【ドライ】湿度差のある付き合い106【ウェット】at EX
【ドライ】湿度差のある付き合い106【ウェット】 - 暇つぶし2ch250:恋人は名無しさん
15/06/28 00:10:24.51 /znH5xn/0.net
>>248
いやいや30分は十分長いよ
それに付き合ってるあなたはえらいよ

251:恋人は名無しさん
15/06/28 04:11:24.39 UCajM6bx0.net
>>248
約束してる訳でもなく相手が勝手に掛けてくるなら電話に出なきゃいいじゃん?
話題がないのが不満だとか、電話が楽しくない旨をきちんと伝えずに
察して欲しいというのは無理があるでしょ

252:恋人は名無しさん
15/06/28 06:34:24.23 8wa8UEmH0.net
>>249
毎日毎日、そんなに変化ないし話題って無いよねw
沈黙するたびに口癖のように「疲れたー疲れたー」って言ってるの聞くと、なんで電話してんだろって思う。
>>250
ありがとう!
4ヶ月くらい耐えたけど、もうストレスになってしまったから少し逃げてるよ。
>>251
後出しで申し訳ないけど、先週から電話にはほとんど出てないんだ。
翌朝か夜中に目が覚めた時にメールはしてるけど
結局また同じ時間帯に電話がかかってくるから、伝わってないのは分かってる。
はっきり言うのも気が重いが、言わないと分からないよね。

253:恋人は名無しさん
15/06/28 08:36:36.08 IfBkmdVt0.net
電話病的に大嫌い
だから最初から電話無理だからって言ってある

254:恋人は名無しさん
15/06/28 09:25:13.06 ie6myodn0.net
具体的な用件があるならともかく
相手に嫌がられても毎日毎日電話をしてくる人って
ちょっと病的で怖くなるね

255:恋人は名無しさん
15/06/28 10:36:02.84 RmhO0S4N0.net
相手にドライ側の希望言うのって本当難しいよね
言わなきゃ伝わらないから言わなきゃいけないんだけど
言ったら確実にしょんぼりされるのが目に見えているというか
悪いことしてるわけじゃないのにものすごい罪悪感を感じてしまう

256:恋人は名無しさん
15/06/28 18:16:17.97 eLCG7gCm0.net
で、「本当に好きなら毎日の電話も嬉しいはず」みたいなこと言い出すからね。
好きでもそういうのが苦痛な人もいるってことがわからない。

257:恋人は名無しさん
15/06/28 19:46:17.75 hr0xL/Wn0.net
元カノはなんかあるとすぐ「本当に好きなら~して当然」とか言ってきてうんざりしたな

258:恋人は名無しさん
15/06/29 11:45:17.56 27VEcbAy0.net
自分はドライなんだけど、この間ドライ派とウェット派があるらしいよっ話してみたw
両方ウェットだとバカップルになるから私はドライ側に居るねと言ったら納得してたわ

259:恋人は名無しさん
15/06/29 20:19:25.40 xAP/j+fg0.net
>>258
恋人かわいいなw

260:恋人は名無しさん
15/06/30 02:55:19.43 Br/TEt+w0.net
約束を守ってくれない
この前もドタキャンされた
2~3割くらいしか守ってくれない
つらいんだがこういうもんか?違うよな?

261:恋人は名無しさん
15/06/30 05:35:12.51 phI7eboe0.net
>>260
ドタキャンの理由次第じゃね
仕事の急な呼び出しがあるとか、体が弱いとか、家族の中に介護が必要な、もしくは入院してる人がいるような
相手がどうにもできない理由でのドタキャンなのか
単に面倒くさくなった、寝坊した、友達と遊ぶ方が楽しいなどと言ったものか
もしくは相手が乗り気じゃないのに無理矢理約束を取り付けたとか
その辺が分からないと判断はできないな

262:恋人は名無しさん
15/06/30 22:02:57.41 fIykazra0.net
ドライ、ウェットに関わらずドタキャンってダメだと思う
でも260さんのいうようにやむを得ないドタキャンなら
その後のフォロー次第じゃないかと

263:恋人は名無しさん
15/06/30 22:46:43.14 PrSmWc2/0.net
>>260
260さんに同意・・・と言いたいけど2~3割というのはちょっと酷いのではないかと。
前からそうだったのならそういう性格だと知ってたわけだし諦めたら?

264:恋人は名無しさん
15/07/01 20:31:00.15 PoD/+aRH0.net
サザエに出てくるアナゴて27才なんだって。ちょー老け老け。

265:恋人は名無しさん
15/07/03 08:28:07.47 NESlPpDr0.net
>>246ですが、あれから再度「電話出られないことが多いし、連絡はメールにしてもらえると助かるんだけど」
と言ったところ、分かったと返事が来たのでホッとしていたら
翌日にまた電話がかかってきて、ギョッとしました。
いつもかけてくる時間帯より早かったので、時間を早めればいいと思ったみたいです。
私の言い方も悪いですが、ウェットの人に気持ちを伝えるのって難しい。

266:恋人は名無しさん
15/07/03 10:51:29.07 qiWvtbKD0.net
ウェット云々より本音で話ができない性格が原因だろ

267:恋人は名無しさん
15/07/03 12:20:40.02 8O03IgF60.net
>>265
はっきり「電話嫌いだから極力かけないで」と伝えなよ。電話で雑談がどうしても苦手なの、誰とでもそうなの、本当にもう苦痛なの、あなたのこと嫌いになりたくないからメールにしよう、って言えばいいだけのことだよ。
確かに普通なら察するかもしれないことだけど、彼はそれができないんだからダイレクトに伝えるしかない。これはドライウエットではなく性格や理解力の問題かと。

268:恋人は名無しさん
15/07/03 12:37:35.34 T1tOVu89O.net
>>265
>>267に同意。
出られないことが多いからって言い回しは、相手に迷惑かけるからってニュアンスに受け取られてると思う。
自分が負担だからとはっきり伝えないと、意図は伝わらない。

269:恋人は名無しさん
15/07/03 13:14:01.95 Dq6wHFmy0.net
>>265
夜はやりたいこと沢山あるから急な用事以外はメールにして
って私だったら言うかな
声聞きたくないわけじゃないけど、仕事が終わった後の短いリフレッシュタイムを満喫させて欲しいよね
長風呂大好きだしご飯ものんびりだから中断させられたくない
会ってる頻度にもよるとは思うから連絡の頻度って難しいね

270:恋人は名無しさん
15/07/03 13:31:50.41 NESlPpDr0.net
>>267-269
ここ何日かはメールで済んでるので、またかかって来たらはっきり言うようにします。
電話が苦手なことを説明するのも面倒くさいけど、電話に出る方が面倒だとよく分かりました。

271:恋人は名無しさん
15/07/03 14:30:18.96 Ur+TJqqc0.net
自分はドライ男です
それを彼女に具体的に説明して口では了解してもらったのですが実際は不満ありありのようです
続けていくには自分が譲歩する他に方法はないでしょうか?

272:恋人は名無しさん
15/07/03 14:54:53.93 rVpBseCv0.net
>>271
自分からどういった部分なら譲歩出来そうなのかを
具体的に伝えた上で何度と話し合って試行錯誤するしかないと思うよ

273:恋人は名無しさん
15/07/03 19:29:04.09 bcyyk0PS0.net
>>270
私も元カレとの毎日の長電話が苦痛だったからめっちゃ気持ちわかる…
着信があるたびにプレッシャーだったし、別れる直前は電話鳴っててもわざと出なかったよ
説明してちゃんとわかってくれる彼だったらいいね

274:270
15/07/04 01:14:42.93 km1pU3/u0.net
>>272
返答遅くなりましたがありがとうございます
譲歩して互いが納得できるよう努力はしてみます

275:恋人は名無しさん
15/07/04 12:51:03.38 msPOS0cS0.net
女ウェット、男ドライだと彼が甘えさせてくれないになるけど
男ウェット、女ドライだと彼女が甘えてきてくれないになるよね
ここで甘えた演技ができる女って究極のいい女だと思う

276:恋人は名無しさん
15/07/04 14:33:31.43 dIqpPGN90.net
付き合ってもうすぐ一年
俺はLINEは業務連絡くらいでいいと思うけど、彼女の希望でほぼ毎日LINEしてた
ちょっと疲れて一日送らないでみたらすねてしまった…
こんな簡単な望みすら叶えてやれない自己嫌悪と
正直いやになってきた罪悪感でつらい

277:恋人は名無しさん
15/07/04 23:26:23.09 HsnBJc0j0.net
>>275
>男ウェット、女ドライだと彼女が甘えてきてくれないになるよね
>ここで甘えた演技ができる女って究極のいい女だと思う
その場合、わざわざ甘えた演技して究極のいい女になってやるほどの価値が男にないことが殆どなんだよね

278:恋人は名無しさん
15/07/05 05:21:54.19 BAzBIp5r0.net
どこが究極なんだよ

279:恋人は名無しさん
15/07/05 05:48:01.00 6pVA47pT0.net
ウェット男にとって究極の都合のいい女ってことだな

280:恋人は名無しさん
15/07/05 09:16:00.62 a4tzfeGv0.net
えー、いい女目指そうと思ってたんだけどこれ無意味なのか
よくわかった

281:恋人は名無しさん
15/07/05 15:31:09.03 xM32l40s0.net
2chのレスを鵜呑みにする頭をまずどうにかしろよ

282:恋人は名無しさん
15/07/05 16:14:22.86 gmEebiQa0.net
甘え上手な女性は場合により重宝されるかもしれないが
別にそれば四六時中ベタベタしろってことでもないだろうしね
相手の立て方を心得てる人は好かれやすくもあるが
それはチヤホヤするのが上手いってことだけではない

283:恋人は名無しさん
15/07/05 19:38:12.66 sl55jW/o0.net
彼氏ドライ、私ウエット
彼は私がはじめての彼氏
3ヶ月経ったけど私から手をつなぐくらいでやっとで、キスもしてないし、デートプラン考えるのも会いたいって言うのもいつも私から
自分が私に会いたいからじゃなくて、私が会いたいって言うから会ってくれてるだけなのかも、と思って
ためしに聞いたら、今は会いたいって思う余裕がない、って言われてしまった…
仕事忙しいみたいだし、心身ともに疲れてるのはわかってたけど、さすがにちょっとショック

284:恋人は名無しさん
15/07/05 19:54:23.87 jxxjBCPV0.net
>>283
二行目がアッー!になってる
というのは置いといて、どっちから告白したの?
いくらドライといえどもハッキリ言われると寂しいね

285:恋人は名無しさん
15/07/05 20:32:14.86 sl55jW/o0.net
>>284
ごめん!変なミスが…
優しい言葉ありがとう
付き合った時は、どちらかが告白したというより話し合いみたいな感じでお互いの気持ちを確認して、つきあいはじめたんだ

286:恋人は名無しさん
15/07/06 04:58:28.76 yVNTdvhe0.net
連絡頻度は業務連絡程度でいい私
けど相手の希望に合わせてほぼ毎日連絡したり、こっちが話を聞く一方的な長電話もたまにする
まだ数ヶ月だけど話も合わないのもあり疲れてきててもう全部投げ出したくなってきた…

287:恋人は名無しさん
15/07/06 20:26:33.26 rPkqnlCo0.net
テンプレの性質がまんま当てはまる私と彼氏
LINEは既読がつかないがニコ動の視聴履歴はどんどん更新されてゆく~~~~~

288:恋人は名無しさん
15/07/06 20:51:29.88 rMp6ryY90.net
彼女がドライすぎて冷めてきた

289:恋人は名無しさん
15/07/06 21:46:56.30 83dNchVM0.net
>>288
そういう人の為のスレもあるよ
【もはや】温度差のある付き合い 5【片思い】
スレリンク(ex板)

290:恋人は名無しさん
15/07/06 22:35:10.24 F65TDMHB0.net
なんで彼氏の視聴履歴見れるの

291:恋人は名無しさん
15/07/07 01:11:33.25 IwsEckrj0.net
>>290
垢共有してるんじゃない?

292:恋人は名無しさん
15/07/07 10:09:14.76 dZ35ne6k0.net
週1ぐらいで会うんだけど、結構急に誘われることが多い
空いた時間私に会いたいって思ってくれるのも嬉しいけど、
後回しにされてる感じなのかな、て不安だし腹が立つ。
旅行とかの予定は先に決めるのに。

293:恋人は名無しさん
15/07/07 12:53:39.93 2eQcZVfLO.net
>>292
後回しというか、空いた時間の穴埋め要員?
あなたが暇で対応できるなら、いいんじゃない。

294:恋人は名無しさん
15/07/07 13:25:17.80 1CgqopLN0.net
何に腹を立てているのかは不明だけれど
空いた時間は恋人に使うより個人の用事…となるよりいいんじゃないのかな

295:恋人は名無しさん
15/07/07 18:22:30.08 xTk5J0Vi0.net
女性は行くまでの過程も楽しみなんだと知らない男が多い

296:恋人は名無しさん
15/07/08 10:39:56.00 kDzg0wQ00.net
往くまでの過程が楽しいなんて思ったことなんてないわw
面倒くさいなーとは思ったことあるけど。

297:恋人は名無しさん
15/07/08 12:51:38.90 pb9Fwzlr0.net
>>296
自分も面倒くさい派だけど世の女性は色々妄想したりプラン立てるのが楽しいらしいんだよ

298:恋人は名無しさん
15/07/09 12:06:35.99 rPrSfUU80.net
相談です。
スレ違いだったらごめんなさい。
もともと返事遅めの彼なんですが、
最近特に遅くて(仕事忙しいのもある)
なるべく返事返すようにすると言って
くれたんですが、 あんまり無理させたくなくて、
無理に返さなくてもいいよと言ったら、
「別に無理はしてない、返さないといけない
と思ってるけどなかなか苦手で」って言われました。
なるべく返事は欲しいけど、彼に苦手な
ことさせて負担に思われるのは嫌です。
この場合、彼になんて返事をすればいいですか?
ご意見ください。

299:恋人は名無しさん
15/07/09 13:32:24.38 YWaZ87gK0.net
無理しなくていいよでいいと思う
それより連絡回数減らせば?

300:恋人は名無しさん
15/07/09 14:28:33.59 UQrvH3ti0.net
連絡回数を減らせば解決

301:恋人は名無しさん
15/07/09 15:32:23.02 nrWH4/1l0.net
テンプレでいくとドライとウェットが入り混じってる彼女
メール苦手電話大嫌いもう携帯自体が嫌いと自分で言ってる
ケンカしたりで伝えたいこと言いたいことがいっぱいあっても電話よりメールでというタイプ
あっち発信であまり連絡こないし返事も遅いし場合によっては一言メール
でもごくたまに絵文字ビッシリ長めのメールのラリーが続く時もある
あとこっちが連絡しないと浮気してるんじゃないかとか冷たいとか言われる
なんか自分の日記ばかり送らされてる気がして少し疲れた

302:恋人は名無しさん
15/07/09 16:14:22.39 BWHxmQD8O.net
>>301
>こっちが連絡しないと浮気してるんじゃないかとか冷たいとか言われる
同じことを彼女に言ってやったら。
携帯嫌いまで言って自分は連絡不精なのに、あなたには要求してくるのはわがまますぎる。

303:恋人は名無しさん
15/07/09 16:43:39.23 rPrSfUU80.net
>>299>>300
私が送る回数を減らせば良いと言うことですか?

304:恋人は名無しさん
15/07/09 19:57:43.82 F0a3mRcx0.net
>>303
そうそう

305:恋人は名無しさん
15/07/09 21:37:11.36 LCtvq+D70.net
私がドライ寄り
会ってる時はよく話すしイチャイチャも出来る
でも連絡頻度は会う前の打ち合わせのみで大丈夫なタイプ
連絡マメなウェットの方に聞きたいのですが毎日何をLINEすればいいんですか?
今日も雨だねーとか送られたら、そうだねー梅雨だからね、とかで嬉しいものですか?

306:恋人は名無しさん
15/07/09 21:45:29.14 Ev/4WOSp0.net
>>305
何をLINEすればいいかって会話のやりとりがLINE経由になってると考えればいいだけじゃん
同じ部屋に居て今日も雨だねーと言われたらなんて返すか

307:恋人は名無しさん
15/07/10 03:07:33.18 NsUBquX80.net
浮気されてからの復縁以来彼は私が毎日会わないと不安がると思ってるらしく、毎日私がお泊まりしている
安心させたいしもう一度信頼してもらえるようにと、その気持ちは嬉しいのだがいかんせん……
「1人の時間があってもいいんだよ」と言うと、でも心配するでしょう? と。
常時私と会ってないと浮気しそうなのかと冗談で言ったら本気で傷ついたらしく後悔
確かに何してるのか気になりはするしフラッシュバックやら未だに夢に見たりするから信頼してるとは言えないのだけど、 そういうのが態度に出てるのかな……こういうのもドライウェットなんだろうか

308:恋人は名無しさん
15/07/10 15:57:11.72 QQfrCTDS0.net
>>307
嫌なら断りな
なんで浮気されたあなたが我慢したり言葉で傷つけたと後悔する必要がある?
今の状態は彼が貴女に逃げられるのが嫌でやってる事で貴女の為にやってる事ではないよ
あなたが不安がるからってのは方便だよ

309:恋人は名無しさん
15/07/10 16:09:53.04 1il7vVDV0.net
>>304
がんばります。ありがとうございます。

310:恋人は名無しさん
15/07/10 19:18:37.14 TPkoNHf40.net
>>307
愛されてると思うならこのスレ
違うなら温度差スレ

311:恋人は名無しさん
15/07/10 21:58:03.93 6CsdRyNA0.net
>>306
>>305ですがレスありがとう!
なるほど、そんな感覚でLINEしてくるんですね
用事ないのにそんな連絡したいか?と不思議だったので目から鱗でした
なかなか同じ感覚にはなれないとは思いますが徐々に合わせて行きつつ、無理のないように連絡の頻度を控え目にもっていこうと思います

312:恋人は名無しさん
15/07/11 19:49:38.90 4rpGLpn10.net
自分は多分ウェット寄り
で彼女がすごいドライで彼女の方からLINEや遊びの誘いが来たことないんですけど、ドライの人ってどうせ相手から来ると思ってLINEとかしないんですかね?

313:恋人は名無しさん
15/07/11 20:16:33.97 c4GyKf790.net
たぶん彼女が誘おうと思うタイミングより早く311が誘ってる
彼女が会いたいと思うタイミングまで待っていれば誘いは来るかと
あと雑談のLINEはする意味がわからないという人もドライには結構いる

314:恋人は名無しさん
15/07/11 22:21:04.67 dD8P2omU0.net
単純に誘おうと考えるまでのスパンが長いから誘う前に誘われてこないだ会ったばっかってなる

315:恋人は名無しさん
15/07/12 09:58:20.31 URj2fsz90.net
ウェットなのに連絡遅い

316:恋人は名無しさん
15/07/12 12:55:37.32 ZmWl9XW10.net
実はドライなんじゃないの

317:恋人は名無しさん
15/07/13 02:43:06.38 8S6rVsKW0.net
一年過ぎて彼氏が急激にドライになり始めた
去年はLINEも即レスしてくれてたのにねーとか言わないほうがいいんだろうか
言いたくなる

318:恋人は名無しさん
15/07/13 07:13:35.07 p+1vwR940.net
そんな言い方は何の解決にもならないし
わざわざ湿度差を温度差に変えたくなってるとしか思えない

319:恋人は名無しさん
15/07/13 07:29:27.19 K0Od61ZB0.net
せめてもう少し可愛げ出して寂しいな…ぐらいにしといた方が
なんか言い方トゲある

320:恋人は名無しさん
15/07/13 12:29:24.37 jKGOdUrG0.net
>>317
そうだねー
で終わるだけじゃん

321:恋人は名無しさん
15/07/13 12:48:49.36 8S6rVsKW0.net
いつもトゲのある言い方になってしまうから喧嘩になるのか……つい嫌味っぽくなってしまう…
そうだねーとか返事される時もあったし
反省します。レスありがとう

322:恋人は名無しさん
15/07/13 13:44:59.96 uHmwTqTQ0.net
嫌味っぽくなる気持ちわかるよ。

323:恋人は名無しさん
15/07/13 15:04:48.34 4j1myz5d0.net
素直に「即レスが嬉しかったから、即レスしてほしい」って言ってはだめなのか?
嫌味を察して、即レスに戻してくれるような人なかなかいないような気がする

324:恋人は名無しさん
15/07/13 15:20:25.97 TFq9wR+GO.net
私もつい嫌味っぽく言ってしまうわ
逆に言われたら嫌なの解っててついつい言っちゃう

325:恋人は名無しさん
15/07/13 17:01:23.02 pLl+dQef0.net
何考えてるかわからないし、大学でそっけない態度取られておら、いらいらすんぞ。
彼氏がウェットで彼女がドライ
新しい女の子探したほうがいいのかな

326:恋人は名無しさん
15/07/13 18:01:03.93 H9ie/L3y0.net
>>325
お前も彼女から何考えてるかわからないって思われてるよ

327:恋人は名無しさん
15/07/13 18:10:49.68 K0Od61ZB0.net
人前だと恥ずかしくなるタイプじゃなくて?

328:324
15/07/13 20:10:54.83 pLl+dQef0.net
>>326
思ったこと口に出しちゃうからできるだけ言わないでほしいとかはいわれる。
>>327
恥ずかしがるんだけど大学ではよそよそしいのもあるから、よくわからないんだよ

329:恋人は名無しさん
15/07/13 21:23:27.13 lfzGOxbb0.net
大学内だけで、なら
オライラなんてせずに許し?なよ
彼女なりの理由があるんだろうから
わからないことは聞く
話し合う

330:恋人は名無しさん
15/07/13 21:31:51.97 p+1vwR940.net
>>323
状況的にか心情的にかは兎も角として
絶えず即レスをするのが負担になってきたから減らしてるのに
なんの工夫も理由もなく強要されるなら
ストレートに言おうが遠回しに言おうが
結果的に押し付けには変わらないってことを
理解しておいた方がいいよ

331:恋人は名無しさん
15/07/14 01:27:18.67 rSIMWLlB0.net
>>330
いいこと言った

332:恋人は名無しさん
15/07/14 10:47:30.97 2893vONa0.net
自分ウェット、彼氏ドライです
デート後に「今日は楽しかった」などのLINEをくれるんですが、返信を送るとすぐ既読無視されてしまいます
「もっとLINEしたい」とかは言わない方がいいですか...?

333:恋人は名無しさん
15/07/14 10:57:13.32 XFzO1Pu10.net
>>332
「今日は楽しかった」 → 返事をする → 終了
これで満足出来ない理由が分からないが
デートの後にもLINEで延々と繋がりたいって
ちょっと依存が過ぎるような気はするね

334:恋人は名無しさん
15/07/14 11:02:42.06 +WpxSAv+O.net
>>332
あなたの本心なら言ってもいいとは思うけど、
言われても現実的に、話題もないなら返事しようがないとは感じる。

335:恋人は名無しさん
15/07/14 11:14:16.18 2893vONa0.net
>>333
以前恋人依存になったことがあってまだそれが抜けていないんでしょうかね
これが依存気味って気づけて良かったです

336:恋人は名無しさん
15/07/14 11:15:50.70 2893vONa0.net
>>334
そうですよね
無理に続けさせても迷惑かかっちゃいますよね

337:恋人は名無しさん
15/07/14 18:59:40.16 KvU3wlj70.net
会ったその日くらいはそれぐらいのやり取りでもいいんじゃない?

338:恋人は名無しさん
15/07/14 20:53:06.48 XFzO1Pu10.net
デートで2人の時間を楽しんだんだから
別れた後は気持ちをそれ以外のことに切り替えてもいいよね
これは、どっちが正しいって訳ではなく
強制しても仕方ないってことだよ

339:恋人は名無しさん
15/07/16 23:48:20.19 NP4szkKn0.net
一言コメントみたいな内容のLINEが来る度にTwitterかチラシの裏でやれよと思ってしまう。
「会社行くの面倒くさい」とか心底どうでもいい。

340:恋人は名無しさん
15/07/17 01:54:02.10 3u6Ov/tq0.net
1年たったし、自分はドライに寄ってきてるけど彼女は相変わらずお姫様願望あって噛み合わない
自称サバサバなのにワガママというのは見てて痛々しい物がある

341:恋人は名無しさん
15/07/17 02:04:07.84 6IIXa2QK0.net
>>339
会社行くの面倒(だから頑張ってとか言って欲しいけどそんなこと言いにくいな。だから面倒だけLINEして反応貰おう)
こういう感じだと思う

342:恋人は名無しさん
15/07/17 02:30:15.26 XX+GusrS0.net
>>340
そのワガママぶりに惹かれたのなら
痛々しくても我慢するしかなさそう

343:恋人は名無しさん
15/07/17 09:50:59.14 EgVeCPz60.net
>>341
やっぱりそうなのか。
こっちもそんなの来ても面倒なんだが…
一応「お互い頑張ろう」みたいなことを送るけどさ。

344:恋人は名無しさん
15/07/17 11:10:32.23 3u6Ov/tq0.net
>>342
まぁ嫌いってわけではないけどね。
ただ、今まではお互いの不満を見て見ぬ振りしてきたけど、そろそろ話し合って妥協点を決める時期なんだと思う

345:恋人は名無しさん
15/07/17 16:48:29.28 IE9WvBkU0.net
付き合いたてはちょっと何かあっても我慢というか仕方ないなあ(デレデレ)で済んだからね
でもある程度相手のことが分かってきて慣れたらそうもいかない
だからそういう相手とこれからも続けたいなら我慢せず話し合いが必要

346:恋人は名無しさん
15/07/19 15:49:32.99 5oGFPtKV0.net
○○(彼氏)ーっ!
Happy Birthday❤❤
歳の1年も○○(彼女)でいっぱいにするぜ!!(笑)
これからよろしくねん(笑)
このメールを見たとき真顔の自分がいた。冷めてんのかな?

347:恋人は名無しさん
15/07/19 15:57:02.21 p7JbDA2p0.net
冷めてるのなら温度差スレにでもどうぞ

348:恋人は名無しさん
15/07/19 17:49:32.21 Nym3aXPI0.net
テンション高杉わろた

349:恋人は名無しさん
15/07/19 20:23:15.70 GLV6v6s+0.net
>>348
おまけに、誕生日これだけ。
こちとらそこそこのバッグあげたってのに、ブスからはなにももらってない。なにかほしくて付き合ってた訳じゃないけどマナーってあるだろ。

350:恋人は名無しさん
15/07/19 20:41:12.48 Qj98OsTf0.net
もう彼女のこと「ブス」とか言っちゃってる時点で無理でしょ。とっとと別れてきなよ。

351:恋人は名無しさん
15/07/19 20:52:44.28 d0GWBeXH0.net
プレゼントは私(ハート)
だろ?

352:恋人は名無しさん
15/07/19 21:11:11.81 GLV6v6s+0.net
>>350
>>351
ちなみにこのあいだ付き合って3年なった。
ペアリングかネックレス買おっかって話してて、今からその話ふって「どっちにしよっかー?」じゃなくて、「ペアリングのことなんだけどさー、いらないよね?」って言ってくる。
こっちにプレゼントも渡さず自分がほしいものだけ欲しがるのに、悪気を一切感じてない低所得バイト掛け持ちクソデブスに精神的ダメージ与えてやる!!覚悟しとけクソデブ

353:恋人は名無しさん
15/07/19 21:38:47.90 TNEKJq5t0.net
>>352
そういう相手には大した効果がない上に、やった分だけ自分の心が醜くなるだけだぞ
悪いことは言わんからさっさと捨てて次に行け次に

354:恋人は名無しさん
15/07/19 21:41:55.19 D/IyJMCp0.net
>>352
そういう相手としか付き合えない、そういう人間にしか相手にしてもらえない、
そんな自分を恨め

355:恋人は名無しさん
15/07/19 21:42:56.00 XwfEmy6f0.net
>>352
だらだらとスレチうざい

356:恋人は名無しさん
15/07/19 22:14:14.29 p7JbDA2p0.net
何故、温度差スレに行きたくないのかが不明だが
プレゼントを貰えないだけでこの執着心
メンヘラ男とデブス女の歪なカップルなのかねえ

357:恋人は名無しさん
15/07/20 18:46:12.59 OTlLexj40.net
彼氏ドライ、自分ウェットです。
私が好きっていうと俺もだよって返してくれるので温度差ではないと思います
付き合ってすぐのころは彼氏の方が愛情表現をよくしてくれてたのですが、最近逆転…
私が「愛情表現が少なくて寂しい」と伝えたら、彼氏は
「俺は自分なりに君のことを好きでいるつもりだし、自然にしてるだけ。
 愛情表現してほしいなら、駄々こねるだけじゃなくて構いたくなるようにこっちを誘導するべき。」と言われました。
それと、違うタイミングで同じことを話した時には
「そもそも、愛情表現の有無を気にせずに自然に付き合えるようになれる方が二人とも気楽だと思う。
 君がこちらの反応を期待してなにか行動しても報酬が得られなかったときにつらく感じるだろうし、
 俺も君が最近思いつめた顔をしていることが多くて楽しくない。可愛くない。」と言われました。
彼の主張は正しいと思うんですが、やっぱり構ってほしいと思ってしまうんです…
ラブラブになれそうな話題探して話してみたり、くっついてみたりしても冗談っぽい話に変わってしまいます
お互い好きなのはわかってるのに、どうしたらいいんですかね…

358:恋人は名無しさん
15/07/20 19:27:42.19 EjrJD/dK0.net
>>357
あなたのレスだけじゃなんとも言えないけど、
彼氏は相当ウザがってるような…
自分では自覚ないかもだけど、構って構って構ってと重くしてない?

359:恋人は名無しさん
15/07/20 19:49:22.03 8cNetjiC0.net
無理な押し付けを繰り返すと湿度差が温度差に変わりかねないから要注意かな

360:恋人は名無しさん
15/07/20 20:23:12.13 MLpFXNLq0.net
付き合いはじめの開店セールが終わるタイミングがズレちゃっただけ
相手に合わせる努力したり、他のことに気を向ける努力をすればそのうち丁度いい関係に戻れるよ
経験上、そういうときに大事なのは早く開店セールを終えるための努力だと思ってる
読む限りだととてもいい彼氏だと思う、がんばれ

361:恋人は名無しさん
15/07/20 23:27:39.54 X/hGhCIs0.net
>>357
愛情表現が少なくて寂しいって丸投げするなよ

362:恋人は名無しさん
15/07/21 01:57:57.57 dvaRZ29O0.net
>>360
こんとこれ
私も会えない時こそ愛情表現して欲しい派で彼に何度も伝えたけど、ドライな彼には無理な話で。閉店セールの時期がズレたと諦めて私までドライになりつつある。
それ自体は寂しいけどそっちの方が相手に期待しない分自分も感情の波が無いし、仕方ない

363:恋人は名無しさん
15/07/21 09:02:39.92 KH8g+xsh0.net
恋人からの愛情自体は確信しているのなら
相手に期待する部分を目先のところからもっと長期的な方向に変えるのが吉かな

364:恋人は名無しさん
15/07/21 13:27:42.60 xOdShXSx0.net
閉店したらあかん
開店や

365:恋人は名無しさん
15/07/21 13:32:21.01 UwFWlivw0.net
開店セールが終わる=閉店セール

366:恋人は名無しさん
15/07/21 18:24:28.81 KH8g+xsh0.net
そういや、閉店セールを何年も続けてる店があったなー

367:恋人は名無しさん
15/07/22 14:21:34.09 4q+5ETgL0.net
付き合い始めは、毎日連絡をくれて、デートに誘ってくれるのも向こうから、デートの度に好き好き言ってくれたのに、最近は、連絡もデートの誘いもこちらからがほとんどで、好きだとも言ってくれなくなった
でも、会ったときに手を繋いだり、スキンシップ取ってくれたり、キスしてくれるのは向こうから必ずしてくれる(私からしないというのも大きいけど…)
良い意味で落ち着いてきたのか、冷められ始めてくるのかわからない。ウェットだと思ってたから、変わりように寂しくなる…

368:恋人は名無しさん
15/07/22 14:41:09.85 MMiQKbxM0.net
>>367
会う頻度連絡頻度が分からないけど気持ちが落ち着いてきたように見える
てか聞けばいいやん

369:恋人は名無しさん
15/07/22 15:08:39.60 4q+5ETgL0.net
>>368
付き合って1年で連絡頻度はメールを週2、3回、会う頻度は週1。ちなみに付き合って3ヶ月までは週3、4回だったから最初に会いすぎていたとは思う
一度不安を伝えたら「仕事が忙しくて蔑ろにしてたかも、ごめん」というのと、「直前に仕事が入るから自分から誘いづらい」とは言われました。彼は表に出る仕事で、仕事も休みも不定期
確かに出会った頃より忙しくなってるし、仕事第一の人間だから仕方ないとは思いつつ、不安から自分がどんどんウェットになりそうなのを必死に抑えてる

370:恋人は名無しさん
15/07/22 15:14:40.12 xN7wAtfF0.net
仕事が忙しくても週に1度はデートしてるなら問題なく見えるけど
開店セールに慣れきってしまった人だと、そうとばかり言ってられないのかな

371:恋人は名無しさん
15/07/22 15:49:06.15 MMiQKbxM0.net
>>369
会う頻度が週1でも夕飯食って解散だけとか泊まりがないとか泊まりがあっても先に寝てしまうとか
何かしらあるの?
付き合って1年でそのペースは十分だと思うけどなー
それと楽しい時に時間が早く過ぎるように感じるのと一緒で忙しい時も時間の感覚がずれるから
1週間でも2.3日程度の時があるよ
今までの付き合い方や交わした会話、やりとりなんかの積み重ねが信頼関係を築くものだと思うけど
自分が満たされてるかどうかばかりを重視してるように見える
彼が毎日連絡をくれて誘ってくれて愛情表現をしてくれても
寝落ちするくらい忙しくて疲れてて連絡出来ない時や何かしらで会えない時にまた不安に苛まれるだけじゃないのかな

372:恋人は名無しさん
15/07/22 18:48:58.75 aSvrRpsp0.net
>>371
丸一日遊べる時もあれば、ご飯だけの時もある。彼が二日連続休みがあることが少ないので、最近お泊まりは月一程度かな…
自分が満たされてるかどうかばかりを重視…そうかもしれません。年の差が10歳以上で相手はバツイチ、私は恋愛経験なし、その上彼は仕事柄他の女性と関わる機会も多いから、不安から連絡頻度や誘ってもらうことで不安を払拭しようとしてました
してくれなくなったことより、してくれることに目を向けることも大事ですね。例え前後に仕事があっても、私が誘ったら会ってくれる優しい彼なので、湿度差も受け入れて自分も変わろうと思います
レスありがとうございました!

373:恋人は名無しさん
15/07/25 10:57:32.39 Z64FclD90.net
付き合い始めは双方ドライだと思ってたけど、最近自分がウェットになってきてるような気がする。
基本素っ気ない彼女で、デートも俺から誘う感じで、俺もそれで良かったんだけど、もっと向こうからのアクションが欲しいと思うようになってきてる。
今度さり気なく伝えてみようかなぁ

374:恋人は名無しさん
15/07/25 21:42:03.53 m2rgiH4A0.net
>>373
彼女がドライなら多分言わないと伝わらないと思う。
自分は付き合い始めは双方ドライだと思ってたら最近向こうが少しウェットぽくなってきてるけど
明確に言われてないからこのままでいいかな、いいよね、と思ってる。
言われても合わせられるところと合わせられないところがあるだろうけど
とりあえず伝えてみてお互いに良い着地点が見つかるといいね。

375:恋人は名無しさん
15/07/25 21:59:57.87 WRkJNKJD0.net
>>374
ありがとう。
次のデートで伝えてみるよ

376:恋人は名無しさん
15/07/26 10:52:29.14 VIx/zOqt0.net
彼の方から告白されて付き合って1カ月になるけど、連絡くれたことないし誘うのも私からだ…
仕事と趣味とで忙しい人なので、うっとおしがられるのが怖くて週1回こちらから連絡することしかできない。
でも会うとスキンシップは向こうからしてくれるし好きとも言ってくれるから冷めてる訳ではなさそう。
毎週会えないのは寂しいって伝えたら、自分の時間欲しいから会うのたまにでいいって言われてしまった…
会ってくれないことには話し合いもできないわ

377:恋人は名無しさん
15/07/26 11:55:57.99 r6y30X8PO.net
>>376
付き合うまでは、連絡くれたりちょいちょい会えたりしたの?
会う頻度とか、彼が合わせてくれることはないと思うから、あなたが我慢して合わせるしかないのでは。その分連絡がほしいとかは言ってみてもいいかも。
まだ日が浅いし無理に合わせて辛いより、ペースが合う相手を探した方が幸せかもね。

378:恋人は名無しさん
15/07/26 15:12:24.62 4mexLR/i0.net
働いてる者同士なら会うのが隔週ってカップルも少なくない気はするけどね

379:恋人は名無しさん
15/07/26 20:30:51.75 f6RFW1dy0.net
>>377
付き合う前も向こうから連絡は殆ど無かったから連絡すること自体好きじゃないのかも。
好きって言ってくれた言葉を信じて、向こうからなにかアクションがあるまで気長に待ってみます。
私もドライになれたら楽になるのに…

380:恋人は名無しさん
15/07/28 13:24:02.20 w1X0ne/V0.net
LINEが嫌いらしいから気を使って電話したいと送ったら気分じゃないってよ………もうなんだこれ

381:恋人は名無しさん
15/07/28 14:36:24.17 xn0f6CA70.net
電話の用件は具体的に伝えてあったんだろうか

382:恋人は名無しさん
15/07/28 14:49:55.91 zr3q7WZG0.net
ラインやメール、電話の嫌な所はダラダラ続く所
サッと終われるタイプとならストレスない

383:恋人は名無しさん
15/07/28 19:58:30.34 A+OuWMv40.net
用件のみだったらそこまで嫌がられないはず
LINEも電話も時間の無駄

384:恋人は名無しさん
15/07/30 23:37:32.35 HNKfDvce0.net
自分超ウェット、彼氏ドライ。
自分は暇さえあればLINEしたいし会えるならたとえ数分でも毎日会いたい。
けれど彼は私生活忙しいし、押しつけは良くないと思って程々の距離で接するように心がけてる。
けれど、LINEより先にTwitter更新したり、Twitterの内容からしてどう見ても暇そうな時でもLINEはテンポ良くは絶対に返ってこない。
たまに会える日も、さすがに前日とかではないけどわりと簡単にキャンセルするし、(他の日でも良いんじゃ…?みたいな予定を上書きされた時もある)当日も寝坊して遅刻とかはそこそこの頻度である。
会ってる時は優しいし、いろいろ気を遣ってくれるんだけど、時々好かれてる自信がなくなる。
過去にひとりだけいた元彼が私以上にウェットだったというのもあるのかな、会ってくれてるってことは嫌われてはいないとは思うんだけど、なんというか愛されている感じがしない…

385:恋人は名無しさん
15/07/30 23:49:07.56 YtmXZevi0.net
>>384
愛されてる感じがしないというより
きちんとコミュニケーションが取れてるのかどうか
自分の考えや気持を相手に伝えてるのか
そういうのをせずただ相手のする事に応じてるだけでは扱いは適当になる一方では

386:恋人は名無しさん
15/07/31 00:09:08.44 x7ClrYdv0.net
>>385
ありがとう
確かに、察してちゃんになってしまってる部分もあるかもしれない…
うまい言い方が思いつかなくて申し訳ないけど本当に純粋に疑問なんだけど
自分の価値観としては、本当に好きなら可能な範囲で相手とのことを優先しようみたいに思うんじゃないかと考えてしまうんだ
恋人と会うために時間をどうにかして作るとか、連絡が来てたら手があいた時になるべく早めに返すとか
ドライの人的にはそういうことは恋人だからって特に考えないものなの?
それなら、極端な話、身体の関係以外で恋人だからこそこうするとか、いわゆる恋人に対する特別待遇みたいなのって特にないものなの?
教えてほしいです…

387:恋人は名無しさん
15/07/31 00:10:03.64 z+Ym39XZO.net
>>384
彼なりに好きではあるだろうけど、キャンセルとか遅刻とか、優先順位は低そう。恋愛自体に依存がないんだろうね。
あなたにとってはたまでも、彼には会う頻度が多いと感じる(だからキャンセル)のかもだし、話し合った方がいいかもね。せめて約束は先着順で守ってほしい、くらいは伝えては。

388:恋人は名無しさん
15/07/31 00:38:51.09 rBxHVn7T0.net
>>386
誰よりも早くLINEを返すとか
何か少しでも空いた時間があれば顔を合わせるとか
そういった暇なヤンキーなら誰でもしてるようなことを
ことさら恋愛ならではの特典みたいに語るのもちょっとズレてるよ
もっと普段のなにげない言葉や態度の一つ一つから
相手のキャラや心理を把握できるようになった方がいいんじゃないかな

389:恋人は名無しさん
15/07/31 00:49:41.82 Lc8pO5+Q0.net
>>386
ドライな人というか、ドライでも大丈夫というか
大丈夫というのはあなたのことね
ドライは誰にでもドライなわけじゃないよ。程度はあるけどやっぱり繋ぎ止めたい大事な相手には必死になるし、気遣うよ
> 恋人と会うために時間をどうにかして作るとか、連絡が来てたら手があいた時になるべく早めに返すとか
もちろんそうしたい相手にはする
したいというか、自然とそうなることになる
あなたを意識的に軽んじてるわけではないと思うけどね

390:恋人は名無しさん
15/07/31 00:59:45.46 Qsat0DbW0.net
横からで申し訳ないけど私も383にとても共感できる
たがら388のそうしたい相手にはするっていうのを見ると、じゃあされない私はそうしたい相手じゃないしその程度の人間なのかなってネガティブになる
どうしたらいいんでしょうか

391:恋人は名無しさん
15/07/31 01:14:02.51 Lvp3uexc0.net
そういう人って恋に恋してるだけ
相手のこと尊重しないとすぐダメになるよ
この人はこういうお付き合いの仕方をするんだ、ってまず割り切ってみては?
私はこう思うから相手もそう、相手のことが好きだったらこうやるはず、とか
それってただの「自分の」恋愛においての価値観でしかないから
相手も同じように、別の価値観を持った一人の人間なんだよ
わかりきってることだと思うので、おせっかいだったらスルーしてください

392:恋人は名無しさん
15/07/31 01:14:34.17 lQZU/uvR0.net
そういう相手って彼女を身内みたくしちゃうタイプだから扱いも雑なんだよ
結婚したらセックスもしなくなって他でしちゃうタイプというか…

393:恋人は名無しさん
15/07/31 01:25:01.42 WLNBbxuK0.net
>>384
わかる、すっごくわかる…
私の彼もツイッター更新してるのに私のラインは返してくれない
悲しくなる

394:恋人は名無しさん
15/07/31 01:26:50.72 1hKOZi7j0.net
383の考えはウェットならではだとは思う。私もウェットだし共感は出来るけど、それをウェットじゃない人に求めても仕方ないよ。
相手は恋愛に対する比重が違うんだろうし
、一人の時間とかそういうのも大事にしたいタイプじゃないのかな?
遅刻とかは怒っても良いとは思うけどね。
付き合ってまだ日は浅いのかな?
連絡頻度とかで相手の愛情を決めつけるのは間違ってる事だから、そういう不満はきちんと話し合ってお互いの妥協点見つけて行くのが付き合うって事だと思う。どっちも悪くないよ。頑張れ。

395:恋人は名無しさん
15/07/31 01:58:57.07 D2rs3jop0.net
ウェットが悪くないようにドライも悪くないんだよ
ウェットはウザい、ドライは冷たいと言われるけどそれは単なる本人の価値観だしどうすることもできない
>>389みたいに普段ドライだけど彼女相手には少なくとも普通になるってひとは確かにいるけどさ、
私の彼には当てはまらないからただただ羨ましい
ドライな対応されるのってさ、好かれてないとかそういうことじゃないだろうけど優先順位が低いんだよね
だから会ってる時は優しいんだよね私としか会ってないからさ
でも友達や友人の方優先されるとどうしてもモヤモヤする

396:恋人は名無しさん
15/07/31 02:14:39.41 Qsat0DbW0.net
分かりすぎて苦しい

397:恋人は名無しさん
15/07/31 02:15:18.25 Qsat0DbW0.net
別に優先順位を1番にしてほしいわけじゃなくて、ほんのちょっと今より上にして、もうちょっとだけ大事にしてほしいだけなのにね

398:恋人は名無しさん
15/07/31 03:18:12.81 Qsat0DbW0.net
連投して本当に申し訳ないけど
いつも私ばっかり泊まりたいとかデート行きたいとか言っててさっき彼氏にたまにはそっちからも好きって言ったり誘ったりして欲しいって言ったら家にいる分に関して
一人でも二人でもどっちでもいいから誘わん、とのありがたいお言葉が
一人も好きやしなって、二人は???
むかついてきた…

399:恋人は名無しさん
15/07/31 03:21:00.16 rRdTubGb0.net
>>398
>連投して本当に申し訳ないけど
いつも私ばっかり泊まりたいとかデート行きたいとか言っててさっき彼氏にたまにはそっちからも好きって言ったり誘ったりして欲しいって言った
ここ以外の部分がよく理解できない

400:恋人は名無しさん
15/07/31 03:27:48.37 Qsat0DbW0.net
>>399
ごめんムカムカしてうまく書けなかったかも
とりあえず彼氏は自分の家で一人でいても私が来て二人になってもどっちでもいいから彼氏自ら私のことは誘わないと、断言された

401:恋人は名無しさん
15/07/31 03:27:59.78 z7lwz+4A0.net
いつも私ばっかり泊まりたいとかデート行きたいとか言っている。
さっき彼氏に「たまにはそっちからも好きって言ったり誘ったりして欲しい」って言ったら、
「家にいる分に関して一人でも二人でもどっちでもいいから誘わん」とのありがたいお言葉が
こう区切ればいいんかな?
句読点なしの話し言葉で書くから読みにくい…

402:恋人は名無しさん
15/07/31 03:29:00.99 Qsat0DbW0.net
むっちゃ読みやすくなってる……
句読点と鉤括弧いりますな
ごめんなさい

403:398
15/07/31 03:37:29.72 rRdTubGb0.net
>>401 あんがと
ウェットの人って書き言葉も口語も分かり辛いことが多いのかな
そんな感想を持ちました

404:恋人は名無しさん
15/07/31 03:45:43.99 7SAb0gVq0.net
というよりもう相手がそういう人で、
自分への態度も変えてくれないと分かってるなら 我慢するか喧嘩上等で説得するか別れるしかなくない?
大事にして欲しい方と そこまで大事にしなくてもいいと思ってる方は分かり合えないよ
義務感では大事に出来ない
大事にしたいという欲求や、大事にすれば何らかの見返りがあるとかなら別だろうけど

405:恋人は名無しさん
15/07/31 03:48:18.97 7SAb0gVq0.net
あとは自分に合った相手を見つけるべきだと思う
ウェットもドライも悪くない。単なる性格
性格の不一致は別れの原因でも上位を占めるから、性格合ってない人と関係を続けるのは難しいよね

406:恋人は名無しさん
15/07/31 03:49:37.60 rRdTubGb0.net
されたいことと実際されてることの違いが波紋って感じ
ウェット側はもう少し(できれば毎日?)一緒に居たいんだろうけど
ドライ側はそうでもない(むしろ一人の時間もほしい)

407:恋人は名無しさん
15/07/31 03:52:56.26 Qsat0DbW0.net
大事にする対象じゃなくなったのか
それともただの慣れならいずれこっちも慣れるだろうけど…

408:恋人は名無しさん
15/07/31 03:56:52.13 TkN2XoiP0.net
は、波紋…?
そんなに周囲を巻き込んでんの?w

409:恋人は名無しさん
15/07/31 03:57:28.94 TkN2XoiP0.net
>>403で言ってる割りに ID:rRdTubGb0もちょっと日本語が不自由でワロタ

410:恋人は名無しさん
15/07/31 06:25:44.87 cZOn6LCo0.net
相手はこちらに好かれてる自信があって安堵してるから軽んじていられる

411:恋人は名無しさん
15/07/31 07:08:59.70 z+Ym39XZO.net
>>398
一人でも二人でもどっちでもいいなんて、本当に有難いじゃないか。二人でいても別に鬱陶しくはないわけだ。空いてれば誘って断られるとかではないってことでしょ。
私ならガンガン押し掛けちゃうな。会いたがるのを相手に強要するもんじゃないし、自分が会いたいなら会いに行く。それを不快に思われないだけで嬉しいわ。

412:恋人は名無しさん
15/07/31 09:24:38.46 ipoIuHv90.net
>>410
これだな ドライの人ももっといい人が彼女彼氏ならウェットに近づく気がする

413:恋人は名無しさん
15/07/31 09:56:14.91 pF72Kce+0.net
>>410
冷めていく一方なのにね。
好きアピールはしない方がいいんだね

414:恋人は名無しさん
15/07/31 10:09:41.88 KyswIzwb0.net
共感できるレスばかり
ドライもウェットも特徴、行動の意味が理解できるからつらい
ドライに自分と同じことを求めたらいけないのもわかってるけど、彼氏としてして欲しかったことを諦める=妥協でいっぱいになると、自分の場合冷めてドライにすらならなくなる

415:恋人は名無しさん
15/07/31 10:22:12.40 rBxHVn7T0.net
>>398
この場合、>>398側から誘わなければ
どれくらいの期間、彼氏側からの連絡がなかったりするんだろ
もしも、>>398発の連絡が何週間となくても全く気にせず放置する彼氏なら
湿度差より温度差が発生している気もするね
まあ、働いているカップルが隔週で会うか会わないか程度の話なら
他でもよくある範疇かもしれないけれど

416:恋人は名無しさん
15/07/31 12:00:31.59 plNY3RBD0.net
>>414
それで冷めてしまうのは単純に性格の不一致だからねぇ。
惚れたもん負けって言葉があるように、ウェット側が我慢したり諦める事が多いのは仕方ないんじゃないかな。多少我慢しても好きだから我慢して、会った時に目一杯甘やかしてもらってチャラにする。
相手も普段ウェット側が我慢してるんだからちょっとのワガママくらい可愛いもんだって思える人だったら上手く行くんじゃないかな。

417:恋人は名無しさん
15/07/31 12:09:38.09 Qsat0DbW0.net
>>411
なるほど
たしかにもっとありがたいと思うべきですね……欲張りになってたかもしれないです

418:恋人は名無しさん
15/07/31 16:55:57.81 T0R9AGjc0.net
前彼が毎日おはようからおやすみまでの超ウィット。何回か彼からの「連絡がとれないと悲しい」との理由で話し合いを重ね、そのたびに冷めていってた。
そして今彼はドライ気味で、連絡くれないから常に飢餓状態でどうにかしたいけれど、前彼の時の私みたいに冷めていくのでは?と考えてしまって、何もできずに悶々としている。
我慢できなくなってこちらから「会いたい」って連絡を入れるたびに自己嫌悪している。
甘えるタイミングを間違えない、依存にならないように気をつけるって自分を戒めてまだ自制がきいているけど、出口のない苦しみに迷い込んだ気分だ・・

419:恋人は名無しさん
15/07/31 16:58:59.17 684Ok3MO0.net
>>418
機知に富んでますね

420:恋人は名無しさん
15/07/31 17:44:48.97 hZVxUEGF0.net
彼がドライ。月1~2しか会わないし、連絡も毎日メールが一通あるかないか。
彼氏というより男友達なのかもしれないと思えてきた。
会いたいなって思う時もあるけど、会えない間隔が長くなるとどうでもよくなる。
誕生日とかイベントごとは一応するし、旅行もたまに行くけど
なんか彼氏じゃない感じ…

421:恋人は名無しさん
15/07/31 18:29:54.55 aBXE8eC00.net
私ウェット、彼(元?)ドライ
私からの告白で付き合い始め、彼は最初からドライだったが、付き合って1年半経つころには湿度差拡大でもう付き合ってるのか分からない状態に(会うのは3ヶ月に1度、メールの返信は週1とか)。
こんな関係はしんどい、どうせ別れることになるなら…と、それまで遠慮してたのをやめて、
返信がなくても送りたいときにメールを送り、気が向いたら「好き」と伝え、会いたければ「会いたい」と言うようにし続けてみたところ、
付き合って丸2年たった今になってなぜか彼がウェット寄りに変わってきた。
嬉しいんだけど、今までのドライな対応に慣れてしまったから違和感がすごい…。

422:恋人は名無しさん
15/07/31 18:34:28.03 JxhI/apv0.net
そ、そんな相手を信用できるんかいな

423:恋人は名無しさん
15/07/31 18:42:05.71 fnIs0vbJ0.net
>>421
ドライがウェットになったというより
温度差が湿度差になったとも見えるが

424:恋人は名無しさん
15/07/31 18:44:15.58 sz5xD0li0.net
>>386
元々そういう価値観でない人に対して、自分から何も言わずに
自分が思ってる通りにやってくれないってのは流石に酷じゃないか
そういうのはまずやって欲しい側からやってみせて
できればあなたもこういうことしてみてほしいって言えばいいんじゃ
とりあえず価値観の殴り合いに発展しかねない思考の癖はよろしくないと思う

425:恋人は名無しさん
15/07/31 19:54:10.32 T0R9AGjc0.net
>>423
いや、これが温度差だったなら、相手にさらに引かれて終了じゃない?
ドライよりな愛情表現方法しかしらなかった彼が、>>421に影響されてウィット寄りの表現を身につけたんだと思う。

426:恋人は名無しさん
15/07/31 20:10:47.87 fnIs0vbJ0.net
>>425
最初は大して気にしてなかった、告白されたから応じただけなのが後々気になりだしたってのは自分でも経験あるから
そうじゃないかなーと思っただけ
特に「付き合ってるのか分からない状態」と>>421も書いてたしね
ところでドライウェットの湿度差スレでウィット寄りって何?

427:恋人は名無しさん
15/07/31 20:16:09.51 sz5xD0li0.net
>>425
デジタル大辞泉 - ウイットの用語解説 - 気のきいた会話や文章などを生み出す才知。 機知。とんち。「ウイットに富んだ会話」

428:恋人は名無しさん
15/07/31 20:19:46.25 IwnVF9ae0.net
ID:T0R9AGjc0は>>419がレスしてるのに意味も調べなかったのか

429:恋人は名無しさん
15/08/01 16:27:33.05 v8XuG/vg0.net
彼が超ウェット。
おはようからお休みまで、どこそこ行ってくるとか逐一報告しないと拗ねる。
私はドライなんだけど付き合ったばかりは相手に合わせてウエットぽくしてたんだけど付き合いも四ヶ月になって段々と気持ちも落ち着いてきたから自分の中の通常モードに戻したら彼から長文のお叱りメールが毎朝来るようになった。
もっと絵文字入れろだとか、スタンプ使ってとか…
好きな気持ちは変わらないんだけど、いちいち大好きだよとかイチャイチャした感じのメールするのめんどくさい!
これ以上求められると息がつまりそう。

430:恋人は名無しさん
15/08/01 17:06:08.45 Ng3nYCmf0.net
>>429
最初はそっちに合わせてただけで、ずっとこれを続けるのはしんどいってそのまま言えば?
言っても聞かないのなら同情する

431:恋人は名無しさん
15/08/01 17:14:51.03 v8XuG/vg0.net
>>430
うん、言った!
最初の頃が異常で今が本当の私なんだって。
だから前みたいな濃厚なレスは求めないでね。でもちゃんと好きな気持ちはあるから心配しないでねって。
そしたら、
いやだ~いやだ~寂しい~ってダダこねたり…
かと思えば、
俺が悪かったよ、気持ちをコントロールする様に頑張る。
私にとって良い人になれるように頑張る!
そのままの私が居るだけで幸せなんだから!
俺もっと大人になる!(40歳です)
とか、変なアピールしてきたりして、
俺こんなに頑張ってるから見て!見て!
みたいなのがしんどいです。
そーいう頑張りアピールもやめてって言ったらウエットの人は怒りの気持ちになってしまうかな…。汗

432:恋人は名無しさん
15/08/01 17:19:38.05 Ng3nYCmf0.net
>>431
単にそいつがお子ちゃま脳全開自己中なだけ
ウェットかどうかすらも怪しい
というか20代くらいかと思ってたら40wwwwwネタじゃないなら別れてどうぞ

433:恋人は名無しさん
15/08/01 17:43:17.81 v8XuG/vg0.net
やっぱりお別れ案件だよね!
でもさー、逆上して家まで来そうで怖いってのがあるんだよね。
穏便に別れる方法考えなきゃ…!

434:恋人は名無しさん
15/08/01 18:30:15.73 ARDjBj5M0.net
彼女何歳?
変なのに捕まったな

435:恋人は名無しさん
15/08/01 19:18:49.72 v8XuG/vg0.net
>>434
私、33歳…!w

436:恋人は名無しさん
15/08/01 19:34:46.00 f/s5nPiy0.net
年齢差は関係なさそうだけど、彼氏さんがその年でその感じじゃあね~…

437:恋人は名無しさん
15/08/01 22:32:02.73 YekyU+zx0.net
てす

438:恋人は名無しさん
15/08/02 00:18:03.58 Kxy/MQWT0.net
若い頃もてなくて久々の彼女に必死になってるパターンだね

439:恋人は名無しさん
15/08/02 01:13:47.87 bMYHjEQXO.net
彼氏がドライ、私がウエット。
会ってない時までイチャイチャするのは好きではないと宣言されているので、ひたすら我慢している。
趣味でもやって気を紛らわせようとしても、つい彼のことを考えてしまう。
惚れた方の負けと言うわけで、我慢は頑張る。
泣きたいけど頑張るよ…

440:恋人は名無しさん
15/08/02 04:27:34.93 aiDf7XWQ0.net
惚れた方の負けと言い訳するより限度を知った方が良い気が…

441:恋人は名無しさん
15/08/02 05:50:31.90 2HQ6Tapg0.net
社内恋愛です。
私ウエット、彼氏ドライ
会いたいなぁとLINEしたら、付き合ってすぐの時は俺もと返ってきましたが、今は、毎日会社で会うからいいじゃんと。会社で会っても話もしないんですが。
それを言ったらおしまいだよと思いました

442:恋人は名無しさん
15/08/02 08:27:55.98 DBWYJ79S0.net
うちも440とまったく同じだわ…
ドライよりの人は会社で会うとのデートで会うのは違うって思わないのかな

443:恋人は名無しさん
15/08/02 15:21:23.85 u/5C+yZ90.net
>>441
自分なら、会社でも顔を合わせてることには変わりないからという理由で同じでカウントしてしまうかな…
明確に「デートしたいな」とか「一緒にご飯を食べに行きたい」とか言われれば
会社ではできないことなので「じゃあ行くか」ってなる。
「会いたい」だけだとドライの人には伝わらないかもしれないね。

444:恋人は名無しさん
15/08/02 15:34:34.19 7oHW+kAz0.net
横レスだけど
ご飯行きたいとか「言われれば」って、ドライの人は基本自分から誘わないよね
「じゃあ」行くかって常に受け身
会社で顔合わせてれば2人で会わなくてもいいじゃんってなんだよ(笑)

それ、同僚との違いある?

445:恋人は名無しさん
15/08/02 16:53:02.98 2HQ6Tapg0.net
たとえ同棲してたって休みが合えばデートすると思うんだよ。だから、会社で毎日顔を合わすからデートしなくてもいいっていうのがよくわからなかったんだけど、そのへんの価値観の押し付けをするのもなぁと思って我慢してる。
443さんのいう通り受け身な彼だから私が誘わなかったらどうなるのか今放置して実験中です。。失敗に終わりそうだけど

446:恋人は名無しさん
15/08/02 17:01:59.89 V//SU0h20.net
>>445
家デートでいんじゃね
って思ってしまった(ドライ女です

447:恋人は名無しさん
15/08/02 17:04:00.50 2HQ6Tapg0.net
でも、会いたい だけでは伝わらないというのはなるほどと思いました。
それくらい察してよと正直思うんですけどねー…

448:恋人は名無しさん
15/08/02 17:14:10.85 Dxt2LZfy0.net
>>444
職場で顔合わせて話をするだけで満足というか、もうそれだけで充分満たされてるってのはある
「今日も可愛かった」(完) みたいな
さすがにそれだけじゃ不味いかなあと思って自分から誘ったりもするけど
動機は「不味いかなあ」であって「めちゃくちゃデートしたいから誘う」って訳ではないな
もちろん行けば凄く楽しい

449:恋人は名無しさん
15/08/02 17:48:25.94 0rt7qmOB0.net
ただ顔合わすのと二人で会うのとはまた違う

450:恋人は名無しさん
15/08/02 18:29:19.40 y4iH/HFE0.net
>>444
受け身ととられたら申し訳ない。
自分の場合は一緒にご飯に行きたいなと思えば自分からそう言って誘うし、どこか相手と行きたいところがあれば○○に行こうと誘う。
ただ、その頻度が相手よりも少ない+用事はないけど会いたいということはないのでドライだと思ってるんだ。
それで自分の場合は「会いたい」だけしか言われないと440の彼氏さんのように「会社で会ってるのに?」と思ってしまうなあと思い、レスさせてもらいました。
ちなみにその相手だから一緒にご飯に行ったりどこかに行きたいのであって、同僚とは違うよ。
あとたしかに446さんの「そのくらい察してよ」というのも一理あるなと思いました。

451:恋人は名無しさん
15/08/02 20:14:57.12 XlM+maf00.net
ドライウェットの問題なのかどうかはわからないんだが
何でもかんでも一緒に行動したがるのがちょっとしんどい
こっちの趣味を理解してくれたり興味持ってくれるのはいいとしても
最近ちょっと迎合しすぎてる感じがして重いというか疲れるというか
旅行とか趣味の遊びとか、別に一緒でもいいんだけど一人でやりたい時もあるのに
どこ行きたいとか何したいとかぽろっと言うと必ず一緒に行くこと前提で話し始められるから
最近はテレビとか雑誌とか見ててもいちいちコメントに気を使うようになってしまった

452:恋人は名無しさん
15/08/02 21:33:11.80 qd2QvLOw0.net
>>451
ワカル
ウェットな恋人が傷つかないように
ひとりで楽しみたいっていうのをどうやって伝えたらいいのか、いつも悩む

453:恋人は名無しさん
15/08/04 01:49:41.55 PkyYBryJ0.net
ある程度話し合いが出来る関係なら、適当にスルーするなりほっとけばいいじゃん

454:恋人は名無しさん
15/08/04 06:27:11.96 OaTf4H4Z0.net
ちゃんと話し合いができる関係なら
むしろ上手く説明して距離感の調整をした方がいいんじゃないの?

455:恋人は名無しさん
15/08/05 00:29:45.82 ibQ+Ooqw0.net
「ひとりで楽しみたい」って言ったら
なんで?!私も○○くんの趣味理解したいのに!!私のこと本当は好きじゃないんだ!!!ひどい!キィィィ!!!!ってなるじゃん
こっちに他意はないのに面倒くさいからこっそりやったり行ったりしてしまう

456:恋人は名無しさん
15/08/05 01:27:57.49 MX0Y7Glk0.net
そこまで感情的で話し合いのできない相手なら
そのうち他の部分でも問題が噴出して上手くいかなくなるんじゃないのかな

457:恋人は名無しさん
15/08/05 02:00:37.89 rHzQdLPNO.net
一人の時間が欲しい=自分とはいたくないのか好きじゃないのか、とか、他に好きな人がいるんじゃ、とかいう発想にしかならないよね、ウェットな人って。
一人でいられないのか。恋人を、寂しさ紛らすペットみたいにでも思ってるのか。

458:恋人は名無しさん
15/08/05 02:03:46.11 A43e+NOb0.net
>>457
ウェットとペットで韻踏んでてかっこいい

459:恋人は名無しさん
15/08/05 02:38:09.12 f2k03/Yt0.net
ウェットって趣味が恋人、みたいな人も多いみたいだね

460:恋人は名無しさん
15/08/05 07:42:41.77 kBQ8rvW/0.net
>>455
ほっとけばいいじゃん
面倒くさいからと相手に合わせてそれでストレス貯める方が面倒くさいし、
感情的になればあなたが折れると覚えたら今後の行動はますますエスカレートするだけじゃないのかな
それ以外だと、じゃあ一緒に行こう。でも予定外の行動だから今月会うのはこれが最後ね、と案を出すとかさ

461:恋人は名無しさん
15/08/06 01:40:37.99 ZT0yiYUy0.net
>>457
一人の時間が欲しい=自分とはいたくない
イコールになってるお
結局その人と関わらない一人の時間が欲しいんでしょ?

462:恋人は名無しさん
15/08/06 04:18:28.89 K7WdAd9K0.net
一人で居たい=あ、私いらないのね になる
でもそれなら一生独身でいろよ!って思うわ
一人で居たいとか言う奴が必死に結婚したいとか言ってても何言ってんだコイツってww

463:恋人は名無しさん
15/08/06 04:23:43.75 ApGP7TzUO.net
>>461
恋人と関わらない、というより、誰にも気兼ねしない自分だけの時間、かな。一人じゃなく恋人以外との付き合いもあるし。
オフが恋愛のみじゃないって感じ。とは言っても恋人は勿論好きだよ。ただ、始終一緒にいてかまってオーラだと無理。同じ空間にいても各々好きなことをして、干渉せず過ごすこともできるなら、また違うと思う。

464:恋人は名無しさん
15/08/06 07:23:05.49 CI3ar0p+0.net
>>462
一人でいたい=あなたとはいたくない
というだけなのでは…

465:恋人は名無しさん
15/08/06 07:35:59.97 cD1QMXpD0.net
「結婚イコール出来る限りの時間をベタベタと一緒にいて
決して家族個別の行動を認めない」とかだと相当に重そうな関係だね

466:恋人は名無しさん
15/08/06 10:37:11.61 ZT0yiYUy0.net
>>463みたいに同じ部屋で別の事をする一人の時間はわかるけど
どの過ぎた一人でいたい人って結婚不適合者らしいね

467:恋人は名無しさん
15/08/06 19:44:18.13 zBjgK9n90.net
過ぎた一緒に居たい人も結婚不適合者だろ

468:恋人は名無しさん
15/08/06 21:07:50.99 9BY8b0OS0.net
「度の過ぎた○○な人は結婚不適合者」
当てはまらない言葉を探すほうが難しいだろこれ

469:恋人は名無しさん
15/08/06 21:55:13.72 3coOHsb+0.net
らん

470:恋人は名無しさん
15/08/07 13:39:40.40 vPkivmVV0.net
彼氏ウェット、(重い?)私ウェットだけど、仲間も大事なウェット。
あんまり仲間と遊ぶと、俺は?ってなる(でも、仕事やお疲れで会えない)ので、何も言わないで仲間と遊ぶ。
地元に居なくて電話来たら、音のしてない所に移動して、家だよってウソ言って、電話切る。
Facebookのタイムラインは、ウソだらけ。
でも、名前が本名じゃないので、バレないし、勝手にガラホ、タブレット見ないので大丈夫。
皆さんも、何も言わないで、仲間と、友人と、遊べば良いのに。
m
勿論彼氏と接点0の人とだけですが。

471:恋人は名無しさん
15/08/07 13:41:34.96 X3otlaIG0.net
よく分からんカップルだなw
そんなに相手を欺きながら関係続けてて楽しいんだろうかw
窮屈そう

472:恋人は名無しさん
15/08/07 13:49:32.00 bfBaLDTH0.net
そんなに手間暇かけて彼氏と仲間を両立させるなんてめんどくさいなw
ウェットだからできるのかもね

473:恋人は名無しさん
15/08/07 14:02:55.97 X3otlaIG0.net
信頼関係は0だなw

474:恋人は名無しさん
15/08/07 15:18:32.70 sJhPf+Vf0.net
読、み、(に)
k
くい。です。

475:恋人は名無しさん
15/08/07 16:04:10.63 KHkBYfk+0.net
自分ウェット、彼氏ウェット、仲間ウェットとウェットしか登場しない書き込みも珍しい
と言うより、嫉妬深いかどうかの話で
既にドライウェット関係ない気がしないでもない

476:恋人は名無しさん
15/08/07 16:18:24.11 zgr0QAl9O.net
>>470
相手都合で会えないなら、その時間を何に使うかは自分の自由だし、嘘なんかつかなくても、友達と遊んでくるって普通に言ったらいいじゃん。あなたは忙しくて会えないんでしょ、で済む。
彼の誘いを断って友達と、ってことでないならさ。

477:恋人は名無しさん
15/08/08 12:45:46.60 MkAGw53XO.net
このスレを読んで、自分がドライで彼がウェットなのだと分かった。
毎日毎日メールが来てて、嫌じゃないけど返事しなきゃと思うのがしんどくなることがあって
それを伝えたら「もう余計なメールはしないから」と言われて、ほんとに来なくなったんだけど
毎日来てたメールが来なくなって寂しい気持ちもある。
でもそれを言ってしまうとまたたくさん来そうだから言えない。
でも全く来ないと寂しい。
こっちからメールしても会ったときに口で返事される感じ。同じ職場だから毎日顔を合わせるんだけど、加減が難しい…。

478:恋人は名無しさん
15/08/08 13:45:01.51 g9FW1Ne20.net
ドライじゃなくて彼氏がウェットなだけであなたは普通だと思う
よく自分(彼氏)ウェット、彼氏(自分)ドライ
みたいな感じで相談内容書いてる人いるけどさ、
ほぼドライじゃなくて普通なんだよね
相手と比べてならそれはドライだろうけど極一般の感覚というか

479:恋人は名無しさん
15/08/08 13:59:06.01 HM1ndM0O0.net
「ドライ・ウェット」って絶対的なのもじゃなくて相対的なものだからね
自分はウェットだと思ってたけど自分よりウェットな人と付き合うとドライになったとか
そういう話題も何回も出てるよ

480:恋人は名無しさん
15/08/08 14:12:06.61 zB/JOfuy0.net
まあ相手対自分だろうけど相手がウェットで自分はそれが鬱陶しいからドライというのはなんか違うんじゃないかなーと

481:恋人は名無しさん
15/08/08 14:29:07.18 ALkUoyOO0.net
>>477
彼氏はちゃんと話を聞いて余計な雑談メールを控えてくれたんだから
何かをゴリ押ししたりしない話の通じる人みたいだし
その例だと単純に>>477の望むメール頻度が幾らか少なめだったってだけなんだね
まぁ、しばらくデートとか重ねて距離を縮めていくうちに
もっと互いに居心地のいい距離感が掴めるかもしれないよ

482:恋人は名無しさん
15/08/09 09:23:43.64 Ky7LG//30.net
彼からの猛アピールで始まり、まだ3週間。
最初の1週間、彼ウェット 私ドライ。
2週目、彼ウェット 私もウェット寄りへ。
3週目、彼突然のドライ 私急に不安になりどんどんウェットになってしまいそう。(←イマココ)
以前とてもツラい失恋をしたことがあって、私にとってはそれ以来の、約4年振りの恋愛なんです。
私は元々愛情表現をとてもするタイプなのですが、以前のツラい記憶が蘇るのもあってか最初はなかなかそれが出来なくて。
でも全てを知った上で彼が物凄く愛情を注いでくれて、「オレは欲しがり屋さんだから私ちゃんからも愛情表現いっぱいして欲しいよ」と日々言ってくれたことで、安心して気持ちを伝えられるようになったんです。
けれどそうなった途端に彼が突然ドライへ転向。
お仕事が忙しいというのも知っているし、最初の好き好きアピールがいずれすっかり落ち着いてしまうのもよくわかっているんです。
でも余りの速さに気持ちをついて行かせるのが大変で…。
私が愛情表現をするようになり安心してくれたから一気に落ち着いたのか、それとも重く感じるようになってしまったのか。
誰かを好きになる気持ちを思い出させてくれて、一歩二歩前へ進ませてくれて、彼にはとても感謝しているし大切にしたいと思っているんです。
でも、好きになって欲しい心を開いて欲しいと言われるがまま、そこに飛び込んでみたらスッと引かれてしまった。そんな気持ちになってしまうのも確かで…。
せっかく好きになれた気持ちを、ギュッと抑え込もうとしてしまいます。
はぁ、不安に思ってしまう自分が嫌だ。。。

483:恋人は名無しさん
15/08/10 00:18:47.39 6B7io/SY0.net
>>482
私と一緒
本当に立場が逆転してからずっと辛い
一人でモヤモヤしてるだけだってわかるんだけど、それが長く続くと精神的におかしくなってくる
自分も落ち着けばいいんだけどさ
あまりにウェットになりすぎて何も手につかない始末
追わせる恋愛にもっていければ良いみたいだけどあまりにドライな彼にやきもきして結局こっちから連絡してしまう
元々ドライな方だったんだけどなあ…
それを彼に話した事あるけど彼はなんにも私が悩んでること気づいてなかったし私も彼の事考えてばかりな習慣を改善したい
そしたらうまく行く気がする

484:481
15/08/10 01:33:27.42 kv13lo3X0.net
>>483
不安になったりしたらすぐに言って と言ってくれていたから…というより、もう不安に押し潰されそうでダメで、数時間前にLINEしてしまいました。
気持ちの変化とかがあったりするなら言って欲しい。勘違いだったら本当にごめん。 という内容で。。。
既読スルーされています。涙
追撃せず待ちます。でももうダメかな。。。

485:恋人は名無しさん
15/08/10 01:48:30.45 URIeVCmR0.net
>>484
これはあまりにウザすぎる
ウェットの人は「好きだから」ということを言い訳というか免罪符にしない方がいいよ
普通に迷惑だし好きな気持ちも冷める
少し自分に置き換えて考えることが大切だよ
例えば自分の許容量より遥か上の物を持ってとか食べてとか、押し付けじゃなくお願いされても無理でしょ?
お願いも押し付けや圧迫に感じないかな?
これか物理的なものじゃなく精神的だと更に相手にストレスがかかる
依存しやすいなら恋愛から少し離れた方がいい
相手がとても可哀想

486:恋人は名無しさん
15/08/10 02:00:04.91 QKgGB4eF0.net
好きって言って欲しいって言うのもダメなのか
たまには愛情表現してくれてもいいのに
もう何にも言えなくなった

487:恋人は名無しさん
15/08/10 02:04:07.46 uI1AJxiH0.net
相手のタイミング関係なく無理矢理引き出すのって歪だし
相手の自主性を引き出す工夫を頑張るしかないと思うかな

488:恋人は名無しさん
15/08/10 02:31:30.10 78xdkTbt0.net
すれ違いになりそうなアレコレは直接会った時に包み隠さず話合ってくべきだと思うな、湿度差の問題に限らないけどさ
直接会った時っていうのが大事で、湿度差があると基本すれ違いやすいんだから
表情や声色なんかも見える誤解し辛い状況で話合うのが一番ではないかと
>>484みたいに意図が分かりづらい感じでネガティブな事を書くのは本来ならかなりの悪手
何というか、すれ違いを誘発しやす過ぎるやり方
でもやっちゃったもんは仕方ないから気持ちを切り替えて
一日二日待って返答が無ければ追撃した方が良いのではないかと
もちろんLINEでじゃなくて、出来れば直で会うか、ダメなら電話で
で、そこで今の気持ちを全部伝えちゃえばいいよ
温度差じゃなくて湿度差なら、一緒に対処法を考えてくれるだろうさ

489:恋人は名無しさん
15/08/10 03:14:11.58 gG7LMvFF0.net
ウェットな人はグルグル考えがちだけど、少し頭冷やして相手とのLINEのやり取りとか半年分くらい読み返してみるといいよ。文章量とか頻度とか内容とか、いかに重いか客観視出来る

490:恋人は名無しさん
15/08/10 07:26:39.71 5zM/rZ540.net
客観視出来ないから痛いんだよな

491:481
15/08/10 09:45:16.32 kv13lo3X0.net
>>484にも書かせて貰った者です。
レスをくれた方々からのご指摘、ごもっともです。ありがとうございます。
自分の勝手な不安感だけを先走らせてしまって、冷静さを欠いていました。
彼から連絡ありました。
仕事が忙し過ぎて寝不足過ぎて、私に対して明るく楽しく対応出来なくなってしまっていて、そんな彼自身が私を振り回してるのもわかっていてツラい。ごめん。とのことでした。
私のことは好きと思ってくれているけれど、ハマる恐怖もあるそうです。仕事を片付けなきゃいけない状況下で。
待っていて欲しいとのことでしたので、落ち着いたら連絡くれればいいよ と伝えました。
私へ連絡しなくちゃ。と、それが負担になって彼が私を好いてくれている気持ちさえ消えてしまったんじゃ、元も子もないですから。
今回のことを忘れず、今後ちゃんと冷静に行ければと思います。
あー振られちゃわなくてよかったー…!
時間も無く気持ちもいっぱいいっぱいの中、ちゃんと応えてくれた彼に、感謝感謝です。

492:恋人は名無しさん
15/08/10 11:42:08.22 Yelks2RK0.net
>>491
付き合って1ヶ月も経ってないんでしょ。
彼の仕事が急に忙しくなったっていうタイミングもあると思うけど、
もっと冷静に対応したほうがいい。

493:恋人は名無しさん
15/08/10 11:47:53.14 CuJ/XSD60.net
>>491
う、うぜぇ……

494:恋人は名無しさん
15/08/10 21:50:50.57 A7k8b1Uo0.net
私:元悪性ウェット 彼氏:ドライ
彼氏は連絡不精な上に会うのも2.3ヶ月に1回位でも平気なタイプだということに付き合ってから気付いた。
連絡は1週間に一度、私からLINEを送るだけ。誘ってみても断られることが多い。
初めは毎日不安で一人で泣いたり怒ったりしてたけど、思い切って伝えてみたら、
そんなに不安に思ってるなんて気付かなかった、これからは不安にさせないように頑張ると言ってくれました。
会うとたくさん愛情表現してくれて、本当に幸せです。
相変わらず連絡くれることはないけど、少しでも歩み寄りをしてくれたことがすごく嬉しくて、
LINEなんてもうどうでもよくなった。
こんな気持ち初めて。大切にします。

495:恋人は名無しさん
15/08/10 22:02:50.34 9Xehyyr/0.net
ウェットは言ってみれば飢餓感が強いんだよね
だから何かで満足するか興味を失えばスゥ~っとなくなる
いけないのは満足タンクが大きくなること

496:恋人は名無しさん
15/08/11 07:17:17.92 IrfjxXvQ0.net
>>495 私はウェットだけど、たしかにそうかも。
ドライ過ぎる彼に不安感すごかったけど、
一回転して興味を失った。
興味を失ってからはドライ以上にドライになり、温度も下がってたのでこちらからのアクションもなくなったんだけど、そしたらヤバイと思い始めたのか、やたらと誘ってきたり、LINEしてきたり。
あんなウェットだったのは何?と思うくらい今はウザいとしか思えない。もう興味ないんだよ。返事すら面倒で、何も言わずにブロック&着信拒否しました。
ここともお別れ。さよなら

497:恋人は名無しさん
15/08/11 09:56:09.36 W2rJ1NKR0.net
何も言わず拒否して終わりって、しょうもない恋愛してるんだねとしか思えない
いい大人なんだろうし、次はまともな恋愛できるといいね

498:恋人は名無しさん
15/08/11 10:44:50.62 ab36YzVJ0.net
>>496は相手を好きだったんじゃなくて
『相手から好かれてる、愛されてる自分』が好きだったんだろう

499:恋人は名無しさん
15/08/11 14:34:32.42 1kswm2h50.net
暖簾に腕押しの恋愛って片想いみたいだし
ずっと前向きに過ごすには辛いことも多いのかもね
どちらにせよ>>496もその彼氏も
次はもっと価値観のあった相手を捜せるといいね

500:恋人は名無しさん
15/08/11 14:52:19.70 BYiEzVTP0.net
>>497 今まで何言っても流されてたりしたので。
今になって会いたいだの話がしたいだの、身勝手過ぎだろ、と思ってしまった。

501:恋人は名無しさん
15/08/11 20:27:27.16 Wlb6zE140.net
そこであなたもいきなり着信拒否して同じ土俵に立ったんだね
相手を身勝手と責める権利はないよ、そんなことしちゃ

502:恋人は名無しさん
15/08/11 20:43:28.17 Um1/qtvs0.net
まぁ書いてるように温度差だったんだねぇ

503:恋人は名無しさん
15/08/11 23:31:19.77 ViB3PZtNO.net
彼氏も彼女の愛情にあぐらかいて釣った魚に餌はやらない状態だったんだろうな
この女はまともに話なんて聞かずに流してても俺を好きでいるはず離れていかないはず
ってナメてかかってたら彼女の方から冷められて慌ててご機嫌取りするとか
みっともない男
ドライというより単なる不誠実か男だな別れて正解

504:恋人は名無しさん
15/08/12 01:32:58.85 R6y9Hdpw0.net
相手をバカにしてたら立場逆転とか、まあよくある話ではあるよね。

505:恋人は名無しさん
15/08/12 01:50:30.55 r+nf7ZTg0.net
恋人を上から目線で小馬鹿にしていつも酷い扱いで接していたくせに
別れを切り出されたら慌てておだてに走る…というパターンを何度か見たな
そういう相手は恋人としてハズレだから早目に逃げるのが吉だね

506:恋人は名無しさん
15/08/12 08:55:51.41 qRVLP4Yc0.net
>>503
ドライか不誠実か
本当にこれを見極めるのが大切だよ

507:恋人は名無しさん
15/08/12 11:41:50.54 18WOSXYL0.net
確かになあ
彼氏ドライだけど、その不満をぶつける度に応えてくれるもんな。これが誠実ってやつなのか
ちゃんと私のこと好きなんだーって安心するばかりで誠実だとかは実感してなかった

508:恋人は名無しさん
15/08/12 13:07:50.39 WzK4frXv0.net
彼氏がドライなのか自分がウェットなのか
気持ちを押し付けるだけはやめようといつも思ってる

509:恋人は名無しさん
15/08/12 13:46:45.07 r+nf7ZTg0.net
相手と自分の価値観を交換した上で
落ち着いた話し合いで間を埋められるといいね

510:恋人は名無しさん
15/08/13 00:02:29.82 HrfZFn3N0.net
彼女がドライ。
学校の授業とか実習が忙しくて、心の支えに親友とは毎週会うし、家族と出かけるらしい。
でも俺とはその忙しい時にはデートの誘いを断ってしまう。
もう自分は必要ないんじゃないかなって思ってしまう。
プレゼントも何もいらないからただ必要として欲しい。
ドライの彼女にもっと頼って欲しいっていうのはウザいかな?

511:恋人は名無しさん
15/08/13 00:21:26.05 eWf6TK2b0.net
どのくらいの期間付き合ってるか知らんけど、今のところは心許せる親友と家族が心のよりどころなんだろ?
少しずつお互いに歩みよってやっと安定するもんだと思うが
急に変わることは誰だって難しいんだから少しずつやんわり意見でもしてみれば?

512:恋人は名無しさん
15/08/13 00:33:16.08 24YRUQxL0.net
>>510
余裕がある時に楽しみで会いたいんだよ、
余裕がある方が求めてもそれはしゃーない

513:恋人は名無しさん
15/08/13 00:33:55.28 24YRUQxL0.net
変な句点入ったごめん気にしないで

514:恋人は名無しさん
15/08/13 01:24:33.76 schCtuz/0.net
>>510
好かれてないんでしょうね

515:恋人は名無しさん
15/08/13 05:19:14.08 rVeBMN60O.net
>>510
そこまで安らげる気のおけない存在に、まだあなたがなれてないだけでは。
デートしたら少なからず気を使ったりで、多忙な最中のストレス解消にまではならないのかもね。
もしそうなら今の状態で、もっと頼ってほしいと言われてもなあ。心の距離をもっと縮める、身内みたいな安心感を与えるとこからでは。

516:恋人は名無しさん
15/08/13 07:44:53.23 unm1hR2F0.net
>>510
親友や家族との信頼は一朝一夕で出来たわけじゃないんだし
頼って欲しいなら頼れるだけの存在であることを時間をかけて証明していくしかないよ
頼れと言われたからってすぐにハイそうですかとはならないし
焦らず工夫して気長に頑張れ

517:恋人は名無しさん
15/08/13 09:49:26.36 KZGSBRDp0.net
どうしたらドライになれるかな。
ウエットなのは彼の負担になってる気がするし、私も寂しがり屋だし、もっとクールに自立した女性になりたい。
自分の趣味にのめり込むってのはすでにやってて、習い事やってるけどどうしても彼のことは彼のこと、習い事は習い事って分けて考えちゃうから習い事だけに熱中ってならない。

518:恋人は名無しさん
15/08/13 10:52:05.05 pZAys+Fx0.net
気質だから変えようってなかなか難しそうな

519:恋人は名無しさん
15/08/13 11:41:04.01 KZGSBRDp0.net
彼に期待するのやめます

520:恋人は名無しさん
15/08/13 13:43:07.69 IzRqIGTd0.net
最初に言っておく。決して釣りではない。
前の恋愛で、ウェット過ぎて、重いと言われてフラれた。
なので、頑張ってドライになろうとして、失敗した。
二言目にはそんなの私には関係ないよね?
だの、だからなに?だの、勝手にすれば?だの言い過ぎた。
会いたいとか思ったことないし、一生連絡取らなくてもいいとか言わなきゃよかった。
本音は全く真逆なのに。
ナメられちゃいけない、立場弱くなってはいけないと思いすぎた。あーあ。

521:恋人は名無しさん
15/08/13 13:51:52.43 uBCvPrii0.net
>>520
お前ドライのこと勘違いしてねえか

522:恋人は名無しさん
15/08/13 13:55:57.73 lHlaAv8X0.net
>>520
極端すぎw

523:恋人は名無しさん
15/08/13 14:28:29.21 9JdutIur0.net
>>520
それ>>2の悪性ですやん

524:恋人は名無しさん
15/08/13 14:30:26.48 KZGSBRDp0.net
>>520
私もそうなってしまったかも。
私が勝手にさみしがってるだけだし、付き合ってるからって連絡取り合うのは義務じゃないし、だからもう電話もしなくていいよ、とか言っちゃった。
でも男の人って毎日用もないのに連絡するの苦痛らしいし、このくらいで丁度いいはず。
あとは私が無心になればいいだけ。ロボットになりたいわ。

525:恋人は名無しさん
15/08/13 18:19:46.10 JadQ/Zho0.net
>>520
このままではただの高飛車な性悪女だから頃合いをみて思いっきり甘えてツンデレを装え!

526:恋人は名無しさん
15/08/13 18:52:08.34 1iCSAnvN0.net
>>520
釣りかと思うほど頭悪いなお前…
それ性格悪いだけだからな?

527:恋人は名無しさん
15/08/13 21:42:32.89 schCtuz/0.net
>>517
でも習い事の時は習い事に集中出来るの?
私は習い事中も思い出してミスするから辛い
だからロシアのスケート選手なんかは邪魔だから彼氏作らないらしいけどT_T

528:恋人は名無しさん
15/08/13 22:17:07.02 TUftllax0.net
週に二回は会ってくれるし、LINEしたら電話くれるから冷たくはないけど、結婚しないと言ってるから彼はドライかなあ

529:市民ストーカー実例
15/08/13 22:29:40.97 W3Ab8suC0.net
**ぐいをりんせきみてまねてなすすなっぷのきもさはははゆずり なかよし***ざんねんなーりー とりこみたいかんしん100%がくるりつりつ99.999999%
がんこうするどさがきらりひかるものがくやしいさみじめさみとめたくない~♪0じのおじょうちゃん3どみよんどみかおにくちがついあった?しるかぼけ★★
ここはじみ きもいこうどうようぼうやからはしつこいわざとらしいのつきまといばればれ ごくいちぶのきもめん(へら)すとーかーがほいほい
DQNどっぷりでっぷりbbaのどうにいったじろみ おきにの男にセクハラするエもうかぶたぶた
ざっかやがわりにつかうなきもいンじゃーどっちつかずのわらいもふく芽てKY♡KW
とーんがはんこうとがっかりしめしちゃらけあまえたごえ キモオーらぱない 
じゅくねんふーふかいわのかっきづけ<がらすごしにとなりもうれつさ<しゃりょうからみるやつうつってきてみたみすかされたうろうろおなじようなこむぐあいにシット
ふりかえってみられてきょひられきずついたあぴってうつむいてかえりいえじみ
どうじにいりぐちにやりおくらすにたいしかんぜんにとまるいってこいをよけると(いぜん迷惑がられたさかうらみからか)「あたまおかしい」
 すまーとたいおうりようをもしってあんてなまえでぶっしょくか?ちかくにきたことをスキサケ(おた・メンヘラ用語)とごにんでにんまりか?★★★ざ・はんざいよびぐんてんきてきあぶない(ゆとり)ぼっさぼさ∞おおにくちゅうぜい

530:恋人は名無しさん
15/08/14 02:48:11.75 UreeQRd40.net
自分ウェット 彼女ドライ
付き合って半年。ラインは一応彼女から、おはようと来るが一旦止まるとほぼ来ないので痺れを切らして自分から送る。
おはようの連絡は、おはよう!今日も仕事頑張ろうー!のテンプレコピペみたいなとりあえず送っておこうみたいな作業的連絡。
お互い一人暮らし。自分が初彼氏。手は繋いでる。
いちゃいちゃしようとすると、拒否。互いの家に来るのも拒否。
一度良い雰囲気になって、意を決してキスをしようとするも顔を背けて拒否(これが一番精神的にキツかった)
半年付き合って、この状態から先へ進める光が見えてこない。
打開策?アドバイス?求む。

531:恋人は名無しさん
15/08/14 03:12:39.57 SoD9hw8a0.net
>>530
何歳?
もっとどっしり構えなよ
彼女には彼女のタイミングや感情がある

532:恋人は名無しさん
15/08/14 03:36:12.59 UreeQRd40.net
>>531
自分26、彼女28
どっしり構えたいのは分かってはいるけど、自分からいちゃいちゃしにいかないと一向に進まない気がするというかなんというか。
もうひとつ、勝手な偏見だけれどもこの年での初彼氏なのだから、不安もありつつ覚悟を決めて付き合ってくれたのは確かだと思うけど、それなのにドライ過ぎて俺が初彼氏で良いのか不安になるというか、本当に俺のこと好きなのか?っていう不安にもなる(笑)

533:恋人は名無しさん
15/08/14 04:18:09.51 2/hpSW/I0.net
「顔を背ける」ってドライどうのこうのじゃないように思えるけど

534:恋人は名無しさん
15/08/14 04:59:52.37 84yW3wnpO.net
>>532
無理にいっても拒否なんだし、一度腹割って話すしかないんじゃない。
単にまだ早いと思ってるのか、好きになれるかと付き合ってみたけど気持ちが着いてこないのか、男性恐怖や性嫌悪があるのか…とかさ。

535:恋人は名無しさん
15/08/14 07:16:17.58 bGw2G/C30.net
>>530
性嫌悪でぐぐってみたら?

536:恋人は名無しさん
15/08/14 07:21:43.70 NkvPOdJS0.net
>>532
自分も>>534と同じく好きになれると思ったけどまだ好きになれてない状態かなと思った
年齢もあるから細かいこと言ってられないと踏み切ったのではと
手は正直そこまで好きでなくても繋げる人多いから安心しないように
無理強いせず彼女にとってお試し期間なんだと思って自分のいいとこ見せていくのがいい

537:恋人は名無しさん
15/08/14 08:38:46.59 mZjvp1N40.net
>>530
その年齢で初彼氏だと性嫌悪というよりこじらせ系かもな

538:恋人は名無しさん
15/08/14 09:49:20.07 UreeQRd40.net
皆さま、ありがとうございます。
確かに、>>533の言うように顔を背けるって通常ではないかも知れません。
でも、お付き合いは続いているし週一か週二で会えてはいます(僕の心の内は複雑ですが)
腹割って話す前に、彼女の立場に立って性嫌悪やら男性恐怖症やらを頭に置いて
コミュニケーションを取ってみようと思います。
お試し期間は良い見方なので、長い目で見てみます。
話し合いは、お試し期間として見ながら自分の中で考えを詰めていってタイミング見ます。

539:恋人は名無しさん
15/08/14 10:26:42.98 64HWa3Mz0.net
>>530
彼女はドライなんだろうけど529が悩んでるとこには他に原因があって、彼女自身も悩んでるんじゃないかな?
性的なことって面と向かって話し合うのは恥ずかしいかもしれないけど、自分がどう思ってるのか彼女かどう思ってるのかをすり合わせないとお互いの不安が高まるだけ。
流れで行っちゃいかんよ。

540:恋人は名無しさん
15/08/15 08:57:34.01 cmh3r5Sg0.net
誰とも付き合ったことないし…と思って年齢的なこともあって妥協したけど
どうしても性的なことするのが気持ち悪いのかもね

541:恋人は名無しさん
15/08/15 10:32:06.68 7ERtXDmJ0.net
その年まで何もなかったら半年位じゃなかなか踏み出せないと思うよ
その子にとって家はもう体許せると心が決まらないと難しいだろうし
とりあえずはカラオケやらで完全に二人きり、イチャイチャあり、に慣れるところから

542:恋人は名無しさん
15/08/15 22:15:56.89 +zZHCQXJ0.net
ドライって一歩間違えたら、相手のこと好きじゃないとか、不誠実な人とか、大事にしてないと思われる。周りからも。
彼女から、他に女でもいるのか?と聞かれ、
更には共通の友達に俺のことすっごい愚痴ってたらしく、見かねた共通の友達から、他に女でもいるのか彼女に興味ないかどっちなの?と聞かれた。
ドライもほどほどにしないと不信感持たれるだけだと思ったわ。

543:恋人は名無しさん
15/08/15 22:24:56.17 8y40jHyf0.net
ほどほどワロタ
わざとなのは別にドライじゃないわww

544:恋人は名無しさん
15/08/15 22:36:55.83 11oXPDS/0.net
いや、でも分かる
相手が大事なら多少頑張って、素の状態よりは多めにウェット感出した方が良い

545:恋人は名無しさん
15/08/15 23:17:57.90 OoLF6KW30.net
完全に突き放して我が道を適当に進むよりは
多少相手のペースなり価値観なりに沿うやり方を模索した方がいいのは確かだが
それよりまずは会っている時に徹底して話し合って
互いの価値観の確認とすり合わせを繰り返すのが必要

546:恋人は名無しさん
15/08/16 04:07:23.11 O0Np+e4S0.net
ただでさえ価値観が違うんだから、話し合いは大事だよね
このスレでの悩みの書き込みって、大体一人で勝手に自己完結しちゃってるような
溜め込んだり、スルーしたりせずに、ちゃんとお互い相談し合える関係になれればいいなあ

547:恋人は名無しさん
15/08/16 08:36:38.87 Gvrjhtc/0.net
ドライの方が話し合いすら面倒くさがるというパターンも多いけどね。
会ったり連絡するの面倒くさがる人種だし、重い話は嫌!みたいな人多そう

548:恋人は名無しさん
15/08/16 09:27:09.81 Gvrjhtc/0.net
ここ読んでても実際の付き合いでもそうなんだけど、ドライって会わない連絡しないならなんで恋人作ろうと思ったの?
って言いたくなる人多いよね。
会わない連絡しない、でも好きだからわかってくれってただの身勝手じゃん。
行動で示してくれなきゃわかんないんだよ。
吐き出し失礼しました。気に障った人いたらゴメン。

549:恋人は名無しさん
15/08/16 09:56:54.26 1G1oP1740.net
それ言い始めたらじゃあ何でそんなやつと付き合ったの別れないのってなるからなあ
好きでもできなかったり、したくないって人を尊重しなきゃいけないと思う

550:恋人は名無しさん
15/08/16 11:17:30.72 bNeTGpF+0.net
>>548みたいな読解力に乏しい思い込みの強い人って時々いるけれど
「会わない連絡しない」じゃなく「会う頻度や連絡する頻度に差がある」だけの話だからね
>>548が付き合った人が悪性だったのか
>>548自身が自己愛気味の悪性なのかは分からないけれど
人それぞれの事情も無視して逆ギレしてるようにしか見えないよ

551:恋人は名無しさん
15/08/16 18:48:52.79 SkkB2OBk0.net
ドライ、ウェットの極論じゃなくて「こういう人も居る」って話
話し合いも譲歩もせずにわーわー言ったってただの押し付けの独りよがりだわ

552:恋人は名無しさん
15/08/16 22:56:40.22 o6TcDLBi0.net
いやまあ、>>547もそれなりに事実だとは思うけどね
正直に言えば話し合いもめんどい
さすがにそれは「ねーよww」って自分でも思うから
真面目な話題の時くらいは頑張ってちゃんと話し合おう、としているつもりではあるけど
続けたいなら最低限のコストは払うべきだわ
めんどい時も確かに多いんだけど、決して別れたい訳じゃないし

553:恋人は名無しさん
15/08/16 23:29:31.51 Gvrjhtc/0.net
>>552 そうなんです、私の言いたいことは。
最低限の手間も惜しい、面倒なら最初から恋人作るなよ、続けたいなら最低限の努力はしろと言いたい。

554:恋人は名無しさん
15/08/16 23:40:35.41 V/zNhIIX0.net
性欲発散の相手が欲しいだけじゃね
というよりドライの人も相手を大事にするよ
それが物足りないとかはあるかもしれないけど大事にされてないのが感じられないってことはない
されないってのは結局それだけの関係性なわけで
別に関係は続けなくてもいいと思われてるってだけなんじゃないかなあ。別れ話も下手に切り出して拗れると面倒とかさ
だから相手にばかりどうこうしてくれって求めるんじゃなくて、自分が相手にとってそれだけの価値しかないんだから我慢するか別れるか振り向かせるか、能動的に動けばいいんだよ

555:恋人は名無しさん
15/08/17 00:12:10.69 cbWsBtPY0.net
>>553はドライと面倒臭がりと発達障害あたりが全て同じに見えてそうだ
つか、温度差と湿度差の違いも分からない人が長文投下するのもよくあることか

556:恋人は名無しさん
15/08/17 01:30:11.95 j7R4YjG30.net
わざわざ悪意のある受け取り方しなくてもいいと思うの
ウェット系の人の思考って感覚的によく分からんからとりあえず参考にはなるし

557:恋人は名無しさん
15/08/17 02:13:01.68 cbWsBtPY0.net
良性ウェットの考え方は普通に分かるよ
でも、テンプレも読まない悪意を振りまいてる自覚もないID:Gvrjhtc/0みたいな人に
もう少し自分を振り返って周りもよく見て落ち着きなよと言ってるだけだね

558:恋人は名無しさん
15/08/17 06:27:46.40 YXOPrObs0.net
相手がドライで、私はあんまり好かれてないんじゃないのかと悩んでたけど、昨日久しぶりに会ったらものすごくイチャイチャしてくれて安心した。
不安な気持ちを正直についてぶつけたら謝ってくれて、これからはちゃんと連絡するよって。
私も不安がらずにドシッと構えておくよう強くならなきゃ。

559:恋人は名無しさん
15/08/19 19:49:01.15 LzdocysY0.net
私ウェット、彼ドライ
愛されてないんじゃないかとずっと不安だったけど、このスレを見て、そういうわけじゃないって安心することができた。
まあ、わかっても我慢が続くことに変わりないけど。
でもだいぶいい。
今までの歴代彼氏がたまたまみんなウェットだっただけだとわかった。
週1以上会うのが普通だった(社会人でも。金土彼の家に泊まるのが当たり前)けど、月1が普通な人も世の中多いんだね。
このスレに出会えてよかった!

560:恋人は名無しさん
15/08/21 00:26:37.13 inldzelm0.net
ドライな彼女に1ヶ月ぶりに会った。
やっぱり恥ずかしがって手も繋いでくれないけど、この前の誕生日にプレゼントしたピアスを着けてくれているのに気付いた。
わざわざ僕と会うからってしてきてくれたの?と冗談っぽく聞くと恥ずかしそうに頷いてた。
湿度差なのか温度差なのか不安に思うこともあるけど、こういう些細なことで安心できる。
ドライな人と付き合うときは心を広く持つことが大事なのかな。

561:恋人は名無しさん
15/08/21 01:09:28.06 hXrFZlB70.net
思い込みの袋小路にドはまりしないことが大事

562:恋人は名無しさん
15/08/21 12:35:55.45 e4bGPp7K0.net
自分なりの線引きも大事
それなりのことをしない相手にはそれなりの扱いしかしないっていう

563:恋人は名無しさん
15/08/21 19:45:15.98 gvVBqa300.net
自分ドライ寄り、相手ウェット
遠距離なので、たまに電話するんだけど、第一声の「おつかれさまっ(○´∀`○)」っていう表情まで眼に浮かぶような甘ったるい声を聞くのがなかなか辛い。
テンション上げようとしてくれてるんだろうけど、こっちはそんなにテンション高くないし、相手がぶりっこに思えてくる自分が嫌だ。

564:恋人は名無しさん
15/08/21 20:52:47.53 ZHGSDSVR0.net
そういうのドライの人にはやっぱり疲れるのか
今のところ相手の真似してオッサン風に「ういーおつかれ″ーぃ」とか言ってるんだけど、ほんとはもっとデレデレ甘えたひ…

565:恋人は名無しさん
15/08/21 22:12:02.72 9aeSbfHj0.net
>>563 相手のことホントに好き?
私は元喪女だったためドライの彼氏のドライな対応に関して、そらこんな喪女構う暇に他の可愛い女の子と遊びたいよね~サーセンw
と思い、コクられたのは空耳か罰ゲームだったと思って転職のことも引越のことも彼にはなにも言わずに済ませた。
数ヶ月後に彼に怒って泣きながら「なんで相談もしてくれなかったの?恋人なのに」と言われ
たんだけど…。
じゃあなんで友達や趣味優先で普段から会う頻度、連絡する頻度少ないのよ。普段からコミュニケーションとってくれなかったのよ。
私のことはどうでもいいんだと思って毎日泣いたよ。言ってもだから何?で終わられるだけだと思って何も言わなかったんだよ
と彼に伝えたら、ひたすら謝られてそれからウェットに変わったんだけど…。
でも釈然としないや。
元喪女にドライな人との付き合いは難度高過ぎる。

566:恋人は名無しさん
15/08/21 22:38:48.69 nLpxifEn0.net
ドライな人の方も喪女難易度高いと思ってるんじゃないかな
お互い様だよそれ

567:562
15/08/21 22:42:33.82 gvVBqa300.net
>>565
好きは好きだよ。
ただ、毎回の「おつかれさまっ」の言い方がどうしてもダメだ…。
彼氏にぶりっこされてもときめかないよ…。

568:恋人は名無しさん
15/08/21 22:55:19.39 oW5POnpO0.net
>>567
ごめん男女逆だと思ってたからお茶ふいた

569:恋人は名無しさん
15/08/21 23:35:47.05 yP//T7II0.net
ウェットな彼氏と付き合いたい…
ドライは寂しい
でも付き合う前はドライの方が程よい距離感で楽しめるからドライな人とのデートが楽しくて付き合うも、
付き合ってすきになると自分がどうしてもウェットに変わってしまうからドライな人との付き合いは辛くなる…
これの繰り返しばっかりだ。

570:恋人は名無しさん
15/08/22 01:48:23.74 l+3nAI2Q0.net
彼の方が湿度が低いからウェットだと嫌かな、と思ってドライっぽく振舞ってみたら
少し彼の元気がなくなった気がしてまたウェットに戻る事にした
でもウェットでいるとそれはそれで彼より自分の方が湿度が高い事が苦痛になるんだよね
湿度調整が上手に出来るようになりたい

571:恋人は名無しさん
15/08/22 10:14:54.41 YXRSB7m50.net
>>565
それ元喪が卑屈になって彼氏に迷惑かけたってだけじゃん
ドライだった人がウェットになった(みえるようになった)時って無理してる事多いからそのうち爆発して振られそうだね
自分を改めた方がいいよ

572:恋人は名無しさん
15/08/22 10:28:53.89 2GJeWlxg0.net
>>571 正直、もう彼はいないものだと思ってたから今更何?な感じしかないんだけどね。
引越のことや転職のこと、伝えなかったのがなんで迷惑かけたになるの?
私らの間柄ではつたえる必要ないと思っただけだよ。
元喪を哀れに思ってウェットになられてもウザいだけだし貴方のことはいないものだと思って過ごしてたから今更困る、って何回も伝えてるし。

573:恋人は名無しさん
15/08/22 10:44:25.25 2GJeWlxg0.net
もっと言うと、一時的に彼がウェットになった時の私の反応を仲間内で面白がってネタにしてるんじゃないか、と思ってる。
いくら喪女でもここまでバカにされるいわれないのでもう放置して喪女に戻ります。
リア充はもうこりごり。
連稿スマソ。消えます。

574:恋人は名無しさん
15/08/22 11:02:29.02 sQo5qli10.net
気持ちわからなくはないけど極端だし卑屈だな
思ってたこと伝えたなら相互理解のチャンスに見えるのに

575:恋人は名無しさん
15/08/22 11:29:39.11 /iH9O6K80.net
元から恋愛に向いてない…と言うより
元から人付き合いに向いてない人の愚痴だね
ネガティブ万歳なら今後もその路線で行けばいいけど
少なくとも自身は特にウェットでもないんじゃない?
自己完結型のコミュ障っぽいとは思うけど

576:恋人は名無しさん
15/08/22 11:36:16.92 YXRSB7m50.net
長文で熱く語るくらいなのに冷めてるアピール、矛盾してて痛々しいな
そこまで妄想が激しいと病気みたいだし、まぁそのままひっそり卑屈に生きてください

577:恋人は名無しさん
15/08/22 11:54:23.96 BVbAZfCQ0.net
元喪っていうし中身もそんなんだから、どうしてもぽちゃブスしか思い浮かばない

578:恋人は名無しさん
15/08/22 12:30:00.41 e/+0eC/d0.net
>>573
彼氏はあなたを好きだったと思うよ
それだけは疑わないであげて
あなたが妄想で不幸な自分に酔いしれてるだけ

579:恋人は名無しさん
15/08/22 12:49:35.23 k6CUThUu0.net
喪女って戻れるんだ?
ちなみに喪女板には戻れませんので気を付けてね

580:恋人は名無しさん
15/08/22 13:10:27.84 GXTwLD6r0.net
>>565
気持ち分かる
私も彼が裏で笑いものにしてるんだろうなって思うし喪期間長いと全部自分で行動するから相談もしないよね
でも頼りにして欲しい話して欲しい人もいるみたいだから一緒に行動したり話したりした方がいいみたいだけど

581:恋人は名無しさん
15/08/22 17:24:22.29 xn1TpWBX0.net
気持ちはわかるけどさ
裏で馬鹿にするほど付き合う暇も気力も普通は続かんもんじゃない?
そんな暇じゃないでしょ
そこまでのネガ思考って本当にいるんだな…

582:恋人は名無しさん
15/08/22 18:56:03.74 xUd8l41I0.net
>>581
それくらい傷ついたんだろうね
だってここでも皆ドライの対応に傷ついてるじゃん

583:恋人は名無しさん
15/08/22 19:18:05.42 /iH9O6K80.net
ドライウェット関係ないコミュニケーション不全の話に
そういう無理からな話題の繋げ方をしなくていいよw

584:恋人は名無しさん
15/08/23 01:06:56.00 UzAjtIB10.net
>>565
気持ちはとてもわかるけど
私のことなんてどうでもいいのかな…って思ったその時に上手くつたえられたなら何かもっと違う結果があったかもな。。

585:恋人は名無しさん
15/08/23 07:07:17.27 gqk8vl6y0.net
受け身な姿勢やネガティブな思い込みが過ぎると
恋愛もそれ以外の人間関係もなかなか上手くいかないよね

586:恋人は名無しさん
15/08/23 10:33:28.35 qx2M2P+w0.net
>>565 を叩いてる人いるけど、私はこの人寄りだなぁ。
恋人として相談とかして欲しいなら、普段からコミュニケーションとって、それだけの信頼関係を築いとくべきだよね。
特にこの人の場合はまだ付き合って日も浅いようだし。
普段から友達や趣味優先なのに頼って欲しいとかドライ彼氏のワガママに聞こえるよ。

587:恋人は名無しさん
15/08/23 11:33:11.90 t+a2MzAZ0.net
>>586
小さな相談事なら普段の信頼度合いでするしないが決まるのわかるけど、転職・引越しの報告すらしないってのはおかしいよ
そこまで本当に放置するくらいなら別れればいいのに、それもせず
いざ構ってもらえても妄想で相手を突き放して被害者ぶってるのが叩かれてる原因でしょ
悲劇のヒロイン演じてるだけだよこの人は


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch