【ドライ】湿度差のある付き合い106【ウェット】at EX
【ドライ】湿度差のある付き合い106【ウェット】 - 暇つぶし2ch500:恋人は名無しさん
15/08/11 14:52:19.70 BYiEzVTP0.net
>>497 今まで何言っても流されてたりしたので。
今になって会いたいだの話がしたいだの、身勝手過ぎだろ、と思ってしまった。

501:恋人は名無しさん
15/08/11 20:27:27.16 Wlb6zE140.net
そこであなたもいきなり着信拒否して同じ土俵に立ったんだね
相手を身勝手と責める権利はないよ、そんなことしちゃ

502:恋人は名無しさん
15/08/11 20:43:28.17 Um1/qtvs0.net
まぁ書いてるように温度差だったんだねぇ

503:恋人は名無しさん
15/08/11 23:31:19.77 ViB3PZtNO.net
彼氏も彼女の愛情にあぐらかいて釣った魚に餌はやらない状態だったんだろうな
この女はまともに話なんて聞かずに流してても俺を好きでいるはず離れていかないはず
ってナメてかかってたら彼女の方から冷められて慌ててご機嫌取りするとか
みっともない男
ドライというより単なる不誠実か男だな別れて正解

504:恋人は名無しさん
15/08/12 01:32:58.85 R6y9Hdpw0.net
相手をバカにしてたら立場逆転とか、まあよくある話ではあるよね。

505:恋人は名無しさん
15/08/12 01:50:30.55 r+nf7ZTg0.net
恋人を上から目線で小馬鹿にしていつも酷い扱いで接していたくせに
別れを切り出されたら慌てておだてに走る…というパターンを何度か見たな
そういう相手は恋人としてハズレだから早目に逃げるのが吉だね

506:恋人は名無しさん
15/08/12 08:55:51.41 qRVLP4Yc0.net
>>503
ドライか不誠実か
本当にこれを見極めるのが大切だよ

507:恋人は名無しさん
15/08/12 11:41:50.54 18WOSXYL0.net
確かになあ
彼氏ドライだけど、その不満をぶつける度に応えてくれるもんな。これが誠実ってやつなのか
ちゃんと私のこと好きなんだーって安心するばかりで誠実だとかは実感してなかった

508:恋人は名無しさん
15/08/12 13:07:50.39 WzK4frXv0.net
彼氏がドライなのか自分がウェットなのか
気持ちを押し付けるだけはやめようといつも思ってる

509:恋人は名無しさん
15/08/12 13:46:45.07 r+nf7ZTg0.net
相手と自分の価値観を交換した上で
落ち着いた話し合いで間を埋められるといいね

510:恋人は名無しさん
15/08/13 00:02:29.82 HrfZFn3N0.net
彼女がドライ。
学校の授業とか実習が忙しくて、心の支えに親友とは毎週会うし、家族と出かけるらしい。
でも俺とはその忙しい時にはデートの誘いを断ってしまう。
もう自分は必要ないんじゃないかなって思ってしまう。
プレゼントも何もいらないからただ必要として欲しい。
ドライの彼女にもっと頼って欲しいっていうのはウザいかな?

511:恋人は名無しさん
15/08/13 00:21:26.05 eWf6TK2b0.net
どのくらいの期間付き合ってるか知らんけど、今のところは心許せる親友と家族が心のよりどころなんだろ?
少しずつお互いに歩みよってやっと安定するもんだと思うが
急に変わることは誰だって難しいんだから少しずつやんわり意見でもしてみれば?

512:恋人は名無しさん
15/08/13 00:33:16.08 24YRUQxL0.net
>>510
余裕がある時に楽しみで会いたいんだよ、
余裕がある方が求めてもそれはしゃーない

513:恋人は名無しさん
15/08/13 00:33:55.28 24YRUQxL0.net
変な句点入ったごめん気にしないで

514:恋人は名無しさん
15/08/13 01:24:33.76 schCtuz/0.net
>>510
好かれてないんでしょうね

515:恋人は名無しさん
15/08/13 05:19:14.08 rVeBMN60O.net
>>510
そこまで安らげる気のおけない存在に、まだあなたがなれてないだけでは。
デートしたら少なからず気を使ったりで、多忙な最中のストレス解消にまではならないのかもね。
もしそうなら今の状態で、もっと頼ってほしいと言われてもなあ。心の距離をもっと縮める、身内みたいな安心感を与えるとこからでは。

516:恋人は名無しさん
15/08/13 07:44:53.23 unm1hR2F0.net
>>510
親友や家族との信頼は一朝一夕で出来たわけじゃないんだし
頼って欲しいなら頼れるだけの存在であることを時間をかけて証明していくしかないよ
頼れと言われたからってすぐにハイそうですかとはならないし
焦らず工夫して気長に頑張れ

517:恋人は名無しさん
15/08/13 09:49:26.36 KZGSBRDp0.net
どうしたらドライになれるかな。
ウエットなのは彼の負担になってる気がするし、私も寂しがり屋だし、もっとクールに自立した女性になりたい。
自分の趣味にのめり込むってのはすでにやってて、習い事やってるけどどうしても彼のことは彼のこと、習い事は習い事って分けて考えちゃうから習い事だけに熱中ってならない。

518:恋人は名無しさん
15/08/13 10:52:05.05 pZAys+Fx0.net
気質だから変えようってなかなか難しそうな

519:恋人は名無しさん
15/08/13 11:41:04.01 KZGSBRDp0.net
彼に期待するのやめます

520:恋人は名無しさん
15/08/13 13:43:07.69 IzRqIGTd0.net
最初に言っておく。決して釣りではない。
前の恋愛で、ウェット過ぎて、重いと言われてフラれた。
なので、頑張ってドライになろうとして、失敗した。
二言目にはそんなの私には関係ないよね?
だの、だからなに?だの、勝手にすれば?だの言い過ぎた。
会いたいとか思ったことないし、一生連絡取らなくてもいいとか言わなきゃよかった。
本音は全く真逆なのに。
ナメられちゃいけない、立場弱くなってはいけないと思いすぎた。あーあ。

521:恋人は名無しさん
15/08/13 13:51:52.43 uBCvPrii0.net
>>520
お前ドライのこと勘違いしてねえか

522:恋人は名無しさん
15/08/13 13:55:57.73 lHlaAv8X0.net
>>520
極端すぎw

523:恋人は名無しさん
15/08/13 14:28:29.21 9JdutIur0.net
>>520
それ>>2の悪性ですやん

524:恋人は名無しさん
15/08/13 14:30:26.48 KZGSBRDp0.net
>>520
私もそうなってしまったかも。
私が勝手にさみしがってるだけだし、付き合ってるからって連絡取り合うのは義務じゃないし、だからもう電話もしなくていいよ、とか言っちゃった。
でも男の人って毎日用もないのに連絡するの苦痛らしいし、このくらいで丁度いいはず。
あとは私が無心になればいいだけ。ロボットになりたいわ。

525:恋人は名無しさん
15/08/13 18:19:46.10 JadQ/Zho0.net
>>520
このままではただの高飛車な性悪女だから頃合いをみて思いっきり甘えてツンデレを装え!

526:恋人は名無しさん
15/08/13 18:52:08.34 1iCSAnvN0.net
>>520
釣りかと思うほど頭悪いなお前…
それ性格悪いだけだからな?

527:恋人は名無しさん
15/08/13 21:42:32.89 schCtuz/0.net
>>517
でも習い事の時は習い事に集中出来るの?
私は習い事中も思い出してミスするから辛い
だからロシアのスケート選手なんかは邪魔だから彼氏作らないらしいけどT_T

528:恋人は名無しさん
15/08/13 22:17:07.02 TUftllax0.net
週に二回は会ってくれるし、LINEしたら電話くれるから冷たくはないけど、結婚しないと言ってるから彼はドライかなあ

529:市民ストーカー実例
15/08/13 22:29:40.97 W3Ab8suC0.net
**ぐいをりんせきみてまねてなすすなっぷのきもさはははゆずり なかよし***ざんねんなーりー とりこみたいかんしん100%がくるりつりつ99.999999%
がんこうするどさがきらりひかるものがくやしいさみじめさみとめたくない~♪0じのおじょうちゃん3どみよんどみかおにくちがついあった?しるかぼけ★★
ここはじみ きもいこうどうようぼうやからはしつこいわざとらしいのつきまといばればれ ごくいちぶのきもめん(へら)すとーかーがほいほい
DQNどっぷりでっぷりbbaのどうにいったじろみ おきにの男にセクハラするエもうかぶたぶた
ざっかやがわりにつかうなきもいンじゃーどっちつかずのわらいもふく芽てKY♡KW
とーんがはんこうとがっかりしめしちゃらけあまえたごえ キモオーらぱない 
じゅくねんふーふかいわのかっきづけ<がらすごしにとなりもうれつさ<しゃりょうからみるやつうつってきてみたみすかされたうろうろおなじようなこむぐあいにシット
ふりかえってみられてきょひられきずついたあぴってうつむいてかえりいえじみ
どうじにいりぐちにやりおくらすにたいしかんぜんにとまるいってこいをよけると(いぜん迷惑がられたさかうらみからか)「あたまおかしい」
 すまーとたいおうりようをもしってあんてなまえでぶっしょくか?ちかくにきたことをスキサケ(おた・メンヘラ用語)とごにんでにんまりか?★★★ざ・はんざいよびぐんてんきてきあぶない(ゆとり)ぼっさぼさ∞おおにくちゅうぜい

530:恋人は名無しさん
15/08/14 02:48:11.75 UreeQRd40.net
自分ウェット 彼女ドライ
付き合って半年。ラインは一応彼女から、おはようと来るが一旦止まるとほぼ来ないので痺れを切らして自分から送る。
おはようの連絡は、おはよう!今日も仕事頑張ろうー!のテンプレコピペみたいなとりあえず送っておこうみたいな作業的連絡。
お互い一人暮らし。自分が初彼氏。手は繋いでる。
いちゃいちゃしようとすると、拒否。互いの家に来るのも拒否。
一度良い雰囲気になって、意を決してキスをしようとするも顔を背けて拒否(これが一番精神的にキツかった)
半年付き合って、この状態から先へ進める光が見えてこない。
打開策?アドバイス?求む。

531:恋人は名無しさん
15/08/14 03:12:39.57 SoD9hw8a0.net
>>530
何歳?
もっとどっしり構えなよ
彼女には彼女のタイミングや感情がある

532:恋人は名無しさん
15/08/14 03:36:12.59 UreeQRd40.net
>>531
自分26、彼女28
どっしり構えたいのは分かってはいるけど、自分からいちゃいちゃしにいかないと一向に進まない気がするというかなんというか。
もうひとつ、勝手な偏見だけれどもこの年での初彼氏なのだから、不安もありつつ覚悟を決めて付き合ってくれたのは確かだと思うけど、それなのにドライ過ぎて俺が初彼氏で良いのか不安になるというか、本当に俺のこと好きなのか?っていう不安にもなる(笑)

533:恋人は名無しさん
15/08/14 04:18:09.51 2/hpSW/I0.net
「顔を背ける」ってドライどうのこうのじゃないように思えるけど

534:恋人は名無しさん
15/08/14 04:59:52.37 84yW3wnpO.net
>>532
無理にいっても拒否なんだし、一度腹割って話すしかないんじゃない。
単にまだ早いと思ってるのか、好きになれるかと付き合ってみたけど気持ちが着いてこないのか、男性恐怖や性嫌悪があるのか…とかさ。

535:恋人は名無しさん
15/08/14 07:16:17.58 bGw2G/C30.net
>>530
性嫌悪でぐぐってみたら?

536:恋人は名無しさん
15/08/14 07:21:43.70 NkvPOdJS0.net
>>532
自分も>>534と同じく好きになれると思ったけどまだ好きになれてない状態かなと思った
年齢もあるから細かいこと言ってられないと踏み切ったのではと
手は正直そこまで好きでなくても繋げる人多いから安心しないように
無理強いせず彼女にとってお試し期間なんだと思って自分のいいとこ見せていくのがいい

537:恋人は名無しさん
15/08/14 08:38:46.59 mZjvp1N40.net
>>530
その年齢で初彼氏だと性嫌悪というよりこじらせ系かもな

538:恋人は名無しさん
15/08/14 09:49:20.07 UreeQRd40.net
皆さま、ありがとうございます。
確かに、>>533の言うように顔を背けるって通常ではないかも知れません。
でも、お付き合いは続いているし週一か週二で会えてはいます(僕の心の内は複雑ですが)
腹割って話す前に、彼女の立場に立って性嫌悪やら男性恐怖症やらを頭に置いて
コミュニケーションを取ってみようと思います。
お試し期間は良い見方なので、長い目で見てみます。
話し合いは、お試し期間として見ながら自分の中で考えを詰めていってタイミング見ます。

539:恋人は名無しさん
15/08/14 10:26:42.98 64HWa3Mz0.net
>>530
彼女はドライなんだろうけど529が悩んでるとこには他に原因があって、彼女自身も悩んでるんじゃないかな?
性的なことって面と向かって話し合うのは恥ずかしいかもしれないけど、自分がどう思ってるのか彼女かどう思ってるのかをすり合わせないとお互いの不安が高まるだけ。
流れで行っちゃいかんよ。

540:恋人は名無しさん
15/08/15 08:57:34.01 cmh3r5Sg0.net
誰とも付き合ったことないし…と思って年齢的なこともあって妥協したけど
どうしても性的なことするのが気持ち悪いのかもね

541:恋人は名無しさん
15/08/15 10:32:06.68 7ERtXDmJ0.net
その年まで何もなかったら半年位じゃなかなか踏み出せないと思うよ
その子にとって家はもう体許せると心が決まらないと難しいだろうし
とりあえずはカラオケやらで完全に二人きり、イチャイチャあり、に慣れるところから

542:恋人は名無しさん
15/08/15 22:15:56.89 +zZHCQXJ0.net
ドライって一歩間違えたら、相手のこと好きじゃないとか、不誠実な人とか、大事にしてないと思われる。周りからも。
彼女から、他に女でもいるのか?と聞かれ、
更には共通の友達に俺のことすっごい愚痴ってたらしく、見かねた共通の友達から、他に女でもいるのか彼女に興味ないかどっちなの?と聞かれた。
ドライもほどほどにしないと不信感持たれるだけだと思ったわ。

543:恋人は名無しさん
15/08/15 22:24:56.17 8y40jHyf0.net
ほどほどワロタ
わざとなのは別にドライじゃないわww

544:恋人は名無しさん
15/08/15 22:36:55.83 11oXPDS/0.net
いや、でも分かる
相手が大事なら多少頑張って、素の状態よりは多めにウェット感出した方が良い

545:恋人は名無しさん
15/08/15 23:17:57.90 OoLF6KW30.net
完全に突き放して我が道を適当に進むよりは
多少相手のペースなり価値観なりに沿うやり方を模索した方がいいのは確かだが
それよりまずは会っている時に徹底して話し合って
互いの価値観の確認とすり合わせを繰り返すのが必要

546:恋人は名無しさん
15/08/16 04:07:23.11 O0Np+e4S0.net
ただでさえ価値観が違うんだから、話し合いは大事だよね
このスレでの悩みの書き込みって、大体一人で勝手に自己完結しちゃってるような
溜め込んだり、スルーしたりせずに、ちゃんとお互い相談し合える関係になれればいいなあ

547:恋人は名無しさん
15/08/16 08:36:38.87 Gvrjhtc/0.net
ドライの方が話し合いすら面倒くさがるというパターンも多いけどね。
会ったり連絡するの面倒くさがる人種だし、重い話は嫌!みたいな人多そう

548:恋人は名無しさん
15/08/16 09:27:09.81 Gvrjhtc/0.net
ここ読んでても実際の付き合いでもそうなんだけど、ドライって会わない連絡しないならなんで恋人作ろうと思ったの?
って言いたくなる人多いよね。
会わない連絡しない、でも好きだからわかってくれってただの身勝手じゃん。
行動で示してくれなきゃわかんないんだよ。
吐き出し失礼しました。気に障った人いたらゴメン。

549:恋人は名無しさん
15/08/16 09:56:54.26 1G1oP1740.net
それ言い始めたらじゃあ何でそんなやつと付き合ったの別れないのってなるからなあ
好きでもできなかったり、したくないって人を尊重しなきゃいけないと思う

550:恋人は名無しさん
15/08/16 11:17:30.72 bNeTGpF+0.net
>>548みたいな読解力に乏しい思い込みの強い人って時々いるけれど
「会わない連絡しない」じゃなく「会う頻度や連絡する頻度に差がある」だけの話だからね
>>548が付き合った人が悪性だったのか
>>548自身が自己愛気味の悪性なのかは分からないけれど
人それぞれの事情も無視して逆ギレしてるようにしか見えないよ

551:恋人は名無しさん
15/08/16 18:48:52.79 SkkB2OBk0.net
ドライ、ウェットの極論じゃなくて「こういう人も居る」って話
話し合いも譲歩もせずにわーわー言ったってただの押し付けの独りよがりだわ

552:恋人は名無しさん
15/08/16 22:56:40.22 o6TcDLBi0.net
いやまあ、>>547もそれなりに事実だとは思うけどね
正直に言えば話し合いもめんどい
さすがにそれは「ねーよww」って自分でも思うから
真面目な話題の時くらいは頑張ってちゃんと話し合おう、としているつもりではあるけど
続けたいなら最低限のコストは払うべきだわ
めんどい時も確かに多いんだけど、決して別れたい訳じゃないし

553:恋人は名無しさん
15/08/16 23:29:31.51 Gvrjhtc/0.net
>>552 そうなんです、私の言いたいことは。
最低限の手間も惜しい、面倒なら最初から恋人作るなよ、続けたいなら最低限の努力はしろと言いたい。

554:恋人は名無しさん
15/08/16 23:40:35.41 V/zNhIIX0.net
性欲発散の相手が欲しいだけじゃね
というよりドライの人も相手を大事にするよ
それが物足りないとかはあるかもしれないけど大事にされてないのが感じられないってことはない
されないってのは結局それだけの関係性なわけで
別に関係は続けなくてもいいと思われてるってだけなんじゃないかなあ。別れ話も下手に切り出して拗れると面倒とかさ
だから相手にばかりどうこうしてくれって求めるんじゃなくて、自分が相手にとってそれだけの価値しかないんだから我慢するか別れるか振り向かせるか、能動的に動けばいいんだよ

555:恋人は名無しさん
15/08/17 00:12:10.69 cbWsBtPY0.net
>>553はドライと面倒臭がりと発達障害あたりが全て同じに見えてそうだ
つか、温度差と湿度差の違いも分からない人が長文投下するのもよくあることか

556:恋人は名無しさん
15/08/17 01:30:11.95 j7R4YjG30.net
わざわざ悪意のある受け取り方しなくてもいいと思うの
ウェット系の人の思考って感覚的によく分からんからとりあえず参考にはなるし

557:恋人は名無しさん
15/08/17 02:13:01.68 cbWsBtPY0.net
良性ウェットの考え方は普通に分かるよ
でも、テンプレも読まない悪意を振りまいてる自覚もないID:Gvrjhtc/0みたいな人に
もう少し自分を振り返って周りもよく見て落ち着きなよと言ってるだけだね

558:恋人は名無しさん
15/08/17 06:27:46.40 YXOPrObs0.net
相手がドライで、私はあんまり好かれてないんじゃないのかと悩んでたけど、昨日久しぶりに会ったらものすごくイチャイチャしてくれて安心した。
不安な気持ちを正直についてぶつけたら謝ってくれて、これからはちゃんと連絡するよって。
私も不安がらずにドシッと構えておくよう強くならなきゃ。

559:恋人は名無しさん
15/08/19 19:49:01.15 LzdocysY0.net
私ウェット、彼ドライ
愛されてないんじゃないかとずっと不安だったけど、このスレを見て、そういうわけじゃないって安心することができた。
まあ、わかっても我慢が続くことに変わりないけど。
でもだいぶいい。
今までの歴代彼氏がたまたまみんなウェットだっただけだとわかった。
週1以上会うのが普通だった(社会人でも。金土彼の家に泊まるのが当たり前)けど、月1が普通な人も世の中多いんだね。
このスレに出会えてよかった!

560:恋人は名無しさん
15/08/21 00:26:37.13 inldzelm0.net
ドライな彼女に1ヶ月ぶりに会った。
やっぱり恥ずかしがって手も繋いでくれないけど、この前の誕生日にプレゼントしたピアスを着けてくれているのに気付いた。
わざわざ僕と会うからってしてきてくれたの?と冗談っぽく聞くと恥ずかしそうに頷いてた。
湿度差なのか温度差なのか不安に思うこともあるけど、こういう些細なことで安心できる。
ドライな人と付き合うときは心を広く持つことが大事なのかな。

561:恋人は名無しさん
15/08/21 01:09:28.06 hXrFZlB70.net
思い込みの袋小路にドはまりしないことが大事

562:恋人は名無しさん
15/08/21 12:35:55.45 e4bGPp7K0.net
自分なりの線引きも大事
それなりのことをしない相手にはそれなりの扱いしかしないっていう

563:恋人は名無しさん
15/08/21 19:45:15.98 gvVBqa300.net
自分ドライ寄り、相手ウェット
遠距離なので、たまに電話するんだけど、第一声の「おつかれさまっ(○´∀`○)」っていう表情まで眼に浮かぶような甘ったるい声を聞くのがなかなか辛い。
テンション上げようとしてくれてるんだろうけど、こっちはそんなにテンション高くないし、相手がぶりっこに思えてくる自分が嫌だ。

564:恋人は名無しさん
15/08/21 20:52:47.53 ZHGSDSVR0.net
そういうのドライの人にはやっぱり疲れるのか
今のところ相手の真似してオッサン風に「ういーおつかれ″ーぃ」とか言ってるんだけど、ほんとはもっとデレデレ甘えたひ…

565:恋人は名無しさん
15/08/21 22:12:02.72 9aeSbfHj0.net
>>563 相手のことホントに好き?
私は元喪女だったためドライの彼氏のドライな対応に関して、そらこんな喪女構う暇に他の可愛い女の子と遊びたいよね~サーセンw
と思い、コクられたのは空耳か罰ゲームだったと思って転職のことも引越のことも彼にはなにも言わずに済ませた。
数ヶ月後に彼に怒って泣きながら「なんで相談もしてくれなかったの?恋人なのに」と言われ
たんだけど…。
じゃあなんで友達や趣味優先で普段から会う頻度、連絡する頻度少ないのよ。普段からコミュニケーションとってくれなかったのよ。
私のことはどうでもいいんだと思って毎日泣いたよ。言ってもだから何?で終わられるだけだと思って何も言わなかったんだよ
と彼に伝えたら、ひたすら謝られてそれからウェットに変わったんだけど…。
でも釈然としないや。
元喪女にドライな人との付き合いは難度高過ぎる。

566:恋人は名無しさん
15/08/21 22:38:48.69 nLpxifEn0.net
ドライな人の方も喪女難易度高いと思ってるんじゃないかな
お互い様だよそれ

567:562
15/08/21 22:42:33.82 gvVBqa300.net
>>565
好きは好きだよ。
ただ、毎回の「おつかれさまっ」の言い方がどうしてもダメだ…。
彼氏にぶりっこされてもときめかないよ…。

568:恋人は名無しさん
15/08/21 22:55:19.39 oW5POnpO0.net
>>567
ごめん男女逆だと思ってたからお茶ふいた

569:恋人は名無しさん
15/08/21 23:35:47.05 yP//T7II0.net
ウェットな彼氏と付き合いたい…
ドライは寂しい
でも付き合う前はドライの方が程よい距離感で楽しめるからドライな人とのデートが楽しくて付き合うも、
付き合ってすきになると自分がどうしてもウェットに変わってしまうからドライな人との付き合いは辛くなる…
これの繰り返しばっかりだ。

570:恋人は名無しさん
15/08/22 01:48:23.74 l+3nAI2Q0.net
彼の方が湿度が低いからウェットだと嫌かな、と思ってドライっぽく振舞ってみたら
少し彼の元気がなくなった気がしてまたウェットに戻る事にした
でもウェットでいるとそれはそれで彼より自分の方が湿度が高い事が苦痛になるんだよね
湿度調整が上手に出来るようになりたい

571:恋人は名無しさん
15/08/22 10:14:54.41 YXRSB7m50.net
>>565
それ元喪が卑屈になって彼氏に迷惑かけたってだけじゃん
ドライだった人がウェットになった(みえるようになった)時って無理してる事多いからそのうち爆発して振られそうだね
自分を改めた方がいいよ

572:恋人は名無しさん
15/08/22 10:28:53.89 2GJeWlxg0.net
>>571 正直、もう彼はいないものだと思ってたから今更何?な感じしかないんだけどね。
引越のことや転職のこと、伝えなかったのがなんで迷惑かけたになるの?
私らの間柄ではつたえる必要ないと思っただけだよ。
元喪を哀れに思ってウェットになられてもウザいだけだし貴方のことはいないものだと思って過ごしてたから今更困る、って何回も伝えてるし。

573:恋人は名無しさん
15/08/22 10:44:25.25 2GJeWlxg0.net
もっと言うと、一時的に彼がウェットになった時の私の反応を仲間内で面白がってネタにしてるんじゃないか、と思ってる。
いくら喪女でもここまでバカにされるいわれないのでもう放置して喪女に戻ります。
リア充はもうこりごり。
連稿スマソ。消えます。

574:恋人は名無しさん
15/08/22 11:02:29.02 sQo5qli10.net
気持ちわからなくはないけど極端だし卑屈だな
思ってたこと伝えたなら相互理解のチャンスに見えるのに

575:恋人は名無しさん
15/08/22 11:29:39.11 /iH9O6K80.net
元から恋愛に向いてない…と言うより
元から人付き合いに向いてない人の愚痴だね
ネガティブ万歳なら今後もその路線で行けばいいけど
少なくとも自身は特にウェットでもないんじゃない?
自己完結型のコミュ障っぽいとは思うけど

576:恋人は名無しさん
15/08/22 11:36:16.92 YXRSB7m50.net
長文で熱く語るくらいなのに冷めてるアピール、矛盾してて痛々しいな
そこまで妄想が激しいと病気みたいだし、まぁそのままひっそり卑屈に生きてください

577:恋人は名無しさん
15/08/22 11:54:23.96 BVbAZfCQ0.net
元喪っていうし中身もそんなんだから、どうしてもぽちゃブスしか思い浮かばない

578:恋人は名無しさん
15/08/22 12:30:00.41 e/+0eC/d0.net
>>573
彼氏はあなたを好きだったと思うよ
それだけは疑わないであげて
あなたが妄想で不幸な自分に酔いしれてるだけ

579:恋人は名無しさん
15/08/22 12:49:35.23 k6CUThUu0.net
喪女って戻れるんだ?
ちなみに喪女板には戻れませんので気を付けてね

580:恋人は名無しさん
15/08/22 13:10:27.84 GXTwLD6r0.net
>>565
気持ち分かる
私も彼が裏で笑いものにしてるんだろうなって思うし喪期間長いと全部自分で行動するから相談もしないよね
でも頼りにして欲しい話して欲しい人もいるみたいだから一緒に行動したり話したりした方がいいみたいだけど

581:恋人は名無しさん
15/08/22 17:24:22.29 xn1TpWBX0.net
気持ちはわかるけどさ
裏で馬鹿にするほど付き合う暇も気力も普通は続かんもんじゃない?
そんな暇じゃないでしょ
そこまでのネガ思考って本当にいるんだな…

582:恋人は名無しさん
15/08/22 18:56:03.74 xUd8l41I0.net
>>581
それくらい傷ついたんだろうね
だってここでも皆ドライの対応に傷ついてるじゃん

583:恋人は名無しさん
15/08/22 19:18:05.42 /iH9O6K80.net
ドライウェット関係ないコミュニケーション不全の話に
そういう無理からな話題の繋げ方をしなくていいよw

584:恋人は名無しさん
15/08/23 01:06:56.00 UzAjtIB10.net
>>565
気持ちはとてもわかるけど
私のことなんてどうでもいいのかな…って思ったその時に上手くつたえられたなら何かもっと違う結果があったかもな。。

585:恋人は名無しさん
15/08/23 07:07:17.27 gqk8vl6y0.net
受け身な姿勢やネガティブな思い込みが過ぎると
恋愛もそれ以外の人間関係もなかなか上手くいかないよね

586:恋人は名無しさん
15/08/23 10:33:28.35 qx2M2P+w0.net
>>565 を叩いてる人いるけど、私はこの人寄りだなぁ。
恋人として相談とかして欲しいなら、普段からコミュニケーションとって、それだけの信頼関係を築いとくべきだよね。
特にこの人の場合はまだ付き合って日も浅いようだし。
普段から友達や趣味優先なのに頼って欲しいとかドライ彼氏のワガママに聞こえるよ。

587:恋人は名無しさん
15/08/23 11:33:11.90 t+a2MzAZ0.net
>>586
小さな相談事なら普段の信頼度合いでするしないが決まるのわかるけど、転職・引越しの報告すらしないってのはおかしいよ
そこまで本当に放置するくらいなら別れればいいのに、それもせず
いざ構ってもらえても妄想で相手を突き放して被害者ぶってるのが叩かれてる原因でしょ
悲劇のヒロイン演じてるだけだよこの人は

588:恋人は名無しさん
15/08/23 13:07:43.51 AuXg51Fa0.net
>転職・引越しの報告すらしないってのはおかしいよ
長く付き合っても別に報告しないけどなー他人だもん
「おかしい」なんて言われたくないな

589:恋人は名無しさん
15/08/23 13:10:08.10 83HUBA1l0.net
お前らいつまで同じ話題引きずってんだよw
だからウザがられて結局放置されるのに

590:恋人は名無しさん
15/08/23 13:31:42.32 fbeuRPPY0.net
常に自分を一番優先しろとは思わないけど趣味や友達を最優先する人には頼ろうとか思わなくなる

591:恋人は名無しさん
15/08/23 14:20:57.12 qx2M2P+w0.net
>>590 ホントそれ

592:恋人は名無しさん
15/08/23 14:35:42.88 QmhQ124I0.net
こっちが望んでない一方的なコミュニケーション取った末に「心を開いてくれない」ってガチギレされたことならある

593:恋人は名無しさん
15/08/23 14:48:52.94 qx2M2P+w0.net
>>590 ホントそれ

594:恋人は名無しさん
15/08/23 18:26:18.27 bpa+KFF30.net
相手に対して○○なら~すべきみたいな物言いがすでにおかしいことに気付かないかな

595:恋人は名無しさん
15/08/24 00:06:27.23 9KJeJfYI0.net
>>590
その頼ろうと思わなくなる前に話をすればいいってことなんじゃないの
その結果ダメなら頼らなくなって冷めていけばいいけど

596:恋人は名無しさん
15/08/24 11:39:35.98 IGMvOPAR0.net
まぁ、途中から露骨な温度差になった話なんだろうし
そこまで長引かせる話題でもないんじゃないかと

597:恋人は名無しさん
15/08/24 18:13:31.67 sHkTT9Gh0.net
湿度差と関係ないけど、やっぱり大人になっても喪って絡まれやすいんだなと思った
皆、元喪女叩きたいだけでしょ
他の話題の時より異様に厳しいしやたらと長引くし。
ここって恋人から放置気味のヤツが多そうだけど、理由がわかる気がする

598:恋人は名無しさん
15/08/24 18:22:12.02 IGMvOPAR0.net
元喪女って肩書きに厳しいと思うのは被害妄想だと思うよ
ネガティブでコミュ障気味の人が思い込み激しく書き込めば
それだけ粗があって突っ込まれやすいってだけかと

599:恋人は名無しさん
15/08/24 18:28:29.14 2+HqwHpn0.net
被害妄想丸出しのレスしておいて絡まれないほうがおかしいな

600:恋人は名無しさん
15/08/24 19:23:14.65 Vw36a3HR0.net
>>597
564かな?それか同じ喪かな?
その卑屈な考え方、同じニオイがする

601:恋人は名無しさん
15/08/24 19:34:49.46 sHkTT9Gh0.net
>>600 喪じゃないけどいじめられっ子だったからなんか気持ちわかってしまった
私も初めての彼氏を何度も疑ったクチだから
多分>>565もいじめられっ子だったんじゃないかなぁ

602:恋人は名無しさん
15/08/24 19:39:48.38 lS5QbTBa0.net
いじめられっ子だったけど、理由もなく彼氏を疑うなんてしたことないわ。
そもそも他人をむやみに疑うことが考えられない。

603:恋人は名無しさん
15/08/24 19:46:56.67 AE5ls3SYO.net
私も喪ではないけど被害妄想ひどくて自滅するタイプだからわかるよ
相手を疑いすぎない、好きなのかどうか疑っても口には出さないよう心がけてはいる
いじめうけてたとかアダルトチルドレンとか、自尊心の低い人は
カウンセリング受けて自分も愛されていい存在なんだと自己肯定できると変わってくるよ
まー、メンヘラは嫌われるからメンヘラでいる限り猜疑心は消えないよね

604:恋人は名無しさん
15/08/24 19:48:57.88 AE5ls3SYO.net
>>602
人間不信じゃないって幸せだね

605:恋人は名無しさん
15/08/24 19:55:59.13 h85QTSNB0.net
喪だからとか関係なく単純に性格がうざいだけだよ
本当に馬鹿にされるとか思ってたら自分が元喪とかいちいち書かない

606:恋人は名無しさん
15/08/24 20:15:19.01 M7Ll9WB/0.net
>>605
これ
ウザい奴は大概ウェット
そして自分はウェットだから…とネガティブなりに開き直るからタチが悪い
相手がドライにならざるを得ない環境を作ってる奴も多いと思う。重くて鬱陶しくて、そりゃあ会いたくないわ
別れ話切り出すにしてもやっぱり拗れそうだし…

607:恋人は名無しさん
15/08/24 20:21:01.89 2+HqwHpn0.net
>>604
そういうふうに、一言余計だから嫌われるんだろ

608:恋人は名無しさん
15/08/24 20:23:27.70 M7Ll9WB/0.net
>>604
リアルでこういう人間と一緒にいるといちいち気遣ったり励ましたりで全然楽しめないどころか時間が勿体なさすぎるんだよな…

609:恋人は名無しさん
15/08/24 20:41:25.26 KYdeZP8Z0.net
ウェットでたまにネガティヴになる自分はこの流れみて反省したw
私は悩みごと~おいしいものまで伝えたくて毎日メールしてたんだけど、
この前彼に返信大変だからメール量控えてって言われてしまった
癖になってたから大変だったけど、今本当に送りたいか・返信必要かなくてもいいかって考えて頻度気をつけたら、返って彼の反応が丁寧になった
私も返信嬉しいなと付き合い始めの頃みたいな感覚を思い出せた
返信いらないですって書くのが感じ悪くないかどうかだけ気になってる(返信するしないまで押し付けてる感じで)から、今度会ったとき聞いてみよう

610:恋人は名無しさん
15/08/24 20:50:09.18 xWeJknav0.net
>>609
うほっ!うぜえww
優しい彼氏と治せて良かったね

611:恋人は名無しさん
15/08/24 20:58:13.19 KYdeZP8Z0.net
>>610
うざいっしょww
日に1通くらいだからいいかなーと思ってたw
よくネタあったなと思う、LINEだったらさらにひどかったかも
ありがとうー!

612:恋人は名無しさん
15/08/24 21:12:53.80 2+HqwHpn0.net
>>609
言われてすぐ自分を省みられる素直さって素晴らしいと思うよ
きっと彼もそういうところが好きになったんじゃないか

613:恋人は名無しさん
15/08/24 22:47:24.74 KYdeZP8Z0.net
>>612
そんな風に思ったことなかった、嬉しいですどうもありがとう!

614:恋人は名無しさん
15/08/24 23:17:22.33 fmHiAtu50.net
私も喪だったけど、>>598の通りだと思うよ

615:恋人は名無しさん
15/08/25 00:35:47.56 SFTYDIgE0.net
返信いらない時は特定のスタンプや絵文字使うくらいが軽くていいかもね

616:恋人は名無しさん
15/08/25 09:50:16.86 TzhBQhhb0.net
いじめられっ子だったけど見た目はとても可愛いので(自称)
幼いころから愛されて当然と思ってるウザイウエットタイプだから
彼氏がドライなのが納得いってない
そんな男に惚れたんだからしょうがないだろ、って周りに言われるけど
しょうがないで済まされないから彼に都度都度何かをいっては改善させてる
でも、途中でやっぱり愛され度が足らなくなるとまた彼に伝えて愛させる
このポジティブ自分勝手をネガティブな人に分けてあげたいわ
これで離れない彼もなんだかなと思ってるw
当然それ以上に私も彼に愛情表現やら何やらを返すし努力してるけどね

617:恋人は名無しさん
15/08/25 13:37:47.03 V6qmsQAF0.net
さすがに分かりやすすぎる釣りはみんなスルーだなw

618:恋人は名無しさん
15/08/26 21:19:35.27 XKiP3D7K0.net
湿度差大きいカップルで結婚までいった人っているんだろうか
実際、相性の中でもかなり大きい問題だと思うんだけど
歩み寄ってもお互い妥協とか我慢、努力をせざるを得ないわけだし

619:恋人は名無しさん
15/08/26 22:42:50.57 XNgUeJk00.net
>>618
お互いがお互いを思いやる心を持ってるなら大丈夫だろ

620:恋人は名無しさん
15/08/26 23:30:11.13 XKiP3D7K0.net
彼のことは大好きだけど、一緒に家庭生活を築いていくことが考えられなくて、別れも考えてて
将来、子の運動会や入学式とかより平気で友達の集まりや趣味を優先させそうな人だから
単身赴任でもないのに母子家庭状態の家庭は嫌だ

621:恋人は名無しさん
15/08/26 23:58:49.16 xZ4jJy+q0.net
>>620
子供云々は湿度差関係あるんかね

622:恋人は名無しさん
15/08/27 00:26:54.53 e71Qr+uO0.net
ドライでも誠実なのがわかるから信用できるし不安にならない

623:恋人は名無しさん
15/08/27 00:34:19.37 ueFpxxjD0.net
>>620
そこまで考えてるなら遊びと割り切ればよくね?

624:恋人は名無しさん
15/08/27 14:31:46.11 aOwp3Qt90.net
>>620
2人して何歳か分からないけれど
デートの時にでもそれとなく結婚観や
家庭観を聞きだしてみたらいいんじゃね?
そんなに焦らず少しずつでも

625:恋人は名無しさん
15/08/27 18:33:10.41 qcNgFZGo0.net
>>624 彼のキャラ的にこうにちがいない!
って決めつけて考えすぎだったかも。
ありがとう、冷静になれた

626:恋人は名無しさん
15/08/27 19:51:18.83 T+UJUqNJ0.net
ドライ相手に思い詰めるのは良くないね

627:恋人は名無しさん
15/08/27 21:52:30.43 drYb0h2C0.net
ほんとそれ

628:恋人は名無しさん
15/08/27 23:03:25.76 arUA04eF0.net
約束すぐ断わられるし向こうから連絡くれないしでヘコむこと多いけど
どんなに不機嫌でも、待ち合わせ場所で顔見た瞬間でれーっとなってしまってダメだ…
今までの彼氏には露骨に拗ねたり怒ったりしてたんだけど、
今回の彼氏は何かが違う…いい意味で

629:恋人は名無しさん
15/08/28 09:01:36.00 bo6beHSa0.net
それは惚れた者負けの典型的なパターンなのではw
でも顔を見ている間は何よりも幸せならそのまま進むしかないのかな

630:恋人は名無しさん
15/08/28 12:30:22.06 wdzlmso40.net
リアルで彼の話すると、必ず「それ付き合ってないからww多分他に女いる」とか言われる
月1デート、連絡は用件のみってドライ彼のペースに合わせてる感じだけと、やっぱり客観的に見たらそうなのかな

631:恋人は名無しさん
15/08/28 14:14:48.00 vVpFsYy20.net
>>630
客観的ってか相手次第でしょ
ウェットに言えば否定的に取られるけど
ドライに言えば肯定されるんじゃない?

632:恋人は名無しさん
15/08/28 14:43:47.13 bo6beHSa0.net
会う頻度は互いの状況次第で千差万別なんだから
その落とし所もカップル毎に違っていいとは思うよ
但し、周りに話すと必ず浮気されていると言われてしまうのは
>>630の話し方の問題か周りに恋愛脳な人が揃ってるかってことなのかもね

633:恋人は名無しさん
15/08/28 18:28:05.61 wdzlmso40.net
私も納得してるから、さらりと言ってるんだけどね
浮気以前みたいな言い方されるんだ
付き合ってると思ってるの私ちゃんだけで、彼は女友達か知り合いとしか思ってなかったりするんじゃない?とか
周りは毎日連絡取り合って、1~2週間に1度は会うのが当たり前みたいだから、まぁそう見えるのかも

634:恋人は名無しさん
15/08/29 20:56:07.45 gyyutQSq0.net
普通の感覚ってわからないけど、なんとなく世間的にお互い好きあってるなら
同じ学校・職場でもなければ最低週1くらい会いたいってのは確かに基本になりそう
でも、遠距離してた頃は相手がウェット、自分ドライだったので
2ヶ月に1回でも平気だったなー
毎日連絡するのは苦痛だったけど、相手が連絡欲しいというので、大事だったから
意識して連絡するようにしたら自然とそれが日課になった
合わせすぎないで、もっと寂しさを表した方がいいんじゃないかな?
今では別の恋人だけど相手が好きすぎてウェットになって毎日でも会いたいわw

635:恋人は名無しさん
15/08/29 22:18:32.56 RSPVpdOr0.net
「好きすぎてウェット」って表現は少し寂しいな。
・会いたい気持ちはしっかりあるけど、頻度より密度を高めたいので多忙になると間隔があきがち
・会ってない間も「あ、あの服絶対似合うな」とかしょっちゅう思う
・あくまでメールや電話は連絡ツールなので、似合いそうな服とか見つけても会った時に伝えたい(割と忘れない)
な自分は昔の恋人を振り返るとドライの立場になることばかりだったけど、大好きだから付き合ってきた。
今の恋人のことも勿論好きすぎるなーと思うぐらい大好きですよ。
会ってる時は全力で2人の時間に没頭したい。
話し合う時間の確保・筋を通すこと・感情を伝える時はなるべく素直に、等は
大切な人とより良い関係を築いていきたいからこそ徹底するようにしています。
こんなドライもいますよってことで。

636:恋人は名無しさん
15/08/29 23:08:54.81 kfKzMTyS0.net
>>634
遠距離って慣れてくると2ヶ月に1度でも確かに平気だったかな
相手の要望に合せて連絡頻度を上げたのも同じ
今は違うけれど当時がちょっと懐かしくなったw
>>635
それも分かる、好きの度合いと没頭度は結構別だよね

637:恋人は名無しさん
15/08/29 23:16:51.90 BZBCSZdE0.net
>>635
見事な良性ドライさんだね
こういうドライばっかりなら世のウェットも楽な気持ちでいられるだろうに
と思うドライだった

638:恋人は名無しさん
15/08/29 23:47:26.73 w4N99Why0.net
「好きすぎてウェットになる」っていう人のドライと、634さんみたいなドライは、全然別物ですよね。
彼氏がどちらのドライか見極めるのが難しい…。
私は基本ウェットで、ドライになるときはそんなに好きではないときなので、634さんみたいな思考回路だったら、ドライ彼氏相手でもどんなにラクだったろう、と、恋に凹んでばかりいますf^_^;)

639:恋人は名無しさん
15/08/30 00:07:43.75 WPGl3gVh0.net
いやドライウェットってもう相対的なもんだからね
自分より相手、相手より自分がどうか、というだけだから
良質も悪質もそれは個人の性格でしかないからw

640:恋人は名無しさん
15/08/30 09:21:39.07 Zul3MU5s0.net
今ウェットな人でも「そんな好きじゃなければドライ」っていう心当たりあるから、逆にドライ彼氏のドライな態度が不安になるんじゃないかと思う

641:恋人は名無しさん
15/08/30 13:07:12.83 Q9bkZOCI0.net
>>634
やっぱり好きの度合いで変わるんだ

642:恋人は名無しさん
15/08/30 14:02:38.37 7Ejy7IXT0.net
好きすぎてウェット?好きじゃないからドライ?
それただの温度差で、湿度差ではないんじゃ…
>9.好きとか愛してる、という気持ちの差が温度差、
> それをどう表すか、どんな風に伝えるか、連絡の頻度は、というのが湿度差。
> 冷めているのはドライではありません。

643:恋人は名無しさん
15/08/30 14:16:01.60 i7buvIphO.net
ここ見てると、相手によってドライになったりウェットになるなんて人は、熱量も関係あるように見える。
ドライ時でも、好きじゃないわけではないんだろうけど、温度も高くはなさそう。

644:恋人は名無しさん
15/08/30 14:16:42.47 Zul3MU5s0.net
>>642 実際、ドライで愛はあるって言っても相手にどの程度伝わってるの?って気はするかな
本心は行動でしかわからんし
温度差からのドライでもでも湿度差でもドライな行動は変わらんのだし
元彼がドライ過ぎて別れ話した時、愛してたことはわかって欲しい
って言われて、こちらは行動でしか判断できないのに勝手だなぁと言い返してしまった

645:恋人は名無しさん
15/08/30 14:52:01.86 7Ejy7IXT0.net
>>644
行動でしか判断できないのは私もその通りだと思うよ
言葉だけじゃ満足できないのもね
ただ、筋金入りの悪性ドライでない限り、会ってるときくらいは何らかの愛情表現があるんじゃないかな
気付いてないだけかもしれないし、実際ないかもしれないけど、そこらへんがかみ合わないのも「相性が悪い」一例だと思う
もちろん話し合いとかした上での話ね

646:恋人は名無しさん
15/08/30 15:53:46.78 myDkORz00.net
会っている時の言動で相手の愛情を判断しているけれど
別にベタベタとしたスキンシップや過度な恋愛系言葉がなくても
こっちが興味のある話題についての反応や
これから先に2人に訪れるアレコレに関する話題で
ちゃんと納得でる相手であればいいかな
その辺りが適当だと好き好き言われたりベタベタされても
あまり嬉しくはないよね

647:恋人は名無しさん
15/08/31 11:14:49.43 xyQhtiT90.net
相手の温度があがってて好き好きベッタリされたら
相手の熱が上がってるだけってのはこっちからもわかるけど、
そこでさらに、こっちの言動に相槌したり必要な時には怒ってくれたりすれば
本当に愛されてる湿度もあった上でウェットなんだなって感じはする
うちのは、本当に愛してるのかも判らずマイペースで自分の事ばっかりで
こっちから何かを言わない限り自分から動かないし、愛してるとも言わないし、
そのくせしばらく放置しておくと、くっつきたがって甘えてくることもある低ドライっぷり
たまには具体的に自分から行動して、と言ってからは
毎日お昼の時に連絡してくるようになった
理想は勿論前者なんだけど、うまくいかないわw

648:恋人は名無しさん
15/08/31 22:20:09.44 WLDhdA400.net
私がウェットで、相手がドライ。
付き合って半年まではずっと相手が我慢してくれていた模様。
突然半年経って「実は毎日の電話はあんまり…」とか言い出した。
ショックだったけど、言いにくい事を言ってくれたのは感謝すべきだろうなあ、と納得して相手にもそう伝えたけど。
彼も嫌な事も言える関係性が出来たから!って言ってたけど。
でもね、遠距離だから電話とLINEしか手段ないんだけどなあ。
会ってればはにかんでる姿とか見て感情読めるけど、声だけじゃ全く感情読めないんだよー。
何度好かれてないのかな?と思ったか…もう少し電話でも感情出してくれたら安心するんだけどなーでも、そんなとこも好きだから仕方ないか。

649:恋人は名無しさん
15/08/31 22:40:40.43 G0Kddnu90.net
毎日電話とか流石にウザいわ
好きでも気持ちが冷めてくる

650:恋人は名無しさん
15/08/31 22:42:09.26 6kvcTL4i0.net
好きじゃないんだと思うわそれはw

651:恋人は名無しさん
15/08/31 23:22:32.75 LeFb7W8b0.net
好きなら毎日の電話くらい誰でも平気ってことはないよ、さすがにね
社会人なら尚更に

652:恋人は名無しさん
15/08/31 23:22:45.95 GQKDGL380.net
ウェットの自覚あってこのスレ見てるけど毎日電話は無い、絶対無理

653:恋人は名無しさん
15/08/31 23:47:35.21 m3mEvjK60.net
元カレと私がかなりのウェットで、遠距離恋愛だったせいもあり毎日何時間も電話してたわ
でも電話って時間が取られて自分の好きなこととか趣味ができなくなるから、かなり恋愛依存体質じゃないと毎日はキツイかも
実際ちょっと面倒くさい時もあったし

654:恋人は名無しさん
15/08/31 23:56:51.83 m3mEvjK60.net
彼氏が連絡無精でLINEはおはようとおやすみだけ
、電話はナシだからちょっと寂しいなぁ
昨日自宅のベッドでゴロゴロしてた時、初めて私の方から見つめながら「大好き」って言ってみたんだけど、ちょっと間があってから「うん」って返ってきた
「うん」ってどういう意味なんだろう
彼氏が私に好きだという時は、えちしてる時かしたい時
旅行には何度か連れて行ってくれたし私のために時間を使ってはくれるけど、彼氏が何を考えてるのかわからなくなるな
ちなみに付き合って4ヶ月です
合う頻度は二週間に一回かな

655:恋人は名無しさん
15/08/31 23:57:04.54 m3mEvjK60.net
連投ごめんなさい

656:恋人は名無しさん
15/09/01 00:21:14.52 EnqkRSYm0.net
>>653
同じく遠距離で毎日の電話に付き合っていたことがあるけれど
平日となるとそんなに多くない1人の時間に集中しづらくなるから
何気にもう少し時間を効率よく使いたいとか考えてしまうようになったよ

657:恋人は名無しさん
15/09/01 00:46:01.66 muH7lADo0.net
私ドライ、彼ウェット
彼も私に合わせてくれているところはあるし、私も毎日ラインしたり電話したり、努力してるつもりなんだけど
「もっと愛情表現してよ」って
伝わってないのかなと思って悲しくなる…
ちゃんと好きなんだよ

658:恋人は名無しさん
15/09/01 01:34:43.54 Qbe9A+EO0.net
>>657
毎日ラインや電話をすることが当たり前の人にとっては
歩み寄ってるとは思ってないだろうね
もっと愛情表現ってのは行動より言葉の意味の方ではなく?

659:恋人は名無しさん
15/09/01 01:59:31.50 o0f8oWmb0.net
>>658
ウェットって、分かりやすい行動や、ヤベ言っちゃった的な、ついポロっと言っちゃったな言葉が好きです。
言った感が少しでも垣間見えると萎えます。
もっとラブ感を出して見た方が良いかもしれないです。
電話切る時は、必ずkissして(チュって言って)切るとか、スタンプは、ハートいっぱいの、動くのとか。
ドリンクバーで、何も言ってないのに、最初に飲む飲み物取ってきてくれたとか。(最初の飲む銘柄を覚える)
些細な事の積み重ねが、愛に繋がると思います。

660:恋人は名無しさん
15/09/01 08:09:16.53 muH7lADo0.net
>>658
>>659
行動より言葉…ラブ感…
たしかに私は感情表現は苦手だし、好きじゃなきゃ毎日ラインや電話しないよと言ってたから、もっと分かりやすい言葉で伝えればいいんですね
苦手だけどがんばってみようかな

661:恋人は名無しさん
15/09/01 18:25:03.32 ofLsN9ao0.net
中学生かな?

662:恋人は名無しさん
15/09/01 18:49:10.40 VL5wMO0Y0.net
ウェットな自覚あるけどこう表現されると気持ち悪いな、反省した

663:恋人は名無しさん
15/09/01 18:53:21.17 JPizxHaF0.net
毎日電話の人何分くらいしてるの?
話題が持つ気しない…

664:恋人は名無しさん
15/09/01 19:05:58.95 v2TN7p5n0.net
私ドライで彼氏ウェット
私はもともと月に1回会えればいい、泊まりや旅行も別にしたくない(親が厳しいっていうのもあった)って感じで、彼氏は会えるなら毎日でも会いたいってくらい湿度差があった
付き合って2年経った今では週1で会うようになったし、泊まりも月1くらいにはするし旅行も行くようになった
今思えば慣れないことはしたくないっていうのが大きかったかもしれない

665:恋人は名無しさん
15/09/01 21:12:48.67 mqTy3m/H0.net
>>659
きもちわりー

666:恋人は名無しさん
15/09/01 21:32:18.04 MvHkUliIO.net
ドライ彼氏と付き合ってた時は悪性ウェット化して、
西野カナの「もっと…」がデフォ状態だったたけど、
ウェット彼氏と付き合ってる今はむしろドライ化してる。
結局相手の気持ちが見えなくて不安なのがウェット化促進させるのかな、と。
ウェットも愛されてる自信があればそんなに構ってちゃんしない気がする。

667:恋人は名無しさん
15/09/01 21:45:31.02 64Y0CozI0.net
>>666 うん、不安だからウェットなるのは確かにあるかも。

668:恋人は名無しさん
15/09/01 21:53:22.28 zWKG4Adk0.net
>>663
お互いの趣味がゲームだったので最初は攻略の話とかでゲームしながら1時間位。
流石に今は用件のみの電話になりました。
仕事の話とかならそんなに長電話にならないですね。

669:恋人は名無しさん
15/09/02 00:15:41.59 TUviulF/0.net
>>666
すごくわかるわ…
彼女葉温度が低いんじゃなくて湿度が低いんだって確信した時から、自分が乾いていくのを実感してる

670:恋人は名無しさん
15/09/02 00:20:20.76 MAgQhll00.net
「もっと…」禿同ww

671:恋人は名無しさん
15/09/02 00:41:17.48 bDT7QJ4n0.net
>>666
わかりすぎる。

672:恋人は名無しさん
15/09/02 08:18:47.95 hzwwzgle0.net
温度差ではなく湿度差確定の2人で
互いが良性であれば上手く歩み寄りの模索ができるといいね

673:恋人は名無しさん
15/09/02 20:35:51.77 uicT4pVA0.net
>>657
私たちと逆だ
私がウェットで、彼ドライ
毎日LINEくれるけど、努力してくれてるのはわかってるんだけど、もっと愛情表現してほしいなあって思ってる
スキンシップも全部私からだし、言葉でもなかなか伝えてくれない
好きでいてくれてることはなんとなくわかるんだけど、さみしいんだー

674:恋人は名無しさん
15/09/03 19:17:00.93 DUeJRQFiO.net
ラインしなくてもいい人が毎日5往復もするしんどさとストレス
=ライン10往復したい人が5往復しかしないしんどさとストレス
をお互い理解しないとだよね
好きになった人と湿度差があったんだから歩み寄りとある程度の我慢は必要だと思う

675:恋人は名無しさん
15/09/03 20:15:17.83 grB6aU3Z0.net
うーん0か1かの違いは大きいけど5か10かはあんまり変わらない気が
毎日相手から来たり送らなきゃいけないとしたら1往復だとしても相当ストレスだわ

676:恋人は名無しさん
15/09/03 20:22:52.47 2v0YIlAe0.net
また喧嘩になったけど、素直に自分の気持ちを話したらお互い納得して仲直りできた
私ドライで、ウェットの彼に合わせるようにしてたんだけど無理してるのが分かったらしい
湿度差で互いを傷付けちゃうのが嫌だったんだけど、彼は気にしなくていいって
気にしないのは難しいけど、素直に話ができてよかった
これからもうまく歩み寄れたらいいなー

677:恋人は名無しさん
15/09/04 01:31:29.92 YayHIEy/0.net
自分超ウェット相手ドライだったんだけどやっと脱出出来そう
自分の人生は自分で、相手は相手って思う事が大事だな
たぶん今まで相手にかなり依存してたんだと思う
本当に辛かった…1年悶え苦しんだわ
今は程よく良い距離な気がする

678:恋人は名無しさん
15/09/04 06:08:22.02 S6+lHtd+O.net
>>675
それがドライの考え方だよね。
0→1はストレスなのに2→1は違うって考えちゃう。
もっとしたいのになかなか出来ない我慢しなきゃいけないってのも結構ストレスだよ。

679:恋人は名無しさん
15/09/04 07:54:22.55 OGxt0R5g0.net
重要度低いけど面白かったこととか共有したくてメールするけど、それが毎日だと途端に返信なくなる
返信必要ないものではあるんだけど。
会うときまで小ネタも話さずとっとけばいいのかな?メールしないほうが会いたくなったりするんだろうか。

680:恋人は名無しさん
15/09/04 09:56:21.58 osdbMGty0.net
>>679
自分の相手かと思った。
もし毎日報告されてもうざいだけって言うなら控えたほうがいいかもしれないけど、一度聞いてみるといいんじゃない?
返信しないのはなんで?って。
ちなみに参考にならないかもだけど、私は面白いことを報告されても全然嫌じゃないし嬉しいけど、へえ面白いね!とか良かったね!とかしか思いつかなくて、それはそれでなんか聞き流してるような気もするし、
結局は聞いてますよ~っていう意味を込めてスタンプだけ返すようにしてる。聞いてみたら彼氏もそれで満足みたいだし、とりあえずどう思ってるのか聞いてみれば?案外気にしてないかもよ

681:恋人は名無しさん
15/09/04 12:47:50.63 lgeCTqcy0.net
>>678
毎日連絡「する」か「しない」で考えて0→1は大幅に譲ってるでしょ
相手の譲歩に対して満足できない、こっちも我慢してる、もっともっとってなるから揉めるんじゃないの?

682:恋人は名無しさん
15/09/04 17:19:52.35 L6qqtQkN0.net
本当に惚れたもん負けだなぁ…もう少し相手をどうでもよく思えるようになりたい

683:恋人は名無しさん
15/09/04 17:30:40.42 qkO5JPPE0.net
ていうかウェットは自分のウザさや重さが本当に迷惑だと思わないんだろうか

684:恋人は名無しさん
15/09/04 20:12:23.66 h0rveJEV0.net
良性の人は思うでしょ
「私って迷惑?」と延々と考えられるのも十分重いんだけど
こちらを気遣わない人よりはマシだと思うことにしてる

685:恋人は名無しさん
15/09/04 20:14:12.96 V2OGl6h50.net
ドライもウェットも良性ならなにがしかの葛藤はあるんじゃないかな

686:恋人は名無しさん
15/09/04 20:43:53.49 DZfwUKhs0.net
上の方でも似た内容のレスがあったけど、ウェットな相手が段々ドライめに移行していった場合(前はLINE等即レスだったのに今は時間が空く等)、ウェットはどうやってそれに順応していけばいいんだろう?何か趣味見つけて無理矢理気を逸らす以外で

687:恋人は名無しさん
15/09/04 20:50:49.71 OYwJx/2Q0.net
二人で話し合って、適当な落とし所を探すしかないんでは?

688:恋人は名無しさん
15/09/04 21:26:09.98 8mK6rJME0.net
ウェットとドライって結局相性良くないんだなぁと思わせられるスレだわ

689:恋人は名無しさん
15/09/04 22:06:34.57 HcsoSPMG0.net
相性ってほんと大事
好きな気持ちだけじゃ続かない

690:恋人は名無しさん
15/09/04 22:30:19.32 ofPhjlKP0.net
月1~2しか会わないのに連絡は1日一通あるかないかのメールのみ…
もうちょっとかまってほしいと思う私はウェットなのかと思う

691:恋人は名無しさん
15/09/04 22:46:26.10 4jrnmIrc0.net
>>690
普通じゃない?

692:恋人は名無しさん
15/09/04 22:54:39.71 F5qMmSN90.net
ドライ気味の自分からしたら月1~2で毎日1通あるかないかのメールくらいはすごいちょうどいい

693:689
15/09/05 01:17:37.58 TkiwwqfC0.net
普通かなぁ?

694:恋人は名無しさん
15/09/05 03:35:37.05 yUZUjyrH0.net
普通の範囲は人によって幅があるからね
隔週デートで連絡は日に2~3通のメールって感じでも普通だと思うし
遠距離で会うのは1~2ヶ月に1度だけど毎日電話ってカップルがいても普通だと思うし
まぁ、不満があるならデートの度に落ち着いて話し合って落とし所の模索かな

695:恋人は名無しさん
15/09/05 04:04:25.86 jMQau7ITO.net
>>690の状態で恐らく満足してるであろう相手から見たら、ウェット寄りだろうね。他のカップルとの比較というより、どちらかと言えばパートナーとの相対的なものだから。
そういう感覚がピッタリ合うカップルばかりじゃないし、双方が納得できるラインまでの擦り合わせは大事。擦り合わない程かけ離れていたら、別れもやむなしと思う。

696:恋人は名無しさん
15/09/05 06:38:57.60 Cl23y6n40.net
いや 普通って言ったのは連絡頻度の事じゃないよ
彼女が寂しい思いするのは普通のことでウェットだからとかそういうのじゃないと思うよってこと
寂しいと思うのは悪い事じゃないし当たり前の感情だから
好きな人と年に12回しか会えないならたまにはメールや電話で会話の往復したいよね
好きな人と会話したいのは当たり前だから気にしないでいいよ

697:689
15/09/05 07:14:52.08 TkiwwqfC0.net
ありがとうございます。
彼は月2会えて今ぐらいか今より連絡頻度が少なくてもいいって言ってて、○○(私)のペースには合ってないかもしれないけど俺のペースに合わせてくれてありがとうって言われたことがあります。
元カノたちともずっとこのペースだったからこれが俺の普通だと…
すり寄せって難しいですね。

698:665
15/09/05 11:01:15.08 j6bU2H72O.net
なんかいっぱい共感もらえてて嬉しかったw
これだけじゃ何なので、ウェット男性へ質問。
元彼がいる飲み会に行く時って報告してほしいですか?(元彼とは同じ職場)
自身がウェットの頃は、何でも報告してほしかったんだけど、
男性はどうなんだろうと思って。
言ってほしい、いちいち言わなくていい、むしろ言わないでほしい、
自分に聞いてからにしてほしい、そもそも行くな、
とご意見様々かと思いますが、率直にお聞かせ願います。

699:恋人は名無しさん
15/09/05 11:07:00.94 Cl23y6n40.net
ていうか普通行かないよ
彼がいるのに
それ教えて関係壊したいなら教えればいいじゃん

700:恋人は名無しさん
15/09/05 11:22:50.32 xYo8qrcv0.net
同じ職場なのは知ってるんでしょ?

701:697
15/09/05 11:56:16.42 j6bU2H72O.net
>>699
そうだね、内輪飲みなら私も断る。
でも職場の飲み会でもあるから、ウェット男性的にはどうなのかなって。
>>700
はい。知ってます。

702:恋人は名無しさん
15/09/05 13:01:47.82 AHsIOl1e0.net
>>701
他の人との付き合いもあるからなぁ
とりあえず行くなら言うべき
元彼どうこうはわざわざ言わなくても職場の飲み会がある話はさらっと言えばいい

703:恋人は名無しさん
15/09/06 02:47:24.76 5gN7aKvX0.net
>>701
職場の飲み会なら行かない訳にはいかないもんね
ウェット男性ではないから意見言っても無意味かもしれないけど、上の人も言ってるように職場の飲み会があるというのは伝えた方がいいと思う(彼氏があなたの職場に元彼がいるという事を知ってる場合)

704:恋人は名無しさん
15/09/06 08:14:09.82 hRK0QHI+0.net
>>701
この板を見る限りだと、事前に一言伝えて欲しいってタイプと
絶対に言わないで欲しいってタイプと両方いるから
自分の恋人がどっちのタイプなのかを
ちゃんと確認してから行動した方が良いんじゃないかな

705:恋人は名無しさん
15/09/06 08:17:17.08 Z0GCeZMp0.net
彼氏に聞けば済むのをわざわざ聞くのは
構ってちゃんか何かなのか

706:697
15/09/06 12:27:21.13 UsFg1KDxO.net
ご意見ありがとう!
職場の飲み会とだけ伝えて、もし彼から聞かれたら答える形をとりたいと思います。

707:恋人は名無しさん
15/09/06 19:40:48.54 n/XqfUAk0.net
付き合って4年半。
会いたいなーって言ったら会いたいねーって言うから、今日梅田で遊ばん?って聞いたら、んーやめとくーって!!
そしてそっかあー残念。と返事してからは既読スルー。。。
思えば旅行もデートもここ数年私からしか誘ってない。。。
終電なくしたら我が家をホテル代わりにするくせに。。。

708:恋人は名無しさん
15/09/06 19:50:24.20 409vaP/s0.net
ホテル代わりが嫌なら断れよw

709:恋人は名無しさん
15/09/06 19:57:15.14 n/XqfUAk0.net
>>708
何度か伝えています。
そこからしばらくは気を遣ってくれるのですが、またそのうちなあなあになって戻るということが多いです。
私は誘ってもらえたら、どんなにしんどくても元気になってしまうのになあww

710:恋人は名無しさん
15/09/06 20:02:25.07 DrYOH6Ka0.net
>>709
何してもしばらく優しくすれば許してくれるって舐められてんだろ

711:恋人は名無しさん
15/09/06 20:06:43.33 DrYOH6Ka0.net
あとどう見ても温度差だけどそれ愛情感じてるのか
それはそれですごいな

712:恋人は名無しさん
15/09/06 20:35:16.50 n/XqfUAk0.net
>>710
舐められてるなあとは思います。
返事来たら私も返さんとったろ!とおもうのですがすぐ返してしまう…意志弱いなあ(笑)
会ったときの愛情表現はすごいんですよ。
男の人ってそんなもんだよって話もあるかなと思いましたがやっぱ温度差という認識で間違いなかったんですね…

713:恋人は名無しさん
15/09/06 20:44:09.22 DrYOH6Ka0.net
>>712
ねーよ
相手への誠意があるならそんな対応は取らない

714:恋人は名無しさん
15/09/06 21:05:01.74 n/XqfUAk0.net
>>713
まじかあー
そろそろ長いしプロポーズかなあーなんて思ってたのになあwwwアホス

715:恋人は名無しさん
15/09/06 21:25:06.52 TciJ5aoA0.net
>>714
あなたのことが好きだからの愛情表現でなく
適当に愛情表現出しておけば普段の扱いが適当でも問題なしと見られてるんでないの?

716:恋人は名無しさん
15/09/06 21:35:29.24 n/XqfUAk0.net
>>715
無意識にそう行動してる可能性もありますよね…
初カノなのでそこまで恋愛に長けてるはずもないので…
というか、温度差ならスレチですね、すみません。

717:恋人は名無しさん
15/09/06 21:46:46.80 +Qaa8CiF0.net
別に温度差だと思わなかったけど

718:恋人は名無しさん
15/09/06 22:39:58.75 lyme2sWC0.net
まだ始まって1週間ぐらいなのに、最近早くも連絡の湿度差が・・・
向こうから連絡はあるが、短い
あとスタンプないし

719:恋人は名無しさん
15/09/07 00:45:52.48 1E2o4+480.net
うわっうっとおしっ

720:恋人は名無しさん
15/09/07 07:42:47.84 +KFxEVuE0.net
私の彼の場合スタンプあるけどレスが遅い
友達から来たら即効返事するくせに…
そりゃ友達とやり取りする方が気楽で楽しいだろうけど、対応が露骨に違って胸が痛む

721:恋人は名無しさん
15/09/07 16:42:57.08 cvfTBNuV0.net
>>716
特に温度差とは思わないけど、相手が即日で遊んでくれないと不満とかは
ちょっとウェットを拗らせてる部分もあるかもね

722:恋人は名無しさん
15/09/07 19:23:17.91 YBb4Ep3v0.net
>>720
好き過ぎて嫌われないようにとか色々考えて時間かかるとかではなく?

723:恋人は名無しさん
15/09/07 21:27:44.48 p9IR0cCx0.net
ドライ彼と別れました
ドライな人はやっぱり向かないみたい
なんのために付き合ってるのかわからなくなった
私いる必要なくね?みたいな
ドライな人からしたら重いんだろうけど
別れるとき泣かれたけど、私は別れまでに貴方の何倍も泣いてきたよと言って終わりました

724:恋人は名無しさん
15/09/07 22:07:15.21 cvfTBNuV0.net
まあ、それでいいんじゃない?

725:恋人は名無しさん
15/09/08 01:31:05.67 IuwkbEZc0.net
>>717
>>721
ありがとうございます。
遊べる遊べないはまあ、遊べたらラッキーだなーぐらいだったんですけど、そのあとの既読スルーがどちらかというと不満でした。
後出しになりますがTwitterで30分おきくらいで、ゲームの話をひたすら呟いたり、暇だから○○久々にやろう、とどこからか昔のゲーム引っ張り出してきたりしてて、それにこう、、、ムカムカしてましたww
まあ、ウェットですね(笑)
なんだか冷静になれました。ありがとう!

726:恋人は名無しさん
15/09/08 07:13:07.81 uv8pF7hH0.net
>>725
そりゃ自分の趣味の時間も大切でしょ。
空いてる時間すべて恋人に捧げるとかドライな私は無理。

727:恋人は名無しさん
15/09/08 07:53:29.38 Di7NTlLs0.net
>>725
TwitterやSNSでの言動が気になるなら
フォロー外すなりミュートするなりすれば気軽になれるかもね

728:恋人は名無しさん
15/09/08 09:56:28.94 +d7KKoeu0.net
わたしも彼のTwitter見ちゃうと気になるから、自分のアカウントごと消しちゃったよ。はじめは何してるのか気になってもやもやしたけど、今は凄く気持ちが楽。

729:恋人は名無しさん
15/09/08 17:24:50.39 /2VjnrgP0.net
ウェット彼とのペースが合わない。
毎日顔を合わせる環境にあるんだけど、毎日電話して当然だと思ってるし、彼の休日には必ずと言っていいほど私との予定を入れたがる。
ラインも疲れて寝てて数時間返せないと拗ねるし、返信すると5分と経たず帰ってくるのも正直しんどい。
それらの事を恋人の仕事だから当たり前だ、と思ってるのもだいぶしんどい。
私は毎日会ってるなら電話はたまにでいいと思ってるし、一人の時間も大切にしたい。
私を好きでやってくれているのは嬉しいし彼の事は好きだけど、重い上に彼自身の都合しか考えてないからげんなりする…

730:恋人は名無しさん
15/09/08 18:42:15.76 yfbzf8/F0.net
自己中な恋人と付き合い続けて愚痴とストレス溜め込むのは何かの試練?

731:恋人は名無しさん
15/09/08 18:52:58.13 Di7NTlLs0.net
>>729
それはさすがにもっと本気で説得をした方がいいんじゃないかな

732:恋人は名無しさん
15/09/08 19:06:19.59 c9kWMqIv0.net
>>729
価値観の違いを許容してくれない相手と付き合い続けてもいいことないと思うぞ
しかもそこまで極端なやつとか流石にどうかしてる

733:恋人は名無しさん
15/09/08 20:37:27.66 W46mKl0SO.net
>>729
まさに趣味は恋人、な彼だな。恋人がいない期間はどう過ごしてるんだろ…。
重いってちゃんと伝えた方がいい。単に好きってより依存になっていくよ。

734:恋人は名無しさん
15/09/08 21:47:36.29 /2VjnrgP0.net
>>731
>>732
>>733
レスありがとうございます。
私も付き合いたての頃は初めての彼氏という事もあり彼のペースに合わせるのも苦では無かったのですが、1年経ってだいぶ苦しくなってきた所です。
説得は以前遠回しにしてみましたが、無理と一蹴されました笑
「依存するのは良くないよ」と伝えてみたこともありますが、「好きなんだから依存するに決まってるよ!」と泣きながら謎理論で返されてしまいました。
常に無自覚に上から目線で俺様ルールを強いてくる+ウェットなので、説得はなかなか難しいと思いますが、暴言を吐くのは注意し続けた結果治ってきているので、気長に言い続けてみるしかないのでしょうかね。

735:恋人は名無しさん
15/09/08 21:54:28.72 Kuibx8dv0.net
>>734
遠回しとか相手の為を想っての言い回しより自分がどう感じてどう思ってどうしたいのかを
ストレートに伝えるようにしないとなんていうか本気度が伝わらないと思う
それと暴言吐いてたってのは、湿度云々でなくモラハラの支配/隷属関係の意味の方?
自分に合うように洗脳されかかってるとか?
自分が無理なことは無理ーで断ってそれで拗ねるならほっとけよ

736:恋人は名無しさん
15/09/08 21:59:11.08 c9kWMqIv0.net
>>734
いい年齢のおガキ様を矯正してやる義理なんてないだろ
というか誰のための人生だよお前の人生だろ

737:恋人は名無しさん
15/09/08 22:05:05.80 Di7NTlLs0.net
>>734
彼氏さんは無自覚なモラハラ予備軍っぽいから
次のデートの時にでもちゃんと好意があることを伝えた上で
もう少し自分の時間を作りたいとストレートに言うべきだと思うよ

738:恋人は名無しさん
15/09/08 23:06:56.62 /2VjnrgP0.net
>>735
>>736
>>737
ありがとうございます。
ストレートに言うしかありませんよね。
今まで意見を彼に伝えても逆ギレされることが多かったので不安ですが、我慢し続けるのも毒にしかならないので頑張ります。
暴言云々はスレチで申し訳ないのですが、確かに彼はモラハラ予備軍なのかな、と考えたこともありました。
今までは私の被害妄想だと思っていましたが、第三者の方に指摘されるという事は多少なりともそういうフシがあるのでしょうね、以後注意してみます。
彼は確かに子供なので別れた方がよっぽど楽なのは分かっていますが、嫌いになるまでは一緒にいたいな、と思っています。
その為にも、まずは湿度差を埋めていきたいです…

739:恋人は名無しさん
15/09/08 23:13:17.20 c9kWMqIv0.net
言ったところで他人は一ミリも変わらんけどな
ましてやそこまでのモラハラ野郎ときた
まあ好きにすりゃいいさ

740:恋人は名無しさん
15/09/09 03:46:56.81 4UQyUqx60.net
>>738
モラルハラスメント8
スレリンク(ex板)
一応モラハラスレなどを
そのスレの11-12にチェックシートがあるから確認してみたら

741:恋人は名無しさん
15/09/09 22:16:46.25 u1voXqf20.net
私ウェット彼ドライ→湿度差無しまで来れたけど長い四年間だった。湿度差が酷かった二年間本当に辛かった
今でもあんなに辛いなら別れたら良かったと思ったりするけど、今幸せだから以前のことは考えないようにしてる
ウェットが治ったきっかけはブラック企業に入ってしまい物理的に彼のことを考える時間が減ったこと
趣味に打ち込んでも全然良くならなかったから、ある意味今の会社に感謝…

742:恋人は名無しさん
15/09/09 23:01:11.83 Z6C4nzl+0.net
なるほど、ブラック企業に勤めて
強制的に恋愛から切り離すというのは荒療治としてありなのか
ある意味、究極の最後の手段かな

743:恋人は名無しさん
15/09/10 07:57:18.81 ycn7h+Ba0.net
元カノがドライだった。
そして更に、意識的なのかは知らないが人の嫉妬心をサラリと煽る女だった。
貞操の固いところが大好きで告白して、しばらくしてから付き合うことに。付き合う前に、飲みに行くのが大の趣味だというのは聞いていて
「私は飲んでる時に男に声かけられても絶対無視する。基本的に男は信用してない。だから心配しないでいいよ」
と言われ安心してたんだが、付き合いはじめて二日目に
「昨日女友達との飲み帰りに男の子に声かけられて楽しそう子だったから一杯だけ飲んじゃった!後そこのバーテンダーがかっこよかったから二人してLINE聞いちゃった」
などと言われ俺死ぬほど動揺。
なんにもない、とは言われ、その日はイチャイチャ出来たしある程度納得したんだが、上記の通り、元カノは比較的ドライで、好きとか会いたいとかの愛情表現はほぼ無い人。
以降の期間、愛情表現もなく会えるのも二週に一度か二度。会えないのは大抵女友達と飲みに行くからが理由。
LINEは毎日していたんだが、こっちが好きとか会いたいと言ってもありがとうとかスティッカーの返信ばかり。
会って話したいと言っても疲れてる、一人の時間が私には必要の一点張り。
短い付き合いだったけれど、大好きだったぶん、本当に苦しかった。
痩せたし眠れなかったよ。。。

744:恋人は名無しさん
15/09/10 09:43:39.31 mnVG4kpa0.net
>>743
ドライってより温度差じゃん

745:恋人は名無しさん
15/09/10 19:00:28.03 wrqwH7Px0.net
温度差っていうより自分中心の女なだけだよ
人と付き合うのが無理な人
別れてよかったね

746:恋人は名無しさん
15/09/12 03:44:25.39 RaZf3iMC0.net
結局ドライウエットは会う頻度に比例する
週に1,2回コンスタントに会えれば連絡ドライになる、一切無くて平気
2,3週間に1回しか会えなければウエットになる…

747:恋人は名無しさん
15/09/12 06:12:03.00 fBsVJQ0M0.net
確かに、相手の湿度によって自分の湿度が変わることもよくあるかもね

748:恋人は名無しさん
15/09/12 09:10:25.30 ZltCtRWE0.net
相手の湿度によるってのすごくわかる
私はドライな方だと思ってたけど、私以上にドライな人と付き合った時は自分でもびっくりするぐらいウェットになっちゃってしんどかったな

749:恋人は名無しさん
15/09/12 19:27:36.53 jc/2oZtM0.net
>>743
ドライというより馬鹿女っぽい

750:742
15/09/13 01:45:38.13 uc1dsDMt0.net
馬鹿女というか、とにかく素直でなかった。
過去に何があったのかは知らないが、自分の赤裸々な心の部分を俺に見せることに対して極端に憶病だった。
傷付くことを恐れて、相手に拒絶される前に自分から拒絶するタイプというか。

…ドライの顔を被った極ウェットだったのかもしれない。

751:恋人は名無しさん
15/09/13 02:22:10.21 kcSpKyL10.net
付き合って2年ちょっとで彼がウェット、私がややドライ
付き合い始めからずっと寝る前にネット電話を繋いで小一時間くらい喋って、繋ぎっぱなしのまま寝てる
習慣的に今も毎日そうしてるけど、最近これをやめたくなってきた
彼は新社会人で、毎日へとへとに疲れて帰ってくる
だから私が(電話繋がなきゃ…)といそいそ寝る支度を整えて電話を繋ぐ時には既に眠そうで、
返事が上の空だったり数十秒彼の意識が飛んだまま私だけ喋り続けてたり。
お話できなくてごめんねっていつも謝られるけど、正直そんな状態の彼と電話するくらいなら
自分のペースでお風呂や歯磨きしてのんびりテレビ見たり大学の課題やったりして過ごしたい
疲れてる彼に私の寝る支度が終わるのを待たせてるのも忍びない…
向こうはたぶん、毎日当たり前に電話するものだと思ってて
お風呂の順番待ちとかで遅くなりそうな時に「先に寝てていいよ」って連絡すると
「まだかかるの?」って返信がくるし「はやくー」みたいな催促がくることもある
電話やめようなんて言ったらものすごく傷つかれそうだし
(最近すぐ寝ちゃってろくに相手してないからだ…嫌われた…)って落ち込む姿が想像に易い
どうやったら上手に伝えられるんだろう

752:恋人は名無しさん
15/09/13 03:31:05.27 Q7giQ0X/O.net
>>751
>自分のペースでお風呂や歯磨きしてのんびりテレビ見たり大学の課題やったりして過ごしたい
>疲れてる彼に私の寝る支度が終わるのを待たせてるのも忍びない
これ伝えればいいんじゃない。お互いもっと自分の時間を大事にしようって。
いきなり全くやめてしまわなくても、頻度を半分くらいに減らすとかからしては。

753:恋人は名無しさん
15/09/13 03:43:51.83 l+C0Zjtf0.net
ウェットな男性と付き合いたい…
自分がすぐウェットでモヤモヤしてしまうから、ウェットな人がいいと思ってる

754:恋人は名無しさん
15/09/13 04:01:19.88 Vo2XKdPm0.net
ウェットドライというか
彼女→彼女+その他+俺
俺→彼女+その他
っていう構造になってる感。
いいんだけど。しょーがないんだけど。
当たり前なんだけど?
うまく付き合っていけるかな

755:恋人は名無しさん
15/09/13 06:56:01.70 sPthydjQ0.net
普段好きとか言葉で愛情表現されないしあっちからあんまりひっついてこないからドライかよ!って思って付き合ってた。
でもある日某所でのデート中、写真撮影してもらうことになったので横に並んだら妙な距離感。ちょっと寂しいから近づいたら
なぜか急にオドオドして真っ赤になって照れ出したからわろたwちゃんと恋人として見てくれてる感じがして嬉しかったな。

756:恋人は名無しさん
15/09/13 10:57:24.93 kikSSG5X0.net
>>754
自分も少しずつ
俺+その他+彼女、の状態に変えていけば解決

757:恋人は名無しさん
15/09/13 12:32:38.90 vgZWCoe80.net
>>751
それウェットドライ関係ないんじゃん
彼が疲れてなくて普通に会話できるならしたいんでしょ?
電話してるのにほっとかれてる状態が嫌だから止めたいわけで
まあでも分かるよ
返事が上の空だったり意識飛ばしてるのに「まだかかるの?」「はやくー」と催促してくる彼は馬鹿なのかね
しかも毎日電話てw
自分なら半月でキレるわ
なんというか、新社会人と言ってももう9月だからね。 それでもそこまで気を遣えないなんて…
そういうのも原因で職場で人間関係が上手くいかず余計疲れてるんじゃないかと穿った見方をしてしまうわ

758:恋人は名無しさん
15/09/13 13:38:17.47 YxWXQk+U0.net
>>753
分かる!

759:恋人は名無しさん
15/09/13 17:32:14.02 kcSpKyL10.net
レスありがとう
>>752
何度か頻度を減らしたいことは伝えてあるんだけど…
今日は電話しないの?と聞かれると繋がなきゃいけない気になってだらだら毎日続いてた
週末だけ、とか、ちゃんと曜日を決めてみようかな
>>757
スレチだったかな…すみません
遠距離って訳でもないし月に2回くらいは会えるんだ
なのに(彼が疲れてないにしても)そんな毎日喋ることある?と常々思ってたところに
ここ最近そんな調子だったから、いよいよ必要性が分からなくなってた
電話中ほっとかれてるのはそんなに嫌じゃないんだ、繋いだまま自分の時間過ごしてるから。
向こうが寝入ったら勝手に自分の時間過ごせばいいだけなんだし付き合ってあげた方がいいのか…って悶々してた
彼は私含め常に他人の顔色を伺ってるタイプだけど絶妙に気がつかないというか、要領が悪いというか。
そういう人だから諸々ストレスは多そうだなとは思うよ…一生懸命なんだけどね

「普通」の連絡頻度が分からないんだけど、みんなどのくらいで連絡し合ってるのかな?
私としてはデートで会う時以外の時間で特に密な連絡は要らないと感じてる
安否確認を兼ねて日に1、2回ラインを交わせたら十分
用件無しの特に意味のないラインを送ってこられると正直面倒臭いな…と思いながら相手してる
すり合わせる境界線はどのあたりに設定すればいいんだろう…

760:恋人は名無しさん
15/09/13 19:12:56.02 QuqBXoau0.net
>>759
今日は電話しないの?ってのはあくまでも彼の希望なんだから
無理なら今日は○○して過ごすよ、とか今日はしないよと返せばいいやん
てか一人でウダウダ悩むより一度ざっくり話し合った方がいいんでないの?

761:恋人は名無しさん
15/09/13 19:24:06.31 cn0i7P7i0.net
>>751
あなたは私かと思うくらい状況が一緒でびっくりした
たぶん私の彼がこの文章見たら一瞬わたしかと疑うかもしれない(笑)
こちらは私も新社会人で、勤務帯もそれぞれ不規則なので毎日は誘われないけど
彼としてはやはり毎日電話つなげたまま寝たいらしい
付き合いきれないときはちゃんと理由言って断る。
やることあるから、とか電気代かかるからしょっちゅうはできないとか。
彼も学生の頃から毎日電話して繋げたまま寝るのが当たり前みたいな節あったけど
わたしは「それはないわ。本当に一緒に寝るのとはまた違う」って何回か伝えた。
これでさみしくなったら彼の方から私をふるだろうと覚悟してたけど
ずっと大事にしてくれてるし、それなりに仲良くやってます。
まともに会話にしないのに電話を繋ぐことに嫌気がさす気持ちはまともな人なら理解できるはずだし、
あなたがそこまでして彼に気を使う必要はない気もする。
電話を減らしたぶんは、別のところで彼にアプローチできればよいのでは?
わたしは彼の好きな料理をつくってあげたりする

762:恋人は名無しさん
15/09/13 20:06:29.71 Q7giQ0X/O.net
>>759
毎日電話してるのにLINEもマメなの?恐ろしいわ。
一度ちゃんと自分の希望頻度を明確に伝えた方がいいのでは。その上で、電話にしろLINEにしろ一般的にどうかというより、お互いの負担が最小限の接点を探していく感じでは。

763:恋人は名無しさん
15/09/13 23:50:07.96 oAu3ldJD0.net
ドライ彼氏が何考えてるかわからなくてつらい
連絡無精な上に土日も友達優先でなかなか予定合わせてくれない
会えなくてさみしいと伝えてもごめんというだけで時間をつくってくれない
彼氏はアラサーでまともに付き合ったことないらしいけど、2ヶ月もたってないのにこれって…
書き出して改めて考えたらもはや温度差かもww

764:恋人は名無しさん
15/09/14 00:10:54.44 UWgqH1ls0.net
彼氏は月に1回会えばいいタイプ。
私は毎週土日会いたいタイプ。
1年以上、彼氏の頻度に合わせてたけど、さびしくて、多少すり合わせてほしくて、正直に、今までの彼氏はみんなもっとたくさん会ってたし、もう少しだけでももっと会いたいな、と伝えた。
でも、忙しいし、って、却下された。
暇なくせに。
やっぱり私がずっと我慢するしかないのか…
歩みよろうとか、少しは思ってくれないものなのかな?
惚れた弱みかな…

765:恋人は名無しさん
15/09/14 01:21:27.25 x1Pgkb+n0.net
ウェットってほんとめんどくさい

766:恋人は名無しさん
15/09/14 01:26:31.76 vx/Xj3nP0.net
>>751です
電話の頻度を減らしたいことを伝えてきた
お互いだいたい休みで次の日も差し支えないってことでとりあえず土曜の夜だけは電話する
それに加えて、話したくなった時は電話しても良い、ってことになったよ
お互い一つずつ譲歩?し合ったつもりだけど彼は少し不服というか、寂しそうだった
嫌ならこうしたいああしたいって言えばいいのにただただ寂しそうにされるとこっちがいじめてるみたいだ…
イライラして語調がきつくなりそうだったから、それだけ決めて話を変えてしまった
付き合いはじめ、こっちからもかなりマメに連絡取ってたのが良くなかったのかな…
嫌いになった訳でも飽きた訳でもないし常々そう言ってるけど理解できてなさそう
付き合って二年も経つとそろそろ友達とか趣味とか自分の時間にも目を向けたくなるし
彼にもそうして欲しいんだけど…趣味も無ければ友達ともそんなに会おうと思わないみたいで
贅沢な悩みだと我ながら思うけど私以外のことにも目を向けてほしい
>>763>>764の彼にこの湿度を分けてあげたいよ

767:恋人は名無しさん
15/09/14 01:40:53.82 ZwuX8ECv0.net
疲れた
同じぐらいの湿度の人と付き合いたい

768:恋人は名無しさん
15/09/14 03:04:17.88 np/A0O+m0.net
>>766
そりゃ今まで毎晩やってきたことが週1になったら
言葉が出なくなるというか嫌われたのかと不安で一杯になって
頭真っ白というか何も考えられなくなるんじゃね
まあ今後の色んなことでフォローできるといいけど

769:恋人は名無しさん
15/09/14 07:00:20.83 ZK45D/gP0.net
>>766
好きな人は私の生活変化に合わせてほしい
それに反対されるとイライラして暴言を吐きたくなる
彼も私と同様な人間になってほしい
そしたら私が楽
って書いたらわかりやすいよ

770:恋人は名無しさん
15/09/14 07:29:16.59 Kq8u+PphO.net
話したくなった時は電話していい、って加えたなら、話したいからと結局毎日電話がくる可能性もあるw

771:恋人は名無しさん
15/09/14 12:11:38.07 Fne5xAlp0.net
>>770
同じこと思ったwww

772:恋人は名無しさん
15/09/14 12:35:32.64 ndkibDT40.net
今までまともな話し合いの場も設けず、
内心不満を持ちながらもずるずる続けてた>>766にも責任があるのに
彼にさみしそうな(不満のありそうな)態度出されたらはっきり言えとか
今まで自分は我慢してきたんだからお前も我慢しろとでも言いたげだね

773:恋人は名無しさん
15/09/14 16:12:50.44 p8qysNqS0.net
>>766
話し合い、お疲れ様
最初はそのくらいでスタートして
徐々に落とし所を煮詰める…みたいな形でいいんじゃないのかな
どうしても話したいことがある場合は電話してもいいというルールなら
惰性で電話して来て途中で寝る…みたいな事態も当面は減りそうだしね
どちらにせよ、彼には恋人以外の友人を作ったり趣味を増やしたりする方向に
それとなく根気強く意識を向けてもらう方法も考えておいた方が良さそう

774:恋人は名無しさん
15/09/14 17:16:37.50 76+ck+wZ0.net
>>766
おつかれさん、なんか叩いてる人もいるけどここウェットが多いから気にすんな
いつまでも開店セールしてる店なんてないんだし、それでいいと思うよ
開店セール終わったから即閉店しますってわけじゃないというのを納得してもらえたらいいな

775:恋人は名無しさん
15/09/14 19:13:32.95 jpkzxSkX0.net
>>774
>>766の最後の一文とか、心底彼にイライラしてるんだなと感じたからつい
イライラは彼のせいだけではないよー、と
ドライとウェットの組み合わせに必要なのは多分話し合いとお互いの譲歩であって、
どちらかが我慢する、というものではないんだからそれをした時点で765にも責任があるのになと思って
責任があるというのは別に責めているわけではなくて、自分に合わないやり方を選んでしまったのは彼とうまくやる上でミスチョイスだったよねという話
ドライな765がウェットの彼とうまくやっていきたいなら、
大人になって自省も必要だと思うんだよね

776:恋人は名無しさん
15/09/14 19:15:46.60 jpkzxSkX0.net
あ、>>775>>772の書き込みをした人間です

777:750
15/09/15 03:12:51.50 z8N6vtmd0.net
毎度たくさんレスもらえてありがたいです
イライラの要因が彼だけじゃないというのを見てすごく納得した
いつも何か話し合う時(今日何食べる?みたいなほんの些細なことでも)、話し合いになってるようでなってないんだ
幾つか提案してみても彼は結局自分で決めなくて、「君がそうしたいならそれでいいよ」としか言わない。今回も同じ。
>>769が言うみたいに反対されたからイライラしたって言うよりは、毎度毎度すり合わせ無しに意見が通り過ぎることにイライラしてた
どちらかが我慢しないで良いように話し合ったのに、寂しそうにして見せる=我慢するのが彼に変わっただけってことだよね
意見のすり合わせ・話し合いができないのに希望なんて言えないよ…って悶々してたけど
たぶん彼にそうさせてるのも私なんだろうな
断定的な物の言い方をしたり理論武装で淡々と話を進めたりする癖があるから、もの言いづらいのかも知れない
たまに私が根気強く促して彼にどうしたいかを絞り出させてみても
「こう言ったら私が喜ぶだろう・納得するだろう」と顔色見て言ってるだけの提案が多い
私は彼自身がどうしたいかを聞きたいのに。
それを言うと彼はなんかすごく困り果てたような顔して何も答えられなくなるんだ
なんかもうドライウェット関係無いよねすみません
長文だしスレチだしこれを最後に消えます
レスくれた人たち本当にありがとう

778:恋人は名無しさん
15/09/15 03:29:23.67 5EN8Y/DSO.net
>>777
恋人と話し合いができないカップル、のスレあたりを見てみては。テンプレだけでも。

779:恋人は名無しさん
15/09/15 06:15:48.92 7cM3PK7+0.net
あなたの気持ちに合わせたいってのが彼の気持ち、でいいじゃん

780:恋人は名無しさん
15/09/15 07:06:28.69 JzN/EUvJO.net
>>777から漂うウェット感

781:恋人は名無しさん
15/09/15 07:14:27.68 MXgCJS/t0.net
>>780
それだけウェットなタイプでも重たく感じるくらいに
彼氏は重量級のウェットってことなのかもね
湿度差は相対的なものだから相手によって変化もするし
簡単に一括りにできないのも湿度差関係の難しいところかな

782:恋人は名無しさん
15/09/15 23:37:13.80 xDqg9g6J0.net
こんなスレがあったのか。
1年半付き合っている彼女が、最近ウェットからドライに移ってきた。
連絡頻度が減ったのは、落ち着いてきたと受け取れば納得できる。
ただ、LINEするときの顔文字やスタンプの使用頻度が落ちた。
デートの誘いは彼女からしなくなってきた。でも、会うと向こうは楽しそうに笑う。
自分にとっては初彼女で、以前寂しがりだと話していたから連絡を欠かさないようにしていたんだけど、
そろそろ疲れてきてしまった。
…難しいね。
いろんな人のレスを読んで、参考にさせてもらいます。

783:恋人は名無しさん
15/09/16 01:08:58.55 9Cnlf+Rb0.net
彼がドライでわたしがウェットだ。
お泊まりして彼が先に家を出るとき私は玄関で抱きつこうとするけど、彼は完全スルーでむしろ「仕事行くから邪魔」って言われる。
デートの別れ際も私は見えなくなるまで手振るタイプだけど彼は「じゃ!」といって振り向きもしないから心折れる。
付き合って3年ぐらい経つのに未だに好きって言われたことなくて寂しい。お願いしてもなぜか嫌だって言われる。
でも寝てるときに頭撫でてくれたり、休みの日とか暇なときはちゃんとスキンシップとってくれるから嫌われてはないのかな。
なに考えてんのかよくわかんないや。

784:恋人は名無しさん
15/09/16 07:29:02.98 aaKxy/qw0.net
自分も絶対振り向かないタイプだけどすごい恥ずかしいから
いるか分からないし真後ろ振り向くのになかなか勇気いる
振り向いた方が可愛い彼女なんだってのは分かってるんだけど

785:恋人は名無しさん
15/09/16 11:43:03.05 PXpH0WPy0.net
なんか…今まで自分がウェットすぎて悩んで辛くて話し合いもしたけどそれを私の文句だととられたし、
些細な事で喧嘩になっても謝るのは私だけ。
それでも大好きだったから自分を変える努力を一生懸命してたんだけどさ
なんで私ばかり擦り合わせしなきゃいけないんだろうと
相手はなにも変わらなくて自分が辛い時とかばかり私を求めてきたりして
私が辛い時はサラッと話流すし心配もしてくれない。
何でこんなに振り回されたんだろう
時間の無駄だったな、って。
こんな友達以下の扱いなんてもういらない
ウェットの人が無理にドライ寄りにって頑張ると冷めるのかもしれないね
長かったし辛かったけど歩み寄りが出来る相手と今度は幸せになりたいな

786:恋人は名無しさん
15/09/16 14:25:12.47 cv67wCjT0.net
相手がドライな人は付き合う前から相手がドライな感じだったの?それとも付き合ってから向こうが安心しきったり慣れたからドライになっていったの?

787:恋人は名無しさん
15/09/16 14:53:13.72 uKyNnr9y0.net
ドライと薄情の違いがよくわからなくなる時があるね

788:恋人は名無しさん
15/09/16 16:15:04.78 avZleCCr0.net
流石にそれはないかな
その薄情な性格こそが好きってことでもないなら
ドライと薄情の間に埋められない差は感じるんじゃね?
それこそウェットと恋愛依存の人格障害者を
一緒に扱うくらいには違和感がありそう

789:恋人は名無しさん
15/09/16 18:41:02.99 3bn0q6Uz0.net
>>783
照れ屋なのでは?
それか変なとこでサッパリしてる不思議タイプ
普通なら好きじゃないのに3年も付き合うわけがないし、自信持っていいと思う
好きって言わない人は言わないと思うし

790:782
15/09/16 21:02:41.73 9Cnlf+Rb0.net
>>789
照れてるだけなら嬉しいなwありがとう。
「女が追いかけるような恋愛は幸せになれないよ」ってよく言われるからこういうの良くないのかなーって不安になってた。

791:恋人は名無しさん
15/09/16 22:57:20.53 atUr4htHO.net
>>790
私も恥ずかしいからバイバイしたら後ろは絶対振り向かないよ
でも大好きだし行動で示してるつもり
男が~とかよく言うけど、自分に自信がなくて消極的な男性もいるから
女がリードしても幸せになれると思う
結婚したら夫が尻に敷かれたり、かかあ天下のほうが上手くいくっていうしね

792:恋人は名無しさん
15/09/17 00:32:31.24 1FPYCJRE0.net
>>783
すごくよくわかるw私の彼かと思ったw
そういう性格なんだって思うようにしてる
違うところで愛情感じられるし、
たまに普段しないデレをしてくれると喜び人一倍だよw

793:恋人は名無しさん
15/09/17 14:27:02.67 UqwnV0yJ0.net
自分が凄いドライで彼は凄いウェット
付き合う前から友達として凄く仲良かったから私がとてもドライなの分かってるし本人もそれでもいいって言ってた
けど付き合ってから彼が本当は色々して欲しいことあるのに我慢してるんじゃないかと思い始めてきた
私は気持ちとかあまり口に出さないし甘えたりもしないから彼には寂しい思いさせてるのかもとここ見て思った
もっと甘えたり好きだよってのを態度に出した方がいいのかな…
けどそういうキャラじゃないから恥ずかしくて酔った時くらいしかそんなこと出来ない...orz

794:恋人は名無しさん
15/09/17 15:45:49.30 Q2o3dOkZ0.net
>>793
それなら、2人で会う頻度を上げて
たまに他愛ない話題でもメールや電話をしてみるようにすると
双方少しは歩み寄れた気になったりしないのかな
好き好きアピールしたりボディタッチをするのは
元から平気な人でもないと厳しいものがあるだろうから

795:恋人は名無しさん
15/09/17 15:56:37.54 UqwnV0yJ0.net
>>794
レスありがとう
一応ラインはこまめにするようにしてる
本当はまめな性格じゃないけど相手が心配症だから不安がらせないようにそこは気をつけてる

スキンシップはちょっと...というか結構苦手
酔った時だけはあまり気にならないし自分もするけど普通の時は何か好きになれなくて...
だからそこは相手に我慢させてるのかも

796:恋人は名無しさん
15/09/17 20:18:31.78 QfIsZm9I0.net
LINEを送るの我慢していたけど、4日目に崩壊。私が送らないと彼はずっと連絡くれないんだろうな。
毎週会ってはいるけれど4日もすると一人暮らしが寂しくて。
みんなは連絡の頻度、どれくらい?

797:恋人は名無しさん
15/09/17 20:46:25.67 ugNiQR2q0.net
毎週会ってて我慢して4日で崩壊!?
ウエットの思考分からなすぎる…そんなに何を話したいの?
彼が毎日連絡してくるのが苦痛で来てみたけど、一週間同じ様に仕事してるんだからそんなに話す事ないよ。会った時に話したいのに。

798:恋人は名無しさん
15/09/17 21:10:49.57 HNxRRUGD0.net
>>797一部のドライってなんでこんなにえらそうなんだろ
話すことがあるなしじゃなく、声が聞きたいだけだったり、不安を解消したかったりいろいろだよ
苦痛なら聞けよ自分の彼氏に

799:恋人は名無しさん
15/09/17 21:23:55.47 8DT39Abj0.net
自分も会った時に話せばいいじゃん…と思って毎日のLINEが面倒でしょうがない
めちゃくちゃ親しい友達でさえ数か月に1回会う約束する時に連絡する程度だから
メールとかLINEを連絡ツールと捉えるかコミュニケーションツールと捉えるかが根本的に合わないのかも
一回ちゃんと話し合ったほうがいいんだろうなーと思うんだけど切り出し方が難しい

800:恋人は名無しさん
15/09/17 21:25:47.53 131XPDqm0.net
ドライウェットのタイプの違いだけじゃなくて、こういう歩み寄りの気持ちがない人と付き合うのって本当に疲れる
たとえドライとウェットだったとしても、お互い妥協点を見つけて歩み寄りながら付き合えるならまだしも、自分のペースに相手が合わせるものと思い混んでるのってもはや湿度差じゃなくて温度差だと思う

801:恋人は名無しさん
15/09/17 21:28:30.40 IIJiZFwD0.net
>>796
「寝る前に今日構って欲しいなー電話したい♪」とか、「今日ちょっと淋しいな」って可愛く言ってみてもダメなの?
それとも伝えてなくて悶々としてるの?
あとその事ばかり考えたり彼氏に依存しすぎだと二人にとってよくないと思うよ
>>798を見るにつけ、自分のことばかり考えすぎの感があるね

802:恋人は名無しさん
15/09/17 21:34:31.11 2dZbpiWd0.net
ウェットだったけど連絡は慣れたら頻度低くても平気になった
自分の仕事や資格試験で忙しくしてたら気にならなくなったな
頻度低くなってからのほうがなぜか彼の対応が優しかったりたまの雑談メールにもマメなレスきたり
自分自身も悶々とすることがなくなって楽になったよ
一度思いっきり頻度減らしてみたらどうかな

803:恋人は名無しさん
15/09/17 22:02:03.13 ugNiQR2q0.net
>>798
自分の書き込みを読んでみて偉そうだとは思わないんですか?
しかも偉そうに主張してる内容が恥ずかしい。不安解消のため毎日連絡って…中学生じゃないんだから。

804:恋人は名無しさん
15/09/17 22:33:54.11 HNxRRUGD0.net
>>803
ただの愚痴の垂れ流しかもしれないけれど、
我慢しつつ意見求めにきただけの>>797に思考がわからなすぎるとか
傷つけるようなことを言ったのが同じウェット気味の人間としてすごく腹立たしくてね。
不安解消に毎日連絡するのが中学生みたいだと思うのは勝手なのだけど、
すごく想像力がないのだね
不安になりやすい人も、そうでない人も世の中にはたくさんいるんだけど。
彼氏がそんな中学生みたいな人でないといいね。
人を中学生よばわりするようなあなたが選んで付き合っている人だから、きっとそんなことはないのだろうけど…。

805:恋人は名無しさん
15/09/17 22:35:35.16 HNxRRUGD0.net
>>801
>>796は私(>>798)じゃないよ。

806:恋人は名無しさん
15/09/17 22:45:10.11 IIJiZFwD0.net
>>805
了解
誤解してごめんね

807:恋人は名無しさん
15/09/17 22:50:51.65 yYtCGeaqO.net
最初は私がドライで恋人がウェットだったけど、最近は真逆になってる。
私はもうべったべたしたいけど、向こうはもう釣った魚に餌はやらんのかドライになる一方だし。
ウェット通り越してただの重い女化が進んでて自分で嫌になってきたよ。

808:恋人は名無しさん
15/09/17 22:55:24.12 IIJiZFwD0.net
別人と分かったところで一応>>796の質問にも答えておく。変な感想だけですまんかった
自分の好きなときにline送るし(用事でもなんでもない面白画像とか雑談系)
lineで返事来てる時を見計らって、電話も勝手にかけるよ
かけたあとで「打つのがめんどくさいからかけちゃった」とか事後承諾する
頻度は、1週間あくときもあるからどれくらいとは言えないな
淋しいときは構って~って可愛い猫のスタンプとか駆使してるよ

809:恋人は名無しさん
15/09/17 23:19:48.94 Y17e24yl0.net
電話は声が聞きたいというのはまぁ分かるけど、
毎日メールorLINEしたいってのはわけわからん、文字やん…

810:恋人は名無しさん
15/09/17 23:21:29.24 AnKaXRI20.net
2ちゃんねるも文字だけどなんでここにいるの?

811:恋人は名無しさん
15/09/17 23:24:03.68 gjMzGOvr0.net
的外れな人だな

812:恋人は名無しさん
15/09/17 23:47:56.27 QfIsZm9I0.net
皆さん、私は4日で崩壊したと書いたけど、毎日LINEはしてませんよ。
だいたい3日から4日置きです。一週間我慢しようとして、できなかったという意味です。
807さん、回答ありがとう。
私は今両親が死んだ家に一人暮らししてるので夜とか眠れなくなるのです。でも、彼に依存しないように頑張ってはいます。

813:恋人は名無しさん
15/09/18 00:04:24.41 jHgeoZwb0.net
毎日ではなくてもいいが、こまめに連絡するのって、相手に対する愛情表現だと思うんだがなぁ。
ドライな人たちって、自分から愛する努力はしないけれど相手には愛されたいという自己中心的な人が多いと思う。全員とは言わないけど。

814:恋人は名無しさん
15/09/18 00:24:16.94 FvAoNHKC0.net
その「こまめ」の基準が人によって違うから問題なわけで

815:恋人は名無しさん
15/09/18 01:16:45.74 az3/nfLG0.net
趣味のライブには遠征してまで行くくせに、私との外デートは「疲れるからやだ人混み嫌いだからやだ」って言われるとテンション下がる。
ライブに行くなとは言わないけどその意欲を少しこっちにも注いでほしい。

816:恋人は名無しさん
15/09/18 03:48:19.21 Yx6ZdI3A0.net
>>813みたいにウェットを拗らせた人達って
何故にテンプレを読みもしないし理解もしないのかw

>>812
寂しいとか我慢とか
それって何を基準にしようと考えての事なんだろ
崩壊した結果、相手に何か実害とか迷惑とかあったのかな
ちゃんと彼氏とデート時に、話し合いなり要望伝達なり
彼氏側の希望を引き出したりちゃんとしてる?
あまり1人で空回りしないようには気を付けて

817:恋人は名無しさん
15/09/18 10:44:20.99 zxlJWekH0.net
>>812
そういった状況なら普段の連絡頻度がドライとか関係なしに彼氏側ももう少し気遣っても良いと思うけど。
相手がそういうことにすごく疎いタイプなら、言葉に出して寂しい、頼りたいって言ってもいいのでは?本当に辛い時にそれも出来ずに付き合ってる意味あるのかなと

818:恋人は名無しさん
15/09/18 13:56:51.28 bVyqIDmu0.net
自分ウェット彼女ドライ
最初はお互いの噛み合わない部分で
度々衝突することもあったけど
少しずつお互いの度合いみたいなものを
理解できるようになって
自分らしさ彼女らしさとして
いい部分を感じ取れてて幸せです

819:恋人は名無しさん
15/09/18 19:29:54.42 OOHBsli90.net
木曜日に、て

820:恋人は名無しさん
15/09/18 19:34:44.53 OOHBsli90.net
木曜日に、天気悪いね程度のLINE送ったら未読のまま、表示されてる?という追撃も未読。今日になって、あさって来ますの返事が来た。
会えるんだけどさ、なんか寂しいぞ。もう冷めたのかなとか別れ話かなち

821:恋人は名無しさん
15/09/18 23:21:15.85 96U7OX1kO.net
いや、それ返信いらないでしょ
もし返信ほしいならもっと内容のあるLINEしたら?
逢えるのにそれくらいで別れたいなんて自己愛が強すぎ

822:恋人は名無しさん
15/09/18 23:34:45.25 rsatrkHa0.net
>>820
天気のこと返信してくれないなんてひどいよねー
会うことの連絡よりも、毎回きちんと、どんなに立て込んでてもくだらない雑談でもちまちま返信くれる人と付き合ったほうがいいんじゃない?

823:恋人は名無しさん
15/09/19 03:45:41.90 UWWu6D750.net
来てくれるだけいいじゃん
LINEとかで愛情確かめたりするの疲れるだけだと思うけどなあ
会いに来てくれるのって冷めてたらできない気がするよ
時間とかもったいない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch