結婚したくて悩んでる人【29人目】at EX
結婚したくて悩んでる人【29人目】 - 暇つぶし2ch950:恋人は名無しさん
16/03/16 16:17:17.24 UHxba73n0.net
結婚や出産はゴールじゃないからね
その先の展望もすごく大切

951:恋人は名無しさん
16/03/16 16:17:35.83 0MKr44lf0.net
>>942
考えが甘いとか何様なんだその男
そんな奴隷条件受ける気なの?

952:恋人は名無しさん
16/03/16 16:22:18.78 WXLNeahV0.net
>>942
その35歳ってのは彼の年齢?その頃あなたは何歳?
読むだけだとなんかモラハラ臭のする男性だけど、その人と添い遂げたいの?その人と苦労を共にしたいの?

953:950
16/03/16 16:30:27.54 WXLNeahV0.net
スレ立てできなかったので代行に依頼しておきました。

954:恋人は名無しさん
16/03/16 20:22:25.01 dlpVqAem0.net
940です。

>>948
恐らく年収500ぐらいだと思います。私にもほぼフルタイムで働くことを要求しているので…

>>951
奴隷条件…やはりそうですよね。

>>952
35は私の年齢でその頃彼は34歳です。
モラハラですか…今まで考えたことも無かったというか常に彼が正しくて私が間違っていると思ってきたので驚きです。できるなら彼の側にはいたいのですが…

955:恋人は名無しさん
16/03/16 21:58:32.75 UEBKwkvu0.net
>>954
あなたの年齢にもよるけど35歳まで引っ張るお相手はあまり誠実とは思えない

とはいえ、あなたがその相手を捨てて次に行くのがいいかは何ともいえない

次が見つかるかどうかはあなたの力量次第だからね

956:恋人は名無しさん
16/03/16 23:26:04.64 9NbiLIoh0.net
35なんて完全にハイリスク出産になる年齢じゃん…
彼は自分のことしか考えてなさすぎると思う
よく話し合った方がいい

957:恋人は名無しさん
16/03/17 08:36:05.86 8be279Ky0.net
しかし、大学出て就職して、さあこいつと結婚してやろうかと目ぼしつけた男と付き合って
20代後半に決戦かけて玉砕したら、あっというまに30過ぎだよね
効率悪すぎるから、女は若いうちは4~5人と同時進行したほうがいいのかも

共働きで20代のうちに子供産め論者は
女の三股くらいは許すべきかもな

958:恋人は名無しさん
16/03/17 10:16:15.01 3nKwielw0.net
男にとって彼女が最高の女だと思われてれば男も必死になって確保しようとしますよね
それほどでもないからダラーってしてるんですよ
付き合うのはいいけど結婚を考えるにはなにか物足りない・・・
それに対して「男に結婚に必死になってほしい」って願望を持ってるだけじゃ、絶対に話は進まないw
受け身に対して受け身じゃね~
でも女性にもプライドがあるからねw
現実的に、男性のほうが結婚に慎重な場合は、相手の条件に合わせるしかないと思いますけどね
そこまでしたくないならさっさと見切ったほうがいいんじゃないでしょうか
はっきり言うけど加齢のデメリットが大きい分女性のほうが不利ですからね
そこをわきまえずに男女対等だと思ってると歳だけ重ねて無駄にプライドの高いババァになって人生詰みますね
彼氏があなたの確保に必死にならない、その程度の女性なんですから
プライドももちろん大事ですけど、今何が一番大事なのか考えないと

959:恋人は名無しさん
16/03/17 10:23:10.20 8QPjnlpC0.net
流れ読まずに
>>934だけどプロポーズされた
素直に気持ちを伝えてよかった
みんなも大好きな人と結婚できるように祈ってます

960:恋人は名無しさん
16/03/17 13:25:41.69 xadILHE+0.net
自分語りはお腹いっぱい

961:恋人は名無しさん
16/03/17 17:13:11.15 FDllZCWY0.net
>>959
おめでとうお幸せに!!
私も続きたい!!

962:恋人は名無しさん
16/03/19 14:35:11.72 AZART2h8O.net
>>959
おめでとう!
大好きな人と良かったね
これからもお幸せにね!

963:恋人は名無しさん
16/03/19 20:00:40.97 yVeI5Cpi0.net
結婚式二次会まで出てきた
幸せそうでいいなー

964:恋人は名無しさん
16/03/20 18:20:24.59 dgX1aEoR0.net
なんか企業によってはバイトでも女は30で結婚してないと不採用にする所あるらしくて
マジか~と思った。どっか難ありだと思われるらしい
ひぇ~~

965:恋人は名無しさん
16/03/21 06:13:58.83 3KOrwUXT0.net
 
【話題】20~30代独身女性の男性経験人数は平均6人 そのうち1割は2ケタ以上★4
URLリンク(daily.2ch.net) 1458480661/
◆女性の男性経験人数、平均6人 20~30代女性の1割は2ケタ以上

結婚前に交際するのがあたりまえとなった今、独身期間中に「結婚するまで性交渉はしない」と
貞操を守る女性は少なくなったように見受けられます。
では、これまで何人の男性と関係を持っているのでしょうか? 

今回は、女性同士でもなかなか話さない、「関係を持った男性の人数」を知るべく、
恋人がいたことのある20~30代の独身社会人女性200人にアンケート調査を行いました。

■関係を持った男性の人数
・1人(15.5%)
・2~5人(55.0%)
・6~10人(20.5%)
・11~20人(6.5%)
・21~35人(1.0%)
・36~50人(1.5%)
※平均5.7人

平均は5.7人で、もっとも多いのが「2~5人」次いで「6~10人」という結果に。
続いて多かったのは「1人」で、男性にはピュアな印象を与えそうです。
また経験人数が2桁になると、「なかなか場数を踏んでいる」熟練者であるイメージを持ちがちですが、
今回の調査で11人以上は全体の1割を切る結果に。やはり一部の人に限られるようです。
URLリンク(r25.yahoo.co.jp)

966:恋人は名無しさん
16/03/21 09:56:12.14 IUfQV/o10.net
こっち 40 独り暮らし 年収普通
彼女  35 実家暮らし 年収普通

付き合って1年。
結婚したいと伝えたら「決意できてないので少し待って欲しい」と言われた。

結婚願望はあるらしくデート中にも結婚後はどんな家庭にしたいとかどの辺に住みたいとか話してる。

見えない不安があるのだろうけど踏ん切りつくのかこっちが不安。
決意って何なんだろう。

967:恋人は名無しさん
16/03/21 12:52:24.77 F9602Zms0.net
>>966
その歳で結婚願望もあるのに素直に受けないなんてなんだろうね?
まだ遊びたくなってしまったのか、不妊や家族の心配とか、はたまたあなたに引っかかる部分があるのか

968:恋人は名無しさん
16/03/21 13:02:52.64 BkwVCekv0.net
将来は親と同居を考えてると言われた
私は同居は絶対に嫌だし、それも伝えたけど…
今後どうなるか
同居話が出てきて、別れも考えてしまい、彼への愛情はこんなもんだったのかと悲しくもなった
私は彼と結婚したかったんじゃなくて、結婚がしたかったんだな

969:恋人は名無しさん
16/03/21 13:06:39.02 BfWG5VU/0.net
>>968
まぁ、同居は好きだから出来るもんじゃないよ。
無理してもしかたない。

970:恋人は名無しさん
16/03/21 13:07:15.90 BfWG5VU/0.net
最近同居も気にならなくなってきたなぁ。

971:恋人は名無しさん
16/03/21 13:14:09.90 5nMPc4rM0.net
>>967
ありがと。
子供については収入面ではあまり問題ないけどこればっかりは歳もあるしお互いある程度割り切ってる。
親についても話してるしいつの日かどちらかがどちらかの親と同居する可能性についても話してる。
遊びについては付き合っている限り、結婚したら出来なくなるような趣味はなさそう。

真面目な人なので感情の赴くままとはいかないんだろうか?

>>968
人それぞれだけどそうすると両親が他界してるか金持ちで施設入れられる人じゃないと難しいでしょうね。
その上で性格が合って結婚してくれる人がいるか考えた方がいいかも。

972:恋人は名無しさん
16/03/21 13:21:24.49 lbg3yEYN0.net
>>966
正直、あなたではいまひとつなのでは
まあ酷いとは思うが

973:恋人は名無しさん
16/03/21 13:24:05.00 E8Mgj0vl0.net
>>972
まぁ、それも覚悟してますわ

974:恋人は名無しさん
16/03/21 13:43:13.66 hnPiGorf0.net
>>966
勘で答えるけど、、
頼りないとか?収入がある程度あるなら性格面で何か引っかかるんじゃないの?
80歳まで添い遂げるわけだしねぇ

あとは、あなたに変わった趣味or金のかかる趣味があるとか

975:恋人は名無しさん
16/03/21 14:53:08.95 vg5oT/DQ0.net
同居はともかく介護は考えたくないー
施設に入れるのもこのご時世仕事辞めて介護するのも辛すぎる

976:恋人は名無しさん
16/03/21 14:57:00.64 YwfD2wnG0.net
>>975
自分で介護はきびしいだろうね。
デイケアや施設も検討しつつかな。

977:恋人は名無しさん
16/03/22 12:17:32.77 37uqdwmS0.net
彼氏32歳、私30歳 付き合って7ヵ月。
今は車で1時間半の距離に異動になったので、休日だけ実家のある私の住む街に帰ってくる
仕事はホントは土日祝休みなんだけど、業界の慣習で土祝は交代で休日出勤してる。
今の職場は今までになく忙しいようで、残業も半月で80時間超えてるし今後は日曜も出ることになるそうだ。

この状況になってから将来の話はしてないけど、忙しいから余裕ない/忙しいから支えたい で立場によって正反対なんだろうと感じていて
せっつくような事はしたくないし、悩ましい…
貴重な休みをほぼ私と過ごしてくれてホントに嬉しいっていう気持ちは伝えている

978:恋人は名無しさん
16/03/22 12:50:17.18 RqtnBnFt0.net
昔の人間も罪だよなぁ。
こんなに男がいないと何もできない寄生虫を増やしておいて、その寄生虫たちが寄生できなくて困ってるのに何も施してやらないんだから。

現代の男もお荷物の寄生虫にはいい加減うんざりしてるし、こんなゴミを増やした人間が責任とってほしいよね。
というか一夫多妻でいいんじゃないかね。

あダメか。そうなると一気に集中しちゃって、その宿主を殺しちゃって寄生虫共々全員共倒れになってしまうな。

979:恋人は名無しさん
16/03/22 13:04:47.04 hSUa1L/X0.net
お前も寄生虫の腹から生まれたんやで

980:恋人は名無しさん
16/03/22 14:01:39.05 7e5z4Q1s0.net
>>977
私も、彼がこれまで以上に忙しくなるってことで(休出当たり前の状態)、
忙しいから支えたいなぁと思いつつ、
相手にとっては忙しいのに結婚話とか負担になるだろうなぁと悩んでたので
間をとって同棲しようと持ちかけたら、
だったら籍を入れろと両親に言われて、最近ようやく籍入れる日が決まったところ

支えたいって話には彼は純粋に喜んでたので
あなたの気持ちを話してみてもいいのでは

981:恋人は名無しさん
16/03/22 15:44:40.85 N8zl7ZW60.net
>>978
おまえ寄生虫の卵なんだww

982:TooruShiraogawa
16/03/22 15:50:57.92 oSuPbKhvO.net
猛獣いない国は特に地球温暖化で全人類出産禁止ですね。
冬の雨が日本国は2007年から毎年降った、2015年7月の世界観測史上最高気温新記録。
埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市2015年度々39℃京都府大雨新記録、日本2016年冬新記録20℃以上
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。アメリカ非農業雇用拡大。
中東の国シリア2009年から干ばつ農地と家畜の大半が失われ内戦、2015年アフリカも世界的難民問題飽和100万人。
アメリカ合衆国カリフォルニア州2015年まで4年連続の歴史的干ばつ、
食糧自給率約200%オーストラリア、ブラジルなども近年も干ばつでインドは自殺数千人、タイ砂糖ベトナム米不作
日本国は私が生まれた時1967年ごろ80%だった食糧自給率は今2014年まで5年連続39%。人口増加を止める努力しなかった罰です。
子どもの人数が多いと早死にですね。今は全ての先進国が少子高齢化らしいです。役場に嘘の年齢登録した人々も生きてほしいです。
世界永久平和で皆健康でマイナンバーカード個人番号カードはゴミになりますね。今と逆で客が店員に「有難う」と思う。
マイバッグだけでなく生鮮食品などはマイプラスチックケースも持ち帰りに必要になりますね。
地球温暖化のビニール・ラップ・パックと値札の商品過剰包装を無くすために。
地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつ、
宗教イスラムの神アラーは出産拒否0600年。キリストの復活0033年も、イスラムの復活の教え0600年も、仏教の来世も、信じないで、
世界人口増加停止の核兵器廃絶で出産停止(中絶は不自然らしい)不老不死の永遠の命(親は理解不能)翌年に金融機関廃止で地球温暖化に対応の燃料不使用農業の十数年後に学校廃止の、老人介護の重労働も世代交代の悲しみも無い、世界永久平和。

中国北京震災何年9月2日(什麼9月2日,北京,中國地震)。東海とうかい地震2033年8月5日金曜日。その後、茨城県で水戸市に届きそうな大津波。
神奈川県川崎市麻生区の商店街で道路に瓦礫の地震。新幹線ひかり号に津波。
(Sud Italia o tsunami sulla costa orientale della Polonia)ポーランドの南イタリアか東海岸に津波。
これは私の夢です。

983:恋人は名無しさん
16/03/22 16:53:49.31 krdkLr/T0.net
>>966
実家から出る決意じゃない?

984:恋人は名無しさん
16/03/22 17:32:21.21 nttZpo1D0.net
>>966
35だからこそ決められない覚悟っていうのもあるよってアラフォーで結婚した姉貴が言ってたわ。

985:恋人は名無しさん
16/03/22 17:37:35.06 QxpmZ9Bf0.net
>>966
趣味、出産、家族関係
いくらでもあるね

986:恋人は名無しさん
16/03/22 17:55:20.06 R0MfsOst0.net
皆さんありがとうございます。
>>974
この歳で独身な時点で頼りないのはその通りです。出会った当初からそんな雰囲気なので今更でもありますが。

>>983
生まれてこの方一度も独り暮らししたこと無いと言ってましたからその不安はあるのでしょう。

>>984
具体的にはどの辺か分かります?

>>985
その辺は >>971 に書いてます。
キリが無いとは思いますけど。

まぁ今更焦っても仕方ないのと一応期限(冬まで)はつけてくれているのでゆっくり待ちます。

987:恋人は名無しさん
16/03/22 18:05:11.98 Ci4RQZNi0.net
>>986
彼女、家事とかの心配もあるのかもね。実家暮らしだとなんでも母親がやってくれるから、いきなり料理洗濯掃除を自分がやるのかと考えて怯んでるかも。
もしくは逆に、年老いた両親を置いて出ていっていいのか、誰が家のことをやるのか…とか。
ちなみに実家暮らしの私の妹は、「猫を置いていくなんて辛い」と泣いておったよw

「返事は焦らないけれど、何か不安なことや心配なことがあるならなんでも言ってほしい」とか言ってあげてみてもいいかもしれない。

988:982
16/03/22 21:08:22.01 nttZpo1D0.net
>>986
あなたもそうだと思うけど、ある程度の年齢になると今の生活を変えるっていうのは若い頃の勢いがないから難しい。

989:恋人は名無しさん
16/03/22 23:43:44.82 ijWSgR8B0.net
責任がついて回るからね

990:恋人は名無しさん
16/03/23 12:21:58.98 gaCX/LQd0.net
35にもなって何もったいぶってんのって思うけどね

991:恋人は名無しさん
16/03/23 13:07:13.27 1VmQexah0.net
>>990
言葉が悪いけど…たしかにそう思うね
35なら「決心がつかない…」なんて悠長なこと言ってられるほどの余裕は無いかと
それこそ、付き合い始めから既に結婚についてはいろいろ考えてるもんかと思ってた

逆に
いまさら焦ってももう遅いって感覚で、悠長に迷っていられるのかもね…

992:恋人は名無しさん
16/03/23 13:11:11.97 /FspMcb60.net
もうこの歳だし結婚しなくてもいいかなとか思ってたところに転がってきた話だから悩んでるとかじゃね。

結婚しなくていいや~って考える人も割といるしな

993:恋人は名無しさん
16/03/23 13:44:03.42 IjUzMxwK0.net
周囲があまり結婚してなくて、親も何も言わない女性だと、
今までの生活を壊したくないってのは、ありえそう。

994:TooruShiraogawa
16/03/23 15:18:44.89 fmLfFpH9O.net
猛獣いない国は特に地球温暖化で全人類出産禁止ですね。
冬の雨が日本国は2007年から毎年降った、2015年7月の世界観測史上最高気温新記録。
埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市2015年度々39℃京都府大雨新記録、日本2016年冬新記録20℃以上
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。アメリカ非農業雇用拡大。
中東の国シリア2009年から干ばつ農地と家畜の大半が失われ内戦、2015年アフリカも世界的難民問題飽和100万人。
アメリカ合衆国カリフォルニア州2015年まで4年連続の歴史的干ばつ、
食糧自給率約200%オーストラリア、ブラジルなども近年も干ばつでインドは自殺数千人、タイ砂糖ベトナム米不作
日本国は私が生まれた時1967年ごろ80%だった食糧自給率は今2014年まで5年連続39%。人口増加を止める努力しなかった罰です。
子どもの人数が多いと早死にですね。今は全ての先進国が少子高齢化らしいです。役場に嘘の年齢登録した人々も生きてほしいです。
世界永久平和で皆健康でマイナンバーカード個人番号カードはゴミになりますね。今と逆で客が店員に「有難う」と思う。
マイバッグだけでなく生鮮食品などはマイプラスチックケースも持ち帰りに必要になりますね。
地球温暖化のビニール・ラップ・パックと値札の商品過剰包装を無くすために。
地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつ、
宗教イスラムの神アラーは出産拒否0600年。キリストの復活0033年も、イスラムの復活の教え0600年も、仏教の来世も、信じないで、
世界人口増加停止の核兵器廃絶で出産停止(中絶は不自然らしい)不老不死の永遠の命(親は理解不能)翌年に金融機関廃止で地球温暖化に対応の燃料不使用農業の十数年後に学校廃止の、老人介護の重労働も世代交代の悲しみも無い、世界永久平和。

中国北京震災何年9月2日(什麼9月2日,北京,中國地震)。東海とうかい地震2033年8月5日金曜日。その後、茨城県で水戸市に届きそうな大津波。
神奈川県川崎市麻生区の商店街で道路に瓦礫の地震。新幹線ひかり号に津波。
(Sud Italia o tsunami sulla costa orientale della Polonia)ポーランドの南イタリアか東海岸に津波。
これは私の夢です。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch