もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 439at EX
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 439 - 暇つぶし2ch2:恋人は名無しさん
15/04/23 16:46:18.14 RUL6Ti/30.net
1乙!!

3:恋人は名無しさん
15/04/23 23:20:01.12 7CpTqEYd0.net
既に相手の親のところにあいさつ行った人がいたらアドバイスほしい
GW中(5/3~


4:5のどこか)で相手の親と会うことになりました。(初めて) 会うのは家ではなくどこかで外食しながらという形です。 どういう店がいいのでしょうか?昼?夜? 服装はスーツがいいのでしょうか?(普段結婚式くらいでしか着てない) 手土産を渡すタイミング? 予約しておいて、席で合流?それとも店の前で合流? 話し始めるタイミングは?(席に座って、まず自己紹介?でも注文も決めねば) アドバイスあれば教えて下さい・・・



5:恋人は名無しさん
15/04/23 23:38:25.80 s8Zb1pqm0.net
>>3
親に挨拶に行くなら店は向こうが用意してくれるでしょ
店外で軽く挨拶して店内へ
結婚の挨拶じゃないんだからスーツは重いやめた方が無難

6:恋人は名無しさん
15/04/24 05:16:49.04 uSbyrXh20.net
女性は照れると怒るんですか?

7:恋人は名無しさん
15/04/24 06:03:57.37 pHSBX0yS0.net
>>3
スーツなんてきなくていい
普通の格好でいい

8:恋人は名無しさん
15/04/24 09:44:31.75 ldvGrzhU0.net
>>5
うちの彼女は頭打ち付けてくるよ。

9:恋人は名無しさん
15/04/24 11:13:33.39 FyjPu5RY0.net
なにそれガイシャ?

10:恋人は名無しさん
15/04/24 11:41:52.03 tqeLhsYd0.net
実家の住所ってどう聞けばいいんですか?
付き合ってるのに住所も知らないの?ってのをよく見るので聞きたいのですが

11:恋人は名無しさん
15/04/24 11:49:57.29 VBzLqDav0.net
>>9
どこ住んでるの?でいいだろガイジか?
付き合う前に興味湧かんかったのか?

12:恋人は名無しさん
15/04/24 11:59:04.70 tqeLhsYd0.net
>>10
何処に住んでいるかは知っています
付き合う前に向こうが教えてくれました
詳しい番地を知りたいんです

13:恋人は名無しさん
15/04/24 12:06:43.93 oOwsCLlZ0.net
>>11
別れた後ストーカーされるのが怖くて教えてない
これが普通じゃないのかな
どうしても聞きたいなら年賀状送りたいとか適当な理由つけて聞けば?

14:恋人は名無しさん
15/04/24 12:18:07.41 hwf+XgD80.net
>>11
彼女?彼氏?
彼女なら付き合いが浅いうちはストーカーを警戒してる
自分も詳しい住所は半年以上経たないと教えなかった
彼氏の場合教えないのは、既婚者、他に同棲相手がいるのかな?と警戒してしまうな
普通男性は彼女を家に呼びたがるものだと思うので

15:恋人は名無しさん
15/04/24 12:20:52.28 oOwsCLlZ0.net
>>13
勝手に決めつけるなよw
男が女を家に呼びたがるのはセックスの為だし、実家に呼びたがるわけないだろ

16:恋人は名無しさん
15/04/24 12:21:54.11 tqeLhsYd0.net
>>12
相手は1人暮らしなので年賀状系は無理なんです。実家に年賀状送るのも。。
彼はプレゼント送るから住所教えてってわたしの住所聞いてきました。(教えたが実際プレゼント来てない)
そういう嘘はつきたくないし
なかなか難しい。。

17:恋人は名無しさん
15/04/24 12:24:38.85 VBzLqDav0.net
>>15
実家の住所を知りたいのか、彼の住所を知りたいのかどっちなんだよ?この女

18:恋人は名無しさん
15/04/24 12:27:16.99 tqeLhsYd0.net
>>16
彼の実家の住所です。

19:恋人は名無しさん
15/04/24 12:31:21.71 VBzLqDav0.net
>>17
怖いわ

20:恋人は名無しさん
15/04/24 12:47:37.81 oOwsCLlZ0.net
>>17
どうしても知りたいなら「ご両親にもお土産送りたいから教えて」だけど知る必要ないでしょ?

21:恋人は名無しさん
15/04/24 13:19:14.29 JJOD7vod0.net
無神経な人に無神経発言やめてほしいときって全部の嫌だった言葉を紙やメールに書いて伝えないと無理なんですね…
それが伝わってもまた他の無神経な発言が出てくる
泣いちゃったら逆ギレして暴言連発
初めての恋愛だから長く続けたいけど疲れた

22:恋人は名無しさん
15/04/24 13:26:08.65 eUMUSCma0.net
>>17
何のために知りたいの?
最寄り駅くらいまで知ってたら十分じゃないかな
>>20
で、どれが質問?

23:恋人は名無しさん
15/04/24 13:34:48.38 vHKxYDUv0.net
>>20
質問でも相談でもないならチラ裏に行って

24:恋人は名無しさん
15/04/24 13:42:50.16 4LjInZj20.net
>>17
婚約するまで教えたくないわ
彼の親とすごく仲が良いなら知ってても良いと思うけど、交流あるのかな?

25:恋人は名無しさん
15/04/24 13:47:32.39 pc4ZT+9a0.net
婚約するまで実家とか絶対教えたくない

26:恋人は名無しさん
15/04/24 14:01:14.56 hwf+XgD80.net
>>14
>>11の質問じゃ、彼氏の家なのか、彼女の家なのか
彼氏の実家なのか、彼女の実家なのかよくわからん相談でしょうが
一人暮らしか同居かもわからんのだから。
彼氏がSEXのために自分の家に呼びたがることぐらいわかっとるわ。
そのつもりで書いてんだよ

27:恋人は名無しさん
15/04/24 14:14:12.86 Q/W++e9H0.net
今度、彼氏とデートする予定で彼氏にどこか行きたいところあるか聞かれました
行きたいところはあるにはあるんですが、それがラブホテルなので言いにくいです…
前に一度だけ彼氏と行ったことがあり、すごい楽しかったのでまた行きたいなと思ってたんですがホテルに行く機会がなかなかありませんでした
そのときは休憩で3時間くらいしかいれなかったので、今度はフリータイムで行ってみたいです
彼女からホテルに行きたいって誘いは正直どうなんでしょうか…?
こういう風にホテルに誘ったことあるよっていう女性側からの意見もあれば知りたいです

28:恋人は名無しさん
15/04/24 14:15:54.99 hwf+XgD80.net
>>15
私の実家(だよね?)の住所は教えたのに、あなたは教えてくれないの?とでも言えば?
婚約しないと教えないと言ってる人いるけど、別にそこまで知らなくてもいいけど
頑なに隠す人は出生調査されたら都合悪い生まれなのか?と疑ってしまうよ

29:恋人は名無しさん
15/04/24 14:24:00.84 VBzLqDav0.net
>>20
ただの自己愛モラハラメンヘラ
終了

30:恋人は名無しさん
15/04/24 14:26:31.06 VBzLqDav0.net
>>26
別に気にすることでもない
俺の彼女はインドア派ですぐ疲れるしベタベタしたいからってすぐホテル行きたがる

31:恋人は名無しさん
15/04/24 14:30:13.46 Umb5Q1OK0.net
付き合って半年、手をつないだ事がなかったので、周りに人がいなかった事もあり「手でもつなぐ?」って聞いたら「嫌だ」と言われました。
これって別に普通ですか?

32:恋人は名無しさん
15/04/24 14:37:54.09 13Yg3LDa0.net
>>30
病気

33:恋人は名無しさん
15/04/24 15:12:35.72 s3LLYeSQ0.net
年齢も性別もわからないからなんとも

34:恋人は名無しさん
15/04/24 17:02:49.40 eUMUSCma0.net
>>30
向こうが多汗症、もしくは2人は付き合っていない

35:恋人は名無しさん
15/04/24 18:02:33.51 Umb5Q1OK0.net
>>32
30代前半です

36:恋人は名無しさん
15/04/24 18:38:18.11 Q0vhb4QW0.net
>>34
普通かどうか他人に聞く前に、あなたと恋人との会話を増やせば解決するんじゃね?ww
「手つなぐ?」「やだ」「なんで~?」で理由があるなら言ってくれるだろうよ

37:恋人は名無しさん
15/04/24 18:40:05.50 vDHxb2Nt0.net
>>4,>>6
まぁでも半分以上結婚の挨拶なんですよね
ググるとスーツって出るし、どうなんだろう
私服でももともとキレイ目寄りだから、私服でも変な格好ではないんだけどね

38:恋人は名無しさん
15/04/24 19:01:45.55 bvs53eq90.net
相談者26
彼氏29
彼女にお金をかけたくない男って遊びなんでしょうか?
私の彼氏は割り勘主義で口癖がお金がないです
お金がないならしょうがないなぁと今まで思ってたんですが、
洋服は全て百貨店の有名ブランド、
ライブも時折行っており、1万円ぐらいするチケットも買っていました…
周りの友達が「大事にしてもらってない、別れたら?」と言われてます
そういえばご飯を食べる時は千円超えるようなお店はNGだし、
ディナーにも連れてってもらうことはほぼないなぁと今更ながら大事にしてもらってないのかな?と悩んでいます…

39:恋人は名無しさん
15/04/24 19:05:41.15 13Yg3LDa0.net
>>37
釣りは他所でどうぞ

40:恋人は名無しさん
15/04/24 20:02:19.82 bvs53eq90.net
>>38
釣りじゃないです

41:恋人は名無しさん
15/04/24 20:06:56.16 tqeLhsYd0.net
>>27
私のも教えたから◯◯のも教えてー
って聞くのが一番いいですね
ありがとうございます。
婚約はしていないですが結婚を前提に付き合っているので住所は知っておきたいですしね。

42:恋人は名無しさん
15/04/24 20:15:18.59 rs0rnFTL0.net
>>37
援交とかしてみたら?
Hした上にお金までくれる
大事にしてもらえるよ

43:恋人は名無しさん
15/04/24 21:01:12.85 t4PmyAWJ0.net
まあお金ある相手だとお金払いたくないよね
おごれるのにおごってくれないのはそこまで好きじゃないのかケチなのかなと思う

44:恋人は名無しさん
15/04/24 21:11:14.19 cVPasXND0.net
>>42
相手よりも自分に投資したいんだろ
こういうタイプいるよ

45:恋人は名無しさん
15/04/24 21:13:11.16 cVPasXND0.net
>>37
自分と釣り合わない女にはお金かけたくないだろ
金どころか時間すら無駄
性処理だけしたらもう必要ない!これよこれ

46:恋人は名無しさん
15/04/24 21:13:52.70 FfTfs0YR0.net
>>43
彼女に投資するって考えがもう無理

47:恋人は名無しさん
15/04/24 21:18:48.61 ChYle5XY0.net
>>37は彼氏に1000円以上のディナーをご馳走したことあるの?
自分の化粧や服にお金かけてるけど彼氏にお金かけてないんじゃないの?
それって彼氏を大事にしてないってことだよね。

48:恋人は名無しさん
15/04/24 21:31:44.03 03z5PBn90.net
>>37
私は普段割り勘、ご飯は安い所。
たまに奢ってくれるけど、こちらが奢ることも同じくらいある...。
収入は相手のほうが多いし、大きな買い物ちょくちょくしてる。
でも大事にしてもらえてないとは思わないよ?
普段のデートにはお金かからなくていいなって思う。遠出する時に使う分も考えて、普段は質素でいい。
たまにしかデートしないのに、その状態だったら可哀想かな?
そもそもブランドばかり着るような人、私には無理だけど。

49:恋人は名無しさん
15/04/24 21:45:21.67 MgEw+kDL0.net
>>46
女はお互い合意だとしてもどうしても身体目当ての可能性があるから不安なんじゃない?

50:恋人は名無しさん
15/04/24 21:46:26.74 frzoaF0n0.net
お金さえ出せば大事にされてるって思うなら楽な彼女だよ
普段連絡もしなくていいしな

51:恋人は名無しさん
15/04/24 21:47:37.72 ChYle5XY0.net
>>48
お金かけたら体目的じゃないという発想がわからない。

52:恋人は名無しさん
15/04/24 21:51:52.11 CaGyDVkD0.net
>>48
男だって不安だよー>>37みたいなのは金目的じゃないかと不安になる

53:恋人は名無しさん
15/04/24 21:53:23.71 /AOeBFM


54:10.net



55:恋人は名無しさん
15/04/24 21:59:56.30 BrJiJmob0.net
>>51
全額払わされてる男はそうかもね

56:恋人は名無しさん
15/04/24 22:13:24.77 uPE5TSKP0.net
お金は出してくれるの前提で愛情もほしいw

57:sage
15/04/24 23:06:28.07 Oe72OqeA0.net
彼氏が私と一緒にいるところを知りあいに見られたくないみたいです。
クリスマス、街中を歩いているときも「絶対知り合いいるんだよな・・」
「常に警戒して歩いてる」等言われました。
これはもう完全に気持ちが離れているのでしょうか?
そして一人暮らしなのにセックスの頻度が月に一回か二回くらいです・・
これは少ないですよね?
明日会う約束をしているのですが、夕方は友達と会うらしく家にはよんでくれませんでした・・

58:恋人は名無しさん
15/04/24 23:48:29.31 uMmHEUt+0.net
彼氏との距離感が掴めません。
付き合って2週間ぐらいです。
メールは毎日一往復ぐらい、お互い社会人で、会うのは週2会えればいい方です。(付き合う前とペース変わらず)
数回のデートで付き合いたいと言われ、好印象だったのでokしました。
それから何度か食事デート→自宅デートで体の関係になりました。
そこからタイミングが合わず、GWまで会えないので、私がすごく不安になってしまっています。
まだ、プライベートなことなどなにも踏み込めず、わがままも言っていいのかもわからずで。
元彼とは四六時中連絡をとっていたことや、ほぼ毎日会っていたこともあり、今彼との距離感が掴めません。
社会人だとこれが普通なのでしょうか。私が不安になりすぎなのでしょうか。
それとも、付き合ってるのにこんな風に距離を感じるのはおかしいんでしょうか。
彼が忙しい仕事で、隣県住みなのですが、会おうと思えば会えるんじゃないかとか考えてしまって、彼の気持ちを疑ってかかってしまいます

59:恋人は名無しさん
15/04/24 23:51:46.76 zp++IRvS0.net
>>56
Hして飽きたんだろうね
おわり。

60:恋人は名無しさん
15/04/24 23:58:27.49 eUMUSCma0.net
>>55
キープの可能性が高い
あと他に気になる子がいるっぽい
気になるならどうして警戒するのか、覚悟して聞いてみるしかないかもね
>>56
社会人で週2会えたら十分
何も心配する必要なし!

61:恋人は名無しさん
15/04/25 00:02:23.41 I7J75ssX0.net
かなり年上の男性に一緒に歩くの恥ずかしいとぼそっとつぶやいてしまったり、昔かっこよかったのはわかる、かっこいいけどオジサンはオジサンって言ってしまいました
これは扱い悪くなったり向こうに冷たい言葉言われても仕方ないレベルの発言ですよね…?

62:恋人は名無しさん
15/04/25 00:08:53.33 B9Zqza780.net
>>59
プリ撮ろうしたら40代のおじさんと一緒に撮るのは恥ずかしいと言われ事あるよ
それ以来距離を置いてしまった
恥ずかしならなぜ付き合っているのかと逆に聞きたい

63:恋人は名無しさん
15/04/25 00:18:57.21 KHT+GXMY0.net
こちらは29女で、相手は32の職場の先輩です。
付き合って2ヶ月ほどです。
付き合ってからエッチするまででって普通どれくらいですか?
週1-2で会ってて御飯とか向こうの家に行ったりとかはしてます。
キスはして、向こうにエッチも迫られているんですけど…まだ経験ないので断ってます。
待ってくれている方?

64:恋人は名無しさん
15/04/25 00:25:02.90 I7J75ssX0.net
>>60
ですよね…
しかもいつも若いイケメン芸能人が好きなことを話してしまってます

65:恋人は名無しさん
15/04/25 00:43:30.68 JODDDZhy0.net
>>62
頭わるすぎ
相手の立場になって考えればすぐわかるだろ

66:恋人は名無しさん
15/04/25 01:10:12.99 HgAh/2p00.net
>>55
私は女ですがあなたの彼と同じく恋人といるところを知り合いに見られたくない人です。
それは何故かというと自分に非があって自信がないからです。
恋人といるとき友人か知り合いにあって冷やかされたくないんです。
だからいつも絶対知り合いいるぅ~
やだ友達に会いそう。絶対同級生いるわ。
だとか言ってます。
彼に「知り合いいちゃまずいの?」「何で会いたくないの?」って言われたら
「えーだって会いたくないじゃん」って曖昧に答えてます。
浮気相手がいる人以外にも私みたいな人もいますよ。まぁデート以外の普通に外出するときも家族に知り合いに会いそう。やだなだとか言ってますが。知り合いが嫌いなタイプなんじゃないですか?

67:恋人は名無しさん
15/04/25 02:21:45.31 wL2Hr8N10.net
彼女に「写メ送って~」と言われ、元カノとのプリクラを送る男の心境を教えて下さい。
又、元カノとの写真や思い出の品等、その恋愛が終わったにも関わらず何年も置いている心境も分かりません。

68:恋人は名無しさん
15/04/25 02:29:30.50 /uxTypYx0.net
>>65
異常な程の無神経

69:恋人は名無しさん
15/04/25 02:31:25.02 dgnDc+Ik0.net
>>64>>55
女と男じゃ感覚が違うのでは
男性は本命ほど友人に紹介したがるが、女性は本命ほど友人に隠したがるというよ
だから、男性が友人に紹介したがらないのは、やはり本命ではない可能性が高いよ
遊び相手なのですぐ切れるようにという狡さと、後ろめたいという気持ちと
人に自慢できるような女ではないと思ってる可能性が高い
反対に女性は、迂闊に女友達に紹介すると
恋路を邪魔されたり、彼を狙われるかもという防御本能が働くかららしい

70:恋人は名無しさん
15/04/25 05:37:49.25 4j94qq+90.net
>>61
二ヶ月は待たせすぎ!もうすぐ捨てられるよwww
とか言われたら覚悟が決まるの?
普通がどうかじゃなくて、相手に聞きなよ
それか、いきなり最後までが怖いなら、挿入なしで色々してみるのも良いかもね

71:恋人は名無しさん
15/04/25 05:47:10.25 UtQsfqcm0.net
質問です。>>37みたいな、この手の質問ってよく女がするけど、どういう思考回路なの?
なんで彼女だからって金出さなきゃいけないのかさっぱりわかりません。
お金があるのに私に使ってくれない。私に使わないから私は大事にされてないってさっぱり意味がわからないんだけど。

ちなみに俺は全く奢らない派です。
お金は全然余裕あります。一生、っていうか何十人かが遊んで暮らせるくらい。
親も金持ちです。
なぜ払わないか?
払う理由がないからです。
それは別に彼女に限らず、近所のおじさんだろうとタレントだろうとアイドルだろうと女優だろうと一国の女王様だろうと払いません。
そして俺のお金は俺のものだからです。
彼女には彼女のお金があるじゃん。
ない?ないなら稼いだらいいじゃん。
稼げない?じゃあ稼げるように頑張ったらいいじゃん。
っていう考え方だからです。
なんでジャイアンに物を奪われるいじめられっこみたいな事をしなきゃいけないんですかね?
別に彼女が大事じゃないとか俺が好きじゃないからとかそんな馬鹿げた理由ではありません。
というか金をねだる女だったら、逆に搾取してやろうと思いますね。そんな女を大事にする意味ってありますか?

72:恋人は名無しさん
15/04/25 07:01:02.41 mz4zhTny0.net
私も相談させてください
私、22歳 社会人
彼、22歳 社会人
彼とは付き合って5年目です。


73:元々チャラチャラしてた人でした。 付き合いたての頃も、よく女の子と連絡を取り合ったりしていたのが、私は嫌だったので、よく喧嘩をしていましたが、しばらくはそういったことで揉めることもありませんでした。 それからしばらくした3年目の秋に、あまりにも怪しい態度(携帯をお風呂やトイレにまで持っていく等)から浮気?と疑うようになり、彼が寝ている間に携帯を見てしまいました。 見てみるとLINEやカカオのお友達は女の子ばかりで、内容を見ると何十人という女の子とは出会い系アプリや、出会い系掲示板でIDを交換し、知り合ったようで、私に会うほんの数分前までやりとりをしていました。好きだよ、会いたいよ、と彼は送っていました。 問いただすと、つい出来心でそういったサイトに登録してしまったと、私が仕事が多忙だった為寂しかったからと言っていました。ただやりとりをしていた女の子たちとはいちども会っていないと言っていました。 一度も会っていない人に好きと言える神経が分かりませんでしたし、信じられなかったですが、もう二度と疑われるようなことはしないと言った彼の言葉を信じて、別れないでいました。 でも、最近怪しかったのでまた何かしていると確信し、彼が以前登録していた出会い系アプリにアカウント登録すると、案の定彼は登録していました。 もう何を信じていいのか分からなくなりました。彼とは来月私の両親に挨拶しに来る予定でしたし、以前の浮気疑惑のときも彼の両親を巻き込んでしまい、心配をかけてしまっています。 どんなに愛してもこんな形で裏切られて情けないです。



74:恋人は名無しさん
15/04/25 07:02:31.94 RE2O96r+0.net
>>69
女にはそれぞれ大事にされてるかどうか測る尺土が違うんじゃないかな
優しいとか、連絡マメとか、お金とか

75:恋人は名無しさん
15/04/25 07:09:42.06 RE2O96r+0.net
>>70
それは治らない
彼にとっては依存なんだからギャンブル依存と同じ
やめると言って隠れてパチンコ行く人と同じ

76:恋人は名無しさん
15/04/25 07:44:52.12 x31xk+nh0.net
>>70
まだ若いんだから他も見たほうがいいよ、そいつにこだわるな
会ってないのは悪いけど嘘だと思う
あなたは浮気されても我慢して結婚だけできたらいいのかな?
仕事がちょっと忙しいだけでフラフラする相手がそんなにいい?
ダメ男ってひとの心掴むのだけは上手いからね、ハマらされてるんだよ
冷静になろう、そいつとは幸せになれないよ
結婚しても、妊娠中エチできなくて寂しくて…とか当たり前のようにやるよ絶対

77:恋人は名無しさん
15/04/25 07:51:00.32 ARIlgBUh0.net
>>70
マルチ乙

78:恋人は名無しさん
15/04/25 07:57:15.86 QLKwh7g50.net
質問です。
休憩がてらカフェなどに入った時、彼はいらないし高いからと言って、何も注文しません。私だけ飲み物やケーキなどを頼む事が多いです。
スタバなどだったら、先に席で待っててもらえばいいので気にならないのですが...。
カフェに入った時くらいは、最低限飲み物を頼んで欲しいと思います。
そう思うのは、私の気にしすぎでしょうか。

79:恋人は名無しさん
15/04/25 08:21:52.31 wAa++C3V0.net
>>75
学生ならギリギリ許せるかもしれないけど、社会人なら痛すぎ
前に無理スレに同じことが書かれてたし、「うわー無理」って思う人は少なくないと思う

80:恋人は名無しさん
15/04/25 08:51:27.80 KFbwH1HN0.net
>>75
お金を出し渋るのはカフェだけ?
ならカフェ自体好きじゃないか、自分がほんとに喉乾いてないと嫌っていうマイペースか
どちらかが飲み食いしてれば席にいることは構わないけど、気まずいね
あと、値段はほんとに高いの?
コーヒー二百円


81:くらいからあるチェーン店でも文句いう?



82:恋人は名無しさん
15/04/25 09:15:01.86 YDdtHJBK0.net
私の彼は遊園地嫌いです
人混みはもちろん、高いのとか速いのが苦手で
ジェットコースターも観覧車も嫌いなので
全般的に嫌みたいで、誘っても行きたくないって言われます
こんな話をする度に、少しdisってしまいます
こういう男性て結構いますか?

83:恋人は名無しさん
15/04/25 09:22:33.23 YDdtHJBK0.net
>>69
頑張ってね

84:恋人は名無しさん
15/04/25 09:25:18.98 Ovorq/sm0.net
>>78
そんなの男性に限らないでしょ
友達が同じように高い所や速い物が苦手で遊園地嫌いでも誘ったりディスるの?
苦手だとわかってるのに何度も誘ったりディスる方がおかしいと思うわ

85:恋人は名無しさん
15/04/25 09:32:29.13 YDdtHJBK0.net
>>80
私へのダメだしありがたいです
嫌いとわかった時点で誘っては無いんですが、
遊園地とか行けたら楽しそうだな~チラッ
みたいな感じになってしまいますw
イベントの時くらい行きたいと思ってしまって、
そういう相手が恋人の人ってどうしてるのかなと聞きたいです

86:恋人は名無しさん
15/04/25 09:37:02.12 Zpjp9FajO.net
>>78
人混みや行列に並ぶのを嫌がるのは女に比べて多い

87:恋人は名無しさん
15/04/25 09:42:16.80 Ovorq/sm0.net
>>81
興味ない所、寧ろ苦手な場所に連れて行かれて終始不機嫌にされてもあなたは楽しい?
どうしてもイベントの時に行きたいなら、チケット代負担して乗り物は乗らない・乗ったとしてもシアター系のみ、彼がもうその場にいるのが辛いと感じたらすぐ帰るという流れを提案してみたら?

88:恋人は名無しさん
15/04/25 09:47:11.51 4j94qq+90.net
>>81
雰囲気を楽しみたいなら、子供向けの穏やかなアトラクションだけ行けばいいんじゃないの
夢の国なら色々あるでしょ
自分が楽しい思いをしたいだけなのが見え見えで彼氏が可哀想だから、さっさと一緒に楽しめる都合の良い相手を探しに行ってらっしゃい

89:恋人は名無しさん
15/04/25 10:01:46.11 e9j9wOA90.net
>>81は共有したがりだね
好きな人と何か共通の事で楽しめるのはいいことだけど、受け入れる方にも限度があるって知ってほしい
自分も、相手が薦めてきたので海外ドラマは好きになった
でも向こうがコアなビジュアル系バンドが好きで動画サイトでPVとか見せられたけど特に興味は沸かなかった
というか、実際にバンドやってる人種ってのがあんまり好きじゃなくて
PV自体もけっこうグロくて嫌悪感を感じたので、バンドの話はしないで欲しいとお願いしてる

90:恋人は名無しさん
15/04/25 10:28:11.80 wAa++C3V0.net
>>78
自分は女だけど遊園地嫌いだよ
疲れるし人多いしうるさいし何が楽しいかよくわからない
彼氏は普通に好きだから、嫌いだし楽しめないよって伝えた上で一回だけ頑張って行ったけど
ホントに嫌いなんだなってのがわかったみたいで二度と誘われなかった
別にそれで別れることもなく楽しくやってるし、あなたも遊園地は同性の友達と行けばいいんじゃない?
彼氏を無理して連れてっても多分楽しくないと思うよ

91:恋人は名無しさん
15/04/25 11:35:03.54 2aj33yr5O.net
>>81
遊園地嫌いな恋人を連れてくより、遊園地好きな友達やグループで行く方が絶対楽しい。
彼とは、他に一緒に楽しめる場所を探しては。

92:恋人は名無しさん
15/04/25 12:22:43.90 XN8ygsCJ0.net
>>86
そういう事を言わない人って態度に出す?
例えば行き帰りの車内や電車内なんかで相手から全然話しかけてこなかったりとか
そういう空気を感じて目的地の帰りは無理に夕飯誘わないで送って帰ったかな

93:恋人は名無しさん
15/04/25 12:54:24.40 GvZXyz7g0.net
>>81
私の彼も遊園地嫌い
無理に付き合わせて自分だけ楽しむつもりもないから
一緒に行きたいとは思わないな
穏やかなアトラクションなら~って言ってる人いるけど、
苦手じゃなくても興味がないならアトラクション楽しめない可能性高いから無理強いしないであげて
そういう相手が恋人の人ってどうしてるのかなって、
そんなの遊園地に限らず歩み寄りだよ
私の場合は彼の趣味の格闘技観戦は苦手だけどツーリングはお互い楽しめるからよく一緒に出掛けてる
彼も無理に格闘技勧めてきたりはしない
それが普通だと思うんだけど

94:恋人は名無しさん
15/04/25 14:13:55.72 kqIH+VaX0.net
彼のことで相談させてください。
1年くらい前から私は彼にアプローチをしていましたが、彼は仕事が忙しいという理由で付き合ってくれませんでした。
1ヶ月ほど前に彼から付き合いたいと言われましたが、そのときに「まだ恋愛感情として好きではない」と言われました。
彼は私と付き合うまで彼女いない歴年齢で遊び人ではありませんが、
「女の子を10人見たら、(ルックス的に)10人全員イケる(付き合える)」とか平気で言います。
私よりも母親や親友のほうが大事だそうで、ラインは2日以上返ってこないときもあります。
そういうことが引っかかり、「私は都合がいい人なの?」と聞いてみたところ、
「自分を気に入ってくれる人の中で、かつ自分も気に入ってる人と付き合うんだから、ある意味都合がいいから付き合うものじゃないの?」
「今までに誰かをちゃんと好きになったことはない」などと言われました。
彼はこんなですが、何のイベントでもないのに照れながらプレゼントを渡してくれたり、
急に脈絡なく「可愛いわ~」と言って抱きついてきたりもします。
でも、「好き」とは絶対に言ってくれないんです。
私は彼を好きですが、片想いみたいでつらいです。
何かアドバイスをください。

95:恋人は名無しさん
15/04/25 14:15:30.64 RGDCgI320.net
>>78
遊園地ってわけじゃないけど彼女の変わった趣味にはついてけないところあるよ
興味ないならわざわざ合わせる必要はないと思うが

96:恋人は名無しさん
15/04/25 14:58:23.86 wAa++C3V0.net
>>90
冷たいことを言うけど「仕事が忙しい」なんて理由で一年も放置されてたんだから
向こうが90のこと大して好きじゃないのは当たり前だと思う
ずっと諦めずアプローチしてくれてるし、他に相手もいないから付き合ってみようかなーが向こうの本音でしょ
片思い状態が嫌なら振り向かない人に長々アプローチすべきじゃないよ
上下関係ができちゃうからね
これから向こうに恋愛感情が芽生える可能性はあると思うし
今は頑張って耐えるか、無理なら別れるかの二択

97:恋人は名無しさん
15/04/25 15:56:50.18 2aj33yr5O.net
>>90
>「まだ恋愛感情として好きではない」
と言われてる以上、付き合ってても片思いでしょ。
今まで断ってきていて、気持ちが傾いたわけでもないのに、なぜ急に付き合う気になったのか。そろそろ逃げられそうだと感じたからとか?とりあえずのキープなんでは。
片思いでも恋人って立場で満足するなら、付き合い続けて本当に好きになってもらえるよう頑張ればいいよ。ただその彼、相当失礼な扱いだと思う。

98:恋人は名無しさん
15/04/25 16:02:31.68 HgAh/2p00.net
>>90
ネタじゃなく、喪男は性格がかなりねじ曲がるからその洗脳を解くのってかなり難しいと思う。
>>92
全文同意

99:恋人は名無しさん
15/04/25 16:11:01.89 JSZzp5WvO.net
>>90
彼が遊び人かどうかを基準に置くと自分の気持ちを押し殺すばかりで辛くなる気がするわ。
貴女が尽くしても平気なくらい彼を好きならともかく、わかちあいたいなら難しいかも。その彼は理屈で付き合ってるだけに見えるから。
他に自分にとって良い女ができたら、そもそも君を好きじゃなかったって言っただろとか自分を正当化しそう。

100:恋人は名無しさん
15/04/25 16:44:22.27 fVzA73Fv0.net
>>90
元喪だったんなら、まだ様子みてあげた方がいいんじゃないのかな
私も元喪で、彼と付き合い始めた頃は照れもあって素直に愛情表現できなかった
でも彼から真っ直ぐな愛情をもらう内に段々と素直になれるようになったよ
半年経ってもその状態なら本当に無神経なだけの人間かもしれないけど
時々みせる愛情表現からは望みはあると思うなあ

101:恋人は名無しさん
15/04/25 17:12:43.80 dgnDc+Ik0.net
>>90
喪男をこじらせてるだけだと思う。SEXさせた途端調子に乗りそうだから
しばらくSEXはさせないで友達みたいな関係で様子をみたら?と思う

102:恋人は名無しさん
15/04/25 18:11:01.88 wJ8qQpfm0.net
>>90
Aセクシャルじゃないの?
Aセクシャルは恋愛感情はないけど性欲はあるから性欲処理の為に付き合ってるんだろうね

103:恋人は名無しさん
15/04/25 18:34:33.00 ESXdKpai0.net
>>75
何で無駄なものに金はらわにゃならんの?
どうせコーヒー一杯頼んだらお前の分も払わせる気だろ
その手には乗らん

104:恋人は名無しさん
15/04/25 18:36:11.62 ESXdKpai0.net
>>78
俺も嫌い
遊園地でもディズニーだけ好き

105:恋人は名無しさん
15/04/25 18:36:51.11 L0UBcHYJ0.net
付き合ってもうすぐ2年です。転職して先月から彼の家の近くに引っ越したので、会いやすくなりました。
近所になってからは自分から誘ってばっかりで、彼が一人の時間も欲しいのかなと思うと何となく会いたいと言いにくいです。会うのは週に1回ですが、彼が会いたいと言うまで待つべきでしょうか?
私みたいに気を使って誘えない人っていますか?

106:恋人は名無しさん
15/04/25 18:37:58.34 ESXdKpai0.net
>>90
好きではないとコケにされてまで付き合ったお前が悪い
どうせヤリたいだけのヤリマンビッチなんだろ

107:恋人は名無しさん
15/04/25 18:41:35.41 ESXdKpai0.net
>>101
その男はボッチなのか?
ボッチだったら一人の時間欲しいだろうな
俺なら一人より誰かと居た方が楽しい

108:恋人は名無しさん
15/04/25 18:48:58.73 y23e1aAg0.net
75です。
>>76
社会人です。
節約する姿勢は見習う必要がありますが、流石に渋りすぎですよね。今度、どこかに入る機会があれば、強めにお願いしてみます。
>>77
食事で今日は特別って時は、スムーズに高めな所も行ってくれます!
でも、その中でも要らないものは頼まずに、安くする傾向がある。セットではなく単品のものにする等々。
200円のものはわかりませんが、500円あたりで拒否体勢をとられてしまいます。
複数人でお茶しながら話す機会があったときは、ちゃんと頼んでくれていました。そこで頼んで、なぜ二人の時は頼んでくれないのか...。

109:恋人は名無しさん
15/04/25 18:57:19.04 y23e1aAg0.net
>>99
私がお金出すからなんか頼まない?と聞いても、断られてしまいます。普段も自分が食べた物は自分が払ってます。
お金の問題ではなくて、居心地の悪さを解って欲しいです。
頼まないとわかっていれば、入店なかったのに...。むしろ、私が行きたかった所に行く?って彼から誘っておいて、この状態になったこともある。
ただ、男性は注文しなかった場合の居心地の悪さを理解しないっとこの回答で納得しました。

110:恋人は名無しさん
15/04/25 19:02:53.15 wJ8qQpfm0.net
>>105
前の彼女なんだが店に行ってもダイエットしてるからって食べなかった
居心地は悪くないけど、同じ食事を食べる時間を共有したかったのに残念な気持ちになった
だが、自分が居心地悪いからって無理強いさせるのはエゴだと思う

111:恋人は名無しさん
15/04/25 19:23:17.64 dgnDc+Ik0.net
>>103
>>俺なら一人より誰かと居た方が楽しい
煽ることしかしてないのにお前みたいなやつはむしろ一生独りでいろ

112:恋人は名無しさん
15/04/25 19:23:31.06 L0UBcHYJ0.net
>>103
友達はいるけど、常にワイワイ集まってる感じではないです。
一人っ子だから一人の時間は好きなんじゃないかな。会いたいと言ったら仕事の都合さえ会えばすんなり会えるので、予定がギッシリでもないかなと。

113:恋人は名無しさん
15/04/25 19:24:10.35 kqIH+VaX0.net
90です。
彼は「好き」とは言ってくれないけど、大事にはしてくれるし、セックスはしてもしなくてもいいと言っていました。
>>96さんの言う通り、私の彼もまだ恋愛慣れしてないだけの感じがしたので、もう少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。

114:恋人は名無しさん
15/04/25 19:28:27.71 dgnDc+Ik0.net
>>101
毎週あなたから誘って、彼がそれに応じる構図ができてしまっているなら
彼からわざわざ誘う必要がなくなってるだけでは?
毎週会わなくてもいいように思うので、彼が誘うまで待ってみたら?

115:恋人は名無しさん
15/04/25 19:37:46.27 dgnDc+Ik0.net
お金云々じゃなく、一緒に食事する行為は親和性欲求を満たす行為なので
それを拒否する=親和性欲求を拒否されたと相手は感じる
つまり、「お前と一緒にいてもつまらない」「同じ行為をしたくない」とアピールをすることになり
そのうち相手の恋愛感情も冷めるよ。食事のマナーが悪く、生理的に受け付けないのと同じ。
それほど恋人同士にとって大事だなので
それを「押し付け」だとか「金が勿体無い」なんて感じてる人は、逆に危険だと思うよ
恋愛する資格ないんじゃない?

116:sage
15/04/25 21:29:32.99 9NjljAQ70.net
レスくれた人ありがとうございます。
55です。
なんで知り合いに会うのがいやなのか聞いたら、いまさら付き合ってるって言うのもあれだし・・と言われました。
これはごまかしているかんじですよね・・・
やっぱり67さんの言うとおりなんだと思います・・

117:恋人は名無しさん
15/04/25 21:52:46.36 689dFy2l0.net
>>111
外で食事するの苦手で頼まないことあるんだけど、相手には失礼だったんだね

118:恋人は名無しさん
15/04/25 21:56:53.96 zeB7Sk5y0.net
>>113
それ最悪だろ
マナー違反だと思う

119:恋人は名無しさん
15/04/25 22:08:56.93 689dFy2l0.net
>>114
デートではそんな事はしない
友人と遊ぶ時だけさ
でも確かに友人と遊ぶ時は金の無駄だしなんの利益にもならないから食べないし頼まないけど恋人といるときは頼んでしまうね
共感の心理があるのかもしれないね

120:恋人は名無しさん
15/04/25 22:19:59.01 zeB7Sk5y0.net
>>115
いや、スレチだがそれでもマナー違反だろ

121:恋人は名無しさん
15/04/25 22:22:22.22 ttwiLIc40.net
さすがに有料の飲み物くらいは頼んでるんじゃないの?

122:恋人は名無しさん
15/04/25 22:24:17.12 Uf1wi7pQ0.net
相談させて下さい。
私には付き合ってそろそろ一年になる彼氏がいます。
半年を過ぎてしばらくしたあたりから、私の怒りの感情のコントロールができなくなってきました。
喧嘩で怒っている時、怒りに任せて喧嘩のことから普段の不満まで、思ったことがどんどん口からでてきてしまって必要以上に彼を傷つけてしまいます。
しかししばらくして自分が落ち着くと、あんな事言うんじゃなかった…と悲しくなって彼に謝ります。
また、今までいくら喧嘩しても、別れに関しては一切言っていなかったのですが、つい最近とうとう怒りに任せて別れる宣言をしてしまいました。このせいで現在進行形で距離置き中です。
どうしてこんなにもたった一時の感情をコントロールできないのでしょうか…
それとも普通の人もこんな感じなんでしょうか?
もしくは私はいわゆるモラハラなんでしょうか…?

123:恋人は名無しさん
15/04/25 22:24:53.39 zeB7Sk5y0.net
頼まないだろ金の無駄とか言っちゃってるくらいだし
むしろ、こんな奴と仲良くできる友達はできた奴だな

124:恋人は名無しさん
15/04/25 22:25:41.35 Uf1wi7pQ0.net
やたら改行した上に長文になってしまった…すみません

125:恋人は名無しさん
15/04/25 23:08:02.83 VVnmux4B0.net
>>118
彼の何が不満なんだ?

126:恋人は名無しさん
15/04/25 23:34:16.41 Mfy0/7JN0.net
>>118
普通ではないと思うけど…
親とか友達に対してはどうなの?
そうなるのは彼氏相手の時だけ?
単純に合ってないようにも思うけど
彼氏のどこが好きでどこが我慢できないのか冷静に考えてみたら?

127:恋人は名無しさん
15/04/25 23:46:23.46 uSW6Zdgq0.net
>>118
何度も繰り返して相手が毎度毎度それに付き合ってくれるならいいけど、度がすぎると自分の隣に相手が本当にいなくなる、相手の過ごす時間がこれから先なくなるってことをもっとリアルに想像してみるのがいいと思う。
私も彼氏が当たり屋かってぐらい理不尽に当たってくる時期があったけど、彼氏の場合の原因はそういった想像力の欠如だったよ。
結局、当たっても当たっても許してもらえる、元に戻れるっていう気持ちがどこかにあるのではないだろうか?あなたが初めと変わらず彼のことが好きならば、初めには無かった奢りが出てきたんじゃないかなぁ。

128:恋人は名無しさん
15/04/25 23:55:59.81 M4orX4vs0.net
お父さんお母さんどんな人なの?って聞いたら父親は大絶賛、母親に関しては容姿も中身もボロクソ状態
別に母親に感謝してないわけではないらしいから、逆に嫌いじゃないのに事実だからと酷いことを平然と言えるのが怖い
ナチュラルに当たり前のように見下しているというか
早めに離れた方がいい人ですかね?

129:恋人は名無しさん
15/04/26 00:00:23.63 thpko7be0.net
>>124
他人の家庭は他人の家庭
聞かれたから素直に答えただけだろう
それだけを聞いて引くぐらいなら、さっさと別れろ

130:恋人は名無しさん
15/04/26 00:08:40.73 BUTLT/9r0.net
彼女にはっきり冷めたと言われました、、だがこれから先は一緒にいたいとも思うとも、、
原因は鬱病の彼女に気持ちを押し付けすぎたのが辛くなったのだと思います。今前みたいに笑い合いたいから少しずつ話を聞いてあげたりしなくちゃと頑張ろうとしてる最中なんですが似たような状況で元の気持ちに戻った方いますか?文章下手ですいません。

131:恋人は名無しさん
15/04/26 00:09:21.43 lrtwo/GI0.net
>>124
私の彼氏は離婚してて、母親は精神病らしく、母親とは絶縁状態。死ねばいいのにと言っているよ。
それを話してくれたのも付き合って1年過ぎてからだけど。
きっと彼も何か原因があるんじゃない?無理に聞くことではないから、話してくれるまで待ってみては。

132:恋人は名無しさん
15/04/26 00:34:08.31 75DJ9HCl0.net
>>126
彼女は今もう自分で手一杯だから、貴方に気を遣うことができない
彼女が貴方を気遣うこと、彼女自身よりも貴方が大切に扱われることを期待するなら別れた方がいい
ただそれを期待せず、彼女が望むままに会ったり会わなかったり
メールなどの連絡が滞ったりしても気を


133:揉まずのんびり待てるくらいに 貴方が今後ずっと悠然と構えていられるなら いつも側にいてくれる貴方を大切に想い感謝してくれる時が来るかもしれない 凄く辛いよ 何があっても彼女を信じ続けなければならないからね



134:124
15/04/26 00:44:06.96 AiNTtZG40.net
>>125>>127
詳しく書かなくてすみません
そういう虐待や母親と不仲みたいな家庭の事情があるような悪口では全然ないから怖いんです
感謝しているし普通に電話したり実家に帰ったり長生きしてほしくて心配もしてる
ブス、話がつまらない、女らしくない、無趣味でなにが楽しくて生きてるのかわからない
ブスで話つまらないけどかなり年下で若かったから親父が結婚してあげたんだろうとかそういう悪口です

135:恋人は名無しさん
15/04/26 01:37:16.09 nI8k4+1j0.net
遠距離なんだけど、彼が週末は殆ど遊びに行ってしまって全く連絡くれない。
帰った時だけでいいからラインしてって言っても、それさえもしてくれない。
遊びに行かなくても週末は夜まで連絡くれなくて、なんか平日限定彼女みたいでもやもやする。
これ浮気されてるのかな。聞いてもはぐらかされるからどうしたらいいか分からない…

136:恋人は名無しさん
15/04/26 01:46:56.13 K+CUzslW0.net
>>130
はぐらかすってどういう風に?
はぐらかす時点で黒っぽいけど・・・

137:恋人は名無しさん
15/04/26 01:51:00.88 nI8k4+1j0.net
>>131
そんな訳無いじゃん~(で、他の話へ…)みたいな感じです。
以前深く追求してみたけれど面倒くさそうに、じゃあ遊ぶなってこと?自分の意見ばっか通すんだ、我慢しろよって言われてから余り強く言っていません。

138:恋人は名無しさん
15/04/26 01:52:54.69 QkWSNRM10.net
なんかつい文句言ってしまう
好きだし相手の事尊重したいのに
つい困らせるようなこと言ってしまう
我侭直したい

139:恋人は名無しさん
15/04/26 01:53:12.19 K+CUzslW0.net
>>132
友達と遊ぶのが好きなタイプなのかな
もうほっといた方がいいかもね
あなたも週末は何してるかわからないような行動してみれば?連絡もしないようにして

140:恋人は名無しさん
15/04/26 01:55:32.69 K+CUzslW0.net
>>133
続くとうざく感じるかもね
相手は困らされてどんな反応するの?

141:恋人は名無しさん
15/04/26 01:58:55.06 nI8k4+1j0.net
>>134
今まで超がつく程インドアだったのに、プチ同窓会をしてから急に遊びに行きだして浮気を疑ってしまっています。
少し私からの連絡頻度落としてみる事にします。

142:恋人は名無しさん
15/04/26 02:04:06.94 JNOhQRXJ0.net
>>135
たとえば相手が忙しいときに
構ってくれないんだもう寝るわみたいなこと言ってしまう
相手はなんで?って聞いたあとごめんねって言われる

143:恋人は名無しさん
15/04/26 04:20:27.23 BXRtAMgo0.net
忙しい相手に正直に会いたいと言ってもウザい女と思われるし
我儘言わずもの分かり良くても、安心されて放置しても良い女だと思われるし
自分磨きだ趣味だの優先してても、独り遊びができる構わなくて良い女だと思われる
何をしても放置気味になる男性は変わらないよ。

144:恋人は名無しさん
15/04/26 07:26:43.30 TTERioC80.net
付き合いたて一ヶ月くらいでいちゃついてる時に
男のあれがおっきくなってたら彼女ってどう思うの
軽くキスしたり抱き合ったりする程度で、彼女も今まで男と付き合ったことがないらしいから、そっから先はこっちもまだ考えられないんだけど
警戒してるけども、正面から抱きあうとちょっと体勢変えた時とかに彼女の足があたるから、多分ばれてると思う
流れをぶった切って思春期の中学生レベルの相談をして申し訳ないが
恥ずかしながら成人してて俺も女性経験0なのですorz
ひかれてないかけっこう真剣に悩んでるんですが

145:恋人は名無しさん
15/04/26 08:20:30.58 bfEE3lSW0.net
>>128
そうですよね。遠距離でなんか自分の中でもうこいつしかいないって決めてたもんで焦っちゃった結果彼女を苦しませたんだと思います。
ゆっくりまた前みたいに戻れるように頑張ってみます。ありがとうございました。

146:恋人は名無しさん
15/04/26 08:44:12.55 K+CUzslW0.net
私も相談です
彼氏と喧嘩三日目で毎日会ってたのに今は全く会っていません
喧嘩の内容は、彼氏が友達ともっと自由に遊びたいという気持ちと私のヤキモチから始まりました
昨日というか今日の真夜中2時頃、某SNSでログイン中だったため起きてるんだと思い電話しました
普段なら確実に出るんですが、出てくれませんでした
LINEで「ごめんね、声が聞きたかったんだけど」と送りましたが既読ならず
その後も夜中4時までFacebookは頻繁にログインになるのに既読つかないままでした
多分今日昼くらいに「寝てた」と返ってくると思いますが、こういった嘘をつかれた場合は気付かないフリしてる方がいいのでしょうか?
個人的にはログインしてるしバレバレですよって言いたいです
言い方はもちろん変えますが・・・

147:恋人は名無しさん
15/04/26 08:53:49.65 nhzd8qQ40.net
>>141
自分の感情優先じゃなく、もう少し彼の時間も与えてあげたら?
ログインしてたから起きてたと思って位は言っていいかもしれないけど(個人的にはこれもちょっと監視されてるみたいで鬱陶しいけど)「SNSはログインしてるのに何で出てくれないの」ってのは絶対言わない方がいい
2時から4時まで夜中なのに監視してるとか本当怖いから

148:恋人は名無しさん
15/04/26 08:56:56.90 EA+DpuBtO.net
>>141
そうやって逐一彼の行動を監視してるの?怖いゎ。
喧嘩中でもしまだちゃんと仲直りしてないなら、シカトされてても仕方ないんじゃないかな。
あなたの束縛がキツくて窮屈とか、信用されてない感ハンパないのでは。
見えすいた嘘はバレてるよって言っていいと思うし、互いにもっと信用し合える関係を築いていかないとダメだと思う。あなたは信じる努力、彼は信じてもらえる努力。

149:恋人は名無しさん
15/04/26 09:02:17.50 wgfeFC320.net
>>139
正直人による
私なら嬉しいけど、潔癖な人だと嫌がるかも
今度気付かれてそうなときに、一度謝って反応見てみたらどうだろう
>>141
あなたの束縛で揉めてるんだから、そんな監視してたら更にこじれるよ

150:恋人は名無しさん
15/04/26 10:02:19.74 x5+P0vbw0.net
金曜に告白受けて次の日彼の家行って二日目なのに致そうって早くはないですか?
事に性急=とりあえずやりたい、遊びみたいな認識を持ってしまってるんですが
昨日の今日で正直まだ自分の気持ちが好きまで行ってないしお断りはしたんだけど…
人見知りな上経験少ないため、相手が告った直後からディープキスをしてきたことや
その翌日に早速迫ってきたことで遊びか?体か?ばっかり警戒してしまって、
結局泊まりはしたけどそれ以上は私にはハードルが高かったです…
彼は今日仕事ということでゆっくりしてていいよと家の鍵まで渡されたけど、
私基準だと何もかも早くて信頼に足る時間を一緒に過ごせてません

151:恋人は名無しさん
15/04/26 10:23:09.20 xOYAp1Gv0.net
もうお前自身中古なんだから早いだの遅いだのってことはない
大切なのは新品の時だけ
お前はもう中古品なんだよ
オッサンがひと噛みしたガムと
新品のガム
確かに両方味はあるけど新品しか価値はない
つまりお前に価値はない
だからその質問自体無意味

152:恋人は名無しさん
15/04/26 10:31:05.16 wgfeFC320.net
>>145
早くないよ!大丈夫だよ!って誰かが言ったら大丈夫になるの?
その長文をそのまま相手にぶつけなよ

153:恋人は名無しさん
15/04/26 10:31:36.43 DW88sUwS0.net
>>121
モラハラ体質に何言っても無駄

154:恋人は名無しさん
15/04/26 10:35:15.48 QF2b0DFu0.net
>>145
全てが早くてって言うけど、そういう状況作ったのはあなただよ
彼の家に行けば大体何されるかくらい予想できるでしょ
なのに彼のせいみたいにしか言わないのは間違ってるよ

155:恋人は名無しさん
15/04/26 10:39:13.89 DW88sUwS0.net
>>141
俺はその彼氏さんの気持ち良くわかるわ
基本的に男は楽しいことを優先にしたがるものなんさ
彼女の貴女といるより男友達と遊んでる方が楽しいから男友達を優先にしたいわけ
別に俺はそれは悪いことじゃないと思うしむしろ男友達が多かったり大切にする男は魅力的だよ貴女が我慢するべき

156:恋人は名無しさん
15/04/26 10:43:35.65 DW88sUwS0.net
>>149
これ!
流された女がバカなだけ

157:恋人は名無しさん
15/04/26 10:50:11.57 EA+DpuBtO.net
>>145
友達期間が長くて互いの人柄はよく知ってる、とかでないなら、
すぐ家に行ってしまうあなたも、家に上げて鍵まで預ける彼もどうかと思う。彼は遊びというより舞い上がってるように見えるけど。
OKはしたけど自分の気持ちが追い付いてないことは、ちゃんと伝えた方がいい。あなたも自分と同じ温度だと、彼は思いこんでるだろうから。
たいして好きでもないのに流れで関係持ってもいいならいいけど。

158:恋人は名無しさん
15/04/26 10:54:16.10 BXRtAMgo0.net
>>141
自分が同じことされたらどう思うか考えたら?
友達と遊びたいのに毎日会えという彼氏、夜中の2時や4時にSNSログインする度電話してくる彼氏
居留守使ったらわざと無視したんだろ!と責める彼氏
言い方は気をつけると言ってるけど、束縛や監視が行き過ぎて、段々気持ち悪くなってこない?
同じことをあなたはしてるんだよ

159:145
15/04/26 11:00:25.79 x5+P0vbw0.net
みなさんごもっともな回答だなと思いました…反省します
なんでも同調から入る事が多かったから相手のスキンシップに応えた私が作った状況のようですね
ありがとうございました

160:恋人は名無しさん
15/04/26 11:21:28.52 BXRtAMgo0.net
>>139
本当に人によるとしか。自分の話で申し訳ないけど
今の彼氏は大好きなんで全然引かない。可愛いなとさえ思う
けど、元彼とそういう状況になった時は引いてしまって
それで「私はこの人の事そんなに好きではない」と自覚して別れた経緯がある

161:恋人は名無しさん
15/04/26 11:33:06.14 K+CUzslW0.net
すいません、私が異常でしたね
嘘つかれても、気付いてないふりします

162:恋人は名無しさん
15/04/26 11:39:41.30 ficbsj32O.net
>>139彼氏だったら全然引かない
男ってそういうものだと思う部分もあるし
ただお互い初でわからないことだらけなら彼女は何で?どうして?みたいに不思議には思ってるかもね

163:恋人は名無しさん
15/04/26 12:09:54.40 lgEl6NeJ0.net
話題ふるとほぼ愚痴か否定か悪口か文句で返ってくるんですが会わない方がいいですか?
粗探ししたり悪い方にとるのが基本というか
そのうち喧嘩したりしたら私のことも直接欠点言うようになるのかな?と
まだ1ヶ月なんですけど今思えば初回から片鱗はあったような気がします

164:恋人は名無しさん
15/04/26 12:20:16.86 yiaA49jHO.net
>>145
早い=身体目当て
遅い=大事にされてる
みたいな基準で決めつけるのは早計じゃないのか
>>149が書いてるようにHを求められても不思議じゃない状況なんだから
それを自分基準だけで判断してもケンカになるだけだよ。気になるならお互いに話合うべき

165:恋人は名無しさん
15/04/26 12:24:00.62 ORqmzHW+0.net
>>118
彼に対して怒っていることは、理不尽等ではなく彼のほぼ毎回の10から40分の遅刻や(車の渋滞で仕方ない部分はありますが)、色々な事を見越して家を早めに出ることができないこと、彼のその日の態度など、怒っていること自体は普通のことだと思ってます。
しかし一旦怒ると口から勝手に言葉がどんどんでて来るので、そこが問題なんだと思います

166:118
15/04/26 12:36:57.68 ORqmzHW+0.net
すみません、まとめて失礼します
レスくださった方々ありがとうございます!
>>122
やっぱり普通ではないですよね。
彼氏にだけこんな態度をしてしまいます。
友達には全く無いですが、親は反抗期の時もしかしたらあったかも…といった感じです。
ちょうど今距離置き中ですので、しっかり頭を冷やして、整理すべきですね。
>>123
まさにその通りだと思います。
彼にも、こうなるのがわかってて別れてって言ったんでしょ?と言われましたが、自分は全く何も考えてないし、まさに口から言葉が勝手にでてくる状態で後先の事を何も想像していませんでした。
もう少し後先を考えてから発言したり、今回のように酷いことを言ったらこうなるとしっかり教訓にしたいです。
もしもよかったら、当たり屋の時期を二人で乗り越えた時のことというか…どうやって乗り越えたかを参考にしたいので教えて貰いたいです…!

167:恋人は名無しさん
15/04/26 12:41:36.57 163wJIOG0.net
>>160
車で迎えに来てくれる人に対して、渋滞などで遅くなっただけでそんなに不満?
なんか怖い。

168:恋人は名無しさん
15/04/26 12:43:02.65 163wJIOG0.net
>>158
それ、根本的な部分が合わないんだと思う

169:118
15/04/26 13:00:32.09 ORqmzHW+0.net
>>163
うーん…なんというか、書いた通り渋滞は仕方ないのはわかってます。だけどなんかもう少し言葉がほしかったというか…
何回も何回も待ち合わせに遅れたり、何十分も待たせて彼の第一声が普通に今日どーするー?って感じです。というか時間通りに来れないのが当たり前みたいな。
私はすごく嫌なんですが、そう思うのはやっぱり普通じゃないうちに入るんですかね…?
というか結局それは怒る内の一要因というか、そういうのが何個も重なって怒ってしまいます

170:118
15/04/26 13:02:19.89 ORqmzHW+0.net
さっきからアンカー間違いばかりですみません…
164のレスは163さんではなく>>162さんです。

171:158
15/04/26 13:26:47.14 lgEl6NeJ0.net
>>163
私の話じゃなく彼の仕事、学生時代、親のことを聞いた時、それから芸能人やスポーツ選手の顔立ちなど一般的なことで愚痴や批判だらけなんです
こんなに文句ばかり口に出ちゃう人も珍しいんじゃないかと思ったんですけど

172:恋人は名無しさん
15/04/26 13:44:55.07 jdTC/8lH0.net
>>166
自分に自信がないことを周りのせいにしたがるタイプみたいな感じかね
普通に会話してるだけでそうなる奴と付き合うとそのうち自分も毒されるだろうな

173:恋人は名無しさん
15/04/26 13:45:53.65 EA+DpuBtO.net
>>166
一緒にいて楽しくないとか不愉快なレベルなら、会わなければいいのでは。
彼の趣味や好きな物の話など、話題選びに気をつけて様子見てもいいかな。まあ限界はあるだろうけど。

174:恋人は名無しさん
15/04/26 13:55:00.02 163wJIOG0.net
>>164
あなたの場合、積もり積もったものがあるんだろうね。
謝らない彼も彼だが、それを指摘しても直してくれないって分かったわけでしょ?
だったらあなたが折れるしかないよ。
仕事に行くんじゃないんだし、少し遅れるくらいでイライラするのをやめようと思えないかな。

175:恋人は名無しさん
15/04/26 14:01:11.86 LfLBWvsi0.net
彼女諦め男が急増 「お金がない」「求められるステータスがない」「求められる割に可愛くない」
URLリンク(ereeto.jp)

176:955
15/04/26 16:42:28.34 xV0OMp4U0.net
社会人同士
付き合って半年
お互いが休みの日に今日どうする?と聞かれて、疲れてると返したらその言い方はないよね?会いたくないならはっきり言ってと怒られた。
別に会いたくなかった訳じゃないんだがゆっくりしていたい日だった。
ちな休みが合うのは2週間ぶ


177:りで連絡は毎日とってる。一緒に住んではいない。 どうすればよかったんだ?



178:恋人は名無しさん
15/04/26 16:53:08.53 QF2b0DFu0.net
>>171
2人でゆっくりしたいのか、1人でゆっくりしたいのかでだいぶ違うと思うよ
疲れた。だけじゃそこがどっちか全然伝わらないし、会うのが疲れたと取れなくもない
言葉が足りなかったんだと思うよ

179:恋人は名無しさん
15/04/26 17:41:50.57 ueYMBuvv0.net
今日「どうする」か聞いてるのに、「疲れてる」って状況だけ伝えられたら、
そりゃ拒絶としか思えないし、基本的な会話が成り立たない相手だなと感じる。
「疲れてるから,今日はゆっくりしたい」って伝えればいいだけなのに。

180:恋人は名無しさん
15/04/26 17:42:47.88 4jD8t6Sj0.net
20代半ばの男です
行為経験について彼女に聞くと、付き合い始めのころは「初めて」と言っていたのに最近は「最後まではしていない」と言ってる事が少しずつ変わってきました
私自身、疑り深い性格なのでこのように些細な食い違いでも「叩けばもっと埃が出るのでは?」などと思ってしまうのですが、ただの言葉のあやでしょうか?
初めてが云々というよりも、男女の関係に関する部分で嘘をつかれているみたいで嫌悪感を覚えてしまうのですが、これは私の心が狭すぎるのでしょうか?
そのあたりの価値観は人それぞれだとは思いますが、意見を聞かせていただければ幸いです

181:恋人は名無しさん
15/04/26 17:43:14.33 VzI7ublK0.net
>>166
元カレそういう人だった
他人の欠点探しばかりの人って喧嘩や別れ話になるとこっちにもスゴくキツいこと言うよ

182:955
15/04/26 17:43:53.74 E+PV/D5i0.net
>>172
向こうといたいけどどっちも実家住まいだしどうするかなーくらいだった。
一応そんなことないよとは言ったけど全然聞いてくれないわ。。。
言葉足らずかー。もっと詳しく言えばよかったのか。
付き合ってるんだし会いたくないことはないのになんでそんなこと思うのかね。

183:955
15/04/26 17:47:35.88 E+PV/D5i0.net
>>173
おんなじこと言われたわ。
友人家族とずっとこんな感じだったから目くじらを立てる向こうが不思議だった。
基本的な会話が成り立たないかー。。。

184:恋人は名無しさん
15/04/26 17:55:32.61 nM6G4Xuw0.net
なんか凄く面倒臭そうな人だね

185:恋人は名無しさん
15/04/26 17:58:14.83 jdTC/8lH0.net
ようするに自分では一切何も変えたくないけど、彼女は察しろってことか

186:恋人は名無しさん
15/04/26 18:10:28.64 OA07JBZm0.net
>>174
最後までしてないなら初めてじゃん
何言ってんの?こいつ

187:恋人は名無しさん
15/04/26 18:13:27.86 OA07JBZm0.net
>>171
アホ?コミュ障?
もう死ぬしかないわお前

188:恋人は名無しさん
15/04/26 18:27:45.23 BXRtAMgo0.net
>>171
そもそも「今日どうする?」という質問に「疲れてる」の返答がズレてる
「今日体調はどう?」なら「疲れてる」でいいけど
「今日はどうするか」と聞かれてるのだから
当然会うか会うか会わないかを問われてるに決まってるじゃん

189:恋人は名無しさん
15/04/26 18:33:58.98 mGqcaR3O0.net
20代半ばで深い関係になったことなかったんですけどずっと疑って信じてくれなかったくせに、
喧嘩になったらそれをネタにして深い関係になるほど長く続かなかったのは性格がおかしいってことだろうと責めてきました
信じてくれないのも悲しかったのに今度は責めるために使うのかと...
こんなのが普通なんでしょうか?
ネットやあまり関わりのない人に言われるのは仕方ないとは思うんですけど...

190:174
15/04/26 18:41:01.69 4jD8t6Sj0.net
>>180
処女という意味ではなく行為自体が初めてなのだと思っておりました
こちらの勘違いだったのかもしれませんね、すみません

191:恋人は名無しさん
15/04/26 18:50:39.49 5aEzU+9h0.net
>>171みたいな本人には悪気はないけど人を苛々させる人おるよな
で、悪気はないから本人にはそこを治すつもりもない、と

192:恋人は名無しさん
15/04/26 19:04:56.63 I8ASNJ2n0.net
>>171
ゆっくりしたい日だった。って最初から言うべきだったね。少しハショリ過ぎ。コミュ症とか言うのは言い過ぎだな。

193:恋人は名無しさん
15/04/26 19:24:47.16 EH/sl2fm0.net
>>184
女の方からした言いにくい話なんだからそこを酌んであげられないの?
しかも騙されたみたいな口振り
余裕なさ過ぎだよ

194:恋人は名無しさん
15/04/26 19:33:12.77 1lrm7hrK0.net
>>183
ずっと信じられなかったけど付き合っていくうちに「あーなるほどな」と思うとこがあったのでは?
実際は貴女の方から振ったのかもしれないけど、男の方がセックスもせずに別れるって余程だよ

195:恋人は名無しさん
15/04/26 20:03:32.45 9ZxwYn+X0.net
>>188
あーなるほどと思っても言ったらダメなのでは?
デリカシーの問題

196:恋人は名無しさん
15/04/26 20:17:04.38 1lrm7hrK0.net
>>189
それくらい性格悪いんだということを認識して治して欲しいという淡い期待があるんだろう

197:恋人は名無しさん
15/04/26 20:41:33.42 dDyc7DV90.net
>>183
それだけ聞くと彼氏がデリカシーなさ過ぎだと思うけど
前後の状況や喧嘩の原因が何も書いてないので絶対的に間違ってるとは言い切れない
もしかしたら「うわあコイツ本当におかしいわ」と思っちゃう何かがあったのかもしれない

198:恋人は名無しさん
15/04/26 21:24:48.64 wgfeFC320.net
信用されない系質問はここでは正直無理だよ
自分に都合いいことしか書いてないのに、どうすればいいかなんてわかるわけない

199:恋人は名無しさん
15/04/26 21:27:45.27 u8fRxpDr0.net
状況わからないけど彼氏は直前に言われたことに対して傷ついたと伝えればいいんじゃない?
経験ないことを持ち出して攻


200:撃材料にしてくるのはおかしい



201:恋人は名無しさん
15/04/26 22:22:01.64 9UwhSbS60.net
つきあって一年半
彼氏は毎週平日一日と休日一日は趣味のスポーツに出かける
今はなにも文句とか言ったことないけど、結婚したら休日は回数は控えてほしいってお願いしたら、制限されんの?(嫌そう)と言われました。
結婚したら趣味もするけど家庭を第一に考えて趣味は少し控えるものだと思っていたのですが、これは私が我儘で彼が普通なのでしょうか?

202:恋人は名無しさん
15/04/26 22:30:37.08 5aEzU+9h0.net
>>194
人、というか家庭による
毎週のようにゴルフ行く人もいれば家庭を優先する人もいる
俺は家庭を優先したい
そういうのも含めて価値観があわないと結婚はしんどいんだろうね

203:恋人は名無しさん
15/04/26 22:32:30.84 9EY8EKAN0.net
>>194
結婚するだけで趣味セーブする意味がわからない
妊娠や子供生まれたりすれば話は変わると思うけどね
まあそれを見据えて言ってるんだろうけど、趣味が楽しい状況でそれ言われると結婚する気は失せるかな

204:恋人は名無しさん
15/04/26 22:54:05.44 1dN4Z78U0.net
>>196
そういう人は結婚向いてないからそれでいいんじゃないかな?
趣味に生きればいい

205:恋人は名無しさん
15/04/26 23:12:09.69 eURJiOuW0.net
彼の心理を知りたいです。
彼氏アラフィフ、私アラサーです。付き合って3年同棲1年です。
彼とはたまに将来の話などもします。
しかしこの前大きな喧嘩をしました。
原因は彼の嫉妬です。私が上司と飲みに行ったのが許せなかったようで。
もう仲直りはしたのですが私は思わず「結婚する気もないくせに!!」と言ったら「そんな考えで付き合ってたのかよ!!」と言われました。
「そうですけど」とは言いませんでしたが結婚する気があるのかないのかわかりません。家事もしてくれるし色々連れて行ってくれるし釣った魚に…というタイプではないです。
一体なんなのでしょうか?

206:恋人は名無しさん
15/04/26 23:40:32.86 t86IA5XX0.net
>>198
かなり歳の差ありそうなのにそんな態度なのか
歳の差あるなら優しくて穏やかな人じゃないとなあ

207:恋人は名無しさん
15/04/26 23:54:29.94 BXRtAMgo0.net
>>194
結婚してから言えばよかったのに。
世の中の夫婦が100%価値観が合って結婚してるわけじゃないし
結婚することで我慢したり、変わらざるを得なくなる部分もある
独身時代くらい自由にさせてくれと思うでしょうよ

208:955
15/04/26 23:55:09.12 2Rfsjgiq0.net
>>171だけど、泣かれて初めて嫌な思いさせてたんだなってわかったわ。仲直りして、発言気を付けることを約束してきた。
意見ありがとう

209:恋人は名無しさん
15/04/27 00:10:04.60 +8D1wC9h0.net
>>198
アラサーの女性捕まえて3年もダラダラ付き合ってる事自体、そう思われても仕方ないと思う
というか、結婚についての話を今までしなかったの?

210:恋人は名無しさん
15/04/27 00:20:47.33 99oR40O+0.net
店入って、店員がミスした時どうしたらいいの?
先日20分ほど並んで店に入って、店員が水持ってきたタイミングで、
「注文いいですか?」って言ったら「少々お待ちいただけますか」って言って後から入ってきた客から注文とるわ、
10分以上後から入ってきた客から同じ料理を配膳して、従業員同士で「あっちの人たちのほうがあとから~」って会話してても謝りにこないわ、
それから10分後に配膳しに来ても謝らないんでわで・・・
さすがに店員に理由聞こうとしたら、恋人から「めんどくさいからやめて」って言われたけど、こういう時みんな我慢してるの?
柔和な雰囲気で聞こうとは思ってなかったけど、激昂しようとも思ってなかったし、そういう雰囲気ではなかったと思うんだけど
店員に対して怒るってのは面白い行為ではないのは理解してるよ
因みに店はチェーン店ではなく老舗っぽい感じのところ

211:恋人は名無しさん
15/04/27 00:44:52.22 G+HE


212:Rv9p0.net



213:恋人は名無しさん
15/04/27 00:53:47.37 +8D1wC9h0.net
>>203
自分の彼氏の場合だけど、そういう事された時は
我慢して不満げにするでもなく、責めるでもなく、理由を問いただすでもなく
にこやかに冗談交えておおらかに対応してくれたよ
それ見た時機転の効く器の大きな人だなぁと思った

214:恋人は名無しさん
15/04/27 00:56:16.89 wUxzolaz0.net
>>203
たかだかバイトなんぞに文句言ったところで変わらねぇよ
だから俺はおおらかな気持ちでいることにしてる
彼女も俺も飲食のバイト経験あるからそこはお互い一致してるかな

215:恋人は名無しさん
15/04/27 00:59:10.81 71HmT2mf0.net
>>203
このケースだったら自分はクレーム言わないし
相手が言おうとしたらまさに「めんどくさいからやめて」って言う
料理が全然こない、注文と違う品が運ばれてきた、とかだったら
何かしら対処がいるから一言言うけど
クレーム言っても何も得がない場合は、時間と労力がもったいないから何も言いたくない
どうせバイトにちょっと謝られて終わりだし

216:恋人は名無しさん
15/04/27 01:04:53.94 vyJr3nsx0.net
>>201
おっ。話したか。良かった良かった。

217:恋人は名無しさん
15/04/27 01:12:53.01 BKTFgejP0.net
>>205-207
そうだよな
自分も今までこういうことは言ったことないんだけど、
先日は店員同士でヒソヒソ言ってるのが気に障ってしまってな
注意するわ。ありがとう

218:恋人は名無しさん
15/04/27 02:45:01.89 KhkLNNrM0.net
車乗ってたら最初、息が酒臭かったんだけどこれ警察いたらまずかったよね?
毎日家でも飲んでるらしいけど前日は飲まないか捕まらないように早めに切り上げてって頼んだのに
アル中?

219:恋人は名無しさん
15/04/27 03:48:41.40 9jsLRN+TO.net
>>204
男でも女でも、嫌な人は嫌でしょ。
はぐらかして正直に言わないのが嫌なのか、遊びに行く自体が嫌なのかにもよるけど。男と二人でってのは、どこからわかるの?
まあ、ちゃんと話し合ってルール決めた方がいいのでは。信頼し合えなくなるから。

220:恋人は名無しさん
15/04/27 05:22:05.60 7w25RfJT0.net
結婚出来ない相手とは別れるべきか悩んでいます
俺は東京在住で彼女は大阪に住んでいます
近距離1年、遠距離で2年付き合っています
家族構成が俺は弟一人、父母の4人
彼女は長女で母一人
結婚の話を最近よくするのですが彼女は私の地元で暮らしていいと言ってくれています
ただ彼女がこちらへ来た場合彼女の母が一人になってしまいます
母が若いうちはたまに会いに行く、スカイプ等で連絡取るので十分かもしれませんが、70、80歳になる頃には病院通いや、介護が必要になると思います、一人で眠るのも不安だと思います
亡くなった後もお墓の管理の問題がでてくると思います(先祖のお墓を引き継ぐ人がいなくなる)
彼女の方へ婿としていく事も考えましたが、仕事もありますし、長男として自分の親の面倒を見ないと行けないと思うとやはり彼女の元へ行くのは難しいです
結婚できないとなると彼女とこのまま付き合っていて良いものかと悩んでいます

221:恋人は名無しさん
15/04/27 06:10:51.32 Y9Biygek0.net
私27 彼34
3日程前、彼と写メの交換をしようと言う流れになりましたが、彼が送ってきた写メは元カノと顔を合わせて周りにloveloveと書かれたプリクラでした。
凄く怒って冷たくすると彼もとても焦り、一日に何回も連絡をくれたり(元々3日に一度くらいの連絡頻度)私を好きな気持ちも沢山伝えてくれました。
表面上は許して仲直りし、私も普通に接するようにしていますが、正直まだ辛いです。
フッとあのプリクラが頭に浮かんで、色んな事を考えてしまい、涙が止まらなくなってしまいます。
付き合って五か月ですがお互いに仕事が忙しい事や彼が金欠な事もあり一度もデートも出来ていない事も悲しい理由でもあります。
「私とは一度も写真も撮って無いしデートもしてくれないのに、元カノとは楽しそうにデートして幸せにやってたんだな」と考えてしまいます。
怒ったときにこの気持ちも伝えましたが、「ごめん」「許して」ばかりでした。
まだ辛いから正直責めたいです。私が今も苦しんでいる事を分かってほしい。
でも一度許してしまった手前言えません。例え言っても、じゃあどうしたら彼を許せるのか、自分でも分からないのです。
プリクラの事は忘れて彼と仲良くやっていきたいです。どうしたら忘れられるのでしょうか。
他の方と比べると大した悩みでも無いと思われそうですが…正直辛いです。

222:恋人は名無しさん
15/04/27 06:11:27.65 +8D1wC9h0.net
>>212
何年後か何十年後かわからないけど、そんな先の事を今考えても仕方ないのでは?
遠距離かつ母子家庭で母親を地元に残して結婚するカップルなんて普通にいると思うんだけど。
まぁあなたにとってそれが結婚できないほど大きな障害なら仕方ないけど、彼女と話し合ったの?

223:恋人は名無しさん
15/04/27 06:12:50.56 4J3rDZxe0.net
>>204
私はまず、彼氏がいるのに男性と二人きりで出かけるのが信じられないから絶対にしない。
と言うか、彼が女性と二人きりで出かけたら嫌な気持ちしかしないだろうに。

224:恋人は名無しさん
15/04/27 06:16:34.47 eMrlyOrl0.net
>>212
それはあなた一人で悩んで結論を出すような話ではないでしょう
彼女やご家族と話し合って決めること
正直、長男だの仕事を理由に地元を離れてまで結婚したくないやーと言い訳しているようにも聞こえる
誰と結婚しようが、お互いの両親や墓やなんやかんやの問題は付きまとうものだよ

225:恋人は名無しさん
15/04/27 06:21:43.39 +8D1wC9h0.net
>>213
金欠や忙しいという理由にせよ、5ヶ月付き合って1度もデートしてないってどういうこと?
一度もデートしてないって事は会ってもいないってこと?不自然じゃない?
普通本命の彼女に、不用意に元カノとのプリクラなんて送らないでしょう
間違えて送ってしまったか、無神経の極みか知らないけど、何か隠してよその彼氏

226:恋人は名無しさん
15/04/27 06:26:46.31 Y9Biygek0.net
>>217
レスありがとうございます。夜に会ってご飯食べてホテル行く…というのはしていますが、昼に会う等デートらしいデートは一度もしていません。
悪びれた様子も無いのでただの無神経かと思いますが…
はたから見ると不自然なのでしょうか

227:恋人は名無しさん
15/04/27 06:32:51.91 G+HERv9p0.net
>>218
あなたはただのセフレ

228:恋人は名無しさん
15/04/27 06:41:33.69 rjyJ9jch0.net
>>218
悪びれた様子がないのは最初から彼女だと思ってないからでは。。。

229:恋人は名無しさん
15/04/27 06:57:41.91 71HmT2mf0.net
>>218
30半ばで半年間デート代が捻出できないって
相手は無職か何かなの???
普通に働いてるなら「金がない」って単なる言い訳でしょ
みんなが言ってる通りセフレ扱いだと思う

230:恋人は名無しさん
15/04/27 06:59:02.29 O+w7benz0.net
>>213
プリクラで喧嘩とか高校生みたい…
だけど逆に歳も歳だし少しでも誠実さが感じられない行動は不安になるに決まってるんだから気の済むまで怒っていいと思うw
将来見据えて真剣に付き合おうと思ってるなら、まだモヤモヤするなら次会った時にそういうの今後一切見たくないって伝え�


231:ネよ。 それでも、何か引っかかる様なら早いとこ次行った方がいい。 付き合いたてで、しかも彼は年上のくせに無神経だよ



232:恋人は名無しさん
15/04/27 07:18:54.77 9jsLRN+TO.net
>>212
結婚のネックは親のことだけ?彼女を好きで結婚したい気持ちはあるの?
彼女母も今後再婚とかするかもしれないし、あなたの近くに呼び寄せてもいいんじゃない。お墓も、大変ではあるけど移すこともできるらしいし。
本当に彼女と結婚したいなら、まずは色んな手段を検討しないとダメでは。どんなにシミュレーションしても、予定通りに運ぶとは限らないけど、それも普通にあることでは。

233:恋人は名無しさん
15/04/27 07:29:53.74 7w25RfJT0.net
>>214
大きな障害というか
自分の両親が祖父母の介護していて、それを見ていると
子供は親の近くにいないとダメだなと思いまして。
痴呆の祖母を介護し
健康な祖父でも週2で病院へ連れて行きと
近くにいないと出来ないなと

>>216
彼女はお母さんのことは大丈夫と言うんですが、先を考えると厳しいんじゃないかなと、母親だから娘の幸せの為に大丈夫と表向きには言うと思いますが
やはり内心は一人になるのは心細いんじゃないかなと
テレビの影響もあって、ドキュメント番組で見た離島で一人っきりのお婆さんが子供たちは年に1回しか帰ってこない
人と話すのは医療船の先生と話す月一だけで孤独で辛いと
彼女のお母さんはそうなって欲しくないと思うんです
お母さんを一人残して来てもらうわけにはいかないとは彼女にはまだ話していません
お母さんと彼女の関係が悪くなってしまうのも嫌なので
彼女のことは愛しているので結婚はしたいのですが、結婚は家族同士するものであって、どちらかの家族が幸せになれないなら
するべきじゃないなと考えてます

234:恋人は名無しさん
15/04/27 07:40:16.90 7w25RfJT0.net
>>223
彼女のことは愛していますし一緒になりたいと思っています
>母親が再婚
彼女の母親はもう65歳ですし
早くに旦那さんなくしてから一人で育ててきているので再婚はないと思います
旦那さんと暮らした土地から離れることもないと思います
>手段を検討
これは毎日考えていますが中々良い案が思い付かないです

235:恋人は名無しさん
15/04/27 07:44:11.95 XaDTYodJ0.net
>>224
その為に介護ヘルパーがいるんだけどな
そんな甘い考えなら結婚なんてやめておけ

236:恋人は名無しさん
15/04/27 07:57:13.13 9jsLRN+TO.net
>>224
結婚が家同士のものだとわかってるなら尚更、あなた一人の思い込みや理想だけで考えを巡らすのはおかしいのでは。
彼女や彼女の母も交えて話をするべきだし、あなたの親にしてもあなたに看てもらうつもりじゃないかもしれない。子供に迷惑かけないよう施設に入ったり、最後の身の振り方まで考えてる親も多いよ。自分の家族ともちゃんと話すべきでは。
それでも八方塞がりなら、諦めるしかないけど。母親がその年だと彼女ももうアラサーなんじゃないの?結婚がないなら早々な別れも考えてあげないと。

237:恋人は名無しさん
15/04/27 08:02:48.03 Q+7k1n9b0.net
付き合って3ヶ月の彼が居るのですが、このまま付き合って大丈夫か漠然と不安です。
大学の同期で6年友達期間を過ごしてから24歳で付き合って今に至ります。
友達としては付き合いやすかったけれど、3ヶ月過ごしてみて、彼がすごくドライで淡白なこと、無趣味なこと、なかなか痩せないこと、など色々と懸念してしまいます。
私は寂しがりで出来るだけ会いたいと思っていて、休みの日は出掛けたいアウトドア派なので、ハッキリ言って真逆です。
なぜ彼に惹かれたのかも曖昧になり、このまま付き合って20代後半を突き進むのに不安があります。
ただ無条件に幸せな期間が終わっただけなのでしょうか?
将来設計をしようにも、正直彼との未来が想像できないというのは、既に危険信号でしょうか。
離れてみて大事さに気付いて手遅れという過ちを犯すのが怖くて、時期尚早な決断はできないのですが、傍から見ていかがでしょうか?

238:恋人は名無しさん
15/04/27 08:03:15.82 vyJr3nsx0.net
>>225
いくら相手を思ってても、そこまで考えてたらあなたは結婚なんて出来ないよ。介護の問題だけじゃなく、これから他の問題も出てきたらどうすんの?また頭抱えるの?未来なんてどうなるか解らないよ?

239:恋人は名無しさん
15/04/27 09:01:21.06 yFtOTpe60.net
>>224
あなたは優しいな
でも他の人も言うように一人で抱えすぎだと思う
>お母さんを一人残して来てもらうわけにはいかないとは彼女にはまだ話していません
>お母さんと彼女の関係が悪くなってしまうのも嫌なので
彼女に言えばいいと思う
そこまで考えを巡らせている事を喜ぶと思うし二人、ゆくゆくはお互いの親含めて考えればいいと思う
悪く言えば彼女と母親の絆まで心配するのは傲慢に思う

240:恋人は名無しさん
15/04/27 09:52:04.54 KGvOpeC30.net
>>228
友達期間が長かったから付き合いはじめのウキウキも早めに終わってしまったのかもね
友達としてなら良い、でもパートナーとしては…?と思うのはままあること
生理的に無理だと思ってしまったり、色んなことが今気になるなら消えることはないと思う
あと、今太ってるなら一念発起して痩せるのもなさそう
既に彼女もいて頑張る必要もないし
無趣味が趣味を持つのも淡白が情熱的になるのもあまり期待できない
よく考えて早めにお別れするのもありかな

241:恋人は名無しさん
15/04/27 09:53:13.26 Y9Biygek0.net
>>213です。沢山のレスありがとうございました。
プリクラを見て過去に嫉妬していたと言うよりも、普段から不信感があり、プリクラをきっかけに爆発したのだと皆さんのレスで気付きました。
いつも誰と付き合っても都合の良い女扱いされます。私に恋愛は向いていないのだとこれも再認識できました。
別れます。ありがとうございました。

242:恋人は名無しさん
15/04/27 10:01:12.01 D5r6BNE80.net
>>232
あなたのことを大事にしてくれる人探して幸せになりなよ

243:恋人は名無しさん
15/04/27 10:10:41.87 wMmDu20a0.net
初めての彼女です。
趣味が合うのかよく父親ほどの年齢の男性にご飯おごってもらったり、ライブに連れていってもらったりしているようです。
そういう人達と飲んでいて泥酔し、帰りが夜2時や3時になることも少なくないです。
男としては20ほども下の娘に下心がないと奢ったり呼び出して一緒に飲まないと思います。ただ癒されたいという気持ちもあると思うのですが。
彼女がそういうのを知っていて遊んでるのかよくわかりません。ただただそういうことをする男が気持ち悪く、嫉妬もしてしまいます。
女性の方はそういう交際をするのが普通なのでしょうか?やめてほしいと言ってもいいものなのでしょうか?

244:恋人は名無しさん
15/04/27 10:42:40.91 71HmT2mf0.net
>>224
彼女の年齢が書いてないけど、まともな親なら一人になることより
適齢期の娘を捨てられることの方がよっぽど辛いと思うけどな
しかも理由が自分だなんて辛すぎる
224は根が優しいんだろうけど、なんかいろいろズレてる気が

245:恋人は名無しさん
15/04/27 10:56:46.97 Ow2W+qvi0.net
>>234
百歩譲って人との付き合い方や関係にはそれぞれの背景があるにしても、酒にのまれるような自制のきかない女は要注意だぞ
中には浮気を酒の言い訳にする女もいるからな、例え彼女に悪気がなかったとしても男の下心や危険性を理解してないお子ちゃま脳の奴が多い。
間違いなく注意していいと思う。第一、恋愛は互いの気持ちを思いやるもんだよ。
それでしのごの言われたら俺は別れる事をお勧めする。普通じゃねぇよ。

246:恋人は名無しさん
15/04/27 11:00:49.41 9PvzpTBv0.net
>>234
ただただそういうことをする女性は気持ち悪くないのかw
あなたが嫌なら「これからはやめてほしい」と言えばいいと思うよ
ただ、彼女がやめるかどうかの保証はない

247:恋人は名無しさん
15/04/27 11:06:35.95 9jsLRN+TO.net
>>234
恐らく同年代の男性と遊ぶほどには、警戒心持ってないだろうね。
奢ってもらってチヤホヤされて得した気分、でも親子感覚で変なことにはならないだろうと、勝手に居心地良くなってるのでしょう。
あなたが熟女達と遊び歩いてても不快感はないのか、彼女に訊ねてみたら。それに違和感感じない子だと、擦り合わせはちょっと難しいかも。

248:恋人は名無しさん
15/04/27 11:30:13.75 qmaAC7oQ0.net
>>234
そういう交際が普通がどうかは人によるとしか言えないが
大人にお金を出してもらえて遊べる状況に甘えてるだけに見える
知っていて割り切って遊んでるならあなたにとやかく指図されたくないだろうなとは思う
やめてほしいと言っても、このタイプならばれないように遊びだしそう
そうではなく、大人が自分に下心を抱くはずがないと信じているケースもあるが
こちらもそういう関係じゃないと真面目に取り合ってくれないはず
どちらにしろ初めての彼女にしてはやっかいな相手という印象
付き合いきれないと思ったら早めに別れた方がいい

249:恋人は名無しさん
15/04/27 11:50:57.22 JkObR+8A0.net
>>212
彼女に対して自分の幸せを捨ててでも母親に尽くせとでも言いたいのだろうか
母親の方も、自分がいなくなった時に娘が一人ぼっちになるより
パートナーがいてくれる方が安心できるのでは?
自分の幸せより娘の幸せ、と思う親は多い
娘が離れるのと、自分が娘の足枷になるのと、どちらを選ぶかはその人次第でしょう
少なくとも他人のあなたが決めることではない
聞いてもない母親の内心を勝手に想像して結論付けるのやめなよ

250:234
15/04/27 11:58:31.98 JUphGrxg0.net
返信ありがとうございます
>>236
アルコールの飲み方については注意し、泥酔したり記憶を無くすのは減りましたが、
2時3時に帰ってくるときは泥酔していなくても又泥酔してるんじゃないかと思ってうんざりしてしまいます。
酔っている時は連絡も取れなくなるので...心配でたまらないです
>>237
彼女の考えが分からないので聞いてみて自分のことも伝えてみようと思います
>>238
性別年齢問わず飲み友達が多く本人も楽しそうなので今までは何も言ってないのですが
やっぱり男は根っこには下心はありますよね。自分が逆の立


251:場だったら間違いなくあります。



252:234
15/04/27 12:13:55.28 JUphGrxg0.net
>>239
奢られ慣れしてると思います。
僕にも奢ってもらえるから来たら、と言われた事があってさすがに行きませんでしたが呆れました。
万単位で奢ってもらってることもあるみたいです。
一度飲み友達に告白された事を告げられた事があって、何故自分に伝えたの?嫉妬するし心配するよ、
と言ったら、誰かに好かれて嬉しかった。彼女が好かれると嬉しいだろうと思って言った。
あなたも誰かに告白されたら教えて欲しい。と言われてびっくりしました。
書いてて気づいたのですが彼女やっぱり変わってますね、、、
今書いた面以外では大好きなので話あってみようと思います。
ありがとうございました。

253:恋人は名無しさん
15/04/27 12:21:08.24 srBkEyk/0.net
>>234
普通じゃない
メンヘラだから早々に別れた方がいい

254:恋人は名無しさん
15/04/27 15:01:32.27 z3EBUPON0.net
ついに彼女ができたんだけどキスとかセクロスとか何回目ぐらいでやっていいの?
ちなみに相手は処女だと思われる

255:恋人は名無しさん
15/04/27 15:22:56.03 +8D1wC9h0.net
>>244
個人差としか言えないけど、処女なら何回目のレベルじゃなく、数ヶ月レベルで気長に待つ覚悟が必要

256:恋人は名無しさん
15/04/27 17:41:06.73 LVi5O0X70.net
>>244
彼女いくつ?
もし20代後半以上なら処女なんて確実に問題ありの地雷物件だからやめといた方がいいぞ

257:恋人は名無しさん
15/04/27 18:21:24.04 uHNzYqjt0.net
初めての彼氏でよく分からないのですが、彼氏がもの凄く嫉妬や束縛?が酷いのですが、こんなものでしょうか?
例えば、私が女性の友人に誘われて映画やカラオケ等に行くことになり、女性の友人の他に男性の人が来たりすると、不機嫌になります
その男性の事は私は知らないのですが、友人の事も大切にしたいので断ったりせず、その男性も友人の友人ということですので普通に行っていいものだと考えておりました
その男性と仲良くなって友達になったらなったで別に浮気でも何でもないのでいいのかなと思っています
ですが、普通はこんなこと有り得ないのでしょうか?私の感覚がおかしいでしょうか?
彼氏はそんなの合コンでしょ?等イヤミを言ってきます

258:恋人は名無しさん
15/04/27 18:50:09.69 H5yLul6p0.net
>>247
ここで「彼氏がおかしい」って言われたら、もしくは「あなたが異常」って言われたら何か意味ある?

259:恋人は名無しさん
15/04/27 18:53:10.25 wyhOTUZH0.net
>>247
よく知りもしない男と遊ぶの?ヤリマンだねえ

260:恋人は名無しさん
15/04/27 18:56:16.41 Wy/s0GfS0.net
ヤリマン…?

261:恋人は名無しさん
15/04/27 19:01:07.30 wyhOTUZH0.net
ヤリマンじゃなくてビッチかな?
ビッチだねえー

262:恋人は名無しさん
15/04/27 19:09:11.15 fS8mqWLj0.net
付き合って5ヶ月です
この前可愛い新人が入って少し仲良くしているのを知って
別れる騒ぎを起こしてしまいました
その日は別れたくないからとずっと謝ってくれていましたがその日から徐々にlineもそっけなくなっていきました
その前にも電話で話が長すぎて注意して喧嘩をしてしまいました
最近冷たくなってきたなぁと思って普通にlineしていたのですが、それが原因で冷めているのにlineするという行為自体ウザくなったのか
私がlineを送った直後にtwitterに「イライラする、すぐにやめてやろ」というtweetが上がりました
普段はおっとりでそんな口調をどこでも見たことがなかったので相当怒っているのだなと思いました
今思うと後悔の気持ちしかありません。
もう彼の心を取り戻すことはできないのでしょうか
ちなみに一ヶ月合っていなくて、GWに一度だけ会います

263:恋人は名無しさん
15/04/27 19:17:53.53 uHNzYqjt0.net
>>249-251
どこがですか?ただ単純に友達と遊びたいだけです
別に男性がいようがいなくても関係ないんですが?みなさん友達いないんですか?

264:恋人は名無しさん
15/04/27 19:22:57.41 wyhOTUZH0.net
>>253
同性の友達はいるけどそこに異性が入ってくることはないよ?
おちおちガールズトークもできないぢゃん

265:恋人は名無しさん
15/04/27 19:27:00.59 71HmT2mf0.net
>>253
248がすでに指摘してるけどさ、「おかしい。異常」って言われてもあなた全然納得してないじゃん
(ヤリマンだの軽々しく言う方もどうかと思うけど)
結局自分が全面的に正しくて彼氏は間違ってますよね!って言われたいだけでしょ?
そういう人は相談スレには向いてないからリアルの友達相手に思いきり愚痴った方がいいよ

266:恋人は名無しさん
15/04/27 19:27:32.91 uHNzYqjt0.net
>>254
もちろんしょっちゅうじゃないよ?
たまにのことなのに、グダグダ言ってくるから男らしくないなーって思ったんだけど、全くみんなは男性と遊ばないんですか?

267:恋人は名無しさん
15/04/27 19:28:16.99 H5yLul6p0.net
>>253
やっぱり自分の中で結論出てんじゃん
「彼氏の束縛が強過ぎるよーヨシヨシ大変だったねー」なんて都合の良いレス待ってても出てこないぞ
異性との交流については価値観の違いとしか言えない、さっさと別れて合う人と付き合え

268:恋人は名無しさん
15/04/27 19:35:03.98 uHNzYqjt0.net
>>255>>257
結論なんか出てないですよ?
ヤリマンとか言われるから、私はHを目的として行ってないですし、男性がいるから行っている訳でもありませんと反論しただけです
女性の友人と見たい映画があるから行っただけで、その友人が男性の人を呼んだだけです
ですので、出会いが目的ではないですし、もし映画をみて男性と友達になったらなったで友達が増えただけでいいことですよね?
まるでHすることを目的のように言うので、それを否定しただけです
それなのに、「貴方が正しいって言われたいだけでしょ?」と言われても会話のキャッチボールもできてないと思いませんか?
私は客観的な意見を聞きたく相談しました、客観的な意見がヤリマンってことならいいです、ちゃかして言われてると思ったので、真面目に相談をしたかっただけです。

269:恋人は名無しさん
15/04/27 19:35:24.51 BM4UYgY10.net
>>256
普通共通じゃない友達呼ぶ時は断り入れるよな?
それとも「男呼ぼうぜー」とかなるの?
どちらにしても友達関係に問題あるんじゃないのか?
最悪レイプされる可能性もあるのに

270:恋人は名無しさん
15/04/27 19:42:29.67 Wy/s0GfS0.net
あーだめだねコレ

271:恋人は名無しさん
15/04/27 19:42:50.23 BM4UYgY10.net
>>258
男性と友達になったらって・・・
友達だと思ってるのはあなただけで男は性の対象としか見てないぞ

272:恋人は名無しさん
15/04/27 19:44:27.21 oRiOx4x50.net
彼とは付き合って2週間で同じ職場です
先日、女性が「◯◯(彼のこと)に会わせてほしい」と職場に来ました
要件を聞くと「私は元カノで話がしたい」ということでした
プライベートなことなので帰ってもらうよう頼んでも納得してくれませんでした
そのうち「会うまでは帰らない。あのヤリ逃げ男はサイテー。高校生ばっかり追っかけてるヘンタイは絶対許さない」と突然泣き出しました
これ以上そこにいても迷惑なのでその日は無理やり帰ってもらいました
彼にその女性のことを聞くと「確かに付き合っていたけど、ヤリ逃げとかは良くわからない。高校生のくだりもわからない」と言われました
その女性がちょっと変だっただけかもしれませんが、彼は女グセが悪いのかとちょっと不安になっています
あまりしつこく聞くのも彼に悪いと思うけど、もっと詳細も聞きたいです
こういうこと(過去の恋愛)を聞いてもいいものでしょうか?
因みに私23才、彼25才です

273:恋人は名無しさん
15/04/27 19:45:06.40 H5yLul6p0.net
異性との友情があるかないかみたいな話にするとややこしくなるからやめよう

274:恋人は名無しさん
15/04/27 19:47:04.87 uHNzYqjt0.net
>>259
いえ、事前に分かっていますよ

275:恋人は名無しさん
15/04/27 19:49:33.26 p92OVWHG0.net
>>258
んじゃ結論
彼の感覚は至って正常
むしろ、あなたの考えの方が異端

276:恋人は名無しさん
15/04/27 19:50:05.77 BM4UYgY10.net
>>264
会社の飲み会ならわかるけど結論から言うともっと貞操観念持った方がいい

277:恋人は名無しさん
15/04/27 19:51:22.88 x0mlumRS0.net
>>253
逆に彼氏が女友達遊んでも文句はないの?

278:恋人は名無しさん
15/04/27 19:57:44.63 +8D1wC9h0.net
>>262
自分は元カノとどういう付き合いをして、どう別れたか、とか人間性を知るうえで聞いたりするよ
むしろ付き合い始めの方が聞きやすいかも
元カノが会社まで乗り込んで来るくらいだから
彼氏に全く非がなくて別れた…とかではなさそう
なんにしろ何かしら元カノとモメて別れたんでしょうよ。
付き合って2週間って事は、彼の本当の人間性もよくわかってないだろうし
高校生ばかり引っ掛けてるのが本当なら、犯罪の匂いもする
元カノが例え異常だとしても、そうさせたのは彼の可能性もあるし
ちょっと注意した方がよい相手では

279:恋人は名無しさん
15/04/27 20:01:50.63 uHNzYqjt0.net
>>265-267
私の考え方がおかしいんですね
もちろん、私がいいんですから彼氏が女友達と遊んでも全く大丈夫です
彼氏から男友達と遊ぶのを禁止されるのは違うと思いますし、今回は「知らない男性」と遊ぶのも別に全く問題ないと思っていました
男性と遊ぶというより、映画を見るという感覚が強かったですので

280:恋人は名無しさん
15/04/27 20:19:28.41 O+w7benz0.net
>>258
あなたもその彼と結婚とか特に考えてないならあなたの考え通り、お互い自由にしていいと思うよ。
結婚の約束もないのに束縛とかお互いのためにならない。
あと個人的に思うのは、正直若い内は友達と沢山遊んだり色々な異性を知ってみた方がいいのもある。(身体の関係じゃなく)
でも、もし彼がそれが原因で別れると言い出しても絶対に小さい男だとか思ったらだめだよ。
まあ男の人が嫉妬してくれるうちは可愛いもんだよw
付き合って間も無いみたいだから分からないけど、あなたも彼とずっと一緒がいいとか大事にしたいと少しでも思うならば、最初アツアツのうちに全力で彼氏と恋愛を満喫してみるのもありだよ!
どちらにせよ、彼は不安なのだろうし私はこういう考えですってのはきちんと伝えてあげるべき。
後悔だけはしないようにね

281:恋人は名無しさん
15/04/27 20:23:15.97 BM4UYgY10.net
>>262
勤め先まで乗り込んでくるのはメンヘラでしょうね
もしあなただったら元彼の会社まで乗り込んで行きますか?
メンヘラで異常者でないとできない行動です

282:恋人は名無しさん
15/04/27 20:29:41.12 +8D1wC9h0.net
>>269
彼女に嫉妬しない男って、裏を返せばあなたにそれほど興味ないか
セフレかキープかその程度にしか思ってないってことだけどね
一見嫉妬しない男性は、おおらかで器が大きいように思えるけど
束縛したり嫉妬したりするにもエネルギーがいるわけで
そのエネルギーを使うのが面倒、もしくはそれ程価値がないと思われてるだけ
嫉妬されたくないなら、あなたにさして興味もなく
セフレかキープ、すぐ放置するような男性と付き合えばいいんじゃない?自由にさせてくれるよ

283:恋人は名無しさん
15/04/27 20:35:11.56 +8D1wC9h0.net
>>270
そうそう、付き合いが長くなるとどうせ彼女に飽きて放置気味になる男性が多いんだから
嫉妬されてるウチが華じゃない?と思うわ

284:262
15/04/27 20:40:15.57 oRiOx4x50.net
>>268
確かにその女性が百パーセント悪いとは考えづらいですよね
やっぱり気になるので彼にちょっと聞いてみます
>>271
ちょっとやりすぎですよね
ただならぬ雰囲気を感じました

285:恋人は名無しさん
15/04/27 20:43:24.95 9jsLRN+TO.net
>>262
聞いてもいいと思うけど、当然彼が本当のことだけを語るとは限らない。彼に非がない話ばかりでも鵜呑みにはできないだろうし、聞いても安心はできないと思うよ。

286:恋人は名無しさん
15/04/27 20:45:49.40 O+w7benz0.net
>>273
恋愛だって相手が居ないとできない人付き合いなんだから、お互いさまよ。
飽きさせる・そう思ってしまう(放置されてる~とか)のも結局はこれまでお互いが作ってきた関係次第じゃない?
最初の、一緒にいるだけで盛り上がるみたいな状況は確かに長くは続かないけど
感情が落ち着いて来てもお互いを思いやれたらそれが一番いいね。

287:恋人は名無しさん
15/04/27 20:53:59.84 IbkRNp8o0.net
今まで近場に彼女がいたんだが…親の仕事の都合で彼女が埼玉に引っ越すんだ
他のスレでも書いたが距離でいうと電車で片道一時間ちょい
一応は金銭面では問題ない…彼女は定期で途中まで来れるし大学までいつも電車で一時間半かけて通ってるから移動時間もパスした…
週に一回は必ず会うようしてるんだが やはり心のモヤモヤが若干ある中距離恋愛に当たるか?これは
また中距離の難しさである金銭面移動に億劫になるというのは問題ないが…

288:恋人は名無しさん
15/04/27 21:00:13.71 rjyJ9jch0.net
>>277
で、何が言いたいの?

289:恋人は名無しさん
15/04/27 21:02:16.90 IbkRNp8o0.net
中距離恋愛にあたるかまた普通の恋愛の距離はどのくらいのものか知りたい

290:恋人は名無しさん
15/04/27 21:03:08.20 XVZjW5bo0.net
同棲中です。
彼女に振られるように持っていく人
経験ある方はいますか?
どんなことしましたか?

291:198
15/04/27 21:03:09.37 YJKkn5de0.net
>>202
亀ですみません。
具体的に話したことはないです。
お金の管理の話の時に「その内財布が一つになるんだから、その時はよろしくね」とか「結婚したら専業になってほしいなぁ」とかボヤっとしたことはたまに話します。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch