付き合って1年以上4年未満その61at EX
付き合って1年以上4年未満その61 - 暇つぶし2ch150:恋人は名無しさん
15/09/19 10:19:28.25 tsaUJ3BH0.net
今日から彼の家に2泊の予定だが、予定外に生理になってしまった。
止めたいけどチケットを購入したイベントがらみだからキャンセルは難しい。
たぶん彼に正直に言っても「問題ない。エッチするため付き合ってるんじゃないんだから。」とか言うと思う。
でも、絶対こう言うときって、いつもと微妙に態度が違って
後から必ずモヤモヤする。
だから嫌な思いする前に事故防衛したいんだけどなー。
さて、どうしよう。

151:恋人は名無しさん
15/09/19 11:57:32.44 IFsJIC0w0.net
フェラで抜いてあげればいいじゃん

152:恋人は名無しさん
15/09/19 16:28:52.48 tsaUJ3BH0.net
他にも女がいるみたいなので、尽くさないことにしたの。

153:恋人は名無しさん
15/09/19 17:26:43.40 +C4n/Zz30.net
>>150
同じことを言われて同じ答えを言った俺からすると
暗黙の了解ではあるけれどまあそういうことはするよね。だけどそれを大前提みたいに言われると俺がケダモノみたいじゃないって思ってる
だからそんな気にしなくて言い

154:恋人は名無しさん
15/09/19 18:11:36.31 tsaUJ3BH0.net
でも明らかに出来ないって分かる前と後じゃ、態度が違うんだもん。
それに誕生日は仕事で会えないと思っていたら
あり得ない方角から、あり得ない時間に
出勤してきたと言う情報があったので
他に本命がいるんじゃないかな。
私、セフレだったみたいなので、エッチなしのお泊まりは
彼にとって何の意味もないでしょ。

155:恋人は名無しさん
15/09/19 18:17:01.77 tsaUJ3BH0.net
もうすぐ待ち合わせ時間。
念のため近くのビジホの空き状況、聞いといたw

156:恋人は名無しさん
15/09/19 18:19:22.83 3WBPdDNR0.net
ここはお前のTwitterじゃねぇ

157:恋人は名無しさん
15/09/19 18:40:15.45 nw1cHhHA0.net
>>154
付き合ってるならエッチなしでも問題ないけど
セフレなら確かに価値なしだね

158:恋人は名無しさん
15/09/19 22:25:02.79 dru0rt6z0.net
まぁまぁ

159:恋人は名無しさん
15/09/19 22:47:41.87 tsaUJ3BH0.net
ビジホ、チェックインしましたー!
最初は付き合ってると思っていたので、今後、無理スレに移動します。
ありがとうございました!

160:恋人は名無しさん
15/09/19 23:10:21.25 fi7e758w0.net
>>159
なんだなんだ

161:恋人は名無しさん
15/09/19 23:36:53.51 lQQOoz2S0.net
チラシスレかと思った

162:恋人は名無しさん
15/09/20 00:30:47.50 xUigr19R0.net
チラシでやれって内容だったな

163:恋人は名無しさん
15/09/20 01:14:01.41 CVbzb5PW0.net
一年以上騙されていたのか
なんというか

164:恋人は名無しさん
15/09/20 01:58:31.51 0bsLEqCw0.net
これだけKYだと、ただのセフレが勘違いしただけなんじゃないかとすら思える

165:恋人は名無しさん
15/09/20 07:00:50.56 TVaeserx0.net
惚気です。
25♀27♂一年三か月のカップルです。
普段から言葉が少ない彼で結構不満抱いてた
私が好きだよーって言っても返事がうん。とか
だから昨日彼が昼休みの時に言葉大事だよー。私がもれなく幸せになれるよー。てメールしてみたけど勿論無視。
悲しかったけど夜にiPhoneアプデしてヘイ!シリ!でSiri起動出来ること発見してからは興奮して無視された事なんて忘れて2人でSiriと会話して遊んでた。
で、寝る前に後ろで彼がモゾモゾしながら
ヘイ!〇〇!(私の名前)
って言ってきた。
ご要件は何でしょう!とかのってみたら
あのー、、、好きですよ。
とか言うものだから大パニック。何も返せない。
そしたら後ろから
、、、うーん。とか頭ポリポリかいてる音聞こえて思わず頭をなでて抱きついた。
一生懸命言ってくれたんだなぁと思うと凄く愛しくなった。
そして来年からは彼の名字!もうわがまま言わないぞー。
今日のお弁当は彼の好きな塩昆布麺つゆおにぎりで昨夜のお返しします。

166:恋人は名無しさん
15/09/20 08:53:16.55 Q/qT53Hn0.net
>>165おめでとう!
彼氏かわいいな
あと塩昆布麺つゆおにぎりって気になる

167:恋人は名無しさん
15/09/20 09:22:50.11 wPjQxCNd0.net
俺もそれは気になる
昆布つゆご飯につけたらおにぎりみたいにまとまらないんとちゃうか

168:恋人は名無しさん
15/09/20 09:31:42.25 p3kpdRdU0.net
塩昆布と麺つゆで炊くんじゃないか?
惚気女早く来い!
気になる!

169:恋人は名無しさん
15/09/20 09:32:21.13 TVaeserx0.net
ありがとうございます(´∇`)
スレチになっちゃうかもだけど、おにぎりは某有名レシピサイトで発見しました。
炊き上がったご飯に麺つゆ、ごま油、ごま、塩昆布を適量入れて混ぜて塩で味を整えて完成です。
麺つゆ入れすぎると確かにベタベタになると思うけど、様子みながら混ぜてるとちゃんとまとまるし手軽だし節約出来るし美味しいのでオススメです。

170:恋人は名無しさん
15/09/20 10:29:17.52 ha9j/U2E0.net
>>169なるほど、ありがとう惚気女!
ごま油好きだから今度作ろうかな
鰹節かけても美味しそう
味付けはしょっぱそうだからあっさりしたオカズに丁度いいだろうね

171:恋人は名無しさん
15/09/20 14:46:10.26 /zuBxoqj0.net
また喧嘩した
性格直したい

172:恋人は名無しさん
15/09/20 18:49:43.14 ILMpiKce0.net
彼氏がまたお客さんにベタ惚れされたらしい
無理矢理飲みの約束取り付けられそうになったり、彼女いないんですかってグイグイ来られたり以前から言い寄られることはあった
カッコいいし、人当たりがよさそうに見えるから一目惚れしちゃう人がいるのも分かるんだけど彼女側としては嫌な気持ち
実際はドSで私をいじめているときが一番いい笑顔するような腹黒なんですよ!って教えてやりたい

173:恋人は名無しさん
15/09/20 21:42:07.88 81AwkCu00.net
>>147
デートいったり、飲み行ったり。
相手が身体のスキンシップ好きじゃないのと、自分もそれに慣れたちゃったのもあるね。

174:恋人は名無しさん
15/09/20 21:54:33.95 zOZIWivI0.net
割と真剣に悩んでいる話
彼氏の後頭部が薄くなってきた
本人も気にしているみたいだけど、フォローしたら余計落ち込まれた
なんとかハゲましたりできないだろうか

175:恋人は名無しさん
15/09/20 22:01:11.16 Z3BlLjTr0.net
>>174
禿げますのは逆効果
禿げまさずそっとしておいておやり

176:恋人は名無しさん
15/09/20 23:01:41.67 zOZIWivI0.net
>>175わかった
男の人にとってハゲってけっこうデリケートな問題だし、こっちが傷つける気とか毛頭無くてもショック受けるかもしれないしね

177:恋人は名無しさん
15/09/20 23:32:13.06 BcgTIfd60.net
>>174
私の彼氏もはげ気にしてるよ
うちの場合は薬飲んだりしてるけど
はげても好きだよ、周りがいじれないハゲにはなるなとだけ言ってる
ハゲが嫌なんじゃなくてハゲを気にしてることが嫌だからって
普段は気にしないようにして本人が何か言ってきたときにだけ触れる方がいいけども

178:恋人は名無しさん
15/09/20 23:47:49.22 WOUe/Ko10.net
禿げますとか毛頭とか…w

179:恋人は名無しさん
15/09/21 02:24:13.90 C7/lhV2w0.net
毛無げな彼女だね

180:恋人は名無しさん
15/09/21 13:57:35.14 6c9f+TFT0.net
毛づかい・・・失礼。気遣いが出来ない男より毛がない男の方が断然良い。

181:恋人は名無しさん
15/09/21 18:34:56.63 A1QOjnZL0.net
付き合って1年半で同棲もしてるのに、未だに彼氏と向かい合ってごはん食べてるとドキドキする
要は目が合うと凄く緊張するんだけど、彼氏がそれを知っててわざと凝視してくる
エッチのときも、目を合わせたまま動かれるとキュンキュンする
でも彼氏の顔は好きだから、寝てる時とかガン見しまくってるw
本当かっこいい

182:恋人は名無しさん
15/09/21 19:20:48.06 +T0e6nUH0.net
風邪を引いたらしい彼
「ご飯食べて、薬飲んで寝なよー」と言ったら「ぎゅーしたい」と返ってきた
体調崩したときに甘えたがりになる彼はとてもかわいいです
早く治れ~

183:恋人は名無しさん
15/09/21 22:24:01.38 CqU5pT0C0.net
昨日一日、会ってたら、元奥さまの自慢と、お気に入りの事務員さんが
自分のとこに異動してくる事を、嬉しそうに話された。
なぜかニコニコ聞かなきゃと頑張ってしまう私。
疲れた。すごく疲れた。

184:恋人は名無しさん
15/09/21 22:30:24.86 NUXhLF120.net
>>183
そういうときに、うまく不満を伝えられるようになりたいよね…
私も下手くそで、ヘソ曲げて相手も不快になる言い方しかできないから喧嘩になる
つらい…

185:182
15/09/21 22:44:06.01 CqU5pT0C0.net
>>184
レス、ありがとう。
分かってくれる人がいて嬉しい。
思い付くまま色々話す人だから、元奥さまの事も
お子さんと過ごした時の事も自然と口にしちゃうし
お気に入りの事務員さんのことは、隠されるよりマシだと思うから
我慢して聞いちゃうんだけど、本当は
そんな情報は必要ないと思ってるし
そんな事より

186:182
15/09/21 22:47:31.28 CqU5pT0C0.net
途中で送っちゃいました。
そんな事より自分たちが将来どうするか話したい。

187:恋人は名無しさん
15/09/22 22:24:19.65 Kgh/8wxe0.net
>>185
思いつくまま話すだからー隠されるよりはマシだからーって
あなたに関する人に知られたくない話も周りに話してるってことだけど
それでよく平気だね

188:184
15/09/22 22:49:27.94 qIozxXqd0.net
>>187
言葉が足りなくてスミマセン。
彼が饒舌なのは私に対してだけです。
彼の友人や仕事仲間の方と、食事をご一緒させていただいたことがありますが
必要最低限しか話さず、「会話少ないでしょ?」と言われましたが
私と2人の時は、ほとんど彼がしゃべっています。

189:恋人は名無しさん
15/09/22 23:40:41.00 iSIOlV7z0.net
明日でちょうど丸三年
今日電話きたからその事話したら「よく覚えてんなー、お前は韓国人か?」と言われた
何故韓国人呼ばわりされたのかもわからないし、覚えてちゃ悪いのかと思った
一昨年も去年もそんな事は言わなかったのにな
もう、クリスマスもバレンタインもすべてスルーで行こうと決心しました

190:恋人は名無しさん
15/09/23 01:27:06.25 vVFD72k10.net
ごめんねごめんねごめんねごめんねごめんね

191:恋人は名無しさん
15/09/23 01:41:32.78 vVFD72k10.net
ごめんねごめんねごめんねごめんねごめんね

192:恋人は名無しさん
15/09/23 02:30:58.16 NNuD76Ju0.net
結婚したいって言われた!!
今までお互いほんのり匂わす感じで話したりはしてたけど、初めてはっきりと!
今回のは前もっての意思確認というか予行練習みたいなもので、そのうちちゃんと改めて言ってくれるらしいw
これから先色々考えなきゃいけない事はたくさんあるけど、嬉しいよー

193:恋人は名無しさん
15/09/23 06:16:52.09 fBwQKIyo0.net
>>192
おめ!
いい形での卒業だね。婚約スレにいける

194:恋人は名無しさん
15/09/23 19:52:52.98 wfSkmtOq0.net
おめでとう!
私も彼にいつかはっきり結婚のこと話題に出してほしいw
お幸せに!

195:恋人は名無しさん
15/09/23 22:42:50.75 fN3JC4990.net
彼氏に軽くプロポーズされて、そこからお互いのビジョンについてきちんと話し合った
もう少ししたらにしようとわたしが言うと、もっとかっこいいプロポーズするから待っててくださいっていわれた
口ではよく結婚したいねって言ってたからどうなのかなって思ってたけど、まず一緒に暮らそうと不動産屋を一人で回ってくれていた
わたしもはやくOK出せるようにがんばる!
ほんとうにほんとうにありがとう!
彼と付き合えて世界一しあわせ

196:恋人は名無しさん
15/09/23 23:10:23.39 9KS17LgC0.net
今年の年末で三年になる
来年で社会人2年目になるからあと一年付き合ってから考えようって言われて、来年には婚約して…ってぼんやり考えてた
親にこんなに反対されるとは思ってなかった
彼と結婚するなら今後一切の援助はしないとまで言われた
親の言うことも一里あるので反論ができない
別れなきゃいけないのがしんどい 辛い
ずっと引きずりそう

197:恋人は名無しさん
15/09/23 23:21:42.46 6e1FBP2V0.net
同棲してるんだけど周りがやたら結婚を急かしてきて疲れる
盆正月に親戚付き合いで時間取られたくないから結婚したくないんだよね

198:恋人は名無しさん
15/09/23 23:48:21.67 heteOY8v0.net
>>196
何が原因で反対されてるのかわからないが、別れなきゃいけないのか
借金とかなら仕方ないが…

199:195
15/09/24 00:14:02.64 nl/f6/C00.net
>>198
ざっくり言えば借金ですが…奨学金です
国立実家通いだったが学費以上の借入+無利子も借りられたが大きい額を借りるために二種+奨学金の大半は実家の生活費に
全部で500万とか600万(利子含まず)とか言ってました…
あと実家が公営住宅ということ、彼母の金遣いに疑問(お金ないはずなのに頻繁に旅行に行くなど)、確かに…としか言えない内容です
彼自身はちゃんと働き金銭感覚も可笑しくないですが、彼の後ろに負って来るものが大きすぎて…
それでも気持ちに踏ん切りがつかないです

200:恋人は名無しさん
15/09/24 00:20:21.23 kvNtyIGq0.net
>>199
もうあきらめれ…
相手の家族の事は一生関わることだからね

201:恋人は名無しさん
15/09/24 00:20:59.33 kvNtyIGq0.net
つか、奨学金絡みの話ってわりと多いね
みんな大変だ

202:恋人は名無しさん
15/09/24 00:24:03.41 txTC5Fsc0.net
>>197
一般的に同棲経験ありで別れることになったら次は見つかりづらいからねえ
結婚前提以外の同棲に世間の目は思ってる以上に冷たいよ

203:195
15/09/24 00:34:15.50 nl/f6/C00.net
>>200
ですよね…別れなきゃ別れなきゃと思っても、情もあり泣けてきて踏み出せないでいます
三年になる前に終わらせなくては…

204:恋人は名無しさん
15/09/24 01:50:47.74 9sA8MDTM0.net
みんなから別れろ別れろもっといい人がいると言われて疲れてしまった

205:恋人は名無しさん
15/09/24 02:29:51.12 TohggZcn0.net
彼から貰った手紙の「仕事が落ち着いて数年したら結婚しようね」の結婚のところが、赤いペンでグルグルに囲まれていて笑ってしまった
今はまだ漠然としているけれど、そのうち本格的に考え出すんだろうな~
自分が結婚するなんて想像もつかないや

206:恋人は名無しさん
15/09/24 04:25:59.16 urkRPM1T0.net
>>204
私も言われてる。
私の場合は私の父が反対してる。
疲れるよね。

207:恋人は名無しさん
15/09/24 09:22:41.56 RWmWc5ct0.net
>>203
自分の息子に借金負わせて自分は悠々自適に
生活か。
とんでもない親だな。
最初から息子の金をあてにしてたんだろうね。
彼氏さん借金返しながら親に仕送りもしてない?
結婚前はまともに見えても結婚後に色々と問題になるよ、それ。
エネ夫とかのまとめでよく見るパターンになりそう。

208:恋人は名無しさん
15/09/24 13:17:41.87 8MPYmRP30.net
>>204
このスレや引きスレ・イラスレにいるような奴らがまわりにいるのか
そりゃ疲れるな
相手がどんな人かはわからないけど、まわりにとやかく言われることではないよね

209:恋人は名無しさん
15/09/25 00:09:34.82 e6AOVO0r0.net
>>203
私はそのパターンの彼氏側の立場だよ。
もっとも、親はただの貧乏で旅行とかの贅沢はしていないけど。
奨学金借りてるし、団地住まいで親が出来婚な事が相手の母親的には無理みたいで反対されてる。
私の両親は出来婚だったけど夫婦仲も良いし、お金ないなりにやりたい事やらせてくれて感謝してるんだけどね。
自分自身ではどうしようもない事で結婚出来なくて、そのせいで大好きな両親を恥ずかしくも憎くも思ってしまう自分も嫌になるし、好きなのに別れた方が良いのかなって悩んでる。

210:恋人は名無しさん
15/09/25 01:11:30.95 BzMNGN6J0.net
>>209
彼がそれを食い止めるなり説得するなりしない限り、もし結婚できても、姑から下流家庭の嫁もらったって親共々見下されるよ
今できないものは後にもできないんだから
ただ、それこそ>>199の彼両親はこれまでの行いが悪過ぎて、そりゃ反対されるわ…と思う
彼も奨学金を提供してしまった前歴があるわけだしなあ

211:恋人は名無しさん
15/09/26 07:52:29.94 qstoNr/m0.net
>>203
無理に別れなくても
借金肩代わりするなら付き合ってもいいんでね?

212:恋人は名無しさん
15/09/27 12:42:51.80 zRaxa9460.net
>>209
私もそのパターンの彼氏側だわ
まだ挨拶に行ってないけど、彼が彼親に私の話をしたらその家は経済的に大丈夫なのかと心配されたというから、
真っ先にそのことが出てくるってことは会ったら本格的に反対されるのかなぁと気が重い
うちも贅沢はしてないが生活費のために奨学金借りてたのと
父が病気で働けないので母が働けなくなったら借金どうするの?と突っ込まれるともう言い返せない
嫁に行くなら県外に出るので(遠距離)、もしものときは自己破産して生活保護でも受けてもらうつもりなんだけど
やっぱりこんなのは甘いのかな
親のせいでダメになるかもしれないと思うと親を憎く思ってしまうこともあって
でも感謝もあるしで208の気持ちが分かりすぎる…

213:恋人は名無しさん
15/09/27 13:03:59.60 aDcxJcsa0.net
>>212
保証人が自分じゃないなら、自己破産で良いと思うよ
でも、先に実家で借金のこと相談したら?
何も言わず勝手に憎まれるとしたら、親御さんが気の毒だ

214:恋人は名無しさん
15/09/27 15:52:13.05 CCXwvozK0.net
付き合って1年3ヶ月。
子供がいるバツイチ彼氏と付き合って、今までうまくやってきたつもりだったんだけど、自分が踏み込む領域を超えているのか何なのか、自分の存在が子供を不幸にすると気が付いてきた。
彼氏も子供も好きなんだけど、難しい。

215:恋人は名無しさん
15/09/27 18:48:07.95 zRaxa9460.net
>>213
相手親にこう思われているらしいということと
借金を少しでも早く返せるようにこんなこと考えてみたけどどうだろう、と親に相談はしたんだ
そうしたらなんで相手親にウチの経済事情にまで首突っ込まれなきゃなんないの?ってヘソ曲げられてしまった
私の言い方が悪かったのかもしれないが、
一人娘を遠方へ嫁に出すことを手放しで喜べないのかもしれない
応援してくれないんだなーと悲しくなっただけだったよ

216:恋人は名無しさん
15/09/27 18:55:43.70 jIxZtu0m0.net
昨日でようやく一年。
お互いずっと好きだったけど、付き合うまでが長かったから一年って言われてもずっとずっと一緒にいた気分
2人で晩御飯食べてワインのんで私がベロベロに酔ってたらケーキでてきて一年記念のネックレスをもらってしまった。
喧嘩もするけどやっぱりとってもすっごく大好き

217:恋人は名無しさん
15/09/27 18:56:34.83 Ek4ssgX10.net
>>215
208だけど、自分の親に相手親が経済状況で難色示してる事言えたのは凄いね、、
私はどうしても言えない。親も傷つくし、それが原因で結婚逃したなんてなったら親は絶対責任感じるだろうし。
ただ、それ以外でも相手の親の教育方針をうちの親は嫌ってて、うちの親自体彼氏は良い人だけどあの家に嫁入りはちょっとって感じ。
もし結婚する事になったら、双方の親を説得しないといけないから壁が高すぎて彼氏も私も結婚出来ないだろうな、て思ってる。それでも好きだから一緒にいるけど、いつまでもこのままではいけないとも感じてて八方ふさがり状態。

218:恋人は名無しさん
15/09/27 19:06:18.29 gx6nMBYT0.net
彼氏が朝起きれなくて、休日のデートは午後3時からになるんだけど、これって普通なのかな

219:恋人は名無しさん
15/09/27 19:16:00.88 aDcxJcsa0.net
>>215
そんな対応なの?
そんなの悲しいし、憎らしくもなるわ
てか、レスしてから気付いたけどスレチ
【お願い】親の反対 part9【認めて】
スレリンク(ex板)

220:恋人は名無しさん
15/09/27 19:43:02.50 zRaxa9460.net
スレチだったねごめん
お互いいい年だし1年経ったしで結婚の話がでてきたところだったので
思わずこっちに書き込んでしまった
皆さんと同じように仲良しな書き込みしたかったよ
208さんのとこもうまくいってほしいわ

221:恋人は名無しさん
15/09/27 20:02:29.11 X2BZTCGU0.net
日本とアメリカは拝金主義すぎなんだって
欧州はお金が無いから結婚して助け合うんだよ
二人ならお金は倍で生活費は半分で済む
何より楽しいし心強い
というより苦労が2人ならありがたい思い出になる
こんな時にこんな事してくれたっていう
日本人とアメリカ人はお金が無いから結婚しなくて一人で身も心も貧しい生活してる
お金を追い求めてる間に老いて
作れた筈の楽しい思い出や何よりも信頼できる、してくれる味方がもう作れないなんて悲しい
そもそもいくらお金があっても好けない人間との共同生活は地獄だし

222:恋人は名無しさん
15/09/27 21:08:41.07 a8nkyap20.net
付き合ってそろそろ三年だけど、彼女に今結婚する意志はないって言った
結構彼女に対して厳しいことも言ったし、結構避けてた話だったからすごい疲れた

223:恋人は名無しさん
15/09/27 21:33:28.14 KiDGh5Wg0.net
結婚する気ないけど三年付き合うってどういう気持ち?時間もったいなくない?

224:恋人は名無しさん
15/09/27 22:05:06.04 Ua0nHtcC0.net
>>222
宣言するのが遅過ぎる
結婚しないのは自由だけど相手には最初からその事は伝えておくべきじゃん?

225:恋人は名無しさん
15/09/27 22:08:43.77 kMmT7Jj70.net
そんな宣言されたんじゃ
もう付き合っていけないよね

226:恋人は名無しさん
15/09/27 22:20:29.35 mBGm6yZV0.net
>>222釣りかな?
宣言遅すぎだし、何より被害者ぶってるのがキモい
ナルシストで頭も悪くて責任感もなくて自立も出来なくて思いやりもないカス

227:恋人は名無しさん
15/09/27 22:46:11.32 rGpuNdox0.net
別れ覚悟で伝えたならいいんじゃないの。
3年近く付き合ったけど、
結婚するまでは至らなかった、ただそれだけだよ。
結婚したいなら女性からも早めに意思を伝えた方がいいってことだ。

228:恋人は名無しさん
15/09/27 23:33:02.82 gbYNcqCo0.net
別れる気はないけど結婚する気もない
という男の方が多いよ
決断したくない自由な僕ちゃんでいたい病

229:恋人は名無しさん
15/09/27 23:43:55.48 SNVsJWXK0.net
つきあって3年、別れ話をされた。
恋人というより友達としか思えなく、
俺との将来が見えなくなったらしい。
このままきっぱり別れるべきか、友だちになるべきか。
なんにせよ、しんどすぎる。

230:恋人は名無しさん
15/09/28 00:32:35.88 OFmKeRfK0.net
>>229
彼女の年齢と結婚願望の有無、そして228の年齢、結婚願望の有無によるのでは。
性の対象としても見られないのだろうか?何にせよ、恋人として見られなくなってから元に戻るのは難しいよね
でも、将来が見えないって言われてズルズル付き合うのはオススメしないかな
上の方にあるように3年も経って結婚する気がない宣言だなんて、221彼女の年齢がもし…加えて221彼女に結婚願望があったら…って考えたらゾッとする

231:恋人は名無しさん
15/09/28 00:43:57.18 rQX7UyBd0.net
>>230
彼女 23、俺 24
ちょっと前まではお互いに結婚したいって言ってた。
けど、日頃から些細な喧嘩や言葉のすれ違いもあった。
それで、この数日で考えが変わっていく彼女がいた。

232:恋人は名無しさん
15/09/28 02:19:41.21 OFmKeRfK0.net
>>231
後半じゃないのがまだ救いではあるけど…
積もり積もったものが溢れて見え方が変わったのか
でもお互いに(今の相手とは限定しないで)結婚願望があるなら、辛いけれど離れて次を探すのもアリなのかと
未来がないってわかってから付き合うのは相当しんどいと思うし時間が経てば経つほどどうしようもなくなる

233:恋人は名無しさん
15/09/28 11:08:46.09 lXZ7FBUn0.net
>>221
アメリカは完全に狂ってる
フランスで数百円の薬(キューバで30円)がアメリカじゃ24000円とか
エイズの薬の権利を持つ企業を買っていきなり値段を55倍にするとか
そりゃお金が全てになっちゃうよね
お金のあるお爺ちゃん達がそういう社会にしたがるんだろうけど

234:恋人は名無しさん
15/09/29 03:15:56.31 1I2HTzJb0.net
遠距離三年目
毎日毎日夜の電話の催促がツラい
優しい人だけどなんで好きなのかよくわからなくなった
彼と別れてもそんなに悲しくないけど、次こんなに好きでいてくれる人が現れないかもしれないと思うと、年齢的にも別れの選択は悩む

235:恋人は名無しさん
15/09/29 08:26:32.55 bYRvTNWb0.net
>>234
好きじゃないなら付き合ってても辛いでしょ
お互い愛し合っての付き合いは本当に幸せだよ
自分だったら好きじゃない人と付き合うくらいなら1人の方がマシだな

236:恋人は名無しさん
15/09/29 08:42:02.13 Ljvb5Ezq0.net
>>234
断捨離が出来ない人は幸せにはなれないよ

237:恋人は名無しさん
15/09/29 13:27:16.92 MxNSLttl0.net
軽々しく別れろってのは無責任
3年前より老いて男性経験も増えてる訳でしょ
現実的に考えて3年前にGETした彼より良い男をGETできる可能性は低い
まずその認識から身の振りを考えないと
失って初めてその大事さに気づく程度の動物だからね人間なんて

238:恋人は名無しさん
15/09/29 16:40:59.36 N+EFfpvqO.net
赤の他人なんだから無責任なのは当たり前では?
しかも2ちゃんだし
だいたい別れるか付き合い続けるかを他人の意見で決める人なんているのかね

239:恋人は名無しさん
15/09/29 20:32:03.49 XgnzaKlC0.net
無責任が当たり前とか考えているような人が、軽々しく殺人予告とかするんだろうね
おお怖い

240:恋人は名無しさん
15/09/29 21:03:47.22 5RHkocF80.net
責任取るほどの発言かどうかってこともわかんないなら2ちゃんはやめとけ

241:恋人は名無しさん
15/09/29 21:52:41.63 R2BHJe8s0.net
>>237の内容うんぬんより、男をGETとか、三年前より良い条件の男をGETできる可能性が低いとか、表現が安っぽ過ぎて説得力がまるで無い
しかも自分の条件、立場のことしか書いてないから現金に聞こえる
こういう、人を条件で考える人とはできるだけ人間付き合いしたくないな
>>239に至っては理論が飛躍しすぎて馬鹿に見える
歳重ねても心が豊かな人は素敵
あんな人たちは、もし独身なら絶対いい相手ができるはず
若くないと良い人と付き合えないと思ってる人に限って心が痩せてる

242:恋人は名無しさん
15/09/30 10:08:57.00 n4dTVY7p0.net
2chなんて便所の落書きなんだからうんこなーうwwwうんこなーうwwwとでも書き込んでればいいんだよ

243:恋人は名無しさん
15/09/30 10:09:26.77 jIS3A5Mm0.net
ネットだからって、赤の他人だから責任とらない(のは当たり前としても)
じゃなくて
責任なんかとれるわけないんだから、適当なことを書かない。
書くならせめて『私はこう思うけど』とかつけるようにしたいと思ってる。
彼氏にも同じで、わたしは⚪︎⚪︎にした方がいいと思うよ。とか
わたしは⚪︎⚪︎にしてくれたら嬉しいよ。とかにしてる。

244:恋人は名無しさん
15/09/30 11:26:41.81 6V0ieNTA0.net
>>243
チラ裏にでも書いとけ
どう書き込もうと自由だけど私はこうしてる(だから皆もするべき)って押し付けてるように見える
恋人に意見言うときとかそういう言い方をするのは良いと思うけど書き込むときも同じだとは限らない

245:恋人は名無しさん
15/09/30 12:24:19.45 vFoO9nxe0.net
別れを勧められる側って、別れろって言うなら次の相手を用意してから言えって内心思ってるよね
大体周りに別れろって言われる人は依存タイプで恋人がいなきゃダメな人
自分で別れられないから他人に相談して、それでも別れる決心がつかないからでもでもだってと先延ばし先延ばしにしてる
結局こういう人って、どんな理由であれ次の候補を与えてあげないと別れようとしないから相談に乗るだけ無駄だよ
それでもアドバイスするとしたら「恋人ができたら別れなよ」という一言がベスト

246:恋人は名無しさん
15/09/30 14:20:30.11 n6qGV0tn0.net
もう直ぐ3年目に突入するってタイミングで突然恋人が自殺した…

247:恋人は名無しさん
15/09/30 14:29:57.16 mxhamyNl0.net
え?

248:恋人は名無しさん
15/09/30 15:01:31.42 3VP6s/WA0.net
それはまあ・・・うん
元気だせよとは言わんけど頑張れ

249:恋人は名無しさん
15/09/30 15:43:51.97 o+Q1u1gR0.net
なにがあったんだ

250:恋人は名無しさん
15/09/30 16:32:33.39 /r6tuHBC0.net
問題が問題なだけに、>>246が落ち着くまで時間かかりそうだね
こういうところに吐き出す事で落ち着くならそれでいいかもしれんが
気の許せる友人や自分の話ができる肉親がいるならそっちに聞いてもらうのをオススメする
気をしっかり持ってな

251:恋人は名無しさん
15/09/30 16:50:03.57 n6qGV0tn0.net
>>250
ありがとう。
もうこのスレともお別れ。
お世話になりました。

252:恋人は名無しさん
15/09/30 16:55:06.16 ajRgu41n0.net
>>251
下手に書き込むとまとめサイトに載せられちゃうしね…
とても辛いと思うけど、睡眠と食事は意識して取ってね

253:恋人は名無しさん
15/09/30 16:57:00.64 3Of6U5ff0.net
>>241
自分(女)の都合ばかり考えて
それに相手(男)が従わなければ悪って時点で心が豊かではないでしょ
男の事も考えないと
男は若い女が好き 男性経験の少ない女が好き
これは事実 そして悪い事じゃない
まずこれを認識した上で別れるかどうか考えないと
リスクを正しく把握せず軽々しく人生を変える選択をしちゃいけない
そのリスク以上に今の彼と別れたいなら別れるのが正解って事

254:恋人は名無しさん
15/09/30 17:16:04.03 ElX5VuSY0.net
ドャア

255:恋人は名無しさん
15/09/30 19:32:36.83 cL8BCuG40.net
もうすぐ1年と3ヶ月。
ちょっと自分が好きすぎて周りが見えなくなっている気がするので、少し距離を置くことに。
自分の一存で決めてしまい申し訳ないのだけれど、彼氏に依存して彼氏なしじゃ生きていけない状況から脱して、自立した女性になる。

256:恋人は名無しさん
15/10/01 09:35:22.49 hIor2+Hi0.net
付き合って3年半経ったー!そろそろ結婚したいよー!!

257:恋人は名無しさん
15/10/01 10:54:39.00 ZR+mnsJz0.net
結婚って、付き合って何年以内にするのがベストかな
以前は4年くらい付き合ったけどその頃には結婚しようって気持ちも勢いもなくなり、結婚の決意もできないままダラダラいきそうだったから別れた
あまり付き合いが長くなると駄目だな

258:恋人は名無しさん
15/10/01 13:05:38.51 ttd+wP5x0.net
適齢期の場合2年以内には結婚してるパターンが多いよね
長くなると結婚しにくくなるのはその通りだし早めに話し合うべきなんだろうな…

259:恋人は名無しさん
15/10/01 17:11:37.85 r8GTIB4m0.net
そりゃベストを言ったら「この人なら」と思った時点で、だろうね
男の脳は3年で生殖ターゲットを変えるようにできてるし
そもそも男にとっては好きなだけヤれた後にわざわざ結婚する意義がないし

260:恋人は名無しさん
15/10/01 17:39:10.30 RYYcMPd60.net
>>257
やっぱり3年くらい?
1~3年の間にベストなタイミングが来るんじゃないかな

261:恋人は名無しさん
15/10/01 22:06:35.83 /b+AttkX0.net
結婚したら上手く行きそうにないとなんとなく思ってるけど、付き合う分には問題ないから別れてはいない
どうしたもんか

262:恋人は名無しさん
15/10/01 22:36:11.83 JF0KDRX+0.net
>>261
どうしたもこうしたもないでしょ
好きな人生選べば良いだけ
結果が付いてくるかは知らないけど…

263:恋人は名無しさん
15/10/02 02:43:08.15 iJm1vS+60.net
結婚もいいけど、最近海外でのこわいニュースが多いのか、相手が旅行行くなら国内がいいと言い出してる
ここで結婚したら新婚旅行が国内になりそうでそれは躊躇してる

264:恋人は名無しさん
15/10/02 07:54:14.02 BDX+XKFq0.net
>>263
沖縄や北海道、京都等々、国内で良い宿に泊まる贅沢旅行とか駄目かい

265:恋人は名無しさん
15/10/02 07:56:00.16 NpIT0w+y0.net
すごいわかる、自分も海外には絶対行きたくない
今の海外は行楽よりもリスクのが大きいからね、せっかくの幸せが壊れる可能性があるなら行かないのが正しい
そういう慎重な人の方が後々幸せになれるよ

266:恋人は名無しさん
15/10/02 08:08:48.01 49zzGuwY0.net
友人たちが「結婚はめでたいけどお金がかかる」「そもそも結婚式自体のシステムが面倒、私なら絶対挙げない」的な話をされ、最後に「うちらのグループは当分結婚できないよねーw」で締めくくられた
今の彼と結婚したいし、結婚式に憧れてたのにモヤッとした

267:恋人は名無しさん
15/10/02 08:44:17.47 aKyMtd9H0.net
価値観はそれぞれだし「そういう人もいるよね」くらいに受け流したほうが生きやすいよ

268:恋人は名無しさん
15/10/02 08:59:43.32 3TFyMxBg0.net
>>266
ただの牽制だと思うよー気にしなくていい

269:恋人は名無しさん
15/10/02 11:38:38.68 r5av+fdv0.net
>>56
なんだろうね…
後付け感半端ない感じが…
何歳?

270:恋人は名無しさん
15/10/02 12:38:05.10 gS4ATCDy0.net
結婚までに、彼女の転職、引っ越し、同棲、その後更に地元へ引っ越し。
式をあげる金も呼べる知人もいない。
とてもクリアできる気がしない、結婚したいと言われてもこのうちのどこかで挫折しそう。
そしたらそれまでの行動がお互い無駄になるし。
土台、結婚できるような環境じゃないわな。

271:恋人は名無しさん
15/10/02 16:15:19.05 I+XqKK8T0.net
今エジプトとか凄いらしいね
殆ど無政府状態で警察とか機能してないらしい
普通の広場で中継してたフランス?の女性リポーターが男達の大群に取り囲まれて
生放送中に集団強姦(の為に引きずられていく)される動画とか衝撃的だった

272:恋人は名無しさん
15/10/02 16:41:58.95 qLQr71NT0.net
アジアアフリカはイスラムで危険、ヨーロッパはスリ、南アメリカは強盗殺人、北アメリカはまあ他と比べたら

273:恋人は名無しさん
15/10/02 18:33:36.94 iuhUkOzM0.net
>>270
転職の後の引越しはいらないんじゃないの
どうせ地元に引っ越すならもったいなくない?

274:恋人は名無しさん
15/10/02 19:14:17.85 NpIT0w+y0.net
>>273
職人なもので最後は実家に引っ越すんだ、だからそれまで少しでも2人だけの時間が欲しいみたい

275:恋人は名無しさん
15/10/02 21:39:45.87 IoVKn6/70.net
なんかいよいよ結婚かみたいな話になってきてんだけど、彼女の怠惰なところが直らないまま結婚すんのは割とやだ
国家資格も学生の間にとれなかったら何かと理由を付けて取らないし
ダイエットするっていってんのにまるで痩せる気配がないし
ガーデニングやるとか言ってたのに枯れ葉しかなかったし
別に付き合ってる分には気にしないけどこれが結婚してどこかででるとなると俺はイヤだ

276:恋人は名無しさん
15/10/02 22:18:06.05 lmzfn00B0.net
なら別れろよ
いつまで時間無駄にしてんの

277:恋人は名無しさん
15/10/03 02:17:12.97 y4UTvipL0.net
>>275や彼女に結婚願望があるなら別れないとな
いよいよ結婚かなみたいな雰囲気になっていると行動しづらいかもしれないけれど
とにかく結婚はできないってこと伝えないとお互い時間が経ち続けるぞ

278:恋人は名無しさん
15/10/03 08:07:37.65 +d8vdC620.net
>>264-265
国内だと結婚後でも行けそうだし、新婚旅行分の長い休み取れるのは今後なさそうな気がして海外にしたいんだ
ただ自分もちょっと今の状態だと海外はためらう…

279:恋人は名無しさん
15/10/03 22:34:52.01 waGF3cI20.net
ずっと俺といてくれ、なんて言われたから
結婚するもんだと思い込んでたけど
ご両親に付き合ってる人がいるとも言わないし
うちの家族の話は全く興味無さそう。
最近は昔なかった結婚願望が芽生えて来ちゃったから
結婚を視野に入れてくれる人を探した方がいいかなー、と思ってます。
セフレだったとは思いたくないけど
客観的にみるとセフレだわーorz

280:恋人は名無しさん
15/10/03 22:58:51.43 ZIs0oR3P0.net
付き合って1年半、ずっと遠距離
今までは浮気もしないで彼女一筋だったけど、最近は浮気願望がすごくて困ってる
彼女のことは好きだけど、身近にいる色んな子と遊びたいと思ってしまうのは汚い人間ですか

281:恋人は名無しさん
15/10/03 23:11:50.64 PEkw+kH10.net
>>280
浮気を肯定するわけじゃないけど、相手を決めることが結婚なわけだからそれまでは自由だと思う
むしろ色んな人を知った上で一番良かった人を選ぶのが理想だね

282:恋人は名無しさん
15/10/04 00:11:22.58 N9Taqzfv0.net
付き合う=結婚するに繋がってないから何で結婚しないのに付き合ってるの時間の無駄みたいなこと言われるのが逆に理解出来ない
考えてたんだけど自分からするとほぼ付き合うって現実逃避に近いんだろうな。癒されたいみたいな。
そんな現実逃避の場所が結婚とかいうリアリティ溢れる場所になることがいやなんだろう

283:恋人は名無しさん
15/10/04 00:25:20.33 /DsMqfEX0.net
それなら二次元でいいんじゃない?

284:恋人は名無しさん
15/10/04 06:38:15.38 qscCMCvK0.net
>>282
ただのセフレ扱いだからじゃないの?

285:恋人は名無しさん
15/10/04 08:21:33.34 KtkEI36+0.net
相手の時間を無駄にしている可能性も考えたほうがいいかと
相手も似たような価値観ならいいと思う

286:恋人は名無しさん
15/10/04 13:28:03.91 PVWj68u10.net
2年以上付き合っている恋人と上手くいかない。一度別れて復縁したんだけど、復縁後も些細な喧嘩が発展して別れ話に。
ただ自分の好きな人から愛されたいだけなんだけどな。

287:恋人は名無しさん
15/10/04 14:23:18.19 /w2Hkjo30.net
何もしなくても誰からも愛される人もいれば、何をどう頑張っても誰かの一番になれない人もいる
愛されやすさは天性の物だからね

288:恋人は名無しさん
15/10/04 16:25:33.15 vhRGqEwp0.net
>>281
う~ん
それって男が結婚する理由付けがなくなるんだよな
結婚しなくても女から欲しい物全て貰えるんだから結婚する必要がないじゃん
これが少子化の原因だと思うわ
昔は結婚が好きな女を手に入れられる嬉しいイベントだったんだろうけど
今はただボランティア精神で自分が法的に縛られるだけのつまらないイベントになってる

289:恋人は名無しさん
15/10/04 17:24:04.15 B897oBO+0.net
さすがに結婚せにゃ子どもや家庭は手に入らんでしょ
どうせ結婚するならそりゃ自分が最高と思えた女性がいいし

290:恋人は名無しさん
15/10/04 19:37:28.52 vhRGqEwp0.net
だからその最高になる定義が男女で違うって話
男は経験人数が多いほど女にとって価値が上がるけど
女は経験人数が多いほど男にとって価値が下がる
結婚が同じものを得た男の中で自分だけ負う貧乏くじみたいになってるんだよな
結婚が得るものでなく失うものになってる

291:恋人は名無しさん
15/10/04 19:59:23.25 y8IOG5xz0.net
何を失うのかさっぱりだわ
やりたいだけ、家事してもらいたいだけなら恋人ごっこをずるずるしてればいいけど、結婚は違うでしょ

292:恋人は名無しさん
15/10/04 20:10:32.83 4JGahbNN0.net
本当に何を失うんだろうな
高校のときから付き合ってるけど、一緒に暮らすのは楽しいし心強い
来年彼女が就職するから結婚する。本気で好きな女の人と家族になれるって嬉しいよ
早く子供が欲しい

293:恋人は名無しさん
15/10/04 20:48:17.37 B897oBO+0.net
>>290
すまん、何が言いたいのかさっぱりわからんのだが
経験人数が全てなら、男なら遊びまくってから清楚な子と結婚すりゃいいし、女なら大人しくしてて最後遊び飽きたような男と結婚すりゃいいじゃん
女だけど遊びたいってことか?
それにしたって遊んだ経歴なんか馬鹿正直に話さず隠してりゃいいだけのことだと思うのだが

294:恋人は名無しさん
15/10/04 20:51:19.09 xjZe7TZY0.net
付き合ってもうすぐ2年
会えば楽しいものの、だんだん彼が怖くなってきた
特に怖いのが、意見がコロコロ変わるところ、傷つくことを簡単に言い、尚且つ「冗談だから気にしないで」と正当化するところ
他にも、借金はしていないものの浪費癖があるところ、二人の将来の話が非現実的なところが不安で仕方がない
私たちの共通の知り合いが、彼の行きつけの居酒屋の店長とその奥さんしかいないので、こんど相談に行こうか迷っている

295:恋人は名無しさん
15/10/04 23:25:13.45 S/085beg0.net
ただの処女厨やん

296:恋人は名無しさん
15/10/05 02:08:55.57 TPdGHcwO0.net
この前彼が酔っ払って帰ってきた時
「来年結婚するんだってみんなに言ってきた!」
「最近飲み会行く度に、結婚するって言いふらしてるんだ~」
と上機嫌に話してた!
彼の予定では来年中にはプロポーズしてくれるらしいw
早く来年にならないかなぁ~

297:恋人は名無しさん
15/10/05 12:30:04.76 Z4vkF7c90.net
付き合って1年8ヶ月弱。少し前にとあるイベントがきっかけでイングレスにハマって、各々で日々レベル上げをしたり、二人で会ってる時は彼にレクチャーを受けつつポイント稼ぐために接待プレイをされたり。
休日私が仕事が入ったりで一緒にいる時間は少ないけど、前とは違った時間の使い方を出来ていて楽しい。
あと歩き回りまくっていてお互い体力がついたw

298:恋人は名無しさん
15/10/05 13:49:15.34 QBmjAtH10.net
遠くへ出張に行った彼からのお土産がご当地ゆるキャラのぷくぷくシール。
私がスケジュール帳にシールを貼ってるのを見てピンときたそう。
こんな立体的なシール貼れないし何の予定の時に貼ればいいかわからないしでかい。私は小学生だと思われているのか。

299:恋人は名無しさん
15/10/05 13:58:06.90 7FIb5KSH0.net
物貰ったんだからありがたいと思おうよ。
彼氏、抜けててかわいいじゃん。

300:恋人は名無しさん
15/10/05 14:02:57.28 jBYLWajB0.net
>>298
ああそのいらだちわかる・・・w
でも彼氏さんの気持ちも表面上だけでも汲んであげてね!

301:297
15/10/05 14:07:46.84 QBmjAtH10.net
すみません、内心、なんてかわいいんだコイツぅ~!と思っています。

302:恋人は名無しさん
15/10/05 14:58:46.00 SuTk1Q710.net
まさかののろけとはw

303:恋人は名無しさん
15/10/05 16:21:41.19 KkHZ2J+I0.net
かわいい彼氏だなぁ

304:恋人は名無しさん
15/10/05 16:37:02.30 tncpQxlh0.net
>>298もかわいいw

305:恋人は名無しさん
15/10/06 10:18:54.97 QCvFrIBX0.net
つきあってだいたい3年。
彼女が付き合いたての頃のドキドキ感が足りないと言う。
何かそういった気持ちになれる方法ってないでしょうか?

306:恋人は名無しさん
15/10/06 11:19:06.23 OU36t9hl0.net
アナルセックスしかないなしかないな

307:恋人は名無しさん
15/10/06 14:19:43.35 lfJ+nwgZ0.net
マンネリのときは初デートの場所を再訪するとか、新しい趣味を一緒に始めるとかが有効だと聞く

308:恋人は名無しさん
15/10/06 19:28:18.80 +qUHLJvF0.net
付き合ってもうすぐ2年
嫌なところもたくさん見えるというか見つけてしまうようになって好きかどうか分からなくなってたけど、久しぶりに電話して彼の声とかリラックスしてる様子が伝わってきて、こっちまでなんだか安心してしまった
関係がズルズル続くのはよくないなと思ってたところだから良いのか悪いのか…

309:恋人は名無しさん
15/10/06 19:59:03.78 hXsnlKFH0.net
>>305
付き合いはじめみたいなまっすぐな情熱を向けてくれたら嬉しいかなー
綺麗な夜景を見に行ったり、お洒落な所にご飯に行ったり。サプライズで何かするとか。
付き合って長くなればなるほど、たまにこういう事してくれたらとても嬉しい。

310:恋人は名無しさん
15/10/06 21:17:39.56 RDzRpiax0.net
すごく最低なことを書きます
彼とこのまま結婚して子供を産むとして、無事健康な子供が生まれてくれるのか心配になっている
彼のお兄さんが自閉症であること、彼が喫煙者で酒もほぼ毎晩飲むこと、彼が先月熱中症で倒れたこと
これで子供が障害を持って生まれてきたら…とグルグル考えている

311:恋人は名無しさん
15/10/06 21:24:21.36 ykcwWOTG0.net
(´・ω・`)パ-ン
  ⊂彡☆))Д´)>>310

312:恋人は名無しさん
15/10/06 21:25:47.40 gOA6EwlA0.net
>>310
最低だね
ちなみにうちの義兄(姉の配偶者)は
酒煙草贅沢食が酷すぎて40で痛風になったような人だけど
同じく酒煙草好きな姉との間に、健康な男子二人をもうけ立派に成長中

313:恋人は名無しさん
15/10/06 22:09:48.30 ZOwOrhTM0.net
>>310
私は兄が知的障害です
付き合ってから半年してやっと打ち明けることができた。別になにも気にしないと言われて安心して泣いてしまった。
それと同時に知的障害の兄をコブ扱いしている自分がすごく嫌になった。兄のことは嫌いじゃないのに、大事な家族なのになんでこんなに事故物件みたいな扱いなんだ?って
彼との結婚はいまのところ考えてない。彼にずっと一緒にいようね、とか指輪待っててねとか言われるたびに虚無感に襲われる。実際の兄を見たらどんな顔するのかなと考えてしまう。
自分語りごめんなさい。知的障害や自閉症に少しでもつっかかりがあるなら早く話し合った方がいいと思う。

314:恋人は名無しさん
15/10/06 22:31:06.55 lfJ+nwgZ0.net
姉が重度の統合失調症だけど、それを理由に振られても相手のことを最低だとは思わないけどなあ
もちろん悲しくはなるけどね
私は姉と色々思い出があるから当然好きだし病気も受け入れてるけど、血の繋がりのない人からすると不安要素にしかならないのは理解できるし
ただ、その不安を受け入れられそうにないなら早めに別れてあげて欲しいとは思う

315:恋人は名無しさん
15/10/06 22:44:28.81 vt8CBRrw0.net
>>310
酒、煙草、熱中症は子どもには影響ない。
お兄さん以外にも親族に発達障害の人がいれば、309の子にも遺伝の可能性はあるかも。
お兄さんだけなら気にしすぎないほうがいい。
若くても親族に障害者がいなくても、障害のある子がうまれる可能性はゼロにはならないから。
それより、家族が大変な状況で彼を頼って助け合えるかどうかと、彼の両親が高齢でお兄さんを見れなくなったときに彼と309の力が必要になるかもしれないことを話し合ったほうがいいのでは?

316:恋人は名無しさん
15/10/06 23:28:01.78 PUUa3Nxb0.net
もうすぐ2年だけど、入籍までエッチなしのお付き合いになりました。
今まではしてたのに今後しないってお互い我慢できるのかな?
結婚が決まって余計慎重になってしまってる…。
だけど、今すでに妊娠してそうで怖い。

317:恋人は名無しさん
15/10/06 23:42:56.93 UZZ+ir3V0.net
>>310
いや、普通に私も考えるよ。
相手の親族に遺伝する障碍を持ってる人がいたら心配になるし、確認するのは大切だと思う。
ただ、遺伝とか関係なく誰でも障碍を持った子を産む可能性はあるからね。
ちなみに、酒とタバコは精子の運動率を下げたり奇形率を上げたりする場合もあるから男性不妊の原因になるよ。

318:恋人は名無しさん
15/10/07 10:42:11.68 rQrEbljN0.net
>>310
ぜんぜん最低じゃないよ。普通は心配すると思う。
お酒とタバコは子供自体出来るかも不安になるし
熱中症なんて殆ど意識してれば防げる症状なのに健康に無頓着そうだし
彼のお兄さんが自立してないとしたら彼親が死んだらあなた達が面倒みる可能性もある。
わたしも兄と姉が障害者で、お父さんが半身不随の人に好意を寄せられたことあるけど付き合う勇気なかった。
とくに好きじゃなかったっていうのもあるけど、そんな環境の人じゃなかったらデートくらいしてみたかも、とは思う。

319:恋人は名無しさん
15/10/07 11:43:39.69 dbc4EXB90.net
熱中症の件は健康云々じゃなくて
種減少の心配をしてるのよ。

320:恋人は名無しさん
15/10/07 12:27:45.08 oXeQsMe/0.net
来年プロポーズするって言われた!
2年目くらいで結婚かー
うれしい!
はやく来年ならないかなー

321:恋人は名無しさん
15/10/07 12:50:30.58 rQrEbljN0.net
>>319
それはもちろんだけど、わたしは最低限の健康管理意識の無さの方が気になる。
子供なんてもっとデリケートなのに世話できるのか。
そもそも親が倒れたら子供はどうするのか。

322:恋人は名無しさん
15/10/08 18:59:17.13 Oa4rzot30.net
付き合って二年ちょいの私大学3年と相手社会人2年目のカップルです。
チラ裏ですがもやもやを吐き出させてください。
昨日、彼氏が受けてた大事な試験に合格したよーって内容のメールが来てたのに、私がそれに気が付かず(正確にはWi-Fiつないでてメールが届かなかった)一日たった今気が付いた。すぐにおめでとうと返信したけど、怒ってるんだろうなぁ。
前も2年目の記念日だったらしい日(私は覚えてなかった)にメールが来てたのに気がつかずにそれも翌日返信で、そのときは、怒るって言うより呆れたわ...みたいなことを言われて、そのときすごい謝って、それから気をつけてたつもりだったのに、Wi-Fi....!!
このままではほんとに呆れられてしまいそうだ。
もともとメールとか電話とか返信遅い私ですが、どうしたら治るんだろう?
メール不精な方やそれを克服した方などいましたら意見をくださるとありがたいです。
チラ裏失礼しました。

323:恋人は名無しさん
15/10/08 19:02:10.41 Oa4rzot30.net
>>322 です
私は一日遅れながら、ほんとにおめでとう!って思ってるけどこんなんじゃ伝わらないよなぁ....

324:恋人は名無しさん
15/10/08 19:27:46.79 lPu9CP0U0.net
>>323
遅れても気付いた電話してみたら?
絶対に出ない時間でも誠意を込めておめでとうなり言ってからWi-Fiなどと言い訳せずに謝れば伝わるんじゃないかな
まぁそもそも普段から遅い返事返信なら彼氏も理解してくれてると思うよw

325:恋人は名無しさん
15/10/08 19:34:32.35 l/i0u4Ph0.net
>>322
記念日どうこうはそれぞれの価値観だけど、自分だったら返事に丸一日なんてのが何度もあったら冷めてしまうな

326:恋人は名無しさん
15/10/08 19:51:55.92 0sjo7B/00.net
1年2ヶ月になるけど、私の誕生日が近づいてきた
照れながらも「何かあなたの彼女という証がほしい!」とお願いしてみた
「指輪とかほしいw」と冗談で言ったら「指輪なんてまだ渡せません!」と真面目に返された
「ネックレスならいいけど、指輪は重い物だよ~」とも言われた
「じゃあ大学生になったら?」と聞いたら「大学生なら…まぁ、いいかなぁ」と
早く大学生になりたいです

327:恋人は名無しさん
15/10/08 20:23:38.96 UtWr263A0.net
>>322
Wifiつなげるならスマホでしょ ラインにしたら?
それかSMS

328:恋人は名無しさん
15/10/08 20:28:33.59 LMB2Th4M0.net
あー(察し
本気で好きなら自分から彼女に指輪つけて!ってなるよ
他の男除けになるように
指輪せがまれて拒むってのはあなたとはヤるだけヤって体よく別れますって事

329:恋人は名無しさん
15/10/08 21:10:55.13 Cd4oPSPG0.net
>>322
Wifiでメールが届かないならwifi環境下で使えるアドレスに彼氏からのメールを転送しておくとか
メールに気づかない時があるから急用の時はメールより電話がいいとか
記念日などの固定した日ならカレンダーや手帳に書いておくとか
ぶっちゃけ記念日とか彼氏の日常には興味ない性格ならその旨を伝えた方が彼氏は期待せずに済むかもね

330:恋人は名無しさん
15/10/08 22:45:38.16 dyEL2B4G0.net
Wi-Fiだとメールが受信できないってどういうことだ?と思ってぐぐったら
ドコモだとそういう状況になる場合があるんだね
LINEが急速に浸透した理由のひとつは、ドコモのこの一件があったからだと思い出した

331:恋人は名無しさん
15/10/09 19:06:37.85 uWAqjgkW0.net
>>322です
たくさんご意見もらえてありがたいです、参考にします...!!
これは完全に私の過失だし、冷められてもどうしようもないことなのですが、一日遅れのおめでとうメールに彼氏からはいつもと変わらないテンションで返信が来てました
電話もしたんですが、いつもの感じでした。これがいいのか悪いのかはこれからわかると思うけど...
たぶん、もう慣れちゃったんだろうな、こんなことに慣れさせてしまいなんだかなぁ...
こんなことがあるからLINEにしようよって言っても、彼氏的にはLINEだと返すのが面倒なんだそうで、たぶんこれからもずっとメールなんだろうな
これからはみなさんからもらった意見を実行していきたいと思います、転送するのは絶対やっておこう...!ありがとうございました!

332:恋人は名無しさん
15/10/10 08:12:05.29 6PQBtNna0.net
メールの感じを合わせて何年もとか面倒だわ
感覚合う人と一緒が楽

333:恋人は名無しさん
15/10/10 12:25:06.60 Se7n6diw0.net
メールの返事が遅れた位で怒るってめんどくさすぎじゃね
中学生女子とかなら許されるかもしれないけど大人でそれじゃ共同生活なんて無理でしょ

334:恋人は名無しさん
15/10/11 16:56:21.65 I72Thaoj0.net
付き合って丸二年。
彼は忙しくて一日デートとかは月イチもなく、仕事が終わるとうちに来て朝出勤するというのが週に1~2回。
ずっと一緒にいようねとか、いなくなる不安なんてしなくていいんだよとか言ってくれるけど
将来の話はあまりしたことがなく、ぼんやりと話していただけだった
わたしはネガティブで言われないと不安になる方で、11月から一緒に暮らそうということになり、安心してうれしかった
でも彼の海外出張が長引き、同棲の話が一旦なくなってしまった
一緒に決めた同棲の話がなくなってしまい、わたしたちの今後がどうなるのか心配、
ずっと一緒にいるとか俺たちは大丈夫とかどこに根拠があるの、と言ってしまった
すると彼は、一緒に住んで親に挨拶して結婚してって話をしたもんね、進めないとね、と言ってくれた
出張で離れてて大切さがわかった、一緒に生きていきたい、でもプロポーズの言葉はこんなベッドの中じゃ言わない、と言ってくれた
わたしは自分から結婚とかの話ができなくてもやもやしてたから、今回海外出張が長引くという悲しいことはあったけどその話ができてよかった
自分は本当に面倒だと思う
こんなに面倒なわたしと付き合ってくれる彼に感謝してる
3週間、これを励みにわたしも仕事がんばって待っていようと思った

335:恋人は名無しさん
15/10/11 18:50:09.59 RxoW7Pcz0.net
お、おうw

336:恋人は名無しさん
15/10/11 19:26:50.36 lbm5xEBq0.net
彼氏と結婚について話し合っています。
互いの両親に挨拶に行こうって話になったのですが、私の両親が先月離婚しました。(浮気ではなく不仲です)
彼にはそのことを話して、わかったと言ってくれてるのですが、男性として彼女の両親が離婚するってどんな印象を持つのでしょうか・・・?

337:恋人は名無しさん
15/10/11 19:31:52.28 AI1Ob7aV0.net
仕事が糞忙しいのに、サポートするどころかぶら下がってくる自称ネガティブ女とか、
そんな重いのとよく付き合うと思うわ。
長い文章の中で、気づかう文言はなく、常に自分自分だからな。
いい子で待つことがそんなに大変なコトなのかと。

338:恋人は名無しさん
15/10/11 19:48:24.74 zzQjYaEw0.net
>>337
男側がこんなのでもいいならいいんでない?
器がでかいのか他の女を知らないだけなのか、よくこんな面倒なのと結婚を考えたもんだ
面倒と自覚してるのに治そうとする努力も見られんしな
まともな女を知ったら去っていきそう

339:恋人は名無しさん
15/10/11 20:10:42.11 Y8C7DJIc0.net
たぶん>>334はスレ民に同意・同調、もしくは忙しい彼氏といる333ってすごい!っていうレスを期待しているものと思われる

340:恋人は名無しさん
15/10/11 22:54:32.51 AI1Ob7aV0.net
>>336
離婚に対する心象よりも、これから迎える結婚生活への影響が心配じゃないか?
両親ともに自活していけるのか
老後はどうするのか。
結婚は恋愛とは違い、互いだけじゃなく親族も関係してくる。
結婚した際のリスクが増えたと考えられなくもない。

341:恋人は名無しさん
15/10/11 23:24:54.29 VWkIjunN0.net
1年と4カ月。
今日は前々から行くの楽しみにしてたイベントがあって、彼もそのイベントに行きたいと言っており一緒に行く約束をしていた。
そのイベントが近づくたびに「楽しみー!」と言っていたのだけど、いざ当日になって、「雨降ってるねー」って連絡がきた。
「雨降っててもイベントやるよね?」って返したら、「いや、雨降ってるとめんどくさいから行きたくないってだけ」と返事。
なんか、サーッと冷めてしまった…。
嫌いになったわけじゃないけど。
まあ、私が彼を好き好き状態だったから、少し冷静になれてちょうどよかったのかな。
何でこんな些細なことで冷めたのか自分でもよくわからない。
いつも優しいし、申し分ない彼なのにこんなことで冷める自分何様なのかとも思う。

342:恋人は名無しさん
15/10/11 23:42:17.74 zzQjYaEw0.net
めんどくさいって言葉は周りのエネルギーを奪うからな
絶妙なタイミングでめんどくさいなんて言葉を聞いたらそりゃ冷めるわ

343:恋人は名無しさん
15/10/11 23:49:09.42 wQkzmozE0.net
>>341
いやそれは一瞬でも冷めると思う

344:恋人は名無しさん
15/10/12 00:19:00.83 HW6MJ3l10.net
10/25、26にディズニーに行くんだけどそれまでにどっかの日でデート出来たら良いねって話をしてた
10/20がその日だったんだけど、相手が用事できたって言ってダメになってしまった
俺には仕事の関係で~って言ってんだけどどうやら友達とディズニーいくみたいなんだよね
最近ちょっと仲悪くなってたけどこれを気に修復できたらなーって思ってたけどなんだか馬鹿らしくなってしまった。キャンセルしようかな

345:恋人は名無しさん
15/10/12 08:05:21.49 iArZw1Jk0.net
>>342 >>343
めんどくさいという言葉で冷めることってありがちなんですかね?同意の言葉に少し慰められました。
今までも遊び行く約束してた日に急に「めんどくさくなってきた」と言われることが何度かあり、出不精だってわかってたけど約束したからには行こうよと内心悲しかったんです。
今回のは本当に前々から凄く楽しみにしていると伝えていたイベントだったので、今までの分が爆発したのかもしれません。

346:恋人は名無しさん
15/10/12 08:23:45.74 Sl2pARhC0.net
1年数ヶ月付き合った彼と結婚することになりました
彼のご両親には挨拶に行って、今日わたしの両親に挨拶
わたしはいいけど、彼はこんなわたしでいいのかな
彼ならもっといい子いたんじゃないのかな
どうしてこんなに自分に自信持てないんだろう
自分の性格が悪いって自分が1番わかってるからつらい
でも彼はわたしの性格が悪いって思ってない
いい人すぎるよ

347:恋人は名無しさん
15/10/12 10:36:45.88 UawMF5a20.net
>>346
おめでとう!!
今は素直に喜べばいいんじゃないかな?

348:恋人は名無しさん
15/10/12 19:45:48.43 9ZnF3ttV0.net
3年付き合って結婚も視野に入れてたのに彼氏親に借金が判明した\(^o^)/
他にお金の問題もあったのに、彼氏自身知ってたのに問い詰めなきゃ言わなかったなんて\(^o^)/
こりゃダメだ/(^o^)\
好きだけど別れる
しんどい

349:恋人は名無しさん
15/10/12 22:16:36.26 uho/rkfN0.net
>>348
辛いだろうけど、長い目で見ればその判断は間違ってなかったと思えるはず!
良い出会いがありますように。

350:恋人は名無しさん
15/10/13 19:24:55.19 RcQJKuvU0.net
一年を迎えたのでこちらにやってきました。
軽くつまみ読みした感じ、なんだかネガティブな雰囲気ですね・・・
三ヶ月未満スレから一年未満スレに移動した時にも同じ感想抱いたっけw

351:恋人は名無しさん
15/10/13 19:35:37.69 L1/HL+su0.net
>>350
すごいネガティヴ雰囲気だよね
私もそう思った

352:恋人は名無しさん
15/10/13 21:32:17.42 K3trq52/0.net
お誕生日プレゼントもらったー!嬉しい!
私の好きなブランド、何回も言ったのに覚えてなくて違うのくれた!
シルバーは似合わないからゴールドしかしないんだって言ったのにプラチナくれた!
けど、そんなこと吹っ飛ぶくらい嬉しい。
彼がブスッとした顔でお店で選んでくれたかと思うと嬉しくて、毎日しちゃう。
合わせられるように他のアクセもシルバーの買おう。

353:恋人は名無しさん
15/10/13 22:49:14.97 L2YvwSbT0.net
まあ友達に気軽に言えないような話題や相談を持ち込むことが多いし
ただの惚気なら気の合う友人といくらでもできるというか
会ってる時は幸せなのに離れると不安だ
明日で3年9ヶ月。もうすぐ丸四年になるけど、安心してどっしり構えられないや
結婚適齢期になる頃には落ち着いていたい

354:恋人は名無しさん
15/10/13 23:01:59.41 sTgRqsJR0.net
彼氏と同じゲームをやってるんだけど、働いてる私とニートの彼氏ではプレイ時間ややり込み度が違いすぎて楽しくなくなってきた
正確にはゲームは楽しいんだけど、彼氏が横から口出してくるのが鬱陶しい
そんなやり方で楽しい?とか効率悪すぎとかこっちは自分のペースで楽しんでるのに、彼氏のせいでゲームまで楽しくなくなりそうだよ

355:恋人は名無しさん
15/10/13 23:06:36.29 T6UKijFu0.net
そんな彼氏楽しい?

356:恋人は名無しさん
15/10/14 02:28:52.70 33h/Fn+f0.net
>>354
えっ、彼氏仕事探さないでゲームばっかりしてるの?
そんなダメ人間にあれこれ求めるのは無理があるよ

357:恋人は名無しさん
15/10/14 22:12:34.71 jaoT3JWk0.net
じゃあ、○○な女と付き合えばいいじゃん。
○○君の方が本気で私のことを考えてくれてる。

向こうは好きなコトを言ってくるけど、こちらが何かを言うと上のような言葉が返ってくる。
惚れた弱みでスルーしてきたけど、こういう言葉ってちょっとずつ蓄積するよね。
さっき腹を割って、ちょっと言葉が過ぎるから、俺のことも少し考えてくれよ。って話したら、
私と話をするとイライラさせるみたいだから、ちょっと距離を置こうって言われた。

これって俺が折れないと終わりってことかなぁ・・・
何かを言うとすぐに意地になるから、付き合い続けるには折れるしかないのか。
でもそんな付き合いに意味あんのかな。

358:恋人は名無しさん
15/10/14 22:18:29.88 NL0YDM0p0.net
>>357
意味ないんでない?
腹を割って話しても変わらないなら、なにを言っても無駄なんではないか
どんなに好きでいようと、そんなストレスを抱えたままだとそのうち禿げるぞ
あともし別れるなら仲間内に根回ししておかないと356が悪者にされるような気がする

359:恋人は名無しさん
15/10/14 22:19:55.39 8c087gvf0.net
根本的に話が通じない人がいるけど困るよね
勝手に自己完結されるし

360:恋人は名無しさん
15/10/14 22:23:12.25 ONS7IcyR0.net
付き合って1年経ったあたりから自分がどんどんヒステリックになってきた
怒って当たって帰ってきて一人になってまたやっちゃったって反省するけど沸点低すぎ
距離置こうかな

361:恋人は名無しさん
15/10/14 23:48:06.45 jaoT3JWk0.net
>>360
相手に当たれるって、相手が好きでいてくれる信頼に裏打ちされているからできると思うんだよね。
でもさ、会うたびに笑顔になれる人と、嫌な気分にさせる人とでは、だんだんと気持ちが変わっていくよ。
好きって気持ちは無限じゃないし、相手から一方的に与えられるものでもない。
やっぱりさ、二人で作っていかなきゃなんないものだと思う。
じゃなきゃ続かない。

距離を置くって簡単だけど、それは単にメンドくささからの逃げだよね。
時間で嫌な気持ちは薄らぐよ、でも、それって好きな気持ちも一緒にじゃないかと俺は思う。

362:恋人は名無しさん
15/10/14 23:54:15.02 jaoT3JWk0.net
まぁ、理屈のとおりにいくなら苦労はないんだけどね。
寝るわ。 はぁ・・・

363:恋人は名無しさん
15/10/15 01:33:42.01 w5QS915p0.net
なんだ>>357は自分で答えだしてるじゃないか>>361
彼女はそういうこと言っても大切にしてくれるかどうか試してるんじゃない?
別れようとなったら、あぁこの人も私を心の底から愛してくれなかったって悲劇のヒロインごっこ。
一緒に幸せを作って行ける人を探しな。

364:恋人は名無しさん
15/10/15 01:46:23.39 9Eo/XY5n0.net
もうすぐ私の誕生日と1年半記念日なのに史上最大の揉め方してどっちも予定無くなりそう
プレセントが欲しいとか美味しいご飯食べたいとかじゃなくて一緒にいておめでとうって言ってくれたらそれだけでいいのに会えるかも分からない辛い死にそう
今頑張ってできるだけ考えないようにして激しい感情を抑えてるけどしんどい
考えるとほんとうに悲しいし辛い

365:恋人は名無しさん
15/10/15 01:52:56.98 BzFruMaH0.net
誕生日はまだ分かるけど1年半記念日ってなに

366:恋人は名無しさん
15/10/15 02:33:52.45 LveyYCpj0.net
えっそこ問題なの

367:恋人は名無しさん
15/10/15 06:57:59.03 R3ZPEdKy0.net
豚切りゴメン。
仕事上の付き合いで、特定のキャバに行くことが多かった彼。
異動になって行かなくなったようだったのでホッとしていた。
その頃から、デート中にスマホをいじる回数が増えて
私から見えそうになると、隠す仕草が見られるように。
何かあるのかなーっと漠然と思っていたら
最近キャバ通いが再開された。
しかも誘われて仕方なく行くって感じだったのが
率先して誘ってる様子。
どっちが本命かセフレか知らないし、どっちでもいいけど
私だけじゃないなら将来を期待させるような態度はやめてください。

368:恋人は名無しさん
15/10/15 08:18:30.80 1FCidBPf0.net
>>365
そのまんまじゃないの?
1年半記念日なんて細かすぎて面倒と思うがw

369:恋人は名無しさん
15/10/15 13:55:38.49 +he+oev50.net
付き合い始めて1年半近くなるけど、
毎月「○ヶ月だねー」「これからもよろしくー」って月記念日は一緒にご飯食べる習慣出来てるわw

370:恋人は名無しさん
15/10/15 14:10:22.57 SQzms9ekO.net
月記念日をいちいち祝うのか
いろんな人がいるね
うちらは年でしか祝ってないし、それがちょうどいい

371:恋人は名無しさん
15/10/15 14:26:32.00 G08uQjYe0.net
うちは月ごとはおめでとうって一言いうくらいかな
半年と周年記念はお祝いしてて、半年毎にちょっといいとこで御飯食べたり物買ってあげたりしてる
○年半記念ってのは割と普通かと思う

372:恋人は名無しさん
15/10/15 14:40:54.10 UXaYstNV0.net
年ごともしくは月ごとはよくあると思うけど、半年ごとは聞かないなぁ
俺もそれはめんどいと感じるわ

373:恋人は名無しさん
15/10/15 14:56:55.70 UCUZjpFq0.net
付き合いはじめて1年半でやっと手を繋げて翌週にキスもしたけどスキンシップが苦手と彼女に釘を刺されてしまいました。愛されてないのかな

374:恋人は名無しさん
15/10/15 15:04:57.04 Xc2Ffwyn0.net
>>373
本当に苦手なだけでないか?
潔癖すぎて触れないとか
つーか、愛されてなければ1年半も付き合わないと思うよ

375:恋人は名無しさん
15/10/15 16:17:15.17 eAyHGaR60.net
一ヶ月はちょっとなあ。
勝手にやってくれるのに反対はしないが
記念日好きってモラハラちっくに相手にも
覚えてる、心から祝うってのを求めてくるからなあ。

376:恋人は名無しさん
15/10/15 16:54:53.64 E0uBouRo0.net
だいたいここら辺ってのは覚えてるけど、付き合った日付とかお互い覚えてないなー
もうすぐ三年だけどそういう何年記念とかちょっと憧れる

377:恋人は名無しさん
15/10/15 17:46:45.06 EPd8GQLY0.net
学生の頃からの付き合いだから、月記念日は今でもずるずる続けてるよー
メールや電話で○年と○ヶ月かーいつもありがとう、これからもよろしくねってのをやってる
月に一度初心を思い出すというか、気を引き締めるというか…
でも次に付き合う人とは月記念日はないかもなあ
相手に合わせるけど

378:恋人は名無しさん
15/10/15 18:40:06.14 4ZnZB+pG0.net
もうすぐ2.5年だなあ

379:恋人は名無しさん
15/10/15 18:49:06.29 TI30ZA9h0.net
ここ見て思い出したけど、今日2年記念日だ
うちらは記念日のお祝いとか全くしないなあ

380:恋人は名無しさん
15/10/15 20:43:25.54 OuSIAfVh0.net
来月で2年になるけど、なんだか彼への色んな欲求が無くなってきた
LINEの回数も会うこともここ最近はかなり減ってきてて、あんまり会いたいとも思わなくなってきた…
良く言えば「落ち着いた」、悪く言えば「彼への気持ちが分からなくなった」って感じで悩んでる…
この気持ちをそのまま彼に伝えていいものか…

381:恋人は名無しさん
15/10/16 01:11:27.14 m4WIFplX0.net
>>380
倦怠期とかではなくて?
彼に対して何も期待しない時期はあるけれど
ふとした瞬間にああ好きだわって思い直すこともよくあるし
伝えて彼を不安にさせるよりも、しばらく様子を見てみる方がいいと思うけど

382:恋人は名無しさん
15/10/16 01:59:29.49 0Y/96ln60.net
もうすぐ3年と10ヶ月
最近色々あって、別れたら楽な人生送れるのかな、とか考えてた
でも、部屋の片付けをしていた時にふと昔貰った手紙を読んで、私はやっぱりこの人が大好きなんだ、離れたくないって改めて感じた
どうしよう、伝えても伝えても、好きが止まらない

383:恋人は名無しさん
15/10/16 08:03:36.80 fvIpDQqg0.net
>>381
倦怠期なのかな。
やっぱりそういう時期がある人もいるんだね。周りの友達にはあんまりそういう人がいなかったからすごく悩んでしまった。
愛されてるなあと思うところもある反面、愛されてないなあと思うところも結構あって、そういうことを考えてると好きかどうか分からなくなるんだ…
ありがとう、もう少し様子を見てみることにします

384:恋人は名無しさん
15/10/16 08:21:54.94 Mr2mtE1q0.net
>>380
気持ちは冷めてるんだと思う
今はただ情で繋がってるだけ
人は誰でも差はあれど時間が経てば冷めるよ、ただ普通はその頃には結婚してるから家族愛のようなものに護られる
ただの恋人関係じゃ冷めたらそりゃ終わりだよ、繋がりを持つ意味がなくなるんだから

385:恋人は名無しさん
15/10/16 11:51:10.49 fvIpDQqg0.net
>>384
なるほど….もう少し遅くに付き合ってたら家族愛になってたのかな。
たしかに情で付き合ってる感覚は自分でもあるなあ…
自分の中で答え出して、次会う時に話し合ってみようかな。参考になりますありがとう!

386:恋人は名無しさん
15/10/16 20:53:13.35 CA7O8B3a0.net
>>384
ふあーーーーなるほどなぁーーー
同じく冷めてきたよ
これに月毎におめでとうって言って改めて感謝する機会でもあればいいけど
『記念日がないと俺たちは感謝もし合わないの?』って
そうじゃないんだけどなあ……

387:恋人は名無しさん
15/10/17 05:27:43.35 AXEkURTO0.net
うちは告白イベントをスキップしたせいで記念日が存在しない
性格的にどのみち祝ったりはしないんだろうけど、ちょっとそういうのが羨ましくもある
それでも2年経って、少なくとも私は全然冷めてないし、ことある毎にお互い言葉に出して感謝しあえてるよ
個人的には、毎月記念日やるくらいなら、毎日何かしら感謝したら良いと思う
それで相手の好きなとこ再確認しまくってれば、冷める暇もないはずw

388:恋人は名無しさん
15/10/17 07:24:01.76 cQNxfFGE0.net
毎日感謝てラッパーかよ

389:恋人は名無しさん
15/10/17 07:32:07.66 JUWpG7ZUO.net
大喧嘩になってしまった。
私の思いやりがなくて。彼の仕事が大変なのわかってるのに。相手を思いやる行動がわからなくて。ほとほと自分が嫌になる。
さっきまで一緒にいたけど、いじけて、嫌な態度をとってしまった。
後で職場で会う。謝ろう。

390:恋人は名無しさん
15/10/17 08:17:32.90 eQyDiFVH0.net
付き合って4年半。
今日誕生日なんだが、いつもは1時2時まで平気で起きてるのに、昨日は早く寝て、おめでとうって言ってもらってない。
仕事疲れてるんだろな。
大好きだけど、そろそろ結婚意識して欲しいな。
今日どう考えてるか聞いてもいいかな。

391:恋人は名無しさん
15/10/17 08:29:54.01 7vGXgaog0.net
>>390
スレ違いなんですが

392:恋人は名無しさん
15/10/17 09:27:46.33 eQyDiFVH0.net
>>391
すみません。スレ違いでしたか。
四年以上スレ(URLリンク(img.2ch.net))では
「付き合って満4年経ったカップルのスレです
5年目突入したばかりのカップルさんから
付き合って30年以上のカポーさんまで、マターリ。」
とあったので、
どっちか迷ってたんだ。
ありがとう。

393:恋人は名無しさん
15/10/17 09:33:28.25 BxRKUe1L0.net
「4年未満」と「満4年」の表記だと丁度4年目のカップルの行き場が無いよね

394:恋人は名無しさん
15/10/17 09:40:23.83 +VC3FOOq0.net
付き合って1年たった
月単位の記念日はしないが、1周年は何か連絡くらい一言欲しいって伝えてた
当日、私からは「1年ありがとう、これからもよろしくね」ってLINEしたんだけど既読スルー
後で聞いたら、一言欲しいって伝えてたことも覚えていた上で、まあいいかって思ったんだってさ
忘れてたのなら諦めもつくが、覚えててスルーって腹立つな
チラ裏すまん

395:恋人は名無しさん
15/10/17 09:52:22.84 2+oBAVZU0.net
>>392-393
本気で言ってるの・・?
4年未満→3年と11ヶ月(と記念日(笑)1日前まで)
満4年→4回めの記念日()を迎えた瞬間に満4年
切れ目なんて無い上に明らかに391はスレチですが

396:恋人は名無しさん
15/10/17 09:58:16.49 q6kUFUp90.net
>>1にわかりやすく載ってるのに…
>>390はスレ違いじゃないよ

397:恋人は名無しさん
15/10/17 10:00:52.86 oHSSG9Vt0.net
彼の事が定期的に気持ち悪くなる。
昨日は一緒にTV見てたら、大塚家具の社長さんが映っていて
「職場で大塚家具の社長ならヤれるって話になった」と言われた。
女性を見て、最初に考えることがヤれるかヤれないからしい。
誰を見てもそう思ってるのかも知れない、と考えたら
気持ち悪い。

398:恋人は名無しさん
15/10/17 10:07:31.82 cQNxfFGE0.net
>>395
記念日(笑)
付き合って1年以上(笑)4年未満(笑)
ちゃんとみんな記念日()を軸に考えてんじゃんw

399:恋人は名無しさん
15/10/17 10:08:49.69 qhgI65oY0.net
>>396
4年と半年なら5年目だからスレチ
4年目の半年経過だったらあってる
表が載ってても混乱するんだね衝撃

400:恋人は名無しさん
15/10/17 10:12:39.30 q6kUFUp90.net
>>399
あ、4年目半だと思ってた
恥ずかしい…申し訳ない

401:恋人は名無しさん
15/10/17 10:13:42.38 eQyDiFVH0.net
>>399
4年記念日(皆さん風に言うと(笑))を超えた瞬間から、「5年目迎えましたー!!」って言うかな、普通。それはおかしくないかな。
と私は思ってて、その先入観で表も見てしまってました。すみません。
スレチにも程があったようなのであまりここにいるのもあれですが、荒らしてしまったようで最後に謝りレスさせてください。
今後はもう一つのスレに書きます!ありがとう。

402:恋人は名無しさん
15/10/17 21:48:54.03 ISHHEzgc0.net
>>397
男なんてみんなそんなもんよ
ただ口に出して女の人の前で言う人は特殊だけど

403:恋人は名無しさん
15/10/17 21:57:50.97 G1LJqgZS0.net
>>402
そうでもない

404:恋人は名無しさん
15/10/17 22:00:17.55 ScG5MLRG0.net
>>403
おばちゃんでも巨乳だったら、つい見ちゃうだろ?

405:恋人は名無しさん
15/10/17 23:21:13.27 INEG3Fyf0.net
>>404
いや巨乳は苦手なので

406:恋人は名無しさん
15/10/17 23:34:26.10 7fVKeErA0.net
わろた

407:恋人は名無しさん
15/10/18 04:22:59.03 qfeto2fg0.net
いつの間にか二年経っていた

408:恋人は名無しさん
15/10/19 17:21:22.24 GpYgSZBb0.net
今日でちょうど2年半だ

409:恋人は名無しさん
15/10/19 21:02:10.23 brq0w6dn0.net
喧嘩もしたし別れの危機もあったけど、なんだかんだ順調すぎてこわい。
優しくて真面目で努力家で穏やかだけど実はやきもち焼きでちょっとSっぽい彼氏のことが好きすぎてつらい。
来月で三年だけどまっっったく冷めないどころかどんどん右肩上がりで好きになってく~~あーしあわせーー

410:恋人は名無しさん
15/10/20 20:48:12.18 7r02GXNv0.net
好きすぎてもやもやする!
あいたいよー
さみしいよー
彼氏の声聞いてたら甘えたくて仕方なくなる
来年結婚するの待ち遠しくなってきた!
今の彼と25歳で結婚なんて考えてなかったけど勝手にいろいろと考えてくれていたことも愛しい…!
一緒に転がって寝てるだけでもしあわせなのにそれが毎日!!
信じられん!
はやくそんな毎日こないかなー
だいすきだー!

411:恋人は名無しさん
15/10/20 21:40:50.33 z/2BcA2sO.net
3年以上付き合ってるけどいまだに逢うとドキドキするし、
メールも何度も読み返してニコニコしてしまう
いちゃいちゃするのはもちろん好きだけど手繋いでるだけで幸せだ

412:恋人は名無しさん
15/10/20 23:17:40.92 YxeEeAHY0.net
どうせその日打ち上げあるんでしょ^^
しかも2時とか3時とかさ!
なら私も飲み会行ってもいいよね~~~~別に
お泊りしようかさえ悩むわ、いっそ自分の家にまっすぐ帰ろうかな
伝えてみて向こうの出方探ってみようかな
今日も飲み会だし最近飲み会多すぎ。自分の環境と比べるのもあれだけど向こうの環境がだらしなさすぎて子供に見える
やだなーーーもう

413:恋人は名無しさん
15/10/20 23:34:38.95 9lyWIB0h0.net
付き合って1年半ちょっと
仕事の関係で月1ペースだけど、まめに連絡くれて愛情表現してくれるから安心できる
仕事を頑張ってて尊敬するし、私も頑張ろうと思える
次会える時まで頑張ろう

414:恋人は名無しさん
15/10/21 10:59:09.20 GIj7lqh/0.net
いつもホテル行ってるんだけど、
前回のデートで彼氏に体調が悪いから今日は無理とデートの最後の最後で言われて
ショックを受けて不機嫌になってしまった。
次回謝った方がいいだろうか。

415:恋人は名無しさん
15/10/21 12:42:08.64 d11Wr4fG0.net
体調不良も許せない彼女とか即縁切るレベルの核地雷だわ

416:恋人は名無しさん
15/10/21 12:44:47.71 tYPfd0H10.net
1日デートして体調不良に気づかない彼女

417:恋人は名無しさん
15/10/21 13:31:14.98 GIj7lqh/0.net
>>416
気づかなくて悪かったなぁとは思います。
なんでさっさと体調が悪いって言ってくれなかったんだと思って。

418:恋人は名無しさん
15/10/21 15:17:48.41 d11Wr4fG0.net
お前の事を気遣って無理を押してくれたんだろ
ここまで自分で色々書き込んでもまだ気づかないとかどんだけよ
彼氏のためにさっさと別れてやれよ

419:恋人は名無しさん
15/10/21 18:03:09.09 frs1I+VJ0.net
付き合い始めて2年が経ったが
毎日が楽しい。
喧嘩を一度もしたことがないけど、
いいような悪いような…
本心さらけ出せてないのか?と、少し不安にはなるけど
元彼の時は泣いてばかりだったから
これが本当なのかなー。

420:恋人は名無しさん
15/10/21 19:42:10.50 ygCnrXuh0.net
自分が無理してないと思えるならいいんじゃないかなぁ。喧嘩はそれなりにするだろうけど、しないのが悪いわけじゃないと思うよー。
そんな自分は愚痴言わせてください。短期バイト入れようとしたら浮気するんだーとか言われて冗談でもイライラ。1回もしたことないし、紛らわしいこともしてないのに。イライラしてても自分が機嫌直さないと喧嘩になるから、折れなきゃいけないことにもイライラするよー。

421:恋人は名無しさん
15/10/21 22:48:03.45 Puv6akSt0.net
本心出してないな
クズなの隠してるから
長くなってちょっとずつボロが出始めたからやばい

422:恋人は名無しさん
15/10/22 01:44:32.65 e4H1guw80.net
1年半くらい付き合ってるけどもう別れそうー。
他の女の影ちらほら。風俗や元カノやら前科ももりもり。
同棲してるけどただの同居人となっている。こちらも冷め気味だけど他の女にとられるのはホントにやだ。
どうやったら気持ち取り戻せるんだろう。

423:恋人は名無しさん
15/10/22 02:21:29.65 1Kk6dt9I0.net
そんなのと付き合ってる自分ってどうよ?かわいそうじゃないか?
女関係とかコントロールしきれなかったんだったら
自分の手には負えない生き物だったと思ってさっさと次いったほうがいいんじゃない

424:恋人は名無しさん
15/10/22 05:44:10.50 Ur69WW5k0.net
最近また、会社に泊まり込みが増えたなー。
事務員さん、遅くまで残ってるみたいだし
ちょっと飲んだりもするみたいだし。
愛情表現しなくなったなーと思っていたけど
する相手が代わっただけか。

425:恋人は名無しさん
15/10/22 09:14:40.10 90Jr4S860.net
>>424
うわー怖いな
彼も会社の飲み会→終電逃してビジホが結構あるから不安になる

426:恋人は名無しさん
15/10/22 12:52:54.66 CinsnwCz0.net
1年経ったくらい。来年には結婚する予定で話し合いを進めている。
11ヶ月目あたりから喧嘩が絶えなかった…今もだけどさ。
でも確実に彼が変わった。しないでほしい事は出来るだけ守るよう、努力し始めてくれてる。
すぐには誰だって出来ないから、少し出来たら褒めて、出来なかったら励ますの繰り返し。
彼が頑張ってくれてるから、私も彼が嫌な「怒る事」をやめた。
昨日も喧嘩したんだけど、怒らずに「まあ仕方ないよね」って怒らずに流したら、
「なんで怒ってくれないの!嫌だ!」と泣き始めたw
怒られるの嫌なんじゃないのかw諦められる方が嫌みたい。
まあなんだかんだ彼氏と結婚するでしょう。
喧嘩ばかり仲直りばかりでも楽しく過ごせててよかったよ。

427:恋人は名無しさん
15/10/22 20:40:12.88 62Ax6VUz0.net
>>426
彼と良い関係を築けてるんだね
中身のあるケンカならお互いが歩み寄るためにするのもありなのかな

428:恋人は名無しさん
15/10/22 21:17:25.02 PYAc/keM0.net
>>426
喧嘩するほど~てやつだったわけね
とりあえずおめでとう

429:恋人は名無しさん
15/10/23 20:26:59.00 3R3KzoHC0.net
付き合って今月で3年。私22歳、彼30歳
来年には同棲しようとか言ってたのに年内に都心に転勤するかも言われた…
こっちはこんな埼玉の田舎で頑張って就職先決めたと言うのに
都心だから諦めた就職したいとことかたくさんあったのにもやもやしてしょうがない

430:恋人は名無しさん
15/10/23 20:53:38.14 fP0zTCrm0.net
埼玉と都心なら別にそこまで遠くない
奥秩父で目の前が山梨とかなら確かにあれだけども
行田から品川に通っていた友達いるよ?

431:恋人は名無しさん
15/10/23 22:33:09.31 3R3KzoHC0.net
>>430
彼の仕事は朝6時から出勤とかあるから職場の近くに引っ越しするのはほぼ確定
私の働くとこは車がないと通えないとこだから遠距離確定
彼の会社は転勤が多い
現に3年に2回のペースで転勤してるし
結婚したいとは言われてるけどこんなに転勤が多いと結婚するの無理なんじゃないかと思ってしまう

432:恋人は名無しさん
15/10/23 22:54:01.82 muRAjM4Q0.net
埼玉と都心で遠距離とかw

433:恋人は名無しさん
15/10/23 23:59:08.77 0DfWvImA0.net
埼玉でも北部なら十分遠距離でしょ

434:恋人は名無しさん
15/10/24 00:07:32.50 hTycqKIc0.net
距離の概念はカップルそれぞれだからな
ここいらは荒れる原因にもなるね

435:恋人は名無しさん
15/10/24 00:47:44.73 pg17s6/Y0.net
1年半ちょっとでカップル板中退だわ
初彼氏で何もかも楽しかったな
さよならカップル板いつか戻ってこれますように

436:恋人は名無しさん
15/10/24 04:17:38.79 bx+NYs/t0.net
中退おつかれ
また縁があるかもしれないし他の縁があるかもしれない
その時は今回よりずっと長く一緒にいられるよう願うよ

437:恋人は名無しさん
15/10/24 05:43:31.08 MIRbTCjj0.net
>>私の働くとこは車がないと通えないとこだから遠距離確定
車だったら逆にどこからでも通えるんじゃ?
転勤が多くて結婚できないってのも理解できん。

438:恋人は名無しさん
15/10/24 05:54:03.57 RujXiSZ50.net
地元を離れたくないんでしょ

439:恋人は名無しさん
15/10/24 06:30:11.63 uY+UOavN0.net
>>431
転勤多いってあらかじめわかってたなら何で田舎にこだわったの?
いずれ転勤になるなら同棲先がそこじゃないかもって予想もできなかったの?
先を見据えず目の前しか見なかったのが原因、彼氏のせいじゃないと思うよ

440:恋人は名無しさん
15/10/24 09:03:22.82 jet2B0N00.net
同棲じゃなくて結婚して仕事辞めてついていけばいいのに
転勤族ってことは結婚するならいつか仕事辞めなきゃいけないって最初からわかってたんでしょ

441:恋人は名無しさん
15/10/24 09:20:34.59 hFcBDZcx0.net
転勤族なら結婚して適当にバイトでいいやろ

442:恋人は名無しさん
15/10/24 09:43:11.03 q8sE4D2Z0.net
埼玉の何処其処あたりに部屋を借りて同棲しようと、もうある程度は具体化してたのかもね
彼発案で進んでいた話なら、いくら会社の辞令とは言え異動決まりましたハイそうですかと、素直に受け止められないのは分からなくもない

443:恋人は名無しさん
15/10/24 09:58:40.58 nmhE+Cjc0.net
>>439
後出しになりますが彼に
「今の職場で来年から社員から店長になるからしばらく転勤はない地元で就職先決めてほしい」
と言われてました。
その言葉を鵜呑みにして地元でしか就活してなくて新卒切符を無駄にしてしまった自分にも落ち度があるのはわかっているんですか…
せっかく大学まで親に出させて貰ったのだから正社員として働きたいので彼について行ってバイトとかは嫌ですし
とにかく彼とよく話し合い、両親など相談しようと思います

444:恋人は名無しさん
15/10/24 10:04:05.88 MGeceDVJ0.net
彼氏のこと考えて就職先決めるとか愚の骨頂

445:恋人は名無しさん
15/10/24 10:07:21.91 Bcvcg50D0.net
確かに
婚約してたならまだしも

446:恋人は名無しさん
15/10/24 10:34:39.25 5s2vzWl70.net
出た、後出しw
ほんと女の人は後出しが多いな、一度に要点をまとめる脳がないのか

447:恋人は名無しさん
15/10/24 10:47:47.91 IWSsNQlo0.net
あなたは無駄の多い脳みそしてらっしゃる

448:恋人は名無しさん
15/10/24 11:39:39.61 uY+UOavN0.net
>>443
せっかく大学まで出させてもらったと言いつつ、すでに本当に働きたいところは諦めて仕方ないと思えるような場所に勤めるんだから今更でしょ
親なら正社員というもの自体よりも、あなたが本当にやりたい事本当に行きたい場所に行く事を望んでると思うよ
どこかのよその男の為に好きでもない田舎の勤め先に我慢して行くことになる上、相手は転勤して一緒にもいれない羽目になったなんて知ったらそれが一番の親不孝だわ
何一つ幸せを得てないじゃん

449:恋人は名無しさん
15/10/24 12:25:17.82 Ryq8R7XPO.net
>>443
バカすぎる
婚約してるんだよね?
婚約もしてない彼氏と同棲するためだけに言いなりになって就職先決めたの?
大学に入る意味全くなかったね
親御さんがかわいそう

450:恋人は名無しさん
15/10/24 12:33:08.87 A9+o+O1D0.net
>>443
付き合ってる彼のために地元で就職した。
大学まで出してくれた親のために正社員として働き続けたい。
結果的にどちらもあなたのためになってんの?
今後もあなたの身に人生の分岐点ができた時、自分の意思ではなく「誰かのために」決めんの?
就職時にあなた自身が納得してやったことなら、何かあった時に「あなたのためにやったのに!」って親や彼を責めないであげてね。

451:恋人は名無しさん
15/10/24 13:18:41.04 OzVirnCq0.net
>>450
別れる時に「私の時間返してよ!」って言うのって、こういう人なんだなぁと思うわw

452:恋人は名無しさん
15/10/24 18:24:26.51 wmwi3cC30.net
最近彼がずっと私の家にいる
私が用事で出かけても、家にいるというので鍵を預けてる
いつも一緒にいるのが一番楽しくて幸せだと思ってたけど、
いってきますとただいまを言える人がいるってなんかすごく幸せだ
びっくりするくらい安心する
これが同棲とか結婚の楽しみの一つなのかなー

453:恋人は名無しさん
15/10/24 21:48:03.11 9clFuj0w0.net
>>452
人それぞれなんだね
一緒にいるのは構わないけど外出時にまで部屋に居られるのはなんだかちょっと勘弁かも...

454:恋人は名無しさん
15/10/24 23:16:42.32 MIRbTCjj0.net
>>452
あなたの部屋に引きこもってるの?

455:451
15/10/24 23:55:49.17 OtVsRM9K0.net
>>453
確かに初めはちょっと拒否感ありました
でもすぐ慣れて、今はうちでくつろいでくれるのが嬉しくなりましたね
私も夏くらいまでは彼の家に入り浸ってたのでどっちもどっちですね
>>454
大学生なんですが、試験期間中で
私は家だと捗らないので、大学に行き
彼は家でマイペースに勉強という感じです。

456:恋人は名無しさん
15/10/24 23:58:30.48 tdDZYT8Z0.net
個人的な意見だけど、もし同棲をするなら将来のことと、
同棲の期間は話し合っておいた方がいいと思う。

457:451
15/10/25 00:09:21.66 J1CoZhVn0.net
そうですね、もし同棲するなら就職する時だと思います
同じ年度に同じ職種になるので、彼の地元についていくかこちらに残るかに左右されると思いますが
私としてはその時に婚約してしまいたいですね
そういう話もすることはするのですが、彼の方はまだ23なので、全く現実感はないようです
まあその時まで付き合ってるかもわからないので、今はなるべく良好な関係でいられるように
努力しておこうと思ってます

458:恋人は名無しさん
15/10/25 10:55:44.01 U0OTCag90.net
二回目のクリスマスを迎える
プレゼント何にしようかなぁ・・・選んでくれるのが嬉しいと言って何が欲しいかは教えてくれないし、
かといってコレといった趣味的なものがあるわけでもないし、服飾にもあまり関心が無いようで。
どうしたものかな

459:恋人は名無しさん
15/10/25 21:26:12.72 Uk5MiOMa0.net
最近、全然向こうから連絡してくれない
私が着信入れといてやっと…って感じ
忙しそうなのわかってるから我慢してるけど、それでも今夜は会えそうって言ってたのにまだ連絡なし
このまま日付変わるんじゃないかな…

460:恋人は名無しさん
15/10/26 00:27:30.52 l6smpQNJ0.net
付き合って3年ちょっと
彼氏は未だ好き好き言ってくれてるのに対し、私はちょっと気持ちが落ち着いてきて冷め気味
もちろん彼のことは好きだけど、彼みたいに好き好き言えないから倦怠期かな~なんて思ってた
で今日。昨日は私に予定があって会えなかったので今日デートをして一週間ぶりにて会える予定だったんだけど
今朝になって彼が風邪気味ということでデートは中止に…電話を切った瞬間、悲しさなのか寂しさなのか涙が流れた
でもその涙のおかげで改めて、会えなくて悲しくて泣けるくらい彼のこと好きなんだなぁって気づくことができた
来週会えるのが楽しみだな

461:恋人は名無しさん
15/10/26 18:43:12.02 7warPhFm0.net
彼は家族や親戚関係が密接で、お互いに連絡を取り合っていたり二週に一度くらい会っている。
対して、私の家は逆で親戚関係は淡白で会うことなんてほぼありません。
彼から家族や親戚と会った話や密接さを感じると、自分とのギャップと
結婚したらこの人達と付き合わなければならないんだと思うと不安です。
みなさん、相手の家族と自分の家族とのギャップって感じますか?
また、そのときはどうしていますか?長文失礼しました。

462:恋人は名無しさん
15/10/26 20:47:42.91 wJq+hIjA0.net
>>461
私と彼は真逆です
彼は両親とはあまり仲がよくないみたいで実家に帰ることも少なく、親戚の話はほとんど聞いたことがありません
対して私は田舎生まれのせいか親戚付き合いが強い家系で、私自身も家族との時間を大切にしています
彼から「結婚したい」と言われていますが、私と彼の間で結婚に対する考え方にズレを感じています
自分の両親と彼の両親に認められたいと思ってるのは私だけのような…
もし結婚するとなったら避けて通れない問題だなと思ってます

463:恋人は名無しさん
15/10/26 22:42:17.40 x1TvRoge0.net
うちの彼氏も親戚、というよりも父親にベッタリだわ
すごいモヤモヤする

464:恋人は名無しさん
15/10/26 23:52:24.60 fp0SIGQx0.net
うちの彼氏も家族と仲いい
新婚で子供生まれたばかりの彼姉も、旦那抜きで帰省してきて年1は彼一家で旅行いってる
羨ましくもあり、結婚したら彼氏は私抜きでも旅行とか行きそうだな…と思ったり(私は参加しなくても構わないけど、新しい家族より元の家族を優先されたら嫌だなってことね)
結婚したら彼親戚みんなと仲よくして欲しいなー!って既に言われてるけど人見知りだ気が利いたことできないしで色々不安

465:恋人は名無しさん
15/10/27 03:07:06.37 7LhvMFnL0.net
土曜の夜泊まりに来た彼が寝る間際に
「来年の5月の連休で結婚の挨拶に行こうかなーって思ってるよ」
って言ってくれたー!
プロポーズはそのうち改めてちゃんとしてくれるらしい!
結婚したいねーとはお互い言ってきたけど、ちゃんと本格的に考えてくれてたんだなってすごく嬉しい!

466:恋人は名無しさん
15/10/28 01:36:56.85 SXgBUt9g0.net
>>465
よかったね!おめでとう!

467:恋人は名無しさん
15/10/28 02:03:54.40 XDpPiG2B0.net
3年以上付き合ってたけど昨日別れた
喧嘩別れでもないしお互い笑顔で別れることができたわ
最後におっぱい触った

468:恋人は名無しさん
15/10/28 09:35:17.98 4dsJGtFa0.net
>>467
わろた

469:恋人は名無しさん
15/10/28 14:50:20.97 mdkoUrY70.net
>>467
なんで別れたの?
いい別れ方したみたいだから尚気になる

470:恋人は名無しさん
15/10/28 22:07:23.28 6LAWRHrV0.net
来年結婚すると書き込んでのろけ女と呼ばれていた人はまだここを見ているだろうか。
あなたが以前書き込んでいた麺つゆと塩昆布のおにぎりのレシピを作って彼の朝ごはんにしたらとても喜んでくれたので、ひっそりとお礼を言います。

471:恋人は名無しさん
15/10/28 22:27:18.55 rkD+7ROS0.net
>>470
私も言いたい
あなたの書き込みからレシピを調べて作ってみたら家族に好評で、母親はその後も作るようになりました
近いうちに彼にも作ってあげるつもりです
美味しいレシピをありがとう、これからもお幸せに!

472:恋人は名無しさん
15/10/28 22:31:22.88 7iAWQlwr0.net
何そのレシピ知りたい

473:恋人は名無しさん
15/10/28 22:32:50.70 rkD+7ROS0.net
>>472
某有名料理サイトで「塩昆布 めんつゆ おにぎり」で調べたら出るかと
かなり美味

474:恋人は名無しさん
15/10/28 22:40:51.06 7iAWQlwr0.net
>>473
ありがとう!

475:恋人は名無しさん
15/10/28 23:33:08.12 glwA3LcW0.net
彼氏の方が若くて結婚する気がさらさらないことが発覚した。
私もう27になるからそれどとかなり困る。

476:恋人は名無しさん
15/10/29 00:31:20.47 fhl8QttB0.net
彼への気持ちが冷めてしまっている…落ち着いたと前向きに捉えていいんだろうか
私の態度への不満が積み重なってそれが爆発した彼に「別れる」と言われて、
そこで私も何かが切れてしまったみたい(仲直りはしている)
あんまり自覚なかったけど、我慢や遠慮や無理など、けっこう溜め込んでたらしい
予定が合わなくて一週間近く会えなくても、前みたいにさみしいとか会いたいとか
あまり思わない
一年経つとこういうものなのかな…自分の気持ちがさっぱりわからない

477:恋人は名無しさん
15/10/29 01:48:30.60 bUk4ct480.net
>>469
会える時間がなくなってきてたまに会うだけなら友達でもいいかなーってお互いに思っていたからかな

478:恋人は名無しさん
15/10/29 02:49:14.32 sGUiVL970.net
もうすぐ2年
会いたいとも言われず、通話したいとも言われない、声が聞きたいとも言われない
必要とされているのかわからない
こちらからデートの予定を立てたり、通話を誘ったり、会いたい声が聞きたいとばかり言っている
一方通行みたいで嫌だ

479:恋人は名無しさん
15/10/29 03:39:56.06 vMCTpzC/0.net
私も2年すぎたけど落ち着いたというか冷めたな
元々会ってないときの愛情表現をあまりしてくれない彼氏だから不満でいっぱいだったけど諦めたらどうでもよくなったw
私は冷めてても会えばたくさん愛してくれるから、愛してくれる人がいるって事実に満足してる感じ
クリスマスとか誕生日とかのイベントを前に何買ってもらおうかなーって妄想して恋人気分を自分で補ってるわ

480:恋人は名無しさん
15/10/29 05:44:32.95 nbWBIyw+0.net
女って、全員とは言わないが不平不満を打ち明けて話し合うということをしないのが嫌だ。
直近の数レスをみていてもそれが伺える。
ただひたすらに不平不満を溜め込み、解決しようともせず、一人で勝手に爆発して関係をおわらせにかかる。
馬鹿じゃないのか?
ちゃんと相手に気持ちと考えを伝えて、改善されるよう努力しろよ。

481:恋人は名無しさん
15/10/29 06:53:28.43 QiiAqCUt0.net
流れ読まずに投下。
付き合って3年になります。
事情があり、結婚できないかも知れないけど
いつか一緒に住みたいね、とたまに話してた。
でも、ご両親に私の存在を知らせることに難色を示した。
おまけに、私が近くに越すことをほのめかしただけで、だんまりに。
信じてたけど、都合のいい女を繋ぎ止めるだけの言葉だったんだなー。
一人で生きていける女になろ。

482:恋人は名無しさん
15/10/29 07:37:10.42 N2LJaQpQ0.net
何度も話し合ってるわ
女って一括りにしてたりただの数行だけみて判断するとか馬鹿の極みだなー

483:恋人は名無しさん
15/10/29 07:57:13.28 5Jxo7Eb70.net
書き込むのは2人じゃなく1人だからな
絶対主観的になるし、無意識に自分の都合のいいように書いてしまうのは仕方ないことさ
というか不満を書き込む時点で相手批判が主体になるのは当然
こういうのは解決策が欲しいんじゃなくて愚痴を聞いてほしいだけ
マジな回答は逆鱗に触れるものよ、この手合いは「辛かったね、キミは悪くないよ」という言葉だけを求めている

484:恋人は名無しさん
15/10/29 09:21:29.37 6tmE4zYfO.net
>>476
落ち着いてきたんだと思うよ
遠距離なのもあって1ヶ月に1回逢えればいいほうなんだけど、
最近は2ヶ月に1回でも大丈夫になってきた
私の場合、大好きなのは変わらないけど余裕が出てきた感じがある

485:恋人は名無しさん
15/10/29 10:10:50.88 g/5o+KhN0.net
>>481
不倫か...

486:恋人は名無しさん
15/10/29 10:11:02.64 FhEcOq1R0.net
話し合っても改善されないから諦めたんだろうし、2年も何にもしてないと思うほうが視野が狭いのでは

487:恋人は名無しさん
15/10/29 10:55:39.43 Gfv1y1Bd0.net
479は何を見て皆努力してないって思ったんだろうね
あなたも視野を広げる努力しなね

488:恋人は名無しさん
15/10/29 13:13:14.85 d0nIB2n50.net
会ってない時も愛情表現を求めるのか…
ここは1年以上4年未満スレだけど、湿度差スレでも通用しそうな一文だな
まぁ外人は電話した最後に恋人でも家族でも、I Love Youをつけるけど
そんな感じを求めているのかな

489:恋人は名無しさん
15/10/29 22:19:36.71 jTj4fZfX0.net
>>488
愛情表現っていうと大袈裟に聞こえるけどそんな程度のものでいいんだと思う
会う頻度が高くない場合、会ってない時のそういう些細なことがすごく嬉しかったりするし

490:恋人は名無しさん
15/10/30 10:06:08.03 w8+tTzd70.net
好きとか愛してるとか直接的な表現じゃなくても嬉しいよね

491:恋人は名無しさん
15/10/30 19:22:10.19 uUN6opmp0.net
>>488
ハートが入ったラインスタンプ送るのもそんな億劫?

492:恋人は名無しさん
15/10/31 03:21:33.61 4A0taZoV0.net
ま~ん(笑)

493:恋人は名無しさん
15/10/31 19:03:52.08 nPdyUg3P0.net
>>492優秀なATMになってね

494:恋人は名無しさん
15/11/01 09:24:12.48 Yws5nu7R0.net
3年目にして、落ち着いた関係になってるのは凄く嬉しい。
でも、私は彼に期待しない癖がついた。
無意識かも知れないけど、期待させるようなことを言われ
舌の根も乾かないうちに覆される。
その都度、悲しくなったり不機嫌になる自分が嫌で、期待しなくなった。

私を喜ばせたくて言ったものの、やっぱり自分の意と反するから訂正してる気がする。
もうムリしなくていいよ。
私が望むことは叶わないって分かったから。
会うときは仲良く楽しく。
素直に伝えられる方、ホント羨ましいです。

495:恋人は名無しさん
15/11/01 09:53:36.05 rbT+Or1Q0.net
>>494
決めつけるわけじゃないけど、その類の人は浮気するよ
言うことがコロコロ変わったり発言に責任持たない人は、他人の気持ちを考えることもできず周りにも流されやすい

496:恋人は名無しさん
15/11/01 11:46:00.71 tMw7JkIc0.net
付き合って2年です。
最近喧嘩の度に彼の手が出るようになって、暴力を振るわれます。
いつもは身体を殴る蹴る、突き飛ばすくらいなのですが、昨日は首を締められ、顔も殴られ、顔に青あざが出来ました。
彼のことは好きだし、別れたくないんです。
でもずっとこのままの状態は辛いし、どうするべきかわからないです。
いつも次の日になると冷静になって、反省して謝ってくれます。 暴力さえなければ、普段は優しい彼なんです。
お互い親公認で、大学を卒業したら結婚する約束をしています。
周りの友人達は仲がいいと思っているので、本当のことは言えません。

497:恋人は名無しさん
15/11/01 11:47:45.79 Yws5nu7R0.net
>>495
なんとなく分かります。
って言うか、既にしてるか、もしかしたら私が2番目なのかも(笑)
将来に関わることも絡むので悩んでいましたが
もう彼とは一緒に生きていくことはないんだと納得出来たので
一人で生きていく準備をすることにしました。

498:恋人は名無しさん
15/11/01 11:49:23.41 OUWChuwn0.net
>>496
典型的なDVと依存症。さっさと別れろ

499:恋人は名無しさん
15/11/01 11:51:28.21 wQXZhvR50.net
>>496
親に相談してみ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch