【関係悪化】恋人と話し合いができないカップル 2at EX
【関係悪化】恋人と話し合いができないカップル 2 - 暇つぶし2ch2:恋人は名無しさん
15/05/26 06:35:36.55 EBVzDVGI0.net
いちおつ

3:恋人は名無しさん
15/05/26 16:05:25.96 tWA1zG1t0.net
Jメール
URLリンク(to4.cn)
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。
ワクワクメール
URLリンク(to4.cn)
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。
メルパラ
URLリンク(to4.cn)
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。
PCMAX
URLリンク(to4.cn)
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。
ハッピーメール
URLリンク(to4.cn)
古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。
 
※女性は全て入会無料・利用料無料
-続く- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0bf8e2eea79ed7e17e172bf7446c31f8)


4:恋人は名無しさん
15/05/26 16:05:55.16 tWA1zG1t0.net
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日5~10人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というよう相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

5:恋人は名無しさん
15/05/30 11:19:29.09 1KQxmdiy0.net
いちおつ!落ちそうだからあげとくか
もう本当に終わりだ
すぐ逃げる彼とやっと話し合いをしたら、お互いの見解の相違だらけでもうどうにもならなかった。
モヤモヤしたまま別れるよりは、嫌いになるまで話をしてから別れようと思ったので、仕方ない。
みんなもなーなーで結婚する前に、きちんと話し合うのがオススメです。

6:恋人は名無しさん
15/05/30 11:38:00.97 Mv/MTxyP0.net
>>5
似たような状況
別れたくはないけれど、向こうの希望だけ叶ってこちらの希望は蔑ろというのは、
やはり大事にされているとは思えない

7:恋人は名無しさん
15/05/30 20:20:37.85 WaIhF0qA0.net
結婚することを前提とした相手なら
何度も徹底して話し合って互いの価値観を分かり合わないとね
そのために埋めようがない溝ができても仕方ないよ

8:恋人は名無しさん
15/05/30 21:06:43.27 2CsXgBjE0.net
彼「ずっと言わなかったけど、お前は思いやりがない」「あのときもひどいと思った」
「このときもひどかった」みたいなことを言われた。
私は気持ちを伝えるようにしてたし、相手にもそれを求めてきたのに。ポカーンでした
さも我慢してた自分が偉いみたいな口ぶりで言い出すし、悲しくなった。
言われた私の欠点は直すように心がけて、その都度伝えてもらって話ができるように約束をした。
でもなんだかすっかり引いたっていうか冷めたっていうか…ショックでもうムリかも。

9:恋人は名無しさん
15/05/31 07:55:01.69 zLQfd8ml0.net
単純に2人の価値観が合ってなかったのか
性格に欠点があり無意識に相手に迷惑をかけていたのか
そのあたりの差は判断するのが難しいのかな

10:恋人は名無しさん
15/05/31 14:16:32.00 boSFCNr90.net
>>9
価値観の違いです。
ドタキャンとかないがしろにされることが多くて、私が「思いやりがない。なんで人の気持ちがわからないの」って言ったら、
「そこまで言うことないだろ。言い方きつすぎ」みたいに言われた。
「これまでは我慢して黙ってたけど、お前こそ思いやりがない」と。私の欠点は言い方がキツイことだそう。
さすがに「黙れなんて求めてないし、開き直るなバカクズ」程度には罵倒してしまいました。
話の通じない感情的な女だと思われてたのは私の方だったというオチ。
私だって最初は気を使うし、いつも怒ってるわけではないです。
何かトラブルがあったときに、彼がごまかす、逃げる、嘘つく、黙るで話ができないときは激怒してると思う。
彼はもともと誰に対しても黙りこむ性格だから、性格合わないと思う。努力してきたんだけど。
長文ごめん。少しスッキリ。

11:恋人は名無しさん
15/05/31 14:40:19.77 zLQfd8ml0.net
>>10
お疲れ様、確かに逆ギレする恋人とは長く関係を続けるのは難しそうだね
彼が元から恋愛に淡白なのか性格自体が杜撰なのかは分からないけど
誠意のあるフォローもなく毎回適当に扱われているのなら
次の恋愛を視野に入れて構わない気はするよ

12:恋人は名無しさん
15/06/01 16:11:32.03 taB1I68S0.net
スタイル重視なら、メグミー めみちゃん
濃厚エッチなら、スイート えりちゃん
結構な確率で返信あるよ♪
URLリンク(xn--z7q)□w3pexl5□8s.a□sia/uxg3w
         ↑     ↑   ↑ 
          □ を消去し アクセス!!

13:恋人は名無しさん
15/06/01 17:28:46.17 aIH8/75F0.net
恋人が短気なため話し合いしてたら喧嘩になるので「ごめんね。〇〇だったからなのー。次は気をつけるね」で終わる。
アトアト面倒くさいってのもあるしねー

14:恋人は名無しさん
15/06/01 18:05:37.81 9gXYvzwW0.net
>>13
大人だね
アラフォーおっさんと喧嘩してどっちも譲らず終わったよ

15:恋人は名無しさん
15/06/01 18:12:48.11 O7H6+HHq0.net
喧嘩になると、向こうの誤解から口汚く罵られたり、
極端かつ失礼なことを言うのを窘めたら非人間扱いされたりして本当に疲れた。
年上だからか絶対的に自分が上位の存在であると信じて疑わなくて、
私が少しでも否定めいたことを言えばお前は何もわかっていない、理解力がない扱い。
誤解だと伝えて納得した風に見せても、罵倒したことは「誤解するのも仕方ない」で謝らない。
気をつかって「いいよ」「大丈夫だよ」と言ったことは、あとでつらいと言うと「いいと言ったんだから俺は悪くない」「気が向いたら直す」
こんなだから、自分が愛されてるのかわからなくなったら「メンヘラ」
すごく疲れた。今は全部無視してしんだふりしてる。
病むかなあと思ったけどすごく心が軽いし楽しい。
もうこのままでいいかも。

16:恋人は名無しさん
15/06/01 18:35:49.50 kYa77rR50.net
>>15
大事な恋人をメンヘラとか言うような男は人格疑う。
相手が本当に精神病んでたとしても、ネットの軽蔑言葉を軽々しく使うような人間に思いやりはないし、
そもそもそんなに攻撃ばかり必死な奴にしがみついてても結婚とか考えられないから早く別れた方がいいと思う。
あなたの大事な人生が勿体ないよ。

17:恋人は名無しさん
15/06/01 19:18:01.29 MGBxDpc50.net
>>15
メンヘラの件まではうちの彼氏かとおもったw

18:恋人は名無しさん
15/06/01 20:58:43.61 aIH8/75F0.net
>>14
相手が6個下と思ったらカワイイ僕ちゃんの戯言と思える。
彼が年上だったら私無言の女になってるなー。
どっちみち話し合いができない…

19:恋人は名無しさん
15/06/02 12:26:28.75 dnuLSD6S0.net
傷ついた、やめて、謝ってって言うんじゃなくて同じレベルで傷つきそうなことを言い返す人が苦手

20:恋人は名無しさん
15/06/02 12:27:53.61 dnuLSD6S0.net
そもそも私も言わなきゃいいんだけど教えてもらわないとわからないこともある

21:恋人は名無しさん
15/06/02 15:42:53.81 rm97/ih30.net
やんわり言えばやんわり嫌味が返ってきて本気で訴えれば逆ギレ

22:恋人は名無しさん
15/06/02 19:09:33.33 dmqaD39d0.net
彼氏が重度の察してちゃんでもうウンザリ
話し合いも自分の意見は一言も言わずに黙り込んで後からLINEで傷ついたアピール
自分から会いたいと言ってくる割にはいつもつまらなそうにしているか不機嫌に黙り込んでいるだけ
この前のデートの時も何が気に食わないのか待ち合わせ時から不機嫌に黙り込んでいて発した言葉は「なんでもいい」だけ
段々腹が立ってきて「なんでいつもそんなに態度なの?あと言いたい事あったらはっきり言いなよ。私あなたの母親じゃないから言ってくれないと解らないよ」
と無表情で凄く冷静に言ったら「帰る」と一言だけ言って帰っちゃってその後またLINEで傷ついたアピール
いくら私がメンタル強い人間でもこんな態度ばっかりとられたら傷付くよ
共通の友人に根回しすんだからもう別れる
長々とごめん

23:恋人は名無しさん
15/06/02 19:41:07.45 baR1ja+x0.net
爆発しすぎて着信拒否で逃げられました

24:恋人は名無しさん
15/06/02 22:00:35.52 XyRZlZKg0.net
とにかく重い話をしたくない彼。
私は揉め事があったら擦り合わせがしたいのに、彼は黙ってそっぽ向いて寝る。
話し合いが出来ない相手ってやっぱり結婚とか無理かな?それ以外は何の文句もないんだけど。

25:恋人は名無しさん
15/06/02 22:15:01.79 KhxnwJIn0.net
>>24
揉めるような言動がない人ならそれでもいいんだけどね

26:恋人は名無しさん
15/06/02 22:30:29.21 XyRZlZKg0.net
>>25
本当に小さなことだけど、私は音楽を聴くのが好きで、彼はテレビの方が好き。
それは良いんだけど、私の家で私が音楽かけてても、彼がテレビをつける。
私が洗濯物を干してる時はテレビが見えないから、音楽かけたいって伝えたら、不機嫌になって「そういう風にルールを決めると、あとから揉めるから嫌」と言われて話し合いにならず。結局いまでも有耶無耶。
そういう小さな不満がいっぱい溜まってる。

27:恋人は名無しさん
15/06/03 01:47:28.05 3NsUiqSP0.net
iPodで音楽聴きながらやれば済む話

28:恋人は名無しさん
15/06/03 09:40:55.03 bcIE+vGt0.net
もしくは彼氏がヘッドホンでテレビを見てるか

29:恋人は名無しさん
15/06/03 23:30:06.29 uQDRM8Ak0.net
彼氏、芸能人のヲタとアンチで争ってる板にいる人たちみたいな性格な気がする
論破することが第一みたいな
なにも言わなきゃよかった...ってなる

30:恋人は名無しさん
15/06/04 16:22:28.29 FtDh4CTI0.net
私が元々わりとはっきり言う性格なのも悪いんだけど、前からどんな些細なことでも彼に意見する度に不機嫌になり「言い方を考えて」と言われるので、自分なりに言い方やタイミングには気をつけてきた。
それでもしょっちゅう彼は不機嫌になるし、向こうが毎日のように「今日も洗濯機回すの忘れた、着る服がない」とわざわざ報告してくるので
「今日は洗濯忘れないようにねー」と言っただけで不愉快と言われ、さすがにそれはどうなの?と話し合おうとしたら
「言い方や内容に関わらず、自分の言ったことに意見してくるというその行為が無理」と言われさーっと冷めてしまった。
相手も何もいってこないタイプならまだしも、自分は人に思ったことポンポン言っては平気で傷つけるくせになんなの・・・

31:恋人は名無しさん
15/06/04 17:39:17.12 OvGhUY9C0.net
>>30の最後の部分があるあるすぎる
"自分がされて嫌な事は人にしない"が出来ない人ってどうすればいいんだろ
言われる立場と言う立場になった時の言い分を一貫させる気の無い人

32:恋人は名無しさん
15/06/06 04:40:44.47 syQrCIt40.net
「お前のデリカシーない発言が頭に来た。」って大喧嘩したとき、
こっちは相手の気分を害したんだから申し訳なかったと誠心誠意あやまったよ。
逆に「デリカシーないこと言われて、ショックだったんだけど。」って言ったら
「は?だったら別れたらいいじゃんwww俺は言いたいこと言っただけで
悪くないもーん」
流石に殺意を覚えたよ…。他人がどう捉えようと自分は悪気はないから
絶対に悪くない、謝らないって思想のようだ。
いくら話しても全部私が悪いんだよ、うん。

33:恋人は名無しさん
15/06/06 11:57:36.29 Rn0jHBUu0.net
そういう人は将来も駄目なモラハラもどきにしかならんから別れた方がいい
相手も言ってくれてるんだから多少の未練があっても次へどうぞ、と言いたくなるね

34:恋人は名無しさん
15/06/07 11:26:24.70 qlZHh4z70.net
文句を言ってくれたり言い合いになるだけ羨ましい。
少しでも意見されたり嫌な事があると、だんまりを決め込んで殻に閉じこもって音信不通にされる。
あれが悪かったの?傷ついたの?と聞いてもメールしても何週間も返事なし。
本当に私からすれば些細な事でも傷付くらしい。
あれこれ悩んだ挙げ句に私が傷付けたなら…と折れて、
ごめんと謝ると返信が来て向こうも謝ってはくる。
でも何か納得がいかないし、私が無闇に謝らなきゃいいんだろうなーとは思う。
疲れた。

35:恋人は名無しさん
15/06/10 00:29:21.91 ux+bXd4p0.net
>>34
わかるよー。最終的にこっちが謝れば済むし…って自分から諦めるようになるよね。腑に落ちないけど。
本当ならきちんとお互いの考えとか言い合いしたいのにね。
この間彼に今まで喧嘩らしいことしたことないのは変だよと言われて脱力したよ。
彼が何も言おうとしないから喧嘩にも発展しなかったのにさ。

36:恋人は名無しさん
15/06/10 02:46:56.83 R3l+34pz0.net
>>34
同じすぎる

37:恋人は名無しさん
15/06/10 20:34:24.36 TRiv/AyF0.net
不満や意見を伝えると「ごめん、努力するよ」とは言ってくれるけど
結局直らずそのままにされることが多くてもやもやしてる。
できないならそう言ってほしい。文句言いたいんじゃなくて歩み寄りたいのに。

38:恋人は名無しさん
15/06/10 21:05:45.44 zKSgKl3L0.net
話し合いたい、お互いの考えを知りたい、と言っているのに
ただ結論だけドヤ顔で言って終らそうとする
私も説明が下手だけれど、二日かけてやっと上記を理解してもらった
ただ今後も苦労はしそう

39:恋人は名無しさん
15/06/10 21:35:55.18 ZZIDzzj70.net
辛いことから逃げてしまうタイプの彼なので耳の痛い話をしていると話を逸らそうとしてくるorまともに受け答えしなくなる
あんまり言うと責めてるみたいになってしまうし機嫌も損ねるし
どうしたもんか

40:恋人は名無しさん
15/06/10 22:58:49.26 Mkc/ruqJ0.net
>>39
根本的にそういう性格ならすぐに改善は無理だと諦めて
これからは耳障りのいい話だけをするように心掛けるか
正面から向き合えない相手と長く時間を共にするのは無駄なことだと
次の相手を探し始めるかの2択になるのかな

41:恋人は名無しさん
15/06/10 23:40:08.05 TChaglZM0.net
>>37
全く同じ状況だ
きっと自分ができるかできないかもわかってないんだと思う
何度も嫌な話するのも申し訳ないし、どうやって対処したらいいかわからないから困るよね

42:恋人は名無しさん
15/06/14 21:08:13.46 ZcYFT7an0.net
あまり考えて行動できない人には
事前にこうして欲しいとか伝えても
どうにもならない気はするね

43:恋人は名無しさん
15/06/15 17:07:42.95 cE3ZF8Tn0.net
喧嘩をしないで不満を言い合いたい

44:恋人は名無しさん
15/06/17 21:29:53.23 0Nocx68p0.net
うちの同棲中の彼女も発言の深読み?というかネガティブな捉え方をして不定期で塞ぎ込んでしまう。
良かれと思ってやったことや指摘したことが発端になることが多い。
一度塞ぎ込むと大抵数日で何事もなかったかのようにいつも通りになるんだけど
今後のためにと原因の洗い出しや話し合いを提案しても捉え方の違いだとかわされる
普段がとても居心地の良い関係を築けている(と自分は思う)だけに抜本的な解決に乗り出したいが
その場を設けることができずにずるずると来てしまっている。
似たような人いるかな、意見が聞きたい

45:恋人は名無しさん
15/06/18 10:05:21.29 7cfKgH8N0.net
抜本的な解決って
具体的にはどんな部分を指しているのか気になるね
普段とても居心地のいい関係を築けているのに
それでも改善を目指したいことってなんだろう

46:恋人は名無しさん
15/06/19 06:57:48.52 ck+HCQKX0.net
>>44
うちと似てるかも。
ただし話し合いたいのも、ネガティブなのも
女の私の方。
普段、こんなに調度良い相手は他にいないと思えるくらい
一緒にいるときの行動とか意見が一致する。
だからこそ、たまに合わないときがあると深く悩んでしまう。
それを話し合って折り合いをつけられたら
最高のパートナーになれそうだから話し合いたい。
でも彼は面倒な話から逃げる傾向があるんだよねー。
じゃあ別れようか、って言われちゃいそうで怖い。
で、また心開けず。
と言うループを繰り返してます。

47:恋人は名無しさん
15/06/19 09:41:19.40 PbdDDsayO.net
>>42
これってスキルの問題だからね。
すぐ問題から逃げる人とは別れた方が…
妊娠したらどうすんの?

48:恋人は名無しさん
15/06/19 11:03:56.22 OJw7AE9P0.net
面倒な話から逃げたがる人ってなんで男性が多いのかな
そういう脳の作りなの?

49:恋人は名無しさん
15/06/19 11:51:38.42 kMzcBH410.net
>>48
本能上、危険回避能力が高かったり自分に対する脅威に敏感なんだと思う
女は生存能力が高いからちょっとやそっとのことじゃ動じないようにできてる
あらゆるストレスに対して逃げようとするのが男、耐えようとするのが女

50:恋人は名無しさん
15/06/19 12:12:17.20 48aYVuDN0.net
>>44
彼女さんの気持ちがわかるかもしれない。
私の場合は自分がアホなのでよく注意されたりして、落ち込んでしまったりもするけれど、
例え正しい指摘だったとしても何度も指摘されてる内に、彼氏の期待に応えられない自分はダメな子だ…って自己嫌悪に陥ってしまって
自分の人格を否定されてるような気持ちになってくるんだよね。
勿論、彼氏にそんなつもりが無いのはわかっているし、お互いの関係を想って言ってくれてるのは理解してるけども、
理解してるからこそ自分を責めてしまう
っていう事はあるかなぁ…
参考になるかはわからないけども。

51:44
15/06/19 12:59:17.57 WXRkBl/o0.net
>>45
解決策というか私の願いは大体46様の仰ってる感じです。
可能であれば塞ぎ込むのではなく話し合いなどの方法で解決したいです
しかし私という他人との生活や仕事で溜まるストレスを塞ぎ込むことで発散しているというのなら
それをしないでほしいと願うのは些か自分本意過ぎるようにも思うからです
相談出来る知り合いもあまりおりませんので具体的方法を知りたいというよりは
似たような感じの関係性の方がいらっしゃるならそのお話を聞きたい、というのが書き込んだ動機です。
>>46
レス有難う御座います
普段の彼女は
「自分は死ぬまで一生一人だと思っていたし覚悟もしていた、44という存在は私にとって奇跡だよ」
と聞いてる側が恥ずかしくなるようなことを言ってくれる気遣いと思いやりに溢れた私なんかには勿体無いくらいの女性です。
話し合いを強行して別れを切り出されるのが怖いという点は共感出来ます
それもあるのですが少なからず塞ぎ込む原因であろう私は、これから先も彼女と一緒に居ていいのか
私が彼女にしてあげられることは離れる事だけなんじゃないのだろうか
でもそれが嫌で解決策も探さず日々を送るのは彼女に対して配慮の欠いていることにならないだろうか
今も塞ぎ込み1人の時間を楽しんでいるようには見えない彼女を見ると
誰かに話を聞いてもらいたく、誰かの話を聞きたくなりました。

52:44
15/06/19 13:10:24.19 WXRkBl/o0.net
>>50
貴重なご意見有難う御座います。
人格の否定をされてる気分、ですか…
もちろんそんなつもりは私も毛頭ありません
私自身決して頭の良い人間などではなく物忘れも多く彼女から指摘、ダメ出しも少なくありません。
今回で短いものを含めて10回目、中には私の失言が原因であったこともありましたし関係が終わりそうになったこともあります。
内向的で人付き合いが苦手な彼女なのですが塞ぎ込むことで私に対して拒絶の意をぶつけてくるのは
彼女なりの感情表現なのでしょうか。
この先一生受け止める覚悟はとっくに出来ています

53:恋人は名無しさん
15/06/19 14:09:45.95 OJw7AE9P0.net
>>49
なるほどね、別に取って食おうと思ってるわけではないのにねw
話し合いでさえストレスだと思われちゃうなら、もう何もできないや

54:50
15/06/19 21:35:31.00 F444/A8K0.net
>>52
想像でしかないけど、この先一生一人だと思ってた彼女さんは、44という存在に出逢えて本当に救われたんだと思う。
今、貴方は彼女さんの世界の全てなんじゃなかろうか。
同棲してるなら尚更、彼女の帰る場所は貴方しか無いんだし
そんな大切な人の言葉だから必要以上に大きく受け止めてしまって思いつめてしまうんじゃないでしょか。
塞ぎ込んでるのは拒絶というよりかは彼女さんのSOS信号なんじゃないかな
より良い関係になりたいと思うのも大事なことだけど
普段とても居心地良い関係が築けているのならそれ以上望むのは彼女さんにとって負担かもしれないよ。
これからずっと一緒にいたいと思うなら、本当に嫌だと思うこと、許せないこと以外はある程度寛容になるのも必要かもしれないですよ
他人同士だから合わない部分はあって当然だし
貴方自身、完璧な人間ではないように、彼女さんも完璧にはなれないわけだし。

55:恋人は名無しさん
15/06/20 23:15:02.70 lgAtMaZl0.net
>>30ですが、その後お別れすることになりました。
プライドが高すぎて人から意見されたり、何か気に障ることをされるのが耐えられない人だったみたい。
ちゃんと話し合うこともできず、最後はこちらも呆れてしまい寂しいとか未練もほとんど感じませんでした。
やっぱり誰と付き合っても長続きしない人にはそれなりの理由があるんだなぁということを学んだ恋愛でした。
私はこの板から卒業しちゃいますが、みなさんが少しでも有意義な話し合いができますように
またカップル板に戻ってこられるようがんばるぞ

56:恋人は名無しさん
15/06/20 23:39:01.49 RrN8ktoV0.net
>>55
お疲れさま
次はもう少しスムーズにコミュニケーションを取れる相手と巡り会えるといいね

57:恋人は名無しさん
15/06/21 02:19:24.20 jdlwTr300.net
LINE通話中、急に彼が不機嫌になった
いつも通り他愛のない話をしていたんだけど、何が駄目だったのか、「もう寝る」とだけ
何が駄目だったのか、何が嫌だったのかと聞いても、無視するか「別に」「もういい」と言うだけ
「教えて」と言うと、「お前には何も期待してない。お前の全てが嫌だ。面倒くさいから言いたくない。もううるさい」と言い捨てられてしまったよ
でも、通話は切らないんだよね
繋げたままいびきかいて寝てる
これ、もう何度繰り返したか分からない
本当に何が駄目か分からないから、改善のしようがない
過去何とか聞き出せたことは、
「反論するから」「私が嫉妬するから(彼がアイドルや芸能人をとにかく可愛い可愛い言いまくる)」「通話かけてくるのが遅いから(23時位で、彼が寝るのはいつも2時位)」
などだった
口答えというか、やんわり「そうかなぁ」など言うのも駄目みたい
でも、今回も何が駄目だったのか、分からないままだ
自分が無神経すぎるのかな
とにかく、無視される、うるさいと言われる、面倒臭いと投げられるで、話し合いにならない
素直になってよと言われたから、素直に「寂しい」「仲直りしたい」と言っても、「じゃあさっさと寝れば?」「仲直りするのは嫌だ」とくる
「ごめんなさい」と言えば、「謝られると俺が責められてるみたい。俺が悪いの?」とくる
もう何て言えば言いか分からない
涙ももう出ないよ
話し合いたいよ
長文吐き出しすみません

58:恋人は名無しさん
15/06/21 11:21:31.98 BFZyMmNT0.net
ただのモラハラ糞男じゃん

59:恋人は名無しさん
15/06/21 12:42:40.71 DODdCRPu0.net
そこまで言われて別れない理由が知りたい。

60:恋人は名無しさん
15/06/21 13:23:59.61 FWQAQGx00.net
依存してるから尚更に舐められるというか軽んじられるんだろうね

61:恋人は名無しさん
15/06/28 06:55:36.99 NRomgKPv0.net
たまに天の邪鬼になる彼。
例えば私が「好きだよ。」と言うと「俺はそんなに好きじゃないし。」みたいな。
その度に、私だけが彼を好きでウキウキしていて
彼は別に一緒にいたいわけじゃないんだなー、と思って、メチャクチャへこむ。
おまけに他の話題でも、そういう返しが来ることがあり
へこみたくないから、その話題は出さないようにする。
もう話せることなくなってきちゃったな。

62:恋人は名無しさん
15/06/28 09:34:42.91 hXRImMU50.net
>>61
すごくよく分かるよ
私もそうだ
本心じゃないと思ってるけど、本当に傷つくよね

63:恋人は名無しさん
15/06/28 12:25:58.46 FKWtBDXg0.net
何か不満を述べてみると盛大な溜息吐かれるのが嫌だ

64:恋人は名無しさん
15/06/28 15:46:35.00 67LCIJon0.net
直接の話し合いはどうせ喧嘩になるからしたくないと言っていたけど、ラインなら割と話し合いできてた。
でも最近ラインですら話をしてくれない。
長文送っても的外れな一言で終わらせられる。
かと言って直接言うとあからさまに面倒な顔で、深く考えてる私が悪いと言う。
これからも一緒にいたいから不安や不満は解決していきたいのに、分かってくれない。
あっちは先の事なんか考えてないのかな。
もう疲れてきた。

65:恋人は名無しさん
15/06/28 21:06:57.70 H3xrAPLb0.net
男女の間でよくある話
URLリンク(miraimiku.net)

66:恋人は名無しさん
15/06/30 21:30:43.57 Bniz875Y0.net
嫌なこととか、お互い一切言えない。
いざ、そういう踏み込んだ話をしようとすると
笑ってごまかされたりlineの既読無視とかでかわされる。
彼氏は実家でもお姉さんが口うるさいらしくて
うるさいとすぐに家を出てパチンコにいくらしい。
そんな三十路。
付き合ってられなくなってきた。
将来見えない。

67:恋人は名無しさん
15/07/01 07:45:34.53 QCX9qshT0.net
確かに、何かあるとパチンコに逃避する相手と付き合っても時間の無駄には見えるね

68:恋人は名無しさん
15/07/04 11:58:11.14 wU6q/ZiN0.net
>>61-62
わかる
冗談とか照れ隠しなのはわかるけど、声聞きたいだけなんだけどーって電話かけたらすぐに「じゃあおやすみ~」とかいう
もちろんそこで切られることはないけど、毎回それだと自分の調子が悪いと時々落ち込む
嫌われてはないし浮気もないだろうけど、メールも返ってこないし安心されてるのか興味ないのかなんだかな…

69:恋人は名無しさん
15/07/04 18:54:42.92 lz7unuJi0.net
話し合いが出来なくて、最悪一歩手前まで来ています…

70:恋人は名無しさん
15/07/04 20:06:39.15 QmRRPahg0.net
>>69
何があったの?
ここで吐き出しなよ

71:恋人は名無しさん
15/07/05 00:35:02.06 T9hiqn/x0.net
>>70
ありがとう
遠距離で彼が多忙で特殊な仕事の為年に数回しか会えなくて、でもたまに会えるときは楽しく過ごしたいから、話し合いや喧嘩とかは一切したことがなかった
でもここ半年本当にありえないくらい会えなくて、ずっと不満や我儘を押さえ込んでた私に限界が来て、電話で気持ちや泣き言を伝えた
けど彼は意見を言うどころかテンションが下がって何も喋ってくれなく、その後長文で補足をLINEで送ったら、彼は別れたくないと言ってくれて仲直り状態に
でもそこでもそれ以外の意見は言ってくれず、彼の考え方や価値観が分からないままいたところに私が彼の地雷を踏んだのか、今までにない冷たい対応をされ謝罪文も既読&未読スルーされたまま
その地雷も普通はそこまで機嫌が悪くなるものではないんだけど、彼のことを知らなすぎた為に起きたこと
たぶんこのまま別れを切り出される感じです

72:恋人は名無しさん
15/07/05 16:15:55.66 gmEebiQa0.net
どんな地雷を踏み抜いたのかは気になるけど
仕事と私どっちが大切系の言葉はタブーだよね

73:恋人は名無しさん
15/07/05 16:57:02.21 KJLv0TlN0.net
>>72
会う予定の日の前日に時間なんかを確認してるときに、なんか相手がめんどくさそうだったから『本当に会いたい?無理してない?』って聞いた
それがどうやら地雷だったっぽい
結局会うのもドタキャンされてLINEもシカトされてそれっきり

74:恋人は名無しさん
15/07/05 22:11:42.65 mrcn2Nwf0.net
>>73
あなためんどくさい女だね

75:恋人は名無しさん
15/07/05 23:49:31.64 KJLv0TlN0.net
>>74
まぁめんどくさいですよね
でも半年以上会ってなくて、やっと会えるって思った矢先に彼がめんどくさそうな態度だったから、思わず言ってしまった

76:恋人は名無しさん
15/07/06 00:15:45.10 UzgP5EWg0.net
たったの数レスで、彼氏がだんだんめんどくさくなってついには匙を投げたした気持ちがよくわかるわ
もしかして情緒不安定な人かな
人のせいにするのやめた方がいいと思うよ

77:恋人は名無しさん
15/07/06 00:22:16.45 83dNchVM0.net
最初に言った不満や我儘で相手がガッツリと引いていたのに
続け様に地雷を踏んで駄目押しをしたって感じには見えるね

78:恋人は名無しさん
15/07/06 00:26:56.30 pCiko8640.net
うーん わかるけどでもやっと会えるのに面倒くさいって態度されたら誰だって悲しいんじゃない?
自分なら「気が乗らないならやめとく?」とか言っちゃうかもしれない
どういう態度なら正解なのかわからん

79:恋人は名無しさん
15/07/06 00:28:10.53 pCiko8640.net
あーその前に引いてたのか…

80:恋人は名無しさん
15/07/06 00:32:24.71 uEw8zeL1O.net
>>75
半年も会ってないのに、会えるのが楽しみじゃなく面倒くさそうって、彼もう冷めてたんじゃ。電話やline繋がりだけの疑似恋人がラクになっちゃったんじゃない?本当のあなたはどうでもいいというか、寂しさ紛らすだけの存在みたいな。
遠距離で多忙な相手なんて、なかなかうまくいくもんじゃないし、潮時なんじゃない。

81:恋人は名無しさん
15/07/06 00:54:03.26 VBWbUe4u0.net
遠距離スレでも似たような書き込みあったけど同じ人?

82:71
15/07/06 00:59:10.72 HnOPTDG30.net
みなさんレスありがとうございます
ちなみに爆発して別れを切り出してしまった時から今回までの間に20日位間があいていて、その間は今まで通り仲良く(と言ってもLINEや電話だけですが)していました
言わなかっただけで、その時から彼は私にうんざりしていて冷めていたんでしょうね
受け入れてもう諦めることにします
ご意見ありがとうございました

83:恋人は名無しさん
15/07/06 03:54:36.02 nSfPct9n0.net
なんか私の事をどう思ってるのかわからない
身近に、男と体だけの関係を持っている友達がいたんだけど
不機嫌だった時にお前はアイツと一緒って言われたのがたまらなくショックで私達は付き合っていたはずじゃないの…?
って思った
その後も冗談なのか知らないけどそう言う事を言ってきて毎回傷ついてた
今じゃ月一でしか会わないんだけどキスとか半年以上なくて、
私はただの寂しい時間を埋める道具なんじゃないかと
なんなんだろうねエッチはしててほんとに私はただの道具なんじゃないのかなーって
そんなこともなかなか聞けずにズルズル考え込んでる

84:恋人は名無しさん
15/07/06 04:10:34.41 D4Biv14h0.net
>>83
つうか相手の言葉を額面通りに受け取った方がいいよ?
今の関係で続けるかそれとも別れるかはあなた次第だね

85:恋人は名無しさん
15/07/06 04:34:11.90 JDmgxteV0.net
>>83
キスはしないのにセックスはするの?

86:恋人は名無しさん
15/07/06 04:38:39.72 nSfPct9n0.net
>>85
そんなとこかな
まぁ事実最後まではしたことないからセックスとは言わないのだろうけど

87:恋人は名無しさん
15/07/06 06:48:19.70 JDmgxteV0.net
>>86
月一でしか会わず、半年以上前にキス、最後までしてないって、二人の年がわからないから何とも言えないけど、それ本当に付き合ってるの?
最後までしてないならセフレ扱いってわけでもなさそうだけどさ

88:恋人は名無しさん
15/07/06 07:16:13.47 uEw8zeL1O.net
>>83
>男と体だけの関係を持っている友達
のことを、その通り彼に話したの?あなたも類友だと思われてるんじゃない?
会ってても愛情を感じないなら、もう手を引くつもりで気持ちぶちまけてみたら。しがみついてても仕方ない相手かもね。

89:恋人は名無しさん
15/07/06 13:18:23.84 SLQ+Jath0.net
互いに今16歳で
相手は転校したんだ
その友達は体だけの関係って周りに公言してたから
クラスの人はまぁまぁ知ってた感じかな

90:恋人は名無しさん
15/07/06 19:22:34.85 T6JFZxci0.net
>>89
未成年は2ちゃんねる禁止
通報しました

91:恋人は名無しさん
15/07/06 22:43:43.70 nSfPct9n0.net
てへ

92:恋人は名無しさん
15/07/10 05:57:49.51 CbQBvw3I0.net
ここじゃなくて相談スレの方がいいのかもしれないけど
私と同棲したい彼
同棲するならお互いの両親に公認されてからの方がいい私
彼が自分のアパートを引き払って私のところに来る形で5月末くらいに半ば無理矢理同棲スタート
私はどうしても納得出来なくて、何度か「引っ越してほしい」と言っても常に話は平行線
彼の前で大泣きしてしまったこともあったけど改善なし
昨日また話題を出しても「何回堂々巡りするんだよ」と言われ結局結論は出ず
どうしても私のところにいたいなら私が出て行こうかと本気で思い始めてきた
強く言えない私も悪いけど、まともに話し合いが出来なくてこれからもこの生活が続くのかと思うと不安になる

93:恋人は名無しさん
15/07/10 09:11:40.91 40BPtdsH0.net
>>92
家賃とか食費とか光熱費がどうなってるのか
気になる
あなたが払ってるなら引っ越しても
またついてくると思うよ
あなたと単純に一緒にいたいなら挨拶してからというのを
ちゃんと考えてくれるだろうし
実力行使しないとこのままなあなあだよ

94:恋人は名無しさん
15/07/10 12:05:10.52 2AayCb9z0.net
>>93
家賃とか生活費はこの前ちゃんと払ってもらった
引っ越すと言っても今の住まいはそのままで黙ってウィークリーとかに行こうかなと思って
彼は今非正規なんだけど、ちゃんと正社員になってからじゃないと私の両親には会いたくないんだって
その時点ですれ違いが生じてる気がしなくもないんだけどね…

95:恋人は名無しさん
15/07/10 14:02:30.72 XxF3HVYQ0.net
>>94
そうやって向こうの条件ばかり飲み込んでるから良くない
生活費いらないから出て行ってと言うべきだったね
鍵を付け替えるとかでもして強引に追い出すべき

96:恋人は名無しさん
15/07/10 14:07:20.82 RvH6Hnp9O.net
>>94
内緒であなたの両親呼んで対面させたら。

97:恋人は名無しさん
15/07/10 15:45:29.80 4qdejdud0.net
>>94
そこまで話し合いの続かない相手だと
今後も氏結婚したとしても無用な気苦労だけが増えそうだね
どちらにせよ両方の親に連絡して追い出す算段と
なんなら別れも視野に入れて真面目に行動することを薦めたい

98:恋人は名無しさん
15/07/10 17:26:50.66 2AayCb9z0.net
>>95-97
レスありがとうございます
彼の希望を無視してる私も少なからず悪いのかと思ってたけどやっぱり出て行ってもらうべきだよね
一方的に手紙を書いて「期日までに出て行かないなら私の両親に来てもらいます」って脅そうかな…
向こうの実家の連絡先は知らないから現状を伝えるなら自分の両親だけになっちゃうけど
警察とか弁護士に相談するのって効果あるのかな…
エントランスがオートロックでカードキーだから出来るか分からないけど鍵の付け替えについても考えてみる
本人は結婚したいみたいだけどこんな状態が続くとなると不安だなぁ

99:恋人は名無しさん
15/07/10 19:37:44.98 cUnVabrX0.net
手紙なんか書いたら「信用されてない、なんでそんなことするんだ」って逆ギレされて>>98が悪いってことで丸め込まれそう
文章から見るにお金に余裕がありそうだから弁護士雇うのが一番良さそう
警察はこの手のいざこざは対応してくれないと思う

100:恋人は名無しさん
15/07/10 19:57:22.78 2AayCb9z0.net
>>99
話を聞いてくれないなら一方的に、って思ったけどまずいかな
「いつ引っ越す予定なの?」って聞いても「またその話?」って言ってそれっきり黙っちゃうから
「私ここに住んでいいって許可してないよ」って言い続けるしかないのか
ごめん弁護士に相談って言ったくせに費用のこと全然知らなかった…高いんだね…ちょっと無理だわ

101:恋人は名無しさん
15/07/10 21:08:15.10 GUilUkO70.net
>>100
彼はあなたの同意もなく転がり込んで住み着いちゃってるんだから
あなたも彼の同意がなくともさっさと御両親を呼んで会ってもらえばいいよ
とにかく親に挨拶するだけで同棲は解消しなくて済むわけだし
御両親の方からも、彼の方の御両親に会いたいと言ってもらえば彼も嫌とは言えないでしょう
それでも嫌だと言ったらそこで本格的に同棲解消に動いてみたら?

102:恋人は名無しさん
15/07/11 06:07:42.12 mj5sN0eC0.net
>>101
両親を呼んで会ってもらうのが一番効果ありそうだね
母には彼の存在を話してあるけど父には何も言ってないからその時点で既にハードル高いけど…
やっぱり手紙はまずいかな
この件に関していっつも言いたいこと言えずに終わっちゃうからこの際全部吐き出したい

103:恋人は名無しさん
15/07/11 10:13:05.51 mi5Mwvra0.net
>>102
手紙で吐き出して102の心は楽になるかもしれないけど
家から出て行って貰うには不利な状況になることもある
何を一番優先すべきかよく考えてみよう

104:恋人は名無しさん
15/07/11 10:47:25.60 Yxh2Veat0.net
>>103
同意
御両親を呼ぶことで本気だったことが伝わるよ
勝手に呼ぶなとか逆ギレしたらただのアホ
正社員になってから挨拶したいとか一応格好つけたいのかもしれないけれど
彼女の家で強引に同棲始めた時点でかなり格好悪いし人として失格
その状況に無自覚なんだから、正社員云々は自分に都合よく転がしたいだけの詭弁だね

105:恋人は名無しさん
15/07/11 11:45:04.95 93QBuNfa0.net
戦後の日本政府が国民に隠し続けてる狂った活動
そして全ての日本人が知っておくべきこと
無宗教も宗教?
URLリンク(www.youtube.com)

106:恋人は名無しさん
15/07/11 12:18:50.19 mj5sN0eC0.net
>>103-104
もう一回話してみて、それでもダメだったら両親に来てもらうことにするよ
ただ、実家は地方だから新幹線使わないと来れないしすぐ来れるから分からないけど
「このまま居座り続けるなら最悪別れも視野に入れてる」って言ってもいいかな
PMSで私がこういうこと言い出してるんだと勘違いしてるっぽいんだよね…
なんだか私の愚痴スレみたいになってしまって申し訳ないです

107:恋人は名無しさん
15/07/11 12:49:17.25 PsmHCj+00.net
>>106
申し訳ないと思うならウダウダ書き込んでないで行動しろよ
さすがにしつこいわ

108:恋人は名無しさん
15/07/11 14:54:53.18 Yxh2Veat0.net
まだ猶予をあげるんだ…そういう甘いところを見抜かれてるよ

109:恋人は名無しさん
15/07/13 14:19:53.88 Kk6b4k0U0.net
愚痴って満足してなにもしない典型的なパターン
一生ぐだぐだ言って養分やってろ

110:恋人は名無しさん
15/07/15 22:59:25.94 SdXQCYzp0.net
>>106
昔付き合ってた彼氏も私のところに転がり込んできたので追い出したことあるよ
別れる覚悟でやったんだけどその後ちゃんと正社員になって健康保険も払って真っ当になってプロポーズしてくれた
結局は自分の気持ちが戻らず別れちゃったんだけど、荒療治もありかも

111:恋人は名無しさん
15/07/21 06:57:45.00 RN1gvmeg0.net
私が彼の言動に嫌な思いをした所から始まる話し合いで、私が嫌な思いをしたきっかけになった言動について謝ってもらえない事が悲しい。
話し合いの後で意気消沈していると、
意気消沈している事に彼が心配になって「言いたい事があったら言って」と更に不満を言わせようとしてくるのはもっと悲しい。
嫌な思いをした事と謝って欲しい事を伝えた上で、聞く耳持たない事を選択したのは彼自身なのに。

112:恋人は名無しさん
15/07/21 09:03:48.16 KH8g+xsh0.net
それなら、謝る謝らないとかは諦めて
次回以降の対策について話し合った方が良さそう

113:恋人は名無しさん
15/07/23 23:16:19.45 9pqWwITq0.net
思い付きで行動しているというか、正直すぎる?彼に時々いらっとしてしまう…
これから会いに行くって言ったかと思えば、これから職場の集まりあるからそれが終わってから。あ、ごめん先輩につかまってる…(から何時に行けるかわからないよ
)など
わたしはわたしで、融通が利かなかったり言葉の裏を考えすぎてしまったりするから
どう話し合って、どんな対策を立てたらいいのかわからない
お互いの家も職場も決して近くはないので、「ちゃんと会える時にだけ会えるって教えてくれる?」って伝えるのは
わたしが幼稚ですか・・・?

114:恋人は名無しさん
15/07/23 23:20:36.75 gs6Oz6pA0.net
>>113
> お互いの家も職場も決して近くはないので、「ちゃんと会える時にだけ会えるって教えてくれる?」って伝えるのは
わたしが幼稚ですか・・・?

極々普通です
彼の方は仕事や上との関係で受動的にならざるを得ないから仕方ないという考えかもしれないけどそれにも限度はあるよね
相手は振り回してる自覚がないんだと思う
やり返してみれば? と言いたいけどいらぬ喧嘩に発展しそうだし、ちゃんと言えるなら言った方がいいよ
正直彼氏はルーズな人だね

115:恋人は名無しさん
15/07/23 23:39:56.42 9pqWwITq0.net
>>114 ありがとうございます。
職場はちがいますが、同じ職業なので
じぶんの職場と彼の職場のルールなどの違いなどにすごくギャップや違和感を感じたりすることもありとてもしんどくなります
しつこくならないように、114さんの言葉をお借りして理解してもらえるようにがんばります

116:恋人は名無しさん
15/07/24 09:08:28.66 ffgSbO6D0.net
彼氏のムッとするスイッチがわからない。約束や責任が重なって疲れた。と言われたけど、私を大事に思うなら女の子からチヤホヤされるのを阻止するくらい簡単なのでは?これがそんなに責任や約束が重なってきついことなんでしょうかね。
私がされてたらどう思うの?って質問には、嫌ってはっきり言うくせに。もーわけわかんねぇっす。

117:恋人は名無しさん
15/07/24 09:11:48.68 ffgSbO6D0.net
116です
こうやって喧嘩したら一方的に連絡しばらくしたくないから。って遮断してきます。私が突き放したら連絡してくるのに。話し合いしようと言っても日をまたいでから話すから、結局なあなあで終わります。その日に話して解決したいのに…

118:恋人は名無しさん
15/07/24 11:53:48.57 V80b5m8g0.net
チヤホヤされるのを阻止って
具体的にどんな行動を指してるんだろ

119:恋人は名無しさん
15/07/24 13:21:24.77 ffgSbO6D0.net
>>118
抱きつかれるのは、やめてくれる?とか言えばいいわけで。書き方が悪かったです(´・ω・`)すみません。

120:恋人は名無しさん
15/07/24 14:15:50.51 8ysrXT7/0.net
>>119
付き合ってるの内緒にしてるとか?
彼女の前で抱きついたりする女の人はさすがにいないよね…?

121:恋人は名無しさん
15/07/24 18:53:09.64 ffgSbO6D0.net
>>120
そそ。内緒にしてるの。
周りの人は気付いてるとは思うけど。
はぁ(´Д` )うぜぇっす……チヤホヤされたいなら別れてくれていいけどなぁ……

122:恋人は名無しさん
15/07/24 19:05:27.81 f2/uEUW40.net
別れてくれていいじゃなくて自分から別れたら?
チヤホヤされることが生きがいの人間って基本的に何言っても変わらない
ましてや話し合いさえできないなら改善の余地もない

123:恋人は名無しさん
15/07/26 17:01:53.21 qj4QibIY0.net
台湾の超人気グラビアモデル、アリエル・チャンの元カレが撮影した
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認、
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
URLリンク(www.idolnyuus.tk)

124:恋人は名無しさん
15/07/29 21:06:17.27 XsNNqCOc0.net
私が嫌なこととか話したいこととか言っても、めんどくさい事はすぐ流そうとする。
それでさらにイライラがつのっていく。
喧嘩になってもいいからちゃんと話してほしいのに。爆発しそうだ。

125:恋人は名無しさん
15/07/29 23:38:45.69 8BzwBMpD0.net
喧嘩になってもいいとか最初から考えてると
尚更に相手から避けられて悪循環にしかならない気がする
如何にスムーズに落ち着いた話し合いに持ち込むか…だけを
あれこれ考えた方が良いんじゃないのかな

126:恋人は名無しさん
15/07/30 01:21:43.00 lyYquSPQ0.net
話し合うのはあきらめて別れる覚悟で雑談に自然に混ざるように嫌な事などの本音を笑顔で言い続けたら、そんな思いさせてたんだと改善してくれるようになったよ
たまたま良い方に転んだだけかもしれないし彼の本音を聞けたわけじゃないから多少のモヤモヤは残るけどイライラはかなり減った

127:恋人は名無しさん
15/07/30 08:07:37.14 rlWZ7KMV0.net
>>125
アドバイスありがとう。
昨日よる話し合いました。向こうも真剣に考えてくれて、嫌だと思ったことも伝えてくれてすこしスッキリ。
でも平気で嘘つくということが分かってモヤモヤはのこりました…小さい嘘だけど…

128:恋人は名無しさん
15/07/30 09:34:21.31 AJ1GqpiP0.net
マジメな話ができない。する気がない
毎日ニコ動のくだらない動画見たりして笑ってる
薄っぺらすぎて早くも別れの予感

129:恋人は名無しさん
15/07/30 20:58:14.65 jBCbYT5J0.net
話し合おうとしても、向こうは受け入れたふりして、実際は裏でぐちぐち言ってる
なんか虚しい

130:恋人は名無しさん
15/07/30 21:57:17.90 HIWotu5R0.net
>>129
話し合いに応じた相手が裏で愚痴る結果になってるなら
話し合いと思ってるのはあなただけで、実は無理に受け入れさせてるだけかも。
どんな言い方してる?

131:恋人は名無しさん
15/07/31 08:24:02.24 KeVn53dN0.net
悪いことじゃなくても、相手を誉めることでも向こうは応じてくれない。
どれだけ好きか伝えても、ありがとうで終わり。
私に対しては何も言ってくれない。
一人相撲には疲れたので、別れます。

132:恋人は名無しさん
15/07/31 15:07:09.65 s6/EvHac0.net
>>130
もっとこういう関係になりたいっていうのを伝えて、相手にも本音とか不満とか聞いてます
けど特に何も言ってくれずw
嫌だった出来事の根本原因を考えた結果、伝える内容が抽象的で大ごとになってるから、伝わってない気もするけど...
でも裏で言うってことは気持ちを理解しようとしてもくれてないってことですよね(´・_・`)w

133:恋人は名無しさん
15/07/31 16:32:33.50 L9wcOSU60.net
なにかしらの理由で上手く行かなくなってきた時
俺は思っていることとか全部言って、どう思う?みたいに問いかけるんだけど、そしたら彼女が泣いてしまって何も話してくれなくなる
彼女が泣いている時は罪悪感というか可哀想になってきて俺も俺で「大丈夫だよ」って慰めるほうに行ってしまってその場が終わる
結局問題は解決してないからしばらくしたら同じ事でまたお互いにイライラし始める
全く高圧的だったり威圧的に話してないのになぁ……
もう疲れてきた
もし別れ話切り出しても彼女がまた泣いて俺が同情してしまって元鞘ってなるだけなんだろうなぁ

134:恋人は名無しさん
15/07/31 17:03:26.76 vVL3HaRD0.net
>>133
あなたの場合は泣けばどうにかなると分かってしまったならもうどうにもならないよ
なんでもそうだけど最初が肝心
泣いた時になあなあにしたり許すと次も同じ手を使う。そして次も許されるとこれでいいんだと思う
男女関係なく、何でもね。
自分に置き換えてみてもそうじゃない?
それで、上手くいってたのにいきなりきつくされると、逆ギレしてるように映る。だって今まで上手くいってたのに突然そうじゃなくなるんだから
恋人に優しいことよりも毅然とした態度をとれる方が長続きするよ

135:恋人は名無しさん
15/08/11 15:55:17.71 3qwWeece0.net
ほらまたそうやって大事な話しようとするとスルーするでしょ。
だから言いたくないんだよ。
気になることがあったら言い合おうって、この前に話し合ったばっかりじゃん。
何もわかってないのか、わかっててやってるのか。
ほんとに合わないんだろうね。

136:恋人は名無しさん
15/08/11 17:04:47.87 akWO+D3J0.net
>>135
わかる!!自分が書いたのかと思った
萎縮して思考停止しちゃってるんだと思う
「カノジョに おこられた!こわい!にげよう…あっテレビでこうしえんみようっと」
ぐらいの知能レベルだと思う。マジで。
自分も小さいときは困ると黙るタイプで、親に散々怒られてきたから黙る気持ちもわかる
こっちが頭を悩ませても相手はなんにも考えてない。自分のことだけ。自分が嫌な思いせずに逃げればOK。
普通に人としてクズだと思う
悪いこと言わないからさっさと別れた方が良い!

137:恋人は名無しさん
15/08/11 17:55:52.95 zAe3e9fo0.net
自分に都合悪くなると逃げる男の人多いよね
危機回避能力の一種なんだろうけどさ
すぐ話逸らすしふざけるし腹立つ

138:恋人は名無しさん
15/08/12 20:26:45.56 m+WOymji0.net
同じ境遇の人ってこんなにいるんだ…
急に話題変えられて、解決しない
もう疲れたから、別れるつもり
一ヶ月も経ってないけど、こういう人と思わなかったなぁ
通話も直接会うのも億劫
LINEで伝えたけど、未読無視ってまたかよwww
LINE見んとTwitter更新してんじゃねぇよ

139:恋人は名無しさん
15/08/14 19:43:38.93 ur83M7W00.net
無視されてる
もう別れたから察しろってことなのかな?
お互いの家のお泊まりセットも撤去しなきゃいけないし、合鍵も返さないといけないし
待つのもつらいけど、追撃してもいいことない
こういうときってこっちが我慢するしかないんだよなぁ

140:恋人は名無しさん
15/08/15 06:23:17.73 OoLF6KW30.net
別れ方がどんな風だったかは分からないけれど
コミュニケーション能力も人としての誠実さも持ち合わせていないような相手なら
相手の家に置いてきた物は勉強代だとでも諦めて
もう気持ちを切り替えて次に向かって進むようにした方がよさげ
と言うよりも、別れた後のことは失恋板へどうぞ

141:恋人は名無しさん
15/08/15 10:46:51.31 ZYow7AMn0.net
ごめんごめん、紛らわしいけど別れてないと思う
もしかして相手の中ではもう別れたつもりなのか?とふと思ったので
じっくり考えてまとめたいみたいだから普段からわからなくて
レスありがとう

142:恋人は名無しさん
15/08/16 09:13:37.82 1CklJjP80.net
話し合いできないのは私の勇気が足りないせい
ああああもっと強気でいきたいよ

143:恋人は名無しさん
15/08/16 18:34:51.16 BMfiz1oH0.net
彼がメンヘラ無職なのでここに書くのはちょっと違うかもなんだけど
話し合いにならなくて吐き出したい
溜め込んで爆発して一人で決めるのはO型の悪いところだから溜め込まず言って欲しいと言うから
不満を言ったり怒ったりするようにした
そうしたら今度は私が怖くて何も言えない だって。
もうだめなのかな

144:恋人は名無しさん
15/08/16 19:27:33.56 yztMNz140.net
>>143
わかる。わかりすぎる
メンタル豆腐かよ。ズブズブめり込むのかよ
うちのところだけかもしれないけど、男性って無意識的に女性を下に見てるのかなとか少し思った
それと、男性の方が大人になってから他人に意見される経験が少ないと思う
女性はよく女子会とか相談とかするから人に言われ慣れてるんだよね
男性の方が人の意見を聞けなかったりプライドが高い人が多い気がする
だからちょっと言っただけでこの世の終わりぐらい落ち込んだり、逆ギレしたり
いや、うちの彼氏だけかもw

145:恋人は名無しさん
15/08/16 21:05:39.65 YJEz9ZdO0.net
わかる…
ちょっと言ったくらいで俺不機嫌アピールでだんまり
気まずくなると退室
ほとぼりが冷めるまで音信不通
キレて暴れないだけマシなのかもしれないけどさ
私はなんの身にもならない喧嘩好きじゃないからそんな簡単にキレたり不機嫌アピールしたりしないけど、彼にとっちゃ何しても怒らないととられてるんだろうな
お前がイライラする数より私の方がよっぽどイライラしてんだぞと言ってやりたい
言ったところでまた不機嫌アピになるから言わないけどさ…

146:恋人は名無しさん
15/08/17 00:15:06.53 cbWsBtPY0.net
いや、自分の希望や意見を言う時に何故か不機嫌な喧嘩腰になるのは
男女問わず沢山いるよ、それは性差あまり関係ない
もっと最初から冷静に話合って価値観差を地道に埋め合えるのがいいね

147:恋人は名無しさん
15/08/17 00:36:31.57 1JolK+KJ0.net
長文です。先日別れました
すれ違いで、少しずつ見解の相違が大きくなった感じ
後で思ったのは、私にできることはなかったか?
相手を悪いと決めつけて、ムチが強すぎたのではないか?ってこと
飴と鞭を使い分けて男を立てろと過去にアドバイスされたことがあった。
すっかり忘れて、怒ってばっかりで、怯える彼が悪いって怒って悪循環だった
やきもきして、イライラして、爆発する気持ちはすごーくよくわかる。
でも、他の面で助けてもらってる分、ここでは譲って優しくしようとか、相手に合わせようとか、
お互いに歩み寄る気持ちが大切だったと思う。
いつかカップル板に戻ってきます!
みんなは後悔しないように付き合ってね!

148:恋人は名無しさん
15/08/17 23:45:25.58 AAzxLlO40.net
怒ると「もういい」「もう会わない」などの捨て台詞を吐いてだんまりを決め込むから、全然話し合えない
つい数日前も喧嘩したのだけれど、同じパターン・・・・
しかも喧嘩のネタが絶叫マシーンに乗るか否かとかっていう
でも私からしたら体がSOS出すレベルでだめだから拒否は絶対しなきゃのスタンスでしたが
今回も少し譲歩してかる~い連絡をいれてみたけど既読にもならんし無視きめこんでるみたい
でも今までは痺れ切らして私から再度連絡して、仲直りしてたんだが、
今回は反省を学んでほしいから頑張って連絡しないつもり
これは初パターンだからどうなるかわからんが・・・・
だめな場合も頭にいれておかないとなとも思っている、何考えてんだかわからない

149:恋人は名無しさん
15/08/20 23:58:29.15 OgSBBoK30.net
このパターンのカップルって、その状況のまま長くうまくいくのかな?
歩み寄って話ができなければ、永遠にイライラし続けるだけだと思う
結婚とかこのままでは100%無理変わらないと無理

150:恋人は名無しさん
15/08/21 00:05:15.85 Gpsb2n7S0.net
職場でクレーム研修受けたんだけど、自分の行動や心理がまさにクレーマーだった
・最初は些細なトラブル
・そのときは穏便に済んでも、他のトラブルの際に過去にためたイライラもまとめて爆発する
・初期対応が悪いと悪化する
対応策は簡単に言うとちゃんと聞け、相槌打て、寄り添えみたいな感じ
話を聞かない相方が悪い!と言うのも簡単だけど、それ言い出したらまさにクレーマーなんだよな
どうしたもんか…

151:恋人は名無しさん
15/08/21 08:20:16.50 wO/0922t0.net
>>150耳が痛いわ…

152:恋人は名無しさん
15/08/21 08:33:45.84 S/uHw3x60.net
まぁ、人との付き合いでは初期対応って大切だし
イライラしてる方も落ち着いた切り出し方を覚えるのも含めて
双方の改善が必要になるのかもね

153:恋人は名無しさん
15/08/21 10:57:05.01 6pBjwWv30.net
>>148
初めにこっちが折れるともうダメだよね…
「あ、こいつ、怒ったり無視すれば媚びてくるんだ♪」って学んでしまう
ちょっと怒ってみせれば媚びてくる相手と、わざわざ話し合いなんかしようと思わないんだろうな
これからは毅然としよう!と決めても
怒ったり無視されたり「俺がどうしてこういうことするか考えろ」と言われると怖くなって
相手が約束破ったのに結局自分が謝って、また音信不通
今日誕生日なのに何も連絡ない 自分の対応が悪いんだけど、もう疲れた

154:恋人は名無しさん
15/08/22 13:26:28.18 nNfRCuWw0.net
相手のSNSでの女絡みが酷くて
そこで1度離れた。
やり直したいと言われ、きちんと話をしてからじゃないと無理って伝えた。
それが先月。それから、仕事が忙しいだの暑いから涼しくなってからにしようだの始まり、もうこちらから切った。話し合い出来ない人とは先々絶対に苦労するし悩む。
そんな付き合いは楽しくないし。

155:恋人は名無しさん
15/08/22 14:08:18.34 /iH9O6K80.net
自分の言動が原因で別れた相手にやり直したいと切り出しながらも
具体的にどう動くのかを全く示せない人と恋人関係とか無理だろうね

156:恋人は名無しさん
15/09/01 12:36:46.58 tUwOkzTP0.net
同棲してて出て行って、8月末に話をするとの約束してたのに
向こうの都合で荷物取りに来ただけで終わった
話をしてないし、また連絡すると去り際に言ったんだけど
いつ話し合いが出来るのか・・・
宙ぶらりんが凄い嫌

157:恋人は名無しさん
15/09/01 13:26:12.24 isQbG69C0.net
彼と話し合いができない
将来のことを話し合っても「まあその時が来たら話そう」で流される
最近は牽制や話題そらしや後出しがあからさまで困る
話し合いの方法を変えてもことごとくダメ
タチ悪いのが出張の多い仕事に就いてること
この前も喧嘩したまま電波の届かないところに出張してしまった
帰ってきたら「あれはそういう意味で言ったんじゃない」下手すりゃなかったことにしてる
それとも私の方がおかしいのかな
もう疲れたな

158:恋人は名無しさん
15/09/01 17:31:57.16 CY9SaDIQ0.net
>>156
つうか察しろよ?
相手はもう完全に別れた気になってるんだから気にせずに次行けばいいじゃん?

159:恋人は名無しさん
15/09/02 12:28:45.36 tXt0Woqg0.net
>>158
156です
気持ち的には吹っ切れてる
言葉で示してほしいんだよね

160:恋人は名無しさん
15/09/04 03:55:07.78 gzL6OzgM0.net
彼女が論理的に物が考えられないバカだから辛い。
10代20代ならわかるけど30代でこれはないわ。
矯正してやりたい。

161:恋人は名無しさん
15/09/04 09:37:37.61 msBoiGEH0.net
具体的にどうバカなのかな

162:恋人は名無しさん
15/09/04 12:31:33.87 V2OGl6h50.net
>>160
その発想が既に半分モラハラに陥ってるよ
自分の価値観とは相容れないと理解したら潔く分かれるのも選択の1つ

163:うざっぷるのだし いぜんにきもいうるさい
15/09/04 12:45:04.37 e/gSueLo0.net
ひるだろうがしんやだろうがゆうがただろうがりある
じょうちゅうすとーかーばいく
でぃすかばーど わんのぶせむ
2015090321犯ゴロ
みんなのATMほうめんからおりてきた たげみつけて 不審なヒグラシ音
ふとってねーしのおおがらかみがグレーのおわんから八のようにでるでぶ
くすりきがついてねーし しんごうまち で あれたげがいぶかしげに 
いしきしまくるか はいごにめがないとみえない
かじばでほうかまは U たーん よ~~ なんばおりかえしふう 
じょうかいのこんぷはどたどたでいかく どうかいはろっくごどあがちゃがちゃでいんしつめんへら
きちぎいはもれなくすとーかー
どkもかれじろちらみはしゃくならびのおんなもうあぴふるくさうざしきもしとくにきえてからのメガネろうじんがんみ

164:恋人は名無しさん
15/09/04 14:33:30.79 lZG4JmUI0.net
↑こういうレベルの馬鹿なら仕方ない

165:恋人は名無しさん
15/09/05 11:12:48.30 Wxw18vOu0.net
好きだけじゃ無理だと学んだ恋愛でした
価値観が根本的に合わなければもう別れるしかない

166:恋人は名無しさん
15/09/06 08:15:07.76 hRK0QHI+0.net
価値観が全く合わない相手は恋人にしても疲れるだけだからね
少なくとも結婚相手には向いてないんじゃないかな

167:恋人は名無しさん
15/09/06 08:33:02.97 AtUUspSO0.net
価値観が全く1mmもかすらないレベルで合わないって人はいないと思う
価値観だけが全てじゃないし
要はその違った価値観を許せたり、お互いが納得できる形になるよう話し合ったり、パートナーに対して努力できるかが重要だと思う

168:恋人は名無しさん
15/09/06 08:40:03.93 hRK0QHI+0.net
でも、片方が話し合いで価値観差を何とかしたいと考えているのに
もう片方が全くその気がないなら向かないよね

169:恋人は名無しさん
15/09/06 09:11:12.68 AtUUspSO0.net
うん

170:恋人は名無しさん
15/09/06 20:25:38.85 DrYOH6Ka0.net
話し合いと言いつつ価値観の押し付け合いになってることもあるからな

171:恋人は名無しさん
15/09/08 08:38:03.55 3hNDEdmX0.net
小さい不満をにこやかに朗らかに相手に伝えられるようになりたい
相手に小さい不満を伝えてもらった時に、素直に笑って要求を受け入れられるようになりたい
事なかれ主義で八方美人しちゃう性格だから、自分の不満にしろ相手の不満にしろ、
「そんなの言わずにお互い我慢すればいいじゃん」と思ってしまう
テンプレの下から3つ目そのまんまだな
大事な相手なんだから、将来のためにもしっかり伝えるようにしたい
今日から頑張る決意表明でした

172:恋人は名無しさん
15/09/10 14:41:40.78 PS4oNrzjO.net
一方的に話してるだけで、説教みたいになってる。
どう考えてるか聞いても黙る謝る。
2人が意見言い合うと暴れ合いになるし
なかなかうまくいかない…

173:恋人は名無しさん
15/09/11 01:01:06.37 43+bkjPT0.net
彼女に意見を言っても何も進展しない…。別に感情的に伝えてるわけでもなくて
”あの時はちょっと辛かったかなー”程度でも、殻こもっちゃう。
メンタル強くないのはわかってたつもりだけど、どうしたらいいかわからなくなってきてる。
この前、ちょっとだけ揉めてそれから連絡ぷっつり。今までは少ししてからフォロー
の連絡入れてたけど、なんかもうどうでも良くなってきた。
結構長く付き合ってきてちょっと前までメンタルも良くなってきたかなって結婚も
意識して動いていく矢先だったのに。こんなもんなのかな…。

174:恋人は名無しさん
15/09/11 03:21:27.73 4CAzZa7c0.net
>>173
自分がまさに彼女側の立場だから耳の痛い内容だ…
彼氏の言うこと頭ではわかるけど実行できなかったり、その理由をメンタルの問題だと逃げてしまっていました。
ついには彼氏の不満が爆発して連絡が取れなくなったんだけど、そこでやっと目が覚めて今必死に自分を高める努力をしてます。
173さんの彼女も何か変われるきっかけがあればいいよね。

175:恋人は名無しさん
15/09/11 21:09:12.82 yFR7TajA0.net
>>173
昔からそうなの?
長い付き合いがどれくらいかは知らないけど、ずっとそんな感じで今までやってきたの?

176:恋人は名無しさん
15/09/15 22:00:46.36 t2HhvaCH0.net
>>173
そういう人ってまずどこに問題があるのかすら把握してないからな
奇跡でも起きて本人が自分自身を根本から変えようって奮起しない限りいつまでも変わらんよ

177:恋人は名無しさん
15/09/22 10:41:55.27 c5lXMZVQ0.net
話をしていると、途中で出てきた単語に食い付き
楽しそうに語り出す。
話を続ける気力が無くなり、受け入れてもらえない感も高まり
話をしても無駄、と言う結論に達すること数十回。
相談しなくなりました。

178:恋人は名無しさん
15/09/22 19:37:25.50 wBaLH/YX0.net
すごく良くわかる

179:恋人は名無しさん
15/09/26 06:36:55.88 MJJXtlPdO.net
今始まったことじゃないけど、私が盛り上がりたくてふったネタをことごとくチャットでスルーされて会話が続かない
ポイント外しすぎて嫌気さすよ。わざとなのか無意識なのか。
真面目に付き合う気あるのかなと疑問に思えてきた

180:恋人は名無しさん
15/09/26 11:58:14.71 VeRGSdbZ0.net
何故チャット?
もしかしてネットゲーム仲間なのかな

181:恋人は名無しさん
15/09/26 17:59:41.98 gQNrrNLE0.net
スカイプとかじゃね?

182:恋人は名無しさん
15/09/27 19:13:09.19 m5yPdwit0.net
褒めても嬉しそうじゃない、言いたいことあったら我慢せずに言ってと言われて言っても黙り込む…
無口な方だと聞いてたけど、どうすればいいんだろう。
彼の興味があることや趣味のことを聞いてもあんまり乗り気じゃなさそうだし
私が悪いのか…

183:恋人は名無しさん
15/09/27 23:14:29.41 KAPLhb7A0.net
付き合って約二年、いままできちんと話し合えた試しがない。私が相手になおしてもらいたいところや嫌なところを言ったら「ごめんね」「どうせ俺が全部悪いもんね」と黙り込む。
なにか言いたいことがあるなら言ってと言ったら「言いたくない」って言ってその場から立ち去ろうとする彼。
私もそんな風になるのがいやになってきて、嫌なことあっても言わずに一人で溜め込んでたらつい先日爆発してしまっていま距離置き中。
なにかあっても今後も話し合いができない関係ならもうこのまま別れた方がいいのかな。嫌いになりたい。

184:恋人は名無しさん
15/09/28 08:00:58.78 Az3T1YdI0.net
>>183
よくわかるよ…

185:恋人は名無しさん
15/09/28 11:07:04.69 F8uyqd7p0.net
遠距離でたまの電話も冷たいし、隠し事もされてた
でも嫌われるのが怖くて何の文句も言えない
来週遠距離解消の予定なのにその話も怖くて出せない
交通費くれないけどワリカンしてほしいとかも言い出せない
こっちから連絡しなきゃきっと自然消滅するんだろうな
もう5年も付き合ってるのに…

186:恋人は名無しさん
15/09/28 11:09:13.12 F8uyqd7p0.net
来週→来春

187:恋人は名無しさん
15/09/28 15:16:41.17 5n3jZIJ60.net
私も来春遠距離解消して同棲する予定
11月に私の親に初めて会って挨拶するって話してたんだけど、彼がその時の服装でゴネている
結婚の挨拶ではないにしろ、"今まで実家暮らしの娘が家を出て将来を見据えた人と一緒に暮らす"という一大イベントの話だと思うのだけど、彼は事の重大さを理解していないのだろうか
事案的にシャツやジャケットを勧めたら彼がヒートアップしてガチャ切りされた
ラインは既読になるけど電話しても出ず、というか連絡とってない間に彼が現在進行系で胃腸炎になってるとのことで体調が良くならないと良くも悪くも話進められないし
今までも話し合いにならないケンカは数回あって、その度に折り合いつけて仲直りしてきたから今回も乗り越えられるだろうと根拠のない自信があるけど、やっぱり音信不通の間は生活に支障きたすレベルで精神的にくる…
長々とスイマセン

188:恋人は名無しさん
15/09/29 01:34:11.26 fxQ1S59u0.net
>>187
自分ならスーツかな
カッチリしなくてもいいけど・・・
菓子折か酒飲むなら日本酒とか持参するかな
相手は器に問題があるような気がするな
言っちゃ悪いけど、餓鬼っぽいw

189:恋人は名無しさん
15/10/04 16:05:55.25 PVWj68u10.net
自分と同じ境遇の方がこんなに沢山いることに驚きと安心感を感じました。

・自分から私と会う約束をしたにも関わらず、直前になってやっぱり別の飲み会に行くと言われる。
・私が嫌がろうが、自分のやりたいことを優先させる
などといった、私の常識の範疇を超える相手の行動が原因で私が傷つき、それに対して怒ったり悲しい気持ちを伝えても「俺が悪かった部分もあるけど、それってそんなに怒ること?俺なら気にならないけど。」と全く反省する様子なし。
なるべく論理的にこちらの気持ちが伝わるように話そうと意識すると、話が長い!もうこの話は嫌だ!と強制終了。
価値観が違うからこそ、歩み寄ろうとするのが恋人なのではないかと思う一方、彼にはその気力がない模様。
波風立てたくないし、しばらく何かあっても我慢するしかないなと感じた。

190:恋人は名無しさん
15/10/04 17:04:33.84 0IzWMfVy0.net
歩み寄ろうとしてくれない人と付き合っていくには自分が我慢するしかないんだよね。

191:恋人は名無しさん
15/10/04 17:16:46.04 S5Obbv3Y0.net
別れて価値観の合う人を探してもええんやで

192:190
15/10/04 17:39:36.56 0IzWMfVy0.net
次の相手(好きな人)が見つかる気がしないんだ…

193:恋人は名無しさん
15/10/04 18:32:26.05 2PZ4hCDz0.net
>>192
そういう依存の仕方をしているから
尚更に足元を見られて軽く扱われるのかもしれないよ
恋人がいないくらい別に大した不幸でもないんだから
自分を雑に扱うような相手とはきっぱりと距離をおいて
今後は自分1人で精神的な自立ができるよう頑張ってみなよ

194:190=192
15/10/04 18:42:19.53 0IzWMfVy0.net
依存か…そうかもしれない。
やっと好きになれる人が見つかって好きになってもらえたのに、付き合って一年もたてば扱いは雑になり…
当初は大事にしてくれてたんだけどなぁ。
きっぱりと距離を置くには別れるしかないですかね。

195:恋人は名無しさん
15/10/04 19:54:42.73 S5Obbv3Y0.net
別れるにしろなんにしろ、それできっぱりと距離を置けるかどうかは結局自分次第
意思が弱かったら連絡きてだらだら関係続けるようなのもいるしな

196:190=192
15/10/04 22:49:44.53 0IzWMfVy0.net
そもそも連絡こなさそう…
途中から大事にされなくなったのってやはり私に原因があるからでしょうか。

197:恋人は名無しさん
15/10/04 23:35:57.21 lyveH16eO.net
>>196
不満が溜まって冷めてきたのか、何か一気に冷める言動があなたにあったか、もともと今が彼の素で最初は無理してただけか、ただの倦怠期か…
抽象的なレスだけで、そんなのここの人にわかるわけがない。

198:恋人は名無しさん
15/10/05 05:18:30.94 XErHvLDi0.net
とりあえず、どんな誰が相手でも適度な距離感は大切と思うかな
どんな場合でも追いかけ過ぎない卑屈にならない未練がましくしないは基本
どちらかに依存の傾向が出たら人間関係なんて
あっという間に偏って歪になるものと理解しておけばいいよ

199:190=192
15/10/05 07:06:45.95 T9MxgS530.net
不満が溜まって冷めてきたのか、何か一気に冷める言動があなたにあったか、もともと今が彼の素で最初は無理してただけか、ただの倦怠期か…
どこでこれだって判断するのか分からないんですよね…
普段から次に会う日を1ヶ月先でも約束してるけど、私から会いたい!って言わない方がいいのかな。距離間の取り方もイマイチ分からないんです。

200:恋人は名無しさん
15/10/05 08:44:15.69 t2D1TjsiO.net
>>199
歩み寄ってくれない、雑に扱われる、が具体的にどんな感じかわからないから何とも。彼の温度が下がったのか、元がドライな人なのか。
それを不満や不安として相手に伝えてみた?一人悶々としてるだけだと歩み寄りは得られない。まあ伝えたからこその>>190なんだろうけど。
会った時に次の約束ができるなら、会いたいとか言う必要ないのでは。言わないと次の予定立ててくれないってことなら、会いたい方か言わないとダメだろうね。

201:190=199
15/10/05 12:20:25.53 RwYRW1PA0.net
>>200
会う頻度や連絡の頻度(月1~2会う、1日に一通のメール)を
もう少し増やしたいなと言ったら俺は今で満足だけど、と。
趣味が一番、その次が友達、仕事と恋愛は対して大事じゃない。
恋愛してなくても全然平気なタイプらしいです。
さすがにドタキャンはされたことないですが、別に私が必要ではなさそうな感じ。
言葉の愛情表現、彼発信のスキンシップはなくなりましたね。
それ以外は何も変わってません。

202:恋人は名無しさん
15/10/05 14:07:24.49 t2D1TjsiO.net
>趣味が一番、その次が友達、仕事と恋愛は対して大事じゃない。
彼がこう明言してるなら、その通りなんでは。冷めたとかでなく元々恋人の優先順位が低いだけ。目新しく楽しい期間が過ぎたから、本来のペースに戻ったんでは。
無理に相手に合わせるなら別れてもいいってタイプだろうね。
>>196の「私に原因があるのでしょうか」には、そうじゃないってことでしょう。
やっぱり、我慢するか別れるかだろうね。
友達としての方か、楽しく付き合える人なのかも。

203:恋人は名無しさん
15/10/05 14:22:30.64 aunhW5KF0.net
実際恋愛はたいして重要でないのが事実だとしてもいいけど、それ相手に伝えちゃダメだろうと思うけどな…
例えば、友達なんて二の次、家族が大事!ってスタンスは普通にあるけど、それあえて友達に言ったりしないよね
まあ恋人に釘さしとくと動きやすいのかもしれないけど思いやりがないよ
自分なら無理案件だなあ

204:恋人は名無しさん
15/10/05 16:59:42.96 sUsM6Cwp0.net
私の彼氏も仕事第一で多忙な人。面と向かって言われたわけではないけど…
彼氏に悪気はないし、「そういう人間」ってだけだから私に原因があるとは思わないことにしてる
本当は寂しいし嫌な思いもしてるしたくさん言いたいことはあるけど、それで彼氏の負担になって嫌われるくらいなら我慢してたほうがマシだ
この先ずっと我慢することになるけどそれでも好きだ。辛い

205:190=199
15/10/05 17:47:29.18 T9MxgS530.net
>>202
そうなんです。我慢したり無理に合わせるくらいなら別れたらいいのにってタイプです。(女友達の相談にのっていて心の中でそう思ってたらしい)
>>203
私が彼に「恋愛しなくても大丈夫なタイプ?」って聞いたらそう言われたんです。
私に会いたいのと同じくらいに友達にも会いたいって言われました。
仕事が第一ならまだわかるけど、ちょっとなぁ…

206:恋人は名無しさん
15/10/05 19:07:54.96 XErHvLDi0.net
>>205
恋愛に依存しない人なら恋人ってこと以外にも付加価値を付けた方がいいかもね
それと、恋愛しなくても平気かどうかあまり自分からは聞かない方がいいとは思う

207:恋人は名無しさん
15/10/05 19:15:19.83 caru/iMo0.net
>>205
そんな質問したということはなんか欲しい答えがあったんだろ?
他人は自分の思った通りの答えなんて出してくれないんだから
これに懲りて欲しい答えが決まってるような質問はすんなよ

208:205
15/10/05 19:21:32.88 T9MxgS530.net
付加価値ですか…ないかも。
彼が私と付き合うメリットってない気がします。
どう見ても平気そうだったから答えは意外ではなかったです。
でも聞くべきことではないですね。どうかなるわけでもないし。

209:恋人は名無しさん
15/10/05 19:49:41.32 1yPnBR910.net
>>198の言葉一つ一つが心に刺さる…
追いかけちゃってるし卑屈になってるし未練がましいと思われてるんだろうな
当たり障りない話については返信あるけど、この先のことどう思ってるのかとか大事な質問にはスルー
決定的な言葉がないからこちらも踏ん切りつかなくていつまでも期待してしまう

210:恋人は名無しさん
15/10/05 19:51:07.08 caru/iMo0.net
スルーが答えだろ
自分の人生は自分以外誰も責任取ってくれないから、現実逃避もほどほどにな

211:恋人は名無しさん
15/10/05 20:06:04.47 1yPnBR910.net
やっぱりスルーが答えなのか
失恋スレに行くのは辛いぜー

212:恋人は名無しさん
15/10/06 04:26:33.74 DAtAvXid0.net
恋人間でも節度ある
付き合いは大事だね

213:恋人は名無しさん
15/10/06 14:55:29.75 pg5osUgm0.net
忙しいからまた連絡するって言われて「連絡したくないから仕事を理由に先延ばしにしてるんじゃ…」って考えてしまう自分が嫌だ

214:190=199
15/10/07 20:46:25.63 rVXoFn7T0.net
寒くなるし休日出勤頑張ってね(キラキラ)ってメールしたら、まぁ適当に頑張るわ。◯◯(私)も頑張って(手)と返信が…
1年前ならありがとう、頑張るよ!だったのに。
この落差なんだろう。本来の彼に戻ったというよりやっぱり冷めてる気がするけど、どうだろう…

215:恋人は名無しさん
15/10/07 21:13:04.00 WxUAq1YA0.net
普通に考えて休日出勤でテンション上げろって方が無理
それだけ最初の頃は気を遣ってくれていたことに気付け

216:恋人は名無しさん
15/10/07 21:26:16.21 TrlsdZWb0.net
休日出勤頑張ってねとか嫌味としか

217:190=199
15/10/07 21:48:04.81 rVXoFn7T0.net
間違えました。
休日出勤の話をしていて、寒くなるけど、身体に気をつけて頑張ってね、でした。
私も同じくらい休日出勤あるので、嫌味のつもりはなかったです。

218:恋人は名無しさん
15/10/07 22:52:38.99 BPXECzBrO.net
>>214に冷めてるってより仕事に冷めてるようにしか見えんが。
いちいち返信で深読みしてネガティブになるくらいなら、用事の際のみの連絡にした方かいいよ。

219:190=199
15/10/08 07:15:08.18 FcgEOwaZ0.net
月に1回か2回しか会わないのでそれくらいしか用事らしい用事ってないんですよね。
ギクシャクし始めてから余計に深読みするようになりました。

220:恋人は名無しさん
15/10/08 09:25:47.26 BwAHFZxd0.net
そうやっていつまでもうじうじうじうじ言ってるのか?

221:190=199
15/10/08 18:17:04.80 FcgEOwaZ0.net
うじうじしたくないです…

222:恋人は名無しさん
15/10/08 19:33:15.17 LBo5U+1R0.net
ここでいくらうじうじしてても相手が自分に都合よく変わったりしないんだから
相性が悪いで結論出して良さ気な相手探す手もあるぞ

223:190=199
15/10/08 19:36:51.16 FcgEOwaZ0.net
このまま我慢するか、別の相手をさがすか…
こんな私と合う人いるんだろうか、別の相手見つかるんだろうかと悩んでしまう。
合コン行ってもなかなか結果出なくて

224:恋人は名無しさん
15/10/08 19:39:50.26 52t0m1NW0.net
励ましてほしいだけだったら他行きな、もしくは友達に愚痴れ

225:恋人は名無しさん
15/10/08 19:41:10.68 LBo5U+1R0.net
今現在付き合ってる相手と合わないんだから、別の誰かに賭けてもよくねえ?
結果が出ないのは出そうとしてないからって聞くし、次本気出せば

226:恋人は名無しさん
15/10/08 19:41:53.58 LBo5U+1R0.net
>>224
友達いないんだろ、察してやれよ

227:恋人は名無しさん
15/10/08 20:08:06.12 uecQElHN0.net
うじうじ愚痴を言うだけで結論出す気がないならチラ裏行きなよ

228:恋人は名無しさん
15/10/08 21:29:43.71 y1tikDy4O.net
>>223
例えばあなたは結婚願望あるけど彼にはない、とかだったら早く見切りつけないと時間の無駄だけど。
そういうのは気にしないなら、好きなうちは限界まで頑張ってみる、ってのもいいんじゃない。自分が好きで付き合ってるだけだから相手の気持ちは考えない、くらい開き直ってさ。
あなたの中で結論を急ぐことはないけど、あんまりここでウダウダするのは頂けない。選択肢は出尽くしてるから。

229:恋人は名無しさん
15/10/12 02:00:42.42 ViPjlFM50.net
同じ職場の彼氏がいるんだけど、ここ1ヶ月位連絡もパッタリで、職場でもよそよそしい。何度も話し合おうと電話したり、LINE送ったけど『もーいいよ!』と言って全く話にならない。
原因は本当にわからなかった。
先日職場で2人きりになる機会があったのでしつこく聞いてみたら、私と他の男(同僚)が付き合ってて、自分と股かけてると思ったらしい。
誰かが私とその男が何かあるとか言ってたの?と聞くと、そういうのは聞いてないけど自分がそう思ったから、だと…。
ちなみにその男と社外で会ったことはないし連絡先も知らない。すべて彼氏の妄想。
思い込み激しい人だから、嫉妬で妄想膨らんじゃったのかもしれないけど、私に何も聞かず根拠もないのに勝手に決めつけて、あんな冷たい態度とって本当頭おかしいんじゃないかと思う。
誤解だ、私が好きなのはあなたって何度言っても信じてなさげで態度は変わらない。
どうすりゃいいんだよっていう。

230:恋人は名無しさん
15/10/12 23:19:06.85 i+tzHfUn0.net
コミュ障でほとんど友達がいない彼氏
4年付き合ってる私からしても何考えてるか細かいことはわからない
話合おうとしても「俺が悪いんでしょハイハイ」とこちらの顔も見ず居なくなろうとする
今日久々にブチキレてしまった…
って言っても呼び止めて淡々と説明するだけだけど。
なんでわかってもらおうと努力すらしないの?
なんで私のことわかろうとしないの?
遠い友達とかならぜんぜんいいんだけど、結婚しようとしてるのにこの感じきついわいい加減

231:恋人は名無しさん
15/10/12 23:33:02.62 P33tpTbI0.net
>>230
だから友達がいないんだよ
よくそんなのと結婚しようと思ったな
今からでも遅くないから結婚やめとけよ、人生棒に振りたいなら別だが

232:恋人は名無しさん
15/10/12 23:43:22.06 DINGaQVB0.net
>>230
そもそも他人とまともにコミュニケーションの取れない相手と
何故に今後の生涯をずっと共にしようと考えているのかが謎だ
その恋人とは早目に別れて
もっと意思の疎通が楽に取れる相手と改めて出直すのはあり得ないのだろうか

233:恋人は名無しさん
15/10/12 23:53:04.37 i+tzHfUn0.net
>>231>>232
230です
すごく正論…ありがとうございます。
他の部分で、自分には無い尊敬する部分があるから付き合ってるんだけど、なんか少し目が覚めた気分。

234:恋人は名無しさん
15/10/12 23:58:28.08 6N5A2QFT0.net
世の夫婦の全てが、相手に全く不満なく過ごしているとは思えない
致命的なら確かに離婚しているだろうけれど、
「これさえなければ最高なんだけどかあ」
って多かれ少なかれ思いながら生活していると思うよ
一つが駄目だから全て破棄、では誰とも結婚できないよ

235:恋人は名無しさん
15/10/13 00:01:04.17 b000K6VU0.net
いや見えてる地雷は回避するのが普通だろ

236:恋人は名無しさん
15/10/13 00:01:57.52 P1tRIFsC0.net
ちなみに喧嘩になった理由が、私の親に会う日を彼の都合で延ばし延ばしにしてたのに、いざ決まった日をその日スポーツがしたいから無理と言ってきたから。
私も親も休みを調整したのに…。スポーツは試合などでもなく、月3回ほどの練習。みんなが都合会う日でいいじゃん?あー俺が我慢すればいいんでしょハイハイって…
なにこれまじで

237:恋人は名無しさん
15/10/13 00:09:01.92 dDRBTpKC0.net
>>236
うわあ…我慢してんのはどっちだよっていう
お子ちゃま過ぎて無理だわ

238:恋人は名無しさん
15/10/13 00:11:42.91 Fl4syuM2O.net
>>236
そうそうアンタが我慢すればいいんだよ
でいいじゃん。
そもそも親に会いたくないんじゃない。
ホントにいいの?そんなのと結婚して。

239:恋人は名無しさん
15/10/13 00:12:06.45 W2OM1IDG0.net
友達いないってのはそうなるだけの理由があるからな

240:恋人は名無しさん
15/10/13 00:13:52.48 oe3d0KfD0.net
>>236
それは結婚するのはやめとけ・・・
記念日レベルの約束ならともかく、大事な親との話を適当な言い訳で放棄って
絶対碌な人間じゃないし、親にも申し訳ないだろソレ

241:恋人は名無しさん
15/10/13 00:20:34.77 P1tRIFsC0.net
230です
うっすら思ってましたがやっぱり地雷でしたか!
自分がかまってちゃん、察してちゃんなのかと葛藤してきた4年間でした!
思ってることはちゃんと言葉でいえる人間がいいですねやっぱり
よーく考えます、ありがとう!
落ちます

242:恋人は名無しさん
15/10/13 03:51:57.95 DgTq8+AX0.net
>>241
もっと周りに価値観のまともな友達を沢山作りなよ
彼氏の地雷部分を冷静に判断してくれる人を

243:恋人は名無しさん
15/10/13 07:11:52.21 BGxeUInD0.net
倦怠期のような時は無理に会うより会わない方がいいのかなぁ?
月に一度しか会わないけど、このまま自然消滅するかな…
普段から口数少ないし、話合いすらできない。

244:恋人は名無しさん
15/10/24 00:34:20.23 cveAkSMg0.net
自分勝手な発言ばっかりして、私がいらいらしてきたら「なんで怒ってんの」って自分もいらいらし始めて、こっちが理由を説明して怒ったこと謝っても無駄だし
なめられてるんだろうな
自分の気持ちだって大切にして相手のことも大切にして、ちゃんと話してうまくやっていきたいのに

245:恋人は名無しさん
15/10/24 01:39:48.33 mS0AjXSB0.net
そういう人間に何かを期待するだけ無駄だぞ
素直に価値観合う奴探せよ

246:恋人は名無しさん
15/10/24 04:11:56.97 wh5JQxg4O.net
>>244
自分勝手な発言、がどんなことかにもよる。自分のスルースキルを上げるのも手。
まあ、互いを大事にして理解し合う、って感覚はない相手なのだろうけど。

247:恋人は名無しさん
15/11/16 02:43:41.61 mXeSmFAA0.net
>>236
何となく、自分中心で相手なんか御構い無しなタイプだね
結婚したら絶対と言ってもいいほど貴女が苦労するよ
子供できれば生まれてから3、4ヶ月ほど家事もままならないくらい眠れないし、子育てって母親1人では大変だよ
絶対育児に家事も手伝わなそう
定番の妻に全部丸投げ状態になりそうだね
相手のあっての事までスポーツがどうのですっぽかそうとするのはモラルも常識もなさすぎ
結婚しても「お前が俺ばかり悪者にするからー」って浮気しても開き直りそう

248:恋人は名無しさん
15/11/16 06:50:26.38 yeQtiObt0.net
ちょっと険悪なムードになると、頭冷やせよって連絡が来なくなる
頭冷える前に気持ちが冷めるわ

249:恋人は名無しさん
15/11/16 13:31:13.86 Zc0Si+ZC0.net
私もよく言われる
言われた後に放置される

250:恋人は名無しさん
15/11/19 17:49:21.41 xwXRmS9d0.net
自分勝手な警察官の彼氏と別れた。
遠距離であまり会えないので彼氏の予定に合わせて会っていた。
会うときは泊りがけで楽しかったが毎回とても疲れていた。
どんなに忙しくても都合つけていたんだけど、全然からだを休められていなかった。
そしたらついに具合悪くなって、彼との初の台湾旅行で到着一日目に寝込むハメに。
次の日はなんとか動けるまでに回復したけど、大事をとって彼が行きたかった所へ行ってあげられなくなった。。
彼は旅行中も後も責めてきてとても辛かった。相当楽しみにはしていたようだったから申し訳なかった。
旅行後はそれがきっかけでかなり冷めたらしく、忙しくなったと言われ、3ヶ月も放置。
多分浮気もされた。電話も出なくて、LINE送ったら適当なことは言いたくないから明日連絡すると返信が来たものの、
次の日には、もう良く分からなくなった。このまま(LINEで)別れてもいいと思うと言われた。
別れるまで全く話し合いをさせてもらえなかった。
本当に自己中の塊みたいな人だった。別れたが涙がひと粒も出ていない。

251:恋人は名無しさん
15/11/19 18:54:34.14 JBlVkIgZ0.net
>>250
涙もったいないから泣かなくていい
お疲れさま
はやく忘れよ

252:恋人は名無しさん
15/11/19 19:21:39.71 9S3H9J6L0.net
>>250
しがみつかれて絶対別れない攻撃をされるよりよかったと思おう
お疲れ様

253:恋人は名無しさん
15/11/20 19:10:52.10 IYCfbwWr0.net
給料の6割を貢いでるダメ男です
プレゼント・食費・交通費・遊び全て自分持ちで疲れて距離をとった所、少し改善されて8割から6割に減りました
彼女が現在専門学生でバイトはしているんですが、土日は強制召喚されるため平日しかシフトを入れなく
バイト代が月5、6万あり、1万残して他は服・アクセサリーなど買って我慢してくれるようになりました
付き合って既に3年経過してるのですが、彼女の両親に同棲を拒否され、お金の都合で実家にまだ住んでいたいと
申し出たら1人暮らしを強要され、今になって好きな音楽を聴くのを辞めろと言われ、金、金とうるさい愛があるんだからいいじゃないと頭の中に花畑を耕されました
性格上、あまりハッキリ物事が言えない小心者なので改善される事を望むのは諦めました
吐き出したい欲求があり書き込んだ所存です
もし差支えなければ良いストレス発散法教えてください

254:恋人は名無しさん
15/11/20 19:16:14.92 /tCvVw5o0.net
>>253
その寄生虫と別れてどこか遠いところで再出発する

255:恋人は名無しさん
15/11/20 19:20:42.60 IYCfbwWr0.net
>>254
レスありがとうございます
自分の様なゴミムシに寄生してくださる優しい寄生虫なので今が無くなるのが怖いのです

256:恋人は名無しさん
15/11/20 20:03:55.80 Y3TY1X0c0.net
>>255
寄生してる分際でぎゃーぎゃー汚い虫のどこが優しいのか
残念ながらそのクソ虫と一緒にいる時点で君に未来はない
ストレス源を取り去るのが手っ取り早いでしょうね

257:すとーかーしね
15/11/20 20:31:39.92 oe3aWkb70.net
ストーカーみるよる異常にシツコクつきまとう  迷惑行為で悦るザンネンどもしね いと ほうか い へ
痴漢車
 ・・・3 sdん_W でるなりKIMOOTADQNすとーかーかー爆音 団地練り恥知らず
 
 超徐行前ナンバー見えない1654!78! 
 協会越えのおさがらり見の『Y』W 二夜連続
 垢桃系箱のくせモノ②重低ふかし 相上模り KIMOOTADQNすとーかーかー
声はやや抑えめにある程度距離置けばOK 勝手ツキマトイルール決め うかれがでまくるざんねんYD二人組 きもごえちかよりにやにや
ゆとりかばばあかわからないでこだしちゃりにやおんながんみ
しつこくつきまといまくってふかしてた同じ音の原付バイクまた上がる
あひゃひゃひゃ めんへらゆとり女うん*声火炎瓶
ST
 浮かれまくる知的性障害小学生BPLBL 手に♀  濃いグレイムートンストーカー相手V移動女 くるっとむきかえ少し手前乗車位置にかえ遠くから見男@H
 全体的に黒 BPに目立つBL 階段下り異常近寄りさも急ぎ風 ザンネンキモゆとり男メガネ そのあと 首ゆらしちんらたあるきぽけっとつっこみ
 自分の幼児監視よりも2m横すれちがい相手鋭くガンミ 若ママ 茶前髪なし肩につくつかないか
 すまふぉいじり座席占有面積1.75倍きもリーマンメガネ  ザンネンにやさしい世の中が痴漢をちょうづかせる
 じみによりきょひられてまたじみによる眼鏡白頭ジジイリーマン

258:恋人は名無しさん
15/11/20 20:44:12.14 nMG/HsuN0.net
>>255
修行頑張ってくださいね!

259:恋人は名無しさん
15/11/20 20:49:09.21 MNO4wZJa0.net
昨日別れた
俺に悪いところあったんかねこれ
付き合って半年の彼女は医療系国家試験の浪人生。
2か月前、『試験勉強に集中したいし、学校にも週6で行かなきゃいけないから半年間離れたい』と言われた。
最初はやはり受け入れられなかったが、話し合いの末、試験が終わったらもう一度付き合い直す事を約束して一旦離れることに。
離れてる間は連絡も取れないし、構えないと言われたがそれも承諾。
1か月に1回だけ電話することに2人で決めた。
だが彼女はそれからめっちゃサバサバ。
先月電話した時もそっけない会話だし、いかにも『あなたとは今は付き合ってませんよ』な態度。
おまけに友達と遊びにいったとの報告をされた。あなとは会えないって言ってる相手にいうことかと疑問が湧く。

260:恋人は名無しさん
15/11/20 20:49:56.82 MNO4wZJa0.net
それで一昨日、離れてから2回目の電話の日、LINEで電話することを確認し、夜電話するも彼女が出ない。
次の朝『ごめん爆睡してた』とLINEがきた。
イライラが最高潮に達した。
君の気持ちはもうそんな物なんですか?という内容のLINEを送った。
そしたら、『9月の時点で構えない、連絡できないことは伝えたはず。それを今更言われても困る。
今は付き合ってない状況なんだからそういうの重いです。』
と、これで最後にしましょう的なLINEがきた。
俺もそれで冷めたので了承して別れることに。
まぁ別に戻りたいとも思わないんだが、おとなしく待てなかった俺が悪かったんだろうか?
勉強で忙しくて、俺に構えないってのもあるかもしれんが、もう少し相手の気持ちに配慮した言動があるだろうと思ったんだ。
どう思います?
長文すみません。

261:恋人は名無しさん
15/11/20 20:52:02.65 MNO4wZJa0.net
すれ違いやったらすまん

262:恋人は名無しさん
15/11/20 20:53:24.07 oe3aWkb70.net
shop
シュシュ長ぽにておはなばたけ非ユトリ女 たーげっとのいっことなり 野菜吟味中のその野菜の隙間から見 きもりーまん他
ばば♀1じじ♂2 練り歩きつきまとい痴女痴漢
ちかよってき避けれ、まわりこんで遠くからガンミ 短髪低め身長 やや中国人似
 会計時 真後ろガンミ 中肉低中背 リーマン  もじもじ近づき 中肉低中背 リーマン ハサ見
リアル否中は見た目が残酷 厨(高)房 すーぱでうかれ 前回よりはツキマトイやや抑えめ
客覚え態度だしまくりmsbtmgn
ちゃんとやってます今日はため口聞きませんメガネ年配 <ここに置いてくダサイ>に「はぁいっ!」いうこときいてやってますおきゃく様ですからね! 非すりかえ ばばあ  
拒否っても・・・しツコい! 退店でじろじろみるな 隣のレジ袋詰係のレズ痴女ゆとり女店員 見逃さないわよ 顔ガンミ 非正常識 あたまおかしいメンヘラ大杉 
下たから見で卑しい下手超声ものぎぎ低/まうしろとーり89314やや:背ない男
超ザンネンがしれっとつきまとい 厚かましい卑しい 555000ホン中 下からか22~1ばん 
ねっと と リ:アル ストーカー きちがい ざんねん  しね  いと ほうか い へ:
ストーカー相手情報共有 犯罪行為 風俗池よ編隊  勝手に顔見まくって脳裏に焼き付けてキショ 卑しい
ボ: 単独 いつも見てるのに覚えられない 痴漢犯罪者がネットあげて煽って 犯罪者募る? 気ちがい氏ね 

263:恋人は名無しさん
15/11/20 21:15:39.70 /tCvVw5o0.net
>>259
浪人生の寝言を真に受けたのは悪かっただろうな

264:恋人は名無しさん
15/11/20 23:08:05.52 WswVD72/0.net
>>259
相手からその連絡があった段階で向こうは完全に別れる気満々なんだから
その後に起こったことは全て「どう別れるか」という形だけの問題だったんだよ

265:恋人は名無しさん
15/11/21 05:17:02.87 JPXRkq7RO.net
>>259
彼女は9月の時点でもう気持ちはなかったのでは。スッパリ別れたいと言ってあなたにゴネられるのも面倒で、半年のうちにあなたが冷めてくれるよう、振られ待ちだったかと。
まんまと作戦にはまっただけ。

266:恋人は名無しさん
15/11/21 06:19:22.86 ohL8gMIr0.net
>>259
受験が終わるまでサヨナラしようって別れてしばらくして新しい彼氏ができてた子が昔友人にいたから、自分は浪人は言い訳にしか見えないなw

267:259
15/11/21 08:03:02.55 Ykx5N6kA0.net
やっぱそうなるわなぁ
女見る目を養わなあかんということですね
ありがとうございます。

268:恋人は名無しさん
15/11/23 08:25:25.88 6pUPpWZe0.net
>>267
離れたいとか言ってて、しっかり遊んでるとか。ま、そーゆー事でしょ
さっさと見切りつけて、もっといい女見つけな。
どっちにでも取れるような曖昧な事を言う女なんてキープしとこうとか腐った考えしかないだろうし。
多分だけど彼女は貴方に好かれてる自信あるからこんな態度も対応も平気でできるんだと思うよ

269:恋人は名無しさん
15/11/23 12:55:43.66 HAdyPk5l0.net
他にいい男が見つかったんじゃ?

270:恋人は名無しさん
15/11/24 12:15:01.72 iKJMVw8B0.net
>>269
距離をおいて離れてみたら、連絡来ないほうが気楽な自分に気付いたパターンかもね。
もともと冷めていたので、別れる予告の意味合いで距離置き。自分が悪者になりたくないときによくやる。

271:恋人は名無しさん
15/11/26 20:32:58.08 RH3w9BWH0.net
悩んでます
自分は25の会社員、彼女は大学のサークルの後輩の21の大学生です。交際歴一年です。
いくつか悩みがあって
•一年たったのに未だに名前を呼んでくれない(会話の中で言わないといけないとかのときは指を指したりする)
•サークルの共通の知り合いも含めて遊んだりしたいのに頑なに嫌がる。それどころかサークルの誰にも私と付き合ってることを言っていないらしい。
•料理が食べてみたいというと絶対嫌だというのに、LINEでは今日は何を作ったよ、美味しかったとたまに送ってきてどう反応していいのかわかりません。
•私の家の近くでレンタルしたDVDを彼女の家においてたのですが体調を崩して返却日までに取りに行けそうになく、代わりに返却をお願いしたのですが、忙しいから無理だということで38度の熱の中取りに行くことに…
これら全部をだって優しいから怒らないもんねという一言のせいで
年上だから我慢するべきなのかなと悩んでしまって結局何もいえません。
ですが最近さすがに疲れてきて冷めてきてしまいました。
自分がもっと大人になるべきでしょうか?
それとももう別れたほうがいいでしょうか?

272:恋人は名無しさん
15/11/26 20:36:24.60 KYsOOBkG0.net
浮気してそう

273:恋人は名無しさん
15/11/26 21:01:03.39 VoCzxcSA0.net
>>271
文章を読む限りは、あなたの好意にあぐらをかいてそうなイメージを持った
このまま黙ったまま冷めていくのだったら、改善することを期待して、言えずにいた不満なところを伝えるのも良いかもよ
それで改善すれば冷めた気持ちも落ち着くかもしれないし
もし改善する気がないようだったら、まあその時は別れた方がいいのでは

274:恋人は名無しさん
15/11/26 21:53:20.39 qYAJtYwk0.net
>>271
DVDの件は、正直自分で返しに行けよって思う
熱あるなら、延長料金払って別の日に行けば良かったのに
他の部分は愛情薄いんだなーって思う
彼女さんまだ学生だし、いろんな男が寄ってくるだろうし、ライトな付き合いがしたいんじゃない?
疲れちゃうならいつか破綻しちゃうと思うよ

275:恋人は名無しさん
15/11/26 23:06:33.31 5qMwisgu0.net
>>271
社会人と学生では色んな面で価値観差はあるものなんだし
彼女さんが卒業し就職するまでは向こうのしたいようにさせておけば?

276:恋人は名無しさん
15/11/27 22:19:24.97 B3dMIISY0.net
>>271
名前呼んでくれないようなコミュ障とよく一年も付き合えるなお前
何の修行だよ

277:質問
15/11/28 13:32:31.36 D2ROf1s00.net
別れましょうかと連絡しても既読スルーされ話が出来ない
もう別れたと思っていいのかなんなのかわからない
都合が悪くなるとすぐ逃げるところが大嫌いだ

278:恋人は名無しさん
15/11/28 14:16:59.49 5qIBk4QB0.net
「返事がないなら別れたって認識する」って言えば良い

279:質問
15/11/28 17:11:56.37 D2ROf1s00.net
それでも返事が来なさそうで、すごくイライラするけど奴にイライラするのも癪だからそうするよ
次探そう!

280:恋人は名無しさん
15/11/28 17:39:50.09 Xju8gnsO0.net
本気で別れる気になったのなら相手からの了承を得る必要はないからね
そのことを伝えた後は独り身だと思えばいいよ

281:恋人は名無しさん
15/12/07 21:28:50.22 J09hsUEe0.net
そろそろ将来の話をしたいけど、なかなか切り出せない。
今後のことを考えれば、色々話し合って決めていかないといけないことは沢山あるのに、いざってなると言えない。
かといってラインで話せる内容でもないし…
ここ半年ぐらい格闘中

282:恋人は名無しさん
15/12/07 21:54:39.77 AyTU6fyZ0.net
>>281
そのままずるずる引き伸ばして婚期逃すのはお前だぞ
今すぐ言うくらいのつもりで行けよマジで

283:恋人は名無しさん
15/12/07 21:56:24.49 AyTU6fyZ0.net
自分の人生は自分にしか責任取れないんだから、せいぜい後悔しないようにな

284:恋人は名無しさん
15/12/07 22:01:55.10 J09hsUEe0.net
>>282
なんだか勇気もらいました
お互い自分の考えとか気持ちを言葉にしないとなかなか伝わらないですしね
婚期逃して苦しむのは自分なので頑張ります!
ありがとうございます

285:恋人は名無しさん
15/12/08 13:51:18.11 3dnotWbY0.net
>>284
さらっとどーする?と言ったら結婚決まったよ
相手もやっぱり簡単には言えないことだから、自分から話向けてみると案外簡単にいくかもよ
早く言えばよかった
婚期は逃したw

286:恋人は名無しさん
15/12/14 21:59:00.32 X8N2b4bm0.net
風俗嬢でお金をたくさんもらいました。彼氏がいたのですが、その人とすこし二股をしたあとで、彼氏とわかれ、その人と付き合いました。
彼は風俗のテレビをみたりすると
怒ります。
もうしないし、切り替えて欲しいと伝えても話し合いになりません。
その他たくさん話し合いにならず、
金目当てで付き合ってるのだと言われます。
そんなことはないのに。
どうしたらいいでしょうか。

287:恋人は名無しさん
15/12/14 22:17:17.08 X8N2b4bm0.net
風俗嬢でお金をたくさんもらいました。彼氏がいたのですが、その人とすこし二股をしたあとで、彼氏とわかれ、その人と付き合いました。
彼は風俗のテレビをみたりすると
怒ります。
もうしないし、切り替えて欲しいと伝えても話し合いになりません。
その他たくさん話し合いにならず、
金目当てで付き合ってるのだと言われます。
そんなことはないのに。
どうしたらいいでしょうか。

288:恋人は名無しさん
15/12/15 00:54:06.24 29KL9em10.net
>>286
ポエムはよそでやれ

289:恋人は名無しさん
15/12/15 02:55:25.85 tsXDFPhJO.net
>>286
過去は変えられないんだけど、どうしてほしいの?とでも聞いたら。
開き直れって意味でもないけど、そういう所でゲットした女に何言ってんだとw

290:286
15/12/15 03:56:39.78 Y0SlqHBM0.net
彼は切り替えられない。
嫌な気持ちになるの一点張りです。
テレビで風俗等の話題が出ると
明らかに態度が変わります。
その後話し合いになり
体を売る精神が許せないと言われます。
確かに、やらなきゃ良かったと思います。けれど、そこで出会えたわけだしとも思います。
風俗の仕事をしていてひどく嫌な気持ちになったことはありません。これからやるつもりももちろんありません。
彼に責められた時に誰に謝ったらいいのかわからないし、その話はしないでほしいと伝えますが喧嘩になるたびにその話題です。

291:恋人は名無しさん
15/12/15 08:04:41.11 pmFoRrZE0.net
>>290
そういう所で出会ったわけでそれでも尚言い続けるなら別れるとでも伝えたら?

292:恋人は名無しさん
15/12/15 17:51:47.57 H5JMem1K0.net
>>290
彼はその話をすることであなたが申し訳なさそうにしてるの見て優越感を感じてるんじゃない?
その話題さえあればあなたは自分に強く出れないとかそういう風に思ってそう
勝手な推測だけどね

293:恋人は名無しさん
15/12/17 23:53:13.74 301pwwYy0.net
話し合って解決するような問題じゃないような気がするんだが
自分もそういうとこ行くくせに、働いてる人を責めるなんておかしいね
身体売る神経が本当に嫌なら行かないはずだけど?
説得力ないなあ
過去が今更どうなるなんてないんだから、そんなに嫌でこれ以上言うなら別れますって私ならいいます
風俗嬢だって犯罪者なわけじゃないんだから
需要があってサービスを提供している立派なおしごとです

294:恋人は名無しさん
15/12/18 00:03:48.98 gXgeVTj90.net
>>293
同意
そんな器の小さい男さっさと捨てたら良いと思います

295:恋人は名無しさん
15/12/19 19:18:35.35 ZD4L5BiN0.net
風俗行って嬢に説教するおっさんみたいな男だなww
そんなゴミ捕まえて人生楽しいのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch