【距離地名伏せて】遠距離恋愛part160【仲良くね】at EX
【距離地名伏せて】遠距離恋愛part160【仲良くね】 - 暇つぶし2ch595:恋人は名無しさん
15/02/10 13:47:51.29 RTEJ4gSx0.net
愚痴すみません
吐き出させてください。
遠距離初めてまだ半年くらいです。
私(女)25歳の相手36歳。
飛行機で往復5万くらいするんですが、2ヶ月に1回程私が行きます。
もう限界。
これから先も私が出すのかと思うとお財布きつい。
半分出す?とは言ってくれるし、彼氏さんが休みのない仕事なのでしかたないのだけれど、
素直に半分出してくれとも言えない。というか「出そうか?」ときかれてお願いしますと言いづらい。
最近はスカイプすんのもめんどくさいし、スカイプしてても相手がずっとゲームしてて会話も少ない。
だんだん慣れてきて手抜きになるのも仕方ないが、
何のためにスカイプしているのか分からない。
最近は以前から考えてた転職のこともあり、彼氏の方から「早めにこちらに来て欲しい」
と言われていますが、正直(お金とか家とかの)不安が大きすぎて全くやる気がおきない。
こちらが落ち込んでいる時も
毎回何を言っていいのか分からないらしく、
黙り込んでゲームしていますし…
そんなんで一緒に生活しても苦痛にしかならないような気がする。
弱っている時になんお励ましもなくひたすらゲームする姿にもう覚めたのかも知れない。

もう疲れてしまったときは皆さんどうしているのでしょうか…

596:恋人は名無しさん
15/02/10 13:52:36.56 e0nNNP970.net
正直そういう状況なら会うための航空券は折半にすれば
向こうも会いたいけど会えないから来てもらってるって意識があれば出したがるだろう

597:恋人は名無しさん
15/02/10 14:28:24.99 SkDEQoFt0.net
>>595
お金のこと、将来の不安のこと、電話での態度のこと、これからどんどん相手は自分との関係に慣れていって、うまくやれるかどうか不安なこと
話さないうちはいろいろ混ざってしまうけど、別々の問題だから、少しずつ少しずつゲームをせずに話す時間を作ってもらって伝えて行くしかないよねえ
不安で黙り込んでいるしまうと何も伝わらないし、彼も591がどう思ってるのかわからないままだし
時間がない人は趣味と電話の時間がなかなか両立できなかったりするけど、ゲームをする日と電話だけの日を作ってもらったり、一時間くらいで電話を切ってゲームをしてもらったりした方がいいかもね
勇気がいるだろうけど、がんばって

598:恋人は名無しさん
15/02/10 14:44:17.57 tH5ZkSBb0.net
>>595
ゲームが趣味なのかな
まず、彼は591よりゲームを優先する人だということだよね
私の彼は趣味より私を優先してくれるけど、本当に好きならばそういうものではないのかな
私より仕事が忙しいけど必ず彼のほうがこちらへ来てくれるし
趣味をするより私と会いたいって言ってくれる
愛情って言葉ではなく、全て行動に現れるものだよ
591さんも思っていることを全部彼に話して、わだかまりを解消したほうがいい
コミュニケーション不足じゃないかな

599:恋人は名無しさん
15/02/10 14:54:42.65 RTEJ4gSx0.net
>>596
そうだね…
お金で遠慮しててますます気まづくなるのもしんどいし、ちゃんとお願いというか、相談してみる。
>>597
ありがとう。
確かに混ざってしまっていたけれど別々の問題だよね。こんがらがって投げやりになってました。
彼氏さんも二ヶ月に一回休日があるかないかの人だから趣味に没頭したいのかも…
それでも一度だけ、先月に
将来の不安のこと、転職の不安を彼氏さんに話しました。
その時に「それは〇〇(私)ちゃんの問題だよ。自分のことは自分しか解決できないんだからね。」
とだけ言われまして…
確かに正論だし、私もそうだと思っています。
けど好きな人に、
自分がいっぱいいっぱいな時にそう言われるとなんだか突き放されたような気がして
それからずっと悶々と悩んでそこから抜け出せない。

とにかく今は弱っていてなんでもマイナスに捉えてしまっているだけなんだ、、、と考えるようにしてます。
もう少し電話で話す時間を増やしてもらってみます!

600:恋人は名無しさん
15/02/10 15:04:12.43 RTEJ4gSx0.net
>>598
そうです。仕事で他の趣味は時間が取れないので今はゲームが趣味ですね。
そうかぁ…そんなに優先してくれるなんて想像つかないwww
でもどうやったらそういう風に動いてくれるのかが謎すぎて未知の領域です。
どうしたらいいのやら…
スカイプはほぼ毎日寝る前にしてますが、ほとんどゲームですね。
布団に入って5分くらいしたらもう寝てます。
むしろ毎日スカイプするのはやめて、
>>597さんが言うみたいにゲーム抜きの電話を週に2回とかにすればいいのかな??
それでも通話の催促は向こうからくるんですがねー…

601:恋人は名無しさん
15/02/10 15:27:03.23 4T58q/6P0.net
なにがしたいんだかよくわからない彼だな。
私ならスカイプ面倒ならしないようにして、その週に二回の普通の電話だけするようにしてみるかな。
交通費も正直に話してストレス無くなるといいね。
面倒とか嫌だなって思うことを我慢して続けてると、そのうち相手の事を嫌いになっちゃうよ。

602:恋人は名無しさん
15/02/10 15:27:16.94 tH5ZkSBb0.net
>>600
どうしたら、、か
思ったことを我慢しないで毎日ちゃんと伝えることかな。
毎日意思の疎通をはかるようにしてる。
彼は電話が苦手だったけど、私が毎日していたら次第に慣れていった気がする。
どんなに忙しくてもお互いにお休みなさいのメールはする。
その日にあったことを寝る前に少しでも電話で話してる。(ほぼ毎日)
帰りが遅くなる時は彼がメールで知らせてくれる。
一緒に暮らしていれば自然なことだよね。
離れて暮らしていても、一緒に暮らしているのと同じ生活をしてるから、結婚してからの生活が容易に想像できて安心できるんだと思う。

603:恋人は名無しさん
15/02/10 15:36:55.70 iwt+IsDQ0.net
>>599
ちゃんと言いたいこと言わないと。彼が11も年上だから言いにくいこともあるだろうけど、嫌なものは嫌、できないものはできないってちゃんと言うのは大切だよ。
将来に対する不安も、「それは君の問題だよ」で引っ込むんじゃなくて、「いや、だからあなたの態度を見てると不安になるって言いたいの」ってハッキリ言えばいい。
正直、11も年下の女の子に金銭的負担を強いて平気でいられる彼はどうかと思うけどね。

604:恋人は名無しさん
15/02/10 15:49:08.78 RTEJ4gSx0.net
>>601
そうか…
しかし習慣になってしまっているから上手く切り出せるか疑問だ。
ちょっとがんばってみる!!
>>602
皆さん思ったことは言ったほうがいいよ!って言ってくれるけど、
正直めんどくさがられないか不安です。
「まだゲームしてるの?」とかは言えるけど
「もうゲームやめて話きいて!」とか恐ろしくて言えない…
一昨日、久々に寝る前に時間ができて
ゴロゴロしながら電話してました。
私が彼の小さい頃の話とかきいて、
話の流れで今度は彼に「なにか聞きたいことある?」
って寝る前のたわいもない話希望で聞いたら
「何月に引越しできるの?」

ってぜんぜんトーンの違う質問きて吹き出しました。
>>602さんが羨ましい…
>その日にあったことを寝る前に少しでも電話で話してる。(ほぼ毎日)
これ憧れるんですがなかなかできない。

605:恋人は名無しさん
15/02/10 15:53:40.45 WOaUwLyB0.net
>>604
「ゲームやめて話きいて!」じゃなくても、「ゲームしてもいいけど、話す時はちゃんと話そうよ。寂しいよ」とか、そういう言い方はダメかな。
あなたの不安を受け止めようともしない人のところに引っ越してもあなたが疲れるだけだよ。

606:恋人は名無しさん
15/02/10 16:00:55.85 RTEJ4gSx0.net
>>603
思ったことが言えない…
なんでだー…
どうでもいいことは口からすっと出るんだけれど、、、w
将来の不安とか、悩みとか結構話し出すときはめちゃめちゃ勇気をだしていうので、
「君の問題」と言われてしまうともう「あ、はい。そうでした」
しか出てこないです。なんてヘタレ。
>>603さんの言うとおり、もう少し発言してみます。ありがとう。

607:恋人は名無しさん
15/02/10 16:01:17.30 BRjWwL880.net
>>600
私の彼もゲーム大好きだから何かわかる。
さすがに電話の時はやってないけど、それで連絡つかなくなること多くて変わるまでに時間かかったよ。
好きなら優先してくれるはず!理論が通用しない場合もあると思う。
私の彼は彼女いない歴ゲーマー歴が長くて、一人の時はゲームするのが当たり前の日常だったから、私が嫌がるだろうというところまで頭が至ってなかったみたい。
他人の問題って割りきりすぎる考え方も、何をいっていいかわからなくて黙りこむ癖も似てるw
黙りこんでも答えるまで待つとか、もっと単純な質問にしてみるとか、>>595側から自分がどう思ってるかもっとオープンにする必要があると思うな。
私の彼含め面倒っちゃ面倒な性格だけど、不器用な彼なりに連絡とろうとしたり気を遣ってくれてると思うよ。

608:恋人は名無しさん
15/02/10 16:06:38.13 RTEJ4gSx0.net
>>605
たしかにその言い方の方がいいですね。
なるほどです。
ちょっとふざけて言っちゃう節があるので真面目に言ってみます。
うーん。やはり引越しとかになると私だけの問題じゃないですもんね。
ちょっと言い返してみます。

609:恋人は名無しさん
15/02/10 16:11:40.49 SkDEQoFt0.net
転職が希望だったとしてもそっちへ生活の拠点を移して、将来的にどうするかの話も出てこないと不安になるよね…
結婚前提なのかな

610:恋人は名無しさん
15/02/10 16:15:43.21 RTEJ4gSx0.net
>>607
すごい!!!
彼女いない歴長い、ゲーマー歴長い、も一緒ですwwww
うわー、なんか嬉しい!
そうですね、不器用で忙しいのに
めちゃめちゃこまめに連絡とろうとしてくれて、
そこは可愛いなと思いますw
もっと単純な質問がいいのか…
難しいですがやってみます。
遠距離で彼氏さんまで似てるとほんとに救われます。
私も頑張ろうと思えます!
ホントありがとう…

611:恋人は名無しさん
15/02/10 16:21:06.29 RTEJ4gSx0.net
>>609
やはりどう考えても私ひとりの問題じゃないですね。
目が覚めました。ありがとうございます。

612:恋人は名無しさん
15/02/10 16:39:05.94 y8F7YwYd0.net
>>611
一連の流れを読ませて貰ったけど、私なら最初から付き合わないや。ごめんね。
往復5万で年6回として30万。しかも毎日Skypeか電話をするんでしょ?
そこに自分のためのお金や自分のための時間は?
で、ゲームに没頭してるんでしょ…こんなこと言うのは失礼だけど、
そりゃ36になるまで結婚できないよね…と思ってしまった。
たぶんどんな言い方でも、相手には響かないか極端な反応か…その程度だと思う。
こればかりは彼が人として少し修正しないといけないと思わない限り、難しいと思うよ。
別にさ、引っ越しするのは607の問題としても、恋愛したから引っ越しも相手の地域へ行くわけなのに
仮に「あんたの問題」と言われたら、それって男としてどうなのか私なら思うよ。そこに結婚はなくても。
同棲や結婚じゃなかったとしても、どんな所に住みたいかとかどんな転職先が有りそうとか
そういう会話するもんじゃないの?それが607の彼から、読む限りでは伝わってこないよね。

613:恋人は名無しさん
15/02/10 17:04:27.43 RTEJ4gSx0.net
>>612
読んでくれてありがとうございます。
先月「君の問題」と言われたときに、
ものすごく傷ついて涙が止まりませんでした。
たしかに自分の問題だけれど、
私は彼に多分そういう話し合いを期待していたからその返答に傷ついたんだろうなと…
>>612さんに言われて気がついた気がします。
最近は、以前より自分の時間を確保できています。
私も、付き合ってすぐに結構通話時間が長くて>>612さんと同じ考えをしました。
もっと自分の時間、自分のお金の使い方を考えなきゃですね。
もちろん、彼との将来のための投資として飛行機代は出してるつもりだったのですが…
皆さんの意見でだいぶ客観的に自分がみれたと思います。
もう一度、ちゃんと話し合いをしてみます!!

614:恋人は名無しさん
15/02/10 17:08:11.28 Pkd2KdZv0.net
ゲームの時間云々は話し合うしかないけど、早くこっち来いというくせに転職は彼女自身の問題と突き放すのは酷いと思った。
婚約してないのに彼氏の所に行くのはやめた方がいいし、そんな誠意のない男はご両親も反対すると思う。
申し訳ないけど36歳なのに精神的に幼いから独身で11歳も年下の女の子と付き合ってるんだなーという印象。
航空券の事にしたってあなたに対して気遣いがなさすぎだよ!

615:恋人は名無しさん
15/02/10 17:30:50.31 RTEJ4gSx0.net
>>614
ありがとう!
もっとこう…「甘ったれんな!」てきな意見がくるかなーと思っていたので、
皆さん優しくてありがたいです!!
婚約か…私自身、結婚願望が薄いからかもしれませんね。
にしてもやはりお金と引越しはもっと腹割って話さなければと思っています。
あと、もっと自分に自信持たないと相手に意見できないのかも…と。
相手よりも自分見つめ直さなくてはw
がんばります。ありがとう。

616:恋人は名無しさん
15/02/10 18:00:16.76 gUZ2+LGd0.net
彼氏さんとか書いてる時点で頭弱

617:恋人は名無しさん
15/02/10 18:18:27.54 DG81FzFe0.net
25歳の男が、結婚するかはまだわからないけど一緒にいたいから、彼女を遠い地方へ呼ぶのと、
同じことを36歳の男が言うのとでは違うということがわかってないようじゃ彼女もまだ子供だね。

618:恋人は名無しさん
15/02/10 20:45:27.09 kcNWZUI80.net
>>615
甘いとは思うよ。ただ言わないだけで。
飛行機代を投資って…。投資して期待するのって何も知らないバカが株買って
勝手に「儲かるかな」と期待膨らましているのと変わらないよね。
少なくとも自分の場合、遠距離の交通費を投資とは一度も思った事は無い。
会いたいから金を出す、思いやりなどの心を持つ、それだけじゃん。
ただ…5万は考えるが、相手も微妙程度には金出そうとしてるなら「じゃあお言葉に甘えて」と貰えば良いわけですよ。
なんか変なプライドとか幻想を持ってないかな?

619:恋人は名無しさん
15/02/10 20:52:03.15 PcFriIVy0.net
36歳の男性でいくら何でも甲斐性無さ過ぎてびっくりするよ…
私の彼も35歳で歳が近いけど、往復の金額出してくれてるし月1で会えてるから感謝してる。
話し合いしてせめて、5万円のうち3万円は出して貰ったらどうかな?
女だけが高額な金額掛かって…きっと関係続かなくなるよ。

620:恋人は名無しさん
15/02/10 21:01:16.72 DG81FzFe0.net
遠距離になって半年とあるけど、遠距離になる前はどうだったのかな?

621:恋人は名無しさん
15/02/10 23:05:01.85 tH5ZkSBb0.net
>>615
甘えてるというより、甘いなとは思うよ。
彼の行動からして、彼女をそれほど好きじゃないと思うし。
さほど好かれてないにも関わらず、尽くしてしまって、言いたいことも言えない彼女。
言えばこっちへ転職までしてくれて、結婚も求めないから責任も持たなくていいわけで。
非常に都合のいい女になってる。
もっと自分を大切にしたらいいのに勿体無い。
その彼に、それほどの魅力があるのかな。

622:恋人は名無しさん
15/02/11 08:01:56.97 6tOuWJgS0.net
>>595
私の彼氏、作業や仕事(PC)してる時にSkypeしたがる。最初はSkypeしてるのに無言でカチャカチャしてるから(タイピングの音)『キーボードの音聞くためだけにSkypeしてる訳じゃない!』と怒ったけど、よくよく聞いたら寂しいから繋がってる感じが欲しかったらしい
だから私もSkypeしながら自分の好きなことやったりして気が向いたら話しかけるようにしてる
電話って考えないで同じ部屋にいるくらいの感覚でいたらいらいらしないかも

623:恋人は名無しさん
15/02/11 10:51:37.90 Ze8L4aW00.net
>>622
おまいさまは大人ですね。私は相手のキーボード音というか
上の空感が嫌でSkypeを一切しなくなった。
結局は、自分の考え方や意思だと思う。それでいいと思うならそれでいいし
嫌ならハッキリするべきで、それをダラダラ愚痴っててもなあ…

624:恋人は名無しさん
15/02/11 11:49:09.03 vC9s9N9S0.net
電車で一時間半
車で2時間の場所
遠い…

625:恋人は名無しさん
15/02/11 12:29:49.99 z0HOfkUd0.net
空気読めないのは大体近中距離なんだな

626:恋人は名無しさん
15/02/11 13:13:34.20 ubQDuuw+0.net
遠距離中の皆さんはバレンタインのチョコどうしますか?手作りか買って14日に送るか、次いつ会えるか分からないけど会った時に渡すか…悩みどころ。

627:恋人は名無しさん
15/02/11 13:17:45.13 mwqMk6sB0.net
>>624
代行スレで中距離スレの依頼してこい

628:恋人は名無しさん
15/02/11 15:49:33.18 /+XBT17L0.net
>>626
14日にあげたかったけど相手が実家住みなので送るのは断念して、次会う時に渡そうと思ってる
もうホワイトデーも終わってるだろうけどww

629:恋人は名無しさん
15/02/11 17:03:13.80 Xo0ntBbZ0.net
>>626
先週のデートであげたよ~
凄く喜んでくれて、バレンタインまで大切に少しずつ食べてるみたいで、まだ完食してないみたい
手作りだと日持ちしないから市販の生チョコとGODIVAをあげました

630:恋人は名無しさん
15/02/11 17:55:13.74 CB6jU/am0.net
>>626
ちょうど、14日から5泊6日で彼と過ごせるので13日に作って
翌日に渡す予定です。毎回思うのですが、会う瞬間ってすごく緊張します。
去年同様に、今年も美味しく出来るように頑張ろう。

631:恋人は名無しさん
15/02/11 18:00:24.49 UzrOtoEr0.net
>>626
うちはチョコ好きじゃないし(仕事柄義理チョコたくさん頂いてもお姉さんに全部あげてる)、
彼がイベントごとに興味ないのでやりません。

632:恋人は名無しさん
15/02/11 19:05:17.82 N9ei4lHm0.net
>>626
私も先週会った時に、手作りのクッキーと市販のチョコを渡して来たよ。

633:恋人は名無しさん
15/02/11 19:22:16.68 6gIP4HEv0.net
>>626
2月前半に会えた時は手渡し、今年は会えないので配送手配しました
例年、お高めの市販チョコを渡してますね

634:恋人は名無しさん
15/02/11 19:33:37.70 nEezbBiz0.net
>>626
先週あったときに渡したよ~♪
私も日持ちするようにと美味しい高級チョコにしました!
バレンタインはこの時期しか買えないチョコがたくさん来るから楽しい(*´∀`)
自分用もたくさん買っちゃった。
あとは14日に届くように彼にバレンタインカードを送るか悩み中!

635:恋人は名無しさん
15/02/12 02:26:11.86 z0Q5zrGX0.net
今週末3泊で会う予定だったのにくだらない事で喧嘩してもうたわ
はぁ…

636:恋人は名無しさん
15/02/12 02:26:38.22 lVWrRaoU0.net
16日に会えるから2日遅れでバレンタイン手渡すつもり
去年は宅配したから通話先だったけど、今年は目の前で手作りを食べられてしまうのかと思うとちょっと緊張する
簡単なものだけど丁寧に作ろ

637:恋人は名無しさん
15/02/12 14:31:05.11 XCiAuRAz0.net
バレンタイン会えないし次会えるのもGWかお盆だから郵送してきた
直接反応見れないのが残念だけど学生時代以来に手作りしたから楽しかったー!

638:恋人は名無しさん
15/02/12 15:10:39.74 JbAso4J40.net
チョコ郵送したあとに喧嘩しちゃった。今の気持ちとカードに書いたラブラブなメッセージの温度差が辛い

639:恋人は名無しさん
15/02/12 18:39:27.16 r9Jct+Ud0.net
>>638
うう、つらい
メッセージ読むころにはお互い冷静になってること願う

640:恋人は名無しさん
15/02/12 23:02:04.64 PWyp2sYb0.net
手作りのチョコを宅配は冬だといえども少し不安があるので自分も市販のものにしました
それプラス手編みのネックウォーマーと手紙を書いて今日郵送してきた…喜んでくれるといいなぁ

641:恋人は名無しさん
15/02/12 23:22:00.05 JbAso4J40.net
>>639
ありがとう。仲直りというか少し話せた。今の状態だと甘い言葉とか書けなかっただろうから逆に良かったかも

642:恋人は名無しさん
15/02/13 00:54:55.89 QD9/LgNr0.net
彼が転職して遠距離になった
半年も経たないうちに
やっぱり前の仕事の方が良かった、戻りたいって言い始めた…
こんな仕事もう嫌だ!って辞めたくせに…
大変だねつらいね、とは声掛けるけど心の底から同情できない
なんだろうもやもやする…

643:恋人は名無しさん
15/02/13 01:04:24.92 4U17r2vBO.net
>>642
計画性も忍耐力もない男だね
結婚はしたくなさそうな相手

644:恋人は名無しさん
15/02/13 01:15:51.28 ksVE1gB70.net
彼が付き合う時から「まめじゃないから」と話していたけど、一週間以上連絡しない恋愛は初めてで寂しい。
電話かけても出てくれないし、かけ直しもしてくれない。恐いからかけられなくなった。
離れているからこそ相手の状況を少しでも知りたいのにな、まめじゃないって言われると私と連絡しててもつまらないのかな?って思って連絡控えてしまう。

645:恋人は名無しさん
15/02/13 01:36:02.49 1BsAkdXZ0.net
>>642
前の仕事は何年続いたの?
転職するだけでもかなりのマイナスポイントだけど、そういう人ってどこで働いても同じっぽいよね
隣の芝生は青くみえるタイプ
>>644
それは付き合ってるとは言えない気がする…
マメとかの問題じゃないよ
気持ちも通い合ってないし、言いたいことも相手に伝えられてないし
恋人ではなくて、たまに会うセフレみたいな感じ

646:恋人は名無しさん
15/02/13 02:04:38.82 ksVE1gB70.net
>>645ありがとうございます。
後だしですが、電話できないのは理由もあって・・・私の彼はシェアハウスをしているんですが、シェアメイトが私の姉なんですw
姉に付き合ってる事は伝えてないので、姉がいる時は電話出来ません。
でも後日かけてきてくれるわけでもないのでもやもやします。
会った時はお互いよく話すし、彼からの気持ちもすごく感じるので不満は連絡してこないという点のみなんです。
今までの彼女とは、彼から久々に連絡すると彼女からの返信はなく自然消滅という流れがほとんどらしく・・・彼にも気持ちを伝えたこともありますが私が合わせるしかないのかなと諦めてます。
姉から自然と彼の情報が入ってくるので、生きてるならいいかと思うようにしてます。笑

647:恋人は名無しさん
15/02/13 02:12:37.60 1BsAkdXZ0.net
>>646
なぜお姉さんに内緒なの?
まさか彼はお姉さんと出来てるってことはないよね
ちゃんとオープンにするべきだと思うけど…

648:恋人は名無しさん
15/02/13 02:17:31.14 wYwOTVfs0.net
>>646
連絡してこないと言うけど皆が皆連絡好きな訳でもないし苦手とする人もいる
その辺はどうなんでしょ?

649:恋人は名無しさん
15/02/13 03:09:03.24 uJX9W44D0.net
みんながみんなまめに連絡する人じゃないってならわかるけど、電話しても出ない&かけ直しもしない、向こうからも連絡してこないなんて普通に考えておかしいよ
大事な用事だったらどうすんのよ
大前提として好きな人に心配かけたり不安にさせないようにしたりするもんだと思うけど
遠距離なら尚更

650:恋人は名無しさん
15/02/13 06:48:00.84 9ZgI3rMi0.net
姉に秘密なのは多分姉がいい顔をしないからです。
彼の仕事柄家にもほとんどいないし、姉の中で彼の言動にひっかかるものがあるらしく(連絡しなくて自然消滅してきた過去やその他もろもろ)、姉はやけに彼を怪しんでいます。
姉には私が彼に好意を持ってる事はバレています。ただ姉からは「あんたと彼が付き合う事は賛成できない。何となく彼の言動がひっかかるんだ、あんたが心配だよ」と付き合う前に大泣きされてしまいました・・・・
姉がひっかかってる点も彼に直接問いただし私の中ではスッキリなんですが、泣かれてしまった手前姉に言うのはだいぶ先になりそうです・・・バレてそうな気もしますが。
私から電話かけたのも一回だけで、彼が家にいる時でした。その一回だけで私はもしかしたらまた出てくれない(出れない)かもと思いかける勇気がありません。これに関しては次会った時に彼に伝えてみようかと思います。
メールlineすればすぐ返信は来ます。でも今日で連絡せず9日。彼が好きだから我慢してます。段々慣れてきましたが、やはり寂しいものですね。
みなさんありがとうございました。

651:恋人は名無しさん
15/02/13 06:49:14.95 INQjqMXY0.net
何故か姉に付き合ってることを秘密にしてたり、コミュニケーションが足りないのも原因。
お姉さんが彼のこと好きになっちゃったらどうするのよ。

652:恋人は名無しさん
15/02/13 06:50:59.52 INQjqMXY0.net
>>650
一緒に暮らしてるお姉さんがそこまで反対するような人、大丈夫なの?

653:恋人は名無しさん
15/02/13 07:29:45.07 GBlLW+Ip0.net
はたから見ても彼の行動は怪しい
姉に反対されて泣かれても、それでも彼と付き合うことを選択したのだから色々経験してみればいいんじゃないかな

654:恋人は名無しさん
15/02/13 07:50:13.40 w95DFjfK0.net
え?自分から連絡したらすぐ連絡つくなら連絡したらいいだけでは…。
彼が好きだから連絡我慢してるってよくわからんな。

655:恋人は名無しさん
15/02/13 07:50:58.03 uJX9W44D0.net
自分でダメな男を選んでおいて辛い辛い言ってる人多いなぁ
惚れた弱みなんだろうけど第三者からすると良いところが見当たらない
言っても改善してくれない人と頑張って関係を続けても時間を無駄にするだけだよ

656:恋人は名無しさん
15/02/13 07:54:38.30 B0iFWXin0.net
またまたすみません。
今勇気を振り絞ってかけたら出なかったんですが、折り返しがあり不安な所も伝えられました。
前にも書きましたが姉が怪しいと思う部分は本人に確認済で私は全く怪しんでません。姉が勘繰りすぎな所があるだけです。長くなるので省きますが、姉と彼が好き同士になる事はないです。
みなさんのお陰で、勇気出して電話できました。
もっと素直に気持ちを伝えていこうと思います。

657:恋人は名無しさん
15/02/13 07:54:58.27 /UlTV1oj0.net
今日を乗り切れば逢える…
これがあるから日々頑張れるんだよね

658:恋人は名無しさん
15/02/13 08:03:30.65 bHUU/nu/0.net
lineやメールしたらすぐ返事くるのに電話に出ない。
家にいるのはわかってるのに電話に出てくれないっていうならただ電話が嫌いなだけじゃん。
だめんずには間違いないようだけど。

659:恋人は名無しさん
15/02/13 08:04:43.44 ygqVVxji0.net
>>655
押しつけうざい

660:恋人は名無しさん
15/02/13 08:43:39.05 w95DFjfK0.net
>>656
よかったね!
思ってることはちゃんと全部伝えなきゃね。
モヤモヤは特に。我慢する必要なんかないよー。
なるようにしかならんしww

661:恋人は名無しさん
15/02/13 12:35:55.69 5rf5KzPN0.net
けんかしちゃった。いつもなら翌日には仲直りだけど、ちゃんとできるかな。
チョコはあげられないけど、明日は初めてのバレンタインデーなのに……

662:恋人は名無しさん
15/02/13 19:33:55.49 skCr9LCc0.net
彼と喧嘩というか距離を置いてる
遠距離で連絡までしなくなってどうなってしまうんだろうって気持ちと
彼が約束をかなりの頻度で破る事で、私が怒ったり拗ねたりお願いしたりってするのに疲れてしまって、もうイライラしなくて良いってほっとしてる気持ちで揺れてる。
別れたいわけじゃない、大好きなんだけど、彼の言うこと全部が信用できなくなって疑心暗鬼、険悪な時間が増えてしまって辛かった、彼は待ってるって言ってたけど、またあのぐちゃぐちゃ辛い気持ちを味わうのが怖い。

663:恋人は名無しさん
15/02/13 21:02:06.32 qw6DZ1fm0.net
遠距離にもう耐えられないかもしれない
バレンタインにお菓子を送ると言ったけれど、
製菓メーカーの策略に乗らなくて良い、いらないと言われ結局何もせず
クリスマスもキリスト教じゃないから、と言われプレゼントなど何もなし
私は祝いたかったので、1000円ちょっとのプレゼントをあげた
もちろんお返しはなしだけど、お返しを期待しているんじゃなくて、
小さいカードとか、手紙とかで良いから、何か気持ちが欲しかったなあ
会えないからこういうお祝い事を大切にしたいんだけどな考え方が違うと辛い
交通費だけで1万円かかるし、会えるのも1ヶ月に1回
お互い実家でホテル代かかるから長く泊まるのも難しく、だいたい一泊二日
全然足りなくて、どれだけ電話を要求しても気持ちが収まらない
もっと会えない人や、交通費かかる人がいるのはわかっているけれど
ほんとうに足りないしんどいやめてしまいたい
しんどいなーと考えてしまう

664:恋人は名無しさん
15/02/13 21:31:05.06 JYG6mAKb0.net
せつないな~

665:恋人は名無しさん
15/02/13 21:32:31.50 GvKoD12Z0.net
>>663
もっと会える頻度低い人や連絡取れない人がいるのはわかってても、寂しいものは寂しいよね。
滅多に会えないからこそ物を贈り合いたいって気持ちすごくよくわかる。
彼がイベントがあまり好きじゃないのなら、イベント関係なしにお手紙やプレゼント欲しいって甘えてみてもいいんじゃないかな?
離れてる時でもそういうの見たら思い出せて元気でるもんね。

666:恋人は名無しさん
15/02/13 22:28:40.73 AM+q7t2H0.net
>>645
前の仕事は新卒入社して3年続けました
もう少ししたら仕事に慣れて愚痴言わなくなることを祈ってるよ…

667:恋人は名無しさん
15/02/13 23:38:27.01 ly3CdG/I0.net
遠距離だから記念日の「日」には拘らないようにしてるんだけど
明日、彼氏が仲良しグループで旅行行くっぽくって
その中には女の子も居るっぽくてモヤモヤする・・・
やましい事は全然ないグループなのはわかってるんだけど
それでも不快に感じてしまうのが嫌だし、それを知られたくない

668:恋人は名無しさん
15/02/13 23:45:53.99 INQjqMXY0.net
>>667
なんか記念日なの?

669:恋人は名無しさん
15/02/13 23:52:15.07 kkqvBNr90.net
バレンタインちゃうの

670:恋人は名無しさん
15/02/14 00:06:10.82 XMbComPa0.net
>>668
>>669
まあバレンタインっすね・・・
本当、日には拘ってないつもりだったんですが
そんな予定聞いたらなんかイライラして仕方なくて
日も日だから義理チョコ位は貰うかもとか想像して
私は会えないのに!とか思う小さい自分に凹んでますorz

671:恋人は名無しさん
15/02/14 00:17:50.29 /egO4OY+0.net
>>670
若いでしょ。

672:恋人は名無しさん
15/02/14 00:42:44.03 Qyh58srH0.net
明日から2週間、彼の家(一人暮らし)に滞在だ
会えるのは嬉しいけど長すぎて不満…
贅沢な悩みだと分かってはいるが学生の身分でそんなに自分の下宿から遠ざかってると、バイトとか勉強とか支障が出るってわかって欲しい…
飛行機代や滞在中の雑費は彼持ちなのであんまり強く抗議すると、彼の機嫌をとんでもなく損ねてしまう…

673:恋人は名無しさん
15/02/14 00:45:47.96 KBqTCRH60.net
彼氏持ちなら楽しめもしないもんに払わすなよ
決める前によく話し合ってから決めろ

674:恋人は名無しさん
15/02/14 00:53:28.88 Qyh58srH0.net
>>673
随分話し合った結果がこれです
彼は春休み丸々私が彼の家で過ごすのが理想だったようです
私が払うから私の好きなように予定を組ませて欲しいと言っても聞き入れられませんでした…

675:恋人は名無しさん
15/02/14 01:27:24.90 iqN/Di3n0.net
相手の事情をかえりみない男だとわかってよかったね
いろいろ振り回されるのが好きなんだったらいいけど
そうでもなければ喧嘩でもするぐらいの勢いでわからせないと
これからエスカレートするだけだよ

676:恋人は名無しさん
15/02/14 02:03:23.36 5JoFq95B0.net
私なら勉強なら彼の家でもできるし交通費も滞在費も出してもらえるなら喜んで行くけどな
長期休み取れるなんて学生、バイトの時だけだよ
就職したらそんな風に長期間一緒に居られることなんてないからきっと後悔するよ
せっかくなんだから楽しんできなよ

677:恋人は名無しさん
15/02/14 02:43:58.93 Vv5aL2Bc0.net
>>674
それで喧嘩にならないのが不思議でならんね
私なら大喧嘩で会うのも取り消しになるレベル
まだ大学生だから仕方ないけど、もうちょっと大人な話し合いができたら良かったね

678:恋人は名無しさん
15/02/14 04:23:15.78 /egO4OY+0.net
>>674
うわぁ…ないわ。

679:恋人は名無しさん
15/02/14 08:04:24.29 S9HOQ3GD0.net
>>670
分かる
そんなことにモヤモヤする自分にもイライラする

680:恋人は名無しさん
15/02/14 09:35:57.52 Qyh58srH0.net
>>675
>>677
>>678
頑固で自分の意志を他人にとやかく言われるのは嫌いな方なので振り回されるのは正直ストレスです…
今回面と向かって話し合ってこれからの方針が合わなかったら関係を考え直そうと思います

681:恋人は名無しさん
15/02/14 09:39:17.76 Qyh58srH0.net
>>676
卒業したら結婚して同居する話になってて、将来的にずっと一緒に居るなら、今はある程度ドライな関係でも良いんじゃないかと私は思っています…
滞在の話でまったく意見が合わず結婚どころかこのまま交際続けていくかも今は疑問ですが…

682:恋人は名無しさん
15/02/14 12:55:04.23 RMOGFZrr0.net
二週間何するの?
まさか彼は仕事ずっと休みではないだろうし
家政婦の真似事でもさせられるようなら喧嘩してでも帰りなよ。時間の無駄

683:恋人は名無しさん
15/02/14 13:17:35.44 hpPtUd5P0.net
>>672
前スレで家族の入院も控えてるのに田舎の自宅に長期滞在しろって言われて喧嘩になってるとか言ってた人?

684:恋人は名無しさん
15/02/14 13:28:47.01 Zr+ln1/80.net
>>682
まさにそうです、家政婦の真似事
炊事洗濯家事全般やって、彼の仕事の手伝いもして、空いてる時間は勉強なり観光なり好きにすれば良い、みたいな感じです
ただ、彼(社会人)の善意での金銭やプレゼントの授受が普通のカップルよりも多く、ソレに対する恩返しとしての意味合いを含んでいるので、長期滞在と手伝いは義務のように感じてもいます
ちょっと言い返すと「恩知らず」とか「贅沢に慣れてしまったんだ」とか責められるとカチンときます…
もう出発しましたが、全然楽しむ気分になれない…飛行機で言いたいこと整理し、着いたら別れも覚悟してちゃんと話し合います…

685:恋人は名無しさん
15/02/14 13:35:00.83 Zr+ln1/80.net
>>683
はい、同一人物です
何度も同じような内容で愚痴書き込みしてすみません、また先日の書き込みはアホな文章書いて困らせて申し訳ありませんでした…
結局、家族が手術入院する時期は帰れることにはなりましたが、検査入院期間は彼の家で過ごすことになりました
検査入院だから心配することはないにしても兄弟の世話などやらなければいけないこともあったのに…

686:恋人は名無しさん
15/02/14 13:36:07.35 cxHUwBC30.net
>>685
被害者ヅラしてるけど結局彼氏のいいなりになってんだから家族からしたらお前も彼氏と同類だからな

687:恋人は名無しさん
15/02/14 13:36:43.35 Zr+ln1/80.net
>>686
本当にそうですよね…
情けないです

688:恋人は名無しさん
15/02/14 13:44:14.82 32BKzZWV0.net
卒業したら結婚することになってるのに家事することに不満があるとかどっちもどっちな感じだわ

689:恋人は名無しさん
15/02/14 13:44:53.26 /egO4OY+0.net
そんなに嫌な気持ちになってまで付き合うほどいい男なの?
お金をたくさん出してくれるから強く言えない…なんて言ってないで突き放せばいいのに。

690:恋人は名無しさん
15/02/14 14:05:40.07 ap6jEzWP0.net
お金いっぱい出してもらってるから逆らえない、というのはもうすでに対等ではないよね。
卒業してすぐに結婚ということは就職しないってことだろうけど、なんとなく少し社会に出て、自分でお金を稼いで自分のお金で自由に行動するってことを知ってもいいんじゃないかという気もする。お節介だけどさ。

691:恋人は名無しさん
15/02/14 14:51:01.21 pO0//+1p0.net
今年結婚して別居婚予定だったのに、いきなり彼に本社勤務の話が来た。
彼の本社は1人暮らしの私の家からなんと10分の距離…。
仕事の関係上、本社勤務は無いと聞いていたのに、いきなりだよ。
自由で楽な別居婚をするつもりだったけど、別居する理由がなくなりそうで困った…
普通は喜ぶところなんだろうけど、遠距離がちょうど良かった者からすると不安でしかないわ。
>>684
金銭の援助があっても、それを恩着せがましくいう男は最低だと思う。
結婚してからも、彼に逆らうたびに、誰に食わせてもらってるんだ?みたいに言われるよ。
奴隷と同じ。
うちの母がそんな感じで可哀想だった。

692:恋人は名無しさん
15/02/14 14:52:32.43 Daijs5Gc0.net
男のことより自分の将来のために勉強と家族のことを考えればいいのに

693:恋人は名無しさん
15/02/14 18:46:26.48 nwuv7fFW0.net
彼の煮え切らなさに頭に来てケンカしました
このまま自然消滅の予感…

694:恋人は名無しさん
15/02/14 18:52:40.80 7R2azlVk0.net
>>691
おめでとう、さようならー

695:恋人は名無しさん
15/02/14 19:45:26.92 nwuv7fFW0.net
産みたかったのに…

696:恋人は名無しさん
15/02/14 19:53:12.99 KaXINPCC0.net
>>695
妊娠中なの?
産みたいなら産むべき

697:恋人は名無しさん
15/02/14 20:57:13.00 nwuv7fFW0.net
>>696
もうおろしちゃったんだ…人殺しだよ
供養にも行ってきた
私は産みたい気持ちがあったんだけど、うちの母親と彼が猛反対…('A`)
で、たった今別れの電話をしてきたよ
こいつとじゃダメだって思ったから
物理的な距離があるから平気で無神経な事言ってくるしアスペ並に意見がイミフだし
もう恋はしなくていいや…
天国にいってしまった子供が別の幸せな家庭にあたらしい命として生まれてくれる事を願って生きるよ
あと飼い猫ね

698:恋人は名無しさん
15/02/14 21:15:20.77 /egO4OY+0.net
状況がよくわからない。

699:恋人は名無しさん
15/02/14 21:25:31.43 5JoFq95B0.net
親も反対したってことは学生とかかな?
それか自分&彼氏が定職ついてないとか彼氏がダメ人間とか
どれにしても軽率すぎる

700:恋人は名無しさん
15/02/14 21:34:41.70 w3KB74CF0.net
疲れてきた。吐き出させて下さい。
長くなるから長文駄目な人はスルーして下さい。
付き合って7年、遠距離で4年。
昨年の9月ごろから急に連絡が疎遠になった。
理由は、彼が職場でいじめにあっていて、精神的にかなり追いつめられているから。
9月末に会って(この時は元気だった)、12月半ばまでにライン3回ほど、電話は0回。
まだ私は何も知らなかったから、どうしたの、連絡が欲しい、心配、と言い続けて、やっと電話が来た12月半ばに、彼が職場でいじめにあってると聞いた。(彼は「うまくいかない」と言っていたけれど、内容はどう考えてもいじめ)
12月末に会う約束もしていたけど、電話で彼に「すごく会いたい、でも疲れているから会いたくない」と言われた。
彼は一人で抱え込むタイプだから、声の様子に「このまま1人にしたら不味い」と思って会いに行った。
溜まっていた洗濯物を洗ったり、ご飯作って暖かいものを食べてもらって、彼も「嬉しい」「ありがとう」ってやつれた顔で笑ってくれた。かなり痩せ細っていて、60キロぐらいだった体重がもうすぐ40キロ台になるって言ってた。頬もこけていた。
その後年末には地元に帰ってきてくれて、色々と話をした。結婚の話とか、いい内容も悪い内容もあったけど。
そこで彼が、上手くいけば2月に転勤の辞令がでるかも、辞令が出たら心おきなくまた頑張れる、出なかったらもう会社を辞めると言っていた。
それで彼が職場の地方に戻って、年が明けて、1回だけ電話が通じて年始の挨拶ができた。
それが会話した最後。
それ以来何も、一度も連絡が取れない。
ラインはスルー、既読は週末につく。電話かけても出ない、折り返しもない。留守電メッセージ入れても何もない。
2月に転勤って言ってたの、連絡がないっていうことは駄目だったのかな。相当ショックだろうな。
色々考えて、最近ずっと不安や心配でぐるぐるしている。
もう連絡付かなくても、突撃しちゃおうかなとか、でも迷惑になるかなとか、でも万が一の事があったらどうしようとか、ずっと思考が堂々巡りしていてどうにもならない。
何で無視するのとか、何で頼ってくれないの、私はあなたの何なのそんなに私は頼りにならないのとか、そんなことばっかり考えてて嫌になる。
書きなぐりすみません。誰かに聞いてほしかった。またがんばる。

701:恋人は名無しさん
15/02/14 21:49:34.84 VkEhvXX/0.net
>>700
彼氏鬱じゃない?

702:恋人は名無しさん
15/02/14 21:54:02.41 qeYevZJ+O.net
687は結婚しないほうがいいだろ。
遠距離で安定しちゃった不安とかは皆ありがちだし別居目的だったならそうなるかもだが、
結婚にあたり目論見が外れて流れが変わって後ろ向きに感じるならそれもひとつの別れの原因。
気楽なカップルとして付き合うだけか、また遠距離のいい相手ができたらいいじゃん

703:恋人は名無しさん
15/02/14 21:57:04.10 w3KB74CF0.net
>>701
多分、ですけど鬱だと思います。
病院とか、話を聞いてくれる所に行こうと話しましたが、「行く余裕がない」「大丈夫、大丈夫だから」
ついに連絡も取れなくなり、すぐに駆けつけられる距離でもない、どうしたらいいのかとずっと頭を抱えています
年末に会った時無理やり引っ張っていけばよかったのか…

704:恋人は名無しさん
15/02/14 22:01:46.11 VkEhvXX/0.net
>>703
カウンセリングとかは無理矢理行っても意味ないよ。自分の意思がないと
色んなタイプもいるしどうするべきとか自己判断はしない方がいいと思う。回答になってなくてごめん
一応参考になりそうなスレ
恋人がうつ病12
スレリンク(utu板)

705:恋人は名無しさん
15/02/14 22:06:42.56 w3KB74CF0.net
>>704
いえ、話を聞いて頂けただけでも嬉しいのに、参考スレまで教えて下さってありがとうございます。
参考スレ、読んできます。ありがとうございます。

706:恋人は名無しさん
15/02/14 22:45:29.23 5JoFq95B0.net
>「すごく会いたい、でも疲れているから会いたくない」
これって自分からは言えないタイプの発言に思える
連絡取れてなくても会いに行ったほうがいいと思う
身長わからないけど男の人で体重が60→40kg代ってかなりヤバイよ
精神的にもだけど身体的にも心配
一人で溜め込むタイプらしいし、7年付き合ってるならそっとしといた方がいいのかそうじゃないのかわかると思う
変に心配で居ても立ってもいられない感を出すと余計病みそうだから、会いに来ちゃったwくらいの感じで一緒にご飯食べたり散歩したりしてみたら?
状況的に転勤ダメだったっぽいから遠距離解消できるいい機会くらいに捉えて、彼にそれとなく引越しの話してみたら?
可能ならしばらく同棲して面倒みるつもりでゆっくりさせてあげて欲しい

707:恋人は名無しさん
15/02/14 23:15:49.47 w3KB74CF0.net
>>706
696です。
>転勤ダメだったっぽいから遠距離解消できるいい機会
目から鱗でした。機会や様子を見て、彼にそれとなく軽い調子で話を振ってみようと思います。
まずは連絡をつけるところから、なんとか色々とやってみようと思います。
もし大丈夫そうだったら、ご飯や散歩も、彼の様子を見ながらあちらに行って頑張ります。
ありがとうございます、参考にします。

708:恋人は名無しさん
15/02/14 23:59:42.83 Ky9K0BvT0.net
まともな会社なら鬱で休職できるよ。
退職か休職させないと、取り返しのつかないことになると思う。
職場内に診療所とかないのかな。

709:恋人は名無しさん
15/02/15 00:16:53.37 OXYJJ3AZ0.net
厳しいようだけど病気だったら他人のあなたが踏み込む部分ではないよ。
心配ならあなたから彼の親御さんにお話してみては?

710:恋人は名無しさん
15/02/15 00:25:41.84 lhXAAMZ50.net
>>708
取り返しがつかない、まさにその通りだと思います。
診療所はおそらくないかと思います。数名体制の小さな事務所で働いているそうなので、本社ともなれば話は違ってくるでしょうが…

本当にこういうとき改めて距離が憎く感じます。
夜になって一人で考え込んでいると、今すぐバットを持って新幹線と特急乗り継いで、彼のいじめに関わった人達に
なぐりこみをかけたいと考えてしまいます。いけませんね。
冷静に、彼にこれ以上の負担をかけないように注意しながら、考えて行動しようと思います。
話を聞いて下さった方々、本当にありがとうございます。がんばります。

711:恋人は名無しさん
15/02/15 00:28:22.75 ndcjL3fh0.net
>>700
突撃しちゃおうかな、じゃなくて突撃しないと
ほっといたら死んじゃうよそのうち
うつ病の人は絶対に自分から病院に行こうとしないから無理に引っ張ってでも連れていってあげなきゃダメ
過去うつ病だった人が言ってたんだからこれは本当だよ
あなたと彼の付き合っている環境がわからないから強く言えないけど、多少あなたが無理してでも会いにいってあげた方がいいと思う
彼が好きで、彼を救いたい気持ちがあるなら
手遅れになって、あのときもっと出来たことがあったはずだとあなたも後悔しないために
うだうだ悩んでいる前に行動した方が早いよ

712:恋人は名無しさん
15/02/15 00:32:37.83 lhXAAMZ50.net
>>709
何分婚約するかしないかまで話が進み、また長く付き合ってきたもので恥ずかしながら苦しんでいる彼を放っておくことができないのです。
一人グダグダと悩むお見苦しい姿を見せてしまってすみません。どこまでも自己満足です。
彼の御両親と面識はあるのですが、連絡先を得る前にこのようなことになってしまったのでこの体たらくです。
こんな事態になると思っていなかったので、自分の詰めの甘さが嫌になります。

713:恋人は名無しさん
15/02/15 00:42:10.83 lhXAAMZ50.net
>>711
私自身や周囲にそういった経験を持つ方がいないので、経験に基づいたアドバイス助かります。
ありがとうございます、参考にします。
私のほうは無理をすれば、時間さえ確保できれば十分会いに行くことができる状況なので、そうですね、私が動かなくてはいけませんね。
彼の様子を探りながら、出来る限りのことをしようと思います。ありがとうございます。

714:恋人は名無しさん
15/02/15 00:43:25.27 OXYJJ3AZ0.net
>>712
ごめん、
あなたの気持ちもわかるけど、病気だったら素人のあなたがどうこう出来るレベルじゃないかもしれないからさ。
いじめが明らかなら、会社にはパワハラ通報窓口があるはずだよ。

715:恋人は名無しさん
15/02/15 00:48:42.78 ndcjL3fh0.net
>>713
脅すような言い方でごめんね
がんばってね、彼を支えてあげられるのはあなただから
いつまでも連絡とれるのを待ってても事は進まないだろうから
というかうつ状態の人って人と話すのもおっくうになっちゃって携帯すら触りたくない状態だから、ある程度連絡とろうとしてダメなら早々に彼の元に行った方がいいと思う
彼を心配するあまりあなたも気を病まないようにね
私が元気にしてあげよう!という気持ちでうまくやるようにね

716:恋人は名無しさん
15/02/15 00:50:46.20 lhXAAMZ50.net
>>714
いえ、仰られることも非常によくわかります。
私が友人等から今回のようなことを相談された場合、710さんと同じことを必ず一度は言うと思います。ありがとうございます。
いじめの問題なのですが、彼自身が「いじめ」ではなく「うまくいっていない」「俺にも悪いところが」という認識のため、彼自身は通報する気がないようで、
じゃあ私が!と思いましたが、法律関係の仕事をしている友人に相談した際に、そういった通報ができるのは本人や同じ職場・会社の人間、家族等の身内、
せめて婚約者でないと、ちょっと…と言われてしまいました

717:恋人は名無しさん
15/02/15 00:58:38.05 lhXAAMZ50.net
>>715
重ね重ね、アドバイス本当にありがとうございます。
共倒れにならないように、支えられるように彼の様子を探りつつ、そして相手の負担にならないように、
十分気をつけて行動していきたいと思います。
そうですね、そばにいないと出来ないことが多すぎますから、動ける元気のある私が頑張ります!
経験談、非常に助かります。しっかりと頭に置いて行動します。

718:恋人は名無しさん
15/02/15 05:02:10.99 wNlaNXnw0.net
付き合ってそろそろ6年になるけど遠距離とタイミングの合わなさで全く会ってない。
メールしても互いに忙しいせいで会話は途切れ途切れだし、久しぶりに会っても緊張で話せやしない。
付き合う前の期間も含めるならもう10年間の付き合いなのに、キスどころか手すら繋いでいない…。
結婚も考えてるとか言って親にも挨拶に行く!とか彼は意気込んでたけど、手すら繋いでない、二年に一度会えたらマシな方なのに色々はしょりすぎじゃないかと…。
イラストレーターになるから学校卒業したら正規社員になるため二年は修行する!28になってもダメそうなら僕を捨ててくれとか言われたけど、私はこのままこの人と付き合い続けるコトが出来るんだろうか

719:恋人は名無しさん
15/02/15 08:26:29.31 uWfWN7Gx0.net
どこから突っ込めばいいのやら・・・

720:恋人は名無しさん
15/02/15 09:05:30.70 mKIbD/9b0.net
>>718
二年に一回って長いな。
とりあえず、手くらい自分から繋いでみなよ。
それから、色々端折りすぎっていうのも伝えたら良いと思う。

721:恋人は名無しさん
15/02/15 11:04:15.08 enxt/mqO0.net
毎日必ず連絡きてたのに昨日は丸一日連絡取れず
ラインも既読無視
不安になってる自分が嫌だー

722:恋人は名無しさん
15/02/15 11:26:24.38 tpj7TJy50.net
>>721
それは不安になっても仕方ないんじゃね

723:恋人は名無しさん
15/02/15 12:25:48.93 i+/xk0/L0.net
>>721
こちらから電話してみたの?
仕事で疲れて寝てるだけでは?

724:恋人は名無しさん
15/02/15 14:03:11.27 GDr5oX2a0.net
半年ぶりにこっちに会いに来てくれる事になってソワソワしちゃってもうだめぽ

725:恋人は名無しさん
15/02/15 15:17:26.58 gBds6z5F0.net
この土日利用して会いに行ってきた。
楽しい時間はあっという間だな。特に遠いとそう思う。

726:恋人は名無しさん
15/02/15 16:50:23.19 Mivab8ia0.net
土日は私と長電話したいって言ってくれて時間空けてくれることが多くて嬉しい。
でも実家住まいだから親御さんにいきなり買い出しに付き合わされることがそこそこの頻度であって、1日話せると思ってたのに結局夜だけになるとすごく悲しくなってしまう…。
私も実家にいるけど家族には事情説明して時間空けてる。
向こうのご両親も遠距離の彼女がいるのは知ってるのになぁ…
話してる最中に部屋に入ってこられることも多いし、複雑な心境になってしまう。
普通のカップルだとデート中にこんなことになるなんてほとんどないだろうなぁって考えると、少し苦しい。
でも彼はできる限り私のために時間空けてくれるしいつも大切にしてくれるから、こんなことで悲しくなってしまう自分が情けない。
結婚したら2人で住むし、それまでの我慢だよね、と思いながらも結婚してからは相手のご家族と距離が縮むしそれはそれで気が重い…
彼に対する不満は全然ないのにな

727:恋人は名無しさん
15/02/15 16:54:17.63 Mivab8ia0.net
連投すみません。
上に書いていることはどらもお母さんの話で、
お互いの家族の話をしていた時に、父はまずないけど母はもしかしたらドラマに出てくるような意地悪な姑になる可能性がなくはないと言っていて正直不安で仕方ありません。
そうならないよう手を尽くすしそうなれば縁を切ると言ってくれたけれど…

728:恋人は名無しさん
15/02/15 18:08:12.80 OXYJJ3AZ0.net
>>727
まず、1日中電話するって感覚がおかしいし、実家暮らしなら家の手伝いするのは当たり前。
交際を反対されてるわけでもないのにおかしいのはあなたの方だと感じるわ。

729:恋人は名無しさん
15/02/15 18:56:35.18 xTYyzooG0.net
>>727
>>728に同意。いくらなんでも家族と出掛けるくらいで「悲しい」とか、重すぎ。もうちょっと自立した方がいい。
彼のお母さんに嫌がらせされてるわけでもないのに今からそこまで嫌って不安がるのも、彼を独占したいだけに見える。

730:恋人は名無しさん
15/02/15 18:58:30.24 uWfWN7Gx0.net
1日中電話してたいとか、自分の用事はないの?って思うけど、休みが毎回家族の用事で潰される彼の家もおかしいね
買い物付き合うにしてもそんな毎週毎週行くか?って思うし、付き合っても日中いっぱいかかるとかどんな辺境の地に住んでるんだよ
息子自身も心配するくらいならきっと子離れ出来てない親で理由をつけて息子と一緒にいたいんだと思う
通話中に突撃してくるとかもわざとに思える
いくら親子でも普通部屋に入る時はノックするのが常識

731:恋人は名無しさん
15/02/15 19:23:00.90 atl43g710.net
長電話はわかるけど一日中電話ってちょっと…どうなの?

732:恋人は名無しさん
15/02/15 19:26:16.79 /ojzMPrW0.net
夜電話できるだけで十分では?
そんなに話すことがあるのか、普段話してないにしろ夜で十分でしょ…

733:恋人は名無しさん
15/02/15 21:19:56.02 Mivab8ia0.net
722です。
彼がかなりべったりしたがるタイプで予定がない日はずっと話したいと言っているので、私は自営業でそれなりに予定を自由に立てられるので合わせているという形です。
私もたくさん話せれば嬉しいなと思っていたので最初は驚きましたが当たり前になってます。
二人の間ではこれが当たり前になってしまいましたが普通ではないですね、はっとしました。
この程度のことで寂しく感じるなんて子供すぎだと自覚しているし、負担はかけたくないので気にしないでいられるよう努力しています。
お母さんは彼が私と話したいという理由で今日は家でいる、と伝えていたり今から電話するから、といってもノックなしで乱入が多々あるので憂鬱になることがあります…
彼も嫌がっているので入ってきそうになったら先に廊下に出て対応したりしてるけど…

734:恋人は名無しさん
15/02/15 22:18:15.83 R5t3kxX20.net
>>720
飛行機の距離なので中々金銭面的にもタイミング的にも合わずに2年に1度ということになってしまってます…
そうですね、もう少し自分から積極的に行かないといけませんし、彼は女心が分からないと言うタイプなので少しあれこれ端折りすぎと言ってみるべきですね…。アドバイスありがとうございます

735:恋人は名無しさん
15/02/15 23:00:03.47 OXYJJ3AZ0.net
>>734
金銭的に厳しいっていうのは海外?
海外なら別のスレがありますよ。

736:恋人は名無しさん
15/02/15 23:13:25.40 R5t3kxX20.net
>>735
南の端から北の端くらいの距離なので、海外ではないですね、紛らわしくてすいません

737:恋人は名無しさん
15/02/16 00:20:45.63 Ww1rvmd90.net
>>662
似た状況だわ・・・
自分はもう若くないし、このまま多忙な相手を待ち続けて更に年を食うのも怖い
一人で生きていく道も考えないとダメかと思い始めてる
彼に内緒で自分の地元でスクール通おうかと考えてる

738:恋人は名無しさん
15/02/16 00:30:38.85 Hs0tgOU00.net
それでも2年に1回会えたらいい方とかちょっとなぁ
遠距離だから会えない間の付き合いも大事だけど、やっぱり実際に会って一緒の時間過ごすことも大事だよ
金銭的に厳しくてもお互い貯め合って出し合えばもう少し会えるんじゃない?
2年に1回会えたらいい方じゃ6年で2-3回くらいしか会ってないわけでしょ?
しかも手も繋いだことないとか
周りに流される必要はないけどもう少し付き合い方を考えた方がいい気がする
そんな状況なのに結婚考えてる!親に挨拶行く!とか言ってる彼氏にも違和感感じる

739:恋人は名無しさん
15/02/16 00:45:49.30 LhN1nYKo0.net
というか、
>メールしても互いに忙しいせいで会話は途切れ途切れだし、久しぶりに会っても緊張で話せやしない。
って時点で色々とダメでは…。スキンシップもなく、会話も弾まない、会わない。それで結婚って、親が決めた許嫁とかでもなければおかしいと思うんだが…。

740:恋人は名無しさん
15/02/16 01:13:58.50 st8yHXRhO.net
うん、付き合ってまだ三週間前のレベルだよね
遠距離って過ごす時間が少ないから年数のわりに思い出とか
少ないからそう思っちゃう傾向にはあるかもしれないけど
それにしてもちょっと付き合い方が変な気がする

741:恋人は名無しさん
15/02/16 01:28:29.37 EdClllyq0.net
国内だったら飛行機代なんてたかがしれてる。
イラストレーターの学校に通ってて2年修行して28歳て書いてるけど、社会人で夜間に通ってたりするのかな?
それでも国内なら会おうと思えばなんとかなると思うよ。たとえ半日でもね。

742:恋人は名無しさん
15/02/16 01:40:18.19 QKY6PNwp0.net
もしかして:ネット恋愛

743:恋人は名無しさん
15/02/16 01:47:24.01 ++TviJqq0.net
ID変わってますが>>718です
>>738
やっぱりあまりにも頻度が少なすぎますよね…。
お互いまだ学生で今年は就活で忙しくなるので中々難しいですが、就活が終わり次第一度会って話をしようと持ちかけてみます
>>739
確かにこの状態で結婚がだとか親に挨拶をはおかしいですよね…。
メールはまだ続く時はまあまあ続くのですが、顔を合わせると服装はこれでいいんだろうか、変なとこはないだろうかなどで緊張してしまって…
お互い異性と付き合うというのがこれが初めてとはいえなんだかなあという感じです
>>741
美大に通いつつイラストレーターさんのところで修行しているという感じです
とりあえず二年を目処に、そこからプロになれるよう頑張りたいと言っているのですが、それでも無理なら28まで頑張って、それでも駄目なら自分を捨ててくれと言っています。

744:恋人は名無しさん
15/02/16 02:46:19.12 ADF5JGmS0.net
イラストレーターだけで食べてる人なんていないに等しい
大抵先生やらデザイナーの副業なのに

745:恋人は名無しさん
15/02/16 07:15:33.93 ioAQClC40.net
>>743
なんかその人無責任だね
28過ぎても芽が出なかったら捨ててくれってなに?
芽が出なかったら堅実な道を探すからついて来てではないんだ
ダラダラ付き合ってやっぱりプロになれなかったから別れようでは大変だね
悪いんだけど、何となくだけどプロになれなそうな気が…
なんか夢ばかり見て現実が一切見えてない感じ

746:恋人は名無しさん
15/02/16 08:47:59.74 RR9jgv400.net
国内で学生なら長期休暇あるのに2年に1度しか会わないのは、付き合ってる意味なくね?
それでいいなら他人があれこれいう話じゃないけどさ。
初めて同士でも6年付き合ってるならもう少し考えた方がいいよ。

747:恋人は名無しさん
15/02/16 10:47:40.32 TcnqvtdJ0.net
彼氏は今大学三年生、私は大学二年生で大阪―東京間の遠距離恋愛中。
4月から彼氏が就活を控えてて、この春休みに会うのを最後に彼が就活終了するまではもう会えなくなりそう。
そうなると「就活終わるまで一切連絡をしない方がいいのでは」と思い、昨日彼氏にそれを打ち明けた。
でも本当にそれでいいのか、自分から言ったけど少し後悔。元からお互い連絡をとらないのに少ない連絡すらもなくなってしまうなんて、大丈夫かなとか思ってしまう。
昔から彼氏にはどんなことがあっても別れないし、どんな状況でも私を好きでいられる強い確信と自信があるらしいので私が距離を開けることを伝えてもすんなりと了承した。
ただ彼氏の就活が終わっても、来年のこの時期は私が就活生になるし、約二年間もろくに会えないかもしれない。私も彼氏も恋人の住む場所で会社を決めることはしないから物理的に一緒にいれるのは何年先だろうと思う。
それでも彼氏は「まあ何年かかっても絶対結婚するしなあ」とか「お互い信用してるから大丈夫」と笑うばかり・・・・。
この就活期間を乗り越えられるか不安でたまらないし、私は浮気をしてしまうのではとか思っちゃったり。
友達にも未来が見えない恋愛だねと言われてしまった。本当にその通りだと思う・・・。皆さん恋人の就活期間ってどう乗り越えましたか?
私はまだ

748:恋人は名無しさん
15/02/16 10:48:59.23 TcnqvtdJ0.net
743です。私は浮気を~というのは私自身が浮気をしてしまうかもしれないという意味です。

749:恋人は名無しさん
15/02/16 10:55:52.47 fHLgCfNB0.net
とりあえず1読もうか

750:恋人は名無しさん
15/02/16 11:51:01.16 oiL246PK0.net
>>747
就活中の付き合いかたの悩みなら遠距離特有のものじゃないし相談スレの方が適切では?

751:恋人は名無しさん
15/02/16 13:43:35.27 DqfuwpjV0.net
>>747
自分の負担になるから自分から離れたのに不安なの?それで浮気しそうってよくわからないよ…
相手が自分のこと信じてくれる気持ちを大切にして就活に専念しなよ

752:恋人は名無しさん
15/02/16 14:37:27.62 wLuPkva+0.net
スレタイすら読めないのか…

753:恋人は名無しさん
15/02/16 15:49:46.83 gzUhGh7f0.net
お互い支えあおうって気にならないのね
就活だから会わないって考えもよくわからない

754:恋人は名無しさん
15/02/16 17:00:25.45 w0Nglu9m0.net
浮気しそうだなんて思うなら別れたらいいのに
彼氏に不誠実だろ

755:恋人は名無しさん
15/02/16 17:46:47.15 BE+d3N5nG
数ヶ月に一回会ってたからその間に相手が就活終わってた。
就職出来て良かったと思うし、会えない不安より就職上手く行きますようにって応援してたよ。
何件か落とされて落ち込んでたけど励ましたりして、未来を信じてた。

会えない不安よりも未来を信じてあげたら?
就活中なら内定もらえるか分からない不安にかられてるはずだから、彼女からの応援嬉しいんじゃないかな。

756:恋人は名無しさん
15/02/16 17:36:11.41 LhN1nYKo0.net
>>747「就活であまり会えなくなる」って言われて、当てつけみたいに「じゃあもう連絡しないね」って言ったんじゃない?
彼からもっと追いかけてほしいし焦ってほしいように見える。
「連絡しないと耐えられない!」「お前の声を聞かせてほしい!」とか言われると思ったのにそれもなし。
だから「あーあ、あたしこのままじゃ浮気しちゃうんじゃないかな(チラッ)」ってなってるんじゃないの?
自分が彼に一体何を求めてるのか、自分はどうしたいのか、冷静に考えることをお勧めする。
もっと構ってほしい、就活中もたまには会いたい、もっとヤキモチとか妬いて不安になってほしい、そういう自分の気持ちを彼に素直に話せば?

757:恋人は名無しさん
15/02/16 17:47:49.62 QKY6PNwp0.net
スレタイ読まない奴に構うなよ

758:恋人は名無しさん
15/02/16 18:02:13.07 f3YYSDm60.net
たまに距離書くやつは遠距離といえるのか微妙って奴ばっかだな

759:恋人は名無しさん
15/02/16 18:35:14.87 baCOJQVDO.net
就活ごときで会えないてw

760:恋人は名無しさん
15/02/16 23:35:32.85 E0Bee2Un0.net
当方いわゆる韓国嫌い。
付き合って4年目かな?滅多に会えないからお互い不安になるのか喧嘩ばかり。
これじゃいけないと一念発起して相手側の土地で就職活動始めた事を伝えたら
「k-popのdvd見れなくなるから来るのやめて」だと。
一人で空回りしてた事含めて全部嫌になったわ。

761:恋人は名無しさん
15/02/16 23:42:06.78 EdClllyq0.net
>>760
お疲れ様でした。
まだ就活間に合うなら決まる前に酷い女だと気付けてよかったのかもね。

762:恋人は名無しさん
15/02/17 01:22:49.25 WZ9q1wxk0.net
743です。スレチにも関わらずレスくださってありがとうございます。就活を機に別れるカップルが多いと聞いたので不安になってしまって…>>756の通り私は子供でただ単に彼に構ってほしかったのかもしれません。幼稚な考えを反省します…皆さんありがとうございました

763:恋人は名無しさん
15/02/17 01:59:14.50 Ewa/v0uB0.net
仕事を辞めたので、これを機に相手の近くに転職&引っ越そう!と思い立ち、先日無事就職先も決まって引っ越し先も決まった
引っ越し作業や手続きが大変だし、面接とかだけで交通費が2桁軽くぶっ飛んで貯金やばいけど
彼の傍にいけるのが凄く嬉しいし、彼も色々サポートしてくれたおかげで随分助かった
あともうちょいしたら遠距離じゃなくなっていつでも会えると思うとワクワクするー

764:恋人は名無しさん
15/02/17 02:15:40.33 mnxEq2nH0.net
>>763
おめでとー!
素朴な疑問なんだけど、せっかく近くで仕事決まったのになんで同棲にしなかったの?
いずれ同棲したいと思ってるのでよければ教えて欲しい

765:恋人は名無しさん
15/02/17 02:45:55.29 sIfEsFQw0.net
婚約もしてないのに同棲は…って感じじゃない?同棲が悪いとは言わないけどやっぱり女性側にはデメリット大きいし

766:恋人は名無しさん
15/02/17 02:52:44.83 8NrIxgPD0.net
同棲は結婚せずに結婚生活を味わえるからね
お互いに結婚に踏み切れない理由があるんだろうね

767:恋人は名無しさん
15/02/17 02:57:14.23 Ewa/v0uB0.net
いずれ婚約する予定だけど、まだ婚約前だからって理由も勿論あるけれど
私自身まだ一人暮らしをしたことがないから、今後彼と一緒に暮らす前に一人暮らしをしてある程度の生活能力と価値観を身に付けたかったのと、
遠距離→近距離→同棲って少しずつ距離を狭めつつお互いが知りたかったってのがあるかな
遠距離だから相手の生活状況がよくわかってない所も多かったし、いきなり同棲して何かの問題にぶち当たるよりはマシかなとw
何より同棲したら色々と相手に頼って甘えてしまって負担かけそうだし
まあ私が住む予定の場所は、彼の家や職場からそう遠くはないから
頻繁に家に寄ってくれそうだから半同棲みたいな感じにはなりそうだけどw
とりあえず一人暮らしを経験して、自立した能力と精神力になるまで己を鍛え上げる予定です

768:恋人は名無しさん
15/02/17 03:15:21.25 8NrIxgPD0.net
一人暮らしは楽しいし、気楽でいいよ~。オススメ!
結婚までにしておいて損はない。

769:恋人は名無しさん
15/02/17 08:00:29.45 pSaFF8fu0.net
>>761
何故女だって分かるのか不思議

770:恋人は名無しさん
15/02/17 08:18:40.44 SMVmM9hn0.net
>>769
あの文体で女の書き込みだと思う方が少ないだろ

771:恋人は名無しさん
15/02/17 08:39:46.42 xBpBIJWP0.net
>>769
どっちでもいいじゃん。

772:恋人は名無しさん
15/02/17 18:12:47.22 jS4ZjGQ30.net
今週の日曜日に会える予定だったけど二週間くらい先延ばしされた
期待してただけに辛すぎる

773:恋人は名無しさん
15/02/17 20:36:20.89 IkVZQ0kk0.net
185cm&148cm
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(torte.mixch.tv)
URLリンク(torte.mixch.tv)

774:恋人は名無しさん
15/02/17 23:27:26.25 l/yLwE2c0.net
>>772
わかる
こっちも2回ずらされた
仕事だから別に怒ることではないがたまには自分から代替日とか出して欲しいわ

775:恋人は名無しさん
15/02/18 00:35:10.27 FYdFOCNi0.net
12月に会える予定が来月にされた

776:恋人は名無しさん
15/02/18 02:35:30.24 m2B1+UnI0.net
一瞬早まってよかったじゃんって思った

777:恋人は名無しさん
15/02/18 05:11:49.97 wFl8SR/v0.net
最近彼氏の仕事が忙しくて毎日5分くらいだけど電話してくれて嬉しいけど声に元気がないしつらそうで心配…
寝る直前にほんの少しでも声を聞かせてくれれば幸せだって言ってくれるし、心配と不安と寂しさ入り混じるけど電話中はできるだけ明るくいるよう努めてるけど
結婚する年も決めてるからか普段は遠距離でも全然不安なんてないし毎日楽しいけど、こういう時ばかりは距離が辛くなる…。
弱った声で会いたいとか一緒にいたいとか言われると今すぐにでも飛んで行きたくなるよ。
土日はきちんと休ませてくれる職場だし、土日に届くようにプレゼントでも送ってみようかな。体を癒すのは無理でもせめて気分を上向きにする手伝いをしたい。

778:恋人は名無しさん
15/02/18 12:36:17.83 FUWjFIrX0.net
遠方の彼女に向こうで仲良くしていて周りからは彼氏と思われている人がいるらしい
この状況だと、俺が浮気相手ではないか(^д^;)
昼間から混乱中

779:恋人は名無しさん
15/02/18 18:18:32.98 xJalCRtq0.net
彼氏が自殺未遂をしたらしい
仕事とかほったらかして駆けつけるわけにもいかないし、この距離がすごくもどかしい

780:恋人は名無しさん
15/02/18 18:43:53.02 oMgzmZX90.net
>>779
もしかして>>700の人!?

781:恋人は名無しさん
15/02/19 01:42:01.67 gUn4HG1p0.net
来月から彼のとこに行く予定で色々進めていたんだけど、彼が急に怖じ気づいたというか
まだまだ趣味とか友達と遊んだりしたいとか言いはじめて困惑してる
他にも、朝起きれないから起こしてくれなきゃ嫌だ、家事はメインでやってくれとか
今まで、お互い起きる努力をしよう、家事は共働きだし分担しようって話してたのに、急な変化で戸惑う。
指摘したらプレッシャーとかでうわーってなってたって言うんだけど、理解出来ない、まだ1ヶ月猶予があるし踏みとどまるなら今のうちなんだけど、誰かこういう男性の気持ち分かりますか…

782:恋人は名無しさん
15/02/19 01:55:21.82 1QyoQwnk0.net
わかりません

783:恋人は名無しさん
15/02/19 02:32:30.68 WZSv/MwO0.net
>>781
わからんけど、彼が言うようにプレッシャーなんでしょ。
彼とちゃんと話し合って、「嫌ならやめる。やめるってことは別れるってことだけど」とか言えば?
女性と違って出産リミットがあるわけではないから男性はどうしても「まだ遊びたい」ってなるんだろうね。
でも今いる場所を離れて知らない土地に行くあなたが一番不安なんだから、支え合おうという姿勢がない人とは暮らせない、ってはっきり言ってもいいと思うんだけどな。

784:恋人は名無しさん
15/02/19 14:34:54.44 aZpa8a5n0.net
>>781
778タンじゃないけど、同感。
ある程度の状況下にならないと、男性は女性の大切さを見失いがちだと感じる。
でもさ彼氏の意見もわかる。私も趣味を取り上げられたら禁断症状が出ると思う。
極端に別れるの有無ではなくて、全部を取り上げるわけではないが、何かを残して
こっちは諦めるという感じで彼の中で優先順位や割合を付けさせるようにしたらいいと思う。
全部楽しもうなんていうのは無理なのだから、家庭のためのお金・時間、自分の趣味に使う時間と小遣いとか決めて
彼の時間には踏み込まないようにするとかさ、ルールを決める話をしたほうがいいと思う。
そこまで譲っても無理そうなら、最後の手段の別れですな。

785:恋人は名無しさん
15/02/19 17:21:27.52 gUn4HG1p0.net
>>781です
別れたくは無いけど、そういう選択肢もあるつもりで話さないと駄目ですよね。
友達と遊ぶのも今はほぼ毎週末遊びに行ってるので、それは続けられるとしんどい
もうちょっと私との時間も持って欲しいと思うんですが、平日一緒にいられるんだから良いじゃんみたいな感覚っぽいです。
お互いどこまで歩み寄れるかですよね、憂鬱だけどきちんと話そうと思います。

786:恋人は名無しさん
15/02/19 17:37:12.03 WZSv/MwO0.net
>>785
えぇ…週末は友達と遊ぶし、あなたが家事やるってこと?見知らぬ土地に行ったあなたは一人で週末過ごすの?
なんだそれ無料家政婦かよ。私ならキレるわ。月に1、2回くらい週末は二人の時間にしてもいいんじゃないかなぁ。
その、結婚が現実に見えてくると途端に「俺は変わらないからな!変わらないんだからな!!!」みたいなアピールしてくるのってものすごく子供っぽいよね。
おそらくあなたの人生を引き受けるという事の重大性に押しつぶされそうなんだろうけどさ。マリッジブルーみたいなもんだねぇ。
お互いが押し付け合うんじゃなくて、寄り添い合えるような話し合いができるといいね。がんばって。

787:恋人は名無しさん
15/02/19 20:30:24.87 lIYG2cr50.net
来させといて週末は遊び行くとか終わってるねそいつ
考えられないわ

788:恋人は名無しさん
15/02/19 20:42:44.99 bUyvtpMC0.net
毎週拘束も
毎週置き去りも、どちらもNGだろ
776の彼氏はまだまだお子さまなだけだろうな

789:恋人は名無しさん
15/02/19 20:55:13.68 YWegwu2M0.net
結婚するほど好きな相手なら趣味や友達と遊ぶよりも2人で一緒にいたいと思うものじゃないのかな
うちの彼はそんな感じだけど
まだ結婚してもいないのに、彼は冷めてるよね
結婚したい気持ちが薄れたんじゃないかな

790:恋人は名無しさん
15/02/19 20:59:09.74 bUyvtpMC0.net
100%彼女となんて重すぎるだろ
そんなの強制されたら男も女も逃げる

791:恋人は名無しさん
15/02/19 21:11:37.43 YWegwu2M0.net
少なくとも優先順位は友達じゃなくて婚約者でしょ
結婚前の婚約期間中なら
結婚を考えていない、ただ付き合ってるだけの相手だったら、また話は別だけど

792:恋人は名無しさん
15/02/19 21:19:05.06 e4lF/UNG0.net
結婚したら家庭優先だよね。
友人も空気読んで誘わなくなるものだよ。

793:恋人は名無しさん
15/02/19 21:19:53.84 7qAMuzkM0.net
> 結婚するほど好きな相手なら趣味や友達と遊ぶよりも2人で一緒にいたいと思うものじゃないのかな
> 少なくとも優先順位は友達じゃなくて婚約者でしょ
こういう恋愛が100%って脳してる女は長続きしない

794:恋人は名無しさん
15/02/19 21:28:20.88 q1pIT73u0.net
>>793が結婚に向いてないだけ

795:恋人は名無しさん
15/02/19 21:37:28.23 ZtkQEGDj0.net
たとえ婚約してても彼女100%なんて息が詰まる
趣味や友人とのつきあいだって二人ともあるのだし
そういうときに気がねせず送り出せるというのは
これから長く付き合っていく上でとても大事

796:恋人は名無しさん
15/02/19 21:38:39.34 1+FW/PRN0.net
毎週、会いたがらない方が不自然じゃない?
カップルが一緒にいるのは、普通な事だし、
特別なことではないのに、
なんで、重すぎるという発想になるかわからないわ

797:恋人は名無しさん
15/02/19 21:41:04.51 lcrbXH7E0.net
ヒント:価値観の違い

798:恋人は名無しさん
15/02/19 21:44:38.68 q1pIT73u0.net
ていうか、だれが彼女100%とか言ってるわけ?
>>790の被害妄想が酷いということだけはわかった

799:恋人は名無しさん
15/02/19 23:07:44.48 lIYG2cr50.net
さすがに彼女にこっちに来てもらったとしても友達と全く会えなくなるのは勘弁だよ。
そりゃ来てもらうからには彼女優先で尊重するけどさ。
そもそも「常に週末は私と一緒にいて。遊びにも行って欲しくない」なんていう子とは付き合わないよね。
もちろんそういう男がいても良いとは思うけど友達はいないだろうね。

800:恋人は名無しさん
15/02/19 23:27:36.27 7qAMuzkM0.net
毎週末を恋人に費やしてたら働いてる人は友達いなくなるだろうね
学生でもキツいだろう
お互い友人なくしても恋人だけがいればいいって人もいるだろうけど、遠距離スレでこういう思考の人がいる事にびっくり

801:恋人は名無しさん
15/02/19 23:48:18.58 WZSv/MwO0.net
>友達と遊ぶのも今はほぼ毎週末遊びに行ってるので、それは続けられるとしんどい
>もうちょっと私との時間も持って欲しいと思うんですが、平日一緒にいられるんだから良いじゃんみたいな感覚っぽいです。
これのどこが「常に私と一緒にいて、友達と遊ばないで」に見えるの?

802:恋人は名無しさん
15/02/19 23:54:34.64 e4lF/UNG0.net
たまにならいいけど、毎週毎週友達と遊びにいかれるのはきついだろ。
しかも、平日一緒だからいいだろって発想がおかしいし。

803:恋人は名無しさん
15/02/20 00:20:21.51 60x5tcAC0.net
>>799とか>>800>>796>>791>>789に対してでしょ
ID:gUn4HG1p0の彼氏はどうかと思うけど今はまだ遠距離だから友達と毎週末遊ぶのは別に問題ないと思う
同棲してからも同じペースで遊ぶとは限らないし、平日一緒にいられるからいいでしょって思ってるってのもあくまで想像なわけだし
というか朝も起こしてくれなきゃヤダとか友達とも遊びたいとかってのはただ同棲したくないだけの言い訳のような気がする
とにかく色々と話あった方がいいだろうね

804:恋人は名無しさん
15/02/20 01:00:00.58 ihyqhmP00.net
>>799
>>800
あのー・・・
よく読んでから書き込んだらどうでしょうか?

805:恋人は名無しさん
15/02/20 07:50:29.95 zi/sIzt30.net
もう>>797で答え出てるだろ
来週会える。かなり遅れたけどチョコ渡して一緒に食べるんだ…
今激務だけどそれがあるから頑張れる気がする。

806:恋人は名無しさん
15/02/20 09:33:36.61 1LhTWDLq0.net
今朝、彼と過ごしたお家から戻ってきた。
次はいつ会えるかは分からないけど、駅で頭ポンとして名前呼んで
またな、って言ってくれたときに泣きそうになった。
改札過ぎて号泣…。すごく楽しい時間だったなあ。

807:恋人は名無しさん
15/02/20 10:08:39.88 mh75AhabZ
>>781
友達うんぬんよりも家事分担がメインって共働きなのに何言ってるの?って思う。
彼は無料の家政婦で家賃半分払ってくれる都合の良い女扱いでは?

808:恋人は名無しさん
15/02/20 12:23:59.97 urf+ZZ460.net
また今週末会う約束キャンセルされた
明日仕事になったって言ってたけど、半分疑ってる自分がいる
日曜日だけでも会いたい、一瞬でいいから顔見たい、とお願いしたけど、疲れてるからと却下

809:恋人は名無しさん
15/02/20 12:37:24.47 7EYAA9zv0.net
駅でお見送りする時ってキスしてますか?
この前、相手が求めてきて、軽くチュッぐらいかと思ったらベロチューから始まって激しい抱擁をホームで20分ぐらいした。
正直恥ずかしいから止めたかったけど始まると周り見えなくなって盛り上がってしまった…

810:恋人は名無しさん
15/02/20 12:42:43.18 ZO6+u/7s0.net
人前だとキスは勿論ハグも躊躇われるなあ
ディープキスは10代の若い子だとしても若干引く

811:恋人は名無しさん
15/02/20 13:15:02.95 60x5tcAC0.net
>>809
>ベロチューから始まって激しい抱擁をホームで20分ぐらいした
キモすぎ
本人達は周りが見えてないからいいんだろうけど、周りからしたら公害レベルだし20分って長すぎ
人前でこういうことやってて見苦しくなかった試しがない
そういう人達ばかりが人前でやりたがるのか、誰がやっても見苦しいのかわからないけど
別れ際に軽くのハグ&キスならまだわかるけど、ディープキス&ハグを20分とか発情期の猿かと思う

812:恋人は名無しさん
15/02/20 13:18:34.01 TC1JzbU60.net
>>809
え....
ちなみに歳はいくつ?
10代の頃は一瞬バードキスしてバイバイ、みたいなことしてたけど、20過ぎたら自然と周りへの配慮を考えるようになった

813:恋人は名無しさん
15/02/20 13:38:31.86 Kwv1TeL30.net
ホームの見えないとこで一瞬してても目立つのに公害すぎるw

814:恋人は名無しさん
15/02/20 13:41:26.29 p64q2COE0.net
>>809
そんなことされたら力の限り抵抗して怒るレベル
寂しい気持ちもわかるけど、公共の場で正しい行いができない人と一緒にいたくないよ

815:恋人は名無しさん
15/02/20 13:51:11.04 QqNSv4ug0.net
>>809
たまにいるあぁいうカップルかぁ…
想像がついてしまう…

816:恋人は名無しさん
15/02/20 14:19:58.21 LJjcAq0YO.net
アメリカの空港の映像とか見てるとザラにいるんだけどね、やっぱり文化の違いかなって思う

817:恋人は名無しさん
15/02/20 16:07:22.99 ihyqhmP00.net
駅まで送ってくれた車内で本当に一瞬だけならするけど、それも恥ずかしいからコソコソっとしか出来ない

818:恋人は名無しさん
15/02/20 16:10:58.29 TmILDFZL0.net
人前での許容範囲ってそれぞれなんだな

819:恋人は名無しさん
15/02/20 16:32:01.63 /ZCqQeqi0.net
>>818

Dキスは無しって見解で大体一致してるよ

820:恋人は名無しさん
15/02/20 16:32:52.25 2htmY0TtO.net
そういうカップルって平気で青姦とかしてそう

821:恋人は名無しさん
15/02/20 17:09:36.64 UYGBq9s60.net
>>812
48歳♂と30歳♀です。

822:恋人は名無しさん
15/02/20 17:16:54.33 TC1JzbU60.net
>>821
釣り針大きすぎてつまらない。

823:恋人は名無しさん
15/02/20 22:02:53.45 yVbq+KaT0.net
>>816
日曜日夜の新幹線ホームとかでもよくいるよ

824:恋人は名無しさん
15/02/20 22:48:39.23 +lPiwLr10.net
>>819
すまん。俺と相方、スレ住人≒一般意見
みんな違うなってチラ裏
俺自身はあんま気にならんが相方にはキレられる。
世間と自分の乖離を再認識

825:恋人は名無しさん
15/02/20 23:34:29.49 XurGzLwR0.net
>>823
東京駅新幹線ホームの最終便で見る光景だね。
うちは車だからホームまで見送りに来ることはないし、外でキスも抱擁もしませんが
一回ぐらいはホームまで見送りに来てほしいかな…とは思ったことがある。
でも、抱擁以前に私の彼氏は泣くからダメだ。駅まで送ってくれるだけで感謝することにする。

826:恋人は名無しさん
15/02/21 00:14:15.31 fIJ7onm70.net
まーたネットに晒されてるイチャイチャ公害ブサイクカップルの自己紹介か
周りに配慮出来なくなる時点でお察しの脳ミソだな

827:恋人は名無しさん
15/02/21 00:32:54.78 fmEeM3cj0.net
でも、老若男女問わず、結構街中でキスしたり抱き合ってるカップルいるよね。
酷いのだと電車の中でしてる。

828:恋人は名無しさん
15/02/21 01:06:22.89 XVyOTD/00.net
連絡頻度の多さ=愛情 ではないって分かってるけど、もう少し連絡くれても良いのにって思ってしまう。
返事の来ないメールを打ち続けるのに、少し疲れてきた。
彼の近況も何も分からない。

829:恋人は名無しさん
15/02/21 01:25:43.19 vvw2BVLI0.net
>>828
さすがに近状もわからないくらい返信ないのは愛情深いとは言えない
放置されてるってことでしょ?

830:恋人は名無しさん
15/02/21 01:36:33.36 LC/ayvlZ0.net
連絡頻度の多さは愛情を図る指標としては最も分かりやすいものだと思う
俺だったらたとえ多忙でも時間の合間を縫って返信するし

831:恋人は名無しさん
15/02/21 01:46:08.01 XVyOTD/00.net
>>829
ここ1,2年は彼も多忙な状況なので…
連絡頻度に関してはだいたい月に2,3度一言二言程度の返信が来たり、月に1度電話をするかしないかって程度ですが、放置されてると言えるのでしょうかね…?
会えば好きだと言われるし、愛されてるなぁとも感じるのですが…

832:恋人は名無しさん
15/02/21 01:56:54.42 vvw2BVLI0.net
>>831
いくら忙しくても2年間もの間、月に1回電話するかしないか、メールも一言二言が月に2回あるかないかじゃさすがにちょっと…
お互いがそれでいいならいいけど実際そうじゃないし

833:恋人は名無しさん
15/02/21 01:57:35.77 FhsDehEL0.net
月に2.3度っていくらなんでも酷すぎるんじゃ

834:恋人は名無しさん
15/02/21 02:51:33.23 jYXp/Ylt0.net
他に彼女がいるとそれくらいの頻度になるね…。
彼の言葉を信じるか行動を信じるか。

835:恋人は名無しさん
15/02/21 03:07:53.60 wxvKAOqe0.net
>>831
会う頻度と彼の連絡観次第
下品な話だけど会う度にセックス込みなら好きとも愛情表現はいくらでもできるでしょ
それよりも二人の問題の落とし所を見つけられるか、それに沿った行動をしてるかで
愛されてるかを見ればいいのに

836:恋人は名無しさん
15/02/21 03:12:55.84 XaBH+3E80.net
>>831
遠距離だからこそ連絡は大事だよ
距離も遠い、連絡もほとんど取れないでは付き合ってる意味あるのかな
近況も分からないほどだから実際会えてもいないんじゃないの?

837:恋人は名無しさん
15/02/21 04:47:20.50 uhscgC3r0.net
進学する大学の都合で遠距離になってしまった
会えないのは辛いし4年も遠距離で付き合い続けることができるのかなと不安になる

838:恋人は名無しさん
15/02/21 06:40:23.66 fmEeM3cj0.net
>>837
正直、学生は厳しいかもね。

839:恋人は名無しさん
15/02/21 08:03:55.27 XVyOTD/00.net
>>832->>836
ありがとうございます。
もともとメール等得意な人ではないので、連絡を強要してはいけないなと思って何も言わずにいましたが、今度少し話し合ってみようと思います。
来年度からは彼がさらに忙しくなりそうですし。

840:恋人は名無しさん
15/02/21 09:02:54.83 2FBsyjri0.net
いつまでこの関係(遠距離)なの?、とりあえずこっち来たら?っていう無責任なことを言われても…

841:恋人は名無しさん
15/02/21 10:09:43.52 Z41Dr8i40.net
ダメな理由にこだわっていると何も事は成らないよ
同棲しかり 結婚しかり

842:恋人は名無しさん
15/02/21 10:42:26.82 57WTfZNC0.net
>>837
私も学生同士で遠距離していましたが、メールや電話をすることが重要かな。
あとは、長期休暇やGW等を利用して会いにいく計画を二人でたてて
それまでの過程も楽しめたらいいですね。不安なことも溜め込むよりは
吐き出すことも大事だよ。気負わず、がんばって。

843:恋人は名無しさん
15/02/21 14:32:05.39 8jRM8Npw0.net
>>839
あんまり気にしない方が良いよ。遠距離でも常に連絡求められて
ずっと束縛される相手よりは、連絡頻度が薄いぐらいが合ってる自分が通りますよ。
それに真面目に仕事他をやって集中しているときに、そんなに相手のことばかり考えられるものではないし気にすんな。

844:恋人は名無しさん
15/02/21 15:25:53.48 pYL16Q8b0.net
>>843
いやいや、近況もわからない疲れたって言ってるんだからさ
お互い納得してサッパリとやれてる関係とは全く違うよ
さすがに近況すらわからない薄い関係だったら気にしないと

845:恋人は名無しさん
15/02/22 10:51:02.67 Mi7ir9Zh0.net
遠距離。付き合う前から彼はアプリのゲームをしていて毎日決まった時間にギルドバトルがあり、いつも携帯片手にゲームしながら現れ、歩きながらもゲーム。久々に会えるだけでうれしくて仕方なかったけど、彼のその態度に最近はもやもやする。何度か話はしたけど毎回同じ。
結婚の話も出てるけど子供出来ても家やお出掛け先でもゲーム優先かと考えたら結婚しなくてもこのまま一人で自由にしてれば?とちょっと冷める。遠距離だから結婚したらこっちは生活変わる事だけでも不安なのに。このまま結婚してもいいんだろうか。

846:恋人は名無しさん
15/02/22 11:20:19.52 sFl1rTEOF
>>845
ゲーム脳だから彼氏の気持ち分かる。
結婚しても変わらないし、モンハンやFPSにハマったら時間関係なく
やるだろうからまだマシな方だと思う。
結婚する前に分かって良かったと思って身の振り方考えてみては?

ゲーム脳カップルだからデートでもお互い好きなゲームしてても上手くいってるけど、ゲーム脳カップルじゃないと無理物件かと。

847:恋人は名無しさん
15/02/22 11:12:02.86 LcgjisVL0.net
>>845
そいつのどこがいいの?
ゲームする以外では優しい彼氏なんです、とか?

848:恋人は名無しさん
15/02/22 11:16:48.38 I/6LvWwk0.net
>>845
舐められてるね。
そういう友達いたけど、常にスマホいじってて不愉快だから縁を切った。

849:恋人は名無しさん
15/02/22 11:59:53.35 e9aXMOxc0.net
>>845
わたしの彼氏もスマホゲーム好きで、テレビみながらやったり、ゴロゴロしてたらやりだしたりする
それでも少しいらいらするのに、歩きながらなんて、引っ叩いて良いレベルでしょ!
せっかく久々に会えたらそれってやってられないよねー交通費宿泊費も結構かかるのに

850:恋人は名無しさん
15/02/22 12:27:15.51 AMBjb1tj0.net
>>847-849
目を覚ますレスありがとうございます。
たまに会う日位は休んで欲しいのに、彼は「自分の趣味だからそこを制限されるとストレス溜まる」というような事を言うので、私が厳しすぎなのかな?と悩んでいました。
一緒にいても部屋でゴロゴロ中なら私は良いけど、やっぱり待ち合わせや歩きながらは無いよね…

851:恋人は名無しさん
15/02/22 13:00:21.89 Nip6m+290.net
>>850
休んで欲しいなら最初から会うなよw
気遣いの仕方がおかしいわ
会うなら会うできちんと二人で過ごす時間を大事にして欲しいと言わなきゃ意味ないし
それでも変わらないならそういう人ってこと

852:恋人は名無しさん
15/02/22 13:25:28.37 SXf3oHC70.net
>>851
(スマホゲームを)休んで欲しいって意味かと思ってた

853:恋人は名無しさん
15/02/22 13:28:49.17 Mi7ir9Zh0.net
>>851
休むのはギルドバトルのこと。分かりにくくてすみません。
二人の時間についてもう一回話してみる。ありがとう。

854:恋人は名無しさん
15/02/22 17:16:53.10 0ASbd6EB0.net
>>700です。報告に参りました。
ここでアドバイス頂いて決心が固まり、彼に会ってきました。
とりあえず何が何でも病院に!という意気込みで行ったのですが、彼も自分自身に違和感を感じていたようで、
先日既に病院に行き、鬱の診断を受けたそうです。
しかしそこで「結婚の話も出始めたのに鬱になってしまった」「ただでさえ遠距離恋愛なのに鬱になんかなって嫌われる」
「こんな男のために、地元から離れた遠い土地に来てなんて言えない」「鬱になってしまってこれで昇進できなくなる、もう俺と
結婚なんてしないほうが…」等々、普段の彼からすると信じられない程のマイナス思考に陥り、私に連絡できなくなっていたようです。
二人でゆっくり話して、通院に付き添い、散歩をしたりゆっくりと時間を過ごしてきました。
ここに書き込んでアドバイス頂けて本当に助かりました。もし突撃しなかったらどうなっていたのか、考えるのが怖いです。
本当にありがとうございました。

855:恋人は名無しさん
15/02/22 17:34:35.89 aOebUmqC0.net
>>854

気になってたから安心した
病院に行けてたのならよかったけど、やっぱり鬱だったんだ
完治まで長い目で見なければいけないだろうけど、それまで支えてあげて
鬱なのにこんなこと言うのもあれだけど、行動力のある優しい彼女を持てて彼も幸せだろうと思うよ

856:恋人は名無しさん
15/02/22 17:54:01.67 0ASbd6EB0.net
>>855
ありがとうございます。
先生からも「長い視点でゆっくりと元にもどしていきましょう」と言われました。いつまでかかるかは分かりませんが、
出来る限りの事をして、支えたり見守ったりしていきたいと思います。
過分なお言葉を頂きありがとうございます。がんばります。

857:恋人は名無しさん
15/02/22 19:36:50.16 6Yu7pzVC0.net
私もずっと気になってた
ひとまず彼が無事で良かった
>>779は別の人だったんだね
治るには時間もかかるだろうし、色々大変なこともあると思うけど二人にはぜひ幸せになってもらいたい

858:恋人は名無しさん
15/02/22 19:41:47.19 FZyL6VNf0.net
>>854
彼が自ら病院へ行ったときいて少し安心しました。
鬱は、今の彼のように一番症状が重い時は死ぬ気力さえありませんが、治りかけで症状が軽くなった時が一番自殺しやすいといわれています。
これからサポートしていく上で、症状が軽くなっても油断せず、慎重にサポートしてあげて下さい。
鬱の原因となっている今の仕事から離れさせることがまず先決だとは思います。
良くなると良いですね。

859:恋人は名無しさん
15/02/22 19:56:58.28 I/6LvWwk0.net
>>856
あなたも無理しすぎないようにね。
結果、別れたり距離おくことも悪いことじゃないから。

860:恋人は名無しさん
15/02/22 20:19:34.63 0ASbd6EB0.net
>>857
>>779は私ではありませんが、私よりももっと深刻な状況の方のようですね…
いつか、そんなこともあったね と笑って話せるようになれるよう、最善を尽くしていきたいと思います。
ありがとうございます、これから頑張ります。
>>858
ありがとうございます。
先日こちらに書き込んでから、私自身も関連書籍を読み漁り、鬱という病気の難しさを痛感しました。
決して油断することなく、彼の様子を見て先生と相談しながら慎重に行動していきたいと思います。
時間をかけてゆっくりと頑張ります。
>>859
そうですね…状況を見ながら、お互いにとっての最善の選択をしていきたいと思います。
ありがとうございます。彼と一緒に程々に、ゆっくりとがんばります。

861:恋人は名無しさん
15/02/22 20:53:12.31 vCtAwAQF0.net
遠距離解消の為に同棲の話が出てるけど
彼の近くで安い部屋を探すとかルームシェア出来る家を探して入るとかしたら
何で?って思われるだろうか
遠距離解消が目的なら近くに住むのも遠距離解消にはなるけど
同棲の話が出てるのに敢えて同棲を避けて近くに住むとなると不信感があるかなぁと悩み中
同棲の前にワンクッション置きたいなという気持ちもあるし
でもそこまでワンクッションには拘ってないし
拘ってないなら同棲を選ぶべきなのかなぁ…

862:恋人は名無しさん
15/02/22 21:01:33.47 I/6LvWwk0.net
>>861
そこに結婚という選択肢はないの?

863:恋人は名無しさん
15/02/22 21:42:52.58 uDyakXS60.net
>>861
彼氏に直接相談した方が良い
どちらが良いかは彼氏の考え方次第

864:恋人は名無しさん
15/02/22 21:43:22.89 6Yu7pzVC0.net
>>861
同棲のお誘いがあって、なおかつこだわってないのになぜ別に部屋を借りようとするのか、その方が謎

865:恋人は名無しさん
15/02/22 22:56:46.79 HbMOZHR90.net
>>853
何のゲームか知らないけどギルドバトルだと他の人と予定を合わせて遊んでるだろうから
いきなり休んでというのは難しいと思うよ
一人欠けただけでゲームが成り立たないこともあるだろうし
付き合い続ける気があるなら適度な譲歩妥協も必要では
>>861
今実家暮らしで一人暮らしを体験してみたいとか
同棲話は出てるけど結婚話が出てないとか
今まで遠距離でやってきたのが近距離になって変にギクシャクしないか不安だとか
何かしらの理由があるの?

866:恋人は名無しさん
15/02/22 23:49:28.08 eUIMIlRbO.net
>>864
遠距離でほいほい同棲するほうがバカだけどね

867:恋人は名無しさん
15/02/23 00:04:32.03 RwCB43b20.net
>>861みたいなお前と彼氏で相談して決めろとしか言えないようなチラ裏腹立つ
どう考えてもお前の意見を彼氏に話さない限り前に進まないだろ馬鹿か

868:恋人は名無しさん
15/02/23 00:31:16.11 IQsgE7lu0.net
>>866
それは移住が決まってない場合の話な
>>861は移住すること自体は決まってるようだし相手から同棲の話が出てる

869:恋人は名無しさん
15/02/23 01:00:32.55 wM9Ef+mZO.net
>>868
遠距離解消のための移住だから同じでしょ
最低ラインが婚約だって結論がこのスレでも何度出ている事か

870:恋人は名無しさん
15/02/23 07:20:36.73 RfhRj1Ey0.net
このスレにいる人は売れ残りってことになってしまう

871:恋人は名無しさん
15/02/23 08:38:14.28 zff75CqK0.net
>>869
そんな結論出てないよ
繰り返し主張してる人はいるけど、そんなのは状況によるでしょ
安定した良い仕事を捨てて同棲のためだけに引っ越すなら婚約が条件でもわかるけど
引越し先に良い仕事があるとかフリーターとかの人だっているだろうし

872:恋人は名無しさん
15/02/23 08:41:45.83 ZkNPXko+0.net
>>871
現実は同棲のためだけに引っ越してる人が多いから悩んだりしてるんだろ。

873:恋人は名無しさん
15/02/23 16:28:18.56 wM9Ef+mZO.net
>>871
もっと現実を見て自分を大事にしなよ

874:恋人は名無しさん
15/02/23 22:35:09.64 xHCnISBO0.net
たったいま…おわった…
これからどうやっていきよう…

875:恋人は名無しさん
15/02/23 23:08:05.78 c/LKEPSy0.net
彼氏がめちゃくちゃ仕事を頑張るんだけど体調崩さないか凄く心配…
遠距離でこれだけ離れてるといざという時飛んで行けないし、もう少し仕事のペースを抑えて欲しいなと切実に思う
会えるのが楽しみでその為に頑張るって張り切ってるし、そこを頑張らないでって言うのも変だし
あぁ…
もう少し仕事のペースを落としてせめて週に一回は休んで欲しい
休日出勤も減らして欲しい
我が儘なんだろうか…彼氏の身体が心配で気が気じゃない

876:恋人は名無しさん
15/02/23 23:19:39.79 K9i8feRR0.net
体調管理も仕事のうち。大人なんだから過剰に心配する必要ないんじゃない?
ブラック企業でこき使われていて休みたくても休めない、というなら話は別だけど。

877:恋人は名無しさん
15/02/23 23:21:44.58 dChN2RpY0.net
>>876
ほんとそれ。
恋人だからってあまり仕事のことに口出ししない方がいいよ。

878:恋人は名無しさん
15/02/23 23:39:50.95 uLBGv3410.net
辛いアタクシに酔いしれてるだけでは

879:恋人は名無しさん
15/02/24 11:53:55.98 1tF3VoKk0.net
うん、それだと思う。
彼氏(他人)の心配してる自分に酔ってるタイプだよ。
ブラックなら別だが。

880:恋人は名無しさん
15/02/24 12:43:25.51 g3GV105v0.net
>>874
あなたにこれからたくさんの幸せが訪れますように

881:恋人は名無しさん
15/02/24 13:09:10.97 eKv/Q+ew0.net
>>874
しばらくゆっくりして、あんまり思い詰めないようにしてください…

882:恋人は名無しさん
15/02/24 14:07:21.51 qAG8TUiy0.net
遠距離なんてほとんど上手くいかないよ…
必ずといっていいほど別れが待ってるよ…

883:恋人は名無しさん
15/02/24 14:12:32.89 g8lTGikr0.net
>>882
うまくいく人もいるんだからそんなネガティブなこと書かなくても。
このスレでも結婚報告それなりにあったし、私の両親も新幹線すら通ってなかった時代に遠距離恋愛を数年経て結婚したし。
なんとかなるよ。

884:恋人は名無しさん
15/02/24 14:32:26.74 KYAvMbD20.net
うちも、もうすぐ結婚しますよ~
彼が昨日から体調を崩してしまって会社を休んでるので雑炊の作りかたを教えてあげたら、車で行くから作ってよ~と言われてしまった
どう考えても無理なのに
備蓄用のインスタント雑炊があるみたいなので温めて卵とじにして食べるようにアドバイスしたら、ちょっと拗ねてたけど、頑張って作ってるみたいだw

885:恋人は名無しさん
15/02/24 20:49:05.91 6N/ii8+m0.net
彼氏が今年中に結婚を考えてるとのことで来月こっちに帰ってくることになった!約2年の遠距離で会えない辛さとかあって何度もくじけそうだったけど、どうしてもあの人じゃなきゃだめでずっとその言葉待ってた。
辛いことも乗り越えてきたのはこのスレのお陰です。
ありがとうございました!

886:恋人は名無しさん
15/02/24 22:49:24.91 N0Nd46Ok0.net
お互い産まれが同じ場所なのと、産まれが元から離れた場所ではだいぶ気持ちが違うよね。
実家が近いってだけで安心感が桁違い。

887:恋人は名無しさん
15/02/25 11:40:08.79 DCrfxQnP0.net
>885
おめでとう!

888:恋人は名無しさん
15/02/25 21:34:47.98 K61MM4Pv0.net
今年の夏彼がこっちに引っ越してきてくれるようだ
楽しみだー、もう半年くらい会ってないし早くあいたい
早く夏にならないかなー

889:恋人は名無しさん
15/02/25 21:45:36.31 zRyg8L0l0.net
今週末会えるはずだったのに。
クリスマスぶりに会えるはずだったのに…orz
仕事の都合でキャンセルだって言われたよ。
忙しい仕事だし、重要な立場だから仕方ないけども。
久しぶりだからって気合い入れて美容院も行ったし、服も買ったし、肌も整えて、筋トレもしてダイエットもした!バレンタインとして手作りお菓子あげるつもりで、練習も何度もしてきた。
でも急に無気力になっちゃった。
暴飲暴食してやろうと思ったけど食欲もわかない。
彼が悪い訳じゃないし、仕事なのは仕方ない。なのにたくさん謝ってくれた。
次会えるまでまた自分磨き頑張ろう!!
と頭では思ってるけど、どうしても心がポカーン状態だわ。

890:恋人は名無しさん
15/02/25 22:09:30.32 1vNXiS8d0.net
>>889
楽しみにしていた分、ショックが大きかったんだね。大変だったね。
誰が悪いわけじゃないし、仕事だから仕方ないとはいえ、辛いよね。
でもたぶん、彼氏も同じ残念な気持ちだと思うよ。
暖かい飲み物でも飲んで、落ちつくと良いよ。

891:恋人は名無しさん
15/02/25 23:49:18.84 vQAbLc2G0.net
返事が来ない。なんかあったのかな。この時間に返事ないなんて、心配で寝付けない。何事もありませんように。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch