになれることなんてもうないと思ってしまうね
そんなことないんだろうけどさ

396:恋人は名無しさん
17/09/08 21:16:55.79 iSvSujgX0.net
>>395
そうだよ
自分にあった素敵な人はたくさんいる
大丈夫だよ

397:恋人は名無しさん
17/09/08 21:26:16.57 n/ZPhX9f0.net
>>396
ありがとう!元気出たよ
来週決着が着いたらちょっと泣いてまた頑張る

398:恋人は名無しさん
17/09/10 01:38:39.62 THqcCPKy0.net
今月からこちらにお世話になります
愚痴を失礼します
四年目の記念日にちょっとしたお祝いしたんだけど、彼がいつもと変わらない調子だったのが少し寂しい。もっとこんな事があったとか話しながら夜はいつも以上にイチャイチャしたかった。最近お互いそういう雰囲気が少なかったから記念日ぐらいイチャイチャしたかったな

399:恋人は名無しさん
17/09/10 05:25:55.73 bT8tjJyW0.net
めんどくさ

400:恋人は名無しさん
17/09/10 10:54:02.48 rRXtqEM90.net
4年以上になると記念日雑になるよね
こないだ丸5年の記念日だったけど会ってすらいないわ
二人とも記念日あんまり重視してないから別にいいんだけど

401:恋人は名無しさん
17/09/10 21:11:16.51 UoSrpqy+0.net
記念日は特にお祝いしないで◯年目だね~って言い合うくらいだけど、誕生日だけは何が何でも会ってお祝いしたがる彼。
平日だろうと忙しかろうと関係なし。
プロポーズでもしてくれんの?と思えば、
「来年もお祝いしなきゃね!」って子供かよ…

402:恋人は名無しさん
17/09/11 14:41:52.46 w4RCaWP50.net
最近用事がないと毎週土日一緒に過ごしてるんだけど、正直そんなにやること無くて毎回ゲームするかDVD見てる

403:恋人は名無しさん
17/09/11 23:57:09.31 7Fj0Jvch0.net
旅行しようせま

404:恋人は名無しさん
17/09/12 04:06:14.71 CyKsvynF0.net
彼が社会人サッカー始めて、休日一緒に過ごしてる最中の3時間ばかりサッカーに行ってしまう。
四年間、休日は二人でベッタリのルーチンだったから、家で待ってるたかだか3時間が寂しいわw
新しい事に夢中になってる彼が羨ましいし、自分も何か夢中になれる事始めたいな。

405:恋人は名無しさん
17/09/12 06:03:38.17 sw0EI3tG0.net
>>404
横からだけど良ければどんな風に過ごしてた?
楽しいんだけどこんなんで良いのかな~って不安でちっともルーチン化出来なくて

406:401
17/09/13 14:50:51.68 vv3AFlgo0.net
>>405楽しいならいいんじゃないかな?
家で過ごす時間はまったりひたすら話して、土日のどちらかに出掛けみるけど、それも買い物かジョギングか飲みに出るか食べ歩くかばかりで、デートスポットは2カ月に一度行くかどうか。
お互いひとりで過ごす普段通りの休日を一緒に過ごしてるって感覚で、それがルーチン化してる。
昔はもっと王道デートしたいとか彼から率先してどこか連れて行って欲しいのにとか色々思う時もあったけど、肩の力抜いて、同じ時間を一緒に過ごせるのが何よりだって改めたら週末会えるのが凄く楽しくなったよ。

407:恋人は名無しさん
17/09/13 15:14:01.93 uzX/XDE50.net
>>406
やっぱ土日どっちかどこか行くと違うよね、私も犬の散歩ぐらいだわ
市民プール近いからプール行って運動しようかな
王道デートたまにしたいのすごく分かるwオシャレして出かけたい
詳しくありがとう

408:恋人は名無しさん
17/09/13 16:05:33.78 MJU6OwZg0.net
11月に横浜に旅行いくことが決まった
みなとみらいやでぇ 今から楽しみ
横浜ってリア充って感じするから一緒に行けるの本当に嬉しい
海無し県住み+田舎っぺだから、はしゃぎすぎないよう気を付けよ

409:恋人は名無しさん
17/09/14 01:25:27.78 g3BEAKqy0.net
みんな幸せそうでいいな~

410:恋人は名無しさん
17/09/14 01:29:33.73 geMWhRLf0.net
>>409
何かあるなら愚痴っていってもいいのよ...??

411:恋人は名無しさん
17/09/14 12:18:07.79 /asI8VOn0.net
ワガママなんだけどちょっとションボリしてしまったので吐き出し
前々から星を見に行こうって行ってたんだけど天気が悪くて行けてなかった、でもやっと今週行けそうな目処が立ったんだけど、後輩と私より一足先に行く事になったらしい。後輩とも前々から約束してたらしいけど何もわざわざ同じ所にしなくてもなーと思ってしまった

412:恋人は名無しさん
17/09/14 16:04:27.30 FTj93Hh40.net
>>411
わ~~それ私も嫌だわ
そういう「カップルっぽいこと」は後輩が自分の恋人とやればいいじゃん、どうして私の彼でするのよ、って思っちゃう
自分とその後輩と仲が良かったりすると余計に腹立たしいし分かってもらえないし
長く付き合ってるのにまだそんなことで拗ねるの?とか言われちゃう
彼が彼の家族とか男の子と行くなら気にならないんだけど

413:恋人は名無しさん
17/09/14 16:21:41.15 lt8VwsNz0.net
>>412
うわぁ、本当にごめんなさい。男の子の後輩何だけどヤキモチ焼いてました......折角レスくれたのに本当にごめん
性別明記すべきだったね

414:恋人は名無しさん
17/09/14 16:33:27.46 e7iVMu8i0.net
いや性別書かなくても普通同性の後半て分かるよ…
ていうか異性の後輩と星を見に行くって>>412がすんなり思ってるとしたらそっちの方がちょっと
409の彼氏はそういうこと普通にするんだろうか

415:恋人は名無しさん
17/09/14 17:10:02.32 FTj93Hh40.net
しょんぼりっていうからてっきり異性かとwwwwww
早とちりしてしまって申し訳ないそしてお恥ずかしい…
私がむかし怒ったのは休日にわざわざ彼が車出して2人でボードに行かれたときだったんだけど
腹が立っても普通だったのかなと思ったらなんだかすっきりしたわ

416:恋人は名無しさん
17/09/14 17:12:33.14 e7iVMu8i0.net
>>415
そんな人もいるんだね
男女関係なく恋人いるのに親戚でも仕事でもない相手とボード行くって
これがまだサークル関係なら分かるけど2人なら違うだろうし

417:恋人は名無しさん
17/09/14 17:18:56.03 FTj93Hh40.net
私も仲の良い後輩(女)だから共通の知人ではあるんだけどね
彼女にとって先輩である私の彼を足にするのも、私を置いて2人で遊ばれるのもやっぱり腹が立つものだよね
横からすみませんでした
根に持っていたけど消化できそうです、話を聞いてくれてありがとうございます。ROMります

418:恋人は名無しさん
17/09/14 17:19:12.60 lt8VwsNz0.net
>>415
異性の方ですか?怒るだけで許してあげるのが本当に凄いですね。心が広い。怒って当然
レスありがとうございます
普通に後輩と何処かに行くだけなら別に何ともなかったんだけど、前々から約束してた場所に先に後輩と行かれてしまったのでションボリしてました。
聞いてもらえてスッキリしました。ありがとうございます

419:恋人は名無しさん
17/09/15 01:45:11.79 Lln0KTf40.net
付き合って6年、同棲して3年
結婚したいとは思わないけど一緒にいて楽なので別れたくはない
楽だから一緒にいたいってやはりおかしいのか・・・?とモヤモヤしたまま同棲4年目に突入しそう

420:恋人は名無しさん
17/09/15 09:11:42.18 Y6avyA1H0.net
私もだよー
7年交際3年同棲
しかも私なんて同棲と同時に仕事辞めちゃってそれからずっと無職だからかなり人としてヤバい感じ
彼氏に頼りっぱなし

421:恋人は名無しさん
17/09/15 16:56:40.59 Pc8Ek1Jd0.net
さすがにバイトくらいしようよww
それで結婚はしたくないって流石に可哀想ww

422:恋人は名無しさん
17/09/16 00:10:19.99 BOGKJGIJ0.net
>>420
終わってるねw

423:恋人は名無しさん
17/09/17 00:33:12.27 o62pYZA60.net
付き合って6年、遠距離1年目
今回の連休に私の誕生日があって、最初は来てくれるような話だったけど生理だから一緒に泊まれないと言った途端「行くのやめる」って
生理だからと伝えたのは後からだけど、それにしても嫌な気持ちになった
正直最近はエッチも最後まで楽しめないし、嫌なところが目についてしまってこのまま付き合ってていいのか分からなくなった
別れたほうがいいのかもと思うけど、初めての彼氏だし6年は長いしなかなか踏ん切りがつかない
好きかどうかも分からなくなってしまったー

424:恋人は名無しさん
17/09/17 08:08:45.42 nQvt04lv0.net
地域によるだろうけど生理のせいと言うより台風の関係では?

425:恋人は名無しさん
17/09/17 11:23:47.74 QAD5kUkt0.net
付き合って約4年半、遠距離でお互いに頑張ってきた。
大学生から社会人になって、彼は会社を辞めてバイトをしながら求職するも、持病があってなかなか。
私の親とも上手くいきそうにないし、結婚への道のりは険しいなあと感じる。

426:恋人は名無しさん
17/09/17 13:23:40.03 iC5RWP4z0.net
>>425
4年半も付き合ってきたんだから今は彼の就職が決まるまで支えてあげなよ~
結婚は親が相手を決めるもんじゃないし
認めさせる為に頑張んなよ

427:恋人は名無しさん
17/09/17 15:47:55.96 XRHVw+Nr0.net
付き合って9年、同棲の話は出てたものの、相手が転職出来る目処が立たす、冷戦状態に…、なんとか持ち直したい!

428:恋人は名無しさん
17/09/19 02:45:17.37 0bpEqUZV0.net
一緒に暮らすようになってから触れ合いが少なくなった…
腕枕と行ってらっしゃいのキス、手繋ぎ、ハグ、頭を撫でてくれるくらいで昔みたいにイチャイチャすることが減って寂しい
元々彼から甘えてくるほうではなかったけど、昔はもっと甘い雰囲気あったのになあ
せめて彼からもっとキスして欲しい…

429:恋人は名無しさん
17/09/21 08:26:06.63 OTDceqE30.net
スキンシップは多いな
けど辛い

430:恋人は名無しさん
17/09/21 12:04:16.91 bcLrUxVg0.net
>>428
最初の頃と比べちゃうと辛いよね…
夜一緒に寝るとき急に寂しくなって一人で泣いてるときあるw
バレないからいいんだけどメンヘラみたいで自分に引く

431:425
17/09/22 12:53:32.76 RnzTdDUO0.net
>>430
わかるw私もたまに無性に寂しくなる…
好かれてるのも大事にされてるのも分かってるけど、もう女としては見られてないんだろうなあ

432:恋人は名無しさん
17/09/26 22:50:08.47 AxfzvurQ0.net
彼の実家に行くことになって計画を立ててるけど嬉しくてヤバイ

433:恋人は名無しさん
17/09/28 06:00:28.26 BH5ZIojM0.net
うちは基本彼の実家で会ってたから逆にそういう気持ちは分からないままだったなぁ
今は同棲しちゃってるからたまに彼氏の実家遊び行く程度になっちゃったな

434:恋人は名無しさん
17/09/28 08:04:06.61 Ex82CocH0.net
これからこっちのスレでお世話になります

435:恋人は名無しさん
17/09/28 08:43:56.68 ioDCSQP60.net
今日で丸7年だけど喧嘩しちゃった
記念日のこととか忘れてんのかな
ちょっと泣きそう

436:恋人は名無しさん
17/09/28 09:14:48.61 r/so9PXE0.net
7年も付き合うなら結婚すりゃいいのに

437:恋人は名無しさん
17/09/28 09:27:58.29 BH5ZIojM0.net
>>436
結婚したくない人もいるよ

438:恋人は名無しさん
17/09/28 14:12:15.49 vqifVMtU0.net
>>436
付き合い始めが中学や高校の可能性も考慮してないしね

439:恋人は名無しさん
17/09/28 19:33:52.77 Ex82CocH0.net
付き合って7年続いても俺は大学5年生だから結婚できません

440:恋人は名無しさん
17/09/28 19:56:05.24 tPrGGoDV0.net
付き合って長いけど結婚する予定はまだない人たちは、どれくらい相手家族と関わってる?
学生の頃は平気で彼氏の実家に遊びに行ってて一緒にお菓子食べたりしてたし、最近でも年に数回彼氏の親や兄弟と立ち話くらいで会ってる
彼氏が実家に呼ばれてちょっと一緒についてきてよって言われるのは良いんだけど、ついでにご飯食べに来ない?っていうのはすごく抵抗がある…
彼氏からは「そんなことじゃ結婚してからうまくやっていけそうにないね」と言われてるけど、家族が嫌いとかではなく結婚する話もないのに良い歳してノコノコと実家や兄弟の家に上がるのはな…と思うのは考えが硬すぎるのかな

441:恋人は名無しさん
17/09/28 22:05:24.48 Yjrl0lN90.net
>>440
今度結婚してから上手く~と言われたら「結婚するつもりあるの?」から結婚について話すといいよ
ていうかそんな気にしてるなら普通に結婚について話したらいいのに

442:恋人は名無しさん
17/09/28 23:01:55.89 jlB/Q7v20.net
結婚したいのにな~
女の人って就職と結婚と妊娠の適齢期重なってて辛い
数年後に妊娠しそうな人だと企業も取りづらいよね...来月相談に行くけど、上手く行くといいな~
彼もいい歳だからあまり長引かせたくないけど煮詰まってる

443:恋人は名無しさん
17/09/29 06:47:10.75 qhqoDJkU0.net
>>441
結婚について話したい気持ちはあるんだけど
話さなくても今は結婚できない理由(仕事)があって、お互いその時期が終わるまで話に触れにくい感じ…
まぁ、終わったらこうしようとか考えとけばここまでならなかったのかも

444:恋人は名無しさん
17/10/02 21:30:29.90 ACgPjf7N0.net
あれほど同居いやがってた彼からルームシェア提案された!

445:恋人は名無しさん
17/10/02 23:39:50.80 ZaaXN9gF0.net
四年超えたけど結婚したいと思えない。
付き合ってる分には大丈夫なんだけど。
お互いアラサーだからずるずるはよくないよね。
同棲したとしたら
四六時中の高速スマホいじられるのきついなとか
仕事に病んでる感じ慰めさせられるのしんどいなとか
色々考えてしまう
こんな感じでも気が変わって結婚したいとか思えるようになるのかなぁ

446:恋人は名無しさん
17/10/04 23:37:01.44 cF0cBGTn0.net
>>445
結婚は義務じゃないんだししたくなくても全く構わないよ

447:恋人は名無しさん
17/10/04 23:42:42.26 VTEGELto0.net
>>446
本当これ
私は結婚したい派だけど、結婚したくない派の人がいる事も分かるし本人の自由だし気にする事ナイナイ

448:恋人は名無しさん
17/10/06 08:28:04.11 1h27mPNQ0.net
4年経ったけど付き合いたてより今の方が大好き
ずっと一緒にいたい

449:恋人は名無しさん
17/10/06 08:43:33.32 JZRxRJds0.net
>>448
分かりすぎる

450:恋人は名無しさん
17/10/09 01:07:18.69 1LF5zpVS0.net
学生のときは同じ学校だから必然的にほぼ毎日会ってて
長期休暇中も毎日のように会って
卒業してから一緒に住んでるから3日会わないだけでさみしい

451:987
17/10/09 12:51:22.63 BdXz1b2t0.net
6年半、ついに誕生日プロポーズとりつけた

452:恋人は名無しさん
17/10/09 19:21:26.49 Bi0unQvM0.net
>>451
オメ

453:恋人は名無しさん
17/10/11 19:34:13.97 /s3F8+t63
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
6000名を超えるイケメンカウンセラーが在籍中♪

自己紹介動画はいつでも見放題です!

メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です

454:恋人は名無しさん
17/10/17 18:40:44.09 zuMba17j0.net
プロポーズいつしよう

455:恋人は名無しさん
17/10/17 19:19:48.74 zW/IfE9q0.net
>>454
はやく!!!!!!

456:恋人は名無しさん
17/10/25 05:59:33.49 DpPkvvGV0.net
6年付き合った男と別れました。先日彼のお母様のとこにわざわざ行く予定あったのですが、予定合わずでこうなりました。
彼の浮気です。私にも悪いとこがあって補う浮気だと認識してたのですが、やはり信用出来ずに見下してしまい。でもまぁ冷静にこれから距離置いてみます。暫くセックスレスでした。
素直になってればなー無駄なプライドが壊した原因でもあります。
少しは復縁したいけど今戻っても同じだから、前向きに進みませます。
みんなも仲良く頑張って下さい。お世話になりました!ありがとー

457:恋人は名無しさん
17/10/25 12:45:07.24 RgXW9nHF0.net
なんか、わかりずら

458:恋人は名無しさん
17/10/25 17:20:35.00 ysL2PWlk0.net
彼の母親と予定が合わずに別れたのか
容認していた彼の浮気に耐えきれず別れたのか
そもそも別れたのか、距離置きなのか
>>456
とりあえずお疲れ

459:恋人は名無しさん
17/10/25 18:37:43.62 AxVV710Y0.net
バカの文章は読まなくていいよ

460:恋人は名無しさん
17/10/25 20:17:10.53 JBOLaKVd0.net
めっちゃアホでしょ?

461:恋人は名無しさん
17/10/25 20:32:56.23 2tOpnybI0.net
文章も書けないバカだから人なんて理解できるわけがない

462:恋人は名無しさん
17/10/25 22:06:27.69 qJTr6gzR0.net
ホラーみを感じる文章

463:恋人は名無しさん
17/10/26 00:55:04.80 z97N8soL0.net
未練しか感じない支離滅裂な文章
なんだかんだ理由をつけて“どうしても仕方なく”会おうとしたり連絡するタイプ
理由が見つからなかったらうっかり間違いのふりをしてメールやLINE送るタイプ

464:恋人は名無しさん
17/10/28 23:48:16.85 sAMnDsLU0.net
>>451
プロポーズが終わったらこっちに書いてくれ
スレリンク(ex板)

465:恋人は名無しさん
17/11/02 12:10:27.26 kJVtwy780.net
>>365
携帯を見てもいい事なんて何もないのに、なぜ見るのか

466:恋人は名無しさん
17/11/02 19:48:19.13 L1T6KP0d0.net
もう冷めきってるな。好きな感情がない。終わりかな

467:恋人は名無しさん
17/11/03 00:02:08.48 K9fx8PWb0.net
5年半付き合った一回り以上上の彼氏と別れた
彼が子供がどうしても欲しくないみたい
今まで散々私が折れてきたけど、これだけは折れなかった
私はひとりぼっちも家族がいない事も耐えられないと思ったから
お互い5年経っても大好きだったし、一緒に居ても楽しくて幸せでずっと一緒にいたかった
別れると毎日きついね。さよならカップル板

468:恋人は名無しさん
17/11/03 00:04:24.14 eM4mvWNs0.net
無駄な5年を過ごしたんだなあ…

469:恋人は名無しさん
17/11/03 00:18:45.02 9Sl66Qre0.net
色々とお疲れさま
子供が欲しいなら、もっと早めに決断しても良かったかもね
当初は情熱が勝ったのだろうけれど

470:恋人は名無しさん
17/11/04 15:08:45.84 QF+KZ4Io0.net
子供のことは相性としか言い様がないもんな。
もっと欠点とか素行が理由ならさくっと別れられるんだろうけど。
あとどっちが悪いってわけでもないって、結構別れた後のダメージくるんだよなあ……

471:恋人は名無しさん
17/11/04 15:51:24.03 MKZbaX8v0.net
これで子供はおろか彼も失って一生一人で生きていくことになるわけか

472:恋人は名無しさん
17/11/04 16:24:05.51 Aptsp9rv0.net
数年後に彼の価値観変わって「子供欲しくなったより戻そう」ってこういう男に限って復縁迫りそう

473:恋人は名無しさん
17/11/04 18:10:45.66 xbAixh6qt
結婚にこぎつけたいなら、こちらのパワーストーンがオススメです。
イルナンドフィルシャであなたの願いを叶えます!
URLリンク(noroi.top)

474:恋人は名無しさん
17/11/04 22:31:10.92 7P9hjRrh0.net
>>471
イミフ
日本語でおけ

475:恋人は名無しさん
17/11/04 22:47:45.77 CohHze+a0.net
そこそこに忙しい学生のわたしと暇な新入社員カップルなのだが
彼が遊びに行きまくって構ってくれなくなって爆発してしまった
わたしの帰りが遅くなる予定のときには 明日早いから待ったりせずに寝てるねっていうのに、蓋を開けてみればサークルの後輩と朝まで飲んでる
イライラが止まらないし どう落とし所をつけようか答えが出ない
社会人って週に3日も4日も遊んでいられるほどヒマじゃないと思うんだけど

476:恋人は名無しさん
17/11/05 02:06:42.17 yXE2/NC20.net
>>475
職業によるでしょ
それか仕事の後の一杯がモチベーションとか

477:恋人は名無しさん
17/11/05 07:14:17.59 NEwBA7Ur0.net
忙しい学生、暇な新入社員ねぇ…そうねぇ…

478:恋人は名無しさん
17/11/05 09:43:06.73 4ZHOxv/K0.net
>>475
あなたに構うより後輩と飲む方がストレス発散になるんじゃないの

479:恋人は名無しさん
17/11/05 10:59:27.05 iyFFj+pQ0.net
忙しいとかいって構って欲しいのに何強がってるんだか

480:恋人は名無しさん
17/11/05 18:41:43.15 Z1eS92Rv0.net
>>475
こういうバカな子って私たちバイトの方が社員より大変だよねえ~とか言ってそうw
社員やってから言えとw

481:470
17/11/05 22:24:47.26 QgQxBssP0.net
研究卒論漬けの自分と9時5時の相手だったら相手の方が余裕ありそうだけど、そんなことないのかしら…?
こちら側からはどういう歩み寄り方をしたらいいですか?
そして帰宅後は時間あるから構って欲しいのはその通り

482:恋人は名無しさん
17/11/05 22:31:33.09 Uj4NETCm0.net
>>481
多分あなたの物言いって日頃からなにかに付けて相手を小馬鹿にしてる感じだと思うのね
無意識かもしれないけど
そういう人って下でに出ることを物凄く嫌うから自分の要望があっても、なんとか相手側からそれを言わせようと仕向ける
だから喧嘩になったり気づいてもらえないことが多い
なので歩み寄りだなんだとゴチャゴチャ言わず「夜さみしいから構って欲しい」とそれだけを伝えたらいいんだよ

483:恋人は名無しさん
17/11/05 22:32:31.59 lXfnOhkF0.net
>>481
視野が狭い上に性格まで悪いならもう無理かと

484:470
17/11/05 23:03:47.71 QgQxBssP0.net
ご指摘の通り自覚がないので分かりませんが、自身を見つめ直しつつ伝えるべきであったら伝えてみます!
ありがとうございます!

485:恋人は名無しさん
17/11/05 23:12:01.01 OaMYCpzW0.net
伝えるべきであったら伝えてみます???
自分が会いたいのに???
>>484コイツは典型的自己中だな

486:470
17/11/05 23:20:38.37 QgQxBssP0.net
相手に鬱陶しいと感じられたら意味がないので、その場合は言わない方がいいと思ったのですが…

487:恋人は名無しさん
17/11/05 23:48:57.05 nAy+G2Ky0.net
4年以上付き合ってて会いたい時に会いたいも言えない関係って薄っぺらすぎない?
会いたい会いたくないなんて喧嘩1年目にやり切ったわ

488:恋人は名無しさん
17/11/05 23:50:58.17 nAy+G2Ky0.net
ああ、会いたいでもなくLINE返してとか電話してとかその程度の要望も言えない感じ?

489:恋人は名無しさん
17/11/06 09:23:26.67 TdGv0Qj30.net
暇か忙しいかの問題じゃなくて、明日早いから寝るって言ってるのに後輩と飲み行ってるところが問題でしょ?
なんで嘘つくのって普通に怒れないものなのかね?

490:恋人は名無しさん
17/11/07 10:57:08.88 tWcKhe210.net
卒論で9時5時なら別に忙しくないだろ

491:恋人は名無しさん
17/11/07 13:09:49.48 uimUlQIZ0.net
>>490
盛大に読み違ってるぞ

492:恋人は名無しさん
17/11/07 18:00:43.13 tWcKhe210.net
>>491
あれ、読み間違えた
すんません

493:恋人は名無しさん
17/11/07 21:51:19.79 iaiRyCqc0.net
ちょっと吐き出し
恋人と旅行に出掛けたら人の邪魔にならない程度に一緒にツーショットを撮りたいんだけど、彼が余り乗り気でなさそうなので何でなのか聞いて見た
彼からすると人が沢山いるのに人前で2人で道の邪魔なところに陣取って写真撮ってるカップルとかバカ見たいだし自分もそういうカップルが前にいるとイライラするから自分はしたくないらしい
確かに思い返してみれば、人がいない所では一緒に写真を沢山撮ってくれたので嘘ではないと思う
私も「ずっとパシャパシャ撮ってたり邪魔になってる人は正直良くないなと思うけど、観光地に来て一、二枚邪魔にならない程度に写真を撮ってすぐ退くならいいと思う。
観光地なら人目があるのは仕方ないと思うしやっぱりどこかに出掛けたなら思い出として残しておきたいなって思うんだけどダメかな?」
って言ったら
「なるほど、分かった写真撮ろうね」
的なことを言ってくれたんだけど、今までバカみたいって思われてたんだなって思うと少し悲しいのと、そんなに嫌な思いさせてたんだなって申し訳なくて凹んだ

494:恋人は名無しさん
17/11/07 22:27:41.85 uimUlQIZ0.net
>>493
4年(以上)も付き合ってて今までそのすり合わせしてなかったの?

495:恋人は名無しさん
17/11/07 23:16:23.90 iaiRyCqc0.net
>>494
そんなに人が多いところに行くこと無かっただけ(今回みたいな例は珍しく彼が行きたがった)
山登りとか映画鑑賞とかそういうのが多かった
人混みにイライラするから行かないようにしてたし、人混み対してイライラしてるだけかと思ってたら写真も嫌とは思わなかった。神経質なところが多かったから毎回大丈夫?って聞くのも鬱陶しいかと思ってあまり聞かないようにしてた
気を使いすぎてたんだなと今にしてみれば思う
今まであまりしてない事をし始める時は付き合って何年だからとか関係ないし仕方ないと思ってたけど、他人から見ればそう見えるよね
今言われて思ってしまったけど、正直擦り合わせも何も嫌なら自分から言ってくれよって思ってしまった...会ったら穏やかに言ってみよう

496:恋人は名無しさん
17/11/08 06:58:35.24 EIWR8BOa0.net
なげーなしかし

497:恋人は名無しさん
17/11/08 07:33:12.66 ErWipWJv0.net
3行にまとめられそう

498:恋人は名無しさん
17/11/08 12:45:13.20 bplQDQHC0.net
>>494
相手が言ってこなきゃこんなのわからんでしょ

499:恋人は名無しさん
17/11/12 02:50:45.39 dhVDebMn0.net
体の相性が悪いから女として見れなくなったって言われた
悲しいわ

500:恋人は名無しさん
17/11/12 07:23:29.32 mpCQPKa80.net
4年以上も体の相性に気づかなかったって、その男どんだけ不感症w
フラれるにしてもその理由はキッツイね
多分飽きただけだと思うけど…わざわざ言わなくてもね

501:恋人は名無しさん
17/11/12 09:11:12.49 dhVDebMn0.net
>>500
一年レスで何度か話し合いしてたんだけど、この間喧嘩っぽくなったときに初めて言われた
さすがに言いにくいとは思ってたらしい
私とのセックスは期待するほど気持ち良くなくてその内女として見れなくなったと
それなら一年前に言って欲しかったわ
散々気を遣ったり努力してきたのが馬鹿らしい

502:恋人は名無しさん
17/11/12 09:24:49.66 qo8EHInD0.net
>>501
たらればは無しで、いっぱい悲しんだ後はサッパリ切り替えられたらいいね
難しいけど、多分時間薬しかないのかな
私もいつか別れるのかなって時々考えるけど、よっぽど相手を嫌いにならない限りサッパリ切り替えられる気がしない

503:恋人は名無しさん
17/11/15 21:33:53.75 anIdTM9ET
彼女と結婚を予定していましたがこちらの親戚付き合いを拒んでいるので悩んでいます。
年に一回正月に顔を会わせるのも拒否状態。
理由としては、彼女側の親戚は遠方に住んでいる為会わないからこちらの親戚付き合いには参加したくないとの事。
私の実家は車で二時間で彼女の実家は車で30分程度です。
結婚後に親戚付き合いを夫側に行く事はやはり気疲れするのでしょうか?

504:恋人は名無しさん
17/11/19 05:53:38.03 ncTKHYu60.net
15年付き合ってきてお互い結婚願望なく、半同棲してきた。
最近私にキャリアアップのチャンスがあり、このまま休日を遊んで暮らすひびをやめた方がいいんじゃないかな、勉強しなきゃ
と思い始めた。もともと遊ぶより勉強が好き。
彼は最近冷たくて仕事の話もききたくないらしく、今回の土日は帰ってこない 宣言された。
こんごの自分の人生を考えたら、彼と仕事 優先順位は仕事だろうな。
わかってるのに、ずいぶん久々のぼっちの金曜夜のさみしさに、帰宅後
眠剤を5倍のんでしまい 自己嫌悪。
今も気持ち悪いけど、彼の荷物を片付けて今日は勉強がんばろうって思う。
彼は若い女の子が好きだし、私はそういう意味からも ふさわしくないなというつらさを前から持ってて
美容とかがんばってきたけど、所詮人間なんて歳を取ればいずれしわくちゃになるわけで。
彼は私のキャリアアップについては、無駄!ばばあに有能なんてない!お前なんてすぐにだめになる!お前に長所なんかない!
と否定的です。
私の仕事で家賃や光熱費と自分の食費諸々だしていて、彼は自分の実家と私の家を行ったり来たりです。
土日はしごとの疲れで最近遊ぶ元気もないのですが、それも責められます。
家事もしゃきしゃきできません。
別れる しかないのかなー。
別れて一年もしたらきっとそのひとのことで苦しむことがなくなってるとは思うんですが
一緒にすごした長い年月を思うと
別れよう の一言が言えません。
どうしたら決断する勇気が出ますか。

505:恋人は名無しさん
17/11/19 06:58:02.36 iP0C4GXx0.net
>>無駄!ばばあに有能なんてない!お前なんてすぐにだめになる!お前に長所なんかない!
2ちゃんの女叩きを真に受けてるような恋人を何で好きなのかの方が疑問。目が曇りすぎてる気がするよ
結婚願望ないなら尚のこと、もっと若くて素敵な人がいると思う
女性でバリキャリ何て尊敬するけどね、変な男はさっさと捨てた方が後々良かったなって思えると思うよ

506:恋人は名無しさん
17/11/19 07:16:56.82 uN5EX2kd0.net
>>504
変なところで平仮名使ったり少し空白開けたり極めつけは書き方
まあ相当なメンヘラさんだと思われる
15年付き合ってるならもう30越してるだろうしそれでズルズル半同棲ってとこからして相手もそんな感じなんだろう
てか無駄!ばばあ云々なこと言う時点でね、そしてそんなゴミと15年もいる時点でね、色々お察しですわ
一旦別れられたとしても結局またズルズルどうでもいい関係が続くだろうし別にわざわざ別れなくていいと思うよ

507:恋人は名無しさん
17/11/19 07:47:50.05 46Q7l3u90.net
>>505
>>無駄!ばばあに有能なんてない!お前なんてすぐにだめになる!お前に長所なんかない!
こういう風に恋人を罵るやつは決まって「こんな女愛せるのは俺くらいだ」って縛り付ける傾向ある気がする
498がすんなり別れられることを祈る

508:恋人は名無しさん
17/11/19 08:04:24.40 ncTKHYu60.net
早朝からよみづらい長文読んでいただき本当にありがとうございました。
確かにわたしもたいがいだなって思います。今までずーっと彼の言いなりで仕事も転々としてきました。
現在契約社員ですが、業務として外国とのビジネス交渉を勉強させていただくことになり、英会話のスキルアップも無償でさせてもらうことになりました。もともと英語を中心とした業務です。
それに彼が怒ってしまい、帰ってこない状態です。
一人で生きていく方が自分のためだと遅まきながら思いました。
私から別れます。
回答ありがとうございました。
朝からすみませんでした。

509:恋人は名無しさん
17/11/19 08:21:52.05 Y25GNQUI0.net
付き合って5年以上
30歳までに結婚したかった(本人にも言ってた)のに誕生日も結局何もなし。
同棲しようと物件を見に行く度、仕事や家族の病気を理由に流れます。
お金も立替たのに返ってこなかったり。(いうとふてくされる)
別れた方がいいのはわかってるけど、ブスでもう若くないから、次探して恋愛してたら子供を諦めなければならないかも?と思ってしまい、なにも言えません。
なんと言えば結婚してもらえるでしょうか。

510:恋人は名無しさん
17/11/19 08:38:47.10 5LD9qj0g0.net
>>509
もう無理だよ
せめて3年で自分から見切りをつけるべきだったね…

511:恋人は名無しさん
17/11/19 12:12:20.38 7Psyl/4L0.net
>>509
もうちょっと強めに言って振られたら次、ぐらいの勢いがあったほうが良かったかもね
タラレバ言ってても仕方ないから、次を探すか結婚諦めるしかないと思う

512:恋人は名無しさん
17/11/20 01:59:23.88 saBB3z2F0.net
>>509
してもらえるでしょうか とかきいてる時点で無理

513:恋人は名無しさん
17/11/20 01:59:50.30 saBB3z2F0.net
>>508
その男モラハラなんで頑張って逃げてね

514:恋人は名無しさん
17/11/24 06:15:59.20 cPf/fZFn1
お前らクズ女は死ねよ

515:恋人は名無しさん
17/12/07 20:53:23.30 jgQitPIF0.net
世の中にはえ!?ってブス気味なオバサマが小さい子供連れてるから平気
工場勤務の男でも捕まえてさっさと結婚すればいいんだよ
そんな彼氏と結婚してもクソみたいな未来しかねぇんだから

516:恋人は名無しさん
17/12/07 20:55:26.70 asDVsIdt0.net
>>515
まあ好みそれぞれよ
お前の好みの顔も誰かからすれば不細工になるし天使みたいな性格だって性悪になる

517:恋人は名無しさん
17/12/11 00:49:10.53 +pe/qN3Q0.net
恋人と付き合ってよかったって最近思ってる?
俺は最近実感した

518:恋人は名無しさん
17/12/11 01:11:24.28 01ECOoNH0.net
アンケートはアンケートスレで
どうせ何で実感出来たの?から始まるアフィレス繰り出したいんだろうけど

519:恋人は名無しさん
17/12/11 01:11:58.67 01ECOoNH0.net
でなきゃ普通は実感した内容を書くはずだしね

520:恋人は名無しさん
17/12/11 13:21:33.14 VeE3a6sm0.net
>>518
アンケスレねーから

521:恋人は名無しさん
17/12/17 14:20:22.83 0XLUmUNj0.net
体調不良で遅れるって連絡からかれこれ二時間半待ってるけど全然来ない
無理なら無理でいいし、遅れるなら何時頃になるか教えて欲しいと毎度思う
腹減った…

522:恋人は名無しさん
17/12/17 23:07:07.96 P+ZKhiir0.net
>>521
どうなった?

523:恋人は名無しさん
17/12/19 00:05:32.51 ctg7J6Mt0.net
18から付き合って付き合って今月で7年半。同棲スタートしたけど毎日楽しいわ。いつまで楽しいやら

524:恋人は名無しさん
17/12/19 08:20:21.03 eRKZ6bta0.net
そんだけ付き合ってんなら今更同棲なんかせず結婚すればいいのに

525:恋人は名無しさん
17/12/19 09:08:33.70 PHQwG8l00.net
もうテンプレに「そんなに付き合っててなんで結婚しないの?」は禁止にしようよ…
こんなスレなんだからそんな人ばかりでしょうに

526:恋人は名無しさん
17/12/19 09:57:24.43 ssoSz1ni0.net
>>524
お前はなんでここにいるの?

527:恋人は名無しさん
17/12/19 12:42:54.01 b8RRKls30.net
でも結局>>524だよねww

528:恋人は名無しさん
17/12/19 13:18:18.36 wBFvAqUN0.net
まあねw

529:恋人は名無しさん
17/12/19 17:43:51.84 HLbhUuab0.net
結婚制度が変わるまでは無理だな

530:恋人は名無しさん
17/12/20 09:43:21.86 QNkuDiWp0.net
13年付き合って別れました。さようなら。

531:恋人は名無しさん
17/12/20 12:06:07.35 9/kbZeJm0.net
13年もの付き合いを終わりにしようと決断できるって何があったのか気になる
もういないかな
お疲れ様です

532:恋人は名無しさん
17/12/20 12:12:25.15 QzsQCtnK0.net
9年目でレスだ…

533:恋人は名無しさん
17/12/20 12:37:46.89 QqXVyGDz0.net
マンネリがやばい

534:恋人は名無しさん
17/12/20 12:51:12.77 jwND/om30.net
子供の有無関係なしにしても世間にも契約上でも夫婦として認められてるきちんとした関係でもレスだ喧嘩だ何だとあるのに、
よく分からないままただ一緒にいる時間だけ無駄に長い彼氏彼女なら上手くいかなくても当然だと思う

535:恋人は名無しさん
17/12/20 16:46:01.41 OLbOEg3A0.net
お付き合いして4年
喧嘩という喧嘩もしたことがなく、お互いに支え合える仲です
来年の3月に入籍、7月に挙式することが決まりました

536:恋人は名無しさん
17/12/20 19:59:54.92 js5a9cyy0.net
お互いに本音が出せてるなら喧嘩なんていらんのだ
結婚おめでとう!

537:恋人は名無しさん
17/12/20 22:43:56.60 3fPys7630.net
結婚おめでとう
続きたいな

538:恋人は名無しさん
17/12/24 23:13:06.95 Mil41nkg0.net
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。
やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。
さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。
寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。
2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!

539:恋人は名無しさん
17/12/25 22:43:54.18 HJBTEVL70.net
プロポーズしてきた
これから入籍に向けていろいろやってかないとな
幸せになりたい

540:恋人は名無しさん
17/12/26 10:54:11.63 0Ng40Bpn0.net
おめでとう
上手くスムーズに進むといいね
幸せを祈ってるよ

541:恋人は名無しさん
17/12/30 02:39:51.47 tMMOqDzU0.net
付き合って4年
あれよあれよと結婚する事になった
2年目の終わり頃に話した時はまだ結婚は…と言っていたけど
彼の中で少しずつ固まったみたいで良かった
決めること沢山あるけど楽しみだ

542:恋人は名無しさん
17/12/30 12:28:23.04 ClP1iEt50.net
おめでとう

543:恋人は名無しさん
17/12/30 13:00:19.24 8pS6ZyBd0.net
今年からなんとなくヤッた回数を記録してて今のところ155回。付き合って7年半、昔はもっとやってたけど意外と今もやってたわ

544:恋人は名無しさん
17/12/30 13:04:22.69 R3zROdxZ0.net
>>543
気持ち悪…

545:恋人は名無しさん
17/12/30 13:46:05.82 r7lKIPn40.net
>>544
すみませんw

546:恋人は名無しさん
17/12/30 21:48:35.75 fMebJz110.net
すご、3日に1回くらいじゃん。
4年半で月1、2回だよ……

547:恋人は名無しさん
17/12/31 10:14:39.08 vp4LueeM0.net
>>546
同棲始めて増えたよ。暇だからね。

548:恋人は名無しさん
17/12/31 10:41:35.03 d3N2NDWo0.net
お幸せそうなことで(笑)

549:恋人は名無しさん
17/12/31 10:58:38.97 vp4LueeM0.net
>>548
幸せっていうか、7年経っても変わらず好きだし楽しいよ。来年結婚もするしこのまま変わらず居られればいいなとおもうわ。そろそろ消えるね。スレ汚しすまん

550:恋人は名無しさん
18/01/02 18:42:36.68 6GKyVYiY0.net
あんまりこういう話だめなのか分からんけど夜のマンネリってどうやって打破してんの?

551:恋人は名無しさん
18/01/02 18:50:50.95 YZwmsen40.net
コスプレだな

552:恋人は名無しさん
18/01/02 21:08:16.80 6EyMaevv0.net
マンネリのままだよ
ふたりオナニー

553:恋人は名無しさん
18/01/03 17:32:17.81 LXdwvxyi0.net
>>550
一時期マンネリだったけど
最近は相手が求めてること聞いたりしてる
長く付き合ってもわからないことあるし、
長く付き合ったからこそ話してくれることもあるからね
何事も聞いたり話さないとわからないや

554:恋人は名無しさん
18/01/03 22:29:45.29 uvOmFSx30.net
>>553
彼女をもっとセックス好きにさせたい。
四年半も経つと仕方なくやってやる感がでてるんだよなぁ

555:恋人は名無しさん
18/01/04 19:18:45.94 AZr33cLQ0.net
新年早々喧嘩した。
正月は自分の実家に帰ったんだけど去年桃とか林檎とか送られて
きたからお礼も兼ねて実家の特産品を送った。
そのお礼の電話が来た時に彼氏が気をきかせて?
手が離せないみたいって言って電話切っちゃった。
挨拶とかできるきっかけと思っていたのに。。

556:恋人は名無しさん
18/01/04 19:39:57.66 Cd5You1v0.net
>>555
読解力がない自分が悪いんだが意味が分からなかった

557:恋人は名無しさん
18/01/04 19:40:46.10 FFyMOGuf0.net
それ、下手したら居留守使われたと捉えられかねないよね
いらんことして...

558:恋人は名無しさん
18/01/04 19:46:40.64 AZr33cLQ0.net
>>556
文章下手でスマン。。
彼氏の親に私の実家の特産品を送って、
彼氏の親から彼氏の携帯にお礼の電話が来たのに
私がゲームしてたから「手が離せない」って言われて電話切られたんだ。
私は挨拶くらいしたかったしいつも色々送って貰ってありがとうございますとか
言いたかったので勝手に何すんのとキレた。
てか、キレ過ぎて「もうどうでもいいわお前」って言われた。
私の気持ちは全くわかってもらえなかった。辛い。

559:恋人は名無しさん
18/01/04 20:28:58.50 Cd5You1v0.net
>>558
そういう事ね
彼氏なりにゲームの最中だったから気使っただけの話か

560:恋人は名無しさん
18/01/04 20:30:35.30 90gC8MqQ0.net
彼氏も電話が来た時点で声をかけてくれればよかったし、電話があった件を知った時点ですぐかけ直せばよかったね
悪意から言った訳ではないしうまく仲直りできるといいけど

561:恋人は名無しさん
18/01/04 20:40:25.00 ruuIDBiZ0.net
>>558
それはあれじゃないのかな…
普段あなたがゲームしてる時彼氏が声かけると邪険にしてない?
彼氏にとっては「あなたがゲームしてる時=声かけると不機嫌になる」って法則があるのかも
自分の妹が読書してる時そんな感じなんだよね
本人には多分そういうつもりないかもしれないけど反応を受け取る側からするとそういう時に声かけるの気遣うしもっと言えば面倒

562:恋人は名無しさん
18/01/04 21:17:08.94 oTXViyIs0.net
>>561
横からなんだけども
機嫌悪かろうが何だろうが、妹への電話だったら取り敢えず一声掛けないか
いや、妹が機嫌悪いのが悪いとは思うんだけどさ。取り敢えず声掛けとかないと仕方ないから伝えはするのが普通かなと思ってしまった

563:恋人は名無しさん
18/01/04 21:18:12.45 AZr33cLQ0.net
>>559
そうみたいです…
>>560
ありがとう。最近かなりマンネリ化してたし仲直りできるか微妙ですが…
>>561
それ言われました。私としてはゲーム中でも出る気マンマンだったのですが、
普段の私の態度の結果でもありますよね…

564:恋人は名無しさん
18/01/04 21:48:26.75 ruuIDBiZ0.net
>>562
例えば妹の学校からとかバイト先からなら声かけるよw
後は電話相手が切羽詰まってたり
でもこの場合彼氏からしたら自分の親(近しい人)だし「後でいっか」が出来る
なんかねー、多分あなたが考えてるよりこういう人って周りを不快にさせるんよ
自分は妹可愛いしもちろん好きだけど同じような反応する他人とは絶対友達になりたくない

>>563
やっぱり
あなたがわざと不機嫌じゃないのも彼氏は分かってると思うよ
だからいいってことじゃ全くないけど
何でもそうだけどこういうちょっとしたことは本当にどんどん積み重なってくるから自覚したなら直した方がいいよ
早く仲直り出来るといいね

565:恋人は名無しさん
18/01/04 22:57:31.19 VnfbdG/Z0.net
>>558
自分の思い通りにならなかったからブチ切れるとか子供じゃん
喧嘩っていうか当たっただけじゃない

566:恋人は名無しさん
18/01/04 23:16:49.42 r8cehTkO0.net
彼氏の親からのお礼の電話を繋いでもらえないくらいゲーム女に呆れている、冷められてると思う。
自分でマンネリ作ってるんでしょ。

567:恋人は名無しさん
18/01/04 23:17:50.26 x1gnSzW20.net
>>564
いやいや、私の妹も本当にそっくりな対応するから気持ちは全然わかるよー
ただ取り次ぎはするかなーとは思ったんだけど、彼からしたら親だから後でいっかでなるほどと思ったw

568:恋人は名無しさん
18/01/04 23:33:19.83 1YPIRXRc0.net
てか、ブチギレる暇あったらかけ直せよ
彼氏の落ち度が見当たらない

569:恋人は名無しさん
18/01/04 23:43:24.35 Cd5You1v0.net
そもそも予めお礼させて欲しいと段取りしてた訳じゃないんだよね?彼氏にしてみたら寝耳に水だったのかもよ
つーか「親さんからの電話だったんだ~お礼したかったなー」くらいのテンションで済ませられなかったのかなぁキレるようなこと?

570:恋人は名無しさん
18/01/05 00:08:09.55 QUYsdYIO0.net
>>569
彼女宛にお礼の電話だったんだから彼女に取り継ぐのが普通では?

571:恋人は名無しさん
18/01/05 08:42:30.74 KgJXdT3h0.net
>>570
ちょっと上の方くらい読みなよ…

572:恋人は名無しさん
18/01/05 09:48:24.20 dBtsMgX80.net
この程度のこと一々でブチ切れられる彼氏がかわいそうだとしか思えない
普段からこんな短気というか自分本位な行動ばかりとってるのかな
「御両親と直接話したかった」と伝えつつ
次の機会をどうするか改めて考えれば済むだけの話だよね

573:恋人は名無しさん
18/01/05 12:48:41.27 Q0Sob9vk0.net
ゲームやってる時にかけてくる方が悪いでしょ。
あなたも彼氏も悪くないよね。

574:恋人は名無しさん
18/01/05 13:01:30.15 5dH2wbj+0.net
>>573
これは下手な釣りの例です

575:恋人は名無しさん
18/01/05 13:03:50.37 l6q8yCrz0.net
>>555での拙い文章だったり、こんな下らない事でキレるような子を親に紹介するのためらったっていうオチ

576:恋人は名無しさん
18/01/05 13:08:02.66 5dH2wbj+0.net
ていうか切った後すぐかけ直せば良かっただけのことなのにね
そこをいちいち喧嘩ふっかけて結局かけ直しもしてないんだろうし
普段の生活が見えるようだ

577:恋人は名無しさん
18/01/05 20:17:02.77 8m5v+1Sp0.net
548です。
確かに私は短気な所があるので
>>569さんみたいな柔らかい反応ができるように
ならないとと思います。
彼氏の両親はよろしく言っといてという反応だったらしいので
折り返すのはちょっと微妙な所で…。
とりあえず仲直りは出来ました。
私の方が普段の態度など改めなければない所が多いですが、
彼からも「一声かければよかった」と言われました。
皆さん色々なご意見ありがとうございました。

578:恋人は名無しさん
18/01/06 18:15:00.40 m7/+tg8c0.net
年末に4年になりました
遠距離なので普通の方達とは濃密さが違うかもしれないけど、これからよろしくお願いします


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch