☆同棲統一スッドレ★ part95at EX
☆同棲統一スッドレ★ part95 - 暇つぶし2ch300:恋人は名無しさん
15/02/18 17:31:47.36 Ilw+5azp0.net
>>298
てゆうか貯金あるなら自分のお金使った方が良いと思うけど?

301:恋人は名無しさん
15/02/18 18:52:45.53 Jv+NHwAm0.net
同棲するんならこんなところじゃなくて彼氏に相談すべきだろ

302:恋人は名無しさん
15/02/18 19:53:42.34 1DkjLd4h0.net
>>298
私は、無職期間貯金切り崩して生活費払ったよ。引っ越してすぐにバイト見つけて、やりながら就活したからそんなにカツカツでなかったけども。
ただでさえ無職で負い目があるのに、彼に払ってもらうなんて、私の性格上耐えられない。

とりあえず、お金の話は彼に相談するのが一番だよね。

303:恋人は名無しさん
15/02/18 21:48:14.43 gyc6QODC0.net
>>298
貯金あるならそこから出す一択

304:恋人は名無しさん
15/02/18 23:29:03.20 Gkk1+LC80.net
>>298
>やっぱり無職期間ですら貯金切り崩して
無職期間で"すら"って言い方が「実は一銭も出したくない」って聞こえるんだけど…
まだ彼に相談した訳でもないなら、勿論自分もちゃんと出すって言うスタンスで相談した方がいいよ
お金と分担は最初にしっかり決める方が上手くいく気がする

305:恋人は名無しさん
15/02/18 23:31:10.66 dTBtkCQC0.net
借金は関係を壊したくない相手にはするべきじゃない

306:恋人は名無しさん
15/02/19 00:51:17.13 KwDe0ID40.net
>>298
つうか自分に都合いい事ばかり言ってない?
彼氏の家に転がり込むって相手は承諾してるの?
もし承諾されて一緒に生活するにしても貯金あるならそれ使うのが当然の事。
最初に現地に通って目ぼしい就職先などを探しても良いしね。

307:恋人は名無しさん
15/02/19 04:04:16.27 X4RYPydU0.net
セックスレス一年越えだしてから、愛情がなくなってきた
援交動画で抜いてる彼氏‥

308:恋人は名無しさん
15/02/19 05:20:55.68 TvfhuRXx0.net
>>307
そういうゲスなチェックするから余計にレスになるんじゃね?
セックスとオナニーは別だし、あなた自身に魅力を感じなくなってるんでしょ。
愛情感じなくなったとか言う前に自分自身は努力してんの?

309:恋人は名無しさん
15/02/19 05:53:34.40 X4RYPydU0.net
>>308
何も出来てない
年とってきたから、どうしようもないんだって思ってしまって

310:恋人は名無しさん
15/02/19 05:57:29.67 X4RYPydU0.net
>>308
なんか考えて努力する
優しく言ってくれてありがとう
頑張る

311:恋人は名無しさん
15/02/19 06:54:15.98 TvfhuRXx0.net
>>310
年を取るのは当たり前だし、年相応の魅力ってのもあるよ。
努力しないと性格も見た目も女の魅力的な部分が欠落してただのババァになっちゃう。
私の彼は10以上年下だけど、可愛い、大好き、愛してるって毎日言ってくれる。
「いくつになっても女は女々しく(女らしく)あって欲しい」
「楽しいのは好きだけど、女を捨てた下品な事はして欲しくない」
「楽な部屋着を着ても良いけど、同じ楽なら可愛い色や柄の方が俺は好き」
「年上とか気にせずにもっと甘えて欲しい」
「着替えとかお風呂の時に堂々と裸になられるのは嫌、ちょっと照れられたり隠れたりする位がそそる」
強制じゃないけど、こんな感じでお願いされた。
でも、私の母親が何も言われずに上記をそつなく実行してる女性で60過ぎてるのに艶っぽく可愛らしいラブラブ夫婦。
レスになった事がないの♪ってぶっちゃけられた。
後、母親がオナラしてるの聞いた事無いしw
私彼の理想が私母の生活に近くて凄く参考になってるし、私も自分の負担にならない程度には努力はしてるよ。
完全に愛情が無くて未来が見えないのなら別れるのもありだと思うけど、どうなのかねぇ。
愛情じゃなく情になってるなら同棲継続は難しいと思う。
お互いの嫌な部分を冷静に話し合ってみるのも良いんじゃないかな?
長文すまん。

312:恋人は名無しさん
15/02/19 07:40:52.24 X4RYPydU0.net
>>311
親身になってくれてありがとう
愚痴愚痴思ってた自分がバカだったなって
思った
マイナスから頑張る
いっぱい勉強させてもらったよ
力にさせて貰うねありがとう

313:恋人は名無しさん
15/02/19 08:10:46.24 vC0VkMwY0.net
10以上年下っていくつなんだ…

314:恋人は名無しさん
15/02/19 09:28:18.38 3vrHgiDc0.net
23と34とか?
子供考えてないとかならいいんじゃない

315:恋人は名無しさん
15/02/19 09:29:29.70 5jWwV7eg0.net
>>311は参考になるな
その彼は素直にさり気なく伝えるのが上手そうだ

316:恋人は名無しさん
15/02/19 09:55:31.50 r6bLeghvO.net
>>314
('A`)

317:恋人は名無しさん
15/02/19 13:30:55.48 TvfhuRXx0.net
>>312
あなたの彼が何が原因でレスか分からないから、とりあえず自分達の事を書いてみたけど参考になったなら嬉しいよ。
頑張ってね!
>>315
さりげなくじゃないけど、素直に伝えてくれるので助かってる。
ど直球で「タイツ履くときはお股パッカーンして目の前で履かないでよぉ~。エガちゃんみたいで嫌だから~」とか(笑)
あぁ、確かにすまんね、ってなる。

年齢気にしてる人がいるので、彼は専門学生の10代、私は結婚適齢期。
どちらかが不妊じゃなければ子供は望んでますよ。
婚約はしてるので籍を入れる前にお互いに検査する約束になってます。

318:恋人は名無しさん
15/02/19 16:25:30.21 wWDKudPs0.net
親に養われてる学生の身分で10以上離れた女と同棲ってすごいね…

319:恋人は名無しさん
15/02/19 16:35:39.73 Zpftme440.net
しかも婚約済て…

320:恋人は名無しさん
15/02/19 17:43:36.98 qJnXSyjx0.net
なんかやっぱ年上女と付き合う男の子ってどうしても可哀想になってしまう

321:恋人は名無しさん
15/02/19 17:55:00.43 YxbFalS80.net
男が28以上とかなら別に本人の勝手だと思うけどまだかなり若いと尚更そうだね
男女逆でもそう思う

322:恋人は名無しさん
15/02/19 17:55:31.23 QAnZe1xn0.net
>>320
そうなんだ…。
わたしの彼は6才下なんだけど、そう思われてるのか…
帰ってきたらどう思われてるのか聞いてみようかな。

323:恋人は名無しさん
15/02/19 17:58:38.57 TvfhuRXx0.net
やっぱりそう思いますよね…
私自身、歳も離れてるし彼が若いので交際を断ってたのですが、彼が彼両親を同棲したいんだと説得して何度も告白され子犬のように懐いてくる彼に負けました。
そこから彼の希望で結婚前提の同棲、彼親とも普通に連絡取り合ってます。

324:恋人は名無しさん
15/02/19 18:01:24.23 YxbFalS80.net
>>322
本人に聞いてどうすんだよ
>>320は他者目線でかわいそうになるって言ってるんだから
良くも悪くも本人間には関係ない話

325:恋人は名無しさん
15/02/19 18:29:49.05 QAnZe1xn0.net
>>324
年上と付き合ったり同棲していることを周りから何か言われないのかなぁ
と心配してたんですが、やっぱり言われてるんだろうなと思って。

326:恋人は名無しさん
15/02/19 19:03:06.96 uvI5pWeNO.net
もうすぐ同棲するんだけど…
私は口数少ないんだよね。夕飯後のくつろぐ時間帯に沈黙しそうでヤバい
皆はやっぱ、おしゃべりしてるよね?

327:恋人は名無しさん
15/02/19 19:13:56.75 bUyvtpMC0.net
無理しないのが一番

328:恋人は名無しさん
15/02/19 19:19:56.80 qJnXSyjx0.net
いや、本人達が幸せならそれでいいんだろうけどまだまだ若い女の子ともやっていける年齢なのに結婚適齢期を迎えた女性と人生を決めちゃうなんて勿体無いなぁって思っただけです。
スレチですまない

329:恋人は名無しさん
15/02/19 21:16:38.03 kriZhXZB0.net
本人達が幸せなら~とか一言おいてるけど、結構酷いこと言ってるよなw
そんなの、そいつが好きで選んでんだから勿体無いもクソもない。

330:恋人は名無しさん
15/02/19 21:30:59.72 vC0VkMwY0.net
親公認とはいえ学生の身分で婚約って変わってるね。学費とか全部自分で払ってるなら別だけど同棲して何のメリットがあるんだろうと思う

331:恋人は名無しさん
15/02/19 21:49:57.92 uvI5pWeNO.net
本人達はいいんだろうけど、男のほうの親が可哀想
苦労して育て上げたのに10以上も年増にもってかれるなんて…
女が金持ちなら話は違うけど

332:恋人は名無しさん
15/02/19 22:15:17.79 T7UNlPoH0.net
スレ民総姑化現象だな

333:恋人は名無しさん
15/02/19 23:19:01.72 sVry3G4P0.net
せめて卒業してから同棲すればいいのに
学生の身分で親に養われてる立場でよく同棲出来るなぁ…
でもそのうち同年代の子が良いと感じて別れを切り出されそうで私なら怖くて無理だ

334:恋人は名無しさん
15/02/19 23:25:43.65 KJWNIA5a0.net
>>326
うちも二人ともそんなにベラベラ話す方じゃないけど沈黙でも気を使わないし、むしろ和むっていうか癒される。
一緒にテレビみたりしてあたらあっという間だし。

335:恋人は名無しさん
15/02/20 00:43:43.27 lBnI8+Rh0.net
お互い黙ってゲームやら読書やら個人のことしてたまに喋ったりくっついたりする感じだけど落ち着くし慣れじゃないのかな

336:恋人は名無しさん
15/02/20 00:48:34.58 sBH5Alob0.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。よろしくお願い致します。☆

337:恋人は名無しさん
15/02/20 01:13:45.02 tOeA8yog0.net
家族仲がすごく良い女性の方
実家出るの寂しくなかったですか?
特に母親と離れるのが寂しくて、想像しただけで泣きそうです
先に死んじゃうのに、離れていいのかな、とか考えちゃう
どうやって乗り越えたのか教えて欲しいです

338:恋人は名無しさん
15/02/20 07:32:18.98 sVeze4uD0.net
>>337
そんなことを言っていたら1人暮らしすらできないし
親離れできないのなら同棲とか止めておきなよ

339:恋人は名無しさん
15/02/20 07:43:13.75 Kdes4TRP0.net
親離れ子離れしてない女と結婚するとロクなことにならないって言うよね

340:恋人は名無しさん
15/02/20 08:29:01.52 gGktFJvi0.net
>>337
実家離れる時くそ泣いたなーww
最初の頃はすごく帰りたかったよホームシックみたいな
でも時間が解決してくれるよ

341:恋人は名無しさん
15/02/20 09:07:51.61 /Or1F/nr0.net
>>337
親離れだねぇ。
うちは仲良しじゃなかったけ度々ホームシックにかかったなぁ。
独り暮らしの時だけども。
家を出たいと願っていた人間ですらなるんだから、家族仲がイイ人には辛いだろうね。
親とは違う人生と生活を得るっていうのは、子供のうちは大変なのさ。
大人になる時期が来たって思うと少し気楽よ。

342:恋人は名無しさん
15/02/20 10:29:29.79 tOeA8yog0.net
皆さんレスありがとうございます
過去に仕事の都合で一人暮らしの経験はありますが、2年間ほぼ毎週末、2時間かけて実家に帰っていました。最初の1ヶ月は毎週泣いてました…
そして、恥ずかしながら30目前という年齢です(もっと若い子の書き込みだと思われたかと思いますが…)
家事は現在もセルフサービスで、親に甘えて~という訳ではないつもりなんですが、とにかく寂しくて寂しくて。
これが親離れ出来てないってことになるんですね。
でも、寂しい気持ちはどうしようもない、時間が解決してくれる、ということが分かってよかったです。頑張ります。
厳しい意見も含め、ありがとうございました。

343:恋人は名無しさん
15/02/20 10:32:08.47 HMYpAOhd0.net
その年齢でとかひくわ

344:恋人は名無しさん
15/02/20 10:59:17.36 tOeA8yog0.net
>>343
参考までに教えていただきたいのですが、この年齢で何に引くんですか?
家族と離れるのが寂しいこと?家族と仲が良いこと?実家暮らしなこと?
なぜそこまで辛辣な言葉をかけられねばならないの、理解出来ないので。

345:恋人は名無しさん
15/02/20 11:06:11.54 GZNVfNJY0.net
落ち着いてww
私もわかるよ>>342の気持ち
親離れ出来てないっていうより、明らか自分より先に発つ両親に、時間の許す限り恩返ししたいと思ってるからこそ離れるのが辛いんだよね
自分が近くにいればしてあげられるアレコレが、距離が邪魔して思うようにしてあげられないもどかしさが歯がゆいんだよね
決して「ママパパがいなきゃ何も出来ない~」って類の親離れ出来ないのとは違うんだよ
けど混同してる人からは>>343みたいな言葉が投げつけられても仕方ないとも思う

346:恋人は名無しさん
15/02/20 11:54:02.92 tOeA8yog0.net
>>345
すみません、優しいお言葉ありがとうございます。
一般的に一人暮らしをしていないと恥ずかしい(というか行き遅れ…)年齢なのは自覚しており、カッとなってしまいました。
家族仲が良いことはむしろ自慢に思っているので、親離れ出来てない、という扱いになるのかと、ショックでもありました。
離れることにより、死に目に会えないかもしれない、というのが一番大きいです。
でも皆それを乗り越えてそれぞれの家庭を築いているんですよね。分かってはいるんですが、踏み出せない自分が情けなくもあります。
とにかく、離れても親孝行して、元気なうちに孫の顔も見せてあげられるよう頑張ります。
今度こそROMに戻ります。ありがとうございました。

347:恋人は名無しさん
15/02/20 14:35:11.09 uPdTZtRs0.net
彼氏が理解ある人だといいけどね…
うちは仲悪かったし家出た方が仲良くできてる。
離れなきゃいけないような地方の実家なら仕方ないことなんじゃないかな。
恥ずかしい事だとは思わないけど、親に会えなくて寂しい寂しいってあんまり彼氏に甘えちゃダメだよ。自信無くしてしまうと思う。

348:恋人は名無しさん
15/02/20 15:59:06.41 3oofMT/b0.net
今から死ぬ時のこと考えるより、娘がしっかり自立したところを見せてやる方が
よっぽど親孝行じゃね?
娘が自立できないままだと未練残って死んでも死にきれないんじゃないか?

349:恋人は名無しさん
15/02/20 17:39:36.13 qa5hmzLg0.net
>>342
>2年間ほぼ毎週末、2時間かけて実家に帰っていました。最初の1ヶ月は毎週泣いてました…
>>343が引いたのは↑この部分では?
私は親や家族との関係が淡白で連絡も滅多に取らないから逆に仲良くてうらやましいな
実家には何年も帰ってないし
それと対照的に彼氏は家族ととても仲よさげ

350:恋人は名無しさん
15/02/20 20:49:17.45 a81oW+bTO.net
まだつきあって3ヶ月未満でHもしてないのに今春、同棲します
私は30過ぎて処女です。相手はバツイチ。
求められたとき、どう対応すべきでしょうか?
正直に処女だというべき?
黙ってやってるうちに察してもらう?
「私は(いろんな意味で)簡単にはできないよ」などと言ってもいいでしょうか?
よけいなことは言わぬが花でしょうか?

351:恋人は名無しさん
15/02/20 20:56:05.47 TTYbVkJs0.net
ちょっと要素詰め込みすぎ

352:恋人は名無しさん
15/02/20 22:49:20.34 04D+dlpH0.net
彼氏があるペットを飼いたいと言い出した
私は了承したけど、保温対策やら飼育に関してちょっと無知だったから色々調べてあげたり、ホームセンターに行ったりした
その子を飼うと部屋の掃除が大変だし何か労いの言葉が欲しかっただけなのに、
恩義せがましい、感謝の言葉が欲しいだけじゃんと言われた
何だろう上手く言えないけどそうじゃないんだよね

353:恋人は名無しさん
15/02/20 22:54:20.40 sVeze4uD0.net
恩義せがましいとか感謝云々とか言う前に
同棲してる部屋でペットを飼うなら
2人で調べて知識の足並みを揃えるのは当たる前だよね

354:恋人は名無しさん
15/02/22 06:46:57.75 W7Ym8YWT0.net
私も働いてるけど家賃光熱費、全て彼持ちだからなるべく家の事はやりたい。
けど本来ダラけ癖があるので中々キツイ…
同棲やめたい。

355:恋人は名無しさん
15/02/22 09:14:46.04 Onf34OhV0.net
じゃあやめればいいじゃん

356:恋人は名無しさん
15/02/22 09:29:49.12 MOIMKzWe0.net
よくそれで同棲しようと思ったな

357:恋人は名無しさん
15/02/22 10:00:05.40 FJbqw/eL0.net
生活費全部出してもらってるなら家のこと全部やるべきだよね

358:恋人は名無しさん
15/02/22 10:37:01.44 OKanPoKM0.net
え、でも働いてるんだよね。
フルタイム家事全部って負担大きいよ。

359:恋人は名無しさん
15/02/22 10:54:37.62 lsN/JR9c0.net
ちゃんと相談してカネも家事も折半ってのが落としどころだろうねぇ。
カネを入れたくないってんなら家事がんばれ!

360:恋人は名無しさん
15/02/22 12:15:50.12 w1A6z5kP0.net
351です。色々レス有難うございます。
フルタイム勤務で家には19時半くらいに着きます。
彼も同じか少し早く帰って来ます。
そこから夕飯作って元気があれば食器洗って浴槽溜めて0時には就寝です。
でも全て私がやってる訳では無く炊事洗濯掃除、彼もやってくれます。
なるべく夕飯は私が作るようにしてますが。
一人暮らしが長く当初はやってましたが5年くらいは自炊はほぼやっておらず、お風呂もシャワーで済ませることが多かったので帰ってからやる事が多くて疲れてしまいます。
帰ってからはドラマ見ながらダラダラするのが至福の時だったので時間に追われてる感がしんどいです。

361:恋人は名無しさん
15/02/22 12:36:10.36 q7iM0tdE0.net
19時で帰ってこれて家事手伝ってくれる人がいるのに家事が辛いって、
言い方悪いが小学生か中学生のようだな…
どこの人間もその程度は面倒と思いながらもこなしてるだろ。
彼氏に頼ってる自覚があるなら家計に金を入れるしかないね。それで少し気分的にもイーブンになるだろ。
でなけりゃ独り暮らしに戻るかだな。

362:恋人は名無しさん
15/02/22 12:41:58.87 7gL/HG430.net
>>360の状態で「やることが多い」と感じるって、結婚して子供出来たら汚部屋真っしぐらなイメージだわ
一人暮らし時以前に、実家にいた頃は何にもやってなかったんだろうな

363:恋人は名無しさん
15/02/22 13:11:09.95 w1A6z5kP0.net
甘え過ぎてますよね。
一人暮らしは10年してましたが炊事が苦手なのもあってどっと疲れてしまいます。
やっぱり家賃光熱費は折半でやっていくのが一番良さそうですね。
それを免罪符にしないよう頑張らないと。
今は夕飯、お風呂は一緒にと言う感じなんですが元々私は夕飯は摂らない事が多かったので週末以外は各自で作るor食べてくる、お風呂も好きな時に入る様にしたいと言う事を彼に言っても大丈夫でしょうか。
寂しいと言うか冷たいと思われないでしょうか。

364:恋人は名無しさん
15/02/22 13:18:54.56 n104ZyEa0.net
>>363
冷たいと感じる人もいれば感じない人もいる
ここにいる人が「それくらい大丈夫だろ」と言っても彼には譲れないことかもしれない
彼氏と話し合うのが一番

365:恋人は名無しさん
15/02/22 13:50:33.34 KztvHgyP0.net
>>363
互いが休みの時にでも淡々と話し合えばいいよ、感情的にならないよう気を付けながら
今までも家事も分担してくれていたのに家賃や光熱費も払ってくれてありがとうと
改めてちゃんと御礼も伝えないとね

366:恋人は名無しさん
15/02/22 14:40:15.37 FJbqw/eL0.net
>>363
折半まではしなくても何割かお金入れればいいじゃん、なんでそもそもお金入れないの

367:恋人は名無しさん
15/02/22 15:05:42.93 w1A6z5kP0.net
360です。
お金は要らないから一緒に住もうと言ってくれたのでそれに甘えました。
前は会社まで電車で5分の所に住んでたんですが、彼の所からだと一時間掛かるし誰かと住むとか考えられなかったので渋ってたのもあって上の様に言われました。

368:恋人は名無しさん
15/02/22 15:15:30.41 HVNYUnpA0.net
彼の抜け毛があちこちにあって地味に気になるんだけど、男の人ってこんなに抜けるのかなぁ。
彼は20代前半で髪は多いほうで毎日お風呂も入るし髪も乾かしてる。
テーブルの上やガスコンロの上、ファンヒーターの上やあちこちにいつも彼の抜け毛が落ちてる。
はじめて浴槽に湯船を溜めて彼が先に入った時に浴槽が髪の毛だらけでビックリして彼に言うと、「メガネはずして入るから気づかなかった、髪は洗ってから入った」と言います。それからは私が先に入るようにしてるのですが、みなさんの彼も抜け毛ありますか?

369:恋人は名無しさん
15/02/22 15:31:49.96 lsN/JR9c0.net
            |・
            |  彡 ⌒ ミ・
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::・
              (γ /:::::::・
               し \:::・
                  \

370:恋人は名無しさん
15/02/22 15:40:34.68 YctsF2A80.net
>>317
28、29で彼氏が18、19って。。
せめて20になるまで待てとか言えなかったのかな。

371:恋人は名無しさん
15/02/22 15:42:47.65 YctsF2A80.net
>>322
彼が成人以上で6歳差程度ならまあ悪くはないと思うよ?

372:恋人は名無しさん
15/02/22 15:45:10.35 YctsF2A80.net
>>323
問題は結婚後だよ。
今はさ互いに年齢的に若いから
いいが。

373:恋人は名無しさん
15/02/22 16:02:25.18 3SlAC+l90.net
もうそれ終わってんだけど…
噛みつきたいだけの馬鹿?

374:恋人は名無しさん
15/02/22 16:12:21.02 YctsF2A80.net
>>368
彼はメガネかけなきゃ全く見えないの?普通は風呂の時はメガネ外すもんだけど。

375:恋人は名無しさん
15/02/22 16:21:32.18 O9wIB2c20.net
普通に外したから見えなかったんだろ
シャンプーとかがどこにあるかは分かっても髪の毛は見えないってそんなに変か

376:恋人は名無しさん
15/02/22 16:24:15.80 PoZukOGs0.net
>>368
うちは髪の毛以外に腕やすね毛が物凄く濃いから、体毛が色んなところに落ちてるよ
床はもちろん冷蔵庫の中やコンロ、ファンヒーターの上、ハムスターのケージ内とか
仕事から帰ってきたら、毎日コロコロとか掃除機でマメに掃除するのが日課になった
コロコロすると「うぉ!こんなに分身が!!」と毎回驚く

377:恋人は名無しさん
15/02/22 16:30:25.30 YctsF2A80.net
>>375
メガネかけてるって見えた
俺の読み間違い

378:恋人は名無しさん
15/02/22 19:07:36.94 g9ztCvPj0.net
ファンヒーター使えるってどういう所に住んでるんですか

379:恋人は名無しさん
15/02/22 23:02:33.02 kz3O3VI30.net
>>378
普通はどこでも使えると思うけど。
もしかして北海道?

380:恋人は名無しさん
15/02/22 23:28:28.41 HVNYUnpA0.net
>>376
冷蔵庫あるある!
体毛濃い人はけっこう抜けるもんなのですね。ありがとうございました。
ちなみにファンヒーターは石油ファンヒーターです。

381:恋人は名無しさん
15/02/22 23:47:48.59 BuK6UGEK0.net
>>379
灯油ファンヒーターとかだと賃貸の場合は使用NGの物件もあるよ。
都内で部屋探したら、そういうところもあった。

382:恋人は名無しさん
15/02/24 08:47:48.76 m+oHEtwW0.net
>>369に笑ったw
すまんww

383:恋人は名無しさん
15/02/24 23:02:55.19 8I8HgwtC0.net
SNS大好き人間は分かってたけど同棲始めても喧嘩してもやめてくれなかったし、やめさせられなかった
私にそれだけ魅力がないってことなんだろうし私も私で友達との飲み会が好きで出掛けるから、彼もSNSが息抜きの場だったんだろう
で、SNSで古くから交流がある年上女性と会うらしい、しかも彼氏から誘ったと本人から聞いた
嫉妬や怒りではなく幻滅してしまって注意する気力もなく、話し合えば冷たい言葉で罵ってしまいそうな気持ちでいっぱい
喧嘩繰り返してもとのさやに収まってきたけど会うことになったのはさすがに。。
私が友達と飲みに行ってるから、彼氏が友達の年上女性と会うのも許されるんでしょうか。

384:恋人は名無しさん
15/02/24 23:04:12.31 8I8HgwtC0.net
SNS大好き人間は分かってたけど同棲始めても喧嘩してもやめてくれなかったし、やめさせられなかった
私にそれだけ魅力がないってことなんだろうし私も私で友達との飲み会が好きで出掛けるから、彼もSNSが息抜きの場だったんだろう
で、SNSで古くから交流がある年上女性と会うらしい、しかも彼氏から誘ったと本人から聞いた
嫉妬や怒りではなく幻滅してしまって注意する気力もなく、話し合えば冷たい言葉で罵ってしまいそうな気持ちでいっぱい
喧嘩繰り返してもとのさやに収まってきたけど会うことになったのはさすがに。。
私が友達と飲みに行ってるから、彼氏が友達の年上女性と会うのも許されるんでしょうか。

385:恋人は名無しさん
15/02/24 23:58:38.00 pf7pB9vs0.net
>>384
彼の行動は配慮や思い遣りや歩み寄りが感じられないけれど、
非常識とまでは言えない。
また、貴女に生じた不満や不愉快さや不安は男女関係なしに
多くの人が抱く感情なので、貴女もおかしいところは無い。
で、自分に魅力があれば彼の交遊関係を制限できると思ってる?
仮に他の人が許せると言えば貴女も許さないといけないの?
許すも許さないも貴女が決めることだし、付き合い続けるかもそう。
重要な価値観が合わないことを認めたら楽になれると思うよ。

386:恋人は名無しさん
15/02/25 10:08:37.57 W2RaqWue0.net
>>384
食事中もスマホを手放さないとか中毒レベルじゃなければ
SNSが好きなのは別に問題ないと思うけれど
異性をナンパしてデートはちょっと配慮に欠けるね
まぁ、>>384も自身の希望を伝える時に喧嘩腰になるのは問題あるから
その辺りを双方共に今後改善していけそうにないなら早めに別れることになりそうだ

387:恋人は名無しさん
15/02/26 00:51:54.73 KAmwi39X0.net
同棲始めて2年半たったけど、始めは許せたことも徐々に許せなくなってきてる…
彼はかなりの味濃い派で普通の味付けだと薄くて食べられないから、ご飯は全て濃いめに作らなきゃいけない
私は薄めの方が好きだから毎回私の分を取り分けてから味濃くしなきゃいけないし、
鍋だとか一緒に口にするものも、ストレートタイプのツユじゃ薄くて食べられないと言うので希釈タイプを水少なめで入れてとても濃い
私が作ったものが少しでも薄いと(それでも一般人には少し濃いめ)、まずそうな顔で溜息をつきながら食べる
あぁもうやだ…

388:恋人は名無しさん
15/02/26 01:08:34.06 WBCOhZ1S0.net
>>387
うちのは異常な濃い味好きだから、食卓に定食屋よろしくソースだの醤油だのずらーっと並べて、好きなだけかけて食べろ、という方式
濃味を薄味にすることはできないけど、薄味を濃味にはできるからね
もしも、あなたが口先では良いよ良いよ濃い味の料理にしましょうねと言ってて普通の味付けの料理出してるんだったら、
良い顔したいだけのあなたに問題があるけど
味の好みが違うと解っていて、尚且つ出されただけの料理に調味料かけるなんて大した手間ではないのに、あなたがやらないと溜息つくとか彼氏さん狭量過ぎでしょ

389:恋人は名無しさん
15/02/26 05:01:10.05 e4nK1Eu60.net
>>387
まとめの海水男みたい…。
早々に肝臓とか膵臓やられるだろうね。
健康診断とか受けてないのかな?
結婚したら濃い味要求されるはいつ発病するか分からんわで苦労するだろうね。
鍋類はそれぞれの食べる量に合わせた土鍋で別に作れば良いんじゃない?
私なら普通に味付けして足りないなら調味料かけろで終了かな。
てか、自分で作らないくせに文句は一人前とか無理だわ。
書き込み見て、何を作っても旨い旨いって幸せそうに食べてくれる彼で良かったと思った。
ダシの旨みとか素材の味が共有出来るってやっぱり嬉しいよ。
作って文句言われ続けたらゲンナリするよね。

390:恋人は名無しさん
15/02/26 08:34:49.15 Fae9kfBX0.net
個人的に、食の好みと笑いのツボは大事だと思っている

391:恋人は名無しさん
15/02/26 09:43:38.16 imkiROaA0.net
>>387
「作ってもらって味が気に食わないなら自分で作れ!」
って突っぱねればいいだけじゃね?
>>390
ナカーマ!
そこが合わないと一緒に居ても楽しくないよね

392:恋人は名無しさん
15/02/26 12:30:56.11 quf9HL3/0.net
>>387
>まずそうな顔で溜息をつきながら食べる
そうまでされながらも変わらず料理を作り続けているのが不思議かな
もしかして家賃や生活費の殆どを彼に出してもらってるとか?
とりあえず、2人で取り分けるような料理は作らずに
各自で好きに調整出来るものだけ作るようにしてみたら?

393:恋人は名無しさん
15/02/26 13:58:59.12 dkptHw/J0.net
転載禁止です。最近彼氏と同棲を始めました
それまではお互い実家暮らしで、2年ほど付き合ってから同棲開始です
アパートに引っ越してきたんですが、NHKの受信料契約の人が来たみたいで
彼は契約したくない(払いたくない)そうなんです
それで彼は1度追い返したみたいです
しかし家にはテレビもパソコンもあるし
契約しにきた人曰く「アパート自体に衛星ケーブル?がついているから、衛星契約をしてもらわないと困る」とのことで、
彼のご両親に彼が「払いなさい」と言われたそうで、彼の口座で契約していました
なのに、払わないんです
未払いでも大丈夫なんだよとか言っていて
毎月、口座からお金をぜんぶ引き出して、口座振替ができないようにしていたそうで
最近、滞納通知がきました(それで発覚)
私は「世の中にはたしかに払っていない人もいるけど、そういう人たちは契約していないから払わなくても義務が発生していないだけ。契約してしまった以上、払わないといけない」と説明しているのですが、わかってくれません
受信料は私が振込み用紙で払おうと思いますが、どうしたら「払わなければいけないもの」とわかってもらえるでしょうか

394:恋人は名無しさん
15/02/26 14:03:11.29 quf9HL3/0.net
>>393
彼の契約を解約して>>393の名義と口座で契約し直したら?
それより、そんな頭の変な男と同棲なんかして
今後が不安にならないのかが他人事ながら心配だ

395:恋人は名無しさん
15/02/26 14:23:15.11 WBCOhZ1S0.net
>>393
彼の親御さんはそのことについては何て?

396:恋人は名無しさん
15/02/26 14:49:08.80 jKr2A8f30.net
転載禁止です。契約し直し(口座変更)という手がありましたね、今更ながら言われて気付きました・・・
彼はこういうこと以外は普通というかむしろ尊敬すらできるような人なのですが、
税金とか国民年金とか受信料とかそういう関係になるとおかしくなります
(正社員として就職できたので国民年金についてはうるさくなくなりましたが)
彼のご両親は、彼に「NHKがきたんだけど」→「払いなさい(契約しなさい)」というやりとりだけで、契約した後はなにもありません
滞納しているのも知らないと思います
「払う気がないならどうして契約したの?(1度は追い返してるのに)」と聞いたら
「NHKの人に衛星ケーブル?がついてるからって言われたから。
でもおかしいだろ、建物についてるからって~選択の自由が~そもそもお役所仕事が~」とか論点をズラされて話になりません
「でもあなたNHKの番組好きでしょう。大体の人は"NHKはみてないから払いたくない"っていうのに。観てるのに支払わないの」と聞いたら「金がない」と
たしかに家計は潤っていないしむしろカツカツですが、契約した以上きっちり支払いたいと思います
皆さまありがとうございました

397:恋人は名無しさん
15/02/26 22:52:16.95 0R0aC9e/0.net
もしかして税金滞納してたりしない?
怖いわー

398:恋人は名無しさん
15/02/26 23:21:15.65 Iswg3y2y0.net
>>393
テレビでNHK見ようとしたらお金払ってないからダメだよって言えば?
当然あなたもみない。まああなた名義で契約して支払するなら別にいいじゃん。
何が何でもスクランブルかけないNHKも問題があると言えばある。
昔衛星が見れるアパート住んでたけど徴収は一切なかった。多分家賃に含まれてたんだろうな。
そういう物件探すのも手だ。

399:恋人は名無しさん
15/02/26 23:27:34.85 H/nxGzwz0.net
>>398
1度言ったのですが、「公共放送なんだし、こうして観れる状態なんだから観てもいいんだよ」というようなことを言われました
彼は実家住み時代から正社員として働いてますので、最低限の税金は納めてると思うのですが、私もまだ無知未熟なので気付かない部分がたしかに怖いです
もう一度話し合ってみます

400:恋人は名無しさん
15/02/26 23:49:04.09 9BrX50u20.net
俺も払いたくないと思ってたけど、
彼女の兄弟がNHKに勤めてた。
受信料収めてて良かったよ

401:恋人は名無しさん
15/02/27 01:56:15.04 EYbNm+xW0.net
ここ3週間セックスレス
仕事は一年で一番と言って良い程落ち着いて夕方帰ってきたりするのに
フットサル行き始めたらすぐ寝るまじなんなの

402:恋人は名無しさん
15/02/27 04:05:07.79 eD+LG9/+0.net
>>401
もう飽きられてるんだよ
同棲や結婚の悪い点の一つだけど異性として見れなくなる・・・結果、相手に対して性的興味を感じなくなる

403:恋人は名無しさん
15/02/27 05:42:43.81 e3cDuRic0.net
大丈夫!体力残ってないだけだろー
フットサルで体力ついたら、
もっと激しいのがまってるぜ!

404:恋人は名無しさん
15/02/27 05:55:41.98 vjzRvp0V0.net
>>387
味濃いものばっか食べるとハゲる原因になるらしい

405:恋人は名無しさん
15/02/27 18:13:29.22 aPbyl76M0.net
>>387
うちも味濃い好みで大変だったけど1年くらいかけて大分マシになりました
最初は濃い目から始めてだしや香辛料を効かせたりしながら徐々に徐々に薄くしてきました。亜鉛やビタミン(足りない栄養素があると体が変に補おうとするらしいです)のサプリも飲ませてます
1度彼に料理を作ってもらうとどれくらい差があるか分かるから、色んな目安になりますよ

406:恋人は名無しさん
15/02/28 10:30:49.55 tY9/Mfr50.net
付き合って3年、同棲2年
いずれ結婚するんだろうと思ってたけどお別れします。
始めの数ヶ月は楽しかったけど、お互い仕事が忙しく今じゃ枯れた夫婦感がすごくてこの人と結婚したいと思えなくなってしまった。
お互いギリギリ20代前半なのに、デートもなくイチャイチャもなく行くところもなく。どこか行こうと言っても毎回、家でいいだろ~と。
一緒にいて楽しいから笑い転げることはしょっちゅうだけど、周りのカップルらしくデートしたり旅行行ったり楽しんでる子達が羨ましい。
同棲する前は毎日家まで迎えにきてくれてどっか行ったり泊まったり楽しかったのになぁ。
同じようになってる人達はいるのかな。みんな我慢してるんだろうか…

407:恋人は名無しさん
15/02/28 11:55:05.47 P7jI3Jcv0.net
> お互い仕事が忙しく
これは、次行ってみよーとも言えないなー

408:恋人は名無しさん
15/02/28 18:59:43.60 70GITg4P0.net
>>406
もう心は決まっているのかもしれないけど、同棲の解消ではダメなのかな?
基本相性はよさそうだから別れるのはもったいない気がする。
彼は安心しきってしまってるんだろうから
思いきって同棲をやめて、恋人としての距離感を取り戻したらうまくいかないかな。
改善しようとする気すら起きないほど彼との関係に疲れてしまってるなら
全くの見当違いになることでごめんね。

409:恋人は名無しさん
15/02/28 23:42:25.61 oJWaJaZc0.net
でもさ、家族になるってそういうことだよね。
もちろん結婚してるわけじゃないからそのマンネリ感は不満に繋がるんだろうけど
同棲してるぐらいだから将来を考えられる相手だったんでしょ?
いつまでもしょっちゅうデートしたりイチャイチャしたりし続けられるって難しいと思う。
だからそういう特別なことが何もなくても一緒に居て楽しいって思える感覚は大事にするべきだよ。
付き合いたてとか若くてフットワークの軽い頃の楽しさとかドキドキは相手が変われば何度でも味わえるけどね。

410:恋人は名無しさん
15/03/01 00:34:06.60 nZxGMq7c0.net
>>406
仕事が忙しいのが原因なら彼と別れて他の人と付き合っても無理なのでは

411:恋人は名無しさん
15/03/01 01:39:06.81 yJQOuApWO.net
なんで一緒に住んでるのに私ばっかり負担が大きいんだ
家賃私持ち(もともと私名義の契約だから?)、光熱費割り勘、食費たぶん私8割くらい負担
ご飯作るの私、洗濯掃除私
彼氏パズドラずーっとやってる
セックスレスだし
よし死のう

412:恋人は名無しさん
15/03/01 01:44:55.27 yJQOuApWO.net
他のことはまぁ目をつぶるとして、スマホゲームが気に入らないんだよな何こいつずっとやってるねんっていう
これじゃ同棲の意味ない、いらいらするから実家帰ってくれないかな
といえない私

413:恋人は名無しさん
15/03/01 02:15:42.87 iCO7jo5U0.net
>>411
彼氏は仕事とかバイトしてるの?

414:恋人は名無しさん
15/03/01 02:20:29.74 S7go1xJ10.net
ネットで知り合った男を転がり込ませたのか?

415:恋人は名無しさん
15/03/01 02:26:03.33 yJQOuApWO.net
>>413
会社員だ
しかも私より給料多い
>>414
いや普通に知り合った
今日もセックスレスだぜ

416:恋人は名無しさん
15/03/01 02:28:18.15 S7go1xJ10.net
>>415
彼氏が転がり込んできた理由は?
必死に尽くすから一緒に住んで欲しいとか>>415から頼み込んだのか?

417:恋人は名無しさん
15/03/01 02:31:44.89 yJQOuApWO.net
>>416
いやべつに懇願してない
たぶん相手の職場が実家より近いからだよ
都合のいい女\(^o^)/

418:恋人は名無しさん
15/03/01 02:34:44.17 yJQOuApWO.net
客観的にみたらかなりおかしい気がして、友達にも愚痴れない
もやもやな日々ですよ
とりあえずセックスさせてくんないかな

419:恋人は名無しさん
15/03/01 02:40:53.79 SrXJ9det0.net
>>418
そんな人とでもセックスしたくなるのが凄い。私はイライラが募るとセックスだけはしたくなくなる。
相手に言えないのはどうして?年上の人だから?平等な関係じゃないの?

420:恋人は名無しさん
15/03/01 02:41:41.80 S7go1xJ10.net
金を払わせるか追い出すかするのが嫌なら
自分から都合がいい女って立場を引き受けてるんだから
スマホゲーとセックスレス諦めなって

421:恋人は名無しさん
15/03/01 02:49:02.46 jrEHTKEV0.net
そんな奴と住むなら犬でも飼ったほうがマシだよまじで

422:恋人は名無しさん
15/03/01 02:50:05.10 SrXJ9det0.net
>>420
自分もそう思う。納得行くところまで話し合える間柄じゃないなら同棲はきついよね…
ただでさえ他のカップルは感じなくていい不満が溜まるのに。

423:恋人は名無しさん
15/03/01 02:51:21.74 SrXJ9det0.net
というか、否定するつもりはないけど、どこが好きなんだろう。気になる。

424:恋人は名無しさん
15/03/01 02:55:21.31 yJQOuApWO.net
立場は平等なはずなんだが……
冗談混じりで不満言ってるし
多分私が見栄っ張りなんだろうな
あんまり強く言って、お金にガツガツしてるとか、やたら不満を言う女とか思われたくないんだろうな
あと年齢かな、20代前半ならとっくに逃げてる

425:恋人は名無しさん
15/03/01 03:00:38.06 SrXJ9det0.net
>>424でも一方が我慢してる関係って平等じゃない気がする。どんなにみっともないことでも、ちゃんと言えない相手とは結婚なんかできないと思う。したことないからわからんが。
年齢かあ。でも、妥協するにしても妥協するポイントが良くないんじゃない?常識がない人は嫌だ!

426:恋人は名無しさん
15/03/01 03:02:15.93 yJQOuApWO.net
>>423
具体的にどこだと言われると言葉につまるな
ただ好きだとは思う

427:恋人は名無しさん
15/03/01 03:06:44.20 yJQOuApWO.net
>>425
そうだね、なんか深夜にごめんなさいね
常識はあるんだ、外では。
だが私に対してはまるで弟のように好き勝手だな、相手年上だけど

428:恋人は名無しさん
15/03/01 04:00:20.40 S7go1xJ10.net
>>427
ここでの書き込みを読む限りだと、姉と弟と言うより
息子を適当に甘やかせてばかりいる駄目な母親って感じだね

429:恋人は名無しさん
15/03/01 04:01:05.72 qrUdUhYh0.net
>>427
つうかなんだかんだ言っても相手の事が好きみたいだね?
別れる気持ちが無いならあなたが我慢というかこの人はこんな人だから的に諦めるしかないかも知れない・・・w
まぁあまり溜め込むのも宜しくないからこんな便所の落書きでも時には愚痴こぼしに来なされw

430:恋人は名無しさん
15/03/01 04:22:27.61 SrXJ9det0.net
>>427 甘えん坊なんだねえ。大変そうだ…
私の彼氏も凄く甘えん坊でほとんど自分から動くことがない。最近少しマシになったかな、くらい。でも、私も甘えん坊だからお互い様なんだよなあ。だから文句も言えない w
皆、彼氏彼女にどのくらい甘えてるんだろう?同棲してると、つい怠惰っていう意味の方の甘えが強くなるよね。どのくらい皆緩くやってるのか気になる。

431:恋人は名無しさん
15/03/01 06:16:40.29 mieRF9d40.net
むんちょ情けなすぎ

432:恋人は名無しさん
15/03/01 10:20:25.97 mzj3zM7X0.net
デモデモダッテでうっざ
その状況を自分が受け入れてるなら愚痴るなよ
それが嫌ならちゃんと話し合うなりすれば良いじゃん
頭悪そうでだらしない女だな

433:恋人は名無しさん
15/03/01 15:21:15.37 SrXJ9det0.net
でも好きなら仕方ないと思うけどなあ。確かに、改善しようとしないのに愚痴るのはおかしいことだけど。
好きな人と一緒にいれる環境って心地良いからね。手放したくはないでしょ。

434:恋人は名無しさん
15/03/01 18:02:20.98 dpRxye810.net
生理で体調の悪い私に対しての彼の対応が冷たい。
声もかけず、心配もせず、体調管理しっかりしなよと説教してくる。
やはり男性には理解できないものなのかな。

435:恋人は名無しさん
15/03/01 18:42:02.16 SrXJ9det0.net
>>434彼氏にはきちんと話してみた?
私の彼氏はきつそうな時は気を遣って飲み物を作ってくれたりご飯を作ってくれたりすることもあるよ。男だからってわけではなくて、知らないのでは?

436:恋人は名無しさん
15/03/01 18:54:08.10 RjNftkKk0.net
>>434
でも毎月やってくるものなんだし、相手に期待しすぎるのもどうかと思うよ
気を使ってほしい程酷い生理痛なら彼氏に何かしてもらうより婦人科で相談するべきだしさ

437:恋人は名無しさん
15/03/01 18:55:58.28 dpRxye810.net
>>435
生理予定日も伝えてるし、辛いことや家事ができないことも伝えています。
付き合って2年、同棲10ヶ月だけど432さんの様に気遣ってもらったことはありません。
昨夜のことですが、食欲がないから申し訳ないけどご飯を外食してきて欲しいと伝えたら怒られました。
一緒に住んでる俺への配慮は無いのかと。
こんなことまで言われたのは初めてで、すごく傷つき、別れが頭の中を過ぎっています。
今夜話し合ってみます。

438:恋人は名無しさん
15/03/01 19:01:44.08 dpRxye810.net
>>436
期間中で、本当に辛いのは1日ぐらいなので、そこまでひどくはないと思います。
婦人科へも相談したり、自分なりに調べたりして、食生活へは気をつけています。(私の希望で薬は服用していません)
期待しすぎも良くないですよね。
ありがとうございます。

439:恋人は名無しさん
15/03/01 19:24:57.74 S7go1xJ10.net
>>437
付き合ってからも同棲してからも十分な期間が過ぎてる気はするけれど
今まで生理時にどうするかについて話し合ってこなかったのかな
もしも、今回だけ特別に彼氏の機嫌が悪かったのなら
その原因についても話し合ってみたら?
ついでに、必ず家事全般を引き受けることが前提になってそうな
今の分担の見直しとかもしてみると良さそうだ
まぁ、そのまま別れるのも仕方ないかもしれないけど
とにかく穏やかに話し合ってみなよ

440:恋人は名無しさん
15/03/01 19:43:57.23 cxYO4CKj0.net
記録を付け足すのが手間だが、更に多数、逮捕されている。(2014.6.4 - 2013.5 分から抜粋)
2014.06.04 わいせつ行為、ネットで生中継 初の現行犯逮捕 公然わいせつ容疑で 無職 松本隆志 (30)大阪市北区(個人AV撮影者)
2014.04.30 「10人以上とした…」女子中生とわいせつ行為の無職男を逮捕 コスプレ撮影も 東京都世田谷区代沢、無職、池田瞬(24)を逮捕(個人AV撮影者)
2014.04.07 埼玉県青少年健全育成条例違反の疑いで、東京都新宿区河田町、ポルノ俳優 沢井亮(34)逮捕(偽・種馬。偽・偉い人の子。ベトナム人。)

2013.11.30 無修正アダルトビデオを撮影させたとして、横浜市港北区新吉田東7 非常勤講師、菅原瞳(27)をわいせつ電磁的記録記録媒体頒布幇助容疑で逮捕
2013.11.08 AV女優 無修整撮影ほう助容疑=静岡|読売新聞
千葉県佐倉市吉見、映像制作業 上滝浩一(45)を わいせつ電磁的記録記録媒体有償頒布目的所持の疑いで現行犯逮捕
画像を撮影させたとして、「埼玉県三郷市谷中、AV女優 飯田佳那(26)、千葉県船橋市西船、AV男優 橋本和明(30)、
東京都豊島区池袋、田中潤一(38)、東京都目黒区青葉台、芸能プロダクション経営 安藤拓生(47)」を ほう助容疑で逮捕。
2013.10.31 公園でAV撮影容疑、女子大生ら男女3人を逮捕
名古屋市中村区の公園内でアダルトビデオの撮影をしたとして、愛知県警中村署は30日、愛知県稲沢市駅前 アダルトビデオ監督 高月勉(39)、
愛知県清須市桃栄、病院職員、佐合政彦(56)、神戸市北区、大学生 志賀美咲(20)の3容疑者を公然わいせつ容疑で逮捕。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

441:恋人は名無しさん
15/03/01 19:50:37.66 0MuYiNOU0.net
>>427
男って何歳になってもマザコンみたいなとこあるからね

442:恋人は名無しさん
15/03/01 20:15:17.18 b27zrWFO0.net
>>437
こういう男って九州出身とかなのかな?
東京の人でこんな人はいなさそうだけど。

443:恋人は名無しさん
15/03/01 20:21:14.92 cxYO4CKj0.net
オバマ大統領が真似ている「近衛牡丹、菊花紋」机に座るの私の画像 URLリンク(pbs.twimg.com) と「赤の広場」の銅像を比較してみろ、「英雄」「天帝」の血筋である私の偉さが分かる。
私の仲間は、これほど前に居る。特にロシア軍を見てみろ!! ウラヌス~裏主 を示す、私の先祖を称える「URA ウラー」を万歳と叫んでいる。27分36秒~ URLリンク(www.youtube.com) 掛け声は、プーチン大統領が出している。
そして、兵隊は私の先祖の分家・赤の広場の「ポジャルスキー(将軍)」の足元から出てきている。11分30秒~ URLリンク(www.youtube.com) 
私の画像と比較すると英雄さがわかる。  URLリンク(pbs.twimg.com)
王族、皇族も私の仲間である。同様に、オランダ国、アレキサンダー国王が即位式で「ウラー URA」と2本指を出し、日本の神「ウラー」へ宣誓している(イスラム教では「アル・ウッザー」に該当)。
URLリンク(www.youtube.com) 54秒 (本当は、3回言っていた)
私が偉いんだよ。わかる?
私が2010年1月ごろに、攻撃をされた後。すぐにロシア軍は戦争準備を始めて、数十億円の巨大揚陸館まで購入している。URLリンク(www.youtube.com)
ネイマール も賛歌 URLリンク(www.youtube.com)

444:恋人は名無しさん
15/03/01 20:33:44.94 dpRxye810.net
>>439
ありがとうございます。
少し冷静になれました。
彼も仕事の忙しさから、気がたっていたのかもしれません。
家事の分担、さらに転職のことも含め伝えてみようと思います。

445:恋人は名無しさん
15/03/01 20:36:17.81 dpRxye810.net
>>442
お互い東京生まれ東京育ちです。
私もそうですが、毎月のことでうんざりしているのかもしれません。

446:恋人は名無しさん
15/03/01 20:47:44.23 SrXJ9det0.net
>>445いやいや、確かに相手に迷惑をかけてしまうけど、それが生理っていう理由なだけで、一緒に住んでる人が具合が悪かったら心配するのも家事するのも当然だと思うな。
してもらったら、その分お返ししたらいいよ。だから、そんなに縮こまる必要なし。
私は具体的には、生理の時は体調悪いからご飯は自分でやってねってことと、私はきつい時は何もしないで寝ているよって話してある。
きっとあなたはいい人で、いつもやってあげてるから相手はそれが当たり前になっているのね。当たり前のことじゃないんだよって話してみたほうがあなたの為になりそう。

447:恋人は名無しさん
15/03/01 21:35:42.21 Xl9oc31Z0.net
>>445
逆だよ。毎月なら相手だって「そろそろだな」ってわかるはずなんだならあなただけじゃなく彼も対策は取れるはずだし普通なら体調悪い相手にごはん作らせるようなこといわないよ。
普通の人は自分でごはん用意して体調悪い相手のために軽い食べ物くらいは用意してくれるよ。

448:恋人は名無しさん
15/03/01 21:44:47.89 dpRxye810.net
>>446
生理期間を伝えたりはしていましたが、具体的にこうして欲しいとかは伝えていませんでした。事前にそのようにできるとお互いにとって良いですね。とても参考になります。
共働きですが、彼の方が多忙なため家事は9割私です。生理中も変わらずだったので、そこも話してみようと思います。

449:恋人は名無しさん
15/03/01 22:48:24.07 Q9AA0jof0.net
>>448
ちなみに、投薬を希望しないのはどうして??
参考に聞かせてもらえれば有難いです

450:恋人は名無しさん
15/03/01 22:51:47.40 dpRxye810.net
>>449
副作用が心配なのと、薬を飲むという行為にストレスを感じるためです。

451:恋人は名無しさん
15/03/01 22:57:50.90 kaOeI9zK0.net
>>450
薬の服用は希望してない旨を伝えて医師からは何と言われているのかな
婦人科から処方されるピルも漢方も拒否したいなら婦人科にかかる意味ってあるのかよくわからないけどさ、彼の態度は勿論酷いけど家事が出来ない程調子が悪くなるなら薬に頼ることも大事だと思うよ

452:恋人は名無しさん
15/03/02 00:27:50.20 HORkeANw0.net
>>450
私はピルの服用で本当に生理のつらさから解放されました
なので、生理で苦しむ知人には必ず投薬治療を勧めてきたのですが、大体「何か怖そう、でもそんなにいいんだ」と尻込み半分期待半分、といったリアクションです
避妊薬の性質もあるからか必要以上に煽られやすい薬ですし、最初は誰でも怖いのかも知れませんね
私も初めて服用するときは、結構おどおどしていたように思います
もう投薬始めて長いので、そんなことすっかり忘れていましたが…
あとですね、もし私の彼氏が持病を抱えていて、そのことで頻繁に迷惑を被っているのに「病院は嫌いだから」「薬はイヤだ」と"頭ごなしに"拒否したら、私はとても不愉快です
持病があること自体ではなく、
その持病に対して自分は何とかしようとせず、相手に合わせろと言ってくる姿勢が、共に歩むパートナーとして不適合だな、と思います

453:恋人は名無しさん
15/03/02 04:35:40.56 jUK/WUwV0.net
セックスレス二年目!
なのに籍はいれないで親の介護はよろしく!
なんなのかね?

454:恋人は名無しさん
15/03/02 07:18:40.07 +Nb1KJhJ0.net
>>453
家賃諸々折半?
だとしたら、なんで金出してでもお断りしたい物件に住み続けてんの?ww
誰のために生きてんの?

455:恋人は名無しさん
15/03/02 11:54:31.56 jUK/WUwV0.net
>>454
(´;ω;`)

456:恋人は名無しさん
15/03/02 12:29:32.90 +Nb1KJhJ0.net
>>455
泣かない!ww
胸張ってそれでもいいんだ!って言えない相手と居るって事だよ
自分を甘やかせとは言わないけど、もっと大事にしな
幸せになるための選択は大事

457:恋人は名無しさん
15/03/02 14:12:52.01 l87QHT3l0.net
彼が転職して収入増になったので、今まで折半してた家賃支払い増やすって言ってくれたんだけど
振込額見ても増えてなかった(毎月彼から私に半額振込→私が大家に振込って流れ)
家賃増やす気無くなったのか単に忘れてるのか何となく聞きづらい
ちなみに家事はアイロンがけ以外全て私がやってる
私自身がそこまで収入多くないから、正直かなり助かるので期待してただけに出来ればお願いしたいんだけど
帰ってきたら聞いてみるか…

458:恋人は名無しさん
15/03/02 17:24:58.48 A7l7z4s/0.net
>>457
因みに交際歴、同棲歴はどれくらい?
一緒に住んでて長いんだったら聞いてもいいと思うよ。
聞き方は気をつけたほうがいいと思うけど。
例えばだけど、「増やすって言ってたのになんで?」じゃなくて、
「増やすって言ってたけどなんかあった?」のほうがいいと思う。
ちょっと違うだけでだいぶ違うからね。
うちの場合、そのちょっとの言い方ってのでしょっちゅう喧嘩してるから、参考にどうぞ。

459:恋人は名無しさん
15/03/02 18:05:39.22 l87QHT3l0.net
>>458
なるほど参考になります!ありがとう
交際歴5年の同棲4年で結構長いです
付き合い長いとはいえ、お金の話題はずけずけと聞きづらいので難しいね

460:終焉の絶望熟女
15/03/02 19:25:56.40 iWRjg7Me0.net
同棲してるとお茶碗問題がこう確率で発生しますよね~

461:恋人は名無しさん
15/03/02 20:17:26.61 A7l7z4s/0.net
>>459
そうだね~
でもいくら他人とはいえ一緒に住んでる以上、生活していく上で大切なこと。
聞きづらい、で先延ばしにしてても何の解決にもならないし、
何か理由があるならきちんと聞くべき。
それでちゃんと話し合えないようじゃこの先困るのはあなただよ。
将来その人との結婚考えてるなら尚のこと。
頑張って。

462:恋人は名無しさん
15/03/02 22:07:49.95 fC2+7+GlO.net
彼実家、私一人暮らしからの同棲。今すぐじゃなくて1年後から。
その1年間はバラバラに一人暮らしをする予定。
理由としては、彼が一人暮らしをしたことがないからしてみたいっていうのと、生活力に不安があるから。
私としてはお金の無駄だし、両親に紹介とか手順ふむのを面倒くさがってるだけだと思ってるけど。
こういう生活??ってどうなんだろ(´・ω・`)
あと、この場合物件は一人暮らし用を借りて、同棲するときふたりで改めて広い部屋に引っ越すか、同棲を見越して彼が広い部屋を借りて、期間が終わったら合流する形で私が引っ越していくか。
どっちがいいんだろ。
話し合っても答えがでなくて困ってます。

463:恋人は名無しさん
15/03/02 23:23:00.50 4dkpk7bq0.net
話し合って答えが出ない時点でお察し

464:恋人は名無しさん
15/03/02 23:39:48.76 0Q046HV10.net
顔文字使う人はここでは控えた方がいいよ

465:恋人は名無しさん
15/03/03 01:50:54.54 Rq4B3Aaw0.net
>>462
2人の経済力は?
具体的に結婚は視野に入れてるのかな
1年間も広い部屋を借りるのは無駄に思えるから
最初は適度な部屋で構わない気はするけどね
同棲開始時期が何ヶ月か目論見からズレたりするかもしれないし

466:恋人は名無しさん
15/03/03 04:34:35.74 O+Q8I6I50.net
流れ切って申し訳ない。付き合って3年同棲1年半のカップルですが、私が試験資格のために毎日勉強しててストレス溜まってて、SEXに気が向かずセックスレス。
彼にはその気持ちのこととかは話してるし1ヶ月か2ヶ月に1回くらいはしてる。
彼は不満はあるようだけど、夜中まで勉強してる私に気を遣ってさすがにそういうことは言わない。毎日彼が先に寝てるし。
彼はきっとすごく不満が溜まってると思うが正直気が向かない。あと、午前3時まで勉強してるからセックスするより寝たいし、セックスに集中できない。
彼に魅力がないわけじゃない、思いやりがあって優しくて、私の家族や友達にもよくしてくれる。顔もかっこいいと思う。
夜中、先に寝てるがたまにスリスリしてくる彼氏が愛しくなるとともにセックスレスのことを考えて罪悪感でいっぱいになる。
このままじゃ嫌われてしまうのかな。

467:恋人は名無しさん
15/03/03 04:35:53.92 O+Q8I6I50.net
すまん資格試験だ

468:恋人は名無しさん
15/03/03 04:39:26.18 cy78FpKe0.net
>>462
お互い一人暮らしで同棲が決まってるなら家具家電がダブるから片方はリサイクルか廃棄だろうしお金の無駄になる。
賃貸の契約も殆どが2年更新だから敷金礼金保険金の無駄払いで返還もないから更にお金かかるよね。
お試し一人暮らしなら家具家電付きレオパレスにしてもらって、貴女の契約更新のタイミングで2人用に広めの部屋を連名で借りるってのもありかと。

469:恋人は名無しさん
15/03/03 07:00:55.80 mBaE9d1l0.net
>>467
嫌われるか浮気されるか自慰するか
どれにしても将来はセックスレス

470:恋人は名無しさん
15/03/03 08:21:14.33 DQFjSxLp0.net
>>466
仲がすごい良かった彼氏と三年同棲していてセックスもよくしてたけど、次の日早いから、とか疲れてるからと断ることが増えたら浮気されて別れたよ
浮気する方が悪いとは思うけど、セックスって大事なことだと思うよ

471:恋人は名無しさん
15/03/03 08:48:01.92 ynMZLgjM0.net
>>466
じぶんの事しか考えてないんだなぁーって感じ
ストレスが溜まるのは上手い発散方法を見つけられない>>466が原因なのに、彼に負担させるのは違うんじゃないの?
嫌われるかはわからないけど、魔が差して他に手を出す事は十二分にありえると思うよ
「スリスリしてくる」とか安心してない方がいい
ちなみにその資格の勉強はいつまで続く予定なの?

472:恋人は名無しさん
15/03/03 08:55:03.85 JqevAWzW0.net
>>466
罪悪感どうたら言って2chに書き込むヒマがあったら、
彼氏とセックスしてた方がよっぽど楽しいし原因は解消するし良いことづくめなのでは
彼氏とのセックスに不満があるのかな?

473:恋人は名無しさん
15/03/03 09:06:16.18 se/h9LyM0.net
>>466
しない方がよっぽど気が散ってんじゃん。
気が向かないなんて嘘はつくなよ。
昼間働いて夜中勉強してるの?
だとしたら生活のリズム自体見直した方がいい。
それじゃ試験も生活も上手くいかないだろうし、よしんば試験が上手くいっても生活が上手くいかんだろ。
自己中でセックスレスの認識あるならパートナーのために改めてあげてほしいよ。

474:恋人は名無しさん
15/03/03 10:48:26.97 9U8EE/D30.net
さっさと資格試験に合格すればいいやん

475:恋人は名無しさん
15/03/03 12:40:41.86 I6WQ2RT70.net
彼氏の家に半同棲してたけど、しばらくは泊まるのやめることにした。距離が近くて、相手を思いやれない自分がいる。

476:恋人は名無しさん
15/03/03 13:41:40.87 RWhfRt+L0.net
>>466
自分も資格試験勉強してるけど、彼はそういう経験ないのかな
くたくたになるし、そういう気起きないよね
勉強に集中した方がいいよ それで別れたらそれまでと思うしかない

477:恋人は名無しさん
15/03/03 16:59:37.22 6VP+JZjO0.net
>>470ありがとう。やっぱり、仲良くても別れる原因になるよね。とても参考になります。

478:恋人は名無しさん
15/03/03 17:06:27.95 6VP+JZjO0.net
ちょっとフェイクありで書いていますが。
その資格試験は年に一回しかなくて、それが7月です。受けられる年齢になったのはこれからが初。
>>473やることがとっても多いので、仕方ないのです。毎日12時間くらい勉強・対策しています。
気が向かないのは本当です。ずっと不安に押し潰されそうなので、ちょっとそういう気分には…

479:恋人は名無しさん
15/03/03 17:10:21.74 6VP+JZjO0.net
>>471気分解消するにもずーっと彼が家にいるので何かしら気を遣わないといけないし、外に遊びに行くと良い顔しないので結果的に自分が嫌な気持ちになるので遊びに出ることもできません。
女友達とのご飯でさえ色々言われたり。
自分も悪いとは思いますが手立てがないです。

480:恋人は名無しさん
15/03/03 17:11:39.10 6VP+JZjO0.net
>>476ありがとう。きついですよね…お互いに合格まで頑張りましょう。

481:恋人は名無しさん
15/03/03 17:13:30.53 6VP+JZjO0.net
皆さんありがとうございました。客観的な意見が聞けてよかったです。ロムに戻ります。、

482:恋人は名無しさん
15/03/04 02:50:11.57 /3NNTdvX0.net
>>481
俺は男だけど夫婦ではない訳だし何故SEXが義務化みたいになっているのか理解できない・・・
言い方悪いけど相手の性欲よりも資格試験の勉強に集中した方が良いよ?
変な話SEXはしようと思えばいつでも出来るけど将来の夢を叶える事ができる時期はほんの一瞬だからね・・・

483:恋人は名無しさん
15/03/04 05:18:23.43 jR1NP9f00.net
>>482ありがとう。決心がつきました。一生がかかっているのだし、それで別れようと言われたら自分が至らなかったため仕方ない、ということで。もう悩むのはやめます。
合格して、それまで彼がこんな自分をまだ好きでいてくれるのだとしたら、その分も彼を大切にします。セックスも、目一杯楽しもうと思います。
色々言いましたが、今の自分を精神的に支えてくれているのは彼だと思います。合格して、彼と結婚して、恩返しできるように、今は精一杯勉強を頑張ります。
つまらないことを聞いてもらってありがとうございました。

484:恋人は名無しさん
15/03/04 07:52:21.62 AYpFu7Mp0.net
俺と彼女の今後について相談です。
付き合って3年になろうかという関係ですが、そろそろ同棲も考えて賃貸を探すことにしました。
探して行く中でお互いの主張が噛み合わないことも多く、ほとんど会えば喧嘩をするような事が続いていました。
先日は洗濯機をドラム式の高いものにするか安い物で済ませるかどうかで、喧嘩という程ではないですが、彼女は機嫌を悪くしていました。
彼女は花粉症持ちなので、ドラム式の乾燥機付きが良いと言っていて、自分もそういった理由ならしょうがないと何とか納得していましたが、いざ物を見ると思った以上に値段が張る物ばかりです。
お金はお互いに出し合うので、彼女に最終決定を任せたら、出てくるのはよく分からない言い訳ばかり。
縦型の物をどうしても使いたくない理由が冷たい洗濯物を触って干したくないからだとか。
正直一人暮らしを舐めすぎてると思いましたが、他にも家賃と光熱費の支払いは6:4で収入が多い方が多く払うという謎の常識?を出され、それ自体には了承したものの、洗濯機の乾燥機とかバンバン使うような彼女のためにあまり出す気になれません。
他の同棲してる人たちはもっとお互いを助け合うような生活をしていたりしないんでしょうか?
最近彼女は自分の事ばかり考えているように見えて、正直悲しいです。
ご意見お待ちしてます。

485:恋人は名無しさん
15/03/04 08:14:03.62 zuBpzGp40.net
>>484
家賃や光熱費の支払いを単純に互いの収入に合わせて割合を決めるカップルもいれば
家賃や光熱費に対する支出が少ない側が家事全般を多く受け持つってカップルもいるし
そこは2人で徹底して話し合って決めないと駄目だよ
それと、洗濯機や乾燥機にお金を使うのが嫌ならその彼女さんと同棲とか結婚とか考えるのは早すぎるし
そんなにイライラしてるのなら同棲を白紙に戻して1から互いの価値観を確認しあった方がいいね

486:恋人は名無しさん
15/03/04 08:16:14.22 pFy50WPh0.net
>>484
まとめると
高価なドラム式を買おうという彼女が許せない
最終決定権は彼女に任せたけど俺の意見を採用すべき
家賃と光熱費の支払いが理不尽だと思うけど了承する俺カッケー
でも不満は当然言わせてもらう
洗濯機の乾燥機をバンバン使う女には金だすきねーよ
俺の言うこと聞く女なら出してやるけどな
ホント俺の彼女って自分の事ばっか考えてるよな
俺カナシーぜ
同棲ってお互いを支えあい助け合うもんだろ
俺の言うこと聞けよ、俺の意見採用しろよ、俺の俺の俺の俺の・・
ってことだよね?
そりゃ上手くいかんわ
同棲やめたら?

487:恋人は名無しさん
15/03/04 08:18:56.51 rlhwp/Rv0.net
こういうまとまってないまとめらしきものを見ると鼻で笑うしかない

488:恋人は名無しさん
15/03/04 08:20:28.14 pFy50WPh0.net
朝から笑ってくれてありがとう
楽しい一日になるといいね

489:恋人は名無しさん
15/03/04 08:26:07.02 QlQcEeUT0.net
>>484
彼女が高い電化製品に拘るなら彼女が多く出すべきだと思ったけどね
初っ端からそれだと同棲考え直した方がいいよ
家賃の割合はそのカップルによるからそこは話し合って妥協点見つけたらいい
最初からそんなに不満があったまま同棲始めるとどこかで爆発すると思うよ
>>486
性格悪いね

490:恋人は名無しさん
15/03/04 08:54:06.17 T0YwZ8wX0.net
>>484
正直言って、女々しいなぁと思った。
また結婚に向かないタイプ、結婚しても相手が苦労するタイプだと思った。
洗濯機縦型が良いならお前が「全ての洗濯物を干す」とすれば良いんじゃね?

491:恋人は名無しさん
15/03/04 09:08:26.41 hPwxr06j0.net
>>484
彼女もなかなかの我が儘だけど、二人とも同棲にはまだ早いってことじゃない

492:恋人は名無しさん
15/03/04 09:15:49.63 V7yTW87m0.net
うちも洗濯機悩んだけど、ドラムはお値段が結構するので縦型の洗濯乾燥機にしたよw
家事は私がする事が多いから、その分便利な家電は良いよ買いなよって彼が言ってくれたよ。
>>484はちょっとケチだなと思う、使いもしない乾燥機なら勿体ないと思うけど使うなら良いじゃない。
それとは別でドラム型が予算オーバーなら彼女の意見を取り入れつつ妥協できるものを探していくべきと思う。

493:恋人は名無しさん
15/03/04 09:22:52.24 vKZr6mcDO.net
私だって毎日彼のちんこ好きなだけしゃぶる生活したいよ

494:恋人は名無しさん
15/03/04 10:04:25.21 ioplALU20.net
うちはドラム式使ってる。高かったけど買って良かったと思ってる。電気代も気になるほど上がってはないし干す手間がはぶけるのって大きい
ボタン押せばその後出掛けてて寝てても良いわけだし雨が続いても乾かせる。ネットとか中古で探せば予算内に収められるかもしれないよ
バンバン使われるのが嫌なら毎日洗う必要があるものだけは乾燥機を使わず干す、その他はまとめて休日に洗って乾燥機を使うってのはどうだろう

495:恋人は名無しさん
15/03/04 10:08:28.02 JPYB4qVq0.net
カップルによる、とか、それまでの頻度による、と言われればそれまでなんだけど同棲の場合セックスレスってどれくらいしてなければ当てはまるのかな?
私は毎日でもしたい派だけど、毎日だと彼に飽きられるかなーとか、疲れるだろうなー、と思って誘われるまでは我慢してるんだけど

496:恋人は名無しさん
15/03/04 10:29:35.16 8O5i5hPG0.net
>>495
毎日は嫌すぎる
そのうち義務になったら終了だね

497:恋人は名無しさん
15/03/04 10:48:06.57 +PuiGv8B0.net
>>495
「同棲の場合」も何も”セックスレス”に当てはまる定義としての期間は1カ月じゃないの?
それが普通か少ないか多いかはカップルによって違うってことで、同棲してるからと言ってセックスレスに当てはまる期間が変わることはないのでは

498:恋人は名無しさん
15/03/04 11:37:07.77 8DDOj9HI0.net
>>484
あなたも「助け合い」といいつつ、思いやりがありません
彼女さんが「不快だから避けたい」と言っていることに対して「ナメてる」って、あんまりだと思いません?
「高いから買いたくない」という意見に「ケチ」って言われたら、いい気はしないでしょう?
この調子だと日用消耗品や共有の生活用品の扱い、共有スペースの使い方、生活リズム、何もかもで揉めますよ
ナメてる、となじったところで、問題は何も解決しません
生活習慣の違う人と一緒に暮らすのに、あなたのやり方はご立派だからそれに合わせるべき、なんて横暴です
例えば、じゃあ洗濯はあながやる、
それが助け合いではないですか?
あなたが洗濯担当になれば、ドラム式洗濯乾燥機だって買わなくていいし、あなたの希望通りになりますよ
あなたは洗濯大臣だから、洗濯機はあなたが自分のお金で好きなものを買いましょう
あなたに全部洗濯してもらうのだから、洗濯に関するルール(頻度など)はあなたが主導で決めましょう
彼女さんの都合で花粉症で外に干せないんだったら、部屋干しできる環境を作るのにかかる費用は彼女さんに出してもらいましょう
それでも尚彼女さんが全自動の洗濯乾燥機が欲しいというのなら彼女さんが自分で買え、という話です
光熱費は、あなたが超節約派(こまめに電気を消す、パソコンつけっぱなしにしない、待機電力にも気を使うなど)だとか、
彼女さんが無頓着派(兎に角ルーズでつけっぱなし、煌々と部屋中の電気がついてるのが好きなど)なのでしたら、
電気代の支払いは彼女さんに任せる、もしくは、あなたは決まった一定の額しか出さない、というのもありだと思いますよ
(冷暖房のシーズンは少し上乗せして渡してあげるなど、工夫は必要です)
「またつけっぱなし!!」「また電気じゃぶじゃぶ使って!!」とストレスためずに済みます
あと、一緒に暮らすので、生活レベルに不公平感がないように気を使ってあげるのは大切だと思います
家賃など、必ず金額が固定されているものについては、お給料が6:4なら6:4で分担してあげるのが優しさではありませんか?
もちろん、それに甘えて「仕事やめちゃった!収入ゼロだからあなたが家賃全部払ってね!」とさも当然のように言ってくるようでしたら問題ですが…

499:恋人は名無しさん
15/03/04 11:53:50.50 T0YwZ8wX0.net
この手の奴は、たいていデート代割り勘だよな。

500:恋人は名無しさん
15/03/04 12:01:16.35 8O5i5hPG0.net
割り勘の何が悪いのか

501:481
15/03/04 12:06:01.37 m26qIsIq0.net
皆さんご意見ありがとうございます。
色々読んでいて、確かに自分も思いやりが足らない部分があったと思います。
ただ、洗濯に関しては縦型式なら自分がメインで洗濯するし、部屋干しはどうなの?と言ってみましたが、彼女としては部屋干しのジメジメが嫌らしく、恐らく彼女の中でドラム式1択になっていたのかなとも思います。
また家賃の支払いは事前にお互いの払える金額を相談した上で折半の話でしていましたが、何を勘違いしたのか6:4の割り振りの話が出てきました。
普段は自分が7:3位で多めに出していましたが、その感覚が当たり前になってしまってるのかもしれません。
収入は手取り25と20です。
公平感という事で考えると、やはり自分が多く出すべきでしょうか。

502:恋人は名無しさん
15/03/04 12:06:27.50 Pljf3SX40.net
良い悪いではなくて、デート代を割り勘にするタイプが
陥りやすいトラブルなのだろう

503:恋人は名無しさん
15/03/04 12:40:57.73 roMg33bR0.net
結婚に踏み切るきっかけは何だろうな…

504:恋人は名無しさん
15/03/04 12:49:25.33 zuBpzGp40.net
>>501
もう一度全てのレスを読み返してみたら?
それでも理解できないのなら
>>501は他者とのコミュニケーションに問題があると思う

505:恋人は名無しさん
15/03/04 12:54:11.30 pFy50WPh0.net
>>495
個人差だ
うちの彼氏は毎日ヤりたがる
私は月イチでもOK、むしろそれくらいの頻度が良いと思ってる
そこら辺は考え方というより性欲の差でもあるから
お互いに妥協点見つけて、どちらかが我慢したり頑張ったりするしかない
>>501
部屋干しできるほど広い部屋に住む予定なの?
洗濯物って案外場所取るよ
着る者だけじゃなく、布団のシーツ類等なんかもあるし

506:恋人は名無しさん
15/03/04 13:32:51.40 8w/j5Q/D0.net
>>501
洗濯機の問題じゃない気がする
育ってきた環境とか性格とかの相性が悪いと言うか…お互いを許しあえない二人なのかな?って感じ

507:恋人は名無しさん
15/03/04 14:09:39.11 QlWAl19+0.net
>>501
うちは彼女が専業予定で働いてないから縦型(彼女が望んだ)けど
共働きなら洗濯物を突っ込んでおいて乾燥まで出来るドラム式でいいんじゃないの?
それに折半の話を聞いてると、あんまり彼女を思いやるタイプでもないみたいだし
多少高くても便利で楽な家電を買っておいた方がいいよ

508:恋人は名無しさん
15/03/04 15:01:29.01 8DDOj9HI0.net
>>501
それでしたら、新生活準備の予算からはみ出す部分は、こだわった方が負担する、でいいんじゃないですか?
外干しNG、洗濯物干すのは嫌だ、部屋がじめじめするのは嫌だ、
じゃあせめてお金くらい出そうよ、って話です
「元々洗濯機には○円出してもいいと思ってたからその分は負担するし、キミが快適に暮らせるならそれにプラス○円くらいなら応援できるけど、残りは自分で頼むね、ポンッと買ってあげられなくてゴメンね」
ってとこかなあ
中古だと最安値5万くらいで見たことあるな
新品だと、13万とかだよね
洗濯機の準備から、ってことは、今までふたりとも実家だったのかな
実家で手取りそれくらいなら貯金くらいありそうな気がするけど、彼女さん何とか自分で沢山負担して買えないのかなー
洗濯機のこだわり強いみたいだし
あとは、近場にあれば、ですけど、全自動洗濯乾燥機のあるコインランドリーを利用する、というテがあります
1回800円とか1000円とかするけどね
私は一時期使ってました
(忙しくて10日に1回くらいしか洗濯するヒマなかったので、月2500円くらいでした)
ランニングコストかかるし、何より持っていく労力がかかるけど、
年3万で大嫌いな物干しと部屋のジメジメと天候との相談から解放されるんだったら安いもんでした
洗濯機買わなくて済んだし
25対20でしたら、そんなに配慮が必要な額でもないと思いますよ
外食したとき、たまにごちそうしたりするでしょ?
コンビニで彼女さんの分も払ったりとか
そういう日々のささやかな配慮で充分かと
それでも尚、彼女さんが配分を気にされるというのでしたら、ごちそうしてもらうことよりも、目に見える数字の方が嬉しい、という方なのでしょうから、
外食なんかは完全に別会計にして、家賃をおまけしてあげればよいと思います
多分おふたりは、なんとな~くでやると破綻する相性だと思います
他人事ながら、食費の配分でもひと悶着あるんじゃないかと既に心配です笑
「生活する」という経済活動を、甘えるな、ナメるな、とかいった精神論ではなくて、
できることは協力するし、ない袖は振れない、というはっきりした姿勢で話し合うことが大切ですよー

509:恋人は名無しさん
15/03/04 15:08:19.56 m4PT4AKB0.net
なげーよww

510:恋人は名無しさん
15/03/04 16:31:12.63 06pORIGO0.net
両方働いてるんなら、炊事掃除洗濯と、日々の家事の物はお金かけた方がいいよ

511:481
15/03/04 17:23:06.89 m26qIsIq0.net
貴重なご意見ありがとうございます。
結構凹んでたんですが、皆さんの意見でハッとできました。
彼女に遠慮してハッキリ伝えないまま進めてしまっていましたが、自分の意見も伝えた上で妥協点を探したいと思います。
もしかしたらここから大荒れかもしれないですか、、、

512:恋人は名無しさん
15/03/04 17:28:13.66 QlQcEeUT0.net
ID:8DDOj9HI0 この人怖い

513:恋人は名無しさん
15/03/04 19:43:30.45 ICXo2eb70.net
ジブンガ理解できないことへの恐怖心って誰にでもあるよね。ドンマイ!

514:質問
15/03/04 20:14:54.50 bXny826/O.net
私の住んでる家に彼が同居します
家は田舎の地元で小さな商店街にあります
ご近所への挨拶はしたほうがいいですよね?
どのような形で挨拶したらいいと思いますか?
「今度、同居します」と私と彼が一緒に挨拶する感じでいいでしょうか?
品物とか必要でしょうか?

515:恋人は名無しさん
15/03/04 21:04:18.83 zgvHMvoO0.net
大家さんにでも相談するのが無難かな。

516:恋人は名無しさん
15/03/04 22:11:03.72 4Uq4Fp+H0.net
同棲して11ヶ月。大げんかをしてしまった。
私も彼もお給料同じくらい、フルタイム勤務。
一緒に住み始めて、向こうも掃除や洗濯してくれるけど、料理は私。
他はよく手伝ってはくれる。
でも、私が彼が出かける時に
「掃除しておくね」って言ったけど、寝ちゃって掃除できなかったら
ものすごく不機嫌に。
掃除するって言ったんだから、やらないのはおかしいって。
私の体調の心配はないんだなぁって悲しくなった私は違うんだろうか。そんなことがあってから、疲れてても家事すごく頑張ってた。
でも、限界がきて爆発しちゃった。
彼から労わりの言葉もない。
愛情を表す言葉も行動もない。
私はお疲れ様って言ってたけど、彼に抱きしめてほしいとか言うのがだめだったみたい。
生活費折半で、家事は私が多め。
私が求めてるスキンシップもなし。
私は家政婦?ママなの?
今までは私がごはんつくってるときにこたつで寝てるかテレビ見てるかだったけど、
爆発してから台所にちょこちょこきてくれるようになった。
今度は彼氏が疲れなきゃいいけど…。

517:恋人は名無しさん
15/03/04 22:36:31.84 50H4DN/m0.net
先週一週間毎日SEXしたわ
さすがに疲れた

518:恋人は名無しさん
15/03/04 22:43:07.19 bXny826/O.net
>>515
持ち家ですので大家はいませんが?

519:恋人は名無しさん
15/03/04 22:55:00.56 ICXo2eb70.net
>>516
「自分から言ったことはちゃんとやりなよ。口先だけで行動に移せないのは嫌い」
ってその日に限ったシンプルな話だったんじゃないかな?と感じたんだけど。
重く受け止めすぎたのか、意地張ったのか、要求以上に頑張りすぎちゃったんじゃない?

520:恋人は名無しさん
15/03/04 23:00:53.71 pFy50WPh0.net
>>516
彼に対する不満を我慢しすぎて大爆発させた感じなのかな
小さく爆発させたほうがいいよ
男性は女性の表情や言動から感情を読み取りにくいから
貴方としては怒ってるアピールをしていても
彼は「怒ってるのはわかるけど何を怒ってるのかわからない」もしくは
「怒ってるような雰囲気だけど会社で何かあったのかな」程度の場合もあるから
何がダメなのか何が嫌なのか、ちょっとずつ伝えるようにしたほうがいい
ちょっとしたことを一々あげ連ねるのも・・とか
私が我慢すればいいんだ・・・と思って我慢してたら、大爆発に繋がるよ

521:恋人は名無しさん
15/03/04 23:54:10.05 4Uq4Fp+H0.net
>>519
私が掃除するって言ってない日も、ゆっくりダラダラしてるのは嫌だったって言ってたよ。
私が言う言わないじゃなくて、いつでも部屋をきれいにしておいてほしかったんだって。
>>520
これからは上手に伝えられるようにしたいな。
自分でも無理してることに気がつかなくて、もう限界!って爆発しちゃった。

522:恋人は名無しさん
15/03/05 08:11:05.81 cU8pR2EF0.net
そうそう。男女のいざこざは大抵「そのくらい察してよ!」だったりするから。

523:恋人は名無しさん
15/03/05 17:11:57.66 2JEcPRvK0.net
「自分は相手が考えてることはよく分かってる」と思ってる人ほど気をつけたほうがいいね。男女関係なく

524:恋人は名無しさん
15/03/05 17:20:20.97 P2ohdnW60.net
同棲してると、何でも言わなきゃ伝わらないってことを実感するね

525:恋人は名無しさん
15/03/06 03:29:49.41 mECES0mp0.net
ゼミ合宿から帰ってきて久しぶりに彼女と一緒に寝たんだけどずっと腕に抱きついてきてニヤニヤが止まらない

526:恋人は名無しさん
15/03/06 03:57:58.18 DnXfzl940.net
そうか

527:恋人は名無しさん
15/03/06 05:25:31.38 kWm91kpn0.net
>>525
そんな事でニヤニヤ出来て羨ましい・・・
同棲解消したい俺からしたらどう別れを切り出して良いものか・・・

528:恋人は名無しさん
15/03/06 06:58:57.81 NSvbWKr40.net
解消したい理由は?

529:恋人は名無しさん
15/03/06 14:47:57.77 OC9Q/6RU0.net
部屋を飛び出したら負けだと思っている

530:恋人は名無しさん
15/03/06 15:45:40.26 ava7a/0s0.net
>>518
親に相談してみたら?

531:恋人は名無しさん
15/03/06 18:05:13.66 wqfxYRLA0.net
同棲5か月。
週末に彼のご実家に挨拶いく約束をしていたのですが
昨日、一人で考える時間がほしいといわれました。
私のことは好きだし、別れたいわけじゃないけど
一人で考えた結果どうなるのかはわからない、とのこと。
彼がそんなこと考えているなんて全く知らずに幸せすぎて怖いわ★ウフフ
とか思ってた私ってバカすぎるw
とりあえず、今すぐ別れるんじゃなくて
週末だけ会う普通の?カップルに戻ろうってことになったけど、
今まで通りに彼と接する自信なしです。
これって彼れってことなのかなぁ・・。

532:528
15/03/06 18:06:30.51 wqfxYRLA0.net
×これって彼れってことなのかなぁ・・。
○これって別れってことなのかなぁ・・。
でした。失礼しました。

533:恋人は名無しさん
15/03/06 18:22:16.91 I9cxJr0O0.net
彼が仕事に行って、私は家に居てほしいって言われるのは嬉しいし良いんだけど買い物行くにも心配するから過保護すぎるなーと思う
飼われてる気がするけど、幸せだからいいやー

534:恋人は名無しさん
15/03/06 21:26:28.71 kNdR5tr70.net
>>531
平日どう過ごしてるんだろう、なんて疑心暗鬼になっちゃう様ならAUTO

535:恋人は名無しさん
15/03/06 22:07:42.23 dJ82KpIS0.net
オートw

536:恋人は名無しさん
15/03/06 22:14:57.72 Ns+FClhB0.net
えっ

537:恋人は名無しさん
15/03/06 23:42:02.79 G2GWKW4g0.net
関西と関東間の遠距離恋愛2年目で今度彼と同棲することになりました。
彼が私の地元に来てくれることになったのですが、挨拶をどうしようか二人で考えています。
両親に同棲することを伝えたのは最近なので挨拶をするにしても行ったり来たりになってしまい、引越し前に交通費等が余計にかかってしまうことになります。
引越し前に電話で少し話をしてから引っ越し当日にもう一度挨拶をする形でも良いのでしょうか?
私自身も彼を預かるような形になるので挨拶に行きたいのですが彼も、彼の両親も交通費が勿体無いので必要ないとのことです。
真に受けずに交通費がかかってでも挨拶に向かうべきでしょうか?
同じようなケースが中々見当たらなくてどうしていいものかわからず悩んでいます。
どなたか助言お願い致します。

538:恋人は名無しさん
15/03/06 23:52:06.35 kNdR5tr70.net
>>535
えっ

539:恋人は名無しさん
15/03/07 02:48:56.35 N4rCZ6sp0.net
>>537
私も関西関東で遠距離からの同棲だったけど、さすがにお互いの親に挨拶したよ
元々ほぼ交互に相手の所に会いに行く形だったけど、そうじゃなくても行ってたと思う
誠意の問題だし、そこはケチる所じゃない

540:恋人は名無しさん
15/03/07 03:32:43.31 KxxUJUFE0.net
>>531
時々デートするような普通の付き合いに戻して、彼は今後はどうする気なんだろう
しばらく付き合ってみて結婚したくなったらまた同棲するのか、同棲ナシで籍をいれるのか
こんなこと言うの悪いけど…半年程度の同棲がうまくいかなかったら結婚なんて無理だよね

541:恋人は名無しさん
15/03/07 10:36:34.13 TC8gqmy60.net
>>535
きっとローマ字でアウトって書きたかったんだよ
そうに違いない

542:恋人は名無しさん
15/03/07 10:51:24.83 nZgp0w7a0.net
本人が気付いてないのがまた恥ずかしい

543:恋人は名無しさん
15/03/07 10:55:13.08 833Y/5X20.net
>>535
>>541
これは…w

544:恋人は名無しさん
15/03/07 11:03:21.96 6pGIz2K90.net
>>543
>>542も追加ね~

545:恋人は名無しさん
15/03/07 11:10:19.20 hdTWofxp0.net
>>544
煽るわけじゃないけど、本当に知らないの?

546:恋人は名無しさん
15/03/07 11:12:29.76 nZgp0w7a0.net
あー2ちゃん独特のやつなのか
失敬

547:恋人は名無しさん
15/03/07 11:21:46.61 iyIx5V1Q0.net
お前の方が恥ずかしいよ

548:恋人は名無しさん
15/03/07 12:43:37.91 fqdQ4WIP0.net
2用語知らなくて恥ずかしいといわれても

549:恋人は名無しさん
15/03/07 13:10:49.49 iyIx5V1Q0.net
知らなかったことじゃなくてね…

550:恋人は名無しさん
15/03/07 13:34:22.39 dwzt/J2P0.net
半年ROMれってやつだね

551:恋人は名無しさん
15/03/07 21:28:50.34 zvZg2Abi0.net
結婚前提で地元から1時間かかる彼のもとに行って1年同棲して、相手の親ゆうちの親もたくさん協力してくれて。
だから今更別れるなんてできないけど
不満が溜まってイライラな毎日。どうしようかな。

552:恋人は名無しさん
15/03/07 21:47:52.29 XK6+fipS0.net
>>551
どんな不満?

553:恋人は名無しさん
15/03/08 02:02:09.64 9R5kx06+0.net
>>552
セックスレス。あとすぐ切れるし口悪いし…。好きで結婚したいんだけど、それがネックで後々我慢できなくて離婚は嫌だなって。

554:恋人は名無しさん
15/03/08 04:11:55.05 JU5V+cqP0.net
>>553
同棲前のペースより少ないん?

555:恋人は名無しさん
15/03/08 06:44:15.35 9R5kx06+0.net
>>554
断然少ない。
同棲し始めは月に5回くらいだったんだけど今は2カ月とかしないときがあって
話し合いとか、もっとしたいこと言ったんだけど…なかなか

556:恋人は名無しさん
15/03/08 09:24:08.08 lfD6lI2H0.net
月5回でも少ないと思う俺…
>>551は何歳?付き合いと同棲はどれくらい?

557:恋人は名無しさん
15/03/08 12:07:08.97 9R5kx06+0.net
>>556
お互い23歳で付き合い2年ちょい前にに同棲して、1年経ちます。
浮気してる感じはないですが、1人でしてるようなこともなさそう。

558:恋人は名無しさん
15/03/08 15:46:23.00 VBofxSio0.net
付き合って2年、同棲半年だけど3日に1回はしてるわ
二ヶ月しないとか考えられないな

559:恋人は名無しさん
15/03/08 16:07:59.43 tUREYJEU0.net
3日に1回は凄い。。裏山
私達は月に5回ぐらいかな

560:恋人は名無しさん
15/03/08 19:36:07.23 5pvNZzPN0.net
みんなすごいなー。
彼は毎日でもしたいみたいだけど、私が淡白で性欲ないから月3回くらいだよ。

561:恋人は名無しさん
15/03/08 19:53:25.98 eHJjs69H0.net
>>560
10回に9回は(言葉や態度で)断ってるってこと?笑

562:恋人は名無しさん
15/03/09 07:22:55.69 AnROKzqE0.net
交際半年、同棲3か月、私29会社員彼女29フリーターです。
家賃光熱費は私負担で家事折半、食費は7割程度私負担です。
最近、彼女が家に友達を呼びたがって困っています。 
私は家ではくつろぎたいので家族以外あまり入れたくないのですが、「友達の家では旦那さんがいても呼べてる」と言ってきます。
女性の方は家に友達呼ぶのが当然なのでしょうか?
また私と同じように家に人を呼ぶのが嫌な方はどう妥協されているかも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

563:恋人は名無しさん
15/03/09 08:15:45.21 Du4Q25CK0.net
>>562
家に人を呼ぶのを嫌がるというのは
もしかして互いに個室がないのか
同棲していても互いの友達を呼んで紹介し合うとか普通とは思うが
それだけ嫌なら、その時間は1人で遊びにでも出掛けたら?

564:恋人は名無しさん
15/03/09 08:37:17.08 32G6m0CC0.net
>>562
よそはよそ、うちはうち、です
何が「当然」なのかのアンケートはあんまり意味ないですよ
あと、お金の話を書いてるのは「格安で住まわせてやってる」という意識が少なからずある、ということでしょうか?
私はあまり良くない印象を持ちました
うちは
・友達を呼ぶときは事前にきちんと伝える
・自分たちで片付ける
・あれこれ物色させない
・大きな声で騒がない
・私を巻き込まない
が約束事です
寝室が襖で仕切れるので、簡単に挨拶したら「ではごゆっくり」と引きこもっています
専用の居間があるわけでもないに他人が家に上がること自体や、
風呂も気を遣わないといけなかったりするので本当はとても嫌ですが、
月に1回か、多くても2回くらいで勘弁してもらってます

565:恋人は名無しさん
15/03/09 11:31:40.57 WwZSBywt0.net
>>557
その歳で同棲し始めのときで月5回ってもとからあまり性欲ないのかもね。
ウチはお互いそっち方面大好きで生理だったり夜帰りがすごい遅いとかの
特別な理由がない限りほぼ毎日かな。
時短モードだからトータルで1時間もしてないけど。
>>562
家に友達を呼ぶとかは普通だろ。
なにやら自分が費用多く払ってることアピールしてるけどそんなこと関係なしに。

566:恋人は名無しさん
15/03/09 11:31:58.35 KZPPVjaA0.net
平成以前の女性も似たようなセックスの悩みはあったけど、ネットもないし恥ずかしくて誰とも共有できなかっただけなんだろうな。

567:559
15/03/09 12:40:10.82 /hUg1OY40.net
>>563 561 562
レスありがとうございます。お金の情報は不要でしたね、すみませんでした。
561さんのおっしゃる通りまだ2人の家という意識ができてませんでした、私の家であるのと同時に彼女の家でもありますよね。お互いにルールを話し合ったら友達を呼んでもらうようにします。
貴重なアドバイスどうもありがとうございました!

568:恋人は名無しさん
15/03/09 12:56:32.35 FFOkqWfNO.net
もう!彼のおちんちんサイッコー!
毎日しゃぶりつくしてる。

569:恋人は名無しさん
15/03/09 14:16:09.93 4Q4+RptA0.net
同棲してたらどのくらいセックスするもんなんだろう。人それぞれということはわかるが、どのくらいが最低限なんだろうか。
同棲1年半でお互いに24歳。付き合って3年目。
私が淡白で性欲がなくて、月に4~6回くらいしてるが彼氏はもっとしたいようだ。レスではないが、ここを見てても少ないのだと思う。
相手のためにも将来のためにも改善したい。しかし、正直今の回数で気持ちはいっぱいいっぱいなんだよな…
学生の頃はまだ性欲があったんだが、女性って性欲が高まってくもんじゃなかったのか…。セックスのマンネリ化も原因だとは思うんだが、女性の方で、性欲持ち直したよって方がいたら教えて頂きたい。

570:恋人は名無しさん
15/03/09 14:41:07.25 4GiZxcsM0.net
ほぼ毎日してる。彼が年下だからかな
同棲半年だけど、これからレスになったら悲しいな
レスになるとキスもなくなるの?

571:恋人は名無しさん
15/03/09 14:52:03.17 WbSylTLW0.net
>>569
付き合って5年、同棲2年で今秋結婚で月三回位だけどお互いこの回数でいい感じ
出勤前と就寝前は必ずキスしてる
食の好みと趣味、物欲、性欲といろんなことが合うからストレス全くない

572:恋人は名無しさん
15/03/09 15:49:00.85 WwZSBywt0.net
>>569
URLリンク(sagami-gomu.co.jp)
↑を見ると、20台の日本人の平均はそんなものらしい。
コンドーム会社の調査結果だけど。
結局のところはカップルの数だけ適正な頻度があると思うから、
他がどうとかはあまり気にせずにお互いに納得のいくセックスライフを
送ればいいんじゃないかと。

573:恋人は名無しさん
15/03/09 16:42:00.47 wAQbFrfU0.net
キスもするし相手も勃ってるのに仕掛けてこないんだよねー。めんどくさいのかなー

574:恋人は名無しさん
15/03/09 19:02:55.53 I3hIsZ930.net
最近帰るコールが無くなった。帰る時間が遅くなったとかでは無いんだけど何か寂しい…

575:恋人は名無しさん
15/03/09 21:25:17.98 lfGtJue00.net
>>574
今までちゃんと帰るコールしてくれてたのなら寂しいよね。気持ち分かります。
「前みたいに帰るコールしてほしいな!」と可愛らしくおねだりしてみてはどうですか?

576:恋人は名無しさん
15/03/10 00:12:52.00 ZJR0xE7/0.net
同棲し始めたんだけど、彼女の飼ってたハムスターの回しぐるまがすっげーうるさくて眠れない。
音の鳴らないまわしぐるま買ったりしたんだけど、それでもカサカサ動き回ってなんかしてるし…
かと言って違う部屋に置くのも寒そうだし…
これはマジで想定外。

577:恋人は名無しさん
15/03/10 00:55:49.20 e6hx8DcL0.net
566です。皆さんありがとう。
年齢別の平均回数、60代の結果にびっくりした。
うちもキスは寝る前は必ずです。イチャイチャする頻度は以前と変わってないかな?
少なすぎるってわけじゃないって知って安心しました。セックスの少なさをプレッシャーに感じたら、セックス嫌いになりそうだし…。

578:恋人は名無しさん
15/03/10 01:00:39.19 IoNBIv3+0.net
>>576
>>576が別の部屋で寝たら?

579:恋人は名無しさん
15/03/10 07:24:19.70 i1gaM19f0.net
>>576
ごめん、何かワロタw

580:恋人は名無しさん
15/03/10 08:04:56.69 le55cD6x0.net
>>576
ハムスターを追い出さないなんて優しい人だw
自分も昔飼っていたけど、ハムスターの小屋の外側から床面の半分くらいに専用のホットカーペット的な物、商品名だとピタリ適温ってやつを敷いてあげて
小屋の上から噛まれても良い毛布をかけて外気を遮断してあげれば、空調のきいてない室内くらいの寒さは平気になるから
それでハムスターには別部屋で寝てもらったらどうだろうw
床の半分だけ暖めておくとハムスターが勝手にちょうど良い温度の所で寝るよー

581:恋人は名無しさん
15/03/10 12:14:17.53 f6C2Inyl0.net
🐹

582:恋人は名無しさん
15/03/10 13:57:47.77 6ZEoMXIE0.net
>>576
うちと同じだ!w
彼氏がハムスター飼ってて慣れるまで大変だったなー
夜行性だからエッチするのに電気消したらカサコソ動き出したり。
寝る前にハムスターの好きなおやつあげたり、ティシュを1枚小屋に入れたりして、それに集中してる隙に自分が寝る!と言う時間との勝負をしてた頃もある。
でも今はそれも生活音の一部として慣れたし、電気消してハムスターが動き出すとモコさんは今日も元気だねぇと彼氏と笑えるようになった

583:恋人は名無しさん
15/03/10 15:59:58.96 m9C2LL9D0.net
不意打ちモコさんww

584:恋人は名無しさん
15/03/10 20:38:42.21 0TJnUCKq0.net
皆さんの言うキスって、軽いバードキスなの?
それともフレンチキスのこと?

585:恋人は名無しさん
15/03/11 02:21:06.46 g2eN3BMH0.net
キスなんて唇が触れたら両方キスだよ

586:恋人は名無しさん
15/03/11 09:59:49.71 pAhcJ2720.net
Hの平均ってそんななんだ。
自分も大体週末にしかしないから月4くらいかな。
しかし、週5くらいで手とかで抜いてあげてる(お願いされる)んだけど、腕が痛いし、口が小さいからフェラも辛くて。皆は抜いてあげたり(してもらったり)するのかな?

587:恋人は名無しさん
15/03/11 10:47:45.12 xfsILEFh0.net
質問と言うか相談です
(遠距離中)
同棲をすると相手との生活リズムが重要になって来ると思うのですが
彼が朝型の仕事で早朝から夕方前までの仕事をしています
なので寝る時間が20時~21時くらいです
私の仕事は帰宅して落ち着く時間が19時~20時で、すれ違うと連絡が取れません
同棲開始してからの仕事について悩んでいて、今の彼と生活リズムを合わせるには遅くても夕方には終われる仕事がいいなと考えています
生活時間があまりに違い過ぎるとすれ違いから上手く行かなくなると言う話はよく聞いているので…
ですが、引っ越した先で希望(条件)に合う就職先が直ぐに決まるかも不安でいます
そこで一つ考えたのがパートのような短時間の仕事で時間調整をする方法です
けれどこれだとやはり金銭的にどうなのかとも思い、結論が出なくてここへ相談しに来ました
客観的に見て皆様からのご意見を頂けるととても有難いです
どうぞ宜しくお願い致します

588:恋人は名無しさん
15/03/11 10:57:29.90 pLYxUJQY0.net
>>586
生理中しか手や口ではしない。
sex出来るのに向こうだけ抜くとかうちとこは有り得ないわー
手や口でしてるとしたくなるし

589:恋人は名無しさん
15/03/11 11:18:32.73 pAhcJ2720.net
>>587
うちの場合だけど、彼が手取り21万くらいで。同棲始めるのに私は仕事辞めてパートで10万~15万。
家賃は彼の会社から手当がついて支払い4万くらいに高熱費や食費で10万~13万。
それぞれの保険や携帯代、交遊費を引いて貯金は月に約10万、と彼のボーナス。
家事の分担は彼がごみ出しと、たまに食器洗いやトイレ掃除してくれる、あとは私の担当でお弁当も作る。
そんな感じで上手く行ってるけど、やっぱり2人の収入や家事の分担の比率が大事だと思う。彼氏さんは今、どのくらい収入があってどのくらい生活に回してくれるのか。自分は生活費を補う+交遊費などにいくら必要なのか。貯金も考えて。
因みに、うちの彼は家事が全くできないから、お金の負担は多くても家事はしてもらいたいって考えなんだよね。だからパートでいいと言われてるけど、考えは人それぞれだからよく話し合ったほうがいいと思う。

590:恋人は名無しさん
15/03/11 11:24:36.74 rzwtD5CP0.net
>>587
彼の元へ行く予定なの?それは結婚前提で既にお互いの両親も了承済み?
働く所がどこかは置いておいて、再就職先かパート先も長いこと見つからなくても彼に迷惑かけない程の貯金はある?
また、彼の元へ行きパート勤めをしたとして、もし別れることになったらのことは考えているかな
自分の地元へ戻り再就職出来るような資格があったり、年齢的にも問題なさそうか
「もしも」のことを考えた方がいいよ
パートで大丈夫かどうかは彼次第でもあるんだからそれは彼と話し合いなよ

591:恋人は名無しさん
15/03/11 11:25:10.20 pAhcJ2720.net
>>588
ありえないのか…
確かに、抜いてるときに身体触られて私もムラムラするんだけどさ。平日は仕事の疲れと翌日の仕事のこと考えるとHは負担みたいなんだよね。したいと言えばしてくれるだろうけど、言えないのだ…

592:恋人は名無しさん
15/03/11 11:33:57.72 kmY9ZnXb0.net
>>586
凄い!性欲処理マシンじゃん。
うちにも1人欲しいよ。

593:恋人は名無しさん
15/03/11 11:44:35.03 +FcR2NOd0.net
>>586
週5は凄いなぁ…アゴ外れそうw
583はもっとHしたいのか、それとも今のままで抜いてあげる回数を減らしたいのかな
女の人から性についての話題を出すのは恥ずかしいのもあると思うけど
しんどいこと続けてると愛情も冷めてきちゃうかもしれないし、その辺は早めに話し合っておく方がいいと思うよ

594:恋人は名無しさん
15/03/11 13:49:40.01 bb3KZ0mx0.net
>>587
ここで質問するよりもまずは彼氏がどう考えているかを確認するのが先じゃないの?

595:恋人は名無しさん
15/03/11 14:05:27.10 GsrmwoLL0.net
>>591
Hは負担という彼は彼女の負担(抜いてあげるのも疲れる)は気にしない
自分さえ良ければいいってことになるんだけどどうなの?

596:恋人は名無しさん
15/03/11 15:20:31.08 7WCSgjw10.net
えっちの頻度が減った
いえにいたらすっぴんじゃーじだしムラムラもせんわな
まえマンネリしてきたって言われたしなぁ。
夜寝る度に手出さないのか…って落ち込んで態度悪くなる。私は、猿か。もうやめようこんなこと。

597:恋人は名無しさん
15/03/11 16:05:29.80 nAysHMuh0.net
相手に求めるばかりじゃなくて自分で環境作ったりしてから嘆いたら?
この場合は家にいる時も多少身なりを綺麗にしたり寝る前にマッサージしたり、あとは運動して綺麗な体のライン作ったり

598:恋人は名無しさん
15/03/11 16:16:28.18 cSbPmugN0.net
性欲処理とか言われてるけど、男には理想だよなぁ。
一人でする必要も浮気の必要もなく、ただ相手だけを愛せるんだからさ。

599:恋人は名無しさん
15/03/11 17:00:38.06 kmY9ZnXb0.net
最高の彼女だよな。うらやましい。

600:恋人は名無しさん
15/03/11 18:43:00.40 Qg7RHPF70.net
>>596
すっぴんは寝る前だから仕方ないとして、ジャージで寝るのをやめたらいいんじゃないかな
かわいいくてふわふわしたパジャマ着るとそれだけで女の子らしくなるし
寝る前にストレッチやボディクリームでの手入れも女性らしくていいかも

601:恋人は名無しさん
15/03/11 20:40:39.65 xfsILEFh0.net
>>589
とても参考になります
単純計算で生活費が家賃含め月に12~13万くらいかなという所です(物価が安く家賃もそこまで高くないです)
実際に二人で生活してみない事には幾ら掛かるかは解りませんが…
586さんの言うように、家事の分担や生活費の負担は話し合いで割合を決めるのがいいですね

パート勤務でも上手く行っていると言う586さんのご意見が聞けてとても良かったです
話し合いが全てなのは当然の事ですが、こうして上手く行っているカップルの方がいると知れただけで
とても心強く思えました
本当に有難うございました!参考にさせて頂きます
>>590>>594
そうですね
もしもの事も考えて、お互いにとって良い方向に進められるように話し合いながら決めます
有難うございました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch