結婚したくて悩んでる人【26人目】at EX
結婚したくて悩んでる人【26人目】 - 暇つぶし2ch700:恋人は名無しさん
15/05/20 12:24:48.57 A27HhkOA0.net
>>699
>むしろ男が別れを考えつつ50万や通帳出したり、
相談者が、信用して自宅に招いてくれた事に対して、それに答えたんだと思ってたよ。
>指輪買ったりしたほうが謎とは自分も思った
指輪を購入するまでは、結婚する可能性を考えていたのだろう。
で、指輪の値段で結婚する気が無くなった、でも約束したから指輪は購入した。
って感じじゃない?
至極当然の行動だと思っていたよ。

701:恋人は名無しさん
15/05/20 12:37:13.75 NnO53uUN0.net
>彼と子供の相性はあまり良くはないです。
>子供は彼のことが大好きで憧れのお父さんだと嬉しそうです。彼は母子家庭で育った子供を甘いとよく言います。
自分もバツイチで嫁に子供育ててもらってんのに母子家庭の子供はどうとか、なんだこのオッサン。
加えて、こんなことまで言われてるのに、付き合いの浅いオッサン家に引き入れてる相談者も最低。

702:恋人は名無しさん
15/05/20 13:39:37.08 NxjM9ZWc0.net
>その件とは別の件で別れる別れないの話になり
>彼が今までの分(8/23~12/10)と言って50万渡されたんです。
よくわかんないけど、別れる別れないの話がそれまでにも出てたんなら、
つもりつもったものがあったんじゃないの。

703:恋人は名無しさん
15/05/20 13:53:22.56 UhOK7L9DO.net
>>700
信頼してるならそれこそ下ろしたお金をどうしてるのか聞けば済むし
(婚約)指輪を買ってから高いから別れる、結婚しないってんじゃ
結局キャンセル料か箪笥の肥やしの無駄金になりそうだし、とにかく買う前に話し合うべき。勿体ない

704:恋人は名無しさん
15/05/20 14:13:23.58 1EU2ai+J0.net
>>701
同族嫌悪で同じような人を嫌う人って多いですよ
元ニートはニートが嫌いだし、禁煙者は喫煙者が嫌いだし

705:恋人は名無しさん
15/05/21 00:06:35.78 ytADcT180.net
まだ2ヶ月弱だけど結婚したい。
適齢期だし、相手は私より10以上年上だし...どうおもってるのかな。
私は特殊な仕事だし、相手は堅実な仕事だけど、収入は多くはなさそう。
私は過去に病気してて、貯金あまりなくて、それをカミングアウトできてないから、結婚したいなんておこがましくて言えない立場なんだけど...
相手はそれなりの年齢だし、ある程度ありそうだし、頼りっきりになっちゃいそうだしそれは嫌だ。
共働きはもちろん考えてるけど、そうなると今の仕事やめなきゃだけど、それは今の彼は望んでないと思う。
時間が必要なのかな...

706:恋人は名無しさん
15/05/21 02:10:04.49 ba2ZjMV/0.net
>>705
知人に似た人もいたのでレス。
彼が何歳でどういう人柄か分からないけど、まだ2ヶ月だけの交際。
まだ交際期間も浅いし、もう少し目を光らせて相手をよく見てみて。
結婚というのは憧れるし、余程彼を好きで愛しているという事だから凄くいい事だけど、
結婚というのは女性なら誰もが思う幸せなゴールだよね。
でも結婚ってゴールじゃないんだよ。そこからスタートなんだよ。
本当に彼がどんな人で結婚したらどんな風になるのか、もう少し見極める方がいいと思うよ。
付き合ってすぐに結婚した人がいるけど、優しい人だと思ったら毎晩飲み歩き、子供もできたのに、家庭にお金も入れない最低な奴だった。子供に可哀想な思いをさせたと泣きをみた知人もいるので。

707:恋人は名無しさん
15/05/21 04:20:59.17 ZXZ8EbLg0.net BE:428021362-2BP(0)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
彼母に猛反対されてる
心が折れそう

708:恋人は名無しさん
15/05/21 06:55:57.86 2aVsH78D0.net
彼は守ってくれる?
幸せになって欲しいな。
頑張って!

709:恋人は名無しさん
15/05/21 08:37:14.08 Lo2qOayI0.net
>>707
反対されてる理由は?

710:恋人は名無しさん
15/05/21 08:41:29.08 M2FY5sI20.net
>>705
~そう、~だと思うばかりだね
とりあえず一人予測の範囲で考えを巡らしてもどうにもならないから、聞くだけ聞いてみりゃいいじゃん

711:恋人は名無しさん
15/05/21 09:40:37.29 U1Q8c3eS0.net
と、言うより、要点としては「2ヶ月しか付き合ってないし貯金ないけど結婚したい」であって、他の情報は何か言い訳っていうか予防線だよね。

712:恋人は名無しさん
15/05/21 10:47:20.57 dqy3/KcB0.net
お互い25歳社会人同士。
知り合って8年、付き合って1年。
彼が結婚にはまだ早いと・・・
「お金が貯まったら」みたいな感じになってる
期限は3年以内と言ったけど早めに子供が欲しい私としては3年が長い・・・
でも夏から同棲の予定だし、結婚資金のことも考えたら3年は必要なのかなぁ

713:恋人は名無しさん
15/05/21 11:05:33.38 Lo2qOayI0.net
>>712
むしろ同棲するなら婚約しなよ

714:恋人は名無しさん
15/05/21 11:11:49.76 80BOTP5H0.net
>>712
同棲しだしたら、男性は余計に結婚する気持ちが薄れる場合があるよ。
結婚のメリットを感じないから。

715:恋人は名無しさん
15/05/21 12:27:39.24 HSyVD4Yb0.net
711と結婚したいとか子供が欲しいって願望が彼に無いなら同棲なんてしたら余計に結婚したくなくなるわな
結婚しなくても飯は炊いてあるし風呂の用意はできてるし安い賃貸でも文句言われないし自分のお金は自分のお金のまま
「結婚資金ね」と称して月々数万払っておけばタダマン家政婦まで付いてくる
別れたらお金は返ってくるし婚約はしてないから慰謝料も発生しない
男からしたらこんないい条件無いよ

716:恋人は名無しさん
15/05/21 13:29:54.96 nIPOCnBsO.net
>>712
結婚時期を今年7月と決めて昨年10月から同棲を始めたのに
「もう少しこのままでいいんじゃない?」と昨夜言われた私が通りますよ。
ホント通るだけだけど。
両親挨拶済み、7月入籍も説明済み、
私は退職して彼の仕事がある彼の地元に引っ越し済み、有期ながら新しい仕事開始済み。
つい先月までは、次の休みには指輪を見に行こうね、という話に彼も頷いていたのに。
腹の虫がおさまらないあいつどういうつもりなんだヒスりそう。
でもヒスっていいのか、というか感情をぶつけていいのかわからない。
ただあいつの背中を蹴り飛ばしたい。
なにこれ婚約破棄?

717:恋人は名無しさん
15/05/21 13:43:37.35 Yx8O5zvo0.net
>>716
男からしたら追い詰められた感覚なのかも、マリッジブルーみたいな
ヒステリー起こすと「やっぱりこの女とは…」って余計ネガに流れそうだから
聞かなかった振りして指輪を買ったり入籍に行く具体的な予定を進めちゃえばいい
つとめて明るくね!
それでもぐずぐず言うようだったら膝付き合わせて冷静に話し合い

718:恋人は名無しさん
15/05/21 13:53:18.19 M2FY5sI20.net
>>716
もういないかもしれないけどw
理由なくそうなるって事はないだろうから、彼なりに思う所があったんだと思うよ。
それは貴方自身に対してか環境の変化等に対してかはわからないけど…
個人的には何だか突っ走ってるなぁと感じた
両家挨拶までは折り目正しくで素敵だけど
>>717が言うように、ヒスりたいのは重々解るけど、ヒスっても悪い方にしか事は進まない気がするよ
腹は割るけど冷静に!を心がけて、一度彼に、約束の事とそれがなされない理由を聞くしかないんだろうね
まあ、理由によっちゃヒスって問題ないと思うから、臨機応変に頑張れ!

719:恋人は名無しさん
15/05/21 21:39:43.19 EyJ+9TS+0.net
>>707
私も……自分を全否定されてるようですごくショックだ。なにより彼が母親のいいなりなのがつらい

720:恋人は名無しさん
15/05/21 23:43:04.23 /SkXsBqn0.net
26歳♂
25歳♀
付き合って5ヶ月
まだ早いよねー

721:恋人は名無しさん
15/05/22 00:54:51.81 XLC7aA200.net
同棲時に婚約って自分も覚悟がいるからね。一緒に暮らし始めて
こんな人だと思わなかったって事態になっても別れたいなら慰謝料がいる。
借金酒乱暴力っていうわかりやすいことがあればいいけど。

722:恋人は名無しさん
15/05/24 04:39:50.07 FYk9Txj50.net
>>712 です
彼に結婚の意思があるとは聞いてる。
将来の話もよくする。
ただ、やっぱり、男性の結婚したい年齢と女性の結婚したい年齢とは違うんだなーと・・・
もう少しきちんと話し合ってみます。

723:955
15/05/24 08:17:34.54 oe3pT2Yc0.net
付き合って半年。お互いアラサー。
結婚の話は付き合う前から出ており、今年中にはしようという話はしている。
お互い式は挙げない派で籍をいれて旅行をするくらい。なのでお金が貯まったら結婚の予定。
ただ、彼の親が毒親でなにかと金の無心をしてくる。縁を切ろうかという話をしてるところで、彼名義の車の支払いを滞納して裁判沙汰に。
彼の車も返納してローン残りを支払うはめになった。
うちの親が厳しいので結婚の挨拶前の付き合ってる報告はしていないのだが、お金の件に合わせて彼のお兄さんもアル中、この状態で結婚の話をしても大反対されるのは目に見えているし、流石に将来が不安になってきた。
支えるべきだとは思うんだけどそれまでにも多少援助をしてきたので(彼から無心があったのではなく私が見かねてしてきたのだが)今回の件で正直疲れている。
彼の返済計画に口を出すか迷うところまできている。
そもそも結婚できるんだろうか…。

724:恋人は名無しさん
15/05/24 08:27:56.48 uhQjoGjX0.net
というか>>723は本当に大丈夫なの?
彼はなんだかんだ言って絶縁できなくてこれからもずっとお金のこととか引き受けてしまう可能性が高いよ
絶対苦労すると思うんだけど…
赤の他人の私でも思うんだから、親御さんならそりゃ反対するだろう

725:955
15/05/24 09:29:21.81 oe3pT2Yc0.net
>>724
問題は彼の家族だけと思ってたのですが、彼にもあるのかもしれませんね。。

726:恋人は名無しさん
15/05/24 10:31:08.66 whvB+Wyp0.net
長コメすいません。
お互い結婚する意志を持って付き合って丸4年経った。
同棲も4年近く。
不信感というか、不誠実というか。
既に彼両親とは近場に住んでるから懇意にしてるけど、なあなあのまま済ませてる彼氏。
義父、彼氏を見ていてよく似ているなと思った。
自分より家族は目下。
でも大事だとアピール。
二人でデートしたいと言っても、両親呼んで近場のフリマ行くとか、友達との趣味にワタシを連れてって、当たり前のようにやらせたり。
趣味を押しつけるなと以前注意したが、「一緒に楽しみたい」ときた。
お金ちまちまかかるし、女性でやる人はあまりいないホビー系の趣味。
もう先月から土日はずっと趣味か両親に会ってるし、GWもワタシ込みで実家行ってただろ。
(ここでも不愉快な思いをした)
会話の最近一方的にに聞かされるばかり、家事は当然ワタシがやるものだとおもってる。
恋人としてスキンシップや対等なやりとりなんかはない。
セックスなんて年1かもね。
結婚も6月の頭には籍入れるって年明けに言ってたくせに、なんもしてない。
この間、彼両親と普通に食事言ったときに唐突に「今年入籍するなからね」と投げるような言い方を彼氏がした。
このタイミングで言うなんてワタシも聞いていないし、こんなのは挨拶でも何でもない。
ご両親は怒らなかったけど、「きちんと挨拶して、筋は通して」とかブツブツ言われた。
でも当の彼氏は「言ってやった!!」顔。
うちの両親には挨拶すら行かないのにね。
無関心なわけでもないので、ワタシの体の心配してたりはするけど、なんかずれてる・・・

727:恋人は名無しさん
15/05/24 10:59:34.90 jkRIc1ZO0.net
>>726
そんなに嫌なら別れればいいのにとしか言えない。
あなたの両親に挨拶来ないのはなんで?

728:恋人は名無しさん
15/05/24 11:01:30.98 qAP4NgVc0.net
そんな男とまだ結婚したいと思ってるなら、あなたも同類

729:恋人は名無しさん
15/05/24 11:44:23.88 jrqnzsV40.net
でも本当にわからないのは
こういう人に別れた方がいいってアドバイス言っても全然聞かないんだよね
ただ「それは彼氏が悪いよねー」ってことを延々言うしかない

730:恋人は名無しさん
15/05/24 12:29:27.15 c81yL2qY0.net
>>723
現時点で援助してる段階で722にも問題がある
縁を切る援助ならともかく、彼を金づるにする援助をするなんて最低
相手の親にとっては金ヅルが増えたんだから今後も大喜びで頼み込んでくると思うよ
で、援助してる実績があるんだからこれからも援助してあげればいいでしょ、って役所に言われて
親に生活保護受けさせるとかもできなくなる
今後二人で食い物人生がいいなら好きにしたらいい
ただし子供は作らないでね
俺の母親がパチンカス親持ちの父と結婚して大変だった
子供の俺に、父親方の祖父母から「親の財布から金持ってきて」って電話が来るんだよ
両親もどんどん険悪になって家の中の雰囲気も最悪

731:恋人は名無しさん
15/05/24 12:34:24.48 fa/5W3q10.net
別れたほうがいい、考えなおしたほうがいいってアドバイスしたところで、
結婚まで考えてる相手だから、
そう簡単に別れられないんだと思うよ。
ここには愚痴を書きこみにきてるだけ。
あと、共感して欲しいんじゃないの。

732:955
15/05/24 13:13:17.48 f4F/JHA80.net
>723 です。これから彼の家族とどう向き合ってくのか話し合いしてみて、現状変わらなそうだったら諦めようと思います。
彼の方は返す金額をきちんと把握して何時までに返す話を向こうからしてくれてるので金づるとは違うかなぁと。
ひとまずひきあげます。ありがとうございました。

733:恋人は名無しさん
15/05/24 15:31:20.81 m3jq+VFi0.net
>>731
意外と当事者はわかってない場合が多いから厳しい方がいいんじゃない?
リアルだと別れろなんて友達に簡単に言えないじゃん。

734:恋人は名無しさん
15/05/24 15:44:23.92 VzaWPviO0.net
ここじゃ本心が書けるからな

735:恋人は名無しさん
15/05/24 16:59:04.24 whvB+Wyp0.net
>>727
自分と同じ愚痴を友達なんかが言えば腹の中では「別れればいいのに」と思うし、自分でも別れれば済むことと頭に浮かぶことがあります。
私の両親には4年前、一緒に帰省したときに結婚前提で付き合ってる旨を話しました。
ただ、これも話を切り出さない彼を見かねて私が話をしてるし、なんだかなあと。

736:恋人は名無しさん
15/05/24 19:22:51.57 8PNTMPQa0.net
>>733
リアルじゃ言えないよな
自分の信用の方が大事だしな

737:955
15/05/24 22:00:09.81 OGTnQHUP0.net
言いたい事言うのは別にいいかもしれんが自分の事情と重ねて八つ当たりは糞だなと思う

738:恋人は名無しさん
15/05/24 23:26:50.81 bMCQ6jXl0.net
スレチだったらごめんなさい。私は、去年の12月に6年付き合っていた彼と別れました。
何度も何度も結婚について話そうとしたのに、いつも軽くあしらわれて終わり。
周りは付き合って2年くらいでどんどん結婚していくのに、子どもが出来て結婚していくのに、なんで私はまだなんだろうってずっと悩んで鬱っぽくなってた。
そして別れを切り出したら、焦ったのか急なプロポーズ。もう本気でダメだと思いました。
別れてからは色々吹っ切れ、すぐに恋人もできて、来月に結婚する予定。
長年付き合ってるのに相手にその意思がなさそうな人は、見切りをつけるのも大事かと思います。
長文、失礼しました。

739:恋人は名無しさん
15/05/24 23:38:30.09 566oi1hc0.net
>>732
立派な金づるだよ。金融機関から借りられなくても借りられる。
面倒な書類も利息もいらない、督促状や裁判におびえることもない。ごめんねって言って
返済の話をちょいとしとけばいいだけ。お気楽なもんだから。
彼自身にも問題はあるし、その家系の血を引いた人間なんだなあって思うよ。

740:955
15/05/25 00:45:36.35 kppWPxES0.net
急に話が妄想レベルになるから血とか持ち出してくるのやめね?

741:955
15/05/25 00:52:46.28 kppWPxES0.net
>>732
は解ってるだろうけどもう簡単にお金貸しちゃダメだよ。
彼には身辺整理してもらって家族とはきっちり縁を切って貰った方がいいね。ダメだったら次探そ。

742:955
15/05/25 00:53:10.09 kppWPxES0.net
>>738
おめでとう!幸せにな~

743:恋人は名無しさん
15/05/25 00:56:48.80 qB5ThL1r0.net
>>732って>>741と名前同じなんだけど

744:恋人は名無しさん
15/05/25 11:09:04.77 pb79xw780.net
>>732>>741
これは恥ずかしいwww

745:恋人は名無しさん
15/05/25 14:58:52.92 E6WPlO2l0.net
>>737では?

746:恋人は名無しさん
15/05/25 16:20:31.11 pb79xw780.net
>>745
は?笑

747:恋人は名無しさん
15/05/25 17:04:20.65 LrAceWLN0.net
ほんとだ>>737も同じ人だね。恥ずかしい。

748:恋人は名無しさん
15/05/25 17:48:55.80 tZ/Chc8/0.net
ID:pb79xw780はかなり痛そうだな

749:恋人は名無しさん
15/05/25 21:18:31.28 n8zGMYjv0.net
>>748
お前よりかはマシじゃねえかな

750:恋人は名無しさん
15/05/26 00:32:01.44 rHzY/iNt0.net
>>748
955さん黙ってね(笑)

751:恋人は名無しさん
15/05/26 01:10:18.32 tWA1zG1t0.net
うわぁwwもう食いつき方がww

752:恋人は名無しさん
15/05/26 03:57:26.42 5Ytpyq4i0.net
>>740もかなり恥ずかしいな
自分宛のレスに他人のふりして答えてる
他のスレでも書き込んでた覚えがあるから、名前欄消すのをずーっと忘れてたんだろうね

753:恋人は名無しさん
15/05/26 09:43:29.15 KOQfGXHi0.net
>>738
正直6年引き延ばしの時点で無い
20超えた人同士が年単位で付き合ってるのに結婚の話が出ない時点で本気とは言えないよ
中には学生の内からプロポーズ、婚約まで取り付けるように努力してる男性だって居るのにちょっとそれはいい加減過ぎる
すぐ彼氏が出来て結婚できるみたいだし、女性としては魅力的なんだろうけど、それだけに勿体無いとかダメ男好きとか、貴女までダメ扱いされていたかもしれない
何にせよおめでとう

754:恋人は名無しさん
15/05/26 13:11:10.70 JHpBgSMf0.net
>>753
最後の一行だけで良かったところを、わざわざ過去をネチネチ駄目出しとはw

755:恋人は名無しさん
15/05/26 17:48:45.64 NxoEZSvd0.net
人には色々事情があるしなぁ。
話し合いができてない時点でどちらが悪いっていうのもないと思う。

756:恋人は名無しさん
15/05/26 23:28:36.10 +Fagg7IfO.net
結婚の話になると、自分と結婚したら馬鹿な子供が産まれそうって笑いながら毎回言われる。言われた時は笑ってそうだねwって言ったけど結婚したくないって遠回しに言われてるのかな?

757:恋人は名無しさん
15/05/27 03:57:50.16 mQUZ/HP00.net
結婚考えてるからこそ想像してただの冗談で言うのかもしれないし
あまりに学歴格差とかがあるんだったら実際否定的な意識があるかもしれない
冗談のニュアンスによるね

758:647
15/05/27 10:27:18.07 kBvRCvz50.net
>>756
自分と結婚したら、って彼のこと?
彼が自虐で馬鹿な子が産まれそうって言ってるなら、否定したほうがいいし
あなたが馬鹿にされてるなら、怒る所じゃない?

759:恋人は名無しさん
15/05/27 12:33:42.27 U3OZXLY20.net
>>757
にしたって無神経だと思う
こういう人って万年笑えない冗談ばかり言って人を不快させてる事に気付かないばかりか、ユーモラスな人間だと思ってそう
恋愛、結婚とか子供って女にとっては男以上に死活問題だし
それについて女性目線でシリアスに考えられない人なら旦那に選ぶのはちょっと考えた方がいいよ

760:恋人は名無しさん
15/05/27 12:53:26.24 bWqOMUka0.net
そこまでは言い過ぎだヒスババア

761:恋人は名無しさん
15/05/27 13:08:43.60 drTGIOfKO.net
>>759は人を厳しく査定して、その結果結婚できないんだろうな

762:恋人は名無しさん
15/05/27 13:30:42.71 tng50JcK0.net
それについて男性目線でその場のおふざけと考えられない人なら妻に選ぶのはちょっと考えた方がいいよ
と、逆の立場からも言えちゃう訳だしね。
選ぶ側であり、選ばれる側でも有るわけで、物事の受け止めかたや感受性に
大きな差違が有るカップルは、結婚したら共有する時間の増加に比例して、
ストレスも増加しそうだ。

763:恋人は名無しさん
15/05/27 14:50:15.08 U3OZXLY20.net
>>762
そういうおふざけとか時と場合を選んでやろうよ
小学生じゃないんだし

764:恋人は名無しさん
15/05/27 14:58:01.51 RvPwfPRz0.net
自分も馬鹿でお前も馬鹿だから、子供は必然的に馬鹿な子になりそうだねwwってだけじゃないの?
馬鹿って言葉選びには問題があるかもだけど「だから結婚したいしたくない」という話ではないと思ったけど…
>>756はちょっとネガティブそう
もう少し軽く受け止めてみたら?

765:恋人は名無しさん
15/05/27 15:09:41.05 bWqOMUka0.net
>>764
俺の子だから絶対賢い子になるぞーとか言う奴よりマシだよな

766:恋人は名無しさん
15/05/27 16:45:00.57 gMkk0b7a0.net
ナルシスト調だろうとそっちの方がマシだと思う人は多いと思うよ
他者を悪く言ってないし、生む子供も頭のいい子になるんだから
同じ冗談でもポジティブで明るい

767:恋人は名無しさん
15/05/27 17:48:37.38 bWqOMUka0.net
いやキモいだろ
ナルシスト調なら無理案件だ

768:恋人は名無しさん
15/05/27 18:29:02.75 63zRveND0.net
冗談とはいえ誰かに向かってその人とその子供まで否定的に語ってるんだから
ナルシストの一人漫才のキモさより、人を傷つけかねない分不快に思う人もいるよ
もう元の話題と論点違うけど
自虐と謙虚さを履き違えて自分や自分の身内を悪く言う人を
どこまで許容できるかという問題に近いかもね

769:恋人は名無しさん
15/05/27 18:43:04.16 uqc8BCWa0.net
プロポーズ?キタ━━(゚∀゚)━━!!
でも彼氏がアカデミックポストとはいえ任期付だから3年後の収入が確約出来ないからもう一度よく考えてくれって言われた
私→別に私は資格持ちだから悪くないパートも出来るし大丈夫じゃない?
彼→3年後収入が確約出来ないからよく考えてくれ
私親→別に彼氏くんならどうにかするだろうし、アンタも資格あるし大丈夫じゃない?
彼親→まさか結婚とか言い出すとは…蛙の子は蛙。 彼母曰く結婚したらこれから5年がきつい。
強行しても誰も反対しなさそうだけど彼が将来の心配ばかり。何か良い説き伏せ方無いかな?
自分と彼氏は付き合って6年。彼氏は多分馬鹿と天才は紙一重の典型例。

770:恋人は名無しさん
15/05/27 18:57:30.15 wdA4mHS10.net
子供作って規制事実作っちゃえ

771:恋人は名無しさん
15/05/27 19:20:24.86 5fTgaJsk0.net
経験人数がひとりの女だったとしてもそのひとりが写真や動画を撮ってる可能性が今の時代非常に高い
複数人ならなおさら
汚い過去を知らずに結婚して嫁が他の男のチンポしゃぶってる動画を後からネットで見付けても時既に遅し
やがて産まれてくる子どもに辛い思いをさせたくないなら非処女との結婚だけは避けるべきだ

772:恋人は名無しさん
15/05/27 21:36:36.53 Uz2DMaiw0.net
付き合って2年半、お互い20代半ばで彼氏が1つ上
私は今年から新社会人、彼は2年目
結婚に関する話題は割と出る
一緒に住むとしたら職場の中間地点の〇〇駅かな、とか、共働き希望かなーとか
でも「一緒になるなら再来年以降かな。就職したばっかだし」と言われて少し焦ってる
今すぐ結婚したい訳じゃないけど、再来年まで待てばもう30間近になる
私の希望では30までには子供を産みたい
体質次第ではすぐできるわけじゃないから、ある程度余裕を見たい、そして2人きりの新婚生活も少し楽しみたい
もっと贅沢言うなら30過ぎまでに2人目欲しいし早く職場復帰もしたい
上の3行は言ってないけど、30近くになっちゃうよーと軽く言ったらやっぱそういうの気にするんだ?との答え
今年で3年だし、もし今年具体的な話ができなかったら色々考えたい

773:恋人は名無しさん
15/05/27 21:58:04.76 fFgo8fmq0.net
今すぐ別れて再来年までに新しい人と結婚する可能性は低いと思われ

774:恋人は名無しさん
15/05/27 22:11:46.81 Uz2DMaiw0.net
そうなんだよね…もちろん彼と来年くらいには結婚できるのが一番なんだけどね
でも結婚を迫られると男の人はプレッシャーに感じるらしいからあんまりガツガツ言えないしなあ
結婚しても仕事やめるつもりはないからそこまで気負わなくても…ってそんな問題じゃないか

775:恋人は名無しさん
15/05/27 22:14:50.95 ekuo1ldq0.net
別に31歳になったからっていきなりリスクあがるわけじゃないんだし、何がなんでも30!ってこだわらなくてもいいんじゃないの?

776:恋人は名無しさん
15/05/27 22:30:22.96 Uz2DMaiw0.net
うちの母が31で私を産んでその後弟も産んでるけど、それは田舎で母が専業主婦で実家が近かったからできたんじゃないかな、と思う
彼氏と私の稼ぎは年齢平均くらい(か少し上)で、お互い都内で家賃も物価も高いから結婚当初から専業…というのは正直厳しい
仕事しながら幼い子供の相手をするってすごく体力使うと思うし、それだったら若いうちに出産育児は済ませておきたいんだよね
職場復帰も、もし今の所に戻れなくてパートや派遣でも若くて体力ある方が選択肢は増えるんじゃないかな…って
まあ、彼氏の妹さんが20で結婚して子供産んで職場復帰してるのを聞いて余計に思っちゃう

777:恋人は名無しさん
15/05/27 22:35:11.52 63zRveND0.net
>>769
一瞬相手はうちの兄かと思ったw
うちも任期付きのアカポス独身だから768みたいな頼もしい彼女が現れてほしいよ
上手くいくといいね

778:恋人は名無しさん
15/05/27 22:48:45.98 zNBZD7Ap0.net
今年から新社会人なら再来年でちょうどいいと思うけどな。

779:恋人は名無しさん
15/05/27 22:55:01.13 vXBhXsAj0.net
>>772
出産は早い方がいいし、若いお母さんのほうがいいもんね。
早く子育て終わって若いうちに自由になるのもいいし。
早い方がいいと言っても16歳とかはどうかと思うけど。

780:恋人は名無しさん
15/05/27 22:56:02.39 x4pu92EI0.net
>>776
焦ってるんだろうけど、数年の差じゃ体力にそこまで違いはないと思うよ
それより都内じゃ保育園を探すのは年齢に関係なく大変なんだし
結婚出産までかかる今の時間をその時までの貯金の機会として頑張る方がいいんじゃない
彼氏の妹のことは比べて気にする必要全くないと思う

781:恋人は名無しさん
15/05/27 23:15:46.58 tng50JcK0.net
自分の人生設計の甘さのツケを払うのに彼氏を巻き込んでる感じで嫌悪感大。

782:恋人は名無しさん
15/05/27 23:26:05.81 ekuo1ldq0.net
>>781
同意。
30までに子供二人欲しいというのに院に行ってたのか知らないけど20代半ばで新卒。
目標持ってるのは悪いことじゃないけど、なんでもかんでも、欲しがってばかりではなく諦めや柔軟性も必要だよね。

783:恋人は名無しさん
15/05/27 23:38:37.44 J3IsGcJZ0.net
ホント勝手な言い分ばかりで呆れる。

784:恋人は名無しさん
15/05/27 23:43:23.39 vksl5z8K0.net
あくまで個人的に思う事だけど
高卒か専門卒の20歳の母親と聞くより、院卒30歳の母親の方が印象はいい
条件も違うのに何で比較して焦るんだろうと思う

785:恋人は名無しさん
15/05/27 23:52:09.67 Uz2DMaiw0.net
年齢は私も彼氏も理系院に行ったのでこうなりました
職業もなりたかったものだし、職場もいい人ばかりで上手くいきすぎてあれもこれも…と望みすぎてるのはあると思う 柔軟性も必要だよね
彼氏とは将来のビジョンについて今度会うときにちゃんと話し合ってみようと思います

786:恋人は名無しさん
15/05/28 03:51:30.41 a0nSc9U/0.net
>>770
強攻策はNG。彼は既成事実はネタとして言う事以外許されないって昔言ってた(´・ω・`)
>>777
あなたが某有名大学の主席かそこに2浪して入ったのに編入した人ならその兄で間違いないよ!

>>785
女で理系の院卒は婚期に関しては諦めないとダメでしょ
それこそ結婚して辞めるつもりなら院卒である必要は全く無い訳だし、辞めない院卒なら相手の就職先や、結婚のタイミングも含めての人生設計が必要だったんじゃない?
彼との出会いの時期を考えれば進学決定後の付き合いみたいだけど、それなら尚更人の見定めを…

787:恋人は名無しさん
15/05/28 07:48:40.68 8qTqa/dm0.net
理系院卒の同年代カップルで都内で働き始めてて
数年後に結婚って、別に丁度いいし正直かなりいい人生を進んでると思うけどなw
将来のビジョンを固めるのはいい事だけど、これ以上の高望みはよしときなよ

788:恋人は名無しさん
15/05/28 08:28:49.28 xepQqqvZ0.net
彼氏の言うように再来年まで待てばいいだけ。

789:恋人は名無しさん
15/05/28 09:06:30.71 ON7a23hs0.net
これだけ読んでると自分の人生の設計図通りにしたいってだけにも聞こえるから、彼氏が好きだからこそ結婚したい!子供が欲しい!ってスタンスが大事だと思う
男性は仕事も安定してお金もあって、今から楽しくなってくるときだから責任感ばかり押し付けてると逃げちゃいそう

790:恋人は名無しさん
15/05/28 09:44:15.95 Fs94BByt0.net
>>787
でも30過ぎまでに2人目とか言ってるんだよ?
という事は実際問題すぐにでも結婚出産に入らないと苦しい訳で、じゃあわざわざ理系院に行った意味は何だったのか?って話

791:恋人は名無しさん
15/05/28 10:50:40.54 dUsEcq4A0.net
>2人きりの新婚生活も少し楽しみたい
同棲すれば解決
>30までには子供を産みたい
同棲して避妊しなければ多分解決

792:恋人は名無しさん
15/05/28 16:29:47.76 sNxZCJIM0.net
自分も20後半女で共感できる書き込み多いです。まあ思うけど結婚って勢い大事だよね。
男性側は恋人として順調に仲良く付き合ってれば余計、焦らなくてもいいじゃんって感じあるけど…
お互いよっぽど無職で学生~とかじゃない限り無理なことはないんだから早く結婚したい。
年齢的にも適齢期だから、結婚しますーとか数年付き合ってて出来ちゃったから結婚しましたーって友達も男女問わず増えてきた…
20代後半にもなれば正直出来婚でも羨ましいと思っちゃう。
特に子供のこと考えたら焦るけど、自分の場合は転職して一年も経ってないから…あと2年は我慢しなきゃいけないかなぁorz
でも足場固める為にも一人暮らしはコスパ悪いしさっさと結婚して子供の為のお金貯めたい。

793:恋人は名無しさん
15/05/28 21:37:51.19 lrfU9kiB0.net
まだ付き合って二ヶ月だけど、お互い歳も歳だし結婚を考えた付き合いにしたい。
でも相手は仕事で大きな局面に立たされてるようで、そんな話切り出せない...
子供も欲しいけど、収入面や時間のことも考えたり、とにかくお互いの年齢が厳しい。
いつになるかなぁ。今年中に話できればなんとかなりそうだけど...

794:恋人は名無しさん
15/05/28 22:51:12.42 tn9kyD8xO.net
隔離拒否する病院なんて初めて聞いた
【韓国】MERS感染がさらに拡大か、発症患者2人増の可能性=韓国ネット「致死率40%だそうだ」「当局の発表と違う!どういうこと?」
スレリンク(news4plus板)

日本人HIV感染者が大量にソウルに渡航。何人かがMERSに感染し帰国した模様【5/27】
スレリンク(infection板)

795:恋人は名無しさん
15/05/28 23:09:50.63 A0nQy/Q7O.net
彼氏の親族が女性ばっかりで怖い…。年も近いから卒アルとか見られたり同級生にさんってどんな人だった?と聞かれたりしたら嫌だ…。でも好きだから結婚したい

796:恋人は名無しさん
15/05/29 09:14:15.32 pmniu+RJ0.net
>>792
同じく20後半。結婚増えてきてるよね。
転職したばかりだから2年待たなきゃいけない理由は?
自分は結婚予定だけどその前に転職するつもりだから気になって…。あと二人で結婚資金貯めるために同棲もする。

797:恋人は名無しさん
15/05/29 10:45:36.73 DOEMSP+P0.net
>>796
2年我慢は子作りねwずっとやりたかった仕事だから産後復帰もできるように最低2年は打ち込みたい。
その前に結婚だけどねorz結婚は早くしたいなぁ
私の彼は結婚後の話をしたり絶対結婚すると言うけどまだ具体的な話がないよ…
お互いうまいこと行きますように…!

798:恋人は名無しさん
15/05/29 12:34:35.97 w4qdhU6B0.net
>>797
なるほどwよく読んでなくてごめん。
結婚したら挙式、妊娠とまで二年はあきそう!結婚までお互い頑張ろう!

799:恋人は名無しさん
15/05/29 22:46:22.07 zVQtQkEZ0.net
もうすぐ就職。
今の自分は仕事をしたいのか結婚したいのか何なのか分からなくなってきた。
もう8年も前から就きたい職があって、そのために浪人もさせてもらったし、大学も長々通って、もうすぐゴール、そしてスタートラインに立てる。
すごく嬉しいんだけど、激務だしそもそも女には厳しいって言われるし、結婚がどんどん遠ざかって行く気がする。
彼は、私がやりたいようにすればいいって言ってくれるけど、激務な同業だし、現実は厳しそう。会える時間だって激減する。
結婚って何かを犠牲にしないと出来ないのかな…幸せになるって難しい。

800:恋人は名無しさん
15/05/29 23:09:46.72 uykpAnaC0.net
>>799
二兎追う力を付けりゃ良いだけ
2馬力なら週2で家政婦頼んでもやってけるでしょ?
無理なのは仕事もしながら専業並みに家事をやることだけ。

801:恋人は名無しさん
15/05/30 04:22:14.64 Uwgyn1Xw0.net
結婚はしたいけど、私も彼も薄給すぎる
元々同じ会社で働いてるから基本給も茄子もどれだけ低いかは知ってるし、このままだと結婚してやっていける気がしない
私も少しだけ給料高いところに転職はしたけどそれでもあんまり変わらない
彼も辞めたいらしく付き合った当初は絶対辞めると言っていたけど、最近は転職活動が面倒だからこのままでいいや~とうだうだしてる
もう27だしうだうだしてられる歳でもないのに

802:恋人は名無しさん
15/05/30 05:30:36.99 QXuhxfJN0.net
>>801
2人働いてて足りなくなるなんてことはあり得ない
家計簿つけて支出減らしてみたら?

803:恋人は名無しさん
15/05/30 08:06:31.80 MjZZZak70.net
>>802
生きていけない事はないと思うけど、子供産まれても学校好きに選べないとかになったら悲しいなーと思って。
因みに今は二人合わせて30万いくかいかないかだと思う

804:恋人は名無しさん
15/05/30 08:36:58.44 FLbG5frT0.net
>>803
今その額じゃ転職しても多分そこから這い上がるのは無理なスペックだろ
二人とも

805:恋人は名無しさん
15/05/30 08:44:56.85 k1+vSb2Q0.net
地方ならなんとかなるかも知れんが…
転職して給料ドン!ってのは無理だな、現実的に。
ちなみに30万って手取りですよね…?

806:恋人は名無しさん
15/05/30 08:57:38.76 DoJD9J5/0.net
給料上がらなきゃ転職なんてしないだろ?

807:恋人は名無しさん
15/05/30 09:08:24.66 MRBLx3Tl0.net
>>804-805
能力はあるんだけど転職が面倒って理由だけで今の会社にいる感じ
地方だし、正社員の求人もあるし、経験不問の求人もあるのに
多分嫌な事から目をそらしたい逃げたいタイプなんだろうな
彼氏の親は自営業やってるし紹介でもなんとかなりそうな気もするけど

808:恋人は名無しさん
15/05/30 09:23:20.15 sDhESXp90.net
二人ともアラサーで付き合って一年経った。
結婚を私から彼氏にしたら、仕事に余裕がないからまだ考える余裕がないと言われた。
ただはぐらかしてるのか、本当にそうなのか、それ以上は聞けなかったからもやもやする。

809:恋人は名無しさん
15/05/30 09:58:54.45 Bw/DSu3a0.net
アラサーって一括りに言っても25と34ではエラい違うぞ

810:恋人は名無しさん
15/05/30 22:53:49.49 p6uPH1la0.net
相手がバツイチで養育費や何やらで結婚はまだまだ先になりそう
お互いもう若くないし、いつになるのかもわからず、先が見えない事に不安になる事がよくある
でも、今の人以外考えられないので、悩んで悩んで結局出る答えは、待つしかない、になる…正直、たまに疲れてしまう
でも来月、先に写真だけ撮れることになった!
ウェディングドレス夢だったのですごく嬉しい
その写真を抱いて、本当に一緒になれる日まで頑張ろうっと

811:恋人は名無しさん
15/05/31 03:52:58.03 NLtdrY1a0.net
>>785
亀レスだけど、私なら自分でコントロールできない事は流れに任せる。つまり優先順位を低くする。だから
まず第一に仕事。これはあなたが今までずっと頑張ってきた事だし、何かあった時に自分の糧になる
次に結婚。これは彼氏次第だけど、ダメならダメで他にも男性がいないって訳じゃないから
35歳くらいまでならなんとかなるでしょ、とコントロールしつつもある程度流れに任せる。
最後に子供。これは誰といつ出来るかは授かりものなのでわからないので
流れに任せるしかなく、出来たら出来たでおめでたい、なければ仕方ないと思うしかない
世の中望んでも授からないとか、高齢でようやく授かる夫婦もいると思うから
自分も普通のOLとは違う、世間では叶えるのに難しいといわれてる職業についていて
この優先順位でやるしかないと思ってきたよ。
でも苦労してようやく手に入れた夢を捨ててはダメだよ
離婚してシングルマザーになる可能性だってあるし、その時助けになるのは結局仕事でしょ?

812:恋人は名無しさん
15/05/31 09:47:31.66 D/KtsiPJ0.net
798だけど、昨日彼がいきなり、年末くらいに結婚しようかと言ってきた。
私はまだ学生でそんなの無理に決まってるし冗談なんだろうけど、ビックリした。
でもビックリしすぎてムリでしょって言ってしまって、結婚の話題に触れ辛くしてしまった。後悔してる。
結婚したいって思うの?って聞いたら、時期が来て良い人が居たら結婚したいって言われて、それ以上踏み込めなかった。
私との結婚を考えられるかを聞きたかったし、考えてるならどのタイミングでかを聞きたかったけど、自ら状況を悪くさせてしまった。
仕事柄、2年後を逃したらいつになるか分からないから、意思は聞いておきたいんだけど、どうやって聞けばよかったんだろ。

813:恋人は名無しさん
15/05/31 10:36:42.71 U7jep7kU0.net
>>812
何で話振ってもらう前提なのか知らないけど、自分から聞けばいいだけでしょ
この前はあんまりびっくりしておかしな返事してしまってごめんなさい、からはじめればいいだけ
それもせずにウダウダして機会を逃すなら、それもある種ご縁がなかったということだよ

814:恋人は名無しさん
15/05/31 13:14:40.01 ywBi/erv0.net
>>812
え?逆でじゃない?好都合じゃん。彼は就職していて生活力があるんでしょ?
だったら生活面で学業をサポートしてもらえるし、しばらくは大学に通う主婦をして
就職したら共働きしたらいいじゃん。夢を叶えるのにも時間がかかるんでしょ?
それもサポートして貰えるじゃない。あなた学生といっても、もう20代の半ば過ぎなんでしょ?

815:恋人は名無しさん
15/05/31 15:02:52.28 CnvdmdAw0.net
別に結婚したからって遠距離じゃない限り学校通えなくなるわけでも仕事場出来なくなるわけでもないしね。

816:恋人は名無しさん
15/05/31 17:02:20.14 /559xynU0.net
>>813
重いかなと思ったり、自分に自信がないのもあって、話振り辛いと思ってました。
以前長年付き合った人と将来の話ができず失敗した経緯があるので、
同じことを繰り返さぬよう頑張ります。
>>814
なるほど、有り得なくもない話なんですね。
まだ付き合って半年経ちませんし、周りにそのような人が居ないので何となく
そんな無茶なと思ってました。ノリで言っている感も否めないのですが、その気が
全くないならそんなこと言わないですよね。
私は25歳で一人前になるまでには10年弱かかります。彼とは同業で激務ですが、
経済力はあるので、学生結婚も可能だと思います。

817:恋人は名無しさん
15/05/31 17:11:26.37 ywBi/erv0.net
>>816
あなたの場合学生結婚ではなく、大学に通う主婦、と考えたらいいんじゃない?
資格取りに専門学校や通信大学に通う主婦とか普通にいるよ。見識が狭過ぎる
むしろ結婚して旦那さんに生活を支えてくれる方が学業に専念できると思うけど

818:恋人は名無しさん
15/06/01 08:37:15.01 hB9uNaX2O.net
彼から、誕生日にプロポーズする!って言われていた
わたしの誕生日の日ににこだわりたいという話も何度も聞いていた
共通の友人の前でも話していた
誕生日から半月が過ぎた
もうこれは別れ話してもいいのかな…
三十路なんですけど…

819:恋人は名無しさん
15/06/01 11:51:20.65 7uHEyuIe0.net
>>816
今はどんな生活しているか知らないけどそんな激務な人といきなり
一緒になっても旦那さんが生活支えてくれて学業に専念できるなんて私はこれっぽっちも
思えないよ。だって旦那さんは家事も何も丸投げでしょ。一人で暮らすより時間取られるし
浪人させてもらって大学に通えてるってことは学費は親なんだよね。
交際半年も経ってないしまだまだ結婚結婚言わなくてもいいと思う。
あと学生から激務職の社会人になった後の生活のギャップに彼が耐えられない可能性もある。

820:\(^o^)/
15/06/01 12:55:23.41 guYo39+H0.net
転載禁止。
私27社会人、彼25大学院生。
つきあって3年経つけど真剣に結婚考えてくれるのか聞けない。
最近内定もらえたみたいだけど、その会社に就職するとなると遠距離になりそうだし…
まだ学生なのにそんな話嫌かなあ、せめていつまでに結婚する!って意思確認したいんだけどどう切り出すか悩む。
子供はどっちでもいいんだけど無駄にダラダラ付き合うのが嫌。それならセフレ宣言してくれた方が楽。

821:恋人は名無しさん
15/06/01 13:09:51.09 Z/vNt7fL0.net
>>820
ちょwwそんな話嫌かなぁってww
「内定を機に将来の話をしましょう」で良いんじゃないかな?
何のきっかけもないより切り出しやすい状況だと思うよ~

822:819
15/06/01 13:54:44.75 guYo39+H0.net
>>821
まだ学生だしアラサーに結婚してくれるの?って問い詰められたらプレッシャーやばいかなってw
ありがとう、少し落ち着いたら切りだしてみます。

823:恋人は名無しさん
15/06/02 01:11:09.36 byxnouI30.net
>>820
年下彼氏に対して弱腰過ぎる
>>821が正解だし、言い方も不安気にメソメソしながらとかセフレで良いとかじゃなく、きっぱり「そういう話が出来ない、見えないなら付き合い続ける気はない」って毅然とした態度で言うべき
実年齢が上なだけの実質年下彼女メンタルじゃこの先しんどくなる一方だと思う

824:恋人は名無しさん
15/06/02 14:07:06.85 8F+0mDTU0.net
適齢期に付き合ってるからって流れで結婚要求するのやめてくれよ
100歩譲って、「子供ができたからお腹の子供の為に一緒になろう」なら
まだ解らなくもないが。
今はまだ子供欲しくないけど婚姻届を出して配偶者を法的に養う義務を負えっての?

825:恋人は名無しさん
15/06/02 14:49:31.21 5jy368TCO.net
>>824
そのレベルの釣り針なら、みんな飽きてて釣られない。

826:恋人は名無しさん
15/06/02 17:22:47.71 LYfKS9Wm0.net
>>824
よお!久しぶり!(^-^)ノ

827:恋人は名無しさん
15/06/02 18:05:19.88 rEJc6xra0.net
年下彼氏にいつでも結婚したいけど経済力がないから今はできないと言われた
私が働かなくても大丈夫なくらい稼げるようになるまでは無理らしい
正直話を聞いてるぶんには同年代の平均以上はもらってるだろうに
専業主婦するつもりないって言ってるし体のいい断り文句だよなー

828:恋人は名無しさん
15/06/02 20:35:27.90 xQ/IxIZZ0.net
付き合って5年になる彼は年収300万、職業的には安定してるけど今後昇給はほぼないらしい。
私は周りの希望が強くて毎年公務員試験受けてる…でも、正直今の私は公務員にこだわりがあるわけじゃない。
だから勉強にも身が入らなくて受からない…って悪循環。
私は今パートで働いてるけど、資格持ちだから時給は数千円ある。ずっと今の職場で働くことは可能。
ただ、月によって出勤数が違うから月5万~12万って結構振れ幅が大きい。
そんな不安定な状況だから結婚は厳しいって言われた。
周りの子はみんな結婚したらパートだって聞いて羨んでしまう…フルタイムで働きたくないとかじゃなくて、選択の自由があることに。
やっぱり私のワガママなのかな・・・

829:恋人は名無しさん
15/06/02 21:31:08.59 OD2kcUXl0.net
ワガママでしょ。
時給数千円でも五万~十二万の給料って、日頃何やってんの?勉強?

830:恋人は名無しさん
15/06/02 21:52:49.21 xQ/IxIZZ0.net
>>829
やっぱりワガママだよね。
春~公務員試験までの期間中は勉強したり、実家が自営業だからその手伝いとか。
公務員試験後~次の春までは他のアルバイトと掛け持ち・・・って感じかな。
もっと働きたいなって思ったから昨年度に「次の年度は出勤数増やしてください」って言ったんだ。
で、「わかった、検討するね」って言われたんだけど蓋を開けて見ればむしろ出勤数減ってる・・・でも年度途中で辞めるわけには・・・って感じ。
でも、やっぱりこの不安定さはダメだよね・・・「そのうち正社員にしてあげるよ」って言葉を信じてやってきたけど、転職するか試験に本腰入れるしかないんだよね、たぶん。

831:恋人は名無しさん
15/06/02 22:08:54.91 kMqq3jiM0.net
>>828
結婚したらパートでもいいじゃね?
月5万は少な過ぎるけど
男の方が情けねえな

832:恋人は名無しさん
15/06/02 22:32:44.54 QdQfXSBB0.net
>>828が公務員に採用された途端に仕事辞めそうな発言だね…
その前に年収300をなんとかしろって話だと思うが。

833:827
15/06/02 23:00:14.74 fuKE4/jm0.net
色々な意見ありがとう。
彼氏は専門卒の資格職なんだけど、同業種だとどこの会社に就職してもだいたい年収は変わらないみたい。
それに、今の仕事は向いてるみたいだから、辞めるってことはないと思う。
私に安定した職に就いてほしいっていうのは、将来子どもが欲しいなら教育費が…ってとこみたい。
でも、みんな結婚のためにそれぞれ頑張ってるんだよね…そのために頑張れない私は実はそんなに結婚したくないのか?と最近は頭の中ぐるぐるしてるよ…

834:恋人は名無しさん
15/06/02 23:43:30.71 d2JclT370.net
>>833
うん。まずは自分がどうするかを決めないと、他のことまで気が回らないと思うよ。
苦しいと思うけど、自分でこうする!って決めた方が先へ進む。
あなたはどう生きたいの?

835:恋人は名無しさん
15/06/02 23:49:09.30 fc33t21U0.net
3年間付き合ってるけど、
彼氏がかっこよくない。
でも、経済的には安定してるし、優しいから好きだし付き合ってる。
でも、おしゃれなレストランとか、カフェとか、素敵な夜景の見える場所とか、「そこに居る人も景観の一部になるような場所」には
絶対行かないように断ってた。
もちろん、直接言うことはしなかったけど、提案される度にやんわりと難色を示すようにしていた。
最近になって、彼氏が、上のようなことを指摘してきた(「そこに居る人も景観の一部になるような場所」というのは彼の表現)。
「なんとなく察しはついてたし、確信してからはそんな場所に行こうとは提案しないようにしてたよ。」と。
私は慌てて謝ったんですが、「だから、『高価な指輪』とか、『素敵な披露宴』とか、そういうのをやりたくない。トラウマだ。」と言わ
れました。
私は、指輪はともかく、一生に一度の結婚式は盛大にやりたいし、やるべきだと思っています。
正直、コンプレックスとは言え、ちゃんと謝ったのにそんなことで、って思います。
「その条件じゃなきゃ、結婚は前向きに考えられない」と言われて泣きそうです。
どうにか彼を説得する方法はないでしょうか。

836:恋人は名無しさん
15/06/02 23:56:26.80 2dL8mkVE0.net
次の方どうぞ

837:恋人は名無しさん
15/06/03 00:20:22.25 5OOYokBL0.net
ATMにされるの気付いたんだね

838:恋人は名無しさん
15/06/03 00:23:30.00 DG7/iht0O.net
>>835
誰か日本語で3行でお願い

839:恋人は名無しさん
15/06/03 00:48:28.62 ra8UNXSL0.net
>>835
そんなことでっていうけど、彼の不満が積み重なって、そういう決断したんでしょ。
1回謝ったくらいで許されるようなことにはみえないし、自業自得

840:恋人は名無しさん
15/06/03 00:54:59.27 rRGjTKZo0.net
ブスだから連れて歩きたくないとか思われてたら私なら死にたくなるレベル
別れたいスレに行くと思うので、彼氏さん懐でかいなーと思います

841:恋人は名無しさん
15/06/03 00:58:23.48 nv7YHbvY0.net
>>838
ATMをゲットしたけど
ブサイクだから連れて歩きたくなかったのが
バレてて結婚式拒否

842:恋人は名無しさん
15/06/03 01:06:42.98 pvQxTgDP0.net
思い切って別れて、その人を幸せにしてあげたらどうだい?
彼氏はあなたの自己中な気持ちをずっと察してくれてたような、出来た男だよ。
それが嫌なら、オサレな人を要求するような場所に一緒に連れて行くしかない。
人に植え付けたトラウマなんて、そうそうは拭えないよ。
結婚するかどうかより、相手の気持ちをもっと考えよう。

843:恋人は名無しさん
15/06/03 01:08:32.12 24LAL7Fl0.net
ソロウエディングでもやれば?
恥ずかしくて連れて歩きたくない彼氏なのに、結婚式は盛大にとか意味わからん。

844:恋人は名無しさん
15/06/03 03:55:30.26 Vflj3r+U0.net
釣りじゃないの?

845:恋人は名無しさん
15/06/03 06:53:22.70 6SwzDmN50.net
>>835
自分の意識を変えて彼自身を好きになって「彼といられれば見栄ははらない」と
思えるようになるか、今度はイケメンなハイスペックをつかまえるかの二択やん
彼の見た目を気にして「盛大な結婚式」にこだわるような人が、
結婚式の後は質素な生活もできるとは思えない。ハイスペックな彼ならそのくらいわかる

846:恋人は名無しさん
15/06/03 08:42:23.39 3gM/qzKb0.net
>>835
貴女は根っからの我が儘なお姫様タイプだね。
逆に貴女が可愛くないからと同じ扱いされたらどう思う?って言っても、通じないだろうね。
貴女みたいな我が儘タイプのする事って必ず相手に気づかれるよ。
かっこよくないけど収入にすがってるなら、なかなか離れる決意はできないだろうね。
まずは人として、外見うんぬんだの結婚式は盛大にだの、貴女の身勝手な見栄よりも、何が大事かよく考えなさい。
そんなんで結婚しても上手く行くわけないでしょ。
貴女のようなタイプ沢山見てきたけど、相手に見限られ、捨てられるパターンが多いけどね。
結婚しても妻の薄い愛情より言い寄ってきた女にコロッといってしまったりとかもあったな。
批判ばかりで目をそらしてるだろうけど
人として何が大切か気づくには余程の馬鹿だと大きな対価を支払わないと、気づかないだろうね。

847:恋人は名無しさん
15/06/03 08:50:56.25 BZC31py00.net
>>835
醜いのは彼氏のほうじゃなく貴女のほうじゃない? 心根が。
別れたほうがもっと幸せになれると思う、彼氏のほうが。

848:恋人は名無しさん
15/06/03 09:42:46.57 hlSzOn+v0.net
>>835
別れてやれよ
彼氏がかわいそうだ

849:恋人は名無しさん
15/06/03 09:51:27.56 Qing1aQx0.net
でもさ、不細工でも美人つれていると「あの男相当できるんだな」って思うよね。

850:恋人は名無しさん
15/06/03 10:00:17.21 4bXPGOHf0.net
>>849
美人ならねw

851:恋人は名無しさん
15/06/03 10:02:46.76 Qing1aQx0.net
>>850
その通り。
つまり834は所詮その程度だから、別に気にする必要無いのにって思ってね。

852:恋人は名無しさん
15/06/03 13:06:09.80 bD9asN2g0.net
釣られ過ぎ

853:恋人は名無しさん
15/06/03 16:19:25.11 3gM/qzKb0.net
>>852釣りかもだけど、釣りじゃない場合を考えてマジレスしちゃったわw

854:恋人は名無しさん
15/06/03 17:30:14.55 Un/u//Rn0.net
>>853
夜中にageて書き逃げの時点で99%ネタでしょうな
しれっと夕方以降に仕掛けを回収にきて、まだ引っ張るならなかなかのネタ職人w

855:恋人は名無しさん
15/06/04 08:34:42.90 WnEISw9K0.net
今の彼氏と結婚したい気持ちと30歳までに結婚したい気持ちとの葛藤でおかしくなりそう
今の彼氏と30歳までに結婚するのは無理そう
今年28歳だから別れるなら今なんだけど…

856:恋人は名無しさん
15/06/04 09:10:58.03 hyVAo8Vm0.net
なんで30までに結婚したいの?
30までに結婚してないと周りの人から可哀想に思われるから?

857:恋人は名無しさん
15/06/04 10:09:03.80 J1XeMuHdO.net
>>855
全く同じ状況にいる27歳です
自分が30までに結婚したいのはできれば20代の内に子供が欲しいから

858:恋人は名無しさん
15/06/04 11:24:43.26 NJ8+15ZV0.net
まぁ女にとって30って漠然とある種のボーダーラインだと思うよ
…私はもう超えたからどうでもいいけど

859:恋人は名無しさん
15/06/04 11:30:55.05 XK65+TTk0.net
私もだけど、その状況のまま29歳に至ったので30歳までの結婚は諦めたわ
当分結婚はしないと言われてしまったけど、結婚願望はあるみたいなので待ってみる
経済的には余裕があるから、子供3人育てることも一応可能なんだけど
その可能性を考えるとやっぱり30前後で一人目産んでおきたかったな

860:恋人は名無しさん
15/06/04 11:47:49.26 J1XeMuHdO.net
自分が若いうちに妊娠したいっていうのは健康な子が欲しいだけで。
だから例え30代初産で子供産んだとしても
健康児なら全く問題ないです
ただダウンや障害をもって生まれてしまうと自分が心底後悔しそうで、
もっと若いうちに結婚してくれていれば!なんて
彼に理不尽なヒスをぶつけそうでそれが今から怖い
勿論そんな人間にはなりたくないけど…

861:恋人は名無しさん
15/06/04 11:50:43.17 n3LJVJBQ0.net
30前にして今の彼氏と別れたからってすぐに結婚してもいいくらいに条件のいい男捕まえられるとは限らないだろうに

862:恋人は名無しさん
15/06/04 11:52:31.41 RWCmK+je0.net
そのまま別れて結婚相手見つからず30歳になったらどうするんやろとか思ってしまった。
結婚の気持ちがある彼なら良いと思うんだけどなぁ。
結婚したいほど好きな相手なのに、年齢でそんな別れ考えるほど心揺れるものなの?
まぁ、彼に結婚の気持ちがないとかなら別れるとかはわかるよ。

863:恋人は名無しさん
15/06/04 12:02:48.85 J1XeMuHdO.net
今の彼が好きでずっと一緒にいたいし
別れる気はお互い無し
いずれはするけど、今待つ間も結婚したい気持ちと焦りだけが前に前に出てしまう
誰か叱ってほしいです
どうしたら落ち着けますか

864:恋人は名無しさん
15/06/04 12:03:49.32 8RwDt9J30.net
無料でフランス料理食べれるんだって!って話でブライダルフェアに連れ出す

865:恋人は名無しさん
15/06/04 12:47:03.71 dpcjnn1s0.net
私も30までに子供がほしい26。相手は29。
付き合って一年だけどその事話したら、来年結婚する流れになったよ。
男の人って言わないとピンとは来ない人も多いみたいだから、反応恐かったけど話してよかったと思う。

866:恋人は名無しさん
15/06/04 12:55:15.35 dWcbsIhQ0.net
30歳までに結婚するために彼氏と別れても、結婚出来ない可能性の方が高いだろ。
女で30前で、結婚したがってる女と付き合いたい男なんていないだろ。
いたとしたらよくわからん女でも結婚したいって思う考えなしか、
相手の焦りを利用してとりあえずセックスしようって思うだけの地雷。
男がハゲかけて必死に結婚相手を探してる姿みて、結婚したいって思うの?

867:恋人は名無しさん
15/06/04 12:58:08.59 NJ8+15ZV0.net
>>863
30過ぎて独身の人がうようよいるスレとか見てたらどうでも良くなるよ

868:恋人は名無しさん
15/06/04 13:01:22.58 OqFn8jDN0.net
ほんとやー
こちとら40になってやっと同じような状態
子どもは望めんかもしれん、と思ってたら
同級生が初婚で孕んだ!
私も急げばなんとかなるのか?

869:恋人は名無しさん
15/06/04 13:03:18.24 dWcbsIhQ0.net
>>868
余裕。
最近知り合いが43で第一子生んだよ。
ありえないほど美形の子供だった。

870:恋人は名無しさん
15/06/04 13:14:47.70 8RwDt9J30.net
子供授かるのはまだあり得るだろ
ダウン症の可能性とか上がるんじゃない?

871:恋人は名無しさん
15/06/04 13:29:47.16 J1XeMuHdO.net
正直既に>>867の事したりして落ち着けたりしてます
お互い結婚する意志はあるしブライダル見学の話も彼からあって嬉しかった
ただ彼の仕事の関係で30くらいになるのは変わりない
だから待つしかないけど
その間どんどん結婚出産していく同年代に
嫉妬しないと言えば嘘になる
心からお祝いできない
自分勝手で嫌になります
本当に誰か叱ってほしいです…

872:恋人は名無しさん
15/06/04 13:51:05.43 NJ8+15ZV0.net
>>871
25だろうが30だろうがダウン症の割合はそんなに変わんないよ
あなたはダウン症云々言ってるけど、結局周囲の女性に負けたくないって変なプライドが一番大事なんでしょ
そんなんで結婚急かされる彼氏可哀想だわ
結婚する気ないって言われてるわけでもないのに
とっとと別れて結婚相談所登録してきたらいいよ

873:恋人は名無しさん
15/06/04 13:54:52.79 2Fm+xz940.net
>>871
確かに結婚は大事、子供も大事、あなたの結婚を焦る気持ちもすごく解る
けど子供を望んでいるなら、周りは周り自分は自分って思わないとダメだと思う
周りはああなのにうちは違う…みたいな思考の癖をつけてしまうのは、子育てするにあたってとても恐ろしい事だよ
高齢出産はいろいろリスクがあるのは分かるけど、自分の「20代で産みたい」って気持ちに縛られて、思考が悪いほうばかりに向かってる様に見えるよ
もう少し、現状をソフトに捉えないと

874:恋人は名無しさん
15/06/04 14:00:02.60 NFyv6AtO0.net
>>871
結婚や恋愛以外に楽しみ探してみたら?
彼とじゃなきゃ絶対結婚したくない!って気持ちがあるなら、もう現状は変えようがないんだし
同年代に嫉妬したり焦ってしまう自分を責めなくていいからさ、結婚にとらわれすぎてる心を他に向けたほうがいいと思うよ

875:恋人は名無しさん
15/06/04 14:13:18.18 RWCmK+je0.net
>>871
別に競争してるわけじゃないんだからさ……
そんな考えだと結婚してから、子供できてからも大変だし彼にもストレス与えかねないぜ?

逆に言えば30まではフリーなんだしやりたいことやっとくか!って、なんかやりたいこととかないのか?

876:恋人は名無しさん
15/06/04 14:33:56.45 J1XeMuHdO.net
870です
沢山レスありがたいです
携帯の電池がなくなるのでまた帰ってレスさせてください

877:恋人は名無しさん
15/06/04 15:35:40.29 NJ8+15ZV0.net
いや、もう来なくていいよ

878:恋人は名無しさん
15/06/04 16:58:23.08 8NgSSLvh0.net
30だろうが40だろうが障害児産まない人は産まないし、産まれてしまう人は産まれてしまうよ。
年齢関係なく20代でも不安だしね。

879:恋人は名無しさん
15/06/04 17:06:31.55 lWz3XiN90.net
ダウン症とか障害とか
お前自身がそのダウン症や障害かかえてるようなもんだろ
余計な心配だな
どんなにひどくても、お前よりひどくなることなんてないから安心しろよ
お前の両親も、お前みたいな失敗作を作って成長させたんだからさ

880:恋人は名無しさん
15/06/04 18:11:18.17 YIt4tHg50.net
30前の男は結婚について色々言われてもピンと来ないから
ぬかに釘みたいな反応だったらガツンとぶつからないと性根に入らんぞ
それで別れることになってと責任持たんがそれくらい結婚に対して現実的なイメージ持てない奴が多い

881:恋人は名無しさん
15/06/04 18:26:37.32 8NgSSLvh0.net
>>879え、何。ごめん何か言い方悪かった?
障害の話になってたから、産んでしまう人もいるし、産まない人もいるし、人それぞれだよなぁと言いたかったんだが。

882:恋人は名無しさん
15/06/04 18:33:17.84 NFyv6AtO0.net
>>881
何も間違ってないよ
この程度の煽りに反応スンナ

883:恋人は名無しさん
15/06/04 19:35:19.75 C87ESwyh0.net
ダウン症の子供を産みたくないのなら子供産まないのが一番確実だよ

884:恋人は名無しさん
15/06/04 20:02:55.24 nkhgUNUD0.net
はいはい。交通事故に遭いたくないなら、外を歩かない事

885:恋人は名無しさん
15/06/04 20:51:52.63 kI5wE4oC0.net
870です
たくさんお叱りありがとうございます。
言われてはっとすることも多く、自分が子供で情けないです。
気分を害してしまった方、本当に申し訳ありません。
30前に結婚したいのは自分の都合で希望なので、将来一緒になる為に頑張ってくれている彼に
それを押し付けてしまうのは本当にいけない事ですね。
子供の事だって絶対ではないし、重く考えすぎているみたいです
彼に直接こんな深い話や催促はしていないですが今後追い詰めてしまう事ないよう気を付けます
今は料理の練習中なんですがそう考えると結婚までのこの2、3年って必要に思えてきます
ただ受け身で待つだけじゃなくて、しなければならない事を考えて有効に使いたいです

ずっと一人もやもやしてたのでここで初めて吐き出せて色々気付かせてもらえて嬉しいです。
レスくださった方々、本当にありがとうございました。

886:恋人は名無しさん
15/06/04 20:58:35.26 NFyv6AtO0.net
>>885
あと2、3年てことは今27~28歳かな
無期限で結婚先延ばしにされてるわけじゃないんだし、今を楽しんで、彼氏と仲良くね

887:恋人は名無しさん
15/06/04 22:51:18.82 NFmrAx3R0.net
同じような状況の人ってやっぱり多いんだな
私も30歳までに結婚したくて焦ってる27歳
結婚はしたい、あと2~3年のうちに、って言われてるところも一緒

彼氏を信じて待てって意見が多いみたいだけど、彼氏がただ単に、責任負いたくない、まだ遊びたい、って理由で先延ばしにしてる場合もそうなのかな
女の都合を押し付けちゃいけないってのもごもっともだけど、男の都合を押し付けられて30歳になって、万が一放り出された場合のことを私は考えちゃうよ
27歳からの再スタートと30歳からの再スタートって、そんなに違わないのかな

888:恋人は名無しさん
15/06/04 23:04:24.56 zKE8muKb0.net
違わないよ!
笑わせんな

889:恋人は名無しさん
15/06/04 23:07:02.06 NP/UagUZ0.net
40で産んで子供が成人したら60歳って迷惑極まりない

890:恋人は名無しさん
15/06/04 23:16:22.04 +ewEt4zv0.net
>>887
あせる気持ちはわかるが、
放り出されるなんて受け身の考え方じゃダメさ
自分を選ばなかったら捨てる、ぐらい考えておけ

891:恋人は名無しさん
15/06/04 23:18:03.98 0Rivo5Kp0.net
ずっと一緒にいるつもりだったけど、俺と結婚したいんじゃなくてだれでもいいから結婚したいんだなて思って別れたわ

892:恋人は名無しさん
15/06/04 23:22:04.00 GvKAYvCKO.net
世間体、同調圧力、見栄はブライダル業界の(ry

893:恋人は名無しさん
15/06/04 23:31:02.23 NJ8+15ZV0.net
>>887
ていうか、30過ぎの人もここにいるんだけど、失礼すぎる

894:恋人は名無しさん
15/06/04 23:45:13.86 NFmrAx3R0.net
>>888>>890
男前なレスありがとうございますw
7年も付き合ってきたせいで、考え方も受け身で弱気になってますかね
>>893
ご自身で、30歳は女にとって漠然としたボーダーラインと以前レスしてませんでしたか?
そういった話の流れもあったようなので、失礼を承知で本音を書きこんでしまいました

895:恋人は名無しさん
15/06/04 23:52:30.53 /QsPtl9p0.net
>>893
失礼も何もあんたが選んで歩んだ道だろww

896:恋人は名無しさん
15/06/04 23:58:27.14 v+Svn7nS0.net
30の壁を越えたら恋愛に限らずいろいろ楽になるのは本当。まぁ諦めあるが。
27、28の頃が一番色々悩んでた。
30代、40代カップルだって世の中のはたくさんいるよ。

897:恋人は名無しさん
15/06/05 00:02:39.49 l5OIR0cd0.net
30の壁を越えると35の壁が待ってるよ
ソースは私
男性と違ってボーダーが見えやすい分マシかもしれないね

898:恋人は名無しさん
15/06/05 00:09:09.81 M4XZGGwk0.net
いくつまでに結婚したいっていう希望を伝えておくのは大事だと思う
あと、結婚式あげたいならそれも確認したほうがいい
結婚はいいけど披露宴で人に注目されるのが嫌って人、最近多い気がする

899:恋人は名無しさん
15/06/05 00:14:48.22 D486yNbX0.net
誰でもいいから結婚したいなんて女の人はほとんどいないよね、実際相性とかあるし
彼氏のことが好きでずっと一緒にいたいし、だからこそ子供やお金のことをベストな形で進めたくて結婚を焦るんだけど、うまくいかなくて不安になって話が拗れるだけで
そもそも結婚したいアピールってのは、あなたとずっと一緒にいたいです家庭をつくりたいです、っていう意思表示なのに、それをつれなくされたらこの人とはもうダメかも、ってなっちゃうよ

900:恋人は名無しさん
15/06/05 00:29:56.22 1oyqADgE0.net
自分も30歳までに結婚したいと思って20代は足掻いてたけど、諦めて楽しく過ごしてたら33であっさり結婚決まったよ
実際問題子育てとか考えると若いうちに結婚するに越したことはないんだけどね

901:恋人は名無しさん
15/06/05 00:31:05.69 9DuydQ8w0.net
>>899
うーん、でも実際には結婚できれば今の彼氏じゃなくてもいいと思ってる女性も多いと思う。
あと、つきあって1年も経ってないのに結婚!結婚!言われたら、どんなに相手のことが好きで言ってる発言でも、
焦ってるだけで誰でもいいんじゃね?と感じる男性がいるのもわかる。

902:恋人は名無しさん
15/06/05 01:01:48.10 SQTlrUCb0.net
>>894
私は漠然としたボーダーラインとは書いたけど、あなたのレスのような『三十路になったらもう終わりだ!!』みたいな切迫感迫るレスはしてない
あなたのレスからは30歳過ぎたらもう女として終わりみたいなのが滲み出てるから、ここにいる30過ぎの人に対してあんまりじゃないの?と思っただけだよ

903:恋人は名無しさん
15/06/05 01:10:35.70 005cg3bO0.net
というか25過ぎたらとっくにもう終わってるけどねw
独身BBAに甘い風潮が大嫌いだから年齢に拘りたかったけど、こどもはもう30過ぎでいいや

904:恋人は名無しさん
15/06/05 01:16:09.51 V4urB5670.net
>>902
上でもう諦めたみたいなこと書いてるけど今付き合ってる相手はいる?
>>900さんは諦めた後に出会った相手と結婚決まったのかそのままフランクに付き合った結果の結婚なのか気になる

905:恋人は名無しさん
15/06/05 01:18:14.36 Lsr7udTa0.net
大体早く結婚したいなんて25過ぎた女が言うには遅すぎるわ。
学生時代、引いては制服着てる時代に何考えて生きてたの?どうせ将来の事なんて微塵も考えず
「誰かが何とかしてくれる」とか思ってたんでしょ
夏休みの宿題が最終日間近まで残ってて、私悩んでます!なんてちゃんちゃらおかしい事と同レベルだって分かんないかな

906:恋人は名無しさん
15/06/05 01:21:12.89 D486yNbX0.net
>>902
三十路になったら終わり!といったことを書いたつもりはありませんでした
書き方が悪くて誤解させてしまったようで申し訳ないです
でも、男でも女でも歳とともに色々と選択肢が狭まっていくのは事実だと思っていて、
なかでも女の30歳前後というのはひとつの頑張り時というか決断のタイミングなのかな?と不安になり、あの内容になってしまいました
数年じゃさほど変わらないというレスもいただきましたし、幸せな結婚になるかは何歳だろうとその人(と相手)次第ですよね

907:恋人は名無しさん
15/06/05 01:27:27.35 D486yNbX0.net
>>905
煽りとかじゃなく純粋に興味あるんですが、本気で早く結婚したい女はどんな段取りで生きるんですかね?
早いだけなら出来婚でしょうけど、ここの人たちが望んでいるのはそういうのと違いそうだし

制服時代に何をすれば良かったんでしょう
有名大学の年上彼氏を捕まえておくとかそんな感じですか?

908:恋人は名無しさん
15/06/05 01:42:34.60 1zLUogZy0.net
30超えたらボーダーって話童貞みたいだね
結婚したいしたいと焦ったら結婚できないのは、童貞捨てたい捨てたいと思ってたら童貞なんて捨てれないみたいな

結局焦ってたらその人の魅力なんで見えないんだろうね

909:恋人は名無しさん
15/06/05 04:17:54.47 mZtQ8NlU0.net
>>901
逆に「結婚できれば誰でもいい」って理屈だけなら
世の中によくある、結婚するしないで別れ話になってから
慌てて男が結婚しようと言い出し、でも女にフラれるパターンは説明つかないよね

「結婚してもいいけど、いざとなったら捨てやすいよう曖昧にキープしとこう」
っていう男の意識に女が冷めるってのも大きいと思うよ

910:恋人は名無しさん
15/06/05 07:14:36.78 SzDvs0Xi0.net
好きな人と結婚したいのが大前提だけど、その好きな人が結婚しぶるなら別れて新しく好きな人作るしかない
誰でもいいわけじゃない

911:恋人は名無しさん
15/06/05 08:42:45.44 o9L2oQxj0.net
将来も一緒にいたいわけじゃない、いつか別れるなら気楽な関係がいい、面倒臭い
家族になりたくない、こいつとの子供欲しくない、未来を考えられない
いくらお互い好きだと言っても、片方の気持ちは結局こんなんなんだからね
終わるしかないよ

912:恋人は名無しさん
15/06/05 09:40:15.79 7hQI6ptg0.net
障害児問題だけじゃなくて、年齢上がれば不妊の可能性だって上がるし、産後や子育ての体力だって違うだろうし
なんのしがらみもなく産める年齢を決められるってなったら20代を選択する人が殆どだと思うけど。
平均初産30歳って、やっぱり生物としてはちょっと遅いよね。

913:恋人は名無しさん
15/06/05 11:30:48.65 uFWxXljN0.net
別に30過ぎようが無事に結婚なり出産なりに至った(至る)のなら
その到達時期の遅れなんてそう極端に気にしなくていいと思うけどな
怖いのは、宙ぶらりんのまま確約なく付き合ってて歳食ってから放り出される事だよ

914:恋人は名無しさん
15/06/05 11:51:00.57 V4urB5670.net
確約も具体的な婚約ならいいけど、する気あるよとかずっと一緒に居たいよ的な甘い言葉だけされてても若くないから苦しくて、一層の事パートナーが居なかったら希望を持たなくて済むのかなぁ

915:恋人は名無しさん
15/06/05 13:58:20.33 FMxL5FHS0.net
>あなたとずっと一緒にいたいです家庭をつくりたいです
子供がいないなら内縁関係でも問題なくない?

916:恋人は名無しさん
15/06/05 14:18:45.11 4bJLpQZR0.net
>怖いのは、宙ぶらりんのまま確約なく付き合ってて歳食ってから放り出される事だよ
煽りとじゃなくて、真面目な話、
別れたあとの彼女の今後の人生を、処女なら気にするけど、非処女なら気にしない。
彼女も元彼も「今が良ければ良い」って思って生きてきてる証拠があるので、俺もそれの考えを尊重する。
今後結婚したくなれば結婚するし、したくならないのなら別れる。
多分こんな感じに考えてる男多いと思う。

917:恋人は名無しさん
15/06/05 14:45:20.41 V4urB5670.net
>>916
ちなみ私は彼が初めての相手ですが、確かに男側からすると本気で好きじゃない相手の場合は適齢期だからって尻拭いさせるなよwって思う人いるかも知れませんね

918:恋人は名無しさん
15/06/05 14:59:08.75 4bJLpQZR0.net
>>917
ネットではよく見るけど、非処女を叩きまくる男は少ないと思うんだ。
色々な人生あるだろうし、彼女の人生を否定する気もないと思う。結構みんな理解ある。

だけど、その時の彼女の選択肢を否定しないかわりに、男自身も自分の今の考えを優先しようって思ってると思う。
そして、男もそれが許されるし当たり前の行為だと思ってると思う。
もし、男の今の考え方を否定するのならば、今までの自分の行動はどうだったの?って言う矛盾が生じるからね。

多くの男が「彼女の年齢に対する責任」なんて持ってないと思うよ。
口ではなんか言うかもしれないけど、彼女自身の真剣度とは段違いだと思う。
だからこそ、このスレがずっと続いているんだと思う。

>怖いのは、宙ぶらりんのまま確約なく付き合ってて歳食ってから放り出される事だよ
このレスを読んでよくわかってるスゴイネって思ったよ。

君の場合は、おそらく彼氏に対して良心の呵責を発生させて、結婚に持込むことは可能だと思われる。
結婚を考えない男も、考える男も別に酷い男じゃなくて、男にとって当たり前の行動をしていたらそうなっただけだからね。
君のケースも当然結婚がありえるってケースだから、攻めて良いと思う。

919:恋人は名無しさん
15/06/05 17:36:15.72 Ev4wey1l0.net
放り出されることを考えて付き合うのも悲しいね。

920:恋人は名無しさん
15/06/05 17:54:06.07 VpQs/N+20.net
>>918
全く共感できない

921:恋人は名無しさん
15/06/05 18:24:40.39 QjaetmbC0.net
今の時代だと三十路過ぎてからの結婚とかおかしくはないけどね。

付き合ってるパートナーにもよりけりだが。

私の友人Aは23歳で初めての彼氏ができて、しかも彼氏を選ぶのに慎重になってたみたい。
過去に父親が浮気したとかで、絶対に浮気しない男を探していたよ。
しかも凄い勘が鋭い子で、同級生の彼氏を見ては「女を殴りそう」とか「嘘つくタイプ」とか言い当てて凄かった。
遅い春だったけど彼氏から告白されて、お付き合いスタート。
付き合って2年後に結婚。1年後に出産。今2人目。結婚した彼とはラブラブ。
友人いわく「勘だけど、彼なら浮気せず大事にしてくれそうだった。」だとよ。
男見る目あるってすごいわ。

しっかりと付き合い始めに、そういう部分を見極めるのも大切なんじゃないかと思う。

922:明治天皇の孫G林田V ◆WSZ7beIuXw
15/06/05 19:34:37.67 oCWriU9N0.net
この女は俺宛の女だそうだ。男女は、偽カップルだそうだが。
この女が、本当に、俺・林田宛の女なら、俺としか子作り・セックス禁止であり、デート・結婚は俺の直接の許しが必要である。
URLリンク(pa4.dip.jp)
URLリンク(pa4.dip.jp)

923:恋人は名無しさん
15/06/05 19:37:38.21 s9NeuEGY0.net
>>921
すごい

924:恋人は名無しさん
15/06/05 20:24:45.19 Aw7zPYOx0.net
>>921
うわー、そんな人とは結婚したくないwww

925:恋人は名無しさん
15/06/05 20:31:18.20 QjaetmbC0.net
>>924えっ、なんで?

926:恋人は名無しさん
15/06/06 00:03:37.07 3tz1mKBw0.net
勘の話とかどうでもいいし、結局付き合った男は一人?じゃん
浮気しない男なんて星の数ほどいるわww
友達の彼氏の粗探しばかりするような人私も嫌だなー

927:恋人は名無しさん
15/06/06 00:08:49.41 pK34GWWG0.net
ついでに言うと、他人の話をこんなとこに詳しく書きすぎる人間もやだなー

928:恋人は名無しさん
15/06/06 00:32:57.18 tFF2o9B30.net
>>904
899だけど、20代の時の彼氏とズルズル付き合い続けてたら親に外堀うめられて結婚することになったよ
でもこれは正直レアケースだと思うし、自分と同じ境遇だったら次の相手見つけることを勧めるけどな
相手に結婚を突き付けて、引かれたら相手が成熟してないと判断して速別れるくらいで良いと思う
そこまで割り切るのはキツイけど

929:恋人は名無しさん
15/06/06 00:59:46.35 Ha5fUnia0.net
>>926
ああ、書き方悪かったわ。
友人の彼氏の粗探しをしたわけじゃなくて、友人Aは学生時代にその男に告白されていて、断っているんだよ。
「あまりこんな事言いたくないけど、何だか女とか殴りそうで」って理由。
その後に他友人がその男と付き合って、殴られた話しを聞いた。
で当たってるwすげぇと思ったわけ。
他も同様。人の彼氏粗探しするなら友達止めてるわ。
Aは付き合った男人生で1人なわけだけど、人数多けりゃいいんかw
逆に凄いと思うがな、経験1人だけで一途に結婚とかw
重要なのは人数じゃなくて、結婚焦るんであれば、付き合って将来を考えられる人かどうか?って、のも付き合う当初あたりから見極めることも必要では?と思っただけ。

930:明治天皇の孫G林田V ◆WSZ7beIuXw
15/06/06 01:59:36.44 fTms0FQF0.net
この女は俺宛の女だそうだ。男女は、偽カップルだそうだが。
この女が、本当に、俺・林田宛の女なら、俺としか子作り・セックス禁止であり、デート・結婚は俺の直の許しが必要である。
URLリンク(pa4.dip.jp)
URLリンク(pa4.dip.jp)

931:恋人は名無しさん
15/06/06 07:38:36.95 EmcVh38q0.net
>>929
何を元に見極めてるのかその人にご教示願いたい

932:恋人は名無しさん
15/06/06 07:58:14.58 /li6ccDd0.net
最初だけいい格好する男なんて山のようにいるからなあ
難しいよね

933:恋人は名無しさん
15/06/06 11:03:09.94 DaZqY73L0.net
四十のババアに適したスレはありますか

934:恋人は名無しさん
15/06/06 13:37:04.30 Ha5fUnia0.net
40でもスレタイなら大歓迎ですよ

935:恋人は名無しさん
15/06/07 14:11:51.52 SCbXbbqc0.net
恵子が旦那と別れたら
すぐに再婚するよ!
○8○48395132

936:恋人は名無しさん
15/06/07 14:18:31.48 t9W0l8G10.net
相談したいのですが、
ここは男性も書き込み可ですか?

937:恋人は名無しさん
15/06/07 15:18:12.05 f/OUA6MD0.net
>>936
どうぞ

938:恋人は名無しさん
15/06/07 23:04:12.65 AIVVMHwx0.net
彼氏は好きとか結婚しようねとはよく言ってくれるけど、具体的なことはなにも言ってくれない。
お互いに実家暮らしだけど親ともめたときだけとかに、早く家でたいとか一緒にすみたいとか愚痴をに言われる。

いい年なのに中高生の口約束みたいで本当に嫌になる
自分から言えばいいんだろうけど泣いちゃいそうで言えない
周りから言われるのもつらい

939:恋人は名無しさん
15/06/07 23:53:49.46 lrRP8BHf0.net
金曜に、年内には一緒に住みたいなってメールしてから返信なし。
元からあまり連絡のまめな人ではないけども…まだ考えられないなら、それはそれで何か言ってほしいなぁ。
やっぱりこういうのって男の人から切り出されるのを待つのが正しかったのかな~

940:恋人は名無しさん
15/06/08 00:00:00.02 S223DbGr0.net
>>939
なんでメールなの?

941:恋人は名無しさん
15/06/08 00:22:51.29 /dgvOaGE0.net
初めまして 相談に乗っていただきたいです
20代前半の女なのですがいいですか?

942:恋人は名無しさん
15/06/08 01:15:49.97 IP52d2000.net
口ばっかりで煮えきらない彼氏の態度に不信感を抱いてしまい、振られてもいい覚悟で思ってること全部ぶちまけた
好きだから結婚したいこと
可能性があるうちは子供を持ちたいこと
今が無理ならいつまで待てばいいのか具体的に時期を提示して欲しいこと

結果来年くらいに結婚しようということになった
だけど今更無理強いしてしまったのではという罪悪感に襲われてる

943:恋人は名無しさん
15/06/08 01:25:26.66 Y65JIGfF0.net
>>942
でも言わなかったらずっと煮えきらないままだったんじゃないの。
自分の気持ちに素直になれたんでしょ。
いいじゃん。
煮えきるためには火力が必要なんだよ。
よかったね。

944:恋人は名無しさん
15/06/08 02:32:29.10 3wG889j+0.net
まだ半年だけど結婚したい。結婚したいというか、今すぐどうこうじゃなくていいから確約が欲しい。
結婚の意思があるかだけでも確認したいんだけど、いつ切り出せばいいのかタイミングが掴めない。
会ってすぐに聞いたら返答によっては雰囲気重くなるでしょ、中盤は流れぶったぎるみたいで嫌だし、終盤は「疲れてるから…」ってげんなりしちゃわないかしら…

945:恋人は名無しさん
15/06/08 07:03:32.82 87BtP4oL0.net
>>943
そうだよね
本当に嫌なら断ると思うし
前向きになる!
ありがとう

946:恋人は名無しさん
15/06/08 08:40:56.49 8IsrpN8b0.net
>>944
確約したら次は「いつしてくれるのか」で悩むよ
デートの最中に急に持ちかけるのは、あいても覚悟が出来てないから本心が見えなくて宜しくないと思う
いっそ「真剣な話がある」と話し合いの時間を設けて、結婚について・するならいつとがっつり話し合えばいいんじゃない?

947:恋人は名無しさん
15/06/08 13:51:23.47 n0++fCEX0.net
>>944
私も似た状況です
言い出すタイミングとかせめて彼が意識してくれるようになってほしいです
40手前の男性が結婚を決めるのに決して早くはないと思うんです
どなたか相談に乗ってください
>>941です

948:恋人は名無しさん
15/06/08 13:55:08.61 HBL25Swf0.net
25歳までに結婚して子供産むのがぼんやりした人生設計だったけど無理そうだなー

もう24だし彼氏は学生だし。
でも彼氏以外考えられないから気長に待ってよう

949:恋人は名無しさん
15/06/08 14:48:11.77 3wG889j+0.net
相談スレに行くなり勝手に語るなりしろ
チャットじゃねーんだよ

950:恋人は名無しさん
15/06/08 16:21:44.67 Ze7uSCJV0.net
>>945
嫌ならその時期が来たらうやむやに逃げてどんどん先延ばしにしていくから大丈夫w

951:恋人は名無しさん
15/06/08 16:28:00.22 +mTdTgab0.net
>>949
いやいやいやいやww

952:恋人は名無しさん
15/06/08 18:23:34.31 YTh+QKJs0.net
>>951
次スレ

953:恋人は名無しさん
15/06/08 19:13:44.49 +FjjT6to0.net
>>950
それ辛いw

954:恋人は名無しさん
15/06/08 19:42:27.59 NHQMqe/j0.net
>>949
出汁にされたからってそうピリピリするのもよくないよ。
>>948
許可いらないし語っていいけど、返事がなくても受け入れてね?
ここはそういう場所だから、親身になって相談にのってほしいなら友だちなり親・親戚なりにあたるかしたほうがいいとは思うけど。

955:恋人は名無しさん
15/06/08 20:46:45.30 +mTdTgab0.net
>>952
いてくる

956:恋人は名無しさん
15/06/08 20:54:02.60 7C1khs1C0.net
付き合い当初に見極める事もまた大事だよね

957:恋人は名無しさん
15/06/08 21:54:41.23 f4oIjbrC0.net
かなり前だけど、part20の>>398です。このたび結婚することになりました。
当時の人、まだいるかな?

958:恋人は名無しさん
15/06/08 22:03:55.71 f4oIjbrC0.net
貼らないとわかんないよね。この人です。

397 :恋人は名無しさん:2013/12/05(木) 00:51:12.66 ID:hr1WK2og0
なかなか結婚に踏み切れない・・・
彼と険悪な仲の人がいて、それが偶然にも私が学生の頃、
合コンで知り合って、その日のうちに関係を持ってしまった人。

959:恋人は名無しさん
15/06/08 22:06:14.94 ZpO6YxBH0.net
似たようなネタ書き込んでる釣りっぽい人ね。
いーんじゃね?ほんとならおめでとう。

960:恋人は名無しさん
15/06/08 22:44:31.97 60IEKWn20.net
だからどうした!、って話だよな。

961:恋人は名無しさん
15/06/08 23:47:22.51 SipLyjjD0.net
わざわざ6レス前の人の報告いりません

962:恋人は名無しさん
15/06/08 23:47:55.01 SipLyjjD0.net
あ、6スレ前の間違いでした

963:恋人は名無しさん
15/06/09 00:05:45.78 ygR/Q2mr0.net
>>962
一年以上も前だしね
よく覚えてたな

964:恋人は名無しさん
15/06/09 00:11:23.00 ciX7++4n0.net
だから釣りだろ。
前も研修中に上司のおっさんに誘われて研修中にずっと関係を持っていたとか、
旅行にいったら男グループと、仲良くなり関係を持ったとか、それ系の書き込みしてくるやつがいたよ。

965:恋人は名無しさん
15/06/09 06:11:08.01 EUet06sgO.net
次スレは「恋人と結婚したくて悩んでる人」
みたいにスレタイ変えようかって話じゃなかったっけ
今のスレタイだと婚活や喪男の煽りみたいな無関係な話題を呼び込むから

966:恋人は名無しさん
15/06/09 07:07:55.37 RLOkHn2U0.net
恋人が結婚する気ゼロで見限ろうか悩んでる、みたいな人もいるからねぇ
【カップル限定】とかスレタイにつけとけば

967:恋人は名無しさん
15/06/09 13:32:59.02 ZOlTJG1W0.net
自分 26 ♂
相手 25 ♀

付き合って5ヶ月だけど、結婚するには1年くらい付き合わないと周りも納得しませんよね
相手の父親は良い人だけど硬いし
早くしないな!

968:恋人は名無しさん
15/06/09 20:41:43.49 k++D4Ngx0.net
私アラサー、相手アラフォーで交際5年
最近相手方の両親が倒れ、詳しく教えてはくれないが入院だ介護だと大変そうにしてる

以前結婚の意思はあると言われたけど、万一結婚の運びになったとして、即同居や介護生活になると思うと躊躇してる
力になりたいし手伝う意思はあるけど、対人が苦手な性分で正直自信がまったくない

世間では同じ事してる人って当たり前に存在するのに、考えが矮小すぎて誰にも相談できん

969:恋人は名無しさん
15/06/09 21:30:48.06 HcJqVBXS0.net
>>968
わかる
私も今年彼氏のお母様が入院したんだけど経過が良くなくて、ストレスでかなり攻撃的になってしまっているらしい
心配しているんだけど、心のどこかで去年挨拶に伺ってれば良かったと思う最低の自分がいる
こんなん誰にも言えないよ

970:恋人は名無しさん
15/06/09 21:54:23.18 e4gqgElG0.net
自分の両親も何かの形で支えて貰えるなら、私も彼の両親の支えになる用意がある
家族になるってそういうことなのどとしたら、妻だけ一方的に彼の両親の面倒みさせられるのは、不公平だと思う
いくら籍が彼の家に移ったとはいえ、自分にだって両親がいる

971:恋人は名無しさん
15/06/09 23:09:30.11 j0jJGcT50.net
そこらへんは話合えよ

972:恋人は名無しさん
15/06/09 23:22:58.31 ciX7++4n0.net
まぁ今は田舎でもない限りそこらへん緩いんじゃないの?
息子の嫁に見てもらうの嫌がる人も多いよ。

973:恋人は名無しさん
15/06/10 16:10:57.19 ZdgRL72M0.net
次男以下や実家と離れてると双方そういう意識あまりないだろうけど
歳の差や遅い結婚の男は、嫁がいれば実家や親の問題も解決と思って結婚願望湧いたのも多いからね
周囲の同世代夫婦が旅行なんかしてる時に介護生活はきつい

974:恋人は名無しさん
15/06/10 23:53:48.11 BIlvtUeb0.net
私21大学生(1浪)
相手31社会人

出産とか考えると、とりあえず就職は後で考えるとして卒業と同時くらいには結婚したい
ただ付き合い始めが高3冬で年の差もあってか親に言い出せずここまで紹介もしないまま来てしまった・・相手の家には何回かお邪魔してるけど
今更どんな顔して親に紹介すればいいんだろうか

975:恋人は名無しさん
15/06/11 00:24:06.23 T3hChPDF0.net
別に他人の人生だから自由だけど、
普通に大学卒業後すぐ結婚って勿体無いね…
しかも就職は後回しって、結婚してモラトリアム延長しようとしてない?

976:恋人は名無しさん
15/06/11 00:33:56.00 pd3G9k1z0.net
21歳なら別に、とりあえず就職してから
結婚して出産しても全然大丈夫じゃない?
結婚したあとすぐに子供ができるとも限らないんだしさ

977:恋人は名無しさん
15/06/11 01:17:37.37 n848QgHJ0.net
社会人経験はあった方が良いと思う
まず卒業してすぐ結婚の時点で親も反対すると思うけどな
このスレの>>414からの流れとか読んでみたら?

978:恋人は名無しさん
15/06/11 01:26:34.85 mz/DzmFU0.net
>>974
そんな長く付き合ってて歳の差もあるのに、彼氏は親に挨拶に行きたいとは言わなかったのが不思議だしいい加減だと思ったわ。

979:恋人は名無しさん
15/06/11 01:42:43.01 sR2Kh6Y30.net
ようやく大学を卒業させられると思ったら速攻
10歳も上の三十路過ぎてるおっさんと結婚するとか
親はなんて思うだろうな

980:恋人は名無しさん
15/06/11 02:28:14.43 jtBLv3zk0.net
高い学費かけて大学行ったんだから、新卒という偉大な特典を活かして就職先見つけて数年間は働いた方がいいぞ
結婚後専業主婦になるだとか、パートやアルバイト程度しかしないつもりなのかもしらんけど
何かあったときに働いた経験ゼロはいろんな面で相当厳しいよ

981:恋人は名無しさん
15/06/11 02:30:15.02 VuMGGFY80.net
大金かけて卒業させてもらっといて即結婚とか親不孝だね
社会に出たらもっといい男いるかもよ

982:恋人は名無しさん
15/06/11 02:42:08.38 4kzU5FVi0.net
一浪したのはヤリまくってたせいですかw

983:恋人は名無しさん
15/06/11 03:27:45.35 SnXmfEhf0.net
>>974です
厳しいご意見ありがとうございました
ただモラトリアムを延長したいとかでは断じて無いです。
あまり私も美人だったりする方では無く1浪もあって卒業時には既に23歳、新入社員でドタバタやってる内に2年、3年経てばもう26歳・・
18の私に声を掛けて来たくらいだから、そんな年になって恋仲なら捨てられるのでは?という不安もあって焦ってしまってるのかも知れません

984:恋人は名無しさん
15/06/11 03:55:44.19 xQ4r8zPJ0.net
24、5になって若い同世代カップルが羨ましくなったり、ふと何かから目が覚めても
社会経験も無いまま子供産んだ主婦なんてもうどうにもならないからね
10歳下の高校生と交際で親への挨拶も無くって、ちょっと、早まらないほうがいい気がする

985:恋人は名無しさん
15/06/11 07:09:31.94 b+JIt+h20.net
>>983
挨拶もきちんとしない男が結婚に踏み切れると思うの?
ずるずるいくのがオチだよ
美人でもないとわかっているならなおさら自分の今後のために働くべきだし
結婚しなくても死なないけど、仕事がなかったら生きていけないよ

986:恋人は名無しさん
15/06/11 10:39:39.64 LlaO9YeQ0.net
就職するのと時期を大してあけずに結婚すればいいだけじゃないの?
就職すると結婚できないの?もしくは結婚すると就職できないの?

987:\(^o^)/
15/06/11 11:12:07.34 ttl2TdnK0.net
結婚考えてる人が動物アレルギーになってしまった。
色々理由があって子供は持てないかもしれないとお互い同意してたけど、ペットも飼えないのは正直寂しくなりそう。
「将来専業になって欲しい」と言われてるし、激務の旦那が家にいない間ずっと1人ぼっちってどうなのかな。
このご時世に贅沢なこと言ってるかもしれないけど悩んでる。

988:恋人は名無しさん
15/06/11 11:36:21.09 LlaO9YeQ0.net
ペットでも爬虫類とかならアレルギー出ない可能性高い

989:恋人は名無しさん
15/06/11 12:09:56.68 3t/N0zJ20.net
>>983
短絡的な思考だなぁ
すぐに結婚しなきゃ将来捨てられるかも!!って不安持つような相手と結婚して本当に幸せになれるのかなと疑問に思うよ
他の人も言ってるけど子供が不安なら育休産休福利厚生きちんとした企業に就職すればいいじゃん
なんで就活か結婚かどちらか一方しか選ぶつもり無いの?
彼とはそのことについて話し合ってるの?

990:恋人は名無しさん
15/06/12 05:48:40.06 JVDOJ9sZ0.net
>>987
アクアリウムだってあるし、単に他に趣味を作るっていう手もある
というか、専業=引きこもりではないよ
何か家を開けられない事情があるなら、私ならガーデニングなり手芸なり凝った料理なりするかなあ

991:恋人は名無しさん
15/06/12 17:24:13.65 8GO20PQm0.net
次スレまだだよね?>>1にも今の恋人とあるんだから、
恋人と結婚したくて悩んでる人【27人目】でいいんじゃないの
結婚できない場合は次以降の恋人と結婚したい(婚活等も)ってアリで

>>989
同意。逆に彼側がそれを希望してるなら
世間知らずの年下彼女をこのまま囲ってしまえばいいって感じで、なんだかね

992:恋人は名無しさん
15/06/12 19:23:40.06 tRZXvyCT0.net
カップル板なんだからわざわざ言わんでも、そもそも今付き合ってる恋人が言わずもがな前提なんでないの?

993:恋人は名無しさん
15/06/12 19:32:53.83 Zodsc5Yl0.net
>>991
あと学生、20以下は禁止でも良いと思うけどね
釣りだか煽りだかマジなのかわからない書き込みが多すぎる

994:恋人は名無しさん
15/06/13 00:49:43.59 jQNae+Ht0.net
立てられなかった

>>992
そうなんだけど、今まで定期的に煽りや結婚否定語り
(肉便器とかATMみたいな話とか)でスレが潰れるから
カップルと無関係な雑談避けって意味で話が出てた

995:恋人は名無しさん
15/06/13 18:52:53.47 bJeTft2r0.net
行ってくる

996:恋人は名無しさん
15/06/13 18:55:44.95 bJeTft2r0.net
無理だった
>>996の人頼んます

997:恋人は名無しさん
15/06/13 19:52:31.01 UhlLVj960.net
わたすも無理だった
>>997の人頼んます

998:恋人は名無しさん
15/06/14 12:46:46.71 M605bLsJ0.net
JDとかまだ結婚意識してなくて
結婚もしてない年齢の方が

結婚しちゃってるか結婚意識してる年齢の女より
簡単に付き合ってくれる子多そう

999:恋人は名無しさん
15/06/15 02:39:58.96 +RZw12EtW
付き合って5か月。
飛行機に乗って会いに行くような遠距離で、たまにしか会えません。
付き合い始めから彼は結婚しようと言ってくれているのですが、二人揃って今年転職し、入社一年目。
残念なことに収入は私の方が多く、彼だけの収入(手取り15万)では、子供どころか私を養うこともできません。(結婚するなら私が仕事を辞めて、彼の住む土地(彼実家)に行かなくてはいけません)
問題は、私は生まれも育ちも都会ですが、電車は廃線、最寄りの大型スーパーまで100km超の地方に住めるかどうか?(本当になにもない土地)と、彼の中では共働きが前提らしいですが、私の仕事が見つかるか?です。
しかし30半ばなので、結婚→即妊活も期待されており、とても悩んでいます。

1000:恋人は名無しさん
16/03/10 23:27:09.50 SPm8ielnO
信じる者は救われる!!!
マジ出会えちゃうよ!
URLリンク(party-rocking.com)

1001:2
16/03/18 12:05:24.66 SSFli2K4X
いつも「tako video」を使っています。
普通のネット上の動画だけではなく、facebook twitter vineの動画もダウンロードできます。
よかったら、試してみてください。
リンク:URLリンク(goo.gl)

1002:麻原サリン千明(青戸6)の告発
16/09/30 11:45:34.92 DOaC0oh93
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

URLリンク(denjiha.main.jp)

1003:麻原サリン千明(青戸6)の告発
16/09/30 11:47:12.71 DOaC0oh93
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

URLリンク(denjiha.main.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch