もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 458at EX
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 458 - 暇つぶし2ch300:恋人は名無しさん
16/02/27 00:20:41.17 cC4eNlZu0.net
>>299
だと思うけど
お互いに思いやりを持って接することができるようになるといいのにね

301:恋人は名無しさん
16/02/27 00:26:35.83 JovMbXEL0.net
はじめて質問させていただきます。
明日 彼の家に行くのですが(2度目)今の時期、手土産は何を持っていったら喜んでもらえるでしょうか?
(初めて行った時はデパ地下の焼菓子を持っていきました)

302:恋人は名無しさん
16/02/27 00:26:40.15 u1qZ+Hpm0.net
何も言わないで音下げるって分からない
普通「音大きくなっててごめんね、下げるね」とか言いながら下げない?
無言で下げられたら良い気持ちはしないだろうね
だからと言って>>278みたいなキレ方はないなーって思うけど
積もり積もったものが爆発したのか、彼が元々そういうモラハラな部分を持っていたのか分からないけどどちらにせよ合わないんだと思うから同棲解消した方が良いよ

303:272
16/02/27 00:26:43.21 e6jbnu0q0.net
>>273>>274>>275
彼が謝らないのは私が悪いからだと思いがちでしたが普通は無理物件ですよね
モラハラの特徴も多少当てはまってましたが274さんの言う通り依存型なようで自分から離れることは難しい気がします…モラハラ彼の扱い方など見て参考にします
>>276
体調は万全ではないですが少し回復して、彼の前ではなるべく今まで通り明るく振舞ってます
彼に冷たくされることで不安定になっているのも確かですが彼には見せてないつもりです
彼のことを考えすぎないほうがいいでしょうか
こっちももう少しドライになれば彼が多少冷たくても大丈夫になりますかね…

304:恋人は名無しさん
16/02/27 00:30:17.06 /UMT7bBi0.net
>>302
モラハラなら2年の間に何回かは出てるはず
積もり積もって爆発が近いかも
普段からそう言う話し合いや小競り合いして無さそう

305:恋人は名無しさん
16/02/27 00:44:37.02 u+qPhJts0.net
>>301
桜餅とかどうでしょうか?

306:恋人は名無しさん
16/02/27 00:46:37.47 pEKy5izm0.net
怒った=モラハラって過剰に決めつける人いるよな

307:恋人は名無しさん
16/02/27 00:58:11.52 29US9ovz0.net
何も言わずに音量下げられても何も思わないけどな

308:恋人は名無しさん
16/02/27 00:58:44.95 vgdfQUSO0.net
>>304
2年程度じゃまだ潜伏してる可能性も多いにある

309:恋人は名無しさん
16/02/27 01:02:28.21 5VfyjVAk0.net
>>307
私も何も思わない
音大きかったかな、くらい
だからってこれで怒るのが信じられない訳でもなく
なにか他の理由で相手にイライラしてたらありがちなことかもしれないと思った

310:恋人は名無しさん
16/02/27 01:33:33.46 rvZEawMk0.net
同棲しているのですが今から彼の部下が始発待ちに来ます
人見知りなのですが嫌な気分にはさせたくありません。どうしたら良いですか

311:恋人は名無しさん
16/02/27 01:53:20.01 oxIqlVz00.net
>>310
寝室で寝てちゃダメなの?
私の感覚だと深夜に同棲してる上司の家にお邪魔しちゃう部下もそれを許す彼氏も嫌だわ

312:恋人は名無しさん
16/02/27 03:59:53.52 rvZEawMk0.net
>>311
ある程度楽しく過ごせました!ありがとう!

313:恋人は名無しさん
16/02/27 05:27:50.97 UQ3t7RH8O.net
>>303
ラインが減ったのは、今までが無理してただけでそれが本来の彼のペースなのかもしれない
だとしたらそのペースに慣れていく必要もある
モラハラ気質は気になるけど、まだ別れられないなら、彼への依存度は減らしていった方が楽になる
以前のようにラインを頻繁に、ではない方向にした方がいいと思う

314:恋人は名無しさん
16/02/27 06:23:13.09 3Prr/pof0.net
>>284
価値観が古い

315:恋人は名無しさん
16/02/27 06:46:50.01 ZId9V3aZ0.net
>>284なこと言ってる男は大抵小物

316:恋人は名無しさん
16/02/27 07:30:10.50 DsiCSSrM0.net
だいたいモラハラも彼氏じゃなくて彼女側かやってるのも多いしね
溜まりに溜まった物が爆発したってことかね

317:恋人は名無しさん
16/02/27 07:53:53.82 nBzh4S0n0.net
私は30代で彼も30代です。
先日私がLINEで彼を怒らせてしまいました。
彼の気持ちが分からなくて情緒不安定になって、「私は遊びでしょう。いつもご飯食べるだけだし。」と送ってしまいました。
彼からは「そんな風に思っていたなんて。別れましょう」と返信が来ました。
すぐに「私が言い過ぎて悪かったです。大好きなので、別れたくないです」と送りましたが、既読スルーでした。
数日後もう一度「このままLINEでお別れは辛いです。会って話したいです」
と送ったら「分かりました。会って話しましょう」と返信が来ました。
まだ日時や場所を決めていませんし、実際会えるかは分かりません。
この場合私はどういった心構えで彼に会えば良いでしょうか?
泣いて縋りつくのは以ての外なのは分かりますが。
別れたくないので、一縷の望みにかけてます。
別れ話でこうされた(こうしたら)別れずに済んだというのも教えてください。

318:恋人は名無しさん
16/02/27 08:09:33.58 mfJbvk3h0.net
>>317
セックスするだけで遊び?って疑うならわかるけどご飯食べるだけで遊びってどういう考えかよくわかんない

319:恋人は名無しさん
16/02/27 08:17:10.42 PnNFhfOQ0.net
>>317
30代にもなって面倒くさい女だなってイメージ
相手のことを信頼してるから今後は同様の事を絶対しないこと、
精神的に自立出来てるところを証明する位しかないんでないの
でもこうなった以上こうすれば回避できるっていう魔法の言葉はないよ

320:恋人は名無しさん
16/02/27 08:17:12.95 vOJm1wJv0.net
>>318
ご飯食べるだけのデートだったら遊び?キープと考えるのが普通

321:恋人は名無しさん
16/02/27 08:25:07.16 SCImpsow0.net
>>317
「私は遊びでしょ」→「馬鹿だな好きに決まってるだろ」っての期待してたわけでしょ?面倒くさいって思うなー
「不安だったから試すような事してごめんなさい」と自分のしたことについて謝ったらあとは彼が決めるんじゃない

322:恋人は名無しさん
16/02/27 08:29:51.54 NE0xOfY90.net
>>317
遊びで付き合ってくれてたんじゃないかと思ってた相手とまだ付き合い続ける意味がわからん

323:恋人は名無しさん
16/02/27 08:42:59.81 LX9VKQ/+0.net
>>322
だな
いつもご飯食べるだけが嫌なんだからそのまま別れたら良いのに

324:恋人は名無しさん
16/02/27 08:49:47.74 vOJm1wJv0.net
>>321
違うだろ
「ご飯食べるだけだし。」→「ごめん、これからは飯だけじゃなくちゃんと1日デートするよ」

これが普通のカップル
歩み寄りがなく「別れましょう。」って結局その程度にしか思われてないんだよ

325:恋人は名無しさん
16/02/27 08:57:16.77 SCImpsow0.net
>>324
違ってたらごめんだけど単に愛情を確認したかったのかと思ってね

326:恋人は名無しさん
16/02/27 09:02:19.52 P+APUjjq0.net
>>317
残念だけど、あなたの不安な気持ちに歩み寄る気も無く別れを決めた(しかもあなたに非があるような言い方)彼氏にもう望みは無いと思う
もし別れないですんだとしても、今後不安や不満は言いづらくなるだろうし都合の良い女扱いされるんじゃないかな

327:272
16/02/27 09:07:08.55 gA6vGooo0.net
>>313
そういうふうに考えたことなかったのでとても参考になりました
彼への依存度を減らす方面でがんばっていきたいと思います
どうしても寂しかったら折を見て軽く言ってみようと思います
モラハラなのは…まあ限界まで付き合います
レスくれた方々ありがとうございました

328:恋人は名無しさん
16/02/27 09:41:52.44 dZ/Gibej0.net
彼氏24私23 会社員です
彼氏がちょっとした嘘をつくのをやめさせたいのですがどうしたら良いですか?
男の先輩と日帰りスノボ行ってくる→男三人女二人で日帰りスノボ行ってた
ひとりで取引先相手を接待してくる→事務の女のひとと取引先相手を接待してた
などのしょうもない嘘をつきます
いつもあとで彼の携帯の写真を二人で見ていた時に嘘が分かるのですが「別に嘘つかなくていいよ」と何度か言っているのですが治りません
きっとこちらが嫉妬しないよう彼なりの気遣いをしてくへていると思うのですが、嘘を言う方も心苦しいと思うのでやめさせたいです
浮気はしていないと信じています

329:恋人は名無しさん
16/02/27 10:06:42.31 5UBjI2qc0.net
>>317
まずはラインのことを一言謝罪して
大切に付き合っていきたいということを改めて説明し、これからは食事以外も遊びに行く感じでお互い、共有時間を増やせたらみたいな話をしてみるとか。
どうしても無理そうなら諦めよう。
正直、いきなり遊びなんでしょとかいわれたらなんだこいつって思ってもしゃーない。

330:恋人は名無しさん
16/02/27 10:12:11.10 UQ3t7RH8O.net
>>328
何で嘘つくの?逆にやましい下心があるのかとか、他のことでも嘘ついてるんじゃとか、疑わしくなる
と言ってやれば
あなたが異性との交遊を正直に話してるなら、彼も報告に遠慮はしなくなると思うんだけど

331:恋人は名無しさん
16/02/27 10:20:59.55 eN8dOd4P0.net
>>328
過去にめんどくさい反応したのでは…
あなたに限らず元カノで異様に嫉妬する人がいたからそういう癖がついたとか。

332:恋人は名無しさん
16/02/27 10:25:47.34 UQ3t7RH8O.net
>>317
自分はこんなに好きなのに、あなたの気持ちがわからなくて不安だった、ってのはちゃんと伝えたら
彼の方にも気持ちがあるなら、改善に持っていこうと考えるのでは
デートに不満があるとかなら、あなたの伝え方も悪かったと思う
ただ彼が、面倒事は話し合わずにいきなり切り捨てるタイプだと、今後も大変かもね

333:328
16/02/27 10:34:18.87 dZ/Gibej0.net
>>330
なるほど、今度嘘を言われたらいつもより強めに言ってみます!
私は彼に正直に報告しています
>>331
ちょっとだけ心当たりが。彼と飲んでいて酔いが回った時に普段隠してたヤキモチを漏らしてしまったことがあります
信頼してるということも伝えてみます
ありがとうございました

334:恋人は名無しさん
16/02/27 12:35:50.48 3Prr/pof0.net
>>317
釣りっぽいのにたくさんレスついてるね

335:恋人は名無しさん
16/02/27 14:32:21.88 fq7fLNXZ0.net
はじめまして。
24歳25歳カップル、付き合って数週間です。
いつも彼から連絡が来ていたのに、ここ数日ガクッと連絡が減りました。
休みなく出張続きだったらしく、そんな中不安になってしまって変なLINEを送ったから来ないのかな?と余計な心配をしてしまって彼中心になってしまってしんどいです。
追撃LINEすることも出来ず、電話も気を使ってしまってできません。ほっとくべきですか?

336:恋人は名無しさん
16/02/27 14:48:08.64 oujf4USe0.net
>>335
変なLINEってどんなの?それによる
何が不安だったの?休みなしの彼の健康なのかそれとも連絡くれない事なのか
とりあえずほっとくべきだと思う

337:恋人は名無しさん
16/02/27 15:57:10.87 5UBjI2qc0.net
>>335
ぼかしてもいいから何送ったのか書いてくれるとみんなも考えやすい

338:恋人は名無しさん
16/02/27 16:08:50.60 dtuMTZNW0.net
>>335
>>16

339:恋人は名無しさん
16/02/27 16:12:41.50 oujf4USe0.net
あー>>16の年の割に痛い人だったか
面倒なことは言わないって決めたんじゃなかったのか

340:恋人は名無しさん
16/02/27 16:30:07.46 KCiIJkjB0.net
>>338
メンヘラだね、アドバイスなんて全く意味なし
何がはじめましてだよw

341:恋人は名無しさん
16/02/27 18:04:10.76 Tk0aqtpj0.net
みなさんの意見が聞きたいのですが、
私は、恋人や配偶者がいるのに、異性に恋愛相談(別れようかどうしようかという相談、恋人の愚痴等)する人が男女問わず好きになれません。
彼は、友達なら話ぐらい聞くよ、というスタンスです。
私はそういう人は何かしら下心持ってそうで好きではないので、そういう人の相手をするのもやめてほしいのが本音です。
嫉妬もあるかもしれませんが、例え私の彼氏じゃなくてもやめるべきだと思ってしまいます。
でも彼からしたら、私は薄情な人だって思われると思います。
皆さんはどちら派ですか?
また、恋人とその価値観がズレたらどういう風に歩み寄りますか?

342:恋人は名無しさん
16/02/27 18:12:19.57 YATfJBFM0.net
>>341
彼氏に対して「私は異性に恋愛相談する人は好きではない」ということは言ってあるんでしょ?
あなたが嫌がるとわかってても彼氏は話くらいなら聞くスタンスなんだからしょうがないじゃん
あなたが彼氏に合わせてわざわざ異性の恋愛相談に乗る必要もないし
「男友達から恋愛相談したいといわれたけど、異性だから断った」なんてわざわざ報告する必要もないし、
彼氏だって、どうしてもあなたに異性からの連内相談に乗ってほしいわけでもない
価値観のずれと言っても、大した内容でもないんだから気にするほどのことでもないんじゃない?

343:恋人は名無しさん
16/02/27 18:13:53.68 97QGL9gV0.net
>>341
こういう質問見るたびに思うんだが、何故異性に相談受けてるって恋人にわざわざ言うのだろう
黙ってたら良いのにって毎回不思議に思う
これに似たパターンで
「告白された、恋人に伝えるべきか?」
「恋人以外にキスされた、伝えるべきか?」
などなど
黙ってりゃ問題ないのに悩む意味が分からん

344:恋人は名無しさん
16/02/27 18:22:35.47 Tk0aqtpj0.net
>>342
伝えてあります。
俺もそう思う、と言ったものの、その後も連絡はとっていたようです。
そう思うのに友達だから相談に乗るってことなんだろうか、と???状態です。
まだメールだけの相談とかならまだしも、話が発展して2人で飲み行ったりされると困ります。
そういう打算的な人の欲求するままに甘やかすのが目に見えているからです。
>>343
今回のことは彼からは聞いてません。
彼の携帯で一緒にネットサーフィンしてる時にラインが来て、私が聞いてみたらそう言ってました。

345:恋人は名無しさん
16/02/27 18:34:27.93 nM6X6/k40.net
>>344
彼氏が誰かの相談にのってるってこと?
だったらそう言えばいいのに、わかりづらい
一般論で自分を正当化しようとせずに
嫌だからやめてほしいのお願いって言えばいいのに
素直に自分の気持ちを言葉にしたほうがいいんじゃないの

346:恋人は名無しさん
16/02/27 18:52:55.93 Tk0aqtpj0.net
>>345
それも伝えてあります。
皆さんはどちら派ですか?歩み寄りどうやってしますか?という質問なのですが…

347:恋人は名無しさん
16/02/27 19:02:17.88 yraIh+1ZO.net
>>346
派なんかないよ
ケースバイケースで、その時の自分の考えや環境や相手の全体的な人格なんかを総合的に考えて判断するもんだろ
歩み寄りたいからアドバイスくれってこと?

348:恋人は名無しさん
16/02/27 19:26:23.33 Tk0aqtpj0.net
>>347
アドバイスではなくて、
ただ皆さんにアンケートのような感じで色々な意見が聞きたかっただけなのです。
それを見てどうするかは自分で考えます。
わかりにくかったようですみません。

349:恋人は名無しさん
16/02/27 19:28:56.26 UQ3t7RH8O.net
>>346
個人的には、メールの相談程度なら気にしない
相談に限らず、異性とのサシ飲みなどは嫌だと言ってある

350:恋人は名無しさん
16/02/27 19:30:43.34 Ss6WaxoI0.net
まあ確かに何でわざわざ異性に相談するんだろうとは思う
同性の友達おらんのかいってな

351:恋人は名無しさん
16/02/27 19:51:23.38 Tk0aqtpj0.net
>>349
やはり実際会うのとメールしてるだけは違うって人が多いのかもですね。
>>350
書き込み見て、私が嫌なのはネガティヴな恋愛相談のみで、異性に慰めてほしい、私/僕かわいそうでしょって構ってもらいたい人間の底の浅さを感じるからだと気付きました。

352:恋人は名無しさん
16/02/27 19:59:52.53 5VtFYnL80.net
質問いいですか
最近彼女からのLINEの頻度がとても減り、会うことも減りました。
もう自分のことが好きじゃないのかなとか浮気してるのかなとか思ってしまいます。
もう自分のことが好きじゃないのならいっそのこと別れてしまいたいのですが、こういうときみなさんならどうしますか?
まだしばらく耐えるのか、もう好きじゃないのかと聞いてしまうか
意見を聞かせてください。

353:恋人は名無しさん
16/02/27 20:05:06.56 l3fy5Dlr0.net
>>352
まずは、最近LINE少ないねとか探りを入れてみる

354:恋人は名無しさん
16/02/27 20:08:45.22 kFHXSKN70.net
以前の頻度と今の頻度は?

355:恋人は名無しさん
16/02/27 20:17:19.95 erW0mptY0.net
お前らまだ気づかんか?

今日の質問はほとんど同じ奴がID変えて一人で書いてるぞ

356:恋人は名無しさん
16/02/27 20:18:21.46 erW0mptY0.net
>>317
>>335
>>341
>>352

これ、同一人物
アフィなのか構ってちゃんなのか分からんが

357:恋人は名無しさん
16/02/27 20:37:23.43 RCKOjxNK0.net
同一人物かは自分には分かりかねるが、全員句点付けてるなw

358:ゆどり痴漢痴女はおめかしで ウキウキでいやがらせ付きまとい
16/02/27 20:45:28.22 f53reiCB0.net
磁上げ屋並みの 騒音いやがらせ 悪徳業者風

ごようきに 終始 大きな声 ときおきわらいごえ
階段 どったどったどった 足音騒音・・・・ はねてどたおりあり 他 大きすぎる作業音
sokaiyadasaku 400 わ 2893 コンクリート色 
URLリンク(toyota.jp)
ど きゅ ん dqn bqnbnq brq Br9
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
昭和の通報しやすさ から ふつうぶってざんねんがいやがらせこうい はんざいのみつどかわらずふえた?!
徒歩15ふん以上遠く上から降りてきてストーカー相手前できも声 よるはじゅうにんのどったんばったん 管理会社曰くこれはふつう 
さすが めっか 同 わーど>TK・TM地区で勃発 S価学会VSSN如苑の新宗教戦争 ...
同 わーど>・新興宗教の信者数最新ランキング30・< 
かる とと ぶくらぐみんはるいとも きんさく S価学会 嫌がらせ

359:恋人は名無しさん
16/02/27 20:52:20.60 cDsFRSV70.net
>>356
これ見比べるとすごく気持ち悪くなった

360:恋人は名無しさん
16/02/27 21:03:12.54 01UNLTma0.net
>>353
それはもう言った
忙しいらしい
>>354
LINEは前は朝と昼にちょこちょこと夜に多めに取り合ってた
会う回数は週に最低でも2回は会ってたかな
先週は1回で今週はもう1回も会ってない

361:恋人は名無しさん
16/02/27 21:08:57.85 B5Flyz+l0.net
彼女が先輩とご飯を食べに行くと言っているのですが、二人で行くのかとか聞いてもいいと思いますか?自分といるときもよくlineをしています。

362:恋人は名無しさん
16/02/27 21:09:25.76 7yEK3ea10.net
最近なんでこんなにアフィかおおいの?

363:恋人は名無しさん
16/02/27 22:03:09.98 e53nhbUv0.net
流れ切って相談失礼します
私は20代前半、彼氏は40代なのですが、このまま付き合って行っていいのかという不安があります
私も彼氏も少し特殊な趣味で、それを介してネットで知り合いました
年が離れていてもそれなりに幸せだったのですが、先日友人に彼氏を紹介した際に彼氏がかなり年上なことで色々言われました
正直、彼氏はとても優しく私のことを大事にしてくれますが恋愛的なときめきを感じたことはありません
今後結婚などを考えた場合別れた方がいいのか、気が合うんだからこのまま付き合っていくのか迷っています
やはり年の離れたカップルは気持ち悪いでしょうか?

364:恋人は名無しさん
16/02/27 22:05:26.66 P4cWwNy90.net
>>363
他人は関係ない
自分が結婚したくないならしなければいい
したいならすればいい

はい次

365:恋人は名無しさん
16/02/27 22:07:33.05 AvzjNxDq0.net
彼女が看護師で仕事が忙しい。
たまに夜、ご飯つくりにいってあげたいけど、「掃除してないから恥ずかしい」とのこと。
付き合って1年になるけど、だらしない姿はほとんど見せない。
もう少しそういうところもさらけだしてほしいんだけど、どうすればいいでしょうか?

366:恋人は名無しさん
16/02/27 22:07:49.06 9mv6+Too0.net
>>363
人の意見に左右されるようじゃもう駄目だろ、あんたがな
しかも何故今決断するのかわからん
今すぐ結婚したいのか?

367:恋人は名無しさん
16/02/27 22:08:24.68 FhbzbtBp0.net
真剣に悩んでる相談や質問が全くなくて笑った

368:恋人は名無しさん
16/02/27 22:32:06.33 aYNnUN1Q0.net
忙しいから掃除できないなんて、だらしない人間の言い訳だろうw
きれい好きな人は忙しくても掃除する

369:恋人は名無しさん
16/02/27 22:33:41.44 lvwS2kj00.net
>>363
自分の人生を人に決めてもらってどうするの?
それであなたが不幸になっても誰も責任とらないよ

370:恋人は名無しさん
16/02/27 22:35:58.74 lvwS2kj00.net
>>368
片付けのプロ・こんまりは学生時代に片付けに夢中になり過ぎて倒れたらしいね

371:恋人は名無しさん
16/02/27 22:45:55.15 F6zHHvf00.net
>>363
自分の彼女は16歳年下の今年29歳だけど幸せですよ
ご両親の意見ならまだしもお友達の意見で心ぐらついてどうしますか

372:恋人は名無しさん
16/02/27 23:19:59.41 1FdazzchO.net
URLリンク(pic.coolboys.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

373:335
16/02/27 23:32:55.55 IlyvLB2T0.net
大変申し訳ないのですが、>>16の人ではありません
連絡は来ましたが、絵文字も!マークなども無く非常にそっけないです。
彼「仕事疲れたねー」
『今日もお仕事?最近よっぽど忙しいのかなー?って心配してます…』
彼「最近は忙しいねー」
『忙しい中気にかけて連絡くれてありがとう♡』
というやり取りをさっきしました。
変なこと、というのは昨日からそっけないので、テンション下がった?→彼「何故?」→なんとなく→彼「意味が分からないwww」
というやり取りをしたからでした。
どなたかアドバイスお願いします
明るく接した方がいいのでしょうか?

374:恋人は名無しさん
16/02/27 23:34:47.62 T64yrQce0.net
>>365
自分から恥ずかしい姿を見せるとか?
後は正直にそういう所を見たいって言ってみる

375:恋人は名無しさん
16/02/27 23:45:08.74 RCKOjxNK0.net
>>373
疲れとるからだろ

376:恋人は名無しさん
16/02/27 23:48:02.28 oujf4USe0.net
>>373
いつもどおりでいいよ
絵文字も!もない程度でそこまで深読みされると面倒臭いわ

377:恋人は名無しさん
16/02/27 23:49:52.96 n6+DPy4v0.net
>>373
相手のテンションに合わせるのじゃダメなの?
なんか下手に出てるように見える
「仕事疲れたねー」→「おつかれー」
「最近は忙しいねー」→「決算の時期だもんねー」
とかでよくね

378:恋人は名無しさん
16/02/27 23:57:19.99 XjQxSUu5O.net
顔色窺ってばかりでみじめにならない?
恋人は対等な関係でいなきゃだめだよ

379:恋人は名無しさん
16/02/28 00:01:00.26 jDCtVq6S0.net
別れ話ってどうやって切り出すのが一番いいですか?
LINEで別れようは失礼とかよく聞きますが、直接会うなら何と言って呼び出すのか…普通に呼び出すと一日デートしたいと思われて計画立てられそうな気がします
電話は彼が実家で家族に丸聞こえなのでできないそうです。普段は連絡はLINEです
彼は逆上したりするタイプではないと思いますが、向こうにとっては結構突然の別れ話になると思うので、なるべくならダメージの小さい方法で別れる、話し合いの余地は設ける方向で行きたいです。

380:恋人は名無しさん
16/02/28 00:04:55.96 BRuVrh+80.net
>>379
突然の別れ話を切り出すのに話し合いの余地を避けたい時点で既に失礼だからLINEで別れるて送ってブロックすれば
はい終了

381:恋人は名無しさん
16/02/28 00:05:33.06 RkYEBn5g0.net
>>379
別にLINEでもいいんじゃない?
相手が話し合いたいと言えば応じてやればいい
呼び出すなら「大事な話がある」と言えば察しってくれる

382:恋人は名無しさん
16/02/28 00:27:13.08 GFqBAlSx2
付き合って3年弱。
友達の紹介で意気投合してトントン拍子でここまで順調にきた。
そろそろ結婚の話が出始めた矢先の最近の出来事。

いままでたくさんけんかして、お互いの友達に相談してここまできたんだけど、相談内容が
自分→自分の友達→他人→彼女の親友→彼女
といった感じに筒抜けになってた。

彼女は夜のことや体の相性のこととかがいろんな人に知られ、もともとそういうことに消極的だし、しかも親友から教えてもらったということで相当ショックをうけてた。

自分も男同士の話だと思って油断してたのがそもそもの原因だと思うし、結局は自分の責任だけどなんだか腑に落ちない。

今回の件で、彼女はおれといても幸せになれないのかなって思うようになって、結婚まで考えてたけどけじめとして責任とったほうがいいのかな

383:恋人は名無しさん
16/02/28 00:22:04.39 NTImpBwq0.net
>>379
相手に心の準備させたいなら大事な話があるから会おうで良いんじゃない?
何の話?って聞かれたら今後についての話って曖昧な感じにして
突然の別れ話でダメージ少なくするなんてほぼ無理よ

384:恋人は名無しさん
16/02/28 00:37:19.90 AAK0D3i90.net
>>379
付き合った期間や密度を考慮してLINEか会って話すか決めたらどう?
大事な話は相手が結婚や妊娠のことと勘違いしたら余計ダメージが大きいから率直で付き合うことが難しくなったから会って話をしたいっていうのはどうかな?

385:恋人は名無しさん
16/02/28 01:52:39.48 +Msv1Aw80.net
>>379
話したいことがあるとかでもおk

386:335
16/02/28 02:04:05.83 ZngIwyL/0.net
>>375
>>376
>>377
>>378
お返事いただきありがとうございます。
確かに嫌われたくない気持ちからか下手に出過ぎているように感じました。
忙しい男性はこんな風になるものなのでしょうか?
連絡くれるだけマシ!と思って、私の方は感情的になったりせず、普段通り明るく接していいのでしょうか?

387:恋人は名無しさん
16/02/28 02:13:05.87 amqpBHOG0.net
>>386
やり取り普通だしなんで悩むのかわからないな
>テンション下がった?→彼「何故?」→なんとなく→彼「意味が分からないwww」
なんとなくって答えるのも中途半端だし何かにつけて自滅していきそうね

388:恋人は名無しさん
16/02/28 09:52:09.49 Gr2MjEpo0.net
失礼します。
こちらで投稿して良い内容かどうか分かりませんが、皆様の意見?が聞きたいです。
私には付き合ってちょうど1年経った年上の彼氏がいるんですが、
何か、私といるときほぼ常に勃っているんです。
彼の家でちょっとくっついたりキスしたりしたら、あっという間にカッチカチの臨戦態勢になっています。
ほんとにあまりにもすぐそうなるので、「いつもこうなの?外でデートしてるときも?」と聞くと「たまに・・・」と言っていました。
愛する彼氏なので引くとかは全然ないんですが、私にとっては初めての彼氏なので
男の人の基準が分かりません。
男性って皆そういうものなんでしょうか?

389:恋人は名無しさん
16/02/28 10:04:23.02 MjIGUuEH0.net
>>388
そういう人もいます
はい次のかたー

390:恋人は名無しさん
16/02/28 10:22:12.84 Vvw1Ou/g0.net
>>388
こっちへ
【テンプレ】男の人に質問 213問目【必読】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ex板)

391:恋人は名無しさん
16/02/28 10:33:35.00 sSC+sDQY0.net
>>388
脱法ハーブ取り扱い中!
詳細は管理人まで!

392:恋人は名無しさん
16/02/28 10:37:32.92 lnGvidYp0.net
>>388
十代→大体の奴がそう
二十代→タマにそう言う奴もいる
三十代→極希にそう言う奴もいる
四十代→極めて珍しい

393:恋人は名無しさん
16/02/28 10:39:41.76 6/DhhiP70.net
40でそんな立ってたらそりゃもう校長と戦えるレベル

394:恋人は名無しさん
16/02/28 10:42:18.62 1h37wTCX0.net
50近いと犯罪者の予感しかしない

395:恋人は名無しさん
16/02/28 12:01:41.92 izMOWPTE0.net
彼氏に浮気したい気持ちはある。でも浮気することがダメだってわかってるからしないって言われました
気持ちがあると言われただけで不安になりましたがしないと宣言してる人は信じれますかね?

396:恋人は名無しさん
16/02/28 12:03:52.20 Ro4cpcw50.net
>>395
彼氏があなたを信じられない(不満がある)と言っているのですよ。
理由聞いた?

397:恋人は名無しさん
16/02/28 12:54:45.63 izMOWPTE0.net
>>396
あまり深くは聞いてません
その時は思うだけでしないダメだってわかってる出来ないって言ってたので安心したんですがよくよく考えると気持ちはあるのか…と思ってきて悩んでしまいました

398:恋人は名無しさん
16/02/28 12:58:20.40 Lrh1Y0dS0.net
たくさんの女と付き合ってきて爽やかにエスコートしてくれたりプレゼントも洗練されてたりセックスも手慣れてる男と、全然女慣れしてない男だったらどっちのほうがいい?
顔やスペックは全く同じとして

399:恋人は名無しさん
16/02/28 13:00:17.23 wshgZPnY0.net
彼氏が趣味を強要します。彼はスポーツが好きで、一緒にやろう!と数ヶ月言われ続けています。しかし私は運動音痴で、例えるならば某番組の運動音痴芸人のようです。
怪我をしてしまうと仕事にも支障が出るし運動音痴できっと貴方も楽しめないから友達と行っておいでということを伝えても誘われ続けてます。
どうしたら諦めてくれるのでしょうか?

400:恋人は名無しさん
16/02/28 13:04:09.15 Ro4cpcw50.net
>>397
彼氏はあなたに不満もしくは物足りない部分があるんだよ。
だからそれを求めて浮気をしたい、でも悪いからしない。

401:恋人は名無しさん
16/02/28 13:05:19.33 ohOBOKbi0.net
一度やってみたらいいんじゃない
それでも嫌だったら相手も納得し易いだろうし

402:恋人は名無しさん
16/02/28 13:18:59.03 oBUurzDk0.net
>>399
一度行ってみたら?
彼的にはこのスポーツくらいなら出来るだろう、やれば楽しいだろうと思ってるんじゃないかな
やってみてやっぱり出来ない、怪我が怖いと言えば普通は納得してくれると思う

403:恋人は名無しさん
16/02/28 13:30:15.90 xYfG8ZJ70.net
>>398
女慣れしてる方が良い
イライラさせられずに済むし恥をかくリスクも少ないから

404:恋人は名無しさん
16/02/28 13:37:49.68 oub7rrHw0.net
オレと一緒じゃん
マラソン大会に彼女誘ってるけど絶対一緒に出てくれない
オレと走るのそんなに嫌かよ

てか運動音痴芸人とかあんな人間ホントに居んのかよ
あれはヤラセだろ流石に

405:恋人は名無しさん
16/02/28 13:53:40.87 jmrXhm8DO.net
>>404
嫌がってる相手と、何でそこまで一緒に出たいの?
あなたとが嫌じゃなくて、走るのが嫌なだけでしょ
自分が楽しいことが、万人にも楽しいわけではない

406:恋人は名無しさん
16/02/28 13:58:52.19 MshnXRAJO.net
>>399
本当に苦手で苦痛でやりたくないなら言い続けるしかないな
スノボに連行されてから二度と誘われなくなった自分の経験から、一度だけ言ってみる方法も勧める
ただし怪我しそうな危ないスポーツなら気をつけてね
>>404みたいに、出来る人で想像力や理解力が足りないタイプは、どう頑張っても出来ない人がいることが理解出来ないんだ

407:恋人は名無しさん
16/02/28 14:11:26.88 oub7rrHw0.net
>>405
そりゃ彼女と一緒に趣味やりたいのは当たり前じゃん

408:恋人は名無しさん
16/02/28 14:12:53.56 ZpiVQdxI0.net
>>407
嫌いなものやりたくないのは当たり前じゃん
バカの癖にスポーツ好きなんてタチ悪ー

409:恋人は名無しさん
16/02/28 14:14:33.57 oub7rrHw0.net
>>408
最初は嫌でも段々気持ち良くなるから多分

410:恋人は名無しさん
16/02/28 14:15:31.13 zBG7cqyz0.net
>>409
きも

411:恋人は名無しさん
16/02/28 14:34:29.21 oub7rrHw0.net
>>410
おらさっさと走れ雌豚

412:恋人は名無しさん
16/02/28 15:10:59.57 //kOtcQ30.net
>>409
勘違い野郎ワロタ

413:恋人は名無しさん
16/02/28 15:54:28.42 5tP3d8Az0.net
なんだこいつ…w

414:恋人は名無しさん
16/02/28 16:26:13.73 rkYTGHbZ0.net
走るの大嫌いだからマラソンとか絶対にしたくない。
一緒に走ったところで遅すぎてイライラされるだけだし。

415:恋人は名無しさん
16/02/28 16:48:06.59 R3eQd+e20.net
>>398
それだけで選んだりしない
その状況で「それ以外は一緒」はないから考えるだけ無駄
>>399
初日で怪我した振りして終了

416:恋人は名無しさん
16/02/28 17:03:55.89 oub7rrHw0.net
>>414
尻蹴飛ばしながら走るのも楽しいもんよ
それに遅い奴を鍛えるのもまた一興だしね
まぁでも一緒にトレーニングはしたくないなw
自分のトレーニング終わってウォームダウンついでに彼女のトレーニングって感じがベストかな?

417:恋人は名無しさん
16/02/28 17:13:00.74 YMzFhv930.net
>>416
ベストかな?じゃねぇよw笑かすな

418:恋人は名無しさん
16/02/28 17:15:40.16 OBdxIR590.net
>>416
とことん気持ちが悪い発言しかしてなくて笑えるわ

419:恋人は名無しさん
16/02/28 17:37:17.17 JNf0N7L90.net
>>416
私がスポーツする方で元彼がしない方だったから少し気持ち分かる
彼とするのは諦めて好きなように運動してたらそこで良い人と巡り会えたし相手に強制するよりももっと広い視野を持って新しい環境に目を向けてみたら良いと思う
彼女に縛られる必要はないし彼女も強制されるいわれはない

420:恋人は名無しさん
16/02/28 19:09:20.17 oub7rrHw0.net
>>419
確かにそれもアリか…

421:恋人は名無しさん
16/02/28 19:18:44.55 doc/aEsR0.net
>>407
だったら運動神経よくて運動大好きな人と付き合えとしか思えないんだけど。
私も絶対に断るし、どうしてもっていうなら別れる。苦痛で仕方がないから。
やらないといけないって思っただけで首吊りたいレベル。
一度やってみればとかいうけど体育の時間にやったようなことなら全く出来ない、
進歩しないことはわかりきってるし、それに近い物も全滅。
絶対一度やってみればって人って人に平気でトドメを刺すタイプだよ。

422:恋人は名無しさん
16/02/28 19:34:18.91 CYbSG1lm0.net
気に入らないなら新しい人見つけろっていうのは思考停止した一番簡単なアドバイスで猿にでもできるんだよね

423:恋人は名無しさん
16/02/28 19:36:18.91 vN6uP4Ni0.net
でも合理的だよね
時間は有限なのに、考えの合わない人といてもしょうがない
お互いに趣味が違ってて、一緒に楽しめなくてもいいと思ってるならまだしも、
一緒に楽しみたいならそうできる相手を探した方がいいんじゃない?

424:恋人は名無しさん
16/02/28 19:42:24.73 CYbSG1lm0.net
馬鹿なサポセンが、何かトラブルあったらすぐクリーンインストールしてOS入れなおせって言うのと同じ匂い

425:恋人は名無しさん
16/02/28 19:42:45.68 HHA3VFXh0.net
超初心者であることを伝えて子供でも楽しめるレベルで何か無いか聞けばいいじゃない。
ジョギングなら散歩やハイキングとか。

426:恋人は名無しさん
16/02/28 19:42:48.47 p4jR5gwe0.net
運動とかアウトドアの人ってなぜか人におすすめしてくるよね
小説書こうよとかアニメのコスプレしようとか誘われても絶対やらないくせに
趣味の場で出会えて共有してるなら素敵だけど染めようとする奴は意味わからんわ

427:恋人は名無しさん
16/02/28 19:47:26.06 RkYEBn5g0.net
たまの休みに何でマラソンして疲れなきゃいかんの?
デートでスポーツとあり得ない

428:恋人は名無しさん
16/02/28 19:48:33.44 HHA3VFXh0.net
>>426
その一方で彼氏彼女の趣味に自分も興味持ってやりたいというひともいるからね。
そっちもそっちでものによっては面倒だよ。

429:恋人は名無しさん
16/02/28 19:49:34.18 p4jR5gwe0.net
適度な運動は日頃の徒歩とセックスで間に合ってまーす

430:398
16/02/28 20:06:18.93 wshgZPnY0.net
誘われてるスポーツの初期費用を調べると総額5万程度。興味ないスポーツにそんなにお金使いたくない…
これまでの関係性から、仮に一緒にスポーツしても成長が見られず足手まといに感じると、つまらないという態度か最悪放置されるかという予想が安易にできるのです。
また「教えるから」「一緒に少しずつやろう」などという言葉はなく「やったら楽しいから!」の一点張り。
運動得意な女の子と行けと言ってみて、そこでお別れを選ばれたらそこまでかな、、と思っています。

431:恋人は名無しさん
16/02/28 20:07:06.39 oub7rrHw0.net
>>421
諦めんなよぉ!
諦めたらそこで試合終了だぞ!!

出来る!出来る!出来る!
ほーらやる気出てきた!!!

432:恋人は名無しさん
16/02/28 20:10:40.29 oub7rrHw0.net
つーかさ
マラソン大会って言っても誰もフルマラソンコース走れなんて言ってないからな?
ハーフマラソン、いや10㎞コースで良い
それくらい付き合ってくれても良いと思うのよ

433:恋人は名無しさん
16/02/28 20:12:11.87 gUNkX7cC0.net
>>430
運動音痴は
「やってない、努力してない、楽しもうとしてないから出来ない」っていう考えかもしれない

434:恋人は名無しさん
16/02/28 20:14:20.88 HHA3VFXh0.net
>>432
そりゃ、あんた初心者には拷問レベルだ。
皇居一週を歩くか歩かないか程度で走って、その後ゆっくりアフタヌーンティーしよう、が限界だな。

435:恋人は名無しさん
16/02/28 20:15:05.22 RkYEBn5g0.net
>>432
この文明の時代に走って何になるの?
有酸素運動は老化を促進させて寿命を縮めるよ

436:恋人は名無しさん
16/02/28 20:27:48.98 jmrXhm8DO.net
>>430の彼氏はID:oub7rrHw0みたいな感じなのかも
自分が楽しいんだから誰がやっても楽しいってのを疑わないタイプか
可哀想に

437:恋人は名無しさん
16/02/28 20:29:24.22 TZzX0wO80.net
価値観は人それぞれ
でもそれを押し付けるのはうざい

438:恋人は名無しさん
16/02/28 20:30:25.95 oub7rrHw0.net
>>434
皇居一週って何㎞くらい?
5㎞とか?
まぁ最初ならそれくらいからでも良いけどさ…
でもお茶はオレも好きだし賛成だわ
アフタヌーンティーお洒落で最高
>>435
適度な運動もしないなら有酸素運動の老化より先に生活習慣病で死ぬぞ
豚はそうやってなんでも屁理屈捏ねて怠けようとする
豚は死すべし

439:恋人は名無しさん
16/02/28 20:33:42.66 p4jR5gwe0.net
運動したあとの汗やら服装でアフタヌーンティーなんかしたくない

440:恋人は名無しさん
16/02/28 20:42:52.92 HHA3VFXh0.net
>>439
そこに突っ込むの…。
ふった以上答えるけど一度どっちかの家に帰ってシャワー浴びても良いし、あの辺には専用の施設もあるんだよ。
というか嫌な理由なんて探せばキリないよ。単に本当に相手を誘いたいなら相手が受け入れてくれる方法を考えようと言いたいだけ。

441:恋人は名無しさん
16/02/28 21:11:48.07 6Ta4aNbb0.net
勝手に運動好き・嫌いの両陣営がヒートアップしてるけど
406は実際の彼女には断られ続けてるんだし
今後も変わらず断られ続けるだけだと思うよ
ここには「こうだったらいいなあ」って妄想を書いてるだけみたいだし

442:恋人は名無しさん
16/02/28 21:14:58.31 oBUurzDk0.net
嫌なことを押し付けるのは止めようってことで良いじゃん
スポーツでもオタク趣味でも何でもさ

443:恋人は名無しさん
16/02/28 21:30:57.81 ohOBOKbi0.net
相手のせいにするのもいいけど
好きなことを一緒にやりたいって相手の気持ちを全く尊重しない人間になっちゃだめだよ

444:恋人は名無しさん
16/02/28 21:44:26.14 UpmeE2ct0.net
うちは「汗かいてるところを見られたくない」とかいう理由で拒否られた
まあ嫌なら無理強いはしないけど、趣味が全く合わないから何か共通の話題をと思って誘ったので少し寂しい
何かマイナー気味で一緒にできる趣味ないですかね

445:恋人は名無しさん
16/02/28 21:49:04.73 Z/vsDWTn0.net
乗り気でない人と一緒に何かしてもこっちも気遣うし楽しくないのになんで誘うのか
そんな性格だし友達いないんだろうなとしか思えない

446:恋人は名無しさん
16/02/28 21:55:05.32 ZpiVQdxI0.net
>>445
正解

447:恋人は名無しさん
16/02/28 22:54:41.90 gUNkX7cC0.net
>>444
関係ないけどマイナー気味なのを望む理由は?
気になっただけなのでスルーでも全然

448:恋人は名無しさん
16/02/28 23:11:26.20 mMpXe5sV/
さあバカップルを絞めようか

449:恋人は名無しさん
16/02/28 23:13:28.77 UwajvvDi0.net
自分30男一人暮らし、相手29女実家暮らし
付き合って1ヶ月です
知人に話してたら、彼女を夜に家まで送らないのは非常識だと言われました
自分と相手は片道1時間くらいの場所に住んでおり、お互いが30分の距離の場所で会ったりしています
まだ付き合って1ヶ月の相手に、家(実家)まで送るからと言われて果たしてそれが普通なんでしょうか?
俺の考えではまだ早いのかなと思っており、下手すれば親や兄弟にばったり会うかもしれない、
そもそも家の位置を特定しにかかっているかのように思われかねないので普通に駅でバイバイが丁度だと思っています
その辺、今の「普通」を教えてください。ちなみに知人は昭和的な考えだと俺は思ってます
後、お互い良い年なんですが11時まで飲んだり遊んだりして帰るのはお相手が実感暮らしなのを考えると非常識でしょうか
個人的にはもう大人なんだし日をまたがないなら全然良いだろうと思ってますが親御さんとしてはそうはいかないのかなあとか

450:447
16/02/28 23:18:07.48 UwajvvDi0.net
ちなみに車は持っていません
お互い電車で集まっています
それと、大事にしたい気持ちはあるものの、自分が相手の立場になった場合に
そのままなら30分で帰れる場所で解散するのに、家まで遅らせたら合計で1時間半かからせることを考えたら
普通送って欲しいとは思わないかなと考えてしまいます。甘いのでしょうか

451:恋人は名無しさん
16/02/28 23:18:13.72 gUNkX7cC0.net
>>449
送るのが負担でないなら一応「家まで送ろうか?」くらいは聞くなぁ
門限は家庭によるからなんとも…
おれは次の日仕事なら22:00くらいに家につけるように
次の日休みでも23:00前後には到着できるように帰すようにしてる
少しでも相手の家族に安心感を持ってもらえるようにと思って

452:恋人は名無しさん
16/02/28 23:20:19.59 oBUurzDk0.net
>>449
彼女本人に聞けとしか
片道1時間ってのが歩いてなのか、車でなのか、電車でなのかによって送るかどうかも変わるしさ

453:恋人は名無しさん
16/02/28 23:20:23.74 oIHWgA1c0.net
>>449
防犯上の観点から、午後11時なら家まで送ろうと提案するのが普通だと思う
彼女が遠慮したから諦めたっていう事なら仕方ないと思う

454:恋人は名無しさん
16/02/28 23:23:08.75 Esw+9nQA0.net
>>449
車なら送って行った方がいいけど電車ならいいんじゃない?

455:恋人は名無しさん
16/02/28 23:25:20.21 ohOBOKbi0.net
俺は電車片道一時間で送るのはキツいわ
一人暮らしなら家事もあるし
彼女も了承してるなら気にすること全くないと思うな

456:恋人は名無しさん
16/02/28 23:46:41.69 XvOi3ILL0.net
彼の連れ子のことを本気では愛せない
普通に一緒にいたりはするけど、
この子の為に死ぬほど何かしてやりたい
とまでは思えない
その愛情の薄さはいずれ子供にも
伝わると思う、そして傷つけると思う
世間の連れ子持ち再婚は
子供を傷つけず
どうやってうまくやってるんだろう
結婚の話などが出ると、
子供を愛せないとは彼に言えないので
付き合った当初から母親になる覚悟は
してたつもりだけど、いざ結婚となると、
自信がなくなってしまう、と答える
そんなもんびびってちゃ始まらんでしょ、
と言われるしそれはその通りなんだけど、
子供を不幸にはさせたくない
私のせいで嫌な思いはしてほしくない
今ならまだ結婚していないから
私が消えるのが正解だと思いつつ
ずるずると付き合っている
彼はそういう私の卑屈な考え方が
むかつくらしい
確かに、わかっちゃいるけど、
不安が消えない
同じような境遇の人、連れ子に対して
どのような覚悟を持って接していますか
ぐるぐる悩み続けてます

457:恋人は名無しさん
16/02/28 23:47:35.59 uBYQYcwb0.net
時間に余裕がある時とかなら送ってあげた方がいいと思うけどね。
11時って女が一人で歩くには結構遅い時間だし。

458:恋人は名無しさん
16/02/28 23:50:02.24 D79rPmRT0.net
>>456
なんで母親になる必要があるの?
母親いらないから離婚した訳だし
母親じゃなくて友達になろうとしてみればいいのでは?
彼氏が母親になってくれって言ってるのであれば別れれば
そんな男カスだよ

459:恋人は名無しさん
16/02/28 23:50:51.41 gUNkX7cC0.net
>>456
正直に伝えるのが一番だと思う
多分彼氏は子供がいる自分と結婚すると話してる時点で母親として愛してくれるものだと思ってる

460:恋人は名無しさん
16/02/29 00:05:41.00 l1RDH73v0.net
>>449
彼女がレイプされても
彼女や彼女の家族の前で平気な顔して「仕方ない」と言えるならそれでいい。
そうでないならせめてあと5分10分のところまで送っていって、
「心配だから帰り着いたら連絡して」と言っておこう
思ってるよりレイプ多いんだよ。

461:恋人は名無しさん
16/02/29 00:09:19.07 4iW34U4j0.net
>>456
子供何歳なの?

462:恋人は名無しさん
16/02/29 00:09:40.68 pMnbNH7O0.net
>>458
最初は彼も、母親は難しいと思うけど友達のような~とは言ってくれていました。
ただ最近連れ子(娘)が思春期であったり、
学校でトラブルを
抱えていたりということがあり、
父親では限界があるのだとよくこぼします。
「プレッシャーをかけたくはないけど、
結婚したらそういう時、
ドンと構えててくれないと困る
私に任せとけ、子供と話してくる、
って自信持って力強く言ってほしい
時には厳しく叱り飛ばしてほしい」
と言ってきました。
それは友達のような~の関係性でも
いいのかもしれません。
ですが、正直そんな自信満々に言えないし、
何が子供のためになるかもよくわかりません

463:恋人は名無しさん
16/02/29 00:09:47.04 wyiDL6Cm0.net
女だけど恋人いない期間でも残業や飲みで遅くなることは普通にあるし送り迎えとかいらんわ
レイプされても彼氏の有無は関係ないよ
自分の身を守れるのは自分だけ

464:恋人は名無しさん
16/02/29 00:10:57.57 pMnbNH7O0.net
>>459
自分本位で最低な考えと
思われるかもしれませんが、
言ったら、そのまま別れ話になる気がして…
>>461
小6です

465:恋人は名無しさん
16/02/29 00:20:32.79 /DXkcqeh0.net
>>449
車だったら普通にうれしいけど電車で送るとか意味わからないからいらないわ
普通に友達と飲んで終電前とかもあるし一人で帰るわ
危ないとか遅い時間が心配ならもう少し早く帰せばいいだけ
近所に住んでる彼氏が自転車で家の前まで送ってくれるとかは嬉しいけど、電車は本当に意味わかんない

466:恋人は名無しさん
16/02/29 00:22:17.56 4iW34U4j0.net
>>464
家とまんま一緒で笑った
家は男だけどそんな男別れなよ
両方大切にする気概すら持てない男なんて論外
あなたに対してすでに娘優先で優先順位が付いちゃってるよ
普通は優先順位が付かないものだと俺は考えるけどね
どっちも大切だから子供とあなたの間に入ってバランスを取る
そういう考え自体が既に無いよね
ハッキリ言わせてもらえば彼氏の努力無しに子供と仲良くなるなんて無理だよ
でも話聞く限り彼氏はその努力すら放棄してるよね
俺はやめたほうがいいと思うよ
貴方は貴方の幸せ掴んだほうがいいと思う
あなたが彼氏に潰されちゃうよ

467:恋人は名無しさん
16/02/29 00:24:03.86 ZVx47axs0.net
娘と恋人を比べるような男の方が嫌だわ

468:恋人は名無しさん
16/02/29 00:25:50.84 WBzbVOUQ0.net
子持ち無理

469:恋人は名無しさん
16/02/29 00:30:28.94 gN6eNOJT0.net
>>464
子供側の立場から言わせて貰うと父と子供二人の間に入ってくるわけだからまずは子供に母親が出来ても良いかの確認じゃないのかなと思った
まぁあなただけが頑張る必要もないよ
私は子供の立場だったから簡単に行くとは言えないし確かに異物として他人が入ってくることに拒絶反応が全く無かったと言えば嘘になるから覚悟はいるんだと思う
まだあまり分からない相手のことをいきなり愛するって無理だよね
自分の赤ちゃんでも最初から愛せない人も居る位なのに他人となるとね
ただ子供は悪くないからさ、小6なら事情も何となく分かる年頃だしお母さんじゃなくて仲良しのお姉ちゃんから始められるよう彼と話してみたらどうかな
恐らくあなたが不安に思ってるように子供も不安だと思う

470:恋人は名無しさん
16/02/29 00:32:22.64 ZVx47axs0.net
ていうかだったら最初から子持ちと付き合うなよと…
結婚せず遊びやフランクな付き合いなら分かるけど
そりゃ親なら交際相手より子ども第一に考えるだろ
嫌なら別れろよ

471:恋人は名無しさん
16/02/29 00:35:38.01 hJuuUWLN0.net
子持ちとは付き合う前からよく考えて付き合うべきだよ
私なら結婚は無理だから絶対に付き合わない

472:恋人は名無しさん
16/02/29 00:40:12.19 4iW34U4j0.net
子供第一はわかるけど覚悟が足りないと思うわ
隣の家買って繋げて半別居婚とかそういう意識まで持たないと無理だと思うわ
一緒に同じ家で生活なんてかなり厳しいよ
子供への愛情と彼女への愛情同じ種類だと思ってる時点で間違い
種類が違うわ
父子家庭が再婚目指すなら2つの家庭を維持する覚悟で挑むべき

473:恋人は名無しさん
16/02/29 00:44:46.82 OoLPJxVV0.net
>>447
多数派じゃつまらないという厨二心
別にこだわってはないけどね

474:恋人は名無しさん
16/02/29 00:47:04.59 ZVx47axs0.net
>>472
あなたの事情を一般化されても

475:恋人は名無しさん
16/02/29 00:48:03.36 hJuuUWLN0.net
>>472
非現実すぎて何いってんのかわかんないんだが

476:恋人は名無しさん
16/02/29 00:51:05.87 5bW9F84u0.net
前に彼女居ること隠して他の人に女の子紹介して貰ってた。友達が欲しかったという向こうの言い分を信じて、ちゃんと断ることを条件に許した。
そしたら先日、その女の子と紹介してくれた人と三人で会ってた。断ったんじゃないんかい!とまたブチ切れ。
言い分としては自分は連絡不精な人間だから断りの連絡しないままその日が来てしまい結局会ったと。断るのが面倒だった、本当にごめん、別れたくない、と縋られて一旦保留に。
それで今彼氏が友達と旅行中なんだが、何時頃帰ってくるのか等々ラインしても昨日の朝から既読もつかずに連絡無し。普段なら楽しんでるんだろうしいいか、と思えるけどそんなことしでかした直後だから反省してないんだろうか……とイライラししまう
連絡したくないならもう二度と連絡しなくていいと送ったとこなんだけどいい加減別れるべきだろうか……
びんたん ver Kuma/3.00/16
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_0 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12A365 Safari/600.1.4

477:恋人は名無しさん
16/02/29 00:52:23.65 pMnbNH7O0.net
>>466
子供が最優先というのは私も納得していますし、彼が子供より私を優先したことによって子供が嫌な思いをするのは違うと思います。
言い方悪いですがただでさえ片親なので、子供が悲しむようなことだけは避け、良き彼氏である前に良き父親であってほしいです。
私の優先順位は子供の次でいいです。
>>469
子供側からの意見ありがとうございます。
大変参考になります。
今は子供と2人で遊びに行ったり、勉強みたりもしているので、仲のいいお姉さん状態ではあるかと思います。
子供も彼が聞く限り私のことを嫌とは思っていないようですが、それは私が時々会うだけでいいカッコしてるからだとも思ってます。
家族に入る異物として、やはり身構えられるし、この先私が子供を傷つけるかもしれないと思うと怖くて仕方ありません。
あなたがおっしゃるように、子供も私と同じく不安なのだと思うと、胸が締め付けられます。

478:恋人は名無しさん
16/02/29 00:53:06.84 ZVx47axs0.net
>>476
むしろ何故別れてないのか…
まあ好きだからなんだろうけど、好きという感情を一旦考えず客観的に自分(達)を見直すことは大事だよ

479:恋人は名無しさん
16/02/29 00:54:26.39 hJuuUWLN0.net
>>476
その直後にってあやしい上に気を使わなすぎだね
別れも視野に入れて話したいところ

480:恋人は名無しさん
16/02/29 00:54:58.50 /DXkcqeh0.net
>>476
何時ごろ帰ってくるかなんて必要な連絡なの?
同棲してるならともかく、ってかそれなら事前に聞くだろうし
逆に彼氏から何時に帰るよとかライン来てもどうでもいいわ
何時にいくよーとかなら連絡しろとは思うけど

481:恋人は名無しさん
16/02/29 00:56:40.71 CCcczQrv0.net
>>476
自分は連絡無精だから~
嘘くせーw w w
こんな薄っぺらな男と付き合ってて恥ずかしくならないの?

482:恋人は名無しさん
16/02/29 00:57:36.67 2P6478ZG0.net
>>476
彼は、全く反省してない事だけは確か
最初の断りの連絡も、あなたの事を騙すのは簡単だと思ったから、しなかっただけだと思うよ

483:恋人は名無しさん
16/02/29 01:06:16.36 +DEA9Fgi0.net
>>462
彼は自分が楽になりたいだけだろうな
子供の立場からすると別にちゃんと籍が入ってる必要ないよ。籍入れたからって下手に介入されるよりはちゃんと自分と向き合って理解しようとしてくれる、父親に話せないことを聞いてくれる、母親じゃなくてもお姉さんみたいな存在がいた方がマシ
母親としては自信がないってちゃんと話して、それを理解してくれないなら見切りつけちゃえば

484:474
16/02/29 01:07:52.36 5bW9F84u0.net
>>478-479
ありがとう、やっぱり客観的に見ておかしいよね……
いや性格的にその子と浮気したいとかじゃないってのは本当なんだよ、信じられんと思うが
根本的に馬鹿だから善悪の判断がついてないというか……本気で「そういうつもりじゃないからバレても大丈夫」だと思ってる
自分として問題なのは浮気云々の話というより、どっちかというとその後のフォローとか、こんだけ怒ったのに連絡しない神経の無さの方で……

485:恋人は名無しさん
16/02/29 01:10:34.76 ZVx47axs0.net
>>484
浮気云々じゃなくて、その調子なら今後も結構大変だと思う
もし今後結婚して子どもとかも考えてるなら尚更
一度色んなこと話し合った方が良いかも

486:恋人は名無しさん
16/02/29 01:11:01.66 hJuuUWLN0.net
>>484
浮気じゃないことわかってんなら最初から書けよ
愚痴りたいだけ?何を相談しにきたのさ?

487:恋人は名無しさん
16/02/29 01:11:14.41 WBzbVOUQ0.net
バツイチ子持ちとデキ婚した元カレは「連れ後はオプションみたいなもん」って言ってた

488:474
16/02/29 01:15:46.99 5bW9F84u0.net
>>485
そう、そこなんだよね
あれだけ怒ってなおこっちの気持ち考えずに「面倒だから」で会っちゃうところとか、連絡の件もそうだけど、今回許したとして根本的な部分になるから話して治るものなのか、と不安になって……
でもとりあえず話してみないとダメだよね、ありがとう

489:恋人は名無しさん
16/02/29 01:22:03.81 dk1JC/qi0.net
>>488
というよりきつい事言うけどあなたがその程度の相手なんじゃ…
彼氏だって馬鹿とは言いつつも嫌われたくない相手や大事にしたい相手ならもう少し考えるんじゃない?

490:よつ俵500えんくさぱふぇ
16/02/29 01:27:02.91 Zq7ncTlQ0.net
つこいうるさいきしょい きちがい すとーかー 騒音付きまとい 迷惑行為実例
いかくそうおんつきまとい きもおたどきゅんすとーかー
 ストーカー相手前猛すぴーど 轟音 + しゅうへんはしり
声ろ出教
 低能きもゆどり ばあわめき 。 仕事内容てスケベに神経が行っちゃってるきもでか声男 ほか ちょいこえだし老若男女
 ストーカー相手前よくしゃべる 声出さすにはいられない気ちがい変態 
階段 昇降 騒音ガサツ低能ゆどり男
 どたんどたん 足音 3えふへ  身体能力も劣る
ど きゅ ん dqn bqnbnq brq Br9
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
昭和の通報しやすさ から ふつうぶってざんねんがいやがらせこうい はんざいのみつどかわらずふえた?!
徒歩15ふん以上遠く上から降りてきてストーカー相手前できも声 よるは じゅうにんの階段どったんばったん 管理会社曰くこれはふつう 
さすが めっか 同 わーど>TK・TM地区で勃発 S価学会VSSN如苑の新宗教戦争 ...
同 わーど>・新興宗教の信者数最新ランキング30・< 
かる とと ぶくらぐみんはるいとも きんさく S価学会 嫌がらせ 893にん
ざんねんのあらゆるたいぷと かると るいとも すとーかー 単独(数人)か 集団かの違いぐらい ぶくらぐみん
【1位】幸福の科学/11000000【2位】創 価 学 会 /8270000(世帯)【3位】立正佼成会 /3111644
【4位】顕正会   /1670000【5位】霊 友 会 /1390248 【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教   /1209421【8位】パーフェクトリバティー教団/934489 【9位】真如苑 /909603
新興宗教の信者数最新ランキング30 URL が NGわーど??? って さすが 同じだワ
えすだのえむだの??? そ(S)うか ま(M)さに めんへらきちがい ひるにんげんよつ で(D)んぱかるとだわ(WA)

491:恋人は名無しさん
16/02/29 01:30:14.19 gN6eNOJT0.net
>>477
真面目に考えているし後はあなた次第って感じだね
それだけでも凄いしちゃんと伝わってるよ
子供が愛されることを欲してしまうのは事実で問題なのはその役割を彼が分担してくれるか否かだね
そこを見極めるか話し合うかが必要なのかも
彼も一人での子育てだから大変で弱ってて誰かに甘えたいとか頼りたいって気持ちが強く現れちゃってるだけかもしれないしいざ二人ってなると案外上手くいけちゃったなんてこともある
その逆も然り
どちらを選択しても良いとか悪いとかじゃないから自分の気持ちに正直になって良いと思うよ応援してる

492:恋人は名無しさん
16/02/29 01:32:34.37 5ybInwEY0.net
>>488
「友達が欲しかっただけで浮気じゃない」
「連絡不精だからその日が来てしまって、断るのが面倒で会っただけ」
そんな馬鹿な嘘を本当に信じちゃうバカ女だから舐められて、
「友達と」旅行で連絡もくれないような扱いされてるんだよw
離してみてもどうせまたバカな嘘をつかれるだけだけど、あなたは信じるんだろうし、いいんじゃない?w

493:恋人は名無しさん
16/02/29 01:33:47.82 CCcczQrv0.net
>>489
都合の悪いレスには安価付けない時点でお察し

494:474
16/02/29 01:35:48.99 5bW9F84u0.net
>>489
彼氏の友達のほとんどが共通の知り合いとか友達の友達みたいな感じなんだけど、その人ら達にお前のことまた惚気てたぞみたいな話よくされたり
めちゃめちゃお世話になってる人に私のこと紹介してくれたりしてたから大事にされてるんだなと思ってたんだけど
こういうことされちゃうと割とどうでもいいのかな……とやっぱり思う
ただこの知り合い多い状況でこんな身の振り方したら立場悪くなるのくらい考えたら分かるだろうし、やっぱ馬鹿なだけでは……とも……

495:恋人は名無しさん
16/02/29 01:36:53.49 nOXOjyS10.net
>>493
おまえ煽りレスしかしてないじゃん

496:474
16/02/29 01:39:16.94 5bW9F84u0.net
>>492-493
えぇ……話の本質理解してないレスにどう答えろと……
旅行も同期との卒業旅行で嘘じゃないのは分かってるし……

497:恋人は名無しさん
16/02/29 01:47:51.45 0yKMuVwJ0.net
オイッ。ゴラァッ。
老いぼれ爺の日王の明仁と、その情婦で売春婦の美智子を
韓国に強制連行して、全裸にして、両手を後ろ手に縛り上げ、
従軍慰安婦のオモニ達の前に引きずり出し、土下座をさせて
謝罪させろ。クソボケッツ。
韓国を怒らせると、韓国軍自慢の射程距離1500キロを誇る、
巡航ミサイル玄武Ⅲが、日本全国の原子力発電所をピンポイントに破壊して、
死の灰をばら撒くぞ。クソボケッが。
韓国の男達は、徴兵制度で武士(もののふ)として厳しく鍛え上げられた、
勇敢なサムライ戦士なんだ。
日本の男達は。戦争放棄の平和憲法に甘えきった、哀れでブザマなオカマだ。
美智子と雅子を売春婦にしてオマンコさせようぜ。

498:474
16/02/29 01:50:09.58 5bW9F84u0.net
とりあえずちゃんと話してみてから考えるよ、レスくれた人ありがとう
落ちます

499:恋人は名無しさん
16/02/29 05:27:11.30 +DdoDt720.net
馬鹿には馬鹿がお似合いだよきっと

500:恋人は名無しさん
16/02/29 05:43:35.72 +DdoDt720.net
>>456
人生相談板推奨

501:恋人は名無しさん
16/02/29 06:12:44.02 OyzrrE5i0.net
でもでもだって。
自分の期待する意見以外は受け付けないなら先に「私はこう思う。確信を持ちたいので賛同してくれる意見募集」と宣言して欲しい。

502:恋人は名無しさん
16/02/29 08:16:00.36 dRjhIXNK0.net
愚痴を聞いてほしい、共感して欲しい、愛されてるから大丈夫と慰めて欲しい
どうもこんな感じだね

503:恋人は名無しさん
16/02/29 08:17:03.19 M9sn7mzJ0.net
とりあえず愛されたいんだね

504:恋人は名無しさん
16/02/29 09:10:23.01 iQChdrFE0.net
……だらけで最高にアホっぽい
人の意見聞く気ないなら最初からチラ裏にでも行けよ

505:恋人は名無しさん
16/02/29 09:25:16.43 W4vB1UsuO.net
相談前にすまんが結婚考えてる彼女のことで(恐らく)長くなりそうな相談ってここであってる?
2ちゃん自体が久々だからわからずもしスレチだったらスレ教えて欲しい

506:恋人は名無しさん
16/02/29 09:29:46.56 PChPmB8C0.net
どうぞ

507:恋人は名無しさん
16/02/29 09:31:29.88 PChPmB8C0.net
まだなの?

508:恋人は名無しさん
16/02/29 09:31:53.68 PChPmB8C0.net
忙しいから早くして

509:503
16/02/29 09:51:38.18 W4vB1UsuO.net
すまん電話あって遅くなった
一年半交際している彼女と結婚を考えているんだが、彼女の舌がグルメ舌なので自分とは感覚が合わないかもしれないと思い始めてる
俺はファミレスでも高級レストランでも美味いと感じるが、彼女にとってファミレスは美味しくないらしい
幼い頃から良い物しか食べてない彼女とは結婚した時に食事のことで揉めるんじゃないかと今から不安
彼女の方は無理して俺に合わせてくれてたみたいでかといって毎回質のいい所連れてける訳じゃないし、どうしたもんかと思っている

510:恋人は名無しさん
16/02/29 10:01:34.09 EWuUAlqL0.net
>>509
舌の差より外食ばっかしで料理もしない女と結婚する事について悩んだ方がいいような

511:恋人は名無しさん
16/02/29 10:01:40.15 9AVZ6mhV0.net
別れろ

512:恋人は名無しさん
16/02/29 10:03:47.38 faZij5Bw0.net
初めて投稿します。
スマホから失礼します。
明日で彼と付き合って3ヶ月になります。
彼は私のことをよく見てくれており、私に変化があると声を掛けてくれたり、心配してくれたりします。
彼からボディタッチをよくしてくれます。
ただ最近その彼に治して欲しい面がいくつか見えてきました。
デートに遅刻することや自分は雨男だ発言が多く、その度に気持ちが下がります。
彼の良い面が沢山あるのに比べ、嫌だと思う面は少ないのですが、それが積み重なってくると
一緒にいてもテンションが上がらなかったり、以前までどう接していたか分からなくなりました。
今は私の気持ちを落ち着かせるために連絡を絶っています。
この気持ちになっていることを彼に伝える方が良いでしょうか?

513:503
16/02/29 10:04:17.68 W4vB1UsuO.net
続き
家庭の方針?もかなり違うみたいで彼女の父親が「家に金かけるなら食事に金をかけたい」という考えだったらしく
・月2、多くて月3は高級ホテルで食事
・父親のいる日曜の朝食は父親が自ら買ってきた完熟メロンやら宮崎県産マンゴーやらホテル食パンやら、豆からひいた珈琲など
・外食にファミレスは今まで片手で足りるくらい
こんな感じで食事に金をかける家庭だったらしい

514:恋人は名無しさん
16/02/29 10:04:40.16 o2DR3IyxO.net
>>509
結婚した後の食費がヤバくなりそうな予感
彼女がお嬢様で食事以外も高級志向だとしたら家計大丈夫か?
そして食事を一緒に楽しめないことは地味にイラつくよ

515:503
16/02/29 10:05:54.82 W4vB1UsuO.net
>>510
書いてなかったけど彼女は自炊する
中一から包丁握ってたみたいで料理はめちゃくちゃ美味い

516:恋人は名無しさん
16/02/29 10:06:25.01 faZij5Bw0.net
初めて投稿します。
スマホから失礼します。
明日で彼と付き合って3ヶ月になります。
彼は私のことをよく見てくれており、私に変化があると声を掛けてくれたり、心配してくれたりします。
彼からボディタッチをよくしてくれます。
ただ最近その彼に治して欲しい面がいくつか見えてきました。
デートに遅刻することや自分は雨男だ発言が多く、その度に気持ちが下がります。
彼の良い面が沢山あるのに比べ、嫌だと思う面は少ないのですが、それが積み重なってくると
一緒にいてもテンションが上がらなかったり、以前までどう接していたか分からなくなりました。
今は私の気持ちを落ち着かせるために連絡を絶っています。
この気持ちになっていることを彼に伝える方が良いでしょうか?

517:恋人は名無しさん
16/02/29 10:09:02.52 hv81K9n70.net
>>512>>356に書いてる同一人物?

518:恋人は名無しさん
16/02/29 10:12:46.01 faZij5Bw0.net
すみません、同じものを再度投稿してしまいました。
>>517
いえ、違います。

519:恋人は名無しさん
16/02/29 10:13:05.93 dRjhIXNK0.net
>>515
料理上手いなら外食せずに家ごはんやお弁当にすればいいんじゃない
それでもエンゲル係数高そうだけど、贅沢する分彼女もそれなりの稼ぎならそういうのもアリかなと思う

520:503
16/02/29 10:14:34.91 W4vB1UsuO.net
なんというか、彼女は自分の家庭がある意味で普通じゃないことわかってたから俺に合わせて美味しいと言ってくれてたみたいで
実際は食後胸焼けがしたりちょっと気持ち悪くなったりとかあったんだと
昨日結婚について話し合いしてたんだけど、そんなんだから外食は特別なときでいいと、料理は苦じゃないから自分が料理するということを言われた(結婚後もお互い仕事は続ける予定)
家計簿もつけるしやりくりが不安ならあなたが金額設定してくれればいいと
昨日の話し合いが終わってからファミレスがまずいってことだよな?今までずっと我慢してたってことか?ってなってモヤモヤしてる

521:恋人は名無しさん
16/02/29 10:16:10.87 /DXkcqeh0.net
>>509
グルメ舌でもなんでもないけど、大人になってからほとんどファミレスは行ってない
ファミレスに行く理由がないのと騒がしいから
まずいってわけじゃないけど、わーこれおいしいっていう感動がない
同じくらいの値段で静かなカフェでおいしいのが食べられるのにって思う
でも回転寿司とか王将とかチェーンの居酒屋とかは好き
わりとまわりの子にもファミレスだけは嫌って人いるんだよね
結婚したら、今より頻繁に外食するの?
基本的に家で料理ってなると思うし、子供が生まれたら気軽に外食できないかも
結婚後はたまのご褒美でいいとこ連れてってあげればいいと思うんだけどそれも無理そうなのかな?
あと、彼女が本当に美食家、浪費家とかならすでにフラれてると思う
ファミレスつれてかれた、ないわーで別れる人とかいるんだよ
彼女もあなたのことかなり好きだとは思うから、そんなくだらないことでためらうのはもったいないと思うな

522:恋人は名無しさん
16/02/29 10:16:42.55 dRjhIXNK0.net
>>520
彼女歩み寄ってくれてるじゃん。思いやりもあるし何が問題かわからない
今まで我慢させてごめんな、これからは何でも話し合おう、でいいじゃん

523:503
16/02/29 10:24:47.30 W4vB1UsuO.net
>>522
凄く良い彼女なんだよな
自分でもわかってる
俺の誕生日でも俺がいつだか欲しいって言ってた物を一ヶ月も前から記憶して凄く高そうなレストランでご馳走の上にそれをプレゼントしてくれたりさ
なんか一々比較しちゃうんだよな
俺より彼女の方がしっかりしてるしやることなすこと俺よりなんというか上だし
食事のことでもっと比較してしまって卑屈になってる
書いてて俺女々しいってか情けなくなってきた
我慢して合わせてくれてたのも嫌だと思っちゃったんだよ
自分の器の小ささに今更気づいたわ
ちょっと頭冷やすわ

524:恋人は名無しさん
16/02/29 10:50:07.16 ukTszfqjD
>>523
そうやってお互い思い合ってるなら
この先も折り合いつけてやっていけると思うけどな
お幸せに

525:恋人は名無しさん
16/02/29 10:41:41.81 dRjhIXNK0.net
>>523
彼女と比較したとき自分自身の価値が低く感じられてプライドが傷付くんだろうね
彼女に見合う自分になるよう努力すればいいし、それが疲れるなら似た価値観の人探すしかない
彼女側は歩み寄ってくれてるし、あとは貴方の受け止め方の問題だと思うよ

526:恋人は名無しさん
16/02/29 10:44:00.25 EWuUAlqL0.net
>>512
遅刻に対しては社会人としておかしいんだから言いなよ
雨男については私は意味わかりませんから彼氏にもわかるように説明する努力が必要かも

527:恋人は名無しさん
16/02/29 10:44:56.52 ts65Y8QM0.net
>>523
すごく素敵な人が身近にいてしかも自分の恋人だってことに自信持っていいと思う
男性側ばかりリードしなくてもいいんだし、真似していけばいいんじゃないだろうか
気負わなくてもきっとうまくいくよ

528:恋人は名無しさん
16/02/29 11:12:53.44 KUvXostR0.net
女の人にとって彼氏の元カノの存在って気になるものですか?
元カノの話題出されたら嫌な気分になりますか?

529:恋人は名無しさん
16/02/29 11:17:42.08 3IlE4bXU0.net
>>528
自分から話題に出すのはやめた方がいい

530:恋人は名無しさん
16/02/29 11:18:59.17 w+Fz9Iap0.net
>>528
内容による
話の流れで必要なことならイラつかない
頻繁に話題にされない限りは過去の存在だから気にしないかな

531:恋人は名無しさん
16/02/29 11:42:40.56 4iW34U4j0.net
>>523
男としてのプライドが傷付いたんだよな
自分が卑屈だって気がついて更にいい目標ができてよかったじゃん
まずは彼女、次は彼女のお父さん、そして最終的な目標は俺にしてもいいよ

532:恋人は名無しさん
16/02/29 11:48:01.06 HhO+xQMe0.net
その次は俺になるわけか
仕方ねぇなぁ

533:恋人は名無しさん
16/02/29 11:49:40.85 p6fCkiVa0.net
は?そんなん言うならその次に本気出した俺出しちゃうけど?

534:恋人は名無しさん
16/02/29 12:35:48.41 FxywrmcA0.net
>>528
話題に出されない限りは気にならない
楽しかった思い出話とか自分との比較とかは勘弁

535:恋人は名無しさん
16/02/29 12:54:52.56 FZcc3YL90.net
>>523
そんな素敵な彼女に結婚を望まれてるってことだろ
自信を持て
気持ちは分かるかそればかりに気を取られていると彼女の好きなお前自身が変わってしまい、
食云々とは他のことで別れるハメになるぞ
そういう勿体無いことは避けて、
より彼女に好かれるように、彼女が幸せを感じるようにお互い努めよう!
間違ってもこの先喧嘩した時「お前の食事に関する~」なんて出すなよ

536:恋人は名無しさん
16/02/29 12:55:59.82 FZcc3YL90.net
>>528
お前が気にならんなら話せばいいだけ
気になるなら話さない
内容によるなら、
そもそもこういうのは個人で違うんだし彼女に聞けよwww

537:TooruShiraogawa
16/02/29 13:59:58.76 akbr4Q5sO.net
猛獣いない国は特に地球温暖化で全人類出産禁止ですね。
冬の雨が日本国は2007年から毎年降った、2015年7月の世界観測史上最高気温新記録。
中東の国シリアは2009年からの干ばつで農地と家畜の大半が失われたことで内戦になり、2015年は世界的難民問題シリア難民のため出産禁止。
アメリカ合衆国はカリフォルニア州が2015年まで4年連続の歴史的干ばつで、
他に食糧自給率の高いオーストラリアもブラジルなども近年も干ばつで、
日本国への食糧支援を続けてくれないと日本国は私が生まれた時1967年ごろ80%だった食糧自給率は今2014年まで5年連続39%。人口増加を止める努力をやらなかった罰です。
子どもの人数が多いと早死にですね。
今は全ての先進国が少子高齢化で、永遠の命が証明されている途上らしいです。
役場に嘘の年齢登録した人々も昔の武士軍人(映画で見ました)みたいに絶望しないで生きてほしいです。
耕作放棄地をなくすため田舎に住みました。
北朝鮮拉致問題解決のための集団的自衛権と安保関連法可決の2015年も出産は反対デモが暴動で大変憎まれています。旧約聖書紀元前2000年以上前の箴言は「激しい怒りは思慮深さを遠去け」ですね。世界永久平和で皆健康でマイナンバーカード個人番号カードはゴミになりますね。
世界永久平和で皆健康でマイナンバーカード個人番号カードはゴミになりますね。今と逆で客が店員に「有難う」と思う。
マイバッグだけでなく生鮮食品などはマイプラスチックケースも持ち帰りに必要になりますね。
地球温暖化のビニール・ラップ・パックと値札の商品過剰包装を無くすために。
地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつ、
宗教イスラムの神アラーは子供を産まない0600年。キリストの復活0033年も、イスラムの復活の教え0600年も、仏教の来世も、信じないで、
世界人口増加停止の核兵器廃絶で出産停止の不老不死の永遠の命の翌年に金融機関廃止で地球温暖化に対応の燃料不使用農業の十数年後に学校廃止の、老人介護の重労働も世代交代の悲しみも無い、世界永久平和

538:恋人は名無しさん
16/02/29 14:19:46.17 6oTMQ9pY0.net
>>523
金銭感覚の違いに通じるものがあるね
そういや最近
人生の伴侶に最適なのは「金銭感覚」「料理の味付けの好み」「休日の過ごし方」が似ている人
ってツイート見てすごい納得してしまったわ

539:恋人は名無しさん
16/02/29 14:58:10.57 YGqOvWHd0.net
アイフォンを新調したばかりの彼氏の誕生日に
アイフォンケースをプレゼントしようかと考えてたんだけど、
男の人としては貰っても嬉しくなかったりする?

540:恋人は名無しさん
16/02/29 16:00:13.63 v2N7Z3Qn+
>>528
私は嫌ですね・・
どんな女性と付き合ってたんだろ?
って気にはなるけど、元カノを褒めるというか、良かった所は特に聞きたくないです

541:恋人は名無しさん
16/02/29 15:33:46.15 suCpynLC0.net
それ好みがあるだろ

542:恋人は名無しさん
16/02/29 15:34:03.63 2qiFji5f0.net
ケースつけるつもりがあって
まだ自分では買ってなくて
自分の好みにあっていて
使いやすいケースなら嬉しい。
好みがあるから事前に聞けるなら聞いたほうがいい。
手帳型嫌いな人もいるし、ハードな奴は嫌だって人もいるし。色々。

543:恋人は名無しさん
16/02/29 15:39:50.85 Tyu6jiYH0.net
ケースは自分で選びたい

544:恋人は名無しさん
16/02/29 15:41:56.99 gqAFN8XL0.net
同棲して間もない彼に浮気されて許したのですが不安と悲しい気持ちから抜け出せません。
絶対浮気はしないと思っていた彼が、ネットで知り合った人と会おうとしていたり、チャットアプリで複数の女性とやりとりをしていました。
女の子に会う気がなかったり、彼から連絡を切ったりで結局会うに至る前に私にばれ、二度としないということで付き合い続けています。
浮気前も、後もとても愛情を感じていたのにどうしてという気持ちがずっとあります。ただ浮気前後に私の嫉妬が原因でちょっとしたケンカはありました。
時々涙がでて「まだ苦しいんだ!」って彼に言いたくなりますが、言わない方がいいですよね。
浮気を一度許してうまく行ってる方いますか?

545:恋人は名無しさん
16/02/29 16:28:56.87 xJXnK8n60.net
英雄色を好む
男は浮気するくらいで丁度良い

546:恋人は名無しさん
16/02/29 16:33:07.08 KCRjDoNG0.net
彼女も私も大学2年生です。
彼女の親が彼女と私の泊りの旅行をオーケーしてくれました、正直意外だったのですがこういうこともあるのでしょうか?
彼女のご両親には一度彼氏としてのご挨拶のため会わせて頂いたことがあります。

547:恋人は名無しさん
16/02/29 16:39:04.39 FfKIiLgu0.net
>>544
あなたとの出会いがネットだったりしたら、もう無理。
別れましょう。
彼はそうやって一生女を漁り続けます。

548:恋人は名無しさん
16/02/29 16:58:50.43 GkLQTeJZ0.net
>>546
なんでそんなこと質問するの?人によるとしか言えない

549:恋人は名無しさん
16/02/29 17:03:41.76 NgXSl+sR0.net
上手く行ってる方はいますか?という質問に対して、無理とか別れろとかいう回答はお門違いだと思う

550:恋人は名無しさん
16/02/29 17:13:19.88 tHGffu5uO.net
>>544
会う手前の未遂だったのは、不幸中の幸いというか
とりあえず、許しちゃった以上は蒸し返して責めたところで好転はしない
一度そういうことがあると、疑心暗鬼になってずっとしんどいだろうね
浮気しても戻ってくればいい、くらいな人でないとうまく続かないと思う
今後するしないは彼次第としか言いようがないし

551:恋人は名無しさん
16/02/29 17:50:01.97 dRjhIXNK0.net
>>544
私の苦しみを理解して二度と過ちを犯さず私が不安にならないようこまめにフォローして欲しい…という願望は捨て去って
私が本命ならよそで遊んでいてもいいや、くらいの開き直りができればうまくいくと思う
彼を今すぐに変えるのは無理なので受け止め方を変えるしかない

552:恋人は名無しさん
16/02/29 18:00:40.99 l1ikREtz0.net
>>544
上手くいくかどうかは浮気された側の気持ち次第だから、
他人の話を聞いたところであなたの気持ちが納得しなきゃ意味無いよ
ていうかネットで知り合ったってそれ普通に出合い系だよね
露骨じゃないにしろ
そしてチャットアプリって
めちゃくちゃ女漁り癖があるじゃん
それ以外はいい人?なのかもしれないから、後はもう浮気癖とそれ以外を天秤にかけてどっちが自分にとって大きいのか考える方がいいと思う
彼を責めても全然いいと思う
でもそれによって別れる可能性も結構大きいよ。個人的にはそういう相手とは別れた方がいいとは思うけどそれもあなたの気持ち次第だからね
頑張って

553:恋人は名無しさん
16/02/29 18:24:42.55 5sTQf0jW0.net
>>544
同じ男性目線からすると、そいつはまたやるよ
付き合っている彼女が居るのに、他の女に手出す奴は今後もやるさ
彼氏が貴方の事をかけがえのない存在なんだって認識させないと無理だと思う
何年付き合ってるのかわからないけど、他の男に言い寄られてる的な嘘も必要かなって(絶対バレナイ事)
失いそうになって気付くかもしれないし、諸刃のってなっちゃうかもしれないけど上手くやれれば・・・

554:恋人は名無しさん
16/02/29 18:31:50.39 2qiFji5f0.net
>>544
浮気って絶対に直らないよ。
また浮気するよ。それを許容できるかできないかで今後の方針を決めて。

555:恋人は名無しさん
16/02/29 19:44:12.96 R1p7gJvm0.net
今の彼氏が別れ話してるのに納得してくれないです
束縛も酷くて理不尽で疲れきったのでどうにかして別れたいです
ほんとに好きになった人が出来てしまって、どうしようもなくなったのが
勇気を出して別れ話をするきっかけになりました

556:恋人は名無しさん
16/02/29 19:49:22.60 5ybInwEY0.net
>>555
結婚しているわけじゃないので、相手の納得は必要ない
相手とは会わない、連絡は無視、なんならブロックでいいんじゃない?
それでもあなたの家や学校や職場に現れて付きまとうようなら、
あなたのご両親と警察に相談

557:恋人は名無しさん
16/02/29 21:05:59.74 krlRvxS00.net
>>555
別れ話して相手を納得させて別れたいってのが傲慢。結局は自分がスッキリしたいだけじゃん。
自分の都合で相手を捨てるんだから、悪者になれよ。連絡絶って終わりだよ

558:447
16/02/29 21:35:50.74 YZXRXFy/0.net
みなさんご回答ありがとうございました
結構意見が分かれたようで、ひとまず夜あまり遅くなりすぎないようにしたいと思います

559:恋人は名無しさん
16/02/29 21:41:17.84 R1p7gJvm0.net
返信ありがとうございます
>>556
会いたくないです。決心が歪んでしまいそうで
連絡無視して最悪通報します
>>557
そうですよね
悪者になっておわりにします

新しい恋に行きたいと思います

560:恋人は名無しさん
16/02/29 21:57:57.80 y7/uwEAY0.net
普通彼女が仕事で失敗したり怒られたりしたら、心配になって慰めたり励ましたりするじゃないですか
それが、自分はそれを喜んで慰めたり励ましたりするんです。
後、彼女が新しい仕事を覚えたり成長するにつれて、普通喜んで褒めるところを、
自分は悔しくなるんです。人としてどうですか?

561:恋人は名無しさん
16/02/29 22:04:43.98 OyzrrE5i0.net
>>560
ネタ乙。
寺に入って修行してこい。

562:恋人は名無しさん
16/02/29 22:22:50.89 krlRvxS00.net
>>560
人としてどうと言われたらカスじゃん?

563:恋人は名無しさん
16/02/29 23:42:57.94 zprrwEhJ0.net
付き合って1ヶ月の彼が40℃の熱が出て寝てると連絡がありました。
2まだ熱が下がらないのか2日たっても連絡がありません。体調悪い時に何度も連絡するもどうかと思い、自分からは連絡できずにいます。
このまま向こうから連絡がくるまで待つべきでしょうか?それとも大丈夫?良くなった?と一言連絡してもいいでしょうか?

564:恋人は名無しさん
16/02/29 23:43:38.20 faZij5Bw0.net
>>526
お答えありがとうございます。
遅刻は頻繁ではなければ許せるんですけどね…
雨が降ったデート時には毎回、俺が雨を呼び寄せてるんや的なことを言っています。
これを彼に伝えるのは勇気がいりそうです。

565:恋人は名無しさん
16/02/29 23:55:29.46 gN6eNOJT0.net
>>563
していいでしょ
寧ろ体調悪いなら毎日一通送るよ
返信は必要無いような文面で送る

566:恋人は名無しさん
16/03/01 01:28:18.54 Jww8K0o00.net
電話やメールなど手段を問わず、連絡はどの頻度が一般的に普通、どの頻度から関係に不安や疑いを持つようになりますか?
社会人で、出来れば20代後半以降の方に回答頂きたいです

567:恋人は名無しさん
16/03/01 06:14:19.52 mVoRszZh0.net
>>566
二人の物理的な距離とか関係にもよるから、こうだと普通とか一般的っていう答えはないよ
ここで聞いても無意味だと思うけど
自分が不安なら相手に言えばいいんじゃない

568:恋人は名無しさん
16/03/01 08:50:09.18 Q3vI9jBI0.net
人それぞれとしか言えん

569:恋人は名無しさん
16/03/01 08:51:53.12 Q3vI9jBI0.net
自分の場合書いておくか
それなりの遠距離会うのは月1回泊で1泊2日~3泊4日
1日でも全く連絡ないと心配になる

570:恋人は名無しさん
16/03/01 08:52:48.95 6zOjpe7T0.net
平均が算出できたとしてもそれが2人のベストになるとは言えないしね

571:恋人は名無しさん
16/03/01 09:27:31.08 gOfLGfTX0.net
牛丼屋が好きで特に松屋のビビン丼が食べたくて仕方なくなるときがある
デートで松屋行こうって言ったら引かれる?

572:恋人は名無しさん
16/03/01 09:29:03.90 AZfebh7R0.net
>>571
相手次第♪

573:恋人は名無しさん
16/03/01 09:32:27.23 gOfLGfTX0.net
>>572
そっか♪だよね♪

574:恋人は名無しさん
16/03/01 09:34:13.80 MMdCQavd0.net
>>571
前々からどこ行くって決めておしゃれして気合入れたデートなら嫌だ
それ以外で普通にご飯行こうってなったときとか早朝とかなら良い

575:恋人は名無しさん
16/03/01 09:35:54.44 gOfLGfTX0.net
>>574
う・・・池袋での映画デートでお昼に松屋誘って食べたことある・・・
反省します

576:恋人は名無しさん
16/03/01 09:43:43.15 MMdCQavd0.net
>>575
池袋よく行くのなら良いんじゃないかな。
普段あまり行かないところでデートしてるのに松屋とかだと「どこにでもあるじゃん!」ってなる。松屋好きだけど。

577:恋人は名無しさん
16/03/01 09:49:15.07 gOfLGfTX0.net
>>576
池袋は姉とよく行くけど、当時その時の彼氏とは初デートだったような気がする
今の彼氏と行く時は予めデートで牛丼屋がアリかナシかリサーチしてから行くことにするよ
松屋いいよね!付いてくるお味噌汁も好き!

578:恋人は名無しさん
16/03/01 09:54:46.07 CTDRq4hg0.net
>>577
女なのかゲイなのかわからないけど相手が男なら牛丼チェーンは喜びそう
男性は牛丼屋行きたがる人多いから

579:恋人は名無しさん
16/03/01 09:58:28.92 gOfLGfTX0.net
>>578
なんと!女ですたい!
「女の癖に牛丼食べたがるとか」
「カフェ飯(っていうの?)じゃないの?」
とか言われるもんだと思っておちおちラーメン屋にも誘えません
ラーメン、牛丼、ケバブが好きな24歳ゴリ系です

580:恋人は名無しさん
16/03/01 10:50:31.85 i1i5u8Ev0.net
普通じゃない私自慢はいいよ
牛丼ラーメン好きな女なんていくらでもいるから

581:恋人は名無しさん
16/03/01 11:07:48.41 KQj6x/QY0.net
ゴリラがしゃべった!

582:恋人は名無しさん
16/03/01 11:44:29.18 oFHKrxSK0.net
妙なノリだな。悪い意味で

583:恋人は名無しさん
16/03/01 13:12:02.65 cKctD0J60.net
まだ1ヶ月程度ですがお付き合いしている彼氏がいます。
彼は一人暮らしなのですが、実家が近いようで頻繁に母親が泊まりに来るようです。
3日に1回、少なくとも週1の頻度らしいのですが、それを聞いた時少しおかしいと感じました。
ずっと女子校だったのと私自身モテるタイプでもないため、男性との交際経験も少なく、これが一般的なものなのかわからなくて困っています。
男性にとっては実家が近ければ母親が訪ねてくるというのは当たり前のことなのでしょうか?

584:恋人は名無しさん
16/03/01 13:15:00.91 y5mVBOU70.net
>>583
彼氏の年齢や一人暮らし暦にもよるのでは
まだ若くて一人暮らしして間もないなら心配で見に行くことも有ると思う

585:579
16/03/01 13:19:08.76 cKctD0J60.net
>>584
失礼しました。彼氏は33になります。
一人暮らし歴も高校からのようですが、実家近くに住みだしてからこうなったようです。
ただ彼は母親を大切にしたいらしく、疑問に感じている様子はありません。

586:恋人は名無しさん
16/03/01 13:27:24.50 KQj6x/QY0.net
>>583
彼が実家に頻繁に帰るとかならまだわかるんだよね。ご飯とか洗濯とか頼ってOKで居心地もいいだろうし。
でも親が彼の家に行くのはちょっとおかしい。頻度が多すぎるしね。親が子離れできてない印象がある

587:恋人は名無しさん
16/03/01 13:32:03.93 B5bAyqpx0.net
今度彼女とディズニーに行くのですが最後の日にサプライズプレゼントをあげたいのですが何をあげたらいいでしょうか?学生ですので1万くらいでお願いします

588:恋人は名無しさん
16/03/01 14:24:32.29 Yl3WbLMg0.net
この前彼女と喧嘩になったんだけど受動的に行ったキャバクラって浮気(若しくは怒る様な事)かな?
商売女と酒呑んだくらいでビービー言わないで欲しい

589:恋人は名無しさん
16/03/01 14:52:07.91 mp97eSBm0.net
>>588
浮気かどうかはまた別として(同伴とか連絡先交換して頻繁にやり取りしてるとかは限りなくアウトだと思う)
恋人…というか大好きな人に異性がいるとこ行かれていい気は絶対にし無いよね
彼女がホストクラブ行ってるのも心が広い人なら許せるかもしれないけど、
それでも、いい気分かって聞かれると良くないじゃない?

590:恋人は名無しさん
16/03/01 15:35:25.25 jeNFxImbO.net
>>583
近いなら逆に、軽く家事をしに行くにしても泊まる必要はないのでは
個人的にはちょっと気持ち悪い親子だと思う
彼も嫌ではないなら、ずっと続くんだろうね

591:恋人は名無しさん
16/03/01 15:47:51.45 QpqYsRbp0.net
>>583
変わってると思う
実家に頻繁に帰るのは理解できるよ
居心地いいし家事もやらなくていいし
親が一人暮らしする息子の部屋に泊まるのは何かおかしいね
そういう家族も世の中にはいるだろうし
第三者が口出しする事ではないから
放っておくしかないと思うけど…
長く付き合ってくとしたら苦労しそう

592:恋人は名無しさん
16/03/01 15:56:40.61 KQj6x/QY0.net
>>588
恋人がアウト宣言してるならアウトだよ。

593:恋人は名無しさん
16/03/01 16:10:58.97 /zna7vDp0.net
>>588
彼女が嫌で浮気と考えるなら浮気だし怒るよ
受動的ってのが仕事で仕方なく、ってことなら彼女を納得させるだけの説明が必要になるんじゃない?
もしそれが面倒、理解出来ないんなら彼女とはそこは合わないと思って自分が折れるしかないと思う

594:恋人は名無しさん
16/03/01 16:27:36.02 okr0r4Xz0.net
>>588
この前彼氏と喧嘩になったんだけど受動的に行ったホストクラブって浮気(若しくは怒る様な事)かな?
商売男と酒呑んだくらいでビービー言わないで欲しい
どう思う?

595:恋人は名無しさん
16/03/01 16:44:49.76 pyV7Nfox0.net
この前の日曜日、彼からプレゼントとして指輪(20万近く)を貰ったんだけど、デートのときしてった方がいいかな?
これからラーメン食べに行くんだけど...

596:579
16/03/01 16:46:16.20 cKctD0J60.net
返信ありがとうございます。>>583です。
やはりちょっと変わってるんですね…。
親が子離れできていない、というのは本当にその通りなのかもしれません。
普段は常識的な感覚を持っていると思っていたのですが、今回その話を聞いてちょっと驚きました。
確かにそれぞれの価値観があるので口を出すのは憚られてしまいますが、
結婚を前提にお付き合いを始めたため、あまり私自身が良い気持ちではないことだけでも伝えてみようと思います。
ありがとうございました!

597:恋人は名無しさん
16/03/01 16:50:23.78 QpqYsRbp0.net
>>595
せっかくだからしていっては?
プレゼントしたもの大切にしまうより
使ってくれる方が嬉しいよ

598:恋人は名無しさん
16/03/01 17:04:06.47 pyV7Nfox0.net
>>597
ありがとう
ずっとケースに入れて眺めてたんだけど、せっかくだからやってくことにする!

599:恋人は名無しさん
16/03/01 18:26:04.95 qcoLAK+C0.net
最終的に出てくる「相手がNGだと思うなら駄目」とかいう謎理論

600:恋人は名無しさん
16/03/01 18:36:00.70 oVj8OzU30.net
謎も糞もないぞ、付き合ってる相手との間で考えるならそれが正解なんだよなぁ。人の嫌がることはやらないっていう小学生でも分かること。
法律的に考えればセーフ!とか言いたいなら止めはしないけど…

601:恋人は名無しさん
16/03/01 18:39:45.13 ya9STo1M0.net
>>589
流石に同伴とかやりとりしてるのはオレもアウトだと思うよ
>>592
まぁ
>>593
まんどくせ
それくらいすぐ聞き分けて欲しいもんだ
>>594
別に
あんま散財すんなよ

602:恋人は名無しさん
16/03/01 18:45:24.99 CTDRq4hg0.net
>>599
カップル間では
・相手が浮気だと思ったら浮気
・相手が付き合えないと思ったら終わり
が成立する

603:恋人は名無しさん
16/03/01 18:48:52.82 qcoLAK+C0.net
>>600
相手ばかり要求してくるのはフェアじゃなくね?と思ってしまう
キャバクラの是非は知らんが「嫌だから」という理由だけでなんでも正当化されるのはやっぱり謎だなあ
まあその辺は2人でよく話し合えってことなんだけどね

604:恋人は名無しさん
16/03/01 19:08:33.68 6D/fR5vS0.net
嫌なものを嫌と言って何が悪いんだよ。うんこ食えとかいわれて断ったらフェアじゃないのかよ

605:恋人は名無しさん
16/03/01 19:12:05.03 okr0r4Xz0.net
振られてもどうでもいいなら嫌な事を続ければいいんじゃね
嫌な事する相手と無理やり付き合う義務なんてねぇんだし振られても文句言うなよ

606:恋人は名無しさん
16/03/01 19:51:44.72 oFHKrxSK0.net
めんどくせえと思ってて変える気もなさそうなのになぜここで質問するのか不思議
愚痴ならチラ裏いけばいいのにアフィかな

607:恋人は名無しさん
16/03/01 20:19:28.23 AE5WRAZV0.net
流れ豚切る気がするけど失礼
自分は彼になにをしてあげられるかという相談です。
同い年の彼氏と同棲しています。彼氏は執筆業で、自宅の近くに職場としてアパートを借りて日中はそこで仕事をしています。
新人ではありますが収入が一応あることと、食事や家のことを支えてほしいという理由で私は働いておらず日中は家事をしているくらいです。
仕事柄スケジュールが相当ハードなことが多く、締め切り前は徹夜・昼夜逆転は当たり前。
特にここ何か月かは休みもほとんどなく、春先まで休める予定はないようです。
仕事を手伝ってくれるアシスタントさんや担当編集さんとも揉めることもあり、また売れるかどうかのプレッシャーなどで相当疲弊している様子です。
私はなるべく彼の好きなメニューを作ったり(締め切り前の缶詰時は弁当を届ける)、
愚痴を聞いたり、マッサージをしたり、銀行や買い物などの雑用をこなすなどは心がけていますが、
彼が徹夜で仕事をしている間も普通の生活を送っていると罪悪感を感じることもあります。
仕事に関しては偉そうにアドバイスをできる立場ではないし、
プレッシャーと過密スケジュールで疲れ切っている彼にどう言葉をかけていいかわかりません。話を聞くことしかできない現状がもどかしいです。
支離滅裂な感じですみませんが、こういうときどういう言葉をかけてほしいか、何をしてくれたら助けになるか、などアドバイスが欲しいです。

608:恋人は名無しさん
16/03/01 20:36:28.63 b5SmR5Hp0.net
自分が彼氏の立場だったら―
将来の事を考えて、職に結びつく資格の勉強をしてほしいかな

609:恋人は名無しさん
16/03/01 20:38:37.55 qcoLAK+C0.net
>>607
繁忙期なら仕事に集中できる環境作ってくれるだけで感謝してもし足りないけどなあ
彼とその話は直接してないの?
修羅場を過ぎていくらか落ち着いた時期を見計らって、日頃の労いとか述べつつ聞いてみればいいと思うけど

610:恋人は名無しさん
16/03/01 20:49:54.83 qDuUgPHF0.net
>>607
短い時間でも家にいられるよりは働いて欲しいかな

611:恋人は名無しさん
16/03/01 21:04:12.78 PFaATT8GO.net
付き合う前にセフレ居たのが判明すればどう思います?流す?ムカつく?信頼無くす?
あと自分がインフルなって彼の職場近くに1週間ほどホテル借りたからうつらないようそっちで暫く暮らしてってって行動はどう思う?

612:恋人は名無しさん
16/03/01 21:15:31.58 AVoBBlz10.net
まーたスルー案件か

613:恋人は名無しさん
16/03/01 21:17:44.17 ZUNGGXJR0.net
>>560
人とはそういうもの

614:恋人は名無しさん
16/03/01 21:19:44.89 6o15dNOb0.net
>>607
昼夜逆転・不規則な生活でも
ふらっと帰宅したときに
お腹すいたときにすぐ食べられるものが用意されていたり
好きなときに暖かい風呂には入れるとすごく助かると思う
今あなたがやってることだけで十分助かってるんじゃないかな
ただ、
結婚してる訳じゃないなら、
彼に尽くすだけの日々を送るよりも
あなた自身がやりたいことを見つけた方がいいかもしれない
今は、彼も自分のことに必死だから良いかもしれないけど
長い目で見ると
ただ家事をこなすだけの女性は向上心がなく見えるし、
いつか魅力を感じなくなる可能性が高い
そして、やはり結婚していないから
もし別れたとき自分に何も残らなくなってしまう心配がある
彼を支えるのも素敵だけど、
彼のこととは切り離して自分の将来のことも考えた方がいいと思う
そういう方が、彼も魅力を感じてお互い高め合うことができると思う

615:恋人は名無しさん
16/03/01 22:10:36.05 okr0r4Xz0.net
>>607
献身的な人だね
結婚もしてないのにそこまでしてあげる必要ってあるのかなと思ってしまうわ
俺なら今のままでも充分過ぎる

616:恋人は名無しさん
16/03/01 22:16:57.37 6zOjpe7T0.net
>>607
婚約してるの?
いずれにせよ彼に直接聞いてみたほうがよさそう
もともと彼の要望でそういう生活してるわけだし聞けば快く答えてくれるんじゃないかな

617:恋人は名無しさん
16/03/01 22:26:50.85 DYMwmmOZ0.net
>>607
働かないでほしいというのは彼の希望ということだけど
真面目に働いた方がいいと思うよ
できれば資格取ってある程度の高収入を目指した方が
彼みたいな不安定な仕事の人と結婚したいならきっちりした収入を得なきゃ無理
あと他の人も書いてるけど、数年その生活を続けて万一別れたらあなたはどうするの?
あなたが何歳か書いてないけど、いい歳して職歴なくて
理由が「同棲中の彼氏を支えてたから」じゃ面接官は納得してくれないよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch