もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 440at EX
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 440 - 暇つぶし2ch850:恋人は名無しさん
15/05/21 12:01:32.26 coWKZDoG0.net
>>843です。
>>844
数日前に悲しくなるからやめてほしいと言ったばかりです...
彼女も悪気があって言ってるらしく、会えなくて寂しいのを誤魔化してると言ってたので、実際会った時にはいわないんですよね。
電話でもあまり解決しなそうですが、土曜日に合う約束をしてたのそこで話し合いたいと思います...

>>845
それだけだとはlineで言いました...
前回の時も、lineでは全く話を受け入れようとしなくなり、自分の思いを言わなくなるような子なので、会って話すしかないとは思ってます。

>>849
薄々、メンヘラっぽいなぁとは感じてただけに不安で仕方ないです...

みなさんレスありがとうございました。

851:恋人は名無しさん
15/05/21 12:41:53.89 mIoqPsBs0.net
>>842
>初犯ですが、飲酒運転は何度もしたことがあったようです。
自首したのだろうけど、これは見逃せない
要するに
事故を起こさなければ、今も飲酒運転を続けていたであろう事
今回は偶々物損事故で済んだけど、人身事故を起こしていてもおかしくなかった事

飲酒運転なんか、本人の自覚の問題では有るが、周りの人間にも問題があったりする
関係を継続するのなら、それなりの覚悟をしておいた方が良いと思う

852:恋人は名無しさん
15/05/21 16:16:02.00 6cYioMAk0.net
>>808
亀レスですが、まさにそんな感じですね

自分でトムのように空回りしてるんですかね、なんか落ち込んできました。
今度勉強のために映画を観てみます。

853:恋人は名無しさん
15/05/21 16:58:30.32 VPNSUPFk0.net
質問いいでしょうか?

彼氏の実家(?)に半分住んでしまっているような状態(お泊りが連日状態)
ってのは、彼の家側からすればどうなのでしょうか?

彼は寂しがりって言うか、しょっちゅう家に泊まらせたがるのですが、
私自身、あまり長いこと他人の家(彼といえど)に居座るのが良くないと考えているのですが
断っても、余程の理由がないと結局行く羽目になります。

私の言い方に問題があるのでしょうか?

854:恋人は名無しさん
15/05/21 17:02:48.12 M2FY5sI20.net
>>853
言い方っていうか、仕方なしでも「行く」と最終判断してしまう頭に問題があると思いまーす
彼のせいにしたいんだろうけど行って泊まる行為をしているのは他ならぬ自分なんだし、暇つぶしじゃなく結婚を意識している関係なら相手家族に嫌われない様行動した方が利口だと思うよ

855:恋人は名無しさん
15/05/21 17:11:25.54 VPNSUPFk0.net
>>854
返信感謝します

>仕方なしでも「行く」と最終判断してしまう頭に問題があると思いまーす

言い返す言葉も無いですね。はい。
確かに彼のせいにしたかったのかもしれませんね。すみません

スレ汚し失礼しました。
閲覧者に戻ります。

856:恋人は名無しさん
15/05/21 17:16:20.11 8N0Qc1tj0.net
>>853
彼の家側からすれば結婚もしてないのに他人が自分の家で半同棲っていうのはもっての他だと思う。
例え顔でにこにこしてても内心迷惑ぐらいには思っているかも。

だって例えば自分の実家に自分の兄弟なり姉妹なりの恋人が入り浸っていて、しかもそれが連日のお泊まりだったらって考えてみなよ。
家族への印象最悪だって思わない?

857:恋人は名無しさん
15/05/21 17:24:12.61 VPNSUPFk0.net
>>856
返信感謝です
カキコすみません。

もし自分がその親の立場だったら嫌ですよ。
私にも姉妹いますし他人が居座ってるのは居心地悪いですし。

迷惑だって思っているから何度も彼に言いましたよ。
「あなたの親に迷惑になるから行かない」って
「自分の家で寝たい時だってある」とも言いましたし。
そしたら「うちの親そんなの気にしないから大丈夫」とか言い出す始末ですよ。
結局折れて、行ってしまう私も馬鹿なんですけどね。はい。

858:恋人は名無しさん
15/05/21 17:46:46.23 KNJ8eLNM0.net
>>857
>あなたの親に迷惑になるから行かない
キツイ言い方させて貰うと、断って無いよね
相手がOKする事を期待した受け答えでしか無い
本当に断る気が有るのなら、「自分」が行きたくないのだと伝えないと

859:恋人は名無しさん
15/05/21 17:55:08.51 6oxhA6FM0.net
842です
>>858
返信感謝です。

前に彼に「うちの家にいるの嫌?」とか
「うちの親嫌?」などと聞かれたので行きたくないは若干禁句状態に思っていました。
彼は彼の親と仲が良いので結構話しているようです。
彼から聞く限りなので、分からないですが。

今度ハッキリと断ってみます。
ありがとうございました。

860:恋人は名無しさん
15/05/21 18:06:50.73 LFTcnvNo0.net
>>859
何回出てくんの?
有言実行したら?

861:827
15/05/21 18:46:57.53 Pq9heg770.net
>>845さん
立派な犯罪ですもんね。
車に関してはいまは私が出していますが、少なくとも彼が3年も運転できないというのは正直しんどいですし親に誤魔化し続けられる自信がありません。
親はいい顔をしないでしょうし、自分も親も結婚を意識し出す年齢になってきたので、よく考えます。
ありがとうございます。

>>846さん
いきなり爆弾ぶちかましすぎかよと私も思いました。
その時点で別れていればよかったかもしれません。付き合いたてだったので浮かれてたのかな、、今となってはタイミング逃した感があります。
確かに何年も経ったあと同じことをしないという保証もないし、信用できるかも分かりませんもんね。
ありがとうございます。

862:827
15/05/21 18:59:26.25 Pq9heg770.net
>>848さん
情と罪悪感、そうかもしれません。
禁酒禁煙は数ヶ月前に事故を起こしてからですからまだ数ヶ月ですね。いつまで続けるつもりなのか。。
私自身はこんな事忘れてしまいたい気持ちがあります。ですが彼の中でいつかほとぼりが冷めてしまったとしたらきっと腹が立ちます。
ずっと背負って頑張れる気持ち、無いかもしれません。
ありがとうございます。

>>851さん
はい、事故を起こさなければ飲酒運転を続けていたでしょうね。ゾッとします。
付き合い続けるということは、今まで一緒に飲酒運転してきた周りの人達に対しても心配が絶えないということですもんね。
危険因子がたくさん。。
覚悟、ということですがそんな彼らのために自分の家族、これから出来るかもしれない家族を巻き込む覚悟をする価値があるか、よく考えます。
ありがとうございます。

863:恋人は名無しさん
15/05/21 19:49:14.03 UUg0ZuOq0.net
私がLINEでちんこという単語を送るだけで彼氏の肉棒がフルボッキします。(見せてくる)
また、私の声を聞くだけでも勃つらしいです。(もちろん見せてくる)
でもAVや、他の人だと勃たないそうです。(信じられないというと落ち込みます)
これってめっちゃ好かれてますよね?(結婚します)

864:恋人は名無しさん
15/05/21 19:50:26.81 BzymeBPr0.net
>>853 妹がそれの逆でしょっちゅう彼氏泊まらせてたけど、私は死ぬほど嫌だった
他人が家の中に頻繁に居るって良い気分じゃないよ

865:恋人は名無しさん
15/05/21 19:59:55.30 XreoIqy90.net
>>863
チンネキみたいな変な女もいるからむやみに見せびらかさない方がいいぞ

866:恋人は名無しさん
15/05/21 20:06:23.09 UUg0ZuOq0.net
>>865
それは彼氏に対するアドヴァイスですか?

867:恋人は名無しさん
15/05/21 20:22:50.49 kIYmzloz0.net
付き合いたてなんだけど彼氏が毒舌言いまくってる
本性だろうからそのまま聞いといた方が見極めのためにはいいのかな?

868:恋人は名無しさん
15/05/21 21:04:10.87 F7oq7nQZ0.net
>>867
不愉快なら不愉快と言えばいいし、気にならないならそのままでいいんじゃない?
あとから「実はあなたの毒舌がずっと嫌だったけど見極めてた」なんてことになったら彼はブチ切れると思う。

869:恋人は名無しさん
15/05/21 22:31:03.19 TOCciOs80.net
>>833
なんか怖いですが、実感がありました
別れたいか悩んだら
まだ別れたくないと思ったので
無理になるまで彼女に合わせようと思います

870:恋人は名無しさん
15/05/22 00:42:14.97 UOpQRmgN0.net
 
【調査】女性が彼に求める「当然の能力」…1位「車の運転」2位「地図が読める」3位「家電の修理」★4
スレリンク(newsplus板)

女性が恋人にしたい男性に望む条件……顔や身長、年収など、さまざまあるかと思いますが、
必要な条件は、外見的な魅力だけではありませんよね。
彼に備わった知識や技術も評価の対象。そこで今回は、働く女性たちにこのような質問をしてみました。

Q.あなたが「彼氏としてできて当然」だと思うことを以下から選んでください(複数可)
1位「車の運転」……72.6%
2位「地図が読める」……34.4%
3位「家電の修理」……20.4%
4位「日曜大工」……14.0%
5位「アウトドアテクニック」……12.4%
6位「料理」……8.6%
7位「マッサージ」……3.8%
※その他を除く

871:恋人は名無しさん
15/05/22 01:05:56.25 IIVHMSnk0.net
年上彼女に対してです。
仕事とはいえ、取引先の男性と二人で飲みに行くのはちょっとだけ辛い。
私と飲みに行っても彼女は一滴も飲まないのに、仕事の商談?では結構飲んでいるらしく。

一度あまり自分的には居心地はよくないと言ってしまった事があったのですが、

仕事に嫉妬するな。
や、
私の仕事を否定してるという事は私を否定してる。
等と言われてしまいました。

なんとか、自分の気持ちを少しでも理解してもらえるようには出来ますか?
それとも男としてどっしりと構えて、我慢をすべきなのでしょうか。

872:恋人は名無しさん
15/05/22 01:12:37.89 k5QLSNev0.net
>>859
こういう風に反応があれば出てきてズルズル居座る自分に甘い性格だからダメなんでしょう

873:恋人は名無しさん
15/05/22 02:25:34.71 CP4VPAMH0.net
>>871
その仕事は飲みありきだと思ってるのを変えさせるのはまず無理
二人きりでさえなければ男性複数+彼女という形でも構わないなら 、どうにか第三者を交えてもらえないか聞いてみては?
あとは帰宅後に電話入れてもらうとか、どうにか妥協できるラインを決めてお願いするしかないね

なんで飲ませたいの?
自分の知らない彼女を他の男が知ってるのが嫌なのかな
彼女は仕事として飲めるけど、別に酒が好きなわけではないんじゃない?

874:恋人は名無しさん
15/05/22 02:47:57.95 0HlC2KaO0.net
>>873
うーん。価値観を変えるのは大変だな。
だったら彼女の職場の女性で彼女と同じように取引先の男性と飲むのか聞いてみては?
「飲むよ」と言われればそれまでだけどね。
私の元彼がそれで伝えてもわかってくれなくて、本当に仕事だけでの飲み会なのか、元彼の職場の飲み会の時店の前で張ってたら、案の定仲良く手を繋いで出てきたよ。
現行逮捕して別れたよ。

875:恋人は名無しさん
15/05/22 04:00:23.80 Rtwzpz2T0.net
てか本当に取引先の異性と二人で酒入れながらの仕事なんて存在するのか?
正確にはあくまで円滑にするための仕事の延長って事だよね
となると悪い意味ではなく自主的ではあるわけだ

無理言い過ぎても仕方ないのはわかるが個人的には>>871の気持ちはわかるなぁ
>>871と二人きりの場合は飲まないという事は仕事として無理してるのだとしたら
それこそ接待色が強いという事だし
仮に本当に仕事を円滑にするコミュニケーションだとしても
親密になる行為ではあると思う

相手は何を心配されているか理解は出来ているが
それは仕事上切り離せない部分だから我慢をしろと言っているんだと思う
なので気持ちを理解してもらうのにあれこれ説明するとうるさがられると思う

どっしり構えても彼女が変わる訳ではないと思うので
自分も彼女のプライオリティさげて固執しない事でやきもきを減らすか
耐え続けるか他を探すしかないように思う

876:恋人は名無しさん
15/05/22 08:07:00.43 IT5wpJ4T0.net
>>871
元々飲むのは好きでないけど仕事のために頑張ってる彼女、という印象
正確には仕事ではないけど接待しておいた方が後々の業務が円滑になる状況はわかるし、
彼氏の心情だけのために控えるってことにはならないと思う
それを否定されたら、信じてもらえてない気分になるんじゃないかなぁ

>>871が心配してるのは浮気なの?彼女自身なの?
後者なら、普段呑まないし夜遅いのが心配だからと迎えに行ったりとか帰宅連絡もらったりとかしてみれば?
そういう言い方なら悪い気はしないと思うけど

877:恋人は名無しさん
15/05/22 08:34:23.78 IFdQtNhv0.net
>>871
自分は理解してほしいけど彼女のことは理解したくないってこと?
飲みたくないお酒を仕事のために飲んでるのにそれを「俺とは飲まないのに!やめてほしい」なんて言われたら私なら冷める。
毎回ベロベロになって路上で寝てるとか男性の家に泊まってるとかなら論外だけど、そうでないなら嫉妬で彼女をがんじがらめにするのは子供っぽいなと感じる。

878:恋人は名無しさん
15/05/22 11:57:51.14 om+uuofX0.net
>>871
ニートになって毎晩べろべろに酔っ払って
彼女が帰ってきたら、ばかやろー酒だー酒持ってこいー!ってDVの毎日
これやればきっと何か進展あると思う

879:恋人は名無しさん
15/05/22 12:30:00.80 r4Hli09X0.net
>>871
仕事の付き合いだからって風俗行って反応みたら?
それで文句言うようなら別れを考える

880:恋人は名無しさん
15/05/22 12:51:09.10 g/3QF1dC0.net
>>878
間違いなく別れるだろうねwwある意味進展ww

やられたらやり返すって嫌味な思考は大抵事態を悪化させるよ

881:恋人は名無しさん
15/05/22 13:25:03.64 gmX5hUCQ0.net
風俗に行くのと、単に仕事で異性と飲むのとでは、天と地ほど差があるだろ

882:恋人は名無しさん
15/05/22 14:27:59.17 0gM0CE3q0.net
彼氏の写メが欲しいんですが、撮らせてって言われるの嫌ですか?

883:恋人は名無しさん
15/05/22 14:29:08.17 TKNMpzI80.net
>>882
こういう正しく人それぞれって内容を質問するのって不思議で仕方ない

884:恋人は名無しさん
15/05/22 14:36:42.24 gmX5hUCQ0.net
本人にしかわからない、本人に聞けばいいような事を何でわざわざ他人に聞くのかねぇ

885:恋人は名無しさん
15/05/22 14:53:11.21 om+uuofX0.net
>>882
魂が抜かれるので嫌です!!!

886:恋人は名無しさん
15/05/22 14:56:50.24 o6h/VJYx0.net
>>882
本人に聞いてみて、「嫌だ」と言われたらしつこくいわずに素直に諦めたらいいよ

887:恋人は名無しさん
15/05/22 17:57:44.27 GLoPvC3K0.net
>>882
嫌じゃないだろうけど、友達同士で見せびらかされて勝手に評価されるんだろうなぁと思うかもね

888:恋人は名無しさん
15/05/22 17:59:17.89 /e5jKtTK0.net
>>881
異性と飲む仕事ってあるの?

889:恋人は名無しさん
15/05/22 18:00:23.39 /e5jKtTK0.net
>>882
俺はぶっさいくなんで嫌です

890:恋人は名無しさん
15/05/22 18:51:16.70 bK2AA1fh0.net
仕事の延長のほとんど仕事みたいな飲みでかつ異性とサシがあり得ることくらい世間知らずじゃなかったら想像つくだろうに

891:恋人は名無しさん
15/05/22 19:00:50.39 kUYmffD60.net
うちの会社ではないなー
底辺だとそういうことあるの?
まあ、女を武器にしないと契約取れない時点でお察しなんだがw

892:恋人は名無しさん
15/05/22 19:16:58.72 HFO29zlR0.net
お願いします。

・付き合って一年半。同棲はしてません。
・互いに予定がなければ毎週会っています。
・平日、およそ週一くらいで彼女は泊まりに来ます(彼女の職場と私の家が近い)。
・LINEは一度も欠かさず毎日やりとりしています。

私はふだん帰宅後に副業的なことをやっていてその間は基本ケータイを触りません。
なので、LINEの彼女へのレスが1~2時間後、日によっては寝る前までになるのですが
彼女はそれがさみしい、もっとかまってほしいと言ってきます。
彼女は私が副業をしていることを知っていますし、
日曜に会っているのに火曜の時点でそう言ってきたりします。
また、たまに休日を一人で過ごしたい時があるのですが、それを認めてくれません。
「私と過ごしたくないのか。私では癒されないのか」とすごく落ち込まれるので
押し通すこともままなりません。

贅沢な悩みかもしれませんが、都度言われるとさすがに息が詰まります。
自分の状態や希望を伝えるのですがどうも届いていないように思います。
どうすれば彼女に伝わる言い方が出来るでしょうか?
また女性心理的にみて私に何か欠けているのでしょうか?

893:恋人は名無しさん
15/05/22 19:25:16.63 17+PMV0z0.net
>>892
子供の頃にペットとか飼ったことない?
親に世話が大変だからやめなさいと反対されて、それでも世話するからって買って貰った
それと同じ
世話が大変なことがわかってるのに彼女作るべきじゃない
ただ単にセックスしたいだけというのが透けて見えるんだよね

894:恋人は名無しさん
15/05/22 19:45:23.76 IFdQtNhv0.net
>>892
それは、難しいねぇ。湿度差ってやつかな。私も毎週会ってて毎日LINEしてるのに「寂しい」なんて言われたらうんざりする。

これは彼女とちゃんと話し合うしかないと思う。
自分は自分の時間も大切にしたい、これ以上は厳しい、これでも精一杯愛情表現してるつもりだからこれ以上を求められると苦しい、と伝えて、
彼女がどの程度求めているのか、双方が歩み寄って双方が我慢して折り合いつけてやってくしかないよね。どちらか一方だけが我慢してると破綻するから、話し合うしかない。
湿度差も相性の一つだと思うから、合わないなら合わせていくしかないよ。

895:恋人は名無しさん
15/05/22 19:48:17.22 +A+xBWBR0.net
>>892
副業やめたら?そんなに貧しいの?
あなたは自分の都合ばっかで全然彼女の事を考えていない
自己中心的過ぎる

896:恋人は名無しさん
15/05/22 19:55:40.01 ezupmvB8O.net
>>892
湿度差スレのテンプレでも見せたら。lineも毎日付き合ってるし、あなたがドライだとも思わないけど、彼女がウェットすぎかも。
でもそういう感覚ってなかなか擦り合わせられないし、結局どっちかが我慢することになると思う。恐らく彼女は譲らないだろうけど。

897:恋人は名無しさん
15/05/22 20:03:35.42 DJPGgZKc0.net
私もドライ過ぎるとは思わないなあ
毎週末会って連絡も毎日してるならむしろマメだと感じる
返事も一時間で返してるなら充分早いほうじゃないかなあ
みんなが言う通り湿度差の問題なので、摺り合わせるかどちらかが我慢するしかないと思う
ここの価値観が合わないと地味にきついよね
私も一人の時間が欲しいタイプだから元彼とはよく揉めた。今は価値観の近い相手なので快適だよ

898:恋人は名無しさん
15/05/22 20:06:50.56 APC9f1VD0.net
>>894
>>896
隔離スレにひきこもってたら?メンヘラBBA

899:877
15/05/22 20:17:37.49 HFO29zlR0.net
同一人物らしいレスが散見していますが…レスありがとうございます
話し合ってすり合わせていくしかなさそうですね。。

900:恋人は名無しさん
15/05/22 20:17:55.10 ra2Xl9hh0.net
付き合っていた彼氏と喧嘩別れして、今は私から提案して体だけの割り切った関係で付き合っています。
セフレならエッチ無しなら会う意味ないだろうと思いますが、相手は別にエッチしなくても遊んだりご飯食べたりするだけでもいいよと言います。
それにたまたま見つけたからと私の名前にまつわる物をかってきてくれます。
私はまだ好きな分、相手の考えがわからなくて辛いです。
それに他の女とも会ったり連絡取っているんじゃないかと疑って嫌味を言ってしまうこともあります。
今度旅行に行く約束もしました。
でも、相手は好きとは言わないし、私が好きと言っても特に何もありません。
やはり元カノでもセフレはセフレとしか見てくれないのでしょうか…

901:恋人は名無しさん
15/05/22 20:22:43.51 /e5jKtTK0.net
>>900
板違いだわ
自分から体だけの関係を提案しておいて割り切れないとか何よ?

902:恋人は名無しさん
15/05/22 20:35:31.47 eO4Rnco00.net
>>900
そもそもあなたを恋人として見れるのなら、最初から別れないのでは?
すがりまくる彼をあなたが強引に捨てたとかなら、また話は変わってくるけど

903:恋人は名無しさん
15/05/22 20:52:43.45 KvxtOSGY0.net
>>900
ここはカップル板だよ
純情恋愛板か、恋愛サロンで相談したら?

904:恋人は名無しさん
15/05/22 20:53:13.51 ra2Xl9hh0.net
付き合っている時と変わらないので、もしかしてまだ付き合っているんじゃないかと思ってしまっていて…。
別れた経緯としては、私が別れる、彼氏がちょっとまてときて、言い合いになって彼氏もそれなら別れると言ったところで一旦終わったんですけど、体の相性がよくて私から体だけの割り切った関係にならないかと言って今の状態を作り出してしまいました。
やっぱり体を重ねたら好きという気持ちがあって、彼氏も前と変わらないからもしかしてと思ってしまい…

905:恋人は名無しさん
15/05/22 20:54:16.92 ra2Xl9hh0.net
すれ違いすみません。
他に行ってみます

906:恋人は名無しさん
15/05/22 20:55:08.21 KvxtOSGY0.net
>>904
しつこいなあw
じゃあ、その元彼に「復縁したい」って言えばいいじゃない

907:恋人は名無しさん
15/05/22 21:25:09.25 J63RlJ+n0.net
俺女叩きするヤツってアホだなあ、と思ってるんだが……
カップル板で相手に聞けよ、気持ちなんて相手以外わからんだろとしか
言えない質問するのが必ず女だ、って気づいてからはちょっと考え変わってきた。

908:恋人は名無しさん
15/05/22 23:19:51.34 dGvLS81E0.net
結婚の決め手って何でしょう?

こちらは社会人4年目の31歳男。相手は30歳女。
付き合って5か月目、週イチでは会ってます。

やや相手から結婚を迫られているんですが、どうも決意できないというか…。

909:恋人は名無しさん
15/05/22 23:20:25.06 12MH9QB10.net
彼氏がバイト先の女の子(彼氏無し)とサシ飲みに行くかもしれないのですがやめてほしいです。
女の子の方から誘われたらしく、彼氏も色々話したいらしく行きたいみたいです。
私が行って欲しくないと言えば、サシ飲みには行かないでくれるみたいですが束縛の激しい女と思われそうでなかなか言い出せません。
行かないでと頼むか、連絡はちゃんとするとか約束事を決めた上で行かせるか迷っているのですがどうしたらいいでしょうか?
学生で付き合って10ヶ月です。お願いします。

910:恋人は名無しさん
15/05/22 23:26:08.37 x0OJqzQ50.net
 
彼氏・結婚相手の「年収が気になる」女性は9割!男性がお眼鏡にかなう年齢は驚きの!
スレリンク(liveplus板)

【調査】女性が彼に求める「当然の能力」…1位「車の運転」2位「地図が読める」3位「家電の修理」★4
スレリンク(newsplus板)

【社会】職業によって違う男性のハゲ率!もっとも薄毛な職業は●●だった
スレリンク(newsplus板)

911:恋人は名無しさん
15/05/22 23:35:41.14 g/3QF1dC0.net
>>908
餓鬼じゃねーんだから自分で決めろや
31の男がぐだぐだと情けない
その年齢の女と付き合ったらそうなることぐらい分かりそうなもんだけどね

912:恋人は名無しさん
15/05/22 23:36:43.36 k5QLSNev0.net
>>908
男は自分が結婚したくなったタイミングに手近な女と結婚するって聞いたけどそれでいいと思う
乗り気じゃないのに結婚する方が失礼かと

913:恋人は名無しさん
15/05/22 23:39:21.99 yBgEuprO0.net
>>909
言っていいと思うよ
せめて誰か誘って複数人でって程度の条件なら束縛激しいとまで思われないのでは
それでも二人がいいって女の子が言ってきたら明らかに狙われてるってわかるし

彼氏もあなたが彼女いない男とサシ飲み行くってなったら止めるんじゃない?

914:恋人は名無しさん
15/05/22 23:40:35.82 g/3QF1dC0.net
>>909
事実束縛が強いんだから無理しない方がいいよ
そういうタイプはいつか耐えきれなくなってヒステリー起こすから、そうならない内に胸の内を明かしておいたほうが絶対にいい

というか、彼氏いない女の子とサシ飲みに行ってほしくないって当たり前すぎて束縛には当たらないと思うけど

915:恋人は名無しさん
15/05/22 23:49:26.78 hroFv5rY0.net
飲みくらい良いだろ

916:恋人は名無しさん
15/05/23 00:15:25.59 lfC2/KRD0.net
>>909
色んな意見があるけど、貴女が嫌なら止めてもおかしくないから。
男女でサシで飲みは必ず悪い方へ転がるし、一度させるとまた同じ事をすると思うよ。

彼は学生かな?
女性と話したいって仕事でもないのに一体何を?と思わない?
2人の親密度が上がるだけ。
女性から誘ったのは彼のこと良く思っているからかもしれないし。
いろんなパターンを考えて、絶対に引き止めてその後も手厳しく観察したほうがいいような気がする。

917:恋人は名無しさん
15/05/23 01:08:13.77 RJfwmCKw0.net
女性に質問なんですけど、彼氏の悪い・駄目な過去って知りたいと思いますか? 隠されているのは嫌ですか?
昔、引きこもってた時期があって、収入も無い時期があったんです。ニートと言っていいと思います。

今は彼女と知り合えて前向きになれて仕事も実家の家業を継ぐ形でやって行けてるし収入も安定し結婚も考えてるんですが、
そういう過去があると彼女に言えないままでいます。

918:恋人は名無しさん
15/05/23 01:19:07.40 WkB+jykn0.net
「実家の家業を継ぐ」なんて言うと聞こえはいいよなぁww
バカな女じゃ無ければ、しばらく付きあってりゃ要は外で使いものにならなかった男だって気づくだろwww
現状でダメなのモロばれなんだからあえて言わなくてもいいだろw

919:恋人は名無しさん
15/05/23 01:24:05.81 ACoPIcAN0.net
2ちゃんねる初めてなので、読みづらかったらごめんなさい

夕ごはんの後、突然吐き気が襲ってきたのでトイレで吐いたら同棲中の彼氏に嫌な顔をされました
トイレから出てくる私を見るなり
「なんでそんな吐いてるの?」
と不機嫌に尋ねてきたので
「わからない」
と正直に答えた所、わからないなんて、気分が悪くなる原因はお前しかわからないだろ!と叱られました
しかし、私自身も吐き気を催したのは急な出来事だったので理由がわからず、むしろ気分が悪い時にそんな態度をとられたので
「どうして機嫌が悪いの?どうしてそんな態度なの?」
と聞くと、彼は不機嫌なままベッドで眠ってしまいました
私はどうしたら良かったのでしょうか
正直、しんどい時に大きな声を出されて、責められて少し辛く思いました
ベッドが1つしかないため、隣に入ろうと思い「少し場所を空けて」とお願いしたら
「うっせぇ話しかけんな」
と言われたのですが、夕ごはんの後(一時間後ぐらい)に吐いてしまった事はそんなに悪いことなのでしょうか
同棲一年の内、吐き戻したのは2回だけで頻繁に吐いたりしているわけではありません
この場合、私に落ち度はありますか?

920:恋人は名無しさん
15/05/23 01:24:09.41 mC7XhfIK0.net
>>917
コンプ感じすぎじゃない?
あなたは立派に更生したんだから関係ないさ
そういう状態から立ち直るのって相当大変なことだよ
気にすることはないさ

921:恋人は名無しさん
15/05/23 01:26:04.78 mC7XhfIK0.net
>>919
落ち度はないね
吐いた時に責めてくるとかそんな彼氏別れたほうがいいよ

それはそれとしてあなたは病院行きなさい

922:904
15/05/23 01:37:47.32 ACoPIcAN0.net
>>921 落ち度はないのですね、不安だったのでそう言っていただけて安心しました
彼の言い分がまだわからないので、また明日に話しをしようと思います
その時に別れるかどうかを決めようかなと
答えていただきありがとうございました

923:恋人は名無しさん
15/05/23 01:39:52.16 M9WwsKSNO.net
>>909
サシはやめて、他の人も誘うとかしてもらったら。どうしても二人きりって必要性はないと思うし、でも彼のことも尊重したいならさ。他に誘う人がいないとか、彼を信用できないとかなら飲み自体やめてもらった方が…それで彼が不満に思わず納得してくれるなら一番いいけど。
この機会に、どこまで許容できてどこからはダメって、二人の間で決めておくといいのでは。

>>917
隠してても、結婚なんかしたらいずれ親とかからバレたりしない?
聞いてもそうなんだーって思う程度だけど、今も嫌な事から逃げるような様子があるとかたと、ちょっと考えるかな。
知らなきゃ知らないでもいいし、今はちゃんとしててあなたが話した方が楽になるなら、話してもいい内容だと思う。

924:恋人は名無しさん
15/05/23 02:00:42.99 WkB+jykn0.net
>>919
落ち度なんかねーだろwwwwつかいきなり別れの話かよwwwww
その話の前にすでにかなりキテるってことか

単にやりたかったのに吐かれて興ざめしてヘソ曲げたんじゃねーのー
取りあえず起きたら開口一番できちゃったかも!って脅せwwwwwwwwww

925:恋人は名無しさん
15/05/23 02:05:21.44 paIB4qwX0.net
>>917
隠されたり嘘つかれたりするのは嫌だな
結婚するなら、親や親戚から当時の話題が出ることもあるだろうし、
その時初耳だったらいい気はしないと思う

とは言ってもあまり重く考えすぎないで、日常会話で軽く話せばいいんじゃないかな
今のあなたからは想像もできないような感じなら、
へーそんな時もあったんだーくらいに流してもらえると思うよ

926:恋人は名無しさん
15/05/23 02:07:33.60 vHVbLom10.net
彼に、メンタルの病気の事を言えずにいます。
腕には過去のリスカ跡があるので、いつかはバレると思うのですが、「過去にそういう病気をしていた」として話してしまうべきか、現在も通院している事を正直に話すべきか、迷っています。

過去には、自殺未遂を繰り返したり、鬱や拒食や過食など、あまり言いたくない酷い状況のことがありました。
現在はそこまでひどくありませんが、定職に就けず、時々鬱が出たり拒食症状も出たりします。
不眠もひどく、薬を飲まないと眠れません。

隠し通せることはないかもしれませんが、できることなら知られたくありません。

彼は医療系で仕事をしていることもあり、よく知っているから受け入れてもらえるか、知っているからこそ受け入れられないか、判断がつきません。

過去のこととして話した方が、まだ受け入れて許されるような気がします。
隠さず現在のことを話すべきか、このまま隠し、バレたら過去のこととして話すか、どちらが良いでしょうか。

リスカ跡を隠すため、夏が来てもずっと長袖を着るつもりですが、怪しまれたり、ふとした時に見られたらと思うと不安です。

927:恋人は名無しさん
15/05/23 02:16:11.51 EfL3eGJY0.net
>>891
同性同士の飲みしかないなんて底辺だな

928:恋人は名無しさん
15/05/23 02:32:39.80 M9WwsKSNO.net
>>926
付き合ってどれくらい?まだ日が浅いと引かれるかもね。
隠すにしろ過去として嘘つくにしろ、いつバレるかビクビクして付き合っていくことに変わりはない。
まあいきなり自分のことは話さずに、さりげなくメンタル系の話を振って彼の反応を確認してみては。隠し通せる事でない以上、彼が拒絶反応を示す人な場合は、振られる覚悟も必要になってくる。
少なくとも結婚の話が出るレベルになれば、今の事まで正直に話す必要はあると思う。

929:恋人は名無しさん
15/05/23 02:38:29.14 WkB+jykn0.net
>>926
>過去のこととして話した方が、まだ受け入れて許されるような気がします。
>隠さず現在のことを話すべきか、このまま隠し、バレたら過去のこととして話すか、どちらが良いでしょうか。

そこに彼の為に自ら改善しようって意思はねーのかよwwwwwww
だみだーこりゃーww

930:恋人は名無しさん
15/05/23 05:52:23.31 zmf/KT2g0.net
>>926
リスカ経験者です
現在はしていませんが手首に痕が多数残っており、いつもリストバンドで隠しています

私の場合、付き合って3ヶ月くらいの時に「そろそろ言わなきゃないけないよな…」と思ってたくらいの時期に彼のほうから「リストバンドの下が見たいな」と言ってきました
やっぱり不自然ですし、黙っててもある程度は勘付いてると思いますよ
隠し通す事は無理です
私の彼は痕を見ても「気にならない、って言ったら嘘になるけど、でも気にしないって言うか……こんな事で嫌いにならないよ?」みたいに言ってくれました
私の場合は彼のほうから聞いてくれましたが、後で考えればデリケートな話ですし、切り出した彼も勇気が必要だったと思います

以上の経験をふまえ、私は自分から正直に現在のことを話したほうがいいと思います
メンタルのことはお付き合いするにあたって双方にとって大きな問題だと思います
過去の事だと嘘をつけばその場はどうにかなっても、後々に嘘がバレた時に信頼関係に大きなヒビを入れることになりますよ

931:恋人は名無しさん
15/05/23 08:22:47.34 vHVbLom10.net
>>928
付き合って、まだ一ヶ月と少しです。
まだ引かれますよね...
様子を窺いながら、話を聞いてみるのがいいでしょうか。
この事が原因で振られるのが一番怖いです。
拒否反応を示されたらと思うと...

ご意見ありがとうございます。

>>929
改善できるならしたいです。

932:恋人は名無しさん
15/05/23 08:34:48.43 vHVbLom10.net
>>930
経験者様からの貴重なお話、ありがとうございます。

私は手首だけでなく、肘のあたりまであるので、長袖でやっと隠れるくらいです。
リストバンドのようにあからさまな(失礼な言い方だったらすみません)隠し方でないので、相手から言ってくる事はないと思います。

優しい彼氏さんで羨ましいです。

私の彼も普段は優しいですが、こういう部分に対してどう思っているのかはまだわからないので不安です。

ですが、正直に話す方がいいとのご意見、参考にさせていただきたいと思います。
信頼関係が壊れるのは嫌ですね...

933:恋人は名無しさん
15/05/23 08:56:08.60 bmcvKBcQ0.net
>>926
私もリスカ経験者、肘下から二の腕までびっしりとあとがあります
言うかどうか悩みましたが、仲良くなってから伝えてお互いの傷が深くなってしまうより早めにと思い、付き合い始めて2週間ほどで伝えました
まだデートらしいデートをしていなかった時期でしたが、普段から不眠症であるなどの話はしたことがありました

その後、外で会う時には隠していましたが、ホテルにて見せて欲しいと頼まれ、腹をくくって見せました
綺麗な肌なのにもったいないとは思うけれど、こうやらないと耐えられないくらい辛かったんだなと思うとその方が悲しいと言ってくれました
あまり見られるのは好きではないと伝えると、その後はあえて見るようなこともなく、視線を向けないようにしてくれています

彼を信じて、しっかりと伝えた方が彼も受け入れやすいと思います
いい結果になる事を祈ってます

934:恋人は名無しさん
15/05/23 09:16:23.14 vHVbLom10.net
>>933
早い段階でお話されたんですね。
すごく理解ある彼氏さんなんですね...
私は行為の時は暗くしたり相手の首に腕を回すなどして、隠すのに必死ですw

彼を信じて...ですか。
まだ全てを愛してもらえる自信が持てていないので、迷ってしまうのかもしれないです。

優しいお言葉をありがとうございます。
全てを落ち着いて話せるよう、気持ちの整理をつける努力をしたいと思います。

935:恋人は名無しさん
15/05/23 10:54:13.95 4soJ0TC30.net
そういう大事なことを打ち明けられる信頼関係も築いてないのにセックスはするのか…。
自分のこと大事にね。

936:恋人は名無しさん
15/05/23 10:54:38.97 CK5KN0uD0.net
>必死ですw

余裕ぶっこいてられるなら大丈夫だろ
つか、精神病棟池や
恋愛の悩み以前の問題だろ

937:恋人は名無しさん
15/05/23 10:54:42.19 gGwUNxU90.net
前にあった時、最近仕事で理不尽なクレームが多くて落ち込んでると話していた彼なのですが、それから毎日何往復もしてたLineが急に1、2日に一通に。
内容はいつもと変わらない雑談
仕事が原因なんだろうなって思って黙って待ってたけど本当に仕事が原因なのか不安になります。
返信遅れてごめんの言葉もないし何も言ってこないのですが私は何も言わずただ待っていた方がいいのでしょうか。

938:恋人は名無しさん
15/05/23 11:04:40.48 CK5KN0uD0.net
理不尽さに精神を蝕まれリストを・・・

Oh!尿!!

939:恋人は名無しさん
15/05/23 11:08:08.77 JITJpd3G0.net
>>937
顔見て話さんとわからんから会ってこい

940:恋人は名無しさん
15/05/23 12:14:27.26 Xf3KEadO0.net
>>919
人が吐いてる時に労りもせず暴言吐くとかただの糞野郎なんで別れた方がいい

941:恋人は名無しさん
15/05/23 12:30:49.59 SUQTS7Ja0.net
>>937
何か自分本位だな…
謝ってもらえないって不満に思う前にまず彼のこと心配してあげなよ
こないだ元気なかったけど大丈夫?て声かけるとか
ストレス発散に誘ってみるとか

942:恋人は名無しさん
15/05/23 12:56:45.14 PUQYslh90.net
この板メンヘラ多いね
メンヘラは迷惑だから恋愛しないで

943:恋人は名無しさん
15/05/23 13:47:34.02 5KiUXaNY0.net
>>919
マジレスすると、
彼は貴女が吐いたのをみて妊娠したんじゃないか不安になったのでは?

どのみち労りもない男だ。
仮に結婚したと想定すると、結婚して貴女が妊娠しても労りもなく、つわりで辛ければ料理もできない。そこを責める最低な旦那になるだろうね。
彼に惚れているなら別れるのが辛いかもだけど、将来の予測できる不幸と彼の男としての器がどんなに小さいか良く目を光らせて見てみて。

944:恋人は名無しさん
15/05/23 14:36:07.93 Gg16u5190.net
元カノとかってそんなに気になりますかね?
今の彼女と付き合って、失恋乗り越えて
元カノの連絡先もSNSも全部消したのですが
今の彼女は執拗に聞いてきて参ってる
話したら話したで不機嫌になるし
なにかと元カノと張り合おうとして

945:恋人は名無しさん
15/05/23 14:45:23.90 Xf3KEadO0.net
>>944
自分でしつこく聞いておいて機嫌悪くするとかいう残念ぶり
その手のバカはたまにいる

946:恋人は名無しさん
15/05/23 15:42:39.55 4soJ0TC30.net
>>944
「じゃあどうすれば満足なんだよいい加減にしてくれ」って1度バシッと言う。そうやって根掘り葉掘り聞かれて、言ったら言ったで不機嫌になるなんて不愉快でしかない、嫌な気持ちになるんだってことを真面目に話すしかないよね。
で、「確かに過去は色々あったかもしれないけど、俺は今は君だけを好きだし君のことしか考えてないから信じてほしい」ということも伝えた方がいいよ。

947:恋人は名無しさん
15/05/23 18:29:17.09 htopPhXr0.net
付き合って2年。お互い社会人。
最近私から会う約束ばかりしていたので、私から連絡しないでいたら、彼から3週間連絡が来ません。
付き合う前からお互いの連絡頻度は週に2往復くらいと頻繁ではありませんでしたが、彼から連絡は来るでしょうか?

948:恋人は名無しさん
15/05/23 18:38:15.03 xW2bpeZA0.net
>>947
こないんじゃない。
もともと「932が俺のこと好きみたいだし、あえて振るほど悪い子じゃないから
932と付き合っておこう」ぐらいの彼の気持ちなんだよ

949:恋人は名無しさん
15/05/23 18:45:40.64 uzbuaM2d0.net
>>947
そういう試し行為はやめたほうがいいよ
最近私からばかりだなと思うなら、素直に相手に
「そちらからも連絡してほしい」と言ったほうがいい
それでも連絡がこないなら、また考える必要があるけど

950:恋人は名無しさん
15/05/23 18:49:34.30 jAGDupmn0.net
向こうは向こうで急に連絡なくなったから冷められたのかもとか思うかもしれないしね

951:恋人は名無しさん
15/05/23 18:52:03.91 kBkysGxx0.net
>>944
張り合ってくれるならいいじゃん
「元カノはこんなことしてくれたよ?」って言えば何でもやってくれるんじゃね?

952:恋人は名無しさん
15/05/23 20:07:37.53 CIKDn1Z+0.net
URLリンク(womancafe.jp)


これで、頭皮のかゆみとかフケが改善されるらしい

953:恋人は名無しさん
15/05/23 21:13:46.93 M9WwsKSNO.net
>>944
そういう人って、嘘でも元カノ落として君の方がいいって言っておけば、安心して落ち着くのでは。
正直に楽しかった事とか元カノ褒めたりとかすると、不機嫌にはなるよ。ホント、自分から聞かなきゃいいのにね。

954:恋人は名無しさん
15/05/23 21:28:19.40 Jh/liZ2t0.net
>>944
うちは逆で、彼の方が元カレ気にしてうんざりするくらい聞いてきてたけど、
いい思い出じゃないから話したくない、
せっかく忘れてるのに思い出させないで、
って少し大袈裟に言ったら話題に出さなくなったよ
安心してくれたんだと思う

955:恋人は名無しさん
15/05/23 21:57:23.27 JITJpd3G0.net
>>944
俺は男だけど、セックスの時に聞いてからいろいろ理由つけて攻めながらやるのが好き過ぎてやめられない
SなのとNTRが好きなのかもしれない

956:恋人は名無しさん
15/05/23 22:20:11.45 XNkymIZa0.net
>>944
それだけ貴方に惚れているから嫉妬するんだろ。
彼女のタイプは過去とかそういったものは関係ないんだよ。
「他の女とこんなことしたのか、じゃあこんな事もしたのかな。
私はその人よりも愛されているのかな。他の女とは、どんな気持ちでこうしたのかな。
その人を愛しているときよりも私に対しては愛は薄いのかな。」
こんな考えだよ。基本的には。
簡単に言えば、自分はどのくらい愛されているのか。不安だってことだろ

聞きたくないんだけど、どうだったのか確かめたくて聞いてしまうんだろうね。
そして聞いて、色々と考えては落ち込む。負のループ。
貴方はその後は何かフォローした?

こうだったけど、今は君が~とか言葉かけてる?
彼女にも聞いてしまうし、そのストレスを上手く発散できないという非があるけどさ。
貴方も彼女のヤキモチにあぐらかいては駄目だろ。
付き合うってお互いいなきゃできないんだから、お互い支えて理解して、関係を築かないと。
貴方も
「お前といると本当に幸せだ。だから過去の女とは比べないでほしい。
あまり言われると俺も困るし、どうしたらいいかわからない。俺の気持ちを信じてほしい」
とか言ってみたら?
そのぐらいの言葉欲しいと思うよ。

957:恋人は名無しさん
15/05/23 23:04:48.87 RZ8URLzF0.net
40代の男と20代の女との結婚が激増 全体に占める割合が15%から46%に
URLリンク(akiiaok.blog.fc2.com)

958:恋人は名無しさん
15/05/23 23:17:31.44 Gg16u5190.net
ごめん。レス返すの遅くなった
喧嘩して元カノに浮気されて、振ったのは俺だ
元カノは酷く泣いてたし、俺も辛かった
それから俺は一年誰とも付き合わなかった
辛いから話したくないとは彼女にはいったけど、聞かせてほしいと何度も言うから聞かせた結果。いろいろ踏み込んで訊いてくるようになった
話してく中で彼女が元カノの悪口言うんだけど、それがどうもダメというかなんというか
彼女好きだけど、元カノ思い出したくないし、好きじゃないけど。悪口言われるのはなんか嫌で
彼女は元カノにジェラシーでも焼いてるのかな、一番好きとは言ってるけどダメなのかな
ダメ男か俺は

959:恋人は名無しさん
15/05/23 23:24:32.61 VzBl0UWd0.net
あなたはダメなんかじゃないよ

960:恋人は名無しさん
15/05/24 00:15:48.11 eb2pn1Zp0.net
皆さんヘルプです
初めて彼女ができて分かったのですが、自分忘れっぽい性格のようです
「この話前にもしたけど、覚えてない?」なんてことを彼女に何回か言われてしまっています
調べてみると男はそういう人が多いなんて意見もあるようですが…
彼女は他愛のない雑談の内容までしっかり覚えていますが、自分にはそれが難しいです
男性のみなさん、彼女と話した内容って、全部覚えてます?
女性の皆さん、彼氏が忘れっぽかったら、やっぱりイヤですか?

961:恋人は名無しさん
15/05/24 00:47:02.15 Eb42w7Bh0.net
>>960
あんまそういう事が続くと悲しいかなぁ
私の話つまんないんだなーとか、そんなに私に興味ないからかなーとか思っちゃいそう

962:恋人は名無しさん
15/05/24 01:06:03.89 efYnuOq60.net
>>960
私の彼氏も雑談レベルの話はよく忘れるけど、その代わり大事なポイント(記念日とか、大事な思い出とか家族のことなど)は私よりちゃんと覚えててくれるから気にならない。
これだ!ってことはしっかり記憶するように心がけてみたら?例えば彼女がデート中に「これ可愛いな」とか「欲しいな」って言った物を覚えておいて後日プレゼントするとかね。
その時に「いつも忘れっぽくてごめん」とか言ったらもう全部帳消しになる。私なら。

963:恋人は名無しさん
15/05/24 01:06:41.32 r0scbC4j0.net
>>960
全部は覚えてない
重要そうな話は覚えてる
重要でも急を要さない話はメモとっとく

964:恋人は名無しさん
15/05/24 01:07:00.44 9m1N9TAs0.net
>>960
男性って細かいことまで聞いてない事多いから別にフツーだと思う。
ただ「あ、そうだっけ?ゴメンな」と「聞いてない!絶対お前は言ってない」と言い張るタイプがいる

忘れたなら忘れたと言ってくれる方がいい。言った言わないの喧嘩になるよりマシ
自分の元彼は私の誕生日を忘れてて(何度も言ってる)「いや!絶対聞いてない!」と言い張るので
そんな事が何度も続いて別れた。

965:恋人は名無しさん
15/05/24 01:33:21.38 jhlOGgoG0.net
>>960
だいたい覚えてる
好みとか欲しいものとかはどこかでメモってる

966:恋人は名無しさん
15/05/24 02:44:02.19 m44cRI8WO.net
>>960
女だけど、雑談は私の方が忘れっぽい。約束やインパクトある話は覚えてるが、聞いた気もするけどどんな展開だっけ、てのも多い。根こそぎ覚えてないってのは殆どないけど。
でもよく考えたら、話す割合が8:2くらいで相手が多いから、情報量が違うし仕方ないじゃないって思う。相手も、どうでもいい雑談レベルは気にしないから助かる。
逆に自分が話した内容も、彼に話したのか友達に話したのか、誰と誰に話したっけ、なんて覚えてなかったりする始末。ボケがきてるのかもw

967:恋人は名無しさん
15/05/24 03:22:27.53 3XRr4Sga0.net
酒が入るとなんか凄い泣く
暴走モードになると正直ちょっと面倒仕事とかが手につかなくなるっぽくて
泣きながら面倒な女でゴメンって言われてどう返したらいいのか困る
仕事の方もどうにかしたいんですけど
最善策はありますか?

968:恋人は名無しさん
15/05/24 04:18:57.64 6Uqw2mZ+0.net
>>960
誕生日忘れられるのは寂しいと思う
中には気しない人もいるだろうけど多分女性の大半は気になるはず

969:恋人は名無しさん
15/05/24 04:23:18.87 F7Thj0Cn0.net
>>965
次スレ頼む

970:恋人は名無しさん
15/05/24 05:07:52.03 /scHYB6u0.net
>>967
一緒に酒を飲まない

971:恋人は名無しさん
15/05/24 06:36:32.77 iRDFSv0V0.net
>>958ダメではないよ。
なんだ、キチンとフォローしてるんだね。偉いじゃん。
でも自分が辛くなるなら彼女に伝えようよ。「浮気された事もう思い出したくないから、元カノの話しはしないで。俺の中ではもう終わった事だから」とか言ってみたら。
彼女さんも嫉妬からくる元カノの悪口と聞き込みだろうし、それは間違いないよ。
嫌な事は伝えて。

972:950
15/05/24 10:42:21.98 jhlOGgoG0.net
>>969
すまんかった。気づかなかった
自分で立てられなかったので代行スレに依頼してきました

973:恋人は名無しさん
15/05/24 12:38:10.53 MjJ8blLs0.net
彼女を悲しませてしまい、原因は自分にあることってぐらいしかわからない
彼女は理由を言おうとしない
こういう場合ってどう謝罪したらいいんですかね?
彼女に辛い思いをさせてしまった罪悪感から申し訳ない気持ちがあって謝罪をしたいんですけど、どう言ったらいいのかわからないです
因みに彼女は「自分に合わせられるのは嫌だ」とよく言います
なので、「次からそんな思いをさせたくないから理由を教えてほしい」と言っても教えてもらえないです

974:恋人は名無しさん
15/05/24 12:49:39.43 rL7hCRTb0.net
>>973
理由を教えてもらえないことが辛い
察することはできないから教えてほしいと言い続けるしかない
それを理解しないと言うことは、歩み寄る気持ちもないと言うこと

975:恋人は名無しさん
15/05/24 13:36:13.96 jYGBjcWc0.net
>>973
一番めんどくさいパターンだ
そういうのって何も言わずに隠し通すか、悲しみを表現して話し合うかの二択しかないんだよ
悲しみだけ表現して肝心なことはだんまりされても困るわな

相手の事が大切だから出来るだけのことはしたい、って意志を伝えるといいかも

976:恋人は名無しさん
15/05/24 13:38:51.98 jYGBjcWc0.net
>>953
小さい頃によせばいいのに怖い映画を見てトイレに行けなくなった経験あるでしょ
人間だれしもそんなもんだよ
聞かれたことに素直に答えてちゃ駄目

977:恋人は名無しさん
15/05/24 13:41:00.91 IgpvVCXb0.net
聞かない知能くらい持っとけよ

978:恋人は名無しさん
15/05/24 13:41:51.99 TlpHCvWm0.net
>>973
ちゃんと目を見て言ってる?
はぐらかされてもしつこくきちんと聞いてる?
もう一押しが足りない可能性アリかも

あとは多分、自分からは言いたくないような寂しさとかモヤモヤがあるんだろうから
優しくハグして「ごめんね、ちゃんと教えて」って言うのはどうかな

979:恋人は名無しさん
15/05/24 13:42:19.07 +1H5N3jf0.net
>>974-975
ありがとう
伝わるといいなー歩み寄れるといいなー
面倒とは思わないんだけどなー
今一番辛いのが自分が不甲斐なさ過ぎて相手に辛い思いをさせてしまってるって事だし
初めて愛した人だし大切にしたいのに自分が情けない
ま、伝えようにも電話に出てもらえないんすけどねww

吐き出すところがわからなくて関係無いことまで書いてしまってごめんなさい

980:恋人は名無しさん
15/05/24 13:43:50.66 +1H5N3jf0.net
>>978
会うどころか電話も出てくれないんさ
こういうしつこさはいいのかな?
自分の意見を押し通して相手の事を考えてないようで気が引けてしまう

981:恋人は名無しさん
15/05/24 13:47:01.09 Pu0MyJ0m0.net
>>973
まーたメンヘラ事案か最近多いな
恋人がメンヘラってスレ立てたら?

982:恋人は名無しさん
15/05/24 13:50:03.83 0jNxjH7A0.net
相談です。
付き合って一年弱です。当方女で、彼氏との喧嘩時、喧嘩後の接し方についてです。

些細な喧嘩が増えているのですが、最近その喧嘩の際、解決策を提案しても相手は「合わないからもう無理」を連発するようになりました。彼自身から別れようという言葉はは出さないものの、私から「別れたいということ?」と聞くと、そうだよ、と言います。
とはいえぐちゃぐちゃと言い合いをした末また会ったりして…
喧嘩の翌日は口数が少なく不貞腐れた態度です。

この態度に対して自分がどうすれば良いか分からずにいます。
別れる気だけど追い返すのも面倒だから仕方なく一緒にいるのか、付き合い続けたいが今は話し合うのも面倒だから放置して一緒にいるのか…
一緒に過ごす予定でとった休日をこのような雰囲気で終えたくないため仲直りしたくて話しかけていますが、放って帰ったほうが良いのでしょうか。
ただ、きちんと仲直りしないとこれで終わりになるような気もしてこういう状況になったときどう対応すべきかわからずに居ます。

まとまりのない文章ですが、どう対応すべきか助言をいただきたいです。

983:恋人は名無しさん
15/05/24 13:52:55.94 g30meIvf0.net
>>982
相手が別れたがってるのに何で付きまとうの?
相手が不幸でも自分が幸せならそれでいいってゲスな考え?

984:恋人は名無しさん
15/05/24 13:56:32.96 jYGBjcWc0.net
>>982
放って帰れ
それで終わるならもう仕方ないでしょ
喧嘩した後になぁなぁ出会ったりしないほうがいいよ

もっというと一度距離を置いてお互いの愛情を確かめたほうがいいかもね

985:恋人は名無しさん
15/05/24 14:01:56.77 0jNxjH7A0.net
>>983
別れたがってるならそれで終わりになるようにすればいいのに、また次の休日も会おうと連絡してきたりもう少し続けてみようかと言うので、それが掴めないということです。(私がなんとか謝ったりするからかもしれませんが)

>>984
それでダメなら仕方ない、その通りですね。
これから仕事も忙しくなるし、距離をおくにはちょうどいいかもしれません。
気持ちを整理してみます。

986:恋人は名無しさん
15/05/24 14:04:07.96 n7JmRa6h0.net
>>979
≫初めて愛した人だし


おい!!!!!! 何故それを本人に言わん!!!!
好きな人の「初めて」になりたいのは男ばかりじゃないぞーーー!!!
「初めて」と「一番」さえ実感出来てれば不安になんかならないもんだぞー!!!!

987:恋人は名無しさん
15/05/24 14:31:32.26 UB0Y4orB0.net
>>985
仕事だってそういうことあるだろ?
「こんな仕事辞めてやる!・・・・もう少しだけ頑張ってみるか」
それと同じ
喧嘩してない時にもっと話合えよ

988:恋人は名無しさん
15/05/24 14:49:08.41 8jRE4rKs0.net
>>979
少しキツイこと書くけど、そうやって下に下に出るから付け上がるというか、振り回されるんだよ。
わからないことを謝罪する必要もないし、相手が教えないならもう聞く必要もない。堂々としていればいいじゃない。
それでまた「傷付いた」ってアピールされたら「だってわからないことは謝れない」と言うしかない。わけわからないのに「ごめんよごめんよ」だと、ますます振り回されるだけだよ。
振り回される恋愛がしたいなら止めないけど、言うべきことは言わないと、対等でいられなくなるよ。

989:恋人は名無しさん
15/05/24 14:50:31.52 0jNxjH7A0.net
>>987
ある!
相手がどんな気持ちでいるのか、分かりやすい例えです…!
私もちょっと冷静に考える時間をもってみます。もうちょっと頑張ってみるか!と思ったとしても今のままではダメでしょうし。

アドバイスありがとうございました。

990:恋人は名無しさん
15/05/24 15:09:40.91 +1H5N3jf0.net
>>986
言ったことあります
きちんと伝えられてなかったのかな
>>988
対等か…関係の優劣なんて全く頭になかったです
ただただ好き、フラれたくない、一緒にいたい=相手に嫌われないようにしなきゃってだけだった
俺は何を目指してるんだろ…よくわかんなくなってきた

991:恋人は名無しさん
15/05/24 16:10:02.90 IgpvVCXb0.net
>>990
そんな面倒くさいのと付き合わなくても、自分らしく付き合える人を探したほうがよくね?
読んだ感じだとあちらさんからの歩み寄り一切ないっぽいし

992:恋人は名無しさん
15/05/24 17:59:58.27 C0Hrnmq80.net
私の家庭の都合で休日は会えない事が多く、代わりに仕事終わりにほぼ毎日会っています
彼が休みの時はなるべく暇をみてLINEを送るのですが、返事はほとんど来ません
寝てたと言いつつ、20時頃に返事が来ることが多いです
毎日会いたいと言いつつ、返信しないのってなんでだと思いますか?

993:恋人は名無しさん
15/05/24 18:21:44.37 m44cRI8WO.net
>>990
具体的なことは言わないのに、あなたのせいで悲しんでるってどう伝えてきたの?自分に合わせられるのは嫌、だから具体的なことは言わない、はわかるけど。
察することはできないから話して欲しいと伝えてもダメなら要は、嫌なことがあっても我慢して自分の中で昇華するから、あなたも不満があっても私に言わないでね、今その昇華の最中なのよってことでは。
改善しようっていう話し合いができない相手は、関係の維持が大変だよ。彼女の方も相手に合わせるのが嫌なタイプなのでは。

994:恋人は名無しさん
15/05/24 19:19:03.40 kKWRDjdr0.net
>>991
普段ならとっくに別れてるんですけどねー
もう唯一無二の存在なんですよ
>>993
駅に向かって歩いてる会話の途中で泣き出してしまいました
自分の中でちょっとショックな事があって、
更に足を負傷してけっこうな痛みがあった為会話の内容をあまり聞いておらず生返事になってしまった直後です

995:恋人は名無しさん
15/05/24 19:59:25.52 ptQIR3140.net
>>992
毎日会いたい=毎日連絡取りたいではないだろ、アホ?

996:恋人は名無しさん
15/05/24 20:22:54.97 jYGBjcWc0.net
>>992
連絡無精なんでしょ

>>993
実は大事な話をしてたのかもね
でも相手の状態も考えずに大事な話始める方も悪いと思うけど…

997:恋人は名無しさん
15/05/24 21:06:42.78 UbFtkolX0.net
彼とは将来の結婚が出ています。具体的にいつから同棲していつ頃にしたいね、何て話もします。でも頑なに彼の両親に私を会わせようとはしません。何ででしょうか?結婚する気はないんですかね?

ちなみに私は来年就職、彼は社会人です。

998:恋人は名無しさん
15/05/24 21:09:13.23 ZaS2+tuV0.net
>>997
親に「この子とSEXしてます」って言うようなもんだから恥ずかしい
男はそういうもんだよ

999:恋人は名無しさん
15/05/24 21:12:41.35 UbFtkolX0.net
>>983
なるほど..
いつかは私の家族にも会ってほしいとは思っていますが、それもあってなかなか言い出しづらいんですよね。この前私の兄に会ってみる?とは聞いてみたのですが、とりあえず兄には会ってくれるそうですが..

1000:恋人は名無しさん
15/05/24 21:16:08.18 UbFtkolX0.net
あれ、なんか安価できてなかった。。
>>998さん

1001:恋人は名無しさん
15/05/24 21:18:32.83 ZaS2+tuV0.net
>>999
まあ正式に同棲が決まってから挨拶すればいいのでは?

1002:恋人は名無しさん
15/05/24 21:26:45.07 f8odFI8H0.net
次スレです↓↓↓
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 441 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ex板)

毎週末一人暮らしの彼家でデートしてるんですが、その度おかずをタッパーに詰めて4,5個手土産に持って行っています
助かると言って喜んで食べてくれているので問題は無さそうなのですが、この土日は私が旅行に出かけてデートの間隔が空いてしまいました
最近彼が風邪でダウン気味なので明日仕事終わりにスタミナつきそうなもの持って行くよと伝えると、遠慮がちに軽く断られました
料理は趣味の一環で特に私自身は負担に感じたことがないのですが、あまり深追いしない方がいいのでしょうか・・・
ちなみにまだ付き合って一ヶ月程度なので周りの友達からは「その間隔は減らした方がいい、彼が負担に感じるかもしれないし、尽くされることに慣れたら付け上がられる」とアドバイスを受けました

1003:恋人は名無しさん
15/05/24 21:30:13.02 jYGBjcWc0.net
>>997
ほとんどの男は結婚がどういうものかよく分かってないんだよ
何で両親に話さないといけないの?結婚する前でいいじゃん。恥ずかしいし嫌だよ、ぐらいの気持ちだと思う

本当に結婚するとなったらどうしたって彼の両親と他人では居れないわけだし、
結婚を決める前に相手の両親がどういう人かも見ておかないといけないんだけど、
そこあたりが本当に良く分かってないことが多い

1004:恋人は名無しさん
15/05/24 21:31:40.76 ZaS2+tuV0.net
>>1002
単純に体調悪くて食欲がない&風邪をうつしたくない配慮だと思うよ
そこで付けあがるかどうかも今後の判断材料になるんでは?

1005:恋人は名無しさん
15/05/24 22:05:33.02 UbFtkolX0.net
>>997
確かによくわかってなさそう..
彼の両親は彼女がいることは知ってるみたいです。
マザコン気質があったりするので
(親もこばなれ出来てない)そこは気になるところなんです

1006:恋人は名無しさん
15/05/24 22:10:29.90 UbFtkolX0.net
あと、彼と初めていたしていたとき、彼から道程だと告白されました。でもその後実際は何回か経験あるということが発覚しました。
普通逆ですよね?
その心理はなんなのでしょうか

1007:恋人は名無しさん
15/05/24 22:16:18.82 ZaS2+tuV0.net
>>1006
下手糞だから童貞だという設定しようとしたのか・・・
他に嘘付くことはないの?

1008:恋人は名無しさん
15/05/24 22:20:48.86 UbFtkolX0.net
>>1007
確かに上手くはないかも..
嘘をつくのが下手なのでそれはないと信じたい..
でも結局童貞ではないとばれてるわけですし、そんなばれるような嘘をなぜつくのかなと。自己申告ですが、信憑性はあります。

1009:恋人は名無しさん
15/05/24 22:22:52.32 jYGBjcWc0.net
>>1006
実は風俗にいってたとか?

1010:恋人は名無しさん
15/05/24 22:26:21.88 UbFtkolX0.net
>>1009
ピンサロにはいったことあるとは言ってました。
まさか童貞だとは思っていなかったので驚きましたが、慣れてない様子で納得できたので本当に童貞だったのかな..
私の指示で動いていたので。。

1011:恋人は名無しさん
15/05/24 22:31:38.08 UbFtkolX0.net
>>1009
あ、すみません、

元カノとどうのこうの的な話でぽろっと。
あれ、童貞っていってなかった?と聞いたら実は童貞というのは嘘だと。

1012:恋人は名無しさん
15/05/24 22:36:11.74 ZaS2+tuV0.net
どちらにしても過干渉な親を持つ相手は注意して方がいい
人格形成に大きく作用するからね
最悪人格障害なんこともあり得る

1013:恋人は名無しさん
15/05/24 23:00:58.50 efYnuOq60.net
つまらない嘘つく人ってこれから先もずっとつまらない嘘をつくよ。癖だから。
たぶん過干渉の親を怒らせないために小さな嘘をつく癖がついたんじゃないかな。結婚は慎重にね。

1014:恋人は名無しさん
15/05/24 23:06:50.15 UbFtkolX0.net
>>1012
>>1013
どうもありがとうございます。
とりあえず様子みてみて、慎重に判断したいと思います。

1015:恋人は名無しさん
15/05/24 23:10:53.32 n7JmRa6h0.net


1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch