もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 464at EX
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 464 - 暇つぶし2ch2:恋人は名無しさん
16/05/28 09:58:37.48 SnXKIsvd0.net
>>1

流れに任せて自然消滅にするべきか相談にのって下さい。
私 33才 未婚
彼 38才 ×1


3: 付き合ってもうすぐ4ヶ月になるのですが、18日から連絡がありません。 事の経緯は、彼が時々2日から3日ぐらい連絡がつかなくなる事がたまにあって、聞けば親が癌の手術をして病院に呼び出されていたとの事。 そんな時は気持ちにも余裕がないからメールも電話もできないと、以前言われた事がありました。 5月の連休後に親の病院と彼のインフルエンザが重なって、彼の自宅にお見舞いに行こうと思ったら拒否をされたのもあって、ほぼ一週間程連絡が途絶えぎみとなり 「無視ばかりだね」と私がメールを送ったのが18日で、以降全く連絡がありません。 このまま何もせず、自然消滅すべきでしょうか。 愛されていない感じがして、もう疲れてしまいました。



4:恋人は名無しさん
16/05/28 12:52:37.10 eHF4kHIW0.net
>>1
乙です
ありがとう
>>2
彼の事情を考慮して、彼の気持ちも考えようよ
あなたのことを無視してるわけではなく、連絡できない事情と気持ちに余裕ができない彼の状況を理解しようよ
相手の立場や状況、気持ちを察すことができなければ、同じことの繰り返しだよ
すべてあなたの独りよがりだと思う

5:恋人は名無しさん
16/05/28 12:54:13.71 UPYoLAWF0.net
1乙
彼氏と旅行に行く予定があって旅行まで節約しようってなったんだけどどう節約したらいい?
お互い実家暮らしでご飯をどちらかの家で食べるというのは難しいから安いファミレスで済ませたりデートは遠出しないで広い公園行ってみたり適当にぶらぶらしたりとかは思い付いたけど他に良い節約方法あったら教えてください
会う頻度は週1か週2くらいです

6:恋人は名無しさん
16/05/28 13:16:04.79 eHF4kHIW0.net
>>4
カネをかけずにデートをするとなると、ペットショップで動物を見たり、本屋で立ち読み
熱帯魚屋やアクアリムの店で見て楽しむ
漫画喫茶も比較的リーズナブルだよね
TSUTAYAで漫画20冊1000円で借りてどこかで読むとかかな
神社仏閣巡りをするとか。交通費はかかるけど

7:恋人は名無しさん
16/05/28 13:31:56.67 jGVES6/tO.net
>>1 乙です!
>>2
今後も連絡したところで反応がなければ、実質そうなるでしょう
付き合ったタイミングが悪かったのもあるだろうし、彼的に今は恋人が必要じゃなかった印象
>>4
とりあえず目標額を決める
デート代のみ節約ってこと?日常的に節約?

8:恋人は名無しさん
16/05/28 13:38:36.84 6V/sLVwT0.net
普段の交際費を節約しないといけないくらい金がないなら旅行なんかすんなよ…

9:恋人は名無しさん
16/05/28 13:52:15.95 8S4CEjPQ0.net
>>2
彼の方はすでに自然消滅狙いだと思う
そんな状態の時に、無視ばかりだねとか相手の気持ちを考えることができないのかな
愛されてないのではなくて、あなたが愛してない
愛されてる、恋人がいる自分が好きなだけだよ

10:恋人は名無しさん
16/05/28 14:46:58.21 p/fLNj+c0.net
彼氏が他の女の子に入れあげてる模様
なんだか怪しい気がして彼のLINEを覗いたら、どうも同僚女性から紹介された美人に心奪われてるみたい
まだ直接やりとりしていないようだけど(3人で会ったりはしてるかも)、そのモデル級美人さんが現在旦那さんからDV受けてて助けたい友人(同僚女性)とヒーローの形みたい
多分同僚女性も彼に恋人いるの知らないし、モデル級美人も弱ってる時とは言え相手にしないと思う
同棲始めたばかりでこれと関係あるのか分からないけど何度も無断外泊続いてたりもうどうしたらいいのか分からない
冷静に対処したいですが、何から始めればいいでしょうか?

11:恋人は名無しさん
16/05/28 14:57:04.45 GNShdRJZ0.net
>>9
別れるの一択
無断外泊とか同棲したばかりでそんなんじゃ、先が思いやられる。
他にもっと良い人いると思うよ。

12:恋人は名無しさん
16/05/28 15:13:04.63 TuyUlNvT0.net
>>9
ないがしろにされてる自覚があるんなら、少し距離を置いて話し合ったほうがいいかもね
彼と続けるにしろ別れるにしろ無断外泊されて黙って耐えるなんて今後調子に乗らせるだけ
同棲解消を前提に話し合ったらいいよ

13:恋人は名無しさん
16/05/28 15:21:42.16 SMNXlRit0.net
初めて書き込むのでスレチだったらすいません。
先ほど彼女が大学の講義が終わった後に一人暮らしをしている私の家に来ました。
玄関を開けた時から妙に機嫌が悪い(落ち込んでいる?)様子だったので、お茶を出した後はそっとしていました。
どうも構ってほしいような雰囲気でもなく、ただ本を読んだりクッションに顔を伏せたり、 いつもとは明らかに違う感じを受けたので、
1時間ほど時間を置いたのちに「どうしたの?」と声をかけたところ、 「体調が悪いから帰る」と帰ってしまいました。
しばらくあっけにとられていたのですが、流石にまずいと思い、追いかけて声をかけると、どうやら泣いているようでした。
「体調悪いから帰りたい」とまだ言うので、そのまま彼女の実家に帰したのですが、私は一体どう彼女をフォローしたらいいのでしょう。
付き合って5か月たちますが、こんなことは初めてで動悸が止まりません。

14:恋人は名無しさん
16/05/28 15:36:27.84 p/fLNj+c0.net
>>10,11
無断外泊に関してはつい先日それは困ると話して、謝罪と以後気を付ける旨言ってもらってます
それ以来は毎日不自然でない時間に帰ってきてますが
まさかこんな裏事情があったとは…
今、彼はスヤスヤ眠ってるのでたたき起こして問いただしたい気持ちが葛藤してます
彼のスマホの待ち受け画面がその美人さんで、当然ロックもされてなくどんだけバカにされてるのかとすごく悔しい気持ちで涙が出ます
正直付き合ってる人がいるのに、他の異性に入れ込むこと自体理解不能すぎてやってけないと思うのですが、好きな気持ちもあるし困惑しかありません…

15:12
16/05/28 15:40:11.24 SMNXlRit0.net
今連絡取れました。
何が原因かはまだ話してくれませんが(今考えると小さいことだったと話しています)、
重大な問題ではなさそうなので一安心しました。
いつもは隠し事を好かない彼女なので、問題を話してくれないことに若干の不安はありますが、
あまり突き止めようとするのもよくないと思うので話してくれるのを待ちます。
スレ汚しすいませんでした。

16:恋人は名無しさん
16/05/28 16:12:38.60 KWdNLCK40.net
初めて書き込みます。少し質問させてください。<br>
彼と結婚について具体的に話し合ったのですが、もし転勤になったら私が仕事を辞めてついてきてほしいと言われました。
まだ若いので正社員であることを辞めるのはもったいないと思うのはおかしいでしょうか?
同じ会社の同期なので年収もだいたい同じくらいです。
二人で暮らしていくには少なすぎますし、パートに出るくらいなら今の仕事を続けた方が安定すると思ってしまうんです。
やはり本気で結婚したいと思うなら多少の不安とも折り合いをつけなければいけないんでしょうか。

17:恋人は名無しさん
16/05/28 16:17:18.75 TuyUlNvT0.net
>>15
同じ会社なら、結婚する事を報告しておけば転勤時にある程度の配慮はしてもらえると思うけど
その辺りは会社にもよるから先輩か上司に相談して聞いてみては?

18:恋人は名無しさん
16/05/28 16:21:29.06 lm4Dnk2O0.net
>>15
正社員の職を手放すのを勿体無いと思うのは当然ですよ
でも結婚を前提とすれば選択肢は限られますよね
1.あなたが仕事をやめて転勤する彼についていく
2.彼が仕事を辞める
3.お互い仕事は変えずに別居生活を送る
彼は1を選びました
あなたは何番を選ぶのか、ということかと

19:15
16/05/28 16:36:22.79 KWdNLCK40.net
こんなに早く答えていただいてありがとうございました。
転勤は2年~3年ごとに必ずあるので毎回一緒について転勤することはできないんです。
やはり仕事を辞めるか一緒に住むかは覚悟が必要になるんですね。ありがとうございます。
スレ汚し失礼しました。

20:恋人は名無しさん
16/05/28 19:23:22.71 qwmzfB+A0.net
>>15
せっかく正職員になったのに…
私だったら絶対辞めないな。立場逆でも辞めてくれとはとても言えない
結婚して仕事辞めた後、もし何らかの事情で離婚してしまったらあなただけパートで取り残される
夫の方だって病気や事故で仕事辞めるかもしれないのに
〆てるのにレスごめん

21:恋人は名無しさん
16/05/28 19:50:04.16 KIkAg3O80.net
遠距離でこの春からわたしが退職と共に同棲開始
入籍と式はもう少し後の予定
同棲してから私は仕事を探し始めて、ダラダラしてたので時間かかったけど正社員で内定貰った(7月からなのでまだ働いてはない)
でも、彼は昼から日付変わる頃までの仕事
わたしは朝から夕方過ぎまで
同じ家に住んでるのにすれ違いしまくると思う…
あーーーーーーーすごく不安!
生活リズムが全く違う2人がうまくやっていくコツはありますか????

22:恋人は名無しさん
16/05/28 20:55:24.73 Z4+6h2Lr0.net
全く違うってほど違うか?

23:恋人は名無しさん
16/05/28 21:04:26.46 jGVES6/tO.net
>>20
休日が合うようなら、そこまで悲観することはないかと
仕事の日は自分のことは各々ですればいい

24:恋人は名無しさん
16/05/28 22:03:47.36 qwmzfB+A0.net
>>20
亭主元気で留守がいいとも言うしリズム違う方がかえっていいかもよ
ずっと一緒にいたらイライラすること増えるし
ホワイトボードとかメモを活用してみては

25:初心者
16/05/28 23:29:36.48 CkidHENl0.net
初めまして。まとめは見たことがあるのですが本家は初めてな感じで、ここも頑張って�


26:�ました。 別れるべきかどうか相談させてください。 自分 23♀ 大手企業勤務 相手 28♂ 就活中 彼は高専を中退、そのあとITに勤めるも体調不良で4ヶ月で実家に戻り、そのあとはコンビニのバイトを5年くらいやったあとに知り合いのつてで派遣として工場で機械担当として2年弱働く。 コンビニ店員してたころに趣味の繋がりで出会って、そのあとは共通の友人を交えて飲んだりしてて、友達3年してたんだけど、2年間はずっと好きだったらしい。 んで付き合ったんだけど、私の方が稼ぎも多いし彼は持病持ちだったりして結構気にしてたみたい。 仕事休みのときに会いに来てくれてたんだけど、片道4時間もかかるし、正社員の仕事も見つけたいからってことで同棲開始。 2月末から同棲してまだ仕事決まってなくて、家事もするって言ってるのに全然してくれてなくて… (いえばしてくれるんだけど、機嫌悪いとすごい不機嫌になる) 喧嘩になるとすぐ壁とか物殴ったりするのもやめてって言ってもやめてくれなくて。 でも私のこと大事にしてくれてるし普段は優しいから別れたくないと思うんだけど、ハロワに行く以外家にいるのに家事してないのを改善する方法をってあるかな… 今も喧嘩中で彼は車に避難してるので書き込みしてみました。



27:恋人は名無しさん
16/05/28 23:33:38.46 cajyYhY70.net
>>24
改善する方法なんてないよ
あなたはよほどのブサかすごいデブか何かで、そういう底辺の男しか付き合えないの?

28:恋人は名無しさん
16/05/28 23:33:57.07 aRC8ua/r0.net
人って願えば自分の思い通りになるとは限りませんので
言ってだめなら諦めてください

29:恋人は名無しさん
16/05/28 23:38:59.10 CkidHENl0.net
>>25
並の上くらいで彼は今まで彼女もいたことのないくらいブサイクなんですけど、なんでか別れられなくて…
今までにない居心地の良さなんです。別れた方が自分のためだと思っていても別れられなくて…

30:恋人は名無しさん
16/05/28 23:39:58.83 Z4+6h2Lr0.net
じゃあ我慢して付き合えば?

31:恋人は名無しさん
16/05/28 23:41:04.40 TuyUlNvT0.net
>>27
じゃあ、好きにしたらいいと思う
別に悩む必要ないんじゃない?

32:恋人は名無しさん
16/05/28 23:42:14.48 1UX1+zzy0.net
彼氏が特定のグループ(女2人と彼氏含め男2人)と週3位で遊びに行ってます。女2人と彼氏とかでも頻繁に遊びます。家でも遊んでます。
私と会うのは週1かそれ以下です。
付き合う前からの関係でなく、
付き合ってしばらくしてからの関係です。
グループは全員私の知り合いです。
彼氏は奢ったりしてるらしいですが、私の誕生日はスーパーの2個で300円のケーキでした。(他のスレにも書き込みましたが)
もういい加減気を揉むのに疲れました…
これで別れるっていうのは簡単に考えすぎですか?私は嫌なことがあるとすぐに別れるって考えがちと言われるので……
相談できる人がほとんどグループの人と知り合いなので、こちらで相談させてもらいたいです。

33:恋人は名無しさん
16/05/28 23:43:36.33 4l1vwVlS0.net
最近、ストーカーされていて、警察に相談→警告という事態になりました
ストーカーは私に彼がいるところも知らないし、彼にも今回のことは相談していません
彼に話しておいたほうがいいでしょうか?
一応は終わったことなので、心配させるだけかなと思って…
警察の話では相手は反省していてこれ以上は何もしないと思う、ということで、一旦終わりになりました。立場のある人なので、下手なことはしないと思います。
ので、今後襲撃はないだろうという前提でお願いします

34:恋人は名無しさん
16/05/28 23:51:52.37 TuyUlNvT0.net
>>30
それ多分付き合ってないよ
そんな足でまといの男捨ててもっと自分に合った彼氏見つけたほうがいいよ

35:恋人は名無しさん
16/05/29 00:12:55.11 UU6p7N5R0.net
>>30
別れたらいいよ
>>31
私なら話すけど

36:恋人は名無しさん
16/05/29 00:50:23.93 SWSwgSTbO.net
>>27
期限決めて、それまでに職に就かなければ出て行ってもらうとかしたら
家事をしてくれればヒモでもいいならまた別だけど
物にあたるのは恐らく直らないのでは、いずれあなたに手をあげないとも言い切れないね
彼が変わらない前提で、付き合うメリットとデメリットどちらが上か、では
>>30
そのグループにあなたは混ざって一緒に遊んだりできないの?
まああなたも、付き合うメリットとデメリットどちらが上か考えてみたら

37:恋人は名無しさん
16/05/29 01:05:47.44 AbXiZRkr0.net
相手(女性)が工業大学の男ばっかりの軽音サークルにいて、夏休みに合宿をやるらしいんだけど、そのサークルの伝統で1年生をお酒で潰すらしいのね
今相手は1年生なんだけど、潰された時に襲われたりしないかな?
襲われはしないまでもキスとかノリでしちゃうものなのかな?
そんでそれを合宿終わったあとに何かあった?って聞いていいのかな
不安で仕方ないです

38:恋人は名無しさん
16/05/29 01:27:56.29 UU6p7N5R0.net
>>35
彼女はその伝統の話を知らないの?

39:20
16/05/29 01:27:59.46 tg9gKTD80.net
>>21 22 23
なんか駄目な方駄目な方に考え過ぎてたみたい。
擦り合わせて尊重しあって頑張ってみます。
どうもありがとう!

40:恋人は名無しさん
16/05/29 02:57:19.74 GoQnxaWv0.net
>>35
伝統でもなんでもなくただの犯罪だから通報すれば?

41:恋人は名無しさん
16/05/29 04:09:11.14 e2uTM+yY0.net
未だにそんな伝統があるのにびっくり…泥酔して死なないといいね

42:恋人は名無しさん
16/05/29 05:19:21.08 7rd9PN6G0.net
>>31
話さない理由がない
何かあってからでは遅いのだからいざというとき守って貰えるように伝えておく
>>35
行かせなければいい
ついでに通報

43:恋人は名無しさん
16/05/29 11:53:56.16 Z7d6/tpE0.net
長いです。
彼氏の母親が38歳だった。
ちなみに彼の父親は45歳。
私30歳、彼氏23歳、付き合って2年弱
彼の地元からはかなり離れた土地で大学→就職した彼と付き合って2年
母親が若いとは聞いていた。写真見せてもらったけど昔の写真だよ~童顔なんだよ~と聞いていて年齢の判断がつかなかった 。
でも、今思えば父親と同じくらいかな?など誤魔化されてもいた。
もともと彼の父親と母親が幼馴染みで婚約者的な関係だったのと、彼母の両親が事故で亡くなったのをきっかけに結婚したらしい。
そしてすぐに妊娠、出産。。。
15歳から20歳までの間に3人子供を産んで彼父両親に手伝ってもらいながら認定取って薬学部(6年制になる前)に通い現在薬剤師でバリバリ働いているって。。。
昨日あいさつに伺って初めて顔を合わせたんだけど、若いときに産んだからか顔も体も劣化していないし、家も超綺麗だし、出された食事もものすごく美味しかった。
しかも彼父両親と同居だそうで弟妹さんの食事を含めて大人8人分作っていた。
勿論ご兄弟も手伝われていたけど、そのアシストがとても上手だった。
彼氏もよく働く人だし育て方がよかったんだと思う。
その彼氏が7歳も上の私と付き合って、更には年上好きを公言しているのは母親レベルを求められている気がして仕方がないです。
家事も育�


44:凾煌ョ璧で、頭も良くて努力家で、見た目もいつまでも若くて、同居でも毎日楽しく生活できて、そんなドリームを見られている気がして仕方がないのですが、どう思いますか?



45:恋人は名無しさん
16/05/29 12:15:04.60 UU6p7N5R0.net
>>41
本当にマザコンで母親レベルを求めてるなら、
もっと年齢を重ねてから一回り年下で可愛くて仕事も家事もできる嫁を探すでしょうね

46:恋人は名無しさん
16/05/29 12:25:18.09 PfGf9T8T0.net
>>41
書いてある情報だけだと
それはあなたの妄想じゃないでしょうか、としか返せない
あなたはすでに30歳なんだから、彼氏もよっぽどドリーマーじゃない限り
あなたと自分の母親のスペック差には既に気づいているでしょう

47:恋人は名無しさん
16/05/29 12:30:18.19 OvGnJ1lX0.net
まぁでも結婚したら自分の母親はこうしてたのに…っていうのは出てくる
どこの家庭もだけど

48:恋人は名無しさん
16/05/29 12:41:14.70 UU6p7N5R0.net
結婚してすぐに妊娠してって書いてるけど、14歳で結婚して15歳で出産した設定なの?
日本では女性は16歳にならないと結婚できないよw
もう一度練り直して出直して

49:恋人は名無しさん
16/05/29 12:47:59.73 upovj1rK0.net
15才で結婚できる国ってアフリカぐらいじゃないの?しかも20才以下で出産した方が難産率高いよね

50:41
16/05/29 12:48:05.43 Z7d6/tpE0.net
>>43
そうなんですよね。
私自身、地元の専門学校を出て、給料こそいいけどただの事務員で、しかも会社が自宅から徒歩10分だから実家暮らしで30歳まで来ました。
はっきり言って見た目も普通、一生働けるような国家資格もない、家事もまともにしたことないw
彼母とはスペックも何もかも違うんですよね。
>>45
本当ですね。彼母が結婚してすぐに妊娠して15歳の時に産んだんです~って言ってたからそのまま書いたんだけど、確かに16歳からじゃなきゃ結婚できないですね。
その辺りはどうなってるんだろう?
彼母は確かに38歳で、彼も23歳だと思うので聞いてみます。

51:恋人は名無しさん
16/05/29 13:08:00.23 XYD5EpuU0.net
>>34
正直就職してもらいたいのは私の親が無職は絶対反対するからってだけで、お金はあまり困ってないんですよね。
生活費全部私が出してるんだから、自分がやるべきこと(就活とか家事)をやれてないからもやもやするんですよね。
私には布団に投げ飛ばされたくらいですかね。正直付き合ってるメリットが今のところ皆無です。今も起きたらゲームしてて、台所掃除しないの?って聞いたら怒って出て行きました。

52:恋人は名無しさん
16/05/29 17:12:59.20 UfdCmXIh0.net
>>47
ちょっと話ズレちゃうけど若い母親を持つ子供って結構偏見の目で見られると思う
その彼ほどではないけど自分も母が若くてそうだった
彼が最初に誤魔化しちゃったのもあなたに嫌われたくないからなのかなって思うし、16歳で結婚~て話を彼に聞くなら少し言葉を選んで話した方がいいと思うなぁ

53:恋人は名無しさん
16/05/29 19:42:44.03 p4D4hjw30.net
相談です
自分(25)会社員
彼女(25)公務員※今年から就職
結婚を約束していた彼女から気持ちが離れたと言われました
彼女とは就職のタイミングで付き合い始めました。
彼女は一度就職した職場を理由あって退職し、2年勉強して今年の4月から公務員として働き始めました。
しかし公務員に合格するまでは、退職と勉強によるストレスでメンタルが弱まり病院に通うなど不安定で、私なりに支えながら付き合ってきました。
合格後は元気になり、二人で毎週遊んで、旅行に行ったり、あと2、3年したら結婚したいね、と話すようになりました。
そして彼女は今今年の4月から公務員として働き始め、親元と私から離れて遠方にて数ヶ月の研修に臨んでいます。
最初のうちは元気に研修生活を過ごしていたようなのですが、最近元気がなく、LINEで連絡している中で「将来が不安になった、結婚していいのかわからなくなった、好きだが気持ちが離れてしまった」と連絡がきました。
研修生活でストレスが溜まっている上に2年ぶりの就業なので心が不安定になっていると思うのですが私としてはとても心配ですし不安です。
私は「今は結婚について考えなくてもいい、とりあえず研修を無事終わらせて帰っておいで」と言っているのですが「このままでは付き合えない」と。
勿論私は彼女が大好きですし別れたくありません。
こんなとき女性はどんな気持ちなのか、どう接してあげればいいのかアドバイスが欲しいです。
大丈夫なんとかなるよ、という言葉をかけても無責任に思われるかもしれない、落ち着くのを待ってるよとそっとしておけば放っておかれてると思われるかもしれない。
答えはひとつではないと思いますが、思うことがあればどんなことでもいいので教えてください、お願いします。

54:恋人は名無しさん
16/05/29 20:04:33.76 yQd8SfFW0.net
2,3年したら結婚したいねって約束でもなんでもないと思うが

55:恋人は名無しさん
16/05/29 20:09:06.15 LkM/tdM80.net
>>50
同期の誰かに心変わりしたとかでは?

56:恋人は名無しさん
16/05/29 20:14:58.78 rVYE1f+O0.net
>>50
それは深追いしたら駄目なやつだと思うわ
おそらく心変わりしてるし、彼女の脳内の人生設計にあなたは入ってないんだよ
さくっと切り替えるのは難しいかもしれないけど、しつこくしたらいけないよ

57:恋人は名無しさん
16/05/29 20:34:52.10 p4D4hjw30.net
>>51
>>52
>>53
彼女に限ってそういうことはないと信じたいですが、そういう可能性もありますよね。
しつこく連絡するのは逆効果だと思ってしないようにしてますが難しいですね。
仮に心変わりでなかったとして、自分はそっとしておくことがベストなのでしょうか?

58:恋人は名無しさん
16/05/29 20:40:39.47 rVYE1f+O0.net
後悔しそうなら、ぶっちゃけ「心変わりをしたなら身を引く」って言ってみるのも手かな
彼女が「それはないけど、今は無理」と言えば期限を区切って待つよって言ってあげればいいんじゃない
ここでしつこくするなっていくら言われても、あなたが納得できないんじゃしょうがないもんね

59:恋人は名無しさん
16/05/29 20:59:52.32 7PWAe0Y40.net
相談。
アラサー女です。相手は同い年の同僚。
初めてラブホテルに行ったところ、「以前にも来たことがある」とか、「今までの相手は~」、「女の人って~だよね」といった、過去の経験を彷彿とさせる発言を連発されました。
軽く扱われているのでしょうか?

60:恋人は名無しさん
16/05/29 22:12:03.63 GW9lSa1k0.net
付き合って9ヶ月。
GWに旅行したきり、彼の体調不良や仕事で疲れてるなどの理由で会っていません
LINEのやりとりも週に2.3回あるかどうかで、私が送っても翌日以降に返信されるので「今更返信か…」と感じてしまい、彼も私も冷めてきたのかなと思っています
もう少し連絡や会う頻度をあげてほしいと思っているけど「寂しい、もっと会いたい」なんて言ったら重い女だと思われそうで言えないし、彼を責めてしまいそうな言葉も言ってしまいそう…
なんて言えばよいのかアドバイスをください

61:恋人は名無しさん
16/05/29 22:24:53.63 n0wB4GmS0.net
>>56
軽く扱われてるというか、相手の男性が虚勢を張りたいのかなあと思ったよ
あんまりモテるタイプじゃないんじゃない?
相手のことが好きなら、はいはいわろすで流してあげてもいいだろうけど
もし他にもそういう態度が目に付くようになってきたら、そういう事を言われるのは
とても嫌だし不愉快だってはっきり言ってもいいと思うよ、調子に乗ると厄介だからね

62:恋人は名無しさん
16/05/29 23:14:08.45 kQlvBwjL0.net
東方2


63:4歳男で同い年の彼女で向こうは実家暮らし 一人暮らし始まってから初めての彼女なんだけどお泊りになった時に普段男性の家にはなさそうだけどこれが用意されてたら嬉しい、又は助かるみたいなものがあったら教えて下さい



64:恋人は名無しさん
16/05/29 23:18:59.17 OYph2aXZ0.net
>>59
やたら準備がいいと元カノが浮かんでくる子もいるから
不安にさせないためにも本人に聞いた方がいい

65:恋人は名無しさん
16/05/29 23:23:44.25 neXhT8tn0.net
>>59
泊まるのが事前にわかってるなら特にないなぁ
必要なものは自分で持ってくよ
泊まりで必要なのってスキンケア&化粧品ぐらいだし

66:恋人は名無しさん
16/05/29 23:24:02.97 n0wB4GmS0.net
>>59
彼女連れてコンビニに買い物に行くのがベストだと思う

67:恋人は名無しさん
16/05/29 23:24:18.81 TMDRM/As0.net
新品の彼女用のスリッパとか嬉しいかも

68:恋人は名無しさん
16/05/29 23:36:06.19 n0wB4GmS0.net
>>57
えーと、マジレスするなら
もう「寂しい、もっと会いたい」っていう言葉を相手にぶつけてもいいと思うよ
それでダメになってしまうなら、多分もう何をしてもダメだと思う
上手くいけばそれでいいし、だめになってしまったら踏ん切りがつくでしょ

69:恋人は名無しさん
16/05/29 23:49:44.06 kQlvBwjL0.net
なるほど、元カノが浮かぶ線は考えてなかったです
ありがとう!

70:恋人は名無しさん
16/05/30 04:34:59.79 Y2nLbOvD0.net
携帯から相談すいません
現在同居中の彼がいます。
私と彼でオンラインゲームにハマっているのですが、そのオンゲでSNSを通じて何人か友人がいます。
その友人の中の1人に私自身は仲いい方(男性)が居て、彼はその男性を嫌っています。
(tweetの内容が子供じみたり過去にオフパコを目的としたことをしたからです)
ですが恋人と一緒にプレイしている、同棲している等ということを話しているので変なことを言ってきたり会おうなどと言ってきたりしません。私はその男性の話が面白いのとプレイが上手いので付き合っていきたいプレイヤーの1人だと思っています。
ですが、その男性が最近オンゲをしていないのでよかったら今度遊ぼうと言う内容のSNSのメッセージを彼に目撃されました。
内容自体にやましいことはないんですが、彼は内緒でプレイの約束をしているのに憤怒しています。
この場合はどちらが悪いのでしょうか?
彼は嘘をついているので浮気同然と言っているのですがたかがオンゲ、会う約束もなければ会う気もありません。
この場合どちらに非があるのでしょうか?
客観的なご意見頂けると幸いです。

71:恋人は名無しさん
16/05/30 05:03:08.84 LI4hW0rf0.net
>>66
彼氏に隠すあなたが悪い
所々日本語不自由だから読みやすく直しておいた
その男性が、最近オンゲをしていないのでよかったら今度遊ぼうという内容のメッセージを
SNSで送って来ていて、それを彼に目撃されました。

72:恋人は名無しさん
16/05/30 06:24:10.52 NJaLcotq0.net
>>66
嘘ついたんだからあなたが悪いでしょ
オフパコしてるとか嫌う理由も全うだし、彼氏を怒らせても
そいつと付き合い続けたいって全く理解できない
自分はオンゲやらないからかもしれないけど

73:恋人は名無しさん
16/05/30 06:47:06.61 cciGLL330.net
自分が同じことをされたら途端に発狂し始めるアッフィアフィ

74:恋人は名無しさん
16/05/30 08:00:16.03 lzQAre0A0.net
>>66
別に好きにしたらいい
バレたから糾弾されてるだけ
バレないようにするべきだった
あなたが悪かったのは迂闊だったところ

75:恋人は名無しさん
16/05/30 10:05:47.95 V9XTN+4O0.net
>>66
嘘を付いたことは素直に謝るべきだし
今後もそのゲーム仲間と仲良くしたいのなら
今の彼氏とは別れることになる覚悟をしておけばいいよ
とりあえず、次からはもっと彼氏の説得に時間を掛けるか
その友達とは距離を取るか、彼氏と別れるかの選択だね
嘘を付いて裏でこっそり…はないかな

76:恋人は名無しさん
16/05/30 10:59:25.08 HLMS/P5F0.net
>>66
どちらに非がって彼氏にあると思ってるの?
彼氏がその友人を嫌っていて過去にオフパコ(ヤリ目的でオフ会って事だよね?)してるってどう考えても良い気分しないでしょ
ましてや内緒で連絡取り合うって
グループ作ってその中でしかやり取りしないとかはできなかったの?

77:恋人は名無しさん
16/05/30 11:11:53.65 DjWvn4AY0.net
>>59
新品の歯ブラシ

78:恋人は名無しさん
16/05/30 11:54:14.65 Dxi7Ve4/0.net
>>59
ドライヤー
短髪の男性は持ってない人もいるけどあったら嬉しい
ドライヤー持っていくの重いねん

79:恋人は名無しさん
16/05/30 14:11:10.75 z0/1V5ED0.net
歯ブラシなんか勝手に買われてたら嫌だよ。
やわらかめがいいとかヘッドが小さいのじゃないとうまく磨けないとか
色々あるのに。つーか何も用意しないほうがいい。

80:質問
16/05/30 15:07:32.23 jOukRR1T0.net
カップル板に書き込むように誘導されたので、相談にのってください。
相談ってここくらいだよね?
お互いアラサーで、わたしの方が三つ上です。
年上なことは彼に言ってるけど具体的な数字は言ってない。
コンパで知り合った男性にデートに誘われて
好みだったしすごくハイスペックだったしで飲みに行きました。
なんとなくコンパの時から体目当てかなと感じてはいたのですが
案の定ホテルに連れ込まれてしまったのですが向こうの体調が良くなく最後まではできませんでした。
でも寝てからも抱きついてきたり頭撫でたりいちゃいちゃベタベタ恋人同士みたいでした。
それから数日、特に何も連絡来てないのですがわたしも寂しいので特に彼女にならなくてもいいから会いたいなーと思います。
相手のスペックがすごすぎるので身分相応だから付き合えなさそうだし、
繋がってたら何かいいことあるかなって打算もあります。
体目的だとして、最後まではしてないから男性としてはまた誘ってみようかなー?って気になりますか?
それとも、もう落としたから用済み、会いたくないって思いますか?

81:恋人は名無しさん
16/05/30 15:12:17.65 LI4hW0rf0.net
>>76
頭悪そう
アフィかな

82:恋人は名無しさん
16/05/30 15:12:53.97 cJT7uoXU0.net
付き合ってないなら板チ

83:恋人は名無しさん
16/05/30 15:16:40.74 4gbXdL5p0.net
「身分不相応」っていいたいんだろうね?

84:恋人は名無しさん
16/05/30 15:53:10.39 871XSFJ50.net
>>76
板違いだよ
恋愛サロンへどうぞ

スレリンク(lovesaloon板)

85:恋人は名無しさん
16/05/30 16:01:58.52 4CfKNeTt0.net
たらい回しワロス

86:76
16/05/30 17:39:20.11 U6H7HydX0.net
ああ、元のところへたらい回しと誤字…なんだかすみませんでした。

87:恋人は名無しさん
16/05/30 17:47:06.16 djBzUzYL0.net
>>76
俺ならまた誘うよ
てか、しばらく誘い続けるな
で、そこから彼女になる可能性もある
スペックのつり合いとか、そんなに気にしなくていいんじゃない?
俺と彼女のスペックもかなり違うし
最初は体が目的でも意気投合するようになれば恋愛にも発展すると思うよ

88:82
16/05/30 18:08:16.01 K2NKM1mf0.net
板違いなのにありがとうございます。
やはり、色々な男性がいるのですね…
なんとなく気は合いそうな気がするのですが向こうがわたしに興味なさそうで。
すこし様子を見てみます。

89:恋人は名無しさん
16/05/30 18:21:29.73 djBzUzYL0.net
>>84

90:sage
16/05/30 20:33:57.52 H0htH/el0.net
彼女に別れたいと言われました。
どうしたらいいか相談ここでいいですか?

91:恋人は名無しさん
16/05/30 20:45:40.84 9gK7WCqx0.net
>>86
kwskや

92:恋人は名無しさん
16/05/30 21:44:43.31 QuZvIjpt0.net
カップル板は初めてですが相談させてください
私:30代半ば
彼:40代前半
出会って10年以上、きちんと付き合いだしてからは5年くらいだと思います。
中距離恋愛で、会うのは週2日ほどです。
先日共通の友人達の前で正式なプロポーズをされて後一ヶ月半ほどで入籍予定です。
正直自分の気持ち(恋愛感情)が落ち着いてきてしまっていたこともあり、全く盛り上がりません。
これまでにも数ヶ月に1度は個人的な倦怠期のようなものがありましたがしばらくすると彼氏に対して愛情が復活していました。
しかしここ1~2ヶ月は個人的な倦怠期が続き、セックスも気が進まなくなりました。
昨日彼から求められましたが、どうしてもセックスしたくなかったので断ってしまい、明らかにがっかりしてイラついているようでした。
私も応えてあげられない事やがっかりさせてしまった事がツラく悲しかったです。
長くなったので切ります

93:88
16/05/30 21:45:44.97 QuZvIjpt0.net
プロポーズされる前から家族ぐるみのお付き合いもあり、彼氏のご両親からもとても良くしていただいているので(特にお母様はかなりノリ気で私のことも大事にしてくださっています)
冷却期間を置くことも考えづらく、このような気持ちのまま結婚してよいものだろうかと悩んでいます。
彼は優しいし入籍に向けて仕事もがんばっているし私の事をとても大事にしてくれるのでこのような気持ちを抱えているのがすごく心苦しいのです。

94:88
16/05/30 21:48:06.48 QuZvIjpt0.net
長くなってしまいましたがよろしくお願いします

95:恋人は名無しさん
16/05/30 21:48:52.86 X85CyMsg0.net
会社の飲みの席で酔って他の社員と関係を持つ所まで行ってしまった。酔っていたとはいえ彼女に物凄い悪い事をした。正直に話し泣いてたけど今回の事は許してくれた。彼女が一番好きな気持ちは変わらないのだけれど今後が不安…

96:恋人は名無しさん
16/05/30 21:54:10.25 SJn/k76U0.net
>>88
二人とも相当いい年齢なのに、プロポーズまで5年もかかったのはなぜ?
「先日」プロポーズされたばかりだけど、あなたの親にも彼が直接会って結婚の挨拶をして
住むところやあなたの仕事をどうするか、式や披露宴のことなどすべて決まったの?

97:恋人は名無しさん
16/05/30 21:55:53.95 4gbXdL5p0.net
>>88
あなたがもし子供が欲しいなら悩んでる暇なんか一刻もないと思う
そうじゃないなら好きに悩めばいいよ

98:88
16/05/30 22:03:41.86 QuZvIjpt0.net
>>92
付き合いも長く、お互い子供を強く望んでいるわけでも無かったこともあり
これと言ったきっかけが無かったからかな?と思っています。
プロポーズの理由は、私と一生を過ごすためのけじめだと言っていました。
仕事は問題ありませんが彼は元々問題を先延ばしにする傾向があり、新居の事や式の事も具体的にしっかり決まっているとは言えません。
借金はありませんが今まで趣味に使うお金が多く、お互い貯金もあまりなくて金銭的な問題で気が進まないようで、式も私が望むからというスタンスです。

99:88
16/05/30 22:07:04.63 QuZvIjpt0.net
>>93
子供を育てるということに自信が無かったので今までお互い望んではいなかったのですが、
相手が長男ということやご両親がとても良くしてくださるので、孫を見せてやりたいという気持ちも出てきました。
ちなみに彼には妹さんがおり、妹さんは結婚してお子さんが2人います。

100:恋人は名無しさん
16/05/30 22:07:14.02 qjFSQh7d0.net
>>91
彼女が今後が不安というならわかるけど浮気した本人が何言ってんだ
意味わからんわ

101:恋人は名無しさん
16/05/30 22:14:44.59 1oFhmsbV0.net
>>91
何で言うかな?バカか?
一人で背負う荷物を彼女にまで担がせてんじゃねえよ

102:恋人は名無しさん
16/05/30 22:15:36.98 X85CyMsg0.net
>>91
書き方的にやったみたいになってしまった結果何もしてはいないんだけども罪悪感がすごい

103:恋人は名無しさん
16/05/30 22:17:28.69 X85CyMsg0.net
>>96、97
全くもってそうだわな、ここに書く事じゃなかったわ

104:恋人は名無しさん
16/05/30 22:17:29.08 4gbXdL5p0.net
>>98
何をどこでどこまでやって
どの辺りまで彼女に喋ったの?

105:恋人は名無しさん
16/05/30 22:18:09.40 fMnfsnAJ0.net
>>91
なんでわざわざ言ったの?
自分がスッキリするために彼女を泣かせるなんて最低

106:恋人は名無しさん
16/05/30 22:21:20.58 SJn/k76U0.net
>>94
彼も気が進んでないの?
だったら今のままでいいじゃない

107:恋人は名無しさん
16/05/30 22:21:49.73 X85CyMsg0.net
>>100
飲んでる時にしたいかどうか聞かれて彼女が一番だから出来ないってのを伝えて相手も割り切れば出来るかもしれないけどそういう事ならしないってなって終わった
これを話した

108:恋人は名無しさん
16/05/30 22:24:33.05 dKPtBPpd0.net
>>103
関係持ってないじゃん日本語が不自由な人?
据え膳食わぬは男の恥って知ってる?

109:88
16/05/30 22:26:55.26 QuZvIjpt0.net
>>102
気が進まないのは式等まとまったお金がかかる事においてで、入籍自体には積極的です。
私は最低限の身内向けの神前式を提案しています。

110:恋人は名無しさん
16/05/30 22:29:57.56 9gK7WCqx0.net
>>88
気持ちは分かる。
付き合い始めてから今日まで毎日彼氏が好きでたまらないってことはことはないと思うし。
結婚っていう大事な選択を迫られて悩むってことも。
でもそんな気持ちの彼女と結婚することになる彼氏が可愛そうだと思うな~。
逆の立場だったらどう?
好きで結婚したい人と婚約したけど、相手は結婚に乗り気じゃない。
あなたの家族からのプレッシャーに耐えかねて婚約しただけだった。
あなたはそれを知ってもまだ結婚したいと思う?

111:恋人は名無しさん
16/05/30 22:32:22.49 SJn/k76U0.net
>>105
中距離なのに仕事問題ないの?彼と暮らして毎日仕事を辞めないで通える距離?
子供が生まれても保育園に預けて働いて家事ができるの?

112:恋人は名無しさん
16/05/30 22:35:51.76 4gbXdL5p0.net
>>105
子供を望んでるなら一日でも早いほうがいいよ
これはね、もう本当によく考えて自分たちで決めて
一生の家族計画だからね、リミットはなんだかんだ言っても、あるのよ

113:88
16/05/30 22:36:03.95 QuZvIjpt0.net
>>106
既婚の友人に相談したところ「マリッジブルーだよ」と言われたのですが、自分のそれがマリッジブルーなのかそうでは無いのか判断がつかなくて…
彼の事は�


114:凾「では無いのですが少々頼りなく、だらしないところばかりが目についてしまうようになってきました。 私が現在そんな気持ちであることは彼には大変申し訳なく思ってます。



115:88
16/05/30 22:39:39.50 QuZvIjpt0.net
>>107
元々正社員として働いていたわけでもありませんし、一緒に住む事になればパートでもしようと思っています。

116:恋人は名無しさん
16/05/30 22:40:08.73 qjFSQh7d0.net
>>109
結婚したいの?したくないの?どっち?

117:恋人は名無しさん
16/05/30 22:40:57.71 NJaLcotq0.net
>>105
加齢と共にときめく能力って目減りしていくもんだから
あなたは既に夢いっぱいの結婚を迎えられる年ではなくなってる
単にそれだけだと思う
それに結婚って決めること山積みでストレスになるからね
頼りにならない彼氏のそばで新居だの生活設計だの式の段取りだの決めてたら
軽く憂鬱になっても当たり前じゃない?
結婚なんてそんなもんだよ

118:88
16/05/30 22:42:34.67 QuZvIjpt0.net
>>108
元々お互い子供は望んでいなかったのですが、今自分の年齢や周りのことも考えたら産んだ方がいいのかな~とは思ってます。
ただ、彼は要らないみたいですし私もどうしても子供が欲しい!って方では無いので…

119:恋人は名無しさん
16/05/30 22:44:12.23 ej30IlJv0.net
>>109
なぁなぁで結婚して結局後で嫌になって浮気か離婚しそう

120:88
16/05/30 22:44:44.22 QuZvIjpt0.net
>>112
正にそれだと思います。
早いうちに何とか回復してくれるといいんですけど…

121:恋人は名無しさん
16/05/30 22:46:44.92 SJn/k76U0.net
>>113
貯金がない二人で、あなたがパートで、生活していけるの?
彼は趣味にはもうお金を使わないでいてくれるの?
子供が二人ともいらない上にあなたが乗り気でもなく、彼とのセックスも断るぐらいなら
今まで通りでいいじゃない

122:恋人は名無しさん
16/05/30 22:46:46.35 6J+TjJsl0.net
全レスしないで、もらった回答見て自分の意見をまとめてから書けばいいのに

123:恋人は名無しさん
16/05/30 22:46:51.35 Ol+5nZ/e0.net
将来どうしたいか
はっきりした像がないから悩む
一生一緒に彼といたいのか子供が欲しいのか
自分自身と相談して考えること

124:88
16/05/30 22:48:17.63 QuZvIjpt0.net
>>114
浮気でもできる性格ならまだいいんですが(よくないけど)そうでも無いので、私がまた倦怠期みたいな状況になったときに彼にツラい思いをさせてしまいそうで申し訳ないなあと

125:恋人は名無しさん
16/05/30 22:52:31.42 9gK7WCqx0.net
別れるなら早めに別れないと~
婚約破棄でも慰謝料とられるって聞くし
後になるほど

126:恋人は名無しさん
16/05/30 22:54:04.64 ocz/v7p40.net
これまで全レスなのに>>111はスルーなんだw
相談じゃなくて考えてることを誰かに聞いてほしいだけなのかな

127:88
16/05/30 22:54:18.75 QuZvIjpt0.net
相談スレは初めてなので不慣れですみません。
せっかく意見していただいたのだからと全レスしてしまいました。
あまり時間は無いですが、マリッジブルーなのかどうかもう少し様子を見て考えていきたいと思います。
彼も入籍に向けて仕事や副収入の事もがんばってくれているので、多少の事は目をつぶる器量も必要ですね。
色々とご意見ありがとうございました。

128:88
16/05/30 22:58:51.55 QuZvIjpt0.net
>>121
すみません単純に見逃してましたw
>>111
30代になり、結婚したいな~っていう時期が過ぎてしまったときだったので
強い結婚願望自体は無い状況でした。
ただ、自分に自信が無いので結婚したいと言ってくれて大事にしてくれる人がいるのはありがたいなと思っています

129:恋人は名無しさん
16/05/30 23:01:37.27 ej30IlJv0.net
マリッジブルー以前にもう気持ちがなくなってるんだから無理

130:88
16/05/30 23:02:40.66 QuZvIjpt0.net
デモデモダッテになってそうなのでひとまず落ちます。
共通の友人が多く相談しづらくてためこんでいたので、聞いてもらって意見していただいて本当にありがたかったです。

131:恋人は名無しさん
16/05/30 23:16:31.60 HTp3HaAZ0.net
>>88
結婚したら一生一緒にいることになるのに
付き合って五年でマンネリ、セックスしたくないってのは困るね
嫌なのは今だけで(仕事のストレスとか何か他に原因がある場合ね)、
今後は彼に応えたいって思えるのであればいいんだけど
そうじゃなければお互い辛いだけだと思う
マリッジブルーとは違うと思うなぁ
状況が変化することに対して漠然とした不安があったり
今の決断で今後が決まってしまうということで緊張してしまったり
そういうことならマリッジブルーかもしれないけど…
セックスしたくないってのは彼に性的な魅力を感じることが出来なくなってるんだと思う
子供が欲しいなら
あれこれ考えず今の年齢で結婚できる人と結婚しちゃっていい気もするけど
子供が絶対じゃないなら
無理に結婚しなくてもいいと思う
彼の結婚の意志も、理由はけじめをつけたいからみたいだし…
今すぐ子供を設けないなら
無理に籍を入れなくてもいいと思う
二人がお互いを大切に思って仲良く付き合っていけるなら
いずれは結ばれるだろうしね
子供が欲しいとか、
本当に結婚したいと思えるまでは今のままでもいいと思う

ただ、年齢的に万が一彼と別れたら
結婚の可能性がとても低くなってしまうので
一生に一度は結婚したいという願望があるなら
このまま彼と結婚しちゃってもいいかも

132:恋人は名無しさん
16/05/30 23:17:39.31 HTp3HaAZ0.net
リロってなかった
亀レスすまん

133:恋人は名無しさん
16/05/30 23:20:08.44 PCmXOd9z0.net
流れを切ってしまい申し訳ありません。
もしスレが違っていたら誘導して頂けたら幸いです。
3年付き合った方と婚約中なのですが別れようかと考えています。
理由は、避妊に失敗したかもしれないという状態になり、私は婚約もしていますし
出来ていたとしても産むつもりでいました。ですが、彼にアフターピルを飲んでほしいと
言われてしまいショックが大きく、このまま結婚しても良いのか?と思ってしまい
その思いが日に日に大きくなっていきます。
彼がアフターピルを飲んでほしいと言った理由としては、まだ同棲する為の部屋も決まっておらず
私の両親にちゃんと結婚の意思も伝えていない。できちゃった婚は絶対に嫌だ。
と言うものでした。
彼はアフターピルは避妊の1つで中絶とは違うものと言う考えです。

婚約者にアフターピルを飲ませようとする様な人を信用することが出来ない。
と思っているのですが、この私の考えはおかしいのでしょうか? 固い考えなのでしょうか?

長文で申し訳ありませんが皆様のお考えを聞かせてください。

134:恋人は名無しさん
16/05/30 23:23:20.40 rSruN9nY0.net
>>128
あなたの意見も彼の意見もどっちもおかしくないよ

135:128
16/05/30 23:26:13.47 PCmXOd9z0.net
>>129
レスありがとうございます。
やはり順序立ててしたいと言う事も大切なのですね。

136:恋人は名無しさん
16/05/30 23:27:24.00 4gbXdL5p0.net
>>128
個人的には、二人ともえらく神経質だなあと思うけど
まあそれぞれ色々な考え方があるだろう
彼と価値観が違うのが不安なんだろうねえ
どう転ぶか読めないからなんとも言えないけど
彼に自分の不安な気持ちを包み隠さず話してみたらどう?

137:128
16/05/30 23:33:20.86 PCmXOd9z0.net
>>131
レスありがとうございます。
結局、アフターピルを渋々ですが服用し彼にはとても傷付いたと伝えてあります。
申し訳ない。もうこんな思いさせない。でも、間違ってないと思ってると
言われてしまいました。
薬を婦人科までもらいに行ったのは私なのですが、薬を飲むまでラインで
「もう飲んだ?」を確認するように何度も聞かれ、
「そんなに私との子供が嫌なのか・・・・」と泣いていました。
関係ない話までしてしまいすみません。

138:恋人は名無しさん
16/05/30 23:33:52.11 HTp3HaAZ0.net
>>128
婚約中なら子供出来ても問題ないと思うけど、
彼的にはまだ子供は…って感じだったのかもしれないね
あとは世間体も大事なんだろう
堕胎ではないけれど
女性の立場からすると信頼はがた落ちだろうね…
アフターピルで気分悪くなる人もいるらしいし、
世間体よりあなたを大切にしてくれたら良かったのにね
しかし、婚約中なのに親に結婚の意思を伝えてないっておかしくない?
正式な婚約ではなく口約束ってこと?
個人の価値観によるけど、
個人的にはあなたの気持ち、仕方ないと思う
婚約破棄してもいいと思うけど
理由はきちんと伝えた方がいいよ
そこで彼の本音が聞けるかもしれないし

139:恋人は名無しさん
16/05/30 23:38:19.85 NJaLcotq0.net
>>128
細かいようだけど親に挨拶もしてないのって「婚約」とは言わないよ
邪推すると彼は本気で結婚する気ないのかもね
それなのに子供できそうになったから慌てまくったのかも

140:128
16/05/30 23:40:27.96 PCmXOd9z0.net
>>133
レスありがとうございます。
私と彼の間でのプロポーズはされていて、
両家の両親に結婚の意思をまだ伝えていない段階でした。
アフターピルの副作用もかなり辛くこんな思いをどうして…。と思わずにいられませんでした。
正直お別れしたいという気持ちが大きいのですが、年齢も30歳と言う事もあり
次に結婚できるのか?と言う不安にも駆られなかなか踏み切れずにいます。

141:128
16/05/30 23:42:55.57 PCmXOd9z0.net
>>134
レスありがとうございます。
上記の事があってから、私の両親には挨拶にいきました。
彼は「もうあんな薬を飲まなくてもいいようにちゃんとしよう」と言ってくれたのですが
あんな事がなかったらちゃんとしてくれなかったのかもしれないですね。

142:恋人は名無しさん
16/05/30 23:43:35.05 Ol+5nZ/e0.net
結婚する気ならセックスは中出しじゃないとフラれるの?

143:恋人は名無しさん
16/05/30 23:44:46.47 U5I2WPGH0.net
>>135
彼氏のことを信頼できない以上、結婚は考え直した方がいい
そもそも彼もあなたのこと信用してないよね
ピル飲んだかしつこく確認するとか
というか30歳の女性にアフターピル勧めるって酷い
次がどうとかじゃなく、その彼と結婚しても幸せにはなれない気がする
別れないと次の出会いもないよ

144:恋人は名無しさん
16/05/30 23:46:18.06 PCmXOd9z0.net
>>137
そういう訳ではないと思います。
ただ、避妊に失敗してしまった時は、腹を決めて欲しいと私は思ってしまいます。

145:恋人は名無しさん
16/05/30 23:46:55.65 4gbXdL5p0.net
>>136
とりあえず、別れたいスレを〆ておいでよ
マルチになってしまってるよ

146:恋人は名無しさん
16/05/30 23:48:18.24 rSruN9nY0.net
なんだマルチか、真剣に答えて損した
出てってくれ

147:128
16/05/30 23:49:44.40 PCmXOd9z0.net
>>138
レスありがとうございます。
私も彼は私の事を信用していないかもしれません。

148:恋人は名無しさん
16/05/30 23:50:41.06 HTp3HaAZ0.net
>>135
婚約の前段階って感じか
30歳ちょうど?
ならまだ先はあると思う
30半ばだと厳しいだろうけど…
出会って付き合って結婚、だからね
他のレスも読ませてもらったけど
結婚はやめといた方がいいかもね…
何度もピル飲んだか確認したり、
あなたの体や気持ちよりも
世間体や自分の立場ばかり考えてるみたいだね
誠実な人を探した方がいいよ

149:恋人は名無しさん
16/05/30 23:52:06.70 PCmXOd9z0.net
>>140
すみません。
2ch初心者でわかりませんでした。
〆るとは、終わらせるという事で合っていますか?

150:恋人は名無しさん
16/05/30 23:54:17.37 /oG7q4SU0.net
ここでも別スレでもたくさん意見もらったからもういいでしょ

151:恋人は名無しさん
16/05/30 23:59:25.01 cJT7uoXU0.net
出来たのにピル飲ませるのは中絶と同じようなものだと思うし、その男はやめた方が良いと思う。まだ両親に話してないなら間に合うしね
30でも婚活すれば全然遅くない

152:恋人は名無しさん
16/05/30 23:59:54.69 Ol+5nZ/e0.net
もういいかどうかは他人が判断することではない

153:128
16/05/31 00:01:29.37 PQdymxjt0.net
>>143
レスありがとうございます。
彼ともう一度よく話し合ってみます。
私の中でモンモンとしていたので。
>>145
レスありがとうございます。
皆さんのお言葉とても参考になりました。なかなか相談できる内容でないので
相談出来て良かったです。
ありがとうございます。

154:恋人は名無しさん
16/05/31 00:03:16.75 84NmvfrC0.net
>>147
これ
ここで意見貰ったって決めるの自分なのにな
男の方を支持するレスが多ければ世間の考えはそうなのかとするのかね

155:恋人は名無しさん
16/05/31 00:06:04.41 ML7LItZo0.net
アフターピルが嫌なら普段からピル飲めばいいのでは?
他の方法もあるけど、何のための避妊なのか?

156:128
16/05/31 00:07:22.97 PQdymxjt0.net
>>149
気分を害してしまってたら申し訳ありません。
ただ、なかなか相談できる内容ではなく、自分の意見だけで
彼との事を決めて良いのか分からなくなり客観的な意見が欲しく相談させて頂きました。

157:恋人は名無しさん
16/05/31 00:07:29.02 W2dHV/ze0.net
>>149
彼氏を叩いてほしかったんでしょ

158:恋人は名無しさん
16/05/31 00:11:33.35 AeNhUNeE0.net
私がおかしいですか?って聞き方する人は「そんなことないよ」って言われたいだけ
おかしいのはあなたじゃない彼だよって答えを待ってるんだよね

159:128
16/05/31 00:12:40.73 PQdymxjt0.net
>>152
そうではなく彼にピルを飲んでほしいと言われて傷ついてる私は変なのか?
傷ついて愛情が冷めてしまったことは変なことなのか?と思うことがあり
客観的な意見が聞きたく思いました。
気分を害せれていましたら申し訳ありません。

160:128
16/05/31 00:14:25.31 PQdymxjt0.net
たくさんご意見ありがとうござます。
スレが荒れそうなのでロムに戻ります。
もう一度自分の気持ちと向き合ってみます。
貴重なお時間をありがとうございました。

161:恋人は名無しさん
16/05/31 00:16:31.06 GQgbN3kn0.net
>>151
彼氏は正しい、あなたは間違ってる
デキ婚はだらしない印象になるし、将来子供に知られたらその子は酷く落ち込み歪んでいく
デキ婚の親を持つ子供の立場からの忠告です

162:恋人は名無しさん
16/05/31 00:20:53.50 ML7LItZo0.net
あー、たいして頭も使わず、ゴムだけしてればいい
んで失敗したら責任取ってね、って全部男に丸投げしてきたのか
勉強になりましたね

163:恋人は名無しさん
16/05/31 00:24:22.46 Vy81tLIz0.net
彼の親にまだ言ってない状況だとスムーズに結婚出来るかもわからないしね。
あなたが彼の親や親戚と会ってうげーー??ってなる可能性だって十分ある。
でも婚約をしていますって言うからには破棄にはそれなりの誠意がいるよ。
でもそうなったらシレっとまだ相手の親に会ってないし婚約状態じゃないって言うよねw
婚約してるから産んで当然って思うのもわかるし、ショックを受けるのも仕方がないけど
彼は別人格だからあなたと同じように思うわけじゃない。

164:恋人は名無しさん
16/05/31 00:28:02.40 84NmvfrC0.net
>>151
自分の意見だけでって、当然いいに決まってるだろ…
つか自分と彼2人の問題なのに他に誰の意見が必要なのか
親兄弟ならまだしもネットの顔も知らず回答だって他人事だからどうとでも言ってる他人の意見をそんなに聞きたいのか
デートはどこがいいかとか流行りの映画は何かとか、
そういうのは客観的意見も聞きたいだろうがあなたの質問はむしろ主観で話さないとダメだろ
なんか受動的だなー
男も男だろうがあなたも少ししっかりしろ。もう成人してんだろ?

165:恋人は名無しさん
16/05/31 00:52:53.28 cebcoiiy0.net
>>146
出来たのにピル飲ませるアホなことしたわけじゃないだろ?アフターピルは避妊薬だし、よくわかってないなら想像でしゃべらないほうがいいよ

166:恋人は名無しさん
16/05/31 01:07:38.01 8Yie5biy0.net
アドバイスお願いします。
彼もわたしも20代半ばで付き合って1年半くらいです。
彼とわたしの父は何度か面識があり、お互いに好印象のようです。
話のノリで私を含めた3人ではじめて飲みに行くことになりました。
そこで、お店を選ぶ際に飲み放題などのコースを使おうか迷っています。
コースにした方が予算もわかるしこっちでまとめて支払えば父になるべく色々な気を使わせずに済むと考えたんですが、時間を気にせず好きに選んで食べたり飲んだりするならコースにしない方がいいのかなとも思います。
どっちの方がいいとおもいますか?

167:恋人は名無しさん
16/05/31 02:17:17.45 FNJNGnva0.net
うちはそういうのならコースにしないと思う
それぞれ苦手な食べ物もあるし、時間が決まってるのは落ち着かない
あと、お会計は父が持つって言って聞かないと思うので気持ちよくお任せすると思う
お父さんはいいから、お母さんにしてあげてーという人なので、こっちで払ったら機嫌を損ねますw
性格によって違うと思いますよー

168:恋人は名無しさん
16/05/31 02:18:49.96 1cs4ahaW0.net
>>161
コースではない方が良いと思う。
食の好みが合う合わないとかも知れるし、一緒に選んだ方が楽しいと思う。

169:恋人は名無しさん
16/05/31 03:14:09.06 NhN5r88UO.net
>>161
自分の父だよね?聞いてみればいいのでは
そういうの秘密裏にやる必要ある?

170:恋人は名無しさん
16/05/31 07:02:13.37 c+bs/69s0.net
アフターピルは中絶じゃねえよアホかよ

171:恋人は名無しさん
16/05/31 07:08:12.94 kqvBm7PJ0.net
着床すらしてないのに中絶って頭悪いよね

172:恋人は名無しさん
16/05/31 08:07:15.78 pnl5nIHk0.net
恋人の友達スレでも吐き出したのですが、過疎だったのでこちらにも書かせて下さい。
この間、彼氏の友達夫婦と会いました。
あちらはかなり喋る方たちでノリよく早口、私より彼氏との付き合いがずっと長いです。
私は人見知りするし、ゆっくり喋るほう。
彼氏は楽しそうにしてたけど私は笑いながら相槌うつ位しかできませんでした。
いい方たちだったんだけど、たまに私が喋ってみても変な感じになるというか、ノリが違うのかなと思いました。
私つまんなかっただろうなと思います。
彼氏も本当はこういうタイプの人と付き合いたいのかなと不安になってしまいました。
こういう場合、どの位の割合で喋ったら丁度いいんでしょうか?
友達がどういう方たちなのか知りたいけど、私以外はみんなお互いのこと知ってると思うと質問もし辛かったです。
また、親しい友達と彼女がすごく違うタイプだと彼氏はやり辛いでしょうか?

173:恋人は名無しさん
16/05/31 08:09:09.43 mzUx8UM40.net
>>167
彼氏に聞け

174:恋人は名無しさん
16/05/31 08:13:09.08 9tG0jBq20.net
>>167
彼氏に言って気を遣ってもらう。
でも合わない以外にはあなたが頑張るしかないけどね。
ちなみに友人夫婦は奥さん専業主婦で家庭を守るタイプ。
俺の彼女は仕事も大好きで頑張るタイプ。
友人夫婦と俺は仲良いけど彼女とは合わないと分かってるから合わせない。
あと、友人には喫煙者が多いけどこれまた彼女は嫌煙家なのでこれも合わせない。

175:恋人は名無しさん
16/05/31 14:10:25.18 VTJyCXwf0.net
彼氏に風呂場でコンドーム見つけたって言われた。浮気疑われてるけど誓ってそんな事ない。コンドームと見間違えるモノってなにかありますか?

176:恋人は名無しさん
16/05/31 14:13:30.10 a14Fylgk0.net
>>170
使い切りのシャンプーや化粧水の小さな袋とか

177:恋人は名無しさん
16/05/31 14:33:39.18 C2Cb8oj30.net
>>171
ありがとうございます。
落ち着いたらしっかり話し合ってみます

178:恋人は名無しさん
16/05/31 18:48:31.03 YEevfiR70.net
くだらないことですけど
同棲中当方女
さっきGがでたんで応戦したけどこっちに走ってきた
びびって彼に助けもとめたら倒しといてと言われ頼んでもやってくれず
1人でスプレーで倒したけど処理できないんで処理だけ頼んだら怒られた
倒したんだから処理くらいしてくれてよくないか
じゃあ処理するから倒してよって言ったらおれやんないよ、って何もやらんつもり?
んで今ちょっと喧嘩になった
◯んでくれG

179:恋人は名無しさん
16/05/31 19:07:15.04 8uWaz2Up0.net
>>173
もう本当に本当に虫ダメな人は何やってもダメだから許してあげて
俺は寒い地域の出身で1度もGを見たことないからGのAA見ただけでもうその日1日ブルーになるよ

180:恋人は名無しさん
16/05/31 19:15:54.15 S4UWKyQI0.net
>>173
にしても酷いねw
全てにおいてそうならちょっと考えるけど、Gの時だけなんでしょ?
それならまあ、ドラえもんのネズミくらいに思ってあげたら

181:恋人は名無しさん
16/05/31 19:17:48.47 YEevfiR70.net
>>174
虫が本当に無理なのはこっちも一緒なんだわ
大量の無視対策グッズ今日届くし目そらして知らんぷりしてたらG大国の出来上がりじゃん
嫌なもの同士協力出来んかね、と思ったのよ
偏見だけど男のくせに虫を女に殺してもらうかとも思っちゃったわ
ごはん作るのも放棄してなにしてんだろな
それもこれもGのせい

182:恋人は名無しさん
16/05/31 19:20:02.36 Z8tD/ewr0.net
>>173
俺も虫無理。
田舎出身の彼女はGもセミも余裕で退治する。
虫退治の時だけは恥もプライドも捨てて彼女にお願いしてる。
でも、爬虫類は得意です。
トカゲもヘビもお任せあれ。
人間、得意不得意があるので補って良ければ良好な関係が築けるんじゃないでしょうか。

183:恋人は名無しさん
16/05/31 19:27:35.48 Z2qnF7pk0.net
>>176
だったらより嫌だと思う方が殺せばいいじゃん
自分だって彼に頼まれたこと何でもやるわけじゃないでしょ?

184:恋人は名無しさん
16/05/31 19:52:34.86 FNJNGnva0.net
男性のほうが害虫に対する耐性ないと思う
家族の男連中も元カレたちも虫は本当にダメだったわ
私も苦手だけど、独り暮らししてたらそんなこと言ってられないし倒せるようにはなった
という話を母に以前したところ、子供産めるんだから女は強いのよって言って


185:た



186:恋人は名無しさん
16/05/31 20:01:55.77 DSTC/5FE0.net
>>173
倒せるのに倒してくれなかったのなら
全然思いやりがない彼氏だね
虫が大の苦手なら仕方ないから許してあげよう

187:恋人は名無しさん
16/05/31 20:18:35.06 ZjF6qKzq0.net
>>173
苦手な人は男だろうが女だろうが苦手だから仕方ないよね
私もほんっとに泣くほど嫌いだから付き合う前に確認したよw
「Gとか退治できる?」って。「余裕!なんでも退治してやりますよ!」って言われて惚れたようなもんだよ

188:恋人は名無しさん
16/05/31 20:21:53.81 XEjVoXwu0.net
>>173
これって質問・相談なの?
別れるほどじゃないけど引いたスレでよくない?

189:恋人は名無しさん
16/05/31 20:23:44.93 K5pddKoB0.net
チラ裏だと思ってたけどここ質問相談スレだったか

190:恋人は名無しさん
16/05/31 20:55:13.29 YEevfiR70.net
ゴキブリ片付けてくれたみたい
ごはん食べて携帯みてたら「なんか言うことないのかあ?」だって
いやありがたいけど私が倒したことに対してはお礼言わんよね
嫌いなのは仕方ない、に尽きますね罪のなすり付け合いみたいになっとるけど
引いたわけでもないしこれはどうなん?と思ったんでこちらに書かせて貰いました

191:恋人は名無しさん
16/05/31 20:56:53.86 XEjVoXwu0.net
単なる愚痴だよね

192:恋人は名無しさん
16/05/31 21:35:07.45 UXWl/Kat0.net
彼氏が前は2日に一回は電話くれたのに、最近は私からしてばかりで寂しい
これをストレートに伝えたら、男の人ってプレッシャー?を感じで無理にでも電話しなきゃって思いますか?
あと、あんまり彼女に連絡しないけど彼女のこと大好きって男性って結構いるんですかね?

193:恋人は名無しさん
16/05/31 21:39:56.49 1lYagyxo0.net
付き合って2ヶ月。今度彼の誕生日がある
彼にプレゼント何がいいか聞いたら、とにかく一緒に過ごして想い出作るだけでいいよって言われた
欲しい「モノ」はない(物欲がない)とはっきり言われて、タバコとか吸うからライターどうかなーと考えてたら、口に出す前に「ライターとかにもこだわりないからいいからねw」と釘刺されてしまった
いつもデートの時は、全奢りとはいかないまでも、彼に負担してもらう分が多い
会って一緒に過ごすだけでいいって、それで本当にいいか悩んでる。もちろん誕生日だからデート代もろもろは出させないけど、プレゼントとかあげるより何をしたら喜んでくれるのか考えあぐねてる
何をされたら嬉しいのかな

194:恋人は名無しさん
16/05/31 21:45:14.48 DST/ysHK0.net
>>187
もう答え出てるんだが?

195:恋人は名無しさん
16/05/31 21:48:43.02 CmKsfrg00.net
>>187
もしまだならセックス以外ないと思うけど

196:恋人は名無しさん
16/05/31 22:00:16.39 QWCZwhXP0.net
濃厚なのね

197:恋人は名無しさん
16/05/31 22:05:54.71 DzeXBMm90.net
想い出に残るようなね

198:恋人は名無しさん
16/05/31 22:10:25.67 1lYagyxo0.net
>>188-189
セックスは会うたびしてる…だからなおさら何をどう特別にすればいいのかがわからない。
誕生日付近で会えるのも平日だし(お互い休日が平日)
少し良いレストラン予約しようと思ってる
何か参考になるものないでしょうか?

199:恋人は名無しさん
16/05/31 22:11:09.02 S4UWKyQI0.net
それに加えて携帯用の灰皿でもさりげなく渡すのもいいかもね
あなたが彼用として持っててもいいし

200:恋人は名無しさん
16/05/31 22:13:29.99 VtM1lou60.net
>>186
付き合って半年で電話とかしたことない、LINEも週2,3がいいところだけど大好き

201:恋人は名無しさん
16/05/31 22:15:08.76 DzeXBMm90.net
>>186
あなたから電話をするということは、あなたの都合のいい時間なわけだから、それに自分が合わせるほうが、
自分の都合のいい時間にかけてあなたを振り回すよりいいかな とか思ってくれてる可能性

202:恋人は名無しさん
16/05/31 22:23:08.54 8Yie5biy0.net
>>162 >>163 >>164
ありがとうございます!
時間制限や好みの違いを考えるとコースでない方がいいですよね!
父にお店選びを任されているので彼とも相談してみます!

203:恋人は名無しさん
16/05/31 22:52:29.99 EsVyinDr0.net
>>187
モノにこだわらずに思い出を大切にする彼なんだね。
それでも何かあげたいのならアルバムに今まで撮った写真を入れてラッピングしてプレゼントするとかいいかも。
で、誕生日に撮った写真を入れて思い出に増やせるじゃん。
人によるだろうけど、自分はこれで彼に喜んで貰えた。

204:恋人は名無しさん
16/05/31 23:19:20.95 K5pddKoB0.net
>>187
旅行とかはだめなのかな?
時間ないなら日帰り温泉とか近場の遊園地や水族館とかさ
普段彼に負担してもらってるなら今日は誕生日だから全部自分が払うよって前もって言っておく
あとは手紙は結構嬉しいらしいよ

205:恋人は名無しさん
16/06/01 00:17:05.51 ALME8INC0.net
吐き出しも兼ねてますがお願いします。
ネットでの異性とのやり取り、さすがに今時普通ですよね?
彼氏が最近(おそらく)出会い系でのやり取りを再開したようでモヤモヤしてます。
付き合いたての頃ですが、独り身のころの延長線で出会い系を通してのセフレ遊びでの前科があります。
これについてはかなり拗れましたが、私がかなりキツく「出会い系をやっている人は信用できない。信用できない人と付き合うことは無理だから、利用自体やめないのなら別れる」と通告した結果終息したと思っていました。
このことでかなり荒れたし、私がどんなにそういうのが嫌か、人間不信になったかは彼氏もわかっていると思います。
あれから彼氏は安心させる努力をしてくれたし、私も切り替えて信用する努力をしたつもりです。
関係もかなり改善しました。互いに結婚も意識してます
でもここに来てこれ
ただ違うのは自分も既婚者と名乗るようになったこと、エロ目的でない女に話しかけるようになったこと
それでも内心ショックでいっぱいです
あれだけ私が嫌だと言ったのに、自分ルールで解釈を捻じ曲げて再開するんだ、と。
どんな話をしてるのかはわからないし、他にもちょっかいを出してるのかもわからないけど、もう出会い系を使うこと自体嫌なんです
時間的にも会っていないとは思うけど、いつ何が起こるかわからないと思うと安心して外出できないです
でも自分が厳しすぎるのかなという思いもあります。
彼は仕事上日中ほぼ一人なので、話し相手も欲しいかなとか。
会ってる可能性は低いんだからいいじゃないかとか。
出会い系で知り合ったからってヤルとは限らないじゃないかとか。
締め付けてもっと反動が来るよりはマシじゃないかとか。
今の彼はかなり信用できるから大丈夫でしょとか。
「約束を破って出会い系再開したこと」と「彼なりに節度を持って息抜きしてるのかもしれないし彼を信じよう」、どっちにフォーカスするべきか自分でもわからないです。
別れることは簡単だけど、本当に大好きだし出来れば別れたくないです
けど知らないところでどうこうされているのが一番許せないし、お互いのために次は許すべきでないと思ってます
やけ酒もしてるので長文乱文すみません
客観的な意見もらえたらうれしいです

206:恋人は名無しさん
16/06/01 00:20:09.26 U0z2DP2G0.net
真面目に相談したいならお酒飲んでないときにしなよ

207:恋人は名無しさん
16/06/01 00:23:45.17 3aI5TtKF0.net
出会い系をやっている人は信用できない。信用できない人と付き合うことは無理
結果としてこの約束を破ったっていう事実しかないと思うけど
話し相手は出会い系にしかいないっていうなら、あなたの存在は必要ない罠

208:恋人は名無しさん
16/06/01 00:27:11.71 h9lS0WFn0.net
>>199
誠実な人は、恋人がいるのに出会い系なんてしないよ
出会い系でほかの女と知り合いたいなんて
浮気したい、と同義

209:恋人は名無しさん
16/06/01 00:30:25.77 p35DYwhT0.net
>>176
同じくらい苦手なら第一発見者が処理する、で解決

210:恋人は名無しさん
16/06/01 00:36:11.75 IOn2GdG80.net
吐き出しも兼ねて良ければ聞いてください
付き合って半年ほどになる3歳年上の彼氏との価値観の違いに悩んでいます。
私は出来る限りの時間を彼氏と過ごしたいと思っていて、一緒に居られない時は沢山連絡を取りたいと思っています。
でも彼氏は、一緒に居すぎるのは良くないと思っているようだし、連絡も1日に数回程度しかやりとりしません。
でも付き合って2ヶ月程度までは毎日起きてから寝るまで、数時間間隔が開くことがあってもおはようからおやすみまで続いていたし、ほぼ毎日一緒に居たので半年経ってそれが無くなったのがわたしはすごく寂しいです
彼氏にこのことを伝えたら気持ち悪がられるでしょうか?また、付き合っていて好き合っている相手と連絡を取らなかったり会わなかったりしても男性は平気なのでしょうか?

211:恋人は名無しさん
16/06/01 00:41:07.13 whChqH7/0.net
>>204
女性でも平気な人はたくさんいるよ
湿度差スレでも見てきたら

212:199
16/06/01 00:45:17.34 ALME8INC0.net
レスありがとうございます
やっぱ無理なんですかね・・・
話し相手は出会い系にしかいないと思われてるかはわからないけど、たまには違う人とバカ話したいことって誰しもあるのかなって気もして。
出会い系じゃなくて普通のSNSでもリアルでもそういう関係に発展する可能性はあるわけで、だったら私のほうが考えを変えるべきなのかと思っての相談でした。
みなさん的には出会い系=アウトなんですかね?

213:恋人は名無しさん
16/06/01 00:49:22.27 whChqH7/0.net
>>206
恋人がいるのになぜ出会い系が必要なのかさっぱりわからない
出会い系使うなんて下心しかないでしょ?
現実をあなたの都合よくねじ曲げるのやめようよ

214:恋人は名無しさん
16/06/01 00:57:34.40 Jw3Zx9YC0.net
>>206
んじゃもう199が考えを変えたらいいじゃん
ここで出会い系無理って言ってる人たちはあなたではないし彼のことも知らない
他の人が言ってるから受け入れられるって訳でもないんでしょ?
彼には話し相手が欲しいのなら出会い系は許す、でも隠されるのは嫌だからオープンにしてほしいって言ってみたら?

215:恋人は名無しさん
16/06/01 01:03:27.65 fVMcUb1T0.net
>みなさん的には出会い系=アウトなんですかね?
酔っぱらい相手にマジレスもなんだが本気でこんなこと言ってるのならあなたもかなり毒されてるよ
うちの彼氏も自営業でほぼ1人で仕事してるけど出会い系で息抜きとか想像つかない
もしそんなことしてたら即切りだし、そもそもそんな恥ずかしいことやる男じゃないって信用出来るから考えられない
やっぱり前科あるヤツとは別れた方が良いと思うよ

216:恋人は名無しさん
16/06/01 01:39:46.70 o6qm53yt0.net
彼氏が最近怖い。 彼の頭のなかで、理解できない私の言動とか、彼には頑張れるけれど私には頑張れない事とか、そういうものがでてくると、一瞬で機嫌が悪くなる。
私にはそれが出来ない、というのが理解できないらしい。理解してほしい、そして怖い言い方しないでと言うと、他人のことなんか分かるわけない、怖い言い方は気を付けてるからこれ以上は無理。と言われる。
そして、連絡頻度とか会う日にちとか、価値観の違いの、中間を選ぶ事が出来ないらしく0か100しか考えられない。それで0にする?と聞くと半分くらい嫌いになる、と言われる。
こんな彼氏の態度をどうやったら、軟化させられるのか知りたい。

217:恋人は名無しさん
16/06/01 01:46:13.48 +a+UVSdW0.net
>>210
それは彼氏君の性根やからなおらんと思うで

218:恋人は名無しさん
16/06/01 04:12:21.96 q6TXY8yx0.net
かなり前にここで相談したものです
と言っても誰も覚えてるわけないのでかいつまんで書きます
私は21♀、パブでバーをアテンドしてて、今はロンドンのパブで働いてます
彼は転勤で東京。
私のビザがおりた時に、彼はロンドンやめて東京へ来いと言いました。
だから私は別れてでも行くと決めました。
その彼が、昨日いきなり私が働くパブに来て、
休暇もらってウエストミンスターに来て、
お前が働いてそうなパブを片っ端から当たった、と言われました。
お前が本当に好きだから失いたくない、だから探しに来たと言われて、
私は一度別れたつもりでいたけど、そんなこと言われたら揺れますよね。
彼は会社やめてロンドンで仕事を探したい、だから協力してくれ、と言います。
観光ビザで入ってきて仕事探すも何もないし、そもそも私は2年のビザなので
協力もなにも、彼にロンドンに住まれたらむしろ困るんですが、
なんか、また気持ちが彼に戻り始めてて、ちょっとヤバい気がしてます。
人生の先輩方にお聞きしたいのですが、これって彼の気持ちを信じていいんでしょうか?
よろしくお願いします。

219:恋人は名無しさん
16/06/01 04:53:27.78 a8/RDrdQ0.net
>>212
「仕事は自分で探してね、そんなに甘くないから」
でいいよ
実際に仕事が決まって移住が決まってから付き合うか決めれば?
最初からパブで働く21歳の女の子に頼る気満々な時点でしょーもない男だなって感じ

220:恋人は名無しさん
16/06/01 05:37:28.26 m4JgROj90.net
>>212
彼が素直に東京で2年待ってくれればすむ話じゃないの?
彼はなぜそうしないの?

221:恋人は名無しさん
16/06/01 05:58:41.49 DD7QBHfj0.net
>>212
彼、会社や人間関係うまく行ってないだけなんじゃないの~?
んであなたを言い訳にして逃げてきたとしか思えない。
そりゃいきなり目の前にそれらしいこと言って現れたら揺れるかもしれないけど、彼の独りよがりなごっこ遊びって感じしかしないなあ。
観光ビザで入ってきて仕事探すも何もないし、そもそも私は2年のビザなので
協力もなにも、彼にロンドンに住まれたらむしろ困るんですが
↑そのまま彼に言ってみた?

222:恋人は名無しさん
16/06/01 06:25:00.85 437tGkvo0.net
>>212
私を追いかけてロンドンまで来てくれたなんて…って舞い上がる気持ちもわかるけどちょっと冷静になろう
別れたのにストーカーの如く勝手に押しかけて仕事探すから協力しろとかアホかと
独りよがりって言葉がぴったり

223:恋人は名無しさん
16/06/01 06:38:06.93 Sapw793P0.net
>>212
一見いい話に思えるけど既に別れた女に「仕事探したいから協力してね」
って情けないし自分勝手過ぎ
あなたは二年で戻る予定なのにロンドンに永住するとか言ってるところもちょっと引く
ひょっとしたらあなたを東京に連れ戻したくて
ここまで言えば帰ってくれるだろうって計算かもしれないね
ともかく自分だったらこんな後先考えてない人に人生は預けたくないので
大人しく日本に帰ってね、もしもわたしが帰国した時に
まだお互い好きなら会おうよって言って帰す

224:恋人は名無しさん
16/06/01 06:58:21.47 Ta1Gv5N00.net
>>212
いい男じゃねーか
仕事をロンドンで見つけるなんてのは現実的じゃないから
もし本当にやり直してもいいと思うなら日本でだな
そこまで想ってくれる男なんか中々いないと思うぞ
誰かに相談するより自分で考えて決めたほうが後悔しないぞ
2人の関係なんだから後悔しないようにしろ

225:恋人は名無しさん
16/06/01 07:17:51.68 26wog7qe0.net
>>199
別に話し相手なら異性じゃなくていいわけで
ただれてる彼氏相手だから感覚麻痺してそうだけど全然節度ないと思うよ

226:恋人は名無しさん
16/06/01 07:21:01.27 26wog7qe0.net
>>212
そこまでされて彼の気持ちを信じるかどうかを他人に委ねる程信頼度低いのかwww

でも現実問題愛じゃ仕事は見つからんからな
熱に浮かされる前に生活のことは冷静に話し合った方がいいよ

227:恋人は名無しさん
16/06/01 08:20:05.75 GcjwlhhZ0.net
>>199
ネットでの出会いが増えたとはいえ
出会い系に手を出す人はやっぱり軽率な人が多いというイメージ
しかも恋人がいるのに他の女とやり取りするなんて
不誠実以外の何でもないよ
信じられるわけないと思う
一度はっきり嫌だと伝えてるのに再開したって事は、
出会い系に手を出す気質の持ち主&あなたのこと大切に思ってるのか疑問
好きで別れたくないなら、
今後出会い系に手を出しても浮気されても
許すという覚悟が必要だと思う
>>204
伝えてもいいと思うよ
今の気持ちのまま付き合い続けるのは辛いだろうし
付き合い始めは頻繁に会ってた、連絡とってたのに
時間がたってそれが減ったのであれば
価値観の違いというよりも
彼の気持ちが落ち着いてきたのではないかな?
そういう価値観だったとしたら最初からある程度の距離があったはず
大好きだったら沢山会いたいと思うのは男も同じだから、
連絡が減ったということは残念だけどそういうことだと思う…
吊った魚に餌を与えないタイプなのかもね

228:恋人は名無しさん
16/06/01 08:23:02.69 GcjwlhhZ0.net
>>210
根気よく気持ちを伝え続けるしかないかも
そういう人間性だろうから
言っても変わらないと思うけど…
彼がそういう人でも好きならば、
それも個性と思って受け止めてあげては?
いずれ破綻してしまう気がするけどね…
>>212
失いかけて焦ってるのかもしれない
信じられるかは分からないなあ
実際彼がロンドンで働きはじめて
本気で頑張ってくれたら、
初めてその時に信じられると思う
確か観光ビザでは働けないしワーキングビザへの切り替えもできないよね
その辺のこと彼は調べてるのかな
本気ならあなたに頼まず
自分で全て手配する気がするよ
追いかけてきてくれる事に感激して
目が曇ってしまってないかな?
言ってることはドラマチックだけど、
言葉だけで自ら積極的に行動してるようには見えないが

229:恋人は名無しさん
16/06/01 08:32:22.69 J1vbEB4gO.net
>>212
遠距離恋愛じゃなくて別れを選んだのはどちらの意向?
好きでも離れては待てないから来ちゃった♪って何の見通しもない恋愛至上男なら、突き放してもいいのでは
仮に気持ちは本物でも、行動は考えなしだと思う
あなたは2年したら帰国する旨はしっかり伝えて、彼がどんな手段を考えるか見てみたら

230:恋人は名無しさん
16/06/01 08:45:53.71 okaAzazE0.net
わたしも彼もいまシフト制の仕事なんだけど、
いまわたしは転職活動してる。
でももし土日休みのところに働くとしたら、彼と1日デートなんてできるのかなと考えたら寂しくなってくる。
たぶんどっちかが休みの日に会いに行く→ごはん、もしくは泊まりの流れのタイプのデートになると思うんだけど…
こういうカップルはどうやりきってますか?
ちなみに付き合って1年半です。

231:恋人は名無しさん
16/06/01 08:55:45.75 0+CbwF+i0.net
>>224
自分が土日休み、相手がシフト制でした
おっしゃる通りの流れとか、あとは自分休みの昼から相手の家にいて家事炊事やって待って泊まったり
うちはシフト制とはいえ月に1,2日は土か日曜休みになったし、そこは自分はなんとしても他の予定をいれない
少し経ったら、いい意味で、「お互い土日休みとかより、自分1人の休みもあるほうが楽かな」と思うときがくるよw

232:恋人は名無しさん
16/06/01 09:08:24.15 MEXVDC380.net
相談させてください
自分 22歳
彼女 22歳
互いに恋愛経験がなく初めての相手です。
先日のデートでホテルに泊まりました。
その際に初SEXをする流れになったのですが、互いに相手をイかせることが出来ずに終わってしまいました。
次は彼女をイかせてあげたいと思うのですが、どうすればいいのか分からないので教えていただきたいです。
よろしくお願いします

233:恋人は名無しさん
16/06/01 09:19:06.97 7K4SfG/o0.net
>>210
俺も0か100の彼女と上手くいかなかったことあるから知りたいな

234:恋人は名無しさん
16/06/01 09:43:24.48 4xITsFtF0.net
>>226
次でイかせたいとか相性もあるし下手くそには無理でしょ
それより自分がイかなかったことで悩んだほうがいいんじゃないの?

235:恋人は名無しさん
16/06/01 10:09:00.73 FtKK7Lta0.net
>>225
わたしたちと逆のパターンなんですね!
なるほど、やっぱりその流れになりますよね。
わたしの彼は土日休みがまずあり得なくて…
唯一のカレンダー通りの休みはお正月だけです。(わたしは正月は元旦しかない仕事に在職ですが)
もし一日二人でどこかにでかけるデートをしたいなら、わたしが有給をとれる期間になったら取得して彼と日にちをあわせたり、わたしの夏期冬季休暇のときに彼に休みを合わせてもらったり、というかたちになりますよね?

236:恋人は名無しさん
16/06/01 10:55:08.48 iu4+wlo/0.net
>>226
経験値ゼロの男が処女相手をそう易々とイかせられるわけがない
とりあえずイくイかないには拘らず彼女に満足してもらう努力をしてみては

237:恋人は名無しさん
16/06/01 10:58:32.02 iu4+wlo/0.net
>>224
彼が土日休み、私が平日休みで3年付き合ってる
基本週末に食事や夜からできる遊びをしてお泊まり→翌朝解散かな
祝日の時だけ稀に休みがかぶるので、そこは絶対に予定空けておいて遠出デートしてる
ベタベタするの苦手だからか丁度いいよ

238:恋人は名無しさん
16/06/01 11:10:44.15 ZsSaEg640.net
彼氏の選民思想を止めるにはどうすればいいでしょうか?
学歴・家柄・顔ともに自信があるらしく、元々「自分は天才」「上流階級」発現が多かったのですが、
最近は最大手に就職先が決まって以来さらに驕りが増えました
たしなめても聞かないのです、どうすれば謙虚になってくれるでしょうか

239:恋人は名無しさん
16/06/01 11:12:58.61 on1XeIho0.net
>>232
就職して現実を知ったら変わるのでは?
もし能力もあるなら諦めるしかない。
別れるか同調(ふりでも)するか。

240:恋人は名無しさん
16/06/01 11:54:44.92 J1vbEB4gO.net
>>232
実際その驕りに見合う�


241:烽フを持ってて自分ageだけなら、別に謙虚とかいらないんでは 身の丈以上の過剰な自信や他人sageな発言が多いなら不愉快だけど その場合でも、彼以上のスペックの人に見下されでもしない限り無理じゃない、上には上がいるって知らないことには それだけのスペックをあなたが持ってれば、変えられる可能性はあるかも



242:恋人は名無しさん
16/06/01 12:00:12.85 m2XyHq2g0.net
>>232
実際大手に就職も決まって現時点では優秀なんだから良いんじゃない?と思ってしまう
なぜ謙虚さを求めるの?
謙遜しなければならない相手に対して謙遜できているなら構わないのでは(出来ていなければ大手に就職なんか無理だろうし、就活をくぐり抜けていたとしても痛い目見るからそこで気づくのでは)

243:恋人は名無しさん
16/06/01 12:31:06.27 ZsSaEg640.net
>>232 です、レスありがとうございます
「能力がないやつは表に出るな、低所得者は努力をやめた馬鹿者だ」
「稼げない職に就く意味が分からない」「残業をさせる会社なんかに居続けるのは馬鹿」
が口癖になってきていて、他人sageが多いんです(彼の会社は残業がないらしい)
世の中の人は、残業が嫌だと思いつつも
自分一人ではどうにもできないからそこに属しているのだと思います
それを理解できないし労基に行かないのはおかしいと主張するので、
現実が見えていないようでこの先人とうまくやっていけるのか不安なんです
以前はアルバイトの有給申請をしないのもおかしいとなじられました
確かに権利があるのは知っていましたから結局申請はしましたが、
「有給なんていうバイトは初めてだ、常識がない」と社員に言われました
私は自分に能力も権利を押し通す勇気もないのに同じことを強要されるのが嫌なのかもしれません
長文ですみませんでしたm(__)m

244:恋人は名無しさん
16/06/01 12:32:44.68 nsCygO7d0.net
相談させてください。長文失礼します。
同い年です。
トータルで言えば3年になりますが、一回別れて復縁しています。
昨年の4月頃、私が就活鬱になっておりネガティブな発言ばかりしていた事が理由で彼をイライラさせてしまいました。それまでも揉めたりして関係が何度か危うくなっており、これらのことで限界がきたのか、「お前もう無理。」と言われ捨てられてしまいました。
私は就活や卒論のこともあり、SNSなども断ち切り彼のことを忘れ集中するこにしました。
しかし、1ヶ月後に彼からショートメールで復縁したいと連絡があり、「話し合いから逃げない」ことを条件にOKしました。
これが前提で、ここからが本題なのですが、
彼は話し合いをしたがりません。私が攻めた言い方をしているのかと思い、彼の気持ちを優先的に聞こうと試みたのですが、それでも応じてくれませんでした。
話し合いをしてすり合わせをしないとお互いのためにもならないし、同じようにまた繰り返すだけだと気づいて欲しいのですが、彼はプライドが、高くこだわりの強い人なので切り出すのが怖いです。やはり私が合わせていくしかないのでしょうか。

245:恋人は名無しさん
16/06/01 12:42:06.83 e3i5BWNG0.net
>>236
一番危険なのは能力も無いのに彼みたいな考え方や言い方に影響を受けて同じようになること
そうならない自信があるなら放っとけばいい

246:恋人は名無しさん
16/06/01 12:45:33.58 ZsSaEg640.net
>>237
重い話が面倒で、あなたから逃げているのだと思いました
彼に今余裕がないか、あなたの明るくて楽しい部分だけと付き合いたいのかも
直接会った時に「聞いてほしいことがある」とゲリラかけるのはどうでしょう?

247:恋人は名無しさん
16/06/01 12:47:33.27 e3i5BWNG0.net
>>237
話し合いもしないで別れたりより戻したりするから同じことを繰り返すんじゃないの?
とりあえずは就活に専念して就職できた場所で新しい出会いに期待したほうがいいのではないかな

248:恋人は名無しさん
16/06/01 12:48:41.19 rq+CeltR0.net
>>232
マルチ

249:恋人は名無しさん
16/06/01 12:50:50.34 ZsSaEg640.net
>>241
あっちで書き込みしたが反応なかったのでうつりました
すみませぬ
あっちでは以降投稿しないんで許してくださいませ

250:恋人は名無しさん
16/06/01 13:14:45.67 IFOUaSYC0.net
>>237
なんで復縁オーケーしたのか分からん
>>232
窘めてもきかないって別に母親じゃないし彼が自信を露わにするだけの実力があるなら仕方ないかと
これこそ正に価値観の違いなんだから、押し付けるのを止めてと言っても止めてくれないなら我慢するか別れるか徹底的にその手の発言をスルーするしかないよ

251:恋人は名無しさん
16/06/01 13:17:09.39 FyTcqUGw0.net
>>237
メンヘラ同士の恋は一般とは違うからね
一般人に答えを求めても無駄だよ

252:恋人は名無しさん
16/06/01 13:19:58.29 FyTcqUGw0.net
>>242
心の病気だから治らない
薬でコントロールするしかないね

253:恋人は名無しさん
16/06/01 13:21:02.91 m4JgROj90.net
>>237
話し合いから逃げないことを前提に復縁をOKしたんだし、その前提が崩れたんだから別れたらいいじゃない
別れたくないならあなたが合わせるしかないね

254:恋人は名無しさん
16/06/01 13:41:36.05 nsCygO7d0.net
237です。
皆さんありがとうございます。
皆さんのご意見を読みまして、今度会う機会に話し合いをする必要があると思いました

これで彼が応じてくれなれけば別れることにします。

255:恋人は名無しさん
16/06/01 13:43:56.08 yrFeawkd0.net
>>247
自分のせいで別れたからもしかしたら遠慮してるのかもしれないけど、
別れる以外金銭要求したり相手の健康害したりの迷惑かけてないなら遠慮する必要全くなし
単なるカップルのお分かれだから

256:ストーカー ウザい キショイ しね
16/06/01 14:18:47.74 Moi518SJ0.net
ストーカーは
 まさにめんへらきちがい めいわくしつこいうざいしね
痴漢車
白 ボックス軽 H_J/D NM4(83)き58 ルーふに 脚立2 罪煮 910 バケツ
 駐停車で出待ち ベランダのぞき ※で反応エンジンを (引っ込んだクサビビらせたカモで)エンジンかけたまま窓あいたまま 
そうちょうばおくおんきもおたDQN 車のぼり >・音楽かけて猛スピード・<
低能スけべ男のばかうざでかわらい 
遠足ストーカー 声露出狂 オモニ 公だん くねくね住宅 マッチ箱 陰気くさい住宅地
 ストーカー相手前で
  ツカツカつか ヒール音強め※
  キショ声だす変態痴女痴漢
   地奥手空けば子供♂
   目ンへら低能マダム か 老けた陰険ゆとり
集合住宅陰険粘着(ゆとり)痴漢痴女
 水道連続開閉音でがつんがつんと響かせる騒音
そう朝ふとんたたきばばあ 小さい音なら遠慮してるって思われるし うしし 
 じつ罪 なが年 しつこい騒音 フルスイングで数十分間隔で十数分たたきまくる 逆切れとうとう一家で基地外ストーカー
万引き犯きゅうに みてないふでぬすみみ きしょばれ10陰 にやけ
いいちがえきちがい やまびこ/永遠繰り返して  こだま/現ナマ イ也
 すとーかーかると1,0,000 『』きとまといゆすりたかリ
 えろがおう


257:さんくさいえろがおうさんくさい



258:恋人は名無しさん
16/06/01 14:49:31.70 1YG+kDSx0.net
彼 会社員 38歳
私 会社員 28歳
付き合ってすぐの頃、彼の先輩から「子供いることは大丈夫?」と聞かれました
彼とは半年くらい友達付き合いをしていたのでバツイチなのは知ってたけど、子供が居たことは知らなかったのでビックリしました
先輩には、この事は仲間内でも自分しか知らないことだから、本人に言ったら自分が話したってバレるから言わないで、と口止めされています
話しにくいことだろうし、彼の口から話して貰うまで私も気長に待つことにしてました
また、子供がいても私は受け入れられると思ってます
今、付き合って5ヶ月ですが未だに彼からは話されてません
一度だけ私から「どうして離婚したか聞いていい??」とふってみたけど「結婚してたことは昔だしもう思い出したくないんだ、ごめん」といわれてしまって、そのあとしばらくかなり気まずい感じになってしまって辛かったので、聞けずにいます
普段はバツイチであることすら忘れるほど彼と一緒にいて楽しいから気にならないんですが、こんな大事なことを話さないなんて私のこと本気じゃないのかなと思ってしまうときもあります
もしかしてそんな大したことじゃないのかも、過去のこと聞くなんて野暮だとか思ったりもします
でも最近結婚した友達が同じように相手がバツイチ子持ちで、付き合う前に話してくれたよと言っていたのを聞いて、ますます頭ぐるぐるしてしまって。
みなさんならあとどのくらい待ちますか
このことだけで彼を疑うのは良くないでしょうか

259:恋人は名無しさん
16/06/01 14:59:48.92 aKb3TCgz0.net
>>250
あなたへの愛はあるのかもしれない
あなたへの誠実さは確実にない

260:恋人は名無しさん
16/06/01 15:01:16.26 3aI5TtKF0.net
子供いるっていうのは思った以上にしんどいし、もし結婚考えてるなら生活に入り込んでくるよ
何人いるのかわからないけど、相場で5万~10万の養育費を毎月払い続けなきゃならないし
月に何度かは彼が子供に会いにいくだろう、その時に子供がまだ小さければ元奥さんもその場にいるはず
そういうのを理解してくれる彼女だって、まだ信じて貰えてないのかもしれないね
ただのバツイチと子持ちバツイチでは雲泥の差があるんだよ、最初は良くてもくじける事もあるよ

261:恋人は名無しさん
16/06/01 15:04:38.35 hMTDprfS0.net
>>250
離婚とか過去の傷から今の彼氏さんの魅力を作り醸し出しているのだから
彼の正負の経験すべてで今の彼を作り魅力的になっているのだから
と思うようにして
恋人の過去はどうしても気になるけど、そこは我慢して考え方を変えて何か気にならなくなる方法を見つけるといいかも
ネガティブな思考を見方を変えてポジティブに変える
そんな風に柔軟にいろいろ考えてみてはいかがでしょうか
お互いに相手の過去のことは聞いちゃいけないと思うよ

262:恋人は名無しさん
16/06/01 16:10:36.30 M7VmgOqZ0.net
>>250
結婚する気があるなら待てない。
離婚理由は聞かなくてもいいと思うけど
遊びじゃないなら子供がいることは早く言うに越したことない。
生活を共にするなら養育費の問題は絶対にでてくるんだから。

263:恋人は名無しさん
16/06/01 16:17:07.66 a8/RDrdQ0.net
>>250
うーん、彼はあなたとの結婚が現実的に見えてきたら話そうと思ってるのかもしれないけどね
でも子持ちってなかなか厳しいよ
結婚話が出てからでいいからきっちり離婚の原因と子供のこと(性別や年齢、養育費など)を聞いておかないと後々大変だよ
子持ちの人は再婚しても「もう前妻との子がいるから君とは作るつもりはない」っていう人もいるからね
あと、離婚の原因を濁す人は大抵はその人が原因で離婚してる。浮気や暴力、借金など。

264:恋人は名無しさん
16/06/01 16:20:06.58 J1vbEB4gO.net
>>250
子供がいるとバラしたその先輩は信用できる人なの?メリットがあるかはわからないけど、その人が嘘言ってる可能性とかはない?
彼自身が話すべきことを勝手に喋るってどうかと思うけど
本当でも、結婚が具体的になったら話すつもり、とか彼なりのタイミングがあるのかもね。好きな気持ちはあっても結婚には慎重になってるのかもしれないし
気になるし待てないなら、子供とかいないよね、って軽くカマかけてみるくらいはいいのでは

265:恋人は名無しさん
16/06/01 18:03:00.24 q20pSPE60.net
>>253
ズレてる

266:恋人は名無しさん
16/06/01 18:31:51.40 LUvJvVb+0.net
>>250
タイミングを逃して言いにくくなってるのかもしれないし、あなたに本気じゃない、とは言い切れないと思う。
ただ一つ言えるのは、子供がいることが「そんな大したことじゃない」は絶対にないよ。子なしバツイチとは訳が違うよ。
養育費もそうだけど、親子の縁はずっと続くものだし、それに伴って元嫁とも関係は切れないしね。
大事なことだから、本人にストレートに聞いた方がいいんじゃないかな。これだけは確認しておきたいんだけど、子どもはいないの?って。それで嘘つかれたら、私なら別れを考える。

267:恋人は名無しさん
16/06/01 18:38:42.05 XG5oJv200.net
その先輩が嘘ついてないとも言えないし何とも難しいねえ…
でもやっぱり結婚考えてるならちゃんと聞いた方がいい
ていうか彼氏も結婚考え出したら伝える、みたいに言ってる人いるけどそもそも結婚考え出す時点で子供の話って遅いからね
実は子供がいる、でもお前と結婚したいって一緒に話したら駄目なこと
>>253はあまりに幼稚だけど中学生かな?

268:恋人は名無しさん
16/06/01 19:03:13.11 cW/fOXfc0.net
>>250
うわーうぜえわ
子供いるの話したら愛されてることになるの?
話さなかったら遊びなの?
私だって話したくない過去はあるわ

269:恋人は名無しさん
16/06/01 19:11:10.08 rGR53llw0.net
>>259
幼稚というかどっかで聞いた耳ざわりのいい言葉並べたというか
非童貞の相手に悩む喪女への言葉みたいというか

270:恋人は名無しさん
16/06/01 19:21:00.37 LUvJvVb+0.net
子どもが現在いるっていうのは、過去じゃないよ。
話したくない過去とかそういう次元の話じゃない。わけわかんないこと言ってる人たちは10代とかなの?

271:恋人は名無しさん
16/06/01 19:26:01.80 PPITIGS10.net
>>260
話したくないから話しないで済むことじゃない気がするけど
過去の出来事じゃなく現在のことで未来のことでもある
結婚考えない今だけの楽しい恋人関係なら知らんふりでいいかもしれんけど

272:恋人は名無しさん
16/06/01 19:26:48.39 BVyHNL1W0.net
>>253
バツイチの腹の出た冴えないオッサンが何でモテるかっていうと自己愛人格障害だからね
それは魅力じゃない
自己愛には境界性人格障害女が寄ってくるだけ
バツイチ、子持ち、同棲、年の差、虐待、DVこの辺はテンプレみたいなもの

273:恋人は名無しさん
16/06/01 19:28:59.43 WlWeepsT0.net
>>260
話さなかったら遊びでしょ
少なくとも結婚する気はない
養育費払ってないなら日常生活には影響ないかもだけど人としてどうかと思うし
遺産相続問題は確実に発生する
子どもがすでに亡くなってたら過去と言えるかなぁ
その可能性もあるし先輩の誤解もありうるから
>>250は確かめる時は決めつけて話さないよう気を付けて

274:恋人は名無しさん
16/06/01 19:41:28.39 cb4xfp690.net
>>253
底が浅いレスだな
彼氏さんとか言ってるし

275:恋人は名無しさん
16/06/01 19:51:06.11 O6DzJH3H0.net
>>260は多分>>253じゃないかなw

276:恋人は名無しさん
16/06/01 19:58:11.73 aKb3TCgz0.net
30代後半バツイチ子持ち男性が
10歳年下バツナシっていう、自分のスペックからしたら結構な好条件の女性を捕まえて
絶対に逃がしたくないから不利な情報は極力出さないで全力でごまかそうとしているようにも 見える
「子供がいることは自分しか知らない」という先輩の言葉も不思議だし
離婚の理由をはぐらかすのも引っかかる
結婚を考えてるなら、離婚の理由については彼氏に聞くだけじゃなくて
興信所なり使って裏取った方が安全だと思う

277:恋人は名無しさん
16/06/01 20:59:33.53 IlCHm+W70.net
興信所なんか使わなくても、彼の委任状作って住民票と戸籍謄本取ったら一発だよ
(住民票は本籍確認用に)
免許更新と資格の更新で、仕事が忙しくて代理で来たとか言えば何も言われない

278:恋人は名無しさん
16/06/01 21:03:38.07 xPhKTfOZ0.net
>>268
28のオバサンでしょ
結構な高条件ってw
それほど褒められたもんじゃないよw
もう少し自分を見つめ直したら?

279:恋人は名無しさん
16/06/01 21:03:41.23 /wBTyHA00.net
期間限定彼氏としてならいい経験になるかもしれないけど
伴侶としては慎重にいきたいとこだね、しなくていい苦労するしなあ
そのうち自分にも子供生まれるだろうし、それでも元嫁との子に養育費は払わなくちゃいけないし
そうこう言ってると元嫁が「ピアノ習いたいみたいだから買ってやって」とか
「留学したいらしいから60万出して」とか言い出して払っちゃうわけよ

280:恋人は名無しさん
16/06/01 21:07:00.04 USYGHDj70.net
私は高校2年生です。中学校の後輩(1年下)のカノジョがいます。高校は別です。
カノジョと半年くらい前に初エッチ(初めてどうし)したのですが、その後2回目に応じてくれません。
2回目のエッチに応じてくれない理由を聞いてもよく理解できません。
カノジョは、「あなたが私の中に入ってきて、私が別の人間になったような変な感じがした。このまま何回も抱かれると完全に違う人間になって、全部あなたのものになってしまいそうで怖い」といいます。
でも、男の私にはカノジョのこの恐怖心がぜんぜん理解できません。
どうしたら、カノジョは2回目のエッチに応じてくれて、定期的にエッチできるようになるでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch