【距離地名伏せて】遠距離恋愛part160【仲良くね】at EX
【距離地名伏せて】遠距離恋愛part160【仲良くね】 - 暇つぶし2ch450:恋人は名無しさん
15/01/31 11:43:18.11 E/9gWe5I0.net
>>448
1日だと満足できないから、それなら会いたくないんだろうね。
しかも自分からは忙しくて行けないとか、そんなの程のいい言い訳だよ。
あなたへの気持ちが、そこまで無いんだと思うな。

451:恋人は名無しさん
15/01/31 11:49:07.73 5IUMGj2j0.net
1日じゃ嫌、宿泊費払うのも嫌
でも自分が行くのも無理
ちょっと冷静になって考えれば即切り物件ってわかると思うよ

452:恋人は名無しさん
15/01/31 12:36:51.55 MFmXPOTc0.net
>>441
1泊が嫌なんて贅沢。1泊できるなら喜んで行くけどね。
うちなんて諸事情があるから、頻繁に宿泊はしにくい。
負担にならないように日帰りで提案するかな~と思ってるのに…。
>>443
だな。先週の今頃はワクワクドキドキの真っ只中だっただけに
終わったら後の祭りのように仕事がたまっとる。

453:恋人は名無しさん
15/02/01 01:05:18.97 4xXydk640.net
何にもないまま誕生日が終わった
会えないのは仕方ないけどメールくらい欲しかったなあ
去年は10分程度でも会えてた分、すごくつらい
距離乗り越えて手間かけられるほどの存在じゃなかったんだろうな

454:恋人は名無しさん
15/02/01 01:51:53.20 J01rYewi0.net
>>449
学生です…
>>450
就活あるみたいなのでそっち優先してもらいたいことは伝えてます
>>452
長期休暇のときにあってるので、そのとき長く相手が泊まっていくことが多かったので一泊が嫌なだけだと思います

455:恋人は名無しさん
15/02/01 01:55:48.60 J01rYewi0.net
すみませんお互い学生ですの間違いです

456:恋人は名無しさん
15/02/01 03:13:38.18 rxPCvoyA0.net
snsで他の知らない女の子と絡みまくってる…
気持ち悪くなってきた
他の子と絡みたいなら私要らないよね
私とラインするよりsnsだしもうダメだ
snsの子が良いならそっちで幸せにやっててもらったほうがいいね
好きだったけど悲しいな。

457:恋人は名無しさん
15/02/01 03:19:20.74 lG1LUbbN0.net
>>456
同じこと書き込みに来た。
辛いよね…
しかも、SNSでは私の事無視するし。
今日は他の女の子に自分と結婚すれば良いって書いててぷっつん通り越して泣いてる。悲しい。

458:恋人は名無しさん
15/02/01 09:40:40.56 ZQSrJhw/0.net
>>455-457
そんなロクでもない男やめればいいのに
時間が経ったらきっと「なんであんな男の為にあんなに頑張ったんだろう。時間無駄にした」って思うよ
冷たくされても嫌なことされても辛くてもそれを受け入れざるを得ないくらいいい男なわけ?
そんな価値ある男には到底思えないけど

459:恋人は名無しさん
15/02/01 13:02:20.06 szEA8szd0.net
>>456-457
それ嫌だって彼氏にちゃんと伝えてる?
私の彼氏も女の子とイチャイチャするから不愉快だって伝えたよ
他の子がいいなら他の子と付き合えばいいし、私よりSNS優先したいなら私がその程度の女なんだから諦めるって言った
そしたら彼氏はちゃんと解ってくれて私が一番だからSNSも辞めるって宣言してくれた
彼がSNS好きでやってるのは知ってるから他の子と仲良く(イチャイチャ)しないなら私は不満ないって伝えて
今はちゃんと約束守ってくれて他の子ともイチャイチャしなくなった
遠距離だし信頼は大事だよ
言わなきゃ伝わらない事もあるんだし、本当に嫌なら嫌だと伝えるべきだよ
彼女(彼氏)が嫌だって言って嫌がる事を平気でするのは有り得ないし
嫌だと言わないなら気にならない人だと彼氏に思われてる可能性あるしね
ハッキリ意思表示しなきゃ遠距離だと擦れ違いが大きな亀裂になって修復難しくなるよ

460:恋人は名無しさん
15/02/01 16:50:59.87 zuqmcWs80.net
付き合い始めと同時に遠距離になって4ヶ月。彼氏にはこっちに来いって言われてるけど結婚前提の同棲じゃなさそうだし、私ももう30歳になるし別れた方がいいのかも
自分から結婚とかの話をしたくはなかったけど思い切って聞いてみたのに。大好きだけどもう無理かもしれない

461:恋人は名無しさん
15/02/01 18:49:57.71 lOQ9RXQE0.net
>>460
それは付き合う前に意思確認すべきだったね

462:恋人は名無しさん
15/02/01 21:02:38.48 oi7gEOtSO.net
>>460
何で自分からは結婚の話したくないの?

463:恋人は名無しさん
15/02/01 21:55:30.90 IqplZg6L0.net
オンラインゲームで仲良くなった女性何人かとLINEしてる
辞めてほしいとお願いしたら、陰で隠れてやっている
会う事もないし、やましい事もないって言ってるけど、遠距離で会えないのに不安でたまらない
ゲーム上でコミュニケーション取れるのに、何故わざわざLINEをするのか…

464:恋人は名無しさん
15/02/01 22:11:41.23 zuqmcWs80.net
>>461
結婚願望はあるらしいし考えていない訳ではないみたいだったし、付き合う前は私もすぐは結婚したくなかったので結婚前提でとは言いませんでした
>>462
そう質問されて少し考えました。
自分の中で結婚の話は女からすべきじゃないっていうイメージがあるのと、周りで彼氏に結婚をせがんで流されているのを見てちょっと怖くなったからというのもあるかもしれないです

465:恋人は名無しさん
15/02/01 22:37:32.83 2FKeMTnX0.net
4ヶ月じゃまだ結婚なんて早いって思うんじゃないかね
結婚したければ遠距離継続で同棲断りつつ勿体ぶればいいのでは

466:恋人は名無しさん
15/02/01 23:38:40.16 ZQSrJhw/0.net
自分(女)の方から結婚の話したくないのはなんとなくわかるなぁ
女からすると迫ってる感じがするし
お互いなんとなく将来の話をする事が多くなって、だんだん具体的になってってのが理想的だよね
しかも付き合って4ヶ月でそんな話されたら構えてしまう男の人がほとんとだと思う

467:恋人は名無しさん
15/02/02 00:15:59.92 mir9eYoi0.net
>>463
>会う事もないし、やましい事もない まああったとしても言うわけないわなぁ
いくら仲良くてもSkype止まりだとおもう、Skypeあればゲーム友達とLINEなんて必要ないしね
その女友達とやらが近場に住んでたら危ないと思う、遠距離で彼女とはなかなか会えないしあわよくばって思ってそう。

468:恋人は名無しさん
15/02/02 00:52:29.60 /lw6PK6u0.net
>>467
隠してた時点でやましい気持ちがあるんぎゃ?って疑っちゃいます
でも彼からLINEしようと言ったわけじゃなく、女の方からいつもID教えてきたり、そのギルドのグループLINEに入ったりもしてます
そんなの無視してほしいけど、誰にでも優しいというかいいカッコしいで不安…

469:恋人は名無しさん
15/02/02 01:19:56.21 sre6o8KZ0.net
>>464
その時の流れや理由もでてくるかもしれないけど、基本的に女性の方から結婚をお願いしたり
プロポーズするのは止めといた方がいいですよ。私がそうだったから。
かといって結婚したいと言ったことに後悔はしてないけど、うちは彼氏が怒って
ギクシャクな関係が続いたし、距離も置いてしまった…。
今は復縁したから笑い話で済むけど、腹くくれないなら女のほうから言うのはオススメしない。

470:恋人は名無しさん
15/02/02 01:43:44.39 hiN3v4kE0.net
>>469
なんで彼は怒ったの?

471:恋人は名無しさん
15/02/02 02:07:49.52 sre6o8KZ0.net
>>470
しらない。たぶん私の言い方が悪かったのと、彼自身が多忙だったり精神的にダメージがあった頃だから
タイミングも悪かったんじゃないかな。若干倦怠気味な面もあったからね。
今は笑い話とはいえ、そこには触れないけど、気持ちは知ってるだろうから無碍にはしないでしょってところかな。
そういうことをしたので、1から恋愛やり直しみたいな関係なので、それはそれで今は楽しいし
前よりは大事にして貰ってるかな。

472:恋人は名無しさん
15/02/02 02:08:55.28 yJxpiSWi0.net
>>460です。みなさんありがとうございました
あまり言いたくないけれど、この歳でそっちに移り住むには先を見据えた付き合いじゃないと覚悟ができないというようなことをやんわり言いました
さすがに4ヶ月で結婚の話をほのめかすのはちょっと重いですが、年齢的なこともあるし近距離での同棲とは話が違うのであまり簡単に言わないでほしいと思って
書き込みの後また話し合ったのですが、今年中にはあちらに行くことになりそうです

473:恋人は名無しさん
15/02/02 05:03:15.32 VCLtUhFk0.net
よくわかんない人…
付き合う前はすぐ結婚したくなかったのにたった4ヶ月で結婚焦るの?
言葉と本心が裏腹というか無駄なプライドが高そう

474:恋人は名無しさん
15/02/02 07:59:14.40 24GHmRtb0.net
>>459
話し合ったよ。
上手く話せた、と思う。
話してみて良かった。
背中を押してくれてありがとう。

475:恋人は名無しさん
15/02/02 10:10:19.45 9EUIOvjl0.net
>>472
そのくらいの言い方なら重くないし年齢のことも考えると妥当かと思う
結局、彼の元に行くということは結婚に対して前向きな回答があったということ?だとしたらおめでとう

476:恋人は名無しさん
15/02/02 10:50:29.98 7NEaee1z0.net
付き合ったら結婚考えるのなんて普通の流れなのに何でそんなに噛みつきたいんだろ

477:恋人は名無しさん
15/02/02 11:40:46.26 vq0rxzj60.net
>>476
誰に言ってるの?
安価もできないヘタレが書き込むなよドクズ

478:恋人は名無しさん
15/02/02 12:28:42.91 7YV4DhHp0.net
長く付き合ってたら結婚考える、ならわかる
もしくは年だから付き合う前に結婚を視野に入れての交際かどうかを確かめる、だったらわかるよ
後者でも結婚の話が出るのはそれなりの交際期間を経てからだと思うけど

479:恋人は名無しさん
15/02/02 14:02:17.69 8iLZoz9V0.net
問題は、付き合ったら結婚を考えるのが普通だと考える人が、そうでない人を誹謗することだよね。
自分1人が思っている分にはそれでいいとは思うけど、交際相手も同じだとは限らないということに気づかないとね。
そこで自分と考え方が違う相手を責めるのは、お門違い。
〇〇が普通とか、普通は〇〇とか言い切ってしまう人ほど、多様な考えかたや生きかたを認められず、自分と違う考えかたの人を叩く傾向にあるなと思うよ。

480:恋人は名無しさん
15/02/02 14:04:57.91 LezRXblU0.net
遠距離に疲れてカリカリしてるのかな

481:恋人は名無しさん
15/02/02 15:30:05.47 mir9eYoi0.net
>>468
誰に対しても優しい人っていやだよね
結局誰からも好かれたいばかりで肝心の彼女のことを考えられてない気がする
やめてって言われて「彼女に言われたから」ってハッキリLINEやめずにコソコソしてる時点で、なんだかなあって感じ
私もオンラインゲームやってるからわかるけど、ゲーム内やSkypeにおさまらずLINEなんかしだしたらリアルでの関わりも出てくる可能性高いよ。
女と一対一じゃなくてもギルドのオフ会とかね。

482:452
15/02/02 15:49:37.55 GjV9Ngpg0.net
>>459
私も偶然あのあと、諦めの気持ちで話してみました。
他に気になる子がいて、仲良くしてるならその子と幸せになってほしいって。
そしたら全部否定して、私しかいない私しか考えられない、って。
言葉と行動が矛盾してる気がする。
今週会うんですが、その時にちゃんと話をしようって言われました。
遠距離やだな。

483:恋人は名無しさん
15/02/02 19:25:15.99 lbufEFF80.net
彼も私も地方住みなんだけど、今週彼が東京に遊びに行く。
今まで毎日連絡くれたり電話したりしてたから3日近く全くそれができないと思うと寂しくて仕方がない…。
(彼が友達の家に泊まるから)
オフ会参加したりするみたいだけど私もその人達と仲がいいから尚更置いてきぼりな気分になってしまう。
病気してなければついて行ったのに!
でも今回を機に遊びに行くのやめて私に会いに行く分にお金回したいって言ってくれてたから寂しいとかわがまま言えないなぁ
早く来週にならないかな…

484:恋人は名無しさん
15/02/02 19:25:43.80 lbufEFF80.net
sage忘れてた、すみません

485:恋人は名無しさん
15/02/02 20:02:01.52 mRmGezA20.net
結婚するにあたって、こちらに彼がきてくれる
すごく嬉しいんだけど、仕事をどうするのかとか、仕事決まらないまま入籍するのかとか、式はやるのかとか。。
全くなにも教えてくれない

486:恋人は名無しさん
15/02/02 20:08:05.07 mRmGezA20.net
すみません、前のレスだけだと遠距離っぽくないですね
現在遠距離一年、付き合って三年、そろそろ結婚したいねってなった矢先のトラブル?でした

487:恋人は名無しさん
15/02/03 01:14:40.72 Yqbx/7Os0.net
仕事決まらないままって無職ってこと?

488:恋人は名無しさん
15/02/03 09:36:16.82 FKU9STnw0.net
レスありがとう
こちらに来てから職を探すんだと思います

489:恋人は名無しさん
15/02/03 11:11:05.38 DsPh2E5g0.net
>>488
余計なお世話かもしれないけど、転職するにしても就職活動するにあたって
新天地の住所が決まらないと就職に影響すると感じるんだが。まして再就職先だから企業側も
慎重に履歴を見ると思うのよ。こういう場合は、結婚前提で転居先見つけて
入籍する前の同棲期間ってありかなと。

490:恋人は名無しさん
15/02/03 11:17:29.01 PPPes+850.net
約3年遠距離していたけど彼がこっちに転職してくれて婚約となりました
ここへはあまり書き込まなかったけど密かに読んでいて勇気付けられてきました
遠恋中は将来的のことなどたくさん悩んで苦しい時期もあったけど、彼という人間を信頼し、どんなに小さなことでも自分の気持ちはなるべくハッキリと伝えていた事を心がけてきました
感謝の言葉は特に大切にお互い伝えていたように思います
このスレがあったから頑張れました
ありがとうございました
今遠距離恋愛で頑張ってるみなさんが幸せになれますように!
長文失礼しました。

491:恋人は名無しさん
15/02/03 11:44:18.39 QAgiLtBh0.net
>>490
お幸せに!

492:恋人は名無しさん
15/02/03 12:29:29.32 naecx4RR0.net
>>490
おめでとう!
遠距離卒業レスみると凄く勇気付けられます
お幸せに!!

493:恋人は名無しさん
15/02/03 15:09:31.63 S18+43nH0.net
>>490
おめでとう!
お幸せに。

494:恋人は名無しさん
15/02/03 16:42:33.95 wXJFlkJ20.net
付き合い始めから遠距離だったけど、昨日入籍しました!
年度末までは別居婚だけど、とにかく嬉しいし、がんばってよかった!

495:恋人は名無しさん
15/02/03 17:33:31.86 xUGq5D8N0.net
おめ!
私も今年結婚予定です
オメデタイ話が続きますね

496:恋人は名無しさん
15/02/04 09:48:06.45 lWQFgGLM0.net
>>494
おめ!
私も入籍日&別居が期間が同じです。
婚姻届は1人で提出したので、入籍したという実感が沸かない。

497:492
15/02/04 09:51:17.76 lWQFgGLM0.net
連投すみません。
×「別居が期間が~」→○「別居期間が~」
>>494
付き合い始めから遠距離という点も同じ。

498:恋人は名無しさん
15/02/04 11:25:12.60 EKz4vz3H0.net
会えないし、彼は仕事忙しいし。
結婚の話は出てるけど、仕事の関係上3年くらいは別居婚になりそう。
子供はどうなるのかなぁ。年齢的に結婚したらすぐ産みたい。というか、結婚もできるかどうか。
連絡ない暇つぶしにハーレクインコミックス読むようになって、そしたら余計恋しくなって大号泣で夜も眠れず。
今月末会えるのに肌荒れし始めちゃって最悪。チョコラBBとか今から飲んだら月末には綺麗になれるかな。

499:恋人は名無しさん
15/02/04 11:55:05.88 /WkHKQGq0.net
ここのスレって女しか来れないような雰囲気だよね

500:恋人は名無しさん
15/02/04 13:14:17.52 xPa39VGH0.net
んなこたーない
そんなこといちいち言ってないで書き込みたいなら書けばええやん女々しいぞ

501:恋人は名無しさん
15/02/04 13:37:32.88 /BfEZNE40.net
>>500
一言多いやつだなって言われない?

502:恋人は名無しさん
15/02/04 13:59:03.77 Jn+aryB70.net
いちいち言わなくてもいい余計な一言を言ったのは>>499だと思うよ

503:恋人は名無しさん
15/02/04 14:12:16.26 pBFpHTJX0.net
いや、>>501>>502が1番余計だと思うよ

504:恋人は名無しさん
15/02/04 14:24:14.91 zZHZrC9q0.net
>>503
お前がナンバーワンだよ…!

505:恋人は名無しさん
15/02/04 14:29:24.42 SFxyNxB+0.net
>>504
いやお前がナンバーワンだよ

506:恋人は名無しさん
15/02/04 14:31:52.59 iEzFzexU0.net
どうでも良いことで平日の昼からスレ伸ばすなよ

507:恋人は名無しさん
15/02/04 14:49:09.28 9g41fbsQ0.net
>>498
結婚の話をしていて子供の話をしないなんて非現実的だね
私達もしばらく別居婚になるけど、きちんと話し合ったよ

508:恋人は名無しさん
15/02/05 02:20:57.01 tL9+vMNg0.net
叩かれ覚悟で書きます
現在遠距離中の彼と結婚の話も少し出始めた
でも彼は口ばかりで親への挨拶の日取りものらりくらり
そんな先の休みがわからない体調もわからない緊張する等々動かない
まあゆっくりでもいいと思ってる
彼には言ってないけど指輪のカタログとか式場のHP巡りやパンフ
彼が絶対に行きたいと言ってた新婚旅行先の各会社のパンフ
彼両親の好物を取り寄せて試食してみたり水面下で動いてる
でも距離もあるしあまり言い過ぎても重いから言わないでいる
彼は結婚よりもまず自分のところへ来て一緒に暮らそう!さみしい!と
いつも言うから婚約期間はそれでもいいねと話したり
わたしも彼を大好きでもっと一緒に居たいから嬉しい反面
結婚するのはまだ早いと思ってるのかなとぼんやり思ったりもする
そんな時ふと元彼からラインがきて久し振りに話をした
大学~社会人2年目くらいまで付き合って初めて結婚したいと思った人
でもお互いの将来の夢を叶えるために別れて円満な別れ方だった
懐かしくて昔の思い出が綺麗だからかいけないんだけど今の彼との差を
自分の中で考えてしまってつらい
思い出補正って事はわかってるしもう何年も会ってないけど
タイムラインで見る彼は当時のままで彼女もなく夢を叶えて頑張ってる
「お前と過ごした時間は本当に楽しくてしあわせだった」と言われて泣けてきた
浮気なんか絶対しないけどわたしばかりが彼を好きで浮かれて色々やってる
ような気がして悲しいし寂しい
仕事今年度いっぱいで辞めて彼のところに行きたい
長々と愚痴ってごめんなさい

509:恋人は名無しさん
15/02/05 03:03:56.27 jN83l+KZ0.net
>>508
元カレのことはまぁ置いておいて、結婚のことは彼とちゃんと向き合わないとあなたか後々もっと苦しくなるよ…。
のらりくらり…じゃなく、ちゃんと正面切って「どう思ってるの?」って聞かないと。
重いと思われて逃げられたらそれまでの男じゃない?
たとえ今すぐ結婚できなくても、結婚ということに関して彼がどれくらい考えてるのか、全く考えられないのか、5年後なら考えられるのか、そういうことを真面目に話し合った方がいいよ。
元カレのことでモヤモヤして「もう彼のとこ行っちゃいたい」ってのはわかるけど、ヤケになっちゃいかんよ。冷静にね。
結婚はゴールじゃないからさ。

510:恋人は名無しさん
15/02/05 08:06:00.53 sfdsRo4q0.net
>>508
比較対象が出来ると比較してしまうからね。けど比較はしないほうがいいよ。
うちの彼曰く、昔つきあい始めの頃に言っていたけど「元カノと別れたのは元カノの前彼と比較されたから」だそうだ。
少なくとも今彼と比較しないであげてね。
けどさ、人というのはどこかでちゃんとする時にはするもんだよ。
504のことを責めるわけではないけど、カタログとか先走りしすぎ感はあります。
彼と計画する材料はいるけど、遠距離って簡単に話しあいがつく距離ではないから
婚約=同棲期間として向こうで暮らしながら挙式とか決めてもいいわけです。
まず両家への挨拶が課題じゃないかな?
ただ親だと「今後どうするか」は聞いてくると思うから「先に一緒に暮らして挙式の準備します」と
答えられる程度には彼と計画したほうがいいんじゃない?
いっぺんには準備できる人もいるんだろうけど、いっぺんには無理って人もいるから
お互いのペースを考えてみましょう。まずそこからだと思うよ。

511:恋人は名無しさん
15/02/05 11:45:22.26 2Z4vuxA00.net
もうすぐ彼の両親に結婚の挨拶をするけれど、住むところや姓をどうするか、子供のことなど、2人で決めたことを事前に彼が両親に話して了解を得てくれているから非常に気が楽。
遠距離の場合、揉めそうな案件は事前の根回しは必須。

512:恋人は名無しさん
15/02/05 19:39:41.54 xCOhYI240.net
始めの頃ぐいぐい引っ張ってくれる感じが好きだったのに
フタを開けてみたら甘えたいとか色んなバリエの体調悪いアピールばっかり
連絡とるたびきつくなってきた
自分語りいっぱい自分大好きて感じで大切にされてる感がない
会えない時はお金ありそうな話してていざ会うとなったらお金が~って言いつつ金払い悪い
年上としか付き合ったことないから年下がどうとか分からないけどおごった時の甘えた感とかまじうざい
ま~そういうなら出してもらうけどえへへ~みたいな
バレンタイン近くに会えるけどそれまで極限までコンタクト減らして
当日見極めかな

513:恋人は名無しさん
15/02/05 21:50:14.53 /xkCLW4C0.net
>>512
それ全部本人に言ったら?
ここで愚痴って本人と話し合わない貴方も悪い

514:恋人は名無しさん
15/02/05 22:29:04.05 ULbdCN/10.net
今日で付き合って1500日。
スマホアプリはこんなことまで表示されるんだなーって感心してしまった。
付き合ってすぐ遠距離になったから200日も会えてないのでは?とか考えてしまう。
年明けてからまだ会えてないから次会ったら、明けましておめでとう。とでも言おうかな。

515:恋人は名無しさん
15/02/06 00:23:36.09 5c41n6LA0.net
今日で3日間音信不通
SNSでは発言あるから生きてるんだろうけど、喧嘩して無視は大人気ないよ…
上でも年下がーってあったけど、うちも年下彼氏でこういう子供っぽいところがイライラする。

516:恋人は名無しさん
15/02/06 00:38:35.46 EomLz1gI0.net
付き合って4年目
4月から3年間にわたって相手の仕事が忙しくなることが確定
相手のことは好きだけど、今より会う頻度減って、この先が見えない遠距離に耐えれるか不安
そろそろ真面目な話をするべきかな…

517:恋人は名無しさん
15/02/06 00:53:34.15 /opYDC+U0.net
今週の土曜日会う予定でそのことについてLINEを送ったら
「もしかしたら予定入るかもしれないから会えないかも」と言われた。
返事のあと電話がきてたんだけど寝てしまってて1時間後に折り返し
電話をかけたら向こうも寝てたみたいで不機嫌そうに「何?」と言われ
「なんか予定あるの?」と聞いたら「なんで言わなきゃいけないの?」と
キレ気味に言われ、通話状態のまま爆睡された。
こっちは飛行機の予約もしてたのに会う2日前にいきなり言われたから
ショックすぎるよ。

518:恋人は名無しさん
15/02/06 01:07:18.26 Q02hwPDD0.net
>>517
飛行機の予約のキャンセル…うわ~それは彼氏がサイテー。
人の痛みもだが、同時に金のありがたみも考えろと思わせてしまう彼氏なら別れる。
ドタキャンみたいなもんじゃんね。

519:恋人は名無しさん
15/02/06 01:17:35.24 /opYDC+U0.net
>>518
ほんとにつらいです。彼氏は社会人で1人暮らしなので
お金のありがたみはよくわかってると思っていたのですが。。
バレンタインの日は会えないから早めにチョコを渡そうと
昨日材料も買っていたのに。
向こうから連絡がきたら冷静に話し合いをしてみようと思います。

520:恋人は名無しさん
15/02/06 01:36:48.15 mxmfTIp10.net
>>517
なんで言わなきゃいけないの? って、、、
こんなこと言われたら私なら別れるわ
思い遣りの欠片もないじゃん
本当に付き合ってるのか疑われるレベル

521:恋人は名無しさん
15/02/06 01:45:58.59 mxmfTIp10.net
>>515
メールしても返信ないの?
それだと話し合いも出来ないね
彼も年下だけど、険悪になると黙りこむところがあって
話し合いができないならもう付き合えないって言ったら速攻謝ってきて、きちんと話し合いをしたよ
それからは、どんなことも逃げずにキチンと話し合いができるようになった

522:恋人は名無しさん
15/02/06 02:28:20.01 hR6KrDnj0.net
>>517
あくまでも彼と会うのが「予定」で「約束」じゃないのであれば
キャンセル自体はありえないとまでは思わないけど…
でも遠距離で先に予定組もうとしてた話を急にキャンセルする上でのその言い方は酷い
私なら即効飛行機キャンセルして、謝るまで連絡とらないわ

523:恋人は名無しさん
15/02/06 06:38:03.88 BghoGcX60.net
>>513
レスありがとう
これ全部言ったら終わってしまう気がする
お金のこと以外は付き合い始めに小出しに伝えてある
今は会えることが嬉しくて楽しくてでも心の後ろ側でまたこんな事あったら嫌だな~って思ったり
日々の電話とかで508に書いたような事言われて出た出たとかうんざやしつつも
でもまだ好きなんだ

524:恋人は名無しさん
15/02/06 07:01:10.83 35N4v8iB0.net
>>512
イライラし続けてまで付き合う必要ある?金銭感覚はそう簡単に変わらないよ。元彼がそういう感じで本当にストレスだった

525:恋人は名無しさん
15/02/06 09:53:11.96 Oui4Pcxn0.net
非常識な男ばっかだなw
普通に考えておかしいって気付かないとこがすごい

526:恋人は名無しさん
15/02/06 15:12:33.85 UNXCouSp0.net
>>523
それでいいなら良いけど…
大事なことから目を逸らして、今が楽しければ良いという付き合いは、長続きしないよ
お金の話なんて特に大事なことだし
面倒なことを後回しにしてると、どんどん言いづらくなる
なんで今更って話になるし
好きなのは誰だって当たり前だよ
好きだけど、終わる覚悟の出来ない恋愛は、言いたいことも言えない、依存的な浅い付き合いだと思うよ

527:恋人は名無しさん
15/02/06 23:55:12.39 8XNzxtd60.net
定期預金口座を作った報告をしたら反応薄かった
切ない(´・ω・`)

528:恋人は名無しさん
15/02/07 01:55:37.74 uBlDFmNOO.net
いや、そんなのに反応できないよw
正直何の報告だよって思う

529:恋人は名無しさん
15/02/07 13:46:59.62 xvEpOxUB0.net
>>527
定期積金ならわかるが…積金にしても定期預金にしても利子少ないから
適当な長期信託にでもしたほうがいいよ。遠距離はどのみち長くなるんなら。
30万預けて月に5千円ぐらい配当貰った方が交際費の足しになるし、貯めててもいいわけですから。

530:恋人は名無しさん
15/02/07 19:26:19.62 UX02+lmA0.net
てかどういう反応を求めてたんだ?w

531:恋人は名無しさん
15/02/07 21:44:38.02 qGngN5mY0.net
相手がすぐにバレるような小さい嘘をつく時があるんだけど、なんなんだろう

532:恋人は名無しさん
15/02/07 22:23:32.41 rr16A+fD0.net
虚言症では
大きい嘘もあるかもよ

533:恋人は名無しさん
15/02/07 22:30:56.76 rPkvQPLw0.net
先週某夢の国から車で帰ってるときに彼女から結婚についての話が出た。
内容は結婚したい気持ちはあるが、お互いの実家が離れてるため、結婚したら地元を離れなければいけない。
将来のことを考えると自分の実家が離れた場所になってしまうことが不安とのこと。
また、地元同士の友達カップル達が仕事終わりに食事に行く等の姿が羨ましく思うと言う。
遠距離だとこういった問題がたくさんあるんだと改めて感じた。

534:恋人は名無しさん
15/02/07 23:29:24.85 LxksKfLd0.net
>>533
仕事終わりに食事に行くのは確かに羨ましいけど、まぁがんばって車で3時間走って
中間地点で会えば仕事終わりに食事できるし(実際年に何度かやるし)
別に結婚して実家離れても18切符で帰れば良いし…と
長年の遠距離に慣れてしまうと、案外深く考えなくなった。
529の彼女はきっと良い子なんだよ。守ってあげてね。

535:恋人は名無しさん
15/02/07 23:36:07.57 Z8Np1R/C0.net
近距離から遠距離になったから、特に仕事終わりのご飯はわかるなー。
早くこっちに戻ってきて!って毎日泣きながら念じてた。
すると彼が仕事で大失敗してしまい、こっちに帰されるかもって言ってきた…。
私のは呪いか…!と思って最近は念じてない\(^o^)/

536:恋人は名無しさん
15/02/07 23:46:51.89 7a3iL7bO0.net
もうすぐ彼の誕生日なんだけど、会えるとしたら私があっちに行くパターンなんだよね。プレゼントは持っていけるにしても、あっちの土地柄もあまり分からないのにレストラン予約して成功するか不安。みんなどうしてる?

537:恋人は名無しさん
15/02/07 23:56:09.54 Pw8kKWoj0.net
>>536
成功するか不安ってサプライズでも仕掛けるの?

538:恋人は名無しさん
15/02/08 00:00:46.07 eLXnCeqc0.net
>>537
おいしいかどうかでしょ

539:恋人は名無しさん
15/02/08 00:03:48.60 eIafUNdk0.net
>>536
私の彼ももうすぐ誕生日だけど、平日だし特に会ったりはしないかも。
次に会えるのが3月だから、その時にプレゼント渡すかな~。
自分の誕生日の時は会いに来てくれてすごい嬉しかったんだけど、
男の人って平日にサプライズ的に彼女に会いにこられるのってどう思うのかよくわからんよね…。

540:恋人は名無しさん
15/02/08 00:16:47.59 7gG8eeo20.net
>>536
サプライズでないなら飯食う場所は彼氏と相談して決めるて予約は自分でするか
ホテルの中などの無難な店にしておくか
>>537
サプライズをどう受けとるかは男女より性格の違い

541:恋人は名無しさん
15/02/08 00:17:21.30 7gG8eeo20.net
>>540の下は>>539のレスだった

542:532
15/02/08 00:25:38.27 NudY+NTS0.net
説明が不十分でごめん!私が学生で春休みな上に彼氏の誕生日がちょうど土曜日だから会いに行こうかと思ってたんだ。
それで彼氏の一人暮らしの家に泊まることになるんだけど、プレゼントだけってのはさみしい気もするし、当日の夜どうやってすごそう…っていう悩みでした。
今回逃すと次は私の誕生日が来ちゃうんだよね…。

543:恋人は名無しさん
15/02/08 00:42:01.23 2SNeYUJY0.net
毎日メールはしてるけど最近文通始めた
普段言いづらいことも言えるし
形に残るし何より直筆ってのが嬉しい
便箋や万年筆のインク、切手を選ぶ時間も楽しい

544:恋人は名無しさん
15/02/08 00:48:05.64 cIfnR1ag0.net
>>543
いいなあ…
私たちはお互い筆不精すぎて続かなかったです…
メールとかでポンポンやり取りできる時代に感謝してるけど、手紙は手紙で浸れるもんがありますよね…

545:恋人は名無しさん
15/02/08 00:53:09.48 2SNeYUJY0.net
>>544
私達始めたばっかなので、すぐ途切れちゃうかも…
でも、途切れちゃってもお互い筆不精でってことなら
それはそれで後々笑い話になるしいいなぁ
書きたいなって思った時に突然手紙出すのも
新鮮でいいですよね

546:恋人は名無しさん
15/02/08 00:53:46.17 N7IoEgK20.net
付き合って1年半、初めて彼が私の住んでいるところに会いにきてくれることになった。
私が実家住みのため、1日目は私と会わずに彼は男友達の家に泊まって、2日目3日目はホテルに2人で宿泊するつもり。
1日目は男友達に観光に連れて行ってもらうらしい。
彼は超インドア派で観光スポットや遊園地にはあまり興味が無く、1日観光すれば十分と言っていたので、2日目3日目は何をしたらいいのか分からずあれやこれやと考えていたら、あまりにもやる事が無かったら帰りたくなりそうと言われてイラっときた。
その上、私に会いに来るのがメインじゃなくて単なる旅行のつもりだからというようなニュアンスの発言もされて、私についでで会いに来るぐらいなら会いたくないと思ってしまった。
まだ計画段階だから、男友達の家に泊まってそのまま帰ってもらおうかな…。長文すみませんでした。

547:恋人は名無しさん
15/02/08 01:08:26.12 7gG8eeo20.net
>>542
飯でも作ればいいんでは?
付き合ってどれくらいなのか知らないけど、あれもこれもと欲張り過ぎると来年以降バテるぞ
>>546
二人で宿に泊まる予定ならその土地に拘る必要もないのでは

548:恋人は名無しさん
15/02/08 01:18:32.19 74zXhEDp0.net
>>512
若い男は憧れで年上のお姉さん好む人多いからね。で、交際して何年か経つと離れていく。そういうだらしないのとは別れたほうがいい。

549:恋人は名無しさん
15/02/08 10:40:35.72 CAdZqc9i0.net
彼女が飲みに行った後丸一日連絡なくて心配なのですが、こっちから連絡すべきでしょうか?
しつこくなるのもよくないのですが、
今まで毎日LINEしてて、丸一日途切れたのは初めてなので、少し心配になってます。

550:恋人は名無しさん
15/02/08 11:36:35.58 1wQdtPRt0.net
>>549
大丈夫?くらいなら送ってもいいと思う。

551:恋人は名無しさん
15/02/08 14:10:04.17 x8J/HYyd0.net
>>546
ついで扱いとか、私なら会いたくなくなるわ
遠距離で会いたがらなくてその発言ってもう付き合ってるのか心配になるレベル
もしついでに会う的発言がなかったら、私なら水族館とかデートスポットぽいところを提案するかなあ

552:恋人は名無しさん
15/02/08 17:10:25.46 CYO3uFm0O.net
547に同意だな。
そのまま帰ってもらおうかな‥って言いながらないがしろな扱いでもどうせ何も言わずに強く何も言えなさそうなタイプに見えるけど、
友達でなくほんとに彼氏なのか?という内容でしかないよね。言動も。
最初に、彼はインドア派で~ 遊園地とかも興味なく~と予防線張ってるあたりも怪しい。
帰りたくなるかもとか既に言ってる時点で、友達には会いたいが貴方と会わなきゃならないのが面倒で嫌だという意味でしかない。
キャンセルしてあげたら。まだ決定してないんだし

553:恋人は名無しさん
15/02/08 17:27:45.11 6qvax4zp0.net
彼氏が会いたいかって聞いてもどちらでもいいって言う
ちなみにこちらからは会いたいって言ってる
完全に冷めてるよねこれ

554:恋人は名無しさん
15/02/08 17:30:53.86 oqGsO0jMO.net
>>553
わたしも同じだ
居ないのが当たり前過ぎてわりとどっちでもいい
何でこういう気持ちになったか考えてみたら彼の記憶力のなさが原因のひとつだった
遠距離には記憶力が必要なのかもしれない

555:549
15/02/08 17:33:23.01 6qvax4zp0.net
すみません一行目間違えました
〇彼氏に会いたいかって聞いたらどちらでもいいと言われた

556:恋人は名無しさん
15/02/08 17:41:11.66 cIfnR1ag0.net
>>553
私も彼氏に共感
会えるんなら会いたいけど、無理に予定調整してまではいいやって感じ
気持ちが引いていってるとかは全くない
会いたいって思ってる恋人からすればすごくイライラしたり寂しかったりするよね…

557:恋人は名無しさん
15/02/08 18:36:39.36 BmkbI0Yw0.net
もう終わってるよそれ。
いなかろうがどうでもいいって風に既になってるし、惰性で一応付き合ってるだけ。
消滅狙いの流れ末期といえる。
別れようという言葉を相手は待っている若しくは、このままフェイドアウトが一番ということだな。
相手が乗り気でないのに、会いたい気持ちやイライラするのが片方というバランスになると、もう終わってる。

558:恋人は名無しさん
15/02/08 21:04:09.10 HxMbZ5c/0.net
>>555
むしろあなたの方が冷めてるよね

559:恋人は名無しさん
15/02/09 00:39:16.24 wO/nNPIaO.net
>>512みたいにいくら年下でも金払うの最初からためらう男なんてあり得ない
むしろ張り切って出そうとしたがるような。

560:恋人は名無しさん
15/02/09 09:36:25.33 vV+IKqi50.net
ぶった切りでごめん
昨日思いがけず会えた!会いに来てくれた!嬉しすぎる!!
相当お疲れのようで寝てもらったけど
寝息が心地よくて一緒に居眠りしてしまったw
バレンタインのプレゼントも渡せたし満足!!

561:恋人は名無しさん
15/02/09 09:53:03.55 4ZTPzInZ0.net BE:886288888-2BP(0)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
遠距離していた彼に浮気されました。
飲み屋で知り合った人と一回だけしてしまったそうです。
3月から同棲予定で、結婚も考えていました。
付き合って3年半、彼に対して好きという気持ちもまだあります。
でも気持ち悪いし、信用もできない。
皆さんは付き合っている、彼女、彼氏が浮気したら別れますか?

562:恋人は名無しさん
15/02/09 10:28:37.54 3ZjDqMvI0.net
>>561
別れるね
しかしなんでまた暴露したんだろ
隠すことができなかったのか、他の浮気を隠したいのか

563:恋人は名無しさん
15/02/09 10:30:51.07 4ZTPzInZ0.net BE:886288888-2BP(0)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>562
ゴムの数が減ってたんです。
それを聞いたら暴露しました。

564:恋人は名無しさん
15/02/09 10:38:47.25 3Ui2loyL0.net
>>563
過去レスの人?
やっぱり浮気だったんだね
結婚するほど好きな人なら浮気では別れないかな
経験ないからその時にならないとわからないけど
彼には浮気したら1000万の罰金ねと話してある
実際、そのくらいの覚悟で浮気するなら許すよ

565:恋人は名無しさん
15/02/09 10:58:56.98 4ZTPzInZ0.net BE:886288888-2BP(0)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>564
違います。書き込んだのは初めてです。
今まで浮気はありませんでした。
結婚したいほど好きでした。
浮気発覚したのは昨日で、私から別れを切り出しました。
彼は渋ったのですが浮気した人とは付き合っていけないと言って別れてもらいました。
一日たってやっぱり別れたくない気持ちと、
このまま付き合ってもうまくいかないという気持ちでどうしたらいいか迷っています。

566:恋人は名無しさん
15/02/09 11:12:24.46 u1KLL+gY0.net
家に連れ込んでやったってことだよね
気持ち悪いし無理
別れたくない理由はなんなの?

567:恋人は名無しさん
15/02/09 11:25:18.84 Ht3L5YsO0.net
マルチだし
デモデモダッテしそうだし
別れてるし
適当に切り上げて欲しいわ

568:恋人は名無しさん
15/02/09 11:26:17.15 hkIFOm660.net
>>561
婚約中なの?
婚約中なら慰謝料がとれるくらいの問題だけど
彼が謝って済まそうくらいの気持ちならダメだね
そのあたりのケジメを彼がどうつけるかで、あなたの気持ちも変わるのでは

569:恋人は名無しさん
15/02/09 13:21:52.62 LV/4/oV80.net
557
マルチしてんじゃねーよカス氏ね

570:恋人は名無しさん
15/02/09 16:04:32.29 SDgWANdM0.net
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

571:恋人は名無しさん
15/02/09 16:24:47.16 zUD9ZJxU0.net
別々の大学進学の為、高校三年間付き合ってた彼女と遠距離恋愛することになりました。
正直彼女が凄く可愛いので不安です。
みなさんはどのようにして気を落ち着かせていますか?

ぬるぽ

572:恋人は名無しさん
15/02/09 16:25:57.41 zUD9ZJxU0.net
ぬるぽは間違えましたすみません

573:恋人は名無しさん
15/02/09 16:34:38.87 Ht3L5YsO0.net
>>571
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/ ←>>571
  (_フ彡        /

574:恋人は名無しさん
15/02/09 17:38:35.68 D/Qsr/lu0.net
いまだにぬるぽとか書いてるのが凄いな、涙出た

575:恋人は名無しさん
15/02/09 17:43:35.79 zUD9ZJxU0.net
>>573
>>574
このアプリだとなんか出てくるんよ

576:恋人は名無しさん
15/02/09 17:44:40.67 zUD9ZJxU0.net
画像忘れた
URLリンク(i.imgur.com)
なんか寝不足なせいかミスばっかりなので寝ます。おやすみなさい。

577:恋人は名無しさん
15/02/09 21:39:15.37 jEo+PX350.net
未熟

578:恋人は名無しさん
15/02/09 22:33:13.19 mMdGVy0i0.net
電話越しに嬌声が聞こえたから思わず嫉妬丸出し発言してうんざりされてしまった
お互い一筋だよー♪っていつも言い合ってるのに
こんなこと言ったら、信用してないって思われても仕方ない
いい男だからって心配な気持ちは拭えないけど改めよう…

579:恋人は名無しさん
15/02/09 22:42:15.84 n7pLfeNf0.net
電話越しに喘ぎ声聞こえてきたらそりゃ事件だわな

580:恋人は名無しさん
15/02/09 22:53:08.62 gariYa5v0.net
えっ???

581:恋人は名無しさん
15/02/09 23:02:09.57 oFLLBmsDO.net
テレビとかかな?
何にしろわたしなら嫉妬どうこうよりも先に吹き出すわw

582:恋人は名無しさん
15/02/09 23:03:54.32 zUD9ZJxU0.net
>>577
おはよう
そうだね未熟だったかも
完熟するように努力するよレスありがとう

583:恋人は名無しさん
15/02/09 23:04:32.55 /99hmdhr0.net
えっ、どんな状況だそれはw
最中に電話出たから浮気相手が嫉妬して声出したとか…?
どちらにせよすぐ問い詰めていいと思うし今からでも電話していいと思う

584:恋人は名無しさん
15/02/09 23:58:46.63 +GDfh0H70.net
愚痴すみません
彼と付き合って1年ちょっと
最初から遠距離だったけど、どんどん辛くなっていく
幸せな気持ちなんかちっともなくなってしまった
最初は彼と◯◯に行きたい、◯◯をしたいという希望をモチベーションに頑張ってきたけど、あまりに会えなくてどうせ叶えられないんだから考えるだけ無駄だって思うようになった
1年以上付き合ってたって、思い出なんか何にもない
同じ遠距離の友達カップルが幸せそうで見てられなくて、TwitterもFacebookもミュートしてしまった
そんな自分に嫌悪感が増してもっと苦しくなる
彼のことは好きだけど、客観的に見た自分はちっとも幸せそうじゃない
どうしたらいいのかわからなくて毎日泣いてる

585:恋人は名無しさん
15/02/10 00:09:51.26 DG81FzFe0.net
>>584
付き合う前は楽しくやってたの?

586:恋人は名無しさん
15/02/10 01:08:00.93 WOaUwLyB0.net
>>584
1年付き合ってて思い出がないなんて寂しいね…。安易に別れを勧めるつもりはないけれど、彼と付き合ってても幸せを感じられないのはなぜなんだろうか。
自分のことを一番に考えて、幸せな方向へ動く選択をしてね。

587:恋人は名無しさん
15/02/10 01:30:31.80 S2zm0WDN0.net
>>585
出逢ってから付き合うまでそこまで時間はなかったんですが、付き合って半年経たないくらいから彼が極端に忙しくなったので、それまでは普通の遠距離の人たちくらいは幸せにやってたと思います
>>586
ありがとうございます
身近な友達に全く同じ地域で遠距離をしてる子がいて、彼女たちは毎月必ず会えててテーマパークのデートとかもしてるので、どうしても比べて悲しくなります
私はデートらしいデートもしたことなくて、一緒に撮った写真すらありません
幸せを感じられないのは、先立つものが何もないからかもしれません
彼の仕事が忙しくなくなることもないし、もう歳も歳なので、これから先のビジョンが見えないです

588:恋人は名無しさん
15/02/10 03:26:29.26 1QnyRUZB0.net
何かを変えるにはリスクが必要だよ
思い切って行動しなよ

589:>>574
15/02/10 03:45:51.31 lcjeo12l0.net
完全に独りよがりなレスになってましたwすみません
寮のようなというか職場と住居がほぼ一緒なのですが、
彼の部屋に荷物を届けにきた部下の女性との会話が聞こえ
声音に媚びを含んでいるのを感じた私が勝手に嫉妬をしたという流れでした

590:恋人は名無しさん
15/02/10 06:48:43.44 DG81FzFe0.net
>>589
え?彼氏の寮に部課の女性がいたってこと?
アウトだと思うんだけど。

591:恋人は名無しさん
15/02/10 07:20:52.31 ZxHI68ii0.net
荷物届けるのってきても玄関先までじゃないのか?
部屋にあがりこんでそうな雰囲気だが

592:恋人は名無しさん
15/02/10 07:57:20.54 Pkd2KdZv0.net
そういうときはロビーで会わない?女も非常識だよ。

593:恋人は名無しさん
15/02/10 08:12:27.24 kcNWZUI80.net
>>587
テーマパーク行くのは確かにデートっぽいけど、自分の所の場合
テーマーパークへ行くことは別に楽しくないので、近所のスーパーでお買い物や
相手のペット連れでドッグカフェ行くとかのほうが嬉しい。
人の幸せの価値観はそれぞれ違うもんだ。
>>589
そりゃ相手の女の確信犯だ。つうか彼氏に怒ろうよ。
怒って態度を改善しないなら、別れてもいいと思うけどね。
寮住まいや一人暮らしなら、家族や寮母さん以外は入室させないぐらいの配慮…
常識があってもいいと思う。常識レベルが違うんだろう…

594:>>574
15/02/10 08:56:46.50 lcjeo12l0.net
>>590
>>591
>>592
>>593
職業自体が別世界&ルールが多すぎて、
正直私自身も把握しきれていないんです
部屋まで入るとなると恐らくルール違反でしょうし
例の女性も自分の役職の仕事として命令に近い形で来たようです
ですからそれ自体にとやかく言うつもりはないのですが…
彼自身の人間性はもちろん信頼していますし
仕事への理解ももっと深めないとと思うんですが、遠距離だと余計な心配が増えますね

595:恋人は名無しさん
15/02/10 13:47:51.29 RTEJ4gSx0.net
愚痴すみません
吐き出させてください。
遠距離初めてまだ半年くらいです。
私(女)25歳の相手36歳。
飛行機で往復5万くらいするんですが、2ヶ月に1回程私が行きます。
もう限界。
これから先も私が出すのかと思うとお財布きつい。
半分出す?とは言ってくれるし、彼氏さんが休みのない仕事なのでしかたないのだけれど、
素直に半分出してくれとも言えない。というか「出そうか?」ときかれてお願いしますと言いづらい。
最近はスカイプすんのもめんどくさいし、スカイプしてても相手がずっとゲームしてて会話も少ない。
だんだん慣れてきて手抜きになるのも仕方ないが、
何のためにスカイプしているのか分からない。
最近は以前から考えてた転職のこともあり、彼氏の方から「早めにこちらに来て欲しい」
と言われていますが、正直(お金とか家とかの)不安が大きすぎて全くやる気がおきない。
こちらが落ち込んでいる時も
毎回何を言っていいのか分からないらしく、
黙り込んでゲームしていますし…
そんなんで一緒に生活しても苦痛にしかならないような気がする。
弱っている時になんお励ましもなくひたすらゲームする姿にもう覚めたのかも知れない。

もう疲れてしまったときは皆さんどうしているのでしょうか…

596:恋人は名無しさん
15/02/10 13:52:36.56 e0nNNP970.net
正直そういう状況なら会うための航空券は折半にすれば
向こうも会いたいけど会えないから来てもらってるって意識があれば出したがるだろう

597:恋人は名無しさん
15/02/10 14:28:24.99 SkDEQoFt0.net
>>595
お金のこと、将来の不安のこと、電話での態度のこと、これからどんどん相手は自分との関係に慣れていって、うまくやれるかどうか不安なこと
話さないうちはいろいろ混ざってしまうけど、別々の問題だから、少しずつ少しずつゲームをせずに話す時間を作ってもらって伝えて行くしかないよねえ
不安で黙り込んでいるしまうと何も伝わらないし、彼も591がどう思ってるのかわからないままだし
時間がない人は趣味と電話の時間がなかなか両立できなかったりするけど、ゲームをする日と電話だけの日を作ってもらったり、一時間くらいで電話を切ってゲームをしてもらったりした方がいいかもね
勇気がいるだろうけど、がんばって

598:恋人は名無しさん
15/02/10 14:44:17.57 tH5ZkSBb0.net
>>595
ゲームが趣味なのかな
まず、彼は591よりゲームを優先する人だということだよね
私の彼は趣味より私を優先してくれるけど、本当に好きならばそういうものではないのかな
私より仕事が忙しいけど必ず彼のほうがこちらへ来てくれるし
趣味をするより私と会いたいって言ってくれる
愛情って言葉ではなく、全て行動に現れるものだよ
591さんも思っていることを全部彼に話して、わだかまりを解消したほうがいい
コミュニケーション不足じゃないかな

599:恋人は名無しさん
15/02/10 14:54:42.65 RTEJ4gSx0.net
>>596
そうだね…
お金で遠慮しててますます気まづくなるのもしんどいし、ちゃんとお願いというか、相談してみる。
>>597
ありがとう。
確かに混ざってしまっていたけれど別々の問題だよね。こんがらがって投げやりになってました。
彼氏さんも二ヶ月に一回休日があるかないかの人だから趣味に没頭したいのかも…
それでも一度だけ、先月に
将来の不安のこと、転職の不安を彼氏さんに話しました。
その時に「それは〇〇(私)ちゃんの問題だよ。自分のことは自分しか解決できないんだからね。」
とだけ言われまして…
確かに正論だし、私もそうだと思っています。
けど好きな人に、
自分がいっぱいいっぱいな時にそう言われるとなんだか突き放されたような気がして
それからずっと悶々と悩んでそこから抜け出せない。

とにかく今は弱っていてなんでもマイナスに捉えてしまっているだけなんだ、、、と考えるようにしてます。
もう少し電話で話す時間を増やしてもらってみます!

600:恋人は名無しさん
15/02/10 15:04:12.43 RTEJ4gSx0.net
>>598
そうです。仕事で他の趣味は時間が取れないので今はゲームが趣味ですね。
そうかぁ…そんなに優先してくれるなんて想像つかないwww
でもどうやったらそういう風に動いてくれるのかが謎すぎて未知の領域です。
どうしたらいいのやら…
スカイプはほぼ毎日寝る前にしてますが、ほとんどゲームですね。
布団に入って5分くらいしたらもう寝てます。
むしろ毎日スカイプするのはやめて、
>>597さんが言うみたいにゲーム抜きの電話を週に2回とかにすればいいのかな??
それでも通話の催促は向こうからくるんですがねー…

601:恋人は名無しさん
15/02/10 15:27:03.23 4T58q/6P0.net
なにがしたいんだかよくわからない彼だな。
私ならスカイプ面倒ならしないようにして、その週に二回の普通の電話だけするようにしてみるかな。
交通費も正直に話してストレス無くなるといいね。
面倒とか嫌だなって思うことを我慢して続けてると、そのうち相手の事を嫌いになっちゃうよ。

602:恋人は名無しさん
15/02/10 15:27:16.94 tH5ZkSBb0.net
>>600
どうしたら、、か
思ったことを我慢しないで毎日ちゃんと伝えることかな。
毎日意思の疎通をはかるようにしてる。
彼は電話が苦手だったけど、私が毎日していたら次第に慣れていった気がする。
どんなに忙しくてもお互いにお休みなさいのメールはする。
その日にあったことを寝る前に少しでも電話で話してる。(ほぼ毎日)
帰りが遅くなる時は彼がメールで知らせてくれる。
一緒に暮らしていれば自然なことだよね。
離れて暮らしていても、一緒に暮らしているのと同じ生活をしてるから、結婚してからの生活が容易に想像できて安心できるんだと思う。

603:恋人は名無しさん
15/02/10 15:36:55.70 iwt+IsDQ0.net
>>599
ちゃんと言いたいこと言わないと。彼が11も年上だから言いにくいこともあるだろうけど、嫌なものは嫌、できないものはできないってちゃんと言うのは大切だよ。
将来に対する不安も、「それは君の問題だよ」で引っ込むんじゃなくて、「いや、だからあなたの態度を見てると不安になるって言いたいの」ってハッキリ言えばいい。
正直、11も年下の女の子に金銭的負担を強いて平気でいられる彼はどうかと思うけどね。

604:恋人は名無しさん
15/02/10 15:49:08.78 RTEJ4gSx0.net
>>601
そうか…
しかし習慣になってしまっているから上手く切り出せるか疑問だ。
ちょっとがんばってみる!!
>>602
皆さん思ったことは言ったほうがいいよ!って言ってくれるけど、
正直めんどくさがられないか不安です。
「まだゲームしてるの?」とかは言えるけど
「もうゲームやめて話きいて!」とか恐ろしくて言えない…
一昨日、久々に寝る前に時間ができて
ゴロゴロしながら電話してました。
私が彼の小さい頃の話とかきいて、
話の流れで今度は彼に「なにか聞きたいことある?」
って寝る前のたわいもない話希望で聞いたら
「何月に引越しできるの?」

ってぜんぜんトーンの違う質問きて吹き出しました。
>>602さんが羨ましい…
>その日にあったことを寝る前に少しでも電話で話してる。(ほぼ毎日)
これ憧れるんですがなかなかできない。

605:恋人は名無しさん
15/02/10 15:53:40.45 WOaUwLyB0.net
>>604
「ゲームやめて話きいて!」じゃなくても、「ゲームしてもいいけど、話す時はちゃんと話そうよ。寂しいよ」とか、そういう言い方はダメかな。
あなたの不安を受け止めようともしない人のところに引っ越してもあなたが疲れるだけだよ。

606:恋人は名無しさん
15/02/10 16:00:55.85 RTEJ4gSx0.net
>>603
思ったことが言えない…
なんでだー…
どうでもいいことは口からすっと出るんだけれど、、、w
将来の不安とか、悩みとか結構話し出すときはめちゃめちゃ勇気をだしていうので、
「君の問題」と言われてしまうともう「あ、はい。そうでした」
しか出てこないです。なんてヘタレ。
>>603さんの言うとおり、もう少し発言してみます。ありがとう。

607:恋人は名無しさん
15/02/10 16:01:17.30 BRjWwL880.net
>>600
私の彼もゲーム大好きだから何かわかる。
さすがに電話の時はやってないけど、それで連絡つかなくなること多くて変わるまでに時間かかったよ。
好きなら優先してくれるはず!理論が通用しない場合もあると思う。
私の彼は彼女いない歴ゲーマー歴が長くて、一人の時はゲームするのが当たり前の日常だったから、私が嫌がるだろうというところまで頭が至ってなかったみたい。
他人の問題って割りきりすぎる考え方も、何をいっていいかわからなくて黙りこむ癖も似てるw
黙りこんでも答えるまで待つとか、もっと単純な質問にしてみるとか、>>595側から自分がどう思ってるかもっとオープンにする必要があると思うな。
私の彼含め面倒っちゃ面倒な性格だけど、不器用な彼なりに連絡とろうとしたり気を遣ってくれてると思うよ。

608:恋人は名無しさん
15/02/10 16:06:38.13 RTEJ4gSx0.net
>>605
たしかにその言い方の方がいいですね。
なるほどです。
ちょっとふざけて言っちゃう節があるので真面目に言ってみます。
うーん。やはり引越しとかになると私だけの問題じゃないですもんね。
ちょっと言い返してみます。

609:恋人は名無しさん
15/02/10 16:11:40.49 SkDEQoFt0.net
転職が希望だったとしてもそっちへ生活の拠点を移して、将来的にどうするかの話も出てこないと不安になるよね…
結婚前提なのかな

610:恋人は名無しさん
15/02/10 16:15:43.21 RTEJ4gSx0.net
>>607
すごい!!!
彼女いない歴長い、ゲーマー歴長い、も一緒ですwwww
うわー、なんか嬉しい!
そうですね、不器用で忙しいのに
めちゃめちゃこまめに連絡とろうとしてくれて、
そこは可愛いなと思いますw
もっと単純な質問がいいのか…
難しいですがやってみます。
遠距離で彼氏さんまで似てるとほんとに救われます。
私も頑張ろうと思えます!
ホントありがとう…

611:恋人は名無しさん
15/02/10 16:21:06.29 RTEJ4gSx0.net
>>609
やはりどう考えても私ひとりの問題じゃないですね。
目が覚めました。ありがとうございます。

612:恋人は名無しさん
15/02/10 16:39:05.94 y8F7YwYd0.net
>>611
一連の流れを読ませて貰ったけど、私なら最初から付き合わないや。ごめんね。
往復5万で年6回として30万。しかも毎日Skypeか電話をするんでしょ?
そこに自分のためのお金や自分のための時間は?
で、ゲームに没頭してるんでしょ…こんなこと言うのは失礼だけど、
そりゃ36になるまで結婚できないよね…と思ってしまった。
たぶんどんな言い方でも、相手には響かないか極端な反応か…その程度だと思う。
こればかりは彼が人として少し修正しないといけないと思わない限り、難しいと思うよ。
別にさ、引っ越しするのは607の問題としても、恋愛したから引っ越しも相手の地域へ行くわけなのに
仮に「あんたの問題」と言われたら、それって男としてどうなのか私なら思うよ。そこに結婚はなくても。
同棲や結婚じゃなかったとしても、どんな所に住みたいかとかどんな転職先が有りそうとか
そういう会話するもんじゃないの?それが607の彼から、読む限りでは伝わってこないよね。

613:恋人は名無しさん
15/02/10 17:04:27.43 RTEJ4gSx0.net
>>612
読んでくれてありがとうございます。
先月「君の問題」と言われたときに、
ものすごく傷ついて涙が止まりませんでした。
たしかに自分の問題だけれど、
私は彼に多分そういう話し合いを期待していたからその返答に傷ついたんだろうなと…
>>612さんに言われて気がついた気がします。
最近は、以前より自分の時間を確保できています。
私も、付き合ってすぐに結構通話時間が長くて>>612さんと同じ考えをしました。
もっと自分の時間、自分のお金の使い方を考えなきゃですね。
もちろん、彼との将来のための投資として飛行機代は出してるつもりだったのですが…
皆さんの意見でだいぶ客観的に自分がみれたと思います。
もう一度、ちゃんと話し合いをしてみます!!

614:恋人は名無しさん
15/02/10 17:08:11.28 Pkd2KdZv0.net
ゲームの時間云々は話し合うしかないけど、早くこっち来いというくせに転職は彼女自身の問題と突き放すのは酷いと思った。
婚約してないのに彼氏の所に行くのはやめた方がいいし、そんな誠意のない男はご両親も反対すると思う。
申し訳ないけど36歳なのに精神的に幼いから独身で11歳も年下の女の子と付き合ってるんだなーという印象。
航空券の事にしたってあなたに対して気遣いがなさすぎだよ!

615:恋人は名無しさん
15/02/10 17:30:50.31 RTEJ4gSx0.net
>>614
ありがとう!
もっとこう…「甘ったれんな!」てきな意見がくるかなーと思っていたので、
皆さん優しくてありがたいです!!
婚約か…私自身、結婚願望が薄いからかもしれませんね。
にしてもやはりお金と引越しはもっと腹割って話さなければと思っています。
あと、もっと自分に自信持たないと相手に意見できないのかも…と。
相手よりも自分見つめ直さなくてはw
がんばります。ありがとう。

616:恋人は名無しさん
15/02/10 18:00:16.76 gUZ2+LGd0.net
彼氏さんとか書いてる時点で頭弱

617:恋人は名無しさん
15/02/10 18:18:27.54 DG81FzFe0.net
25歳の男が、結婚するかはまだわからないけど一緒にいたいから、彼女を遠い地方へ呼ぶのと、
同じことを36歳の男が言うのとでは違うということがわかってないようじゃ彼女もまだ子供だね。

618:恋人は名無しさん
15/02/10 20:45:27.09 kcNWZUI80.net
>>615
甘いとは思うよ。ただ言わないだけで。
飛行機代を投資って…。投資して期待するのって何も知らないバカが株買って
勝手に「儲かるかな」と期待膨らましているのと変わらないよね。
少なくとも自分の場合、遠距離の交通費を投資とは一度も思った事は無い。
会いたいから金を出す、思いやりなどの心を持つ、それだけじゃん。
ただ…5万は考えるが、相手も微妙程度には金出そうとしてるなら「じゃあお言葉に甘えて」と貰えば良いわけですよ。
なんか変なプライドとか幻想を持ってないかな?

619:恋人は名無しさん
15/02/10 20:52:03.15 PcFriIVy0.net
36歳の男性でいくら何でも甲斐性無さ過ぎてびっくりするよ…
私の彼も35歳で歳が近いけど、往復の金額出してくれてるし月1で会えてるから感謝してる。
話し合いしてせめて、5万円のうち3万円は出して貰ったらどうかな?
女だけが高額な金額掛かって…きっと関係続かなくなるよ。

620:恋人は名無しさん
15/02/10 21:01:16.72 DG81FzFe0.net
遠距離になって半年とあるけど、遠距離になる前はどうだったのかな?

621:恋人は名無しさん
15/02/10 23:05:01.85 tH5ZkSBb0.net
>>615
甘えてるというより、甘いなとは思うよ。
彼の行動からして、彼女をそれほど好きじゃないと思うし。
さほど好かれてないにも関わらず、尽くしてしまって、言いたいことも言えない彼女。
言えばこっちへ転職までしてくれて、結婚も求めないから責任も持たなくていいわけで。
非常に都合のいい女になってる。
もっと自分を大切にしたらいいのに勿体無い。
その彼に、それほどの魅力があるのかな。

622:恋人は名無しさん
15/02/11 08:01:56.97 6tOuWJgS0.net
>>595
私の彼氏、作業や仕事(PC)してる時にSkypeしたがる。最初はSkypeしてるのに無言でカチャカチャしてるから(タイピングの音)『キーボードの音聞くためだけにSkypeしてる訳じゃない!』と怒ったけど、よくよく聞いたら寂しいから繋がってる感じが欲しかったらしい
だから私もSkypeしながら自分の好きなことやったりして気が向いたら話しかけるようにしてる
電話って考えないで同じ部屋にいるくらいの感覚でいたらいらいらしないかも

623:恋人は名無しさん
15/02/11 10:51:37.90 Ze8L4aW00.net
>>622
おまいさまは大人ですね。私は相手のキーボード音というか
上の空感が嫌でSkypeを一切しなくなった。
結局は、自分の考え方や意思だと思う。それでいいと思うならそれでいいし
嫌ならハッキリするべきで、それをダラダラ愚痴っててもなあ…

624:恋人は名無しさん
15/02/11 11:49:09.03 vC9s9N9S0.net
電車で一時間半
車で2時間の場所
遠い…

625:恋人は名無しさん
15/02/11 12:29:49.99 z0HOfkUd0.net
空気読めないのは大体近中距離なんだな

626:恋人は名無しさん
15/02/11 13:13:34.20 ubQDuuw+0.net
遠距離中の皆さんはバレンタインのチョコどうしますか?手作りか買って14日に送るか、次いつ会えるか分からないけど会った時に渡すか…悩みどころ。

627:恋人は名無しさん
15/02/11 13:17:45.13 mwqMk6sB0.net
>>624
代行スレで中距離スレの依頼してこい

628:恋人は名無しさん
15/02/11 15:49:33.18 /+XBT17L0.net
>>626
14日にあげたかったけど相手が実家住みなので送るのは断念して、次会う時に渡そうと思ってる
もうホワイトデーも終わってるだろうけどww

629:恋人は名無しさん
15/02/11 17:03:13.80 Xo0ntBbZ0.net
>>626
先週のデートであげたよ~
凄く喜んでくれて、バレンタインまで大切に少しずつ食べてるみたいで、まだ完食してないみたい
手作りだと日持ちしないから市販の生チョコとGODIVAをあげました

630:恋人は名無しさん
15/02/11 17:55:13.74 CB6jU/am0.net
>>626
ちょうど、14日から5泊6日で彼と過ごせるので13日に作って
翌日に渡す予定です。毎回思うのですが、会う瞬間ってすごく緊張します。
去年同様に、今年も美味しく出来るように頑張ろう。

631:恋人は名無しさん
15/02/11 18:00:24.49 UzrOtoEr0.net
>>626
うちはチョコ好きじゃないし(仕事柄義理チョコたくさん頂いてもお姉さんに全部あげてる)、
彼がイベントごとに興味ないのでやりません。

632:恋人は名無しさん
15/02/11 19:05:17.82 N9ei4lHm0.net
>>626
私も先週会った時に、手作りのクッキーと市販のチョコを渡して来たよ。

633:恋人は名無しさん
15/02/11 19:22:16.68 6gIP4HEv0.net
>>626
2月前半に会えた時は手渡し、今年は会えないので配送手配しました
例年、お高めの市販チョコを渡してますね

634:恋人は名無しさん
15/02/11 19:33:37.70 nEezbBiz0.net
>>626
先週あったときに渡したよ~♪
私も日持ちするようにと美味しい高級チョコにしました!
バレンタインはこの時期しか買えないチョコがたくさん来るから楽しい(*´∀`)
自分用もたくさん買っちゃった。
あとは14日に届くように彼にバレンタインカードを送るか悩み中!

635:恋人は名無しさん
15/02/12 02:26:11.86 z0Q5zrGX0.net
今週末3泊で会う予定だったのにくだらない事で喧嘩してもうたわ
はぁ…

636:恋人は名無しさん
15/02/12 02:26:38.22 lVWrRaoU0.net
16日に会えるから2日遅れでバレンタイン手渡すつもり
去年は宅配したから通話先だったけど、今年は目の前で手作りを食べられてしまうのかと思うとちょっと緊張する
簡単なものだけど丁寧に作ろ

637:恋人は名無しさん
15/02/12 14:31:05.11 XCiAuRAz0.net
バレンタイン会えないし次会えるのもGWかお盆だから郵送してきた
直接反応見れないのが残念だけど学生時代以来に手作りしたから楽しかったー!

638:恋人は名無しさん
15/02/12 15:10:39.74 JbAso4J40.net
チョコ郵送したあとに喧嘩しちゃった。今の気持ちとカードに書いたラブラブなメッセージの温度差が辛い

639:恋人は名無しさん
15/02/12 18:39:27.16 r9Jct+Ud0.net
>>638
うう、つらい
メッセージ読むころにはお互い冷静になってること願う

640:恋人は名無しさん
15/02/12 23:02:04.64 PWyp2sYb0.net
手作りのチョコを宅配は冬だといえども少し不安があるので自分も市販のものにしました
それプラス手編みのネックウォーマーと手紙を書いて今日郵送してきた…喜んでくれるといいなぁ

641:恋人は名無しさん
15/02/12 23:22:00.05 JbAso4J40.net
>>639
ありがとう。仲直りというか少し話せた。今の状態だと甘い言葉とか書けなかっただろうから逆に良かったかも

642:恋人は名無しさん
15/02/13 00:54:55.89 QD9/LgNr0.net
彼が転職して遠距離になった
半年も経たないうちに
やっぱり前の仕事の方が良かった、戻りたいって言い始めた…
こんな仕事もう嫌だ!って辞めたくせに…
大変だねつらいね、とは声掛けるけど心の底から同情できない
なんだろうもやもやする…

643:恋人は名無しさん
15/02/13 01:04:24.92 4U17r2vBO.net
>>642
計画性も忍耐力もない男だね
結婚はしたくなさそうな相手

644:恋人は名無しさん
15/02/13 01:15:51.28 ksVE1gB70.net
彼が付き合う時から「まめじゃないから」と話していたけど、一週間以上連絡しない恋愛は初めてで寂しい。
電話かけても出てくれないし、かけ直しもしてくれない。恐いからかけられなくなった。
離れているからこそ相手の状況を少しでも知りたいのにな、まめじゃないって言われると私と連絡しててもつまらないのかな?って思って連絡控えてしまう。

645:恋人は名無しさん
15/02/13 01:36:02.49 1BsAkdXZ0.net
>>642
前の仕事は何年続いたの?
転職するだけでもかなりのマイナスポイントだけど、そういう人ってどこで働いても同じっぽいよね
隣の芝生は青くみえるタイプ
>>644
それは付き合ってるとは言えない気がする…
マメとかの問題じゃないよ
気持ちも通い合ってないし、言いたいことも相手に伝えられてないし
恋人ではなくて、たまに会うセフレみたいな感じ

646:恋人は名無しさん
15/02/13 02:04:38.82 ksVE1gB70.net
>>645ありがとうございます。
後だしですが、電話できないのは理由もあって・・・私の彼はシェアハウスをしているんですが、シェアメイトが私の姉なんですw
姉に付き合ってる事は伝えてないので、姉がいる時は電話出来ません。
でも後日かけてきてくれるわけでもないのでもやもやします。
会った時はお互いよく話すし、彼からの気持ちもすごく感じるので不満は連絡してこないという点のみなんです。
今までの彼女とは、彼から久々に連絡すると彼女からの返信はなく自然消滅という流れがほとんどらしく・・・彼にも気持ちを伝えたこともありますが私が合わせるしかないのかなと諦めてます。
姉から自然と彼の情報が入ってくるので、生きてるならいいかと思うようにしてます。笑

647:恋人は名無しさん
15/02/13 02:12:37.60 1BsAkdXZ0.net
>>646
なぜお姉さんに内緒なの?
まさか彼はお姉さんと出来てるってことはないよね
ちゃんとオープンにするべきだと思うけど…

648:恋人は名無しさん
15/02/13 02:17:31.14 wYwOTVfs0.net
>>646
連絡してこないと言うけど皆が皆連絡好きな訳でもないし苦手とする人もいる
その辺はどうなんでしょ?

649:恋人は名無しさん
15/02/13 03:09:03.24 uJX9W44D0.net
みんながみんなまめに連絡する人じゃないってならわかるけど、電話しても出ない&かけ直しもしない、向こうからも連絡してこないなんて普通に考えておかしいよ
大事な用事だったらどうすんのよ
大前提として好きな人に心配かけたり不安にさせないようにしたりするもんだと思うけど
遠距離なら尚更

650:恋人は名無しさん
15/02/13 06:48:00.84 9ZgI3rMi0.net
姉に秘密なのは多分姉がいい顔をしないからです。
彼の仕事柄家にもほとんどいないし、姉の中で彼の言動にひっかかるものがあるらしく(連絡しなくて自然消滅してきた過去やその他もろもろ)、姉はやけに彼を怪しんでいます。
姉には私が彼に好意を持ってる事はバレています。ただ姉からは「あんたと彼が付き合う事は賛成できない。何となく彼の言動がひっかかるんだ、あんたが心配だよ」と付き合う前に大泣きされてしまいました・・・・
姉がひっかかってる点も彼に直接問いただし私の中ではスッキリなんですが、泣かれてしまった手前姉に言うのはだいぶ先になりそうです・・・バレてそうな気もしますが。
私から電話かけたのも一回だけで、彼が家にいる時でした。その一回だけで私はもしかしたらまた出てくれない(出れない)かもと思いかける勇気がありません。これに関しては次会った時に彼に伝えてみようかと思います。
メールlineすればすぐ返信は来ます。でも今日で連絡せず9日。彼が好きだから我慢してます。段々慣れてきましたが、やはり寂しいものですね。
みなさんありがとうございました。

651:恋人は名無しさん
15/02/13 06:49:14.95 INQjqMXY0.net
何故か姉に付き合ってることを秘密にしてたり、コミュニケーションが足りないのも原因。
お姉さんが彼のこと好きになっちゃったらどうするのよ。

652:恋人は名無しさん
15/02/13 06:50:59.52 INQjqMXY0.net
>>650
一緒に暮らしてるお姉さんがそこまで反対するような人、大丈夫なの?

653:恋人は名無しさん
15/02/13 07:29:45.07 GBlLW+Ip0.net
はたから見ても彼の行動は怪しい
姉に反対されて泣かれても、それでも彼と付き合うことを選択したのだから色々経験してみればいいんじゃないかな

654:恋人は名無しさん
15/02/13 07:50:13.40 w95DFjfK0.net
え?自分から連絡したらすぐ連絡つくなら連絡したらいいだけでは…。
彼が好きだから連絡我慢してるってよくわからんな。

655:恋人は名無しさん
15/02/13 07:50:58.03 uJX9W44D0.net
自分でダメな男を選んでおいて辛い辛い言ってる人多いなぁ
惚れた弱みなんだろうけど第三者からすると良いところが見当たらない
言っても改善してくれない人と頑張って関係を続けても時間を無駄にするだけだよ

656:恋人は名無しさん
15/02/13 07:54:38.30 B0iFWXin0.net
またまたすみません。
今勇気を振り絞ってかけたら出なかったんですが、折り返しがあり不安な所も伝えられました。
前にも書きましたが姉が怪しいと思う部分は本人に確認済で私は全く怪しんでません。姉が勘繰りすぎな所があるだけです。長くなるので省きますが、姉と彼が好き同士になる事はないです。
みなさんのお陰で、勇気出して電話できました。
もっと素直に気持ちを伝えていこうと思います。

657:恋人は名無しさん
15/02/13 07:54:58.27 /UlTV1oj0.net
今日を乗り切れば逢える…
これがあるから日々頑張れるんだよね

658:恋人は名無しさん
15/02/13 08:03:30.65 bHUU/nu/0.net
lineやメールしたらすぐ返事くるのに電話に出ない。
家にいるのはわかってるのに電話に出てくれないっていうならただ電話が嫌いなだけじゃん。
だめんずには間違いないようだけど。

659:恋人は名無しさん
15/02/13 08:04:43.44 ygqVVxji0.net
>>655
押しつけうざい

660:恋人は名無しさん
15/02/13 08:43:39.05 w95DFjfK0.net
>>656
よかったね!
思ってることはちゃんと全部伝えなきゃね。
モヤモヤは特に。我慢する必要なんかないよー。
なるようにしかならんしww

661:恋人は名無しさん
15/02/13 12:35:55.69 5rf5KzPN0.net
けんかしちゃった。いつもなら翌日には仲直りだけど、ちゃんとできるかな。
チョコはあげられないけど、明日は初めてのバレンタインデーなのに……

662:恋人は名無しさん
15/02/13 19:33:55.49 skCr9LCc0.net
彼と喧嘩というか距離を置いてる
遠距離で連絡までしなくなってどうなってしまうんだろうって気持ちと
彼が約束をかなりの頻度で破る事で、私が怒ったり拗ねたりお願いしたりってするのに疲れてしまって、もうイライラしなくて良いってほっとしてる気持ちで揺れてる。
別れたいわけじゃない、大好きなんだけど、彼の言うこと全部が信用できなくなって疑心暗鬼、険悪な時間が増えてしまって辛かった、彼は待ってるって言ってたけど、またあのぐちゃぐちゃ辛い気持ちを味わうのが怖い。

663:恋人は名無しさん
15/02/13 21:02:06.32 qw6DZ1fm0.net
遠距離にもう耐えられないかもしれない
バレンタインにお菓子を送ると言ったけれど、
製菓メーカーの策略に乗らなくて良い、いらないと言われ結局何もせず
クリスマスもキリスト教じゃないから、と言われプレゼントなど何もなし
私は祝いたかったので、1000円ちょっとのプレゼントをあげた
もちろんお返しはなしだけど、お返しを期待しているんじゃなくて、
小さいカードとか、手紙とかで良いから、何か気持ちが欲しかったなあ
会えないからこういうお祝い事を大切にしたいんだけどな考え方が違うと辛い
交通費だけで1万円かかるし、会えるのも1ヶ月に1回
お互い実家でホテル代かかるから長く泊まるのも難しく、だいたい一泊二日
全然足りなくて、どれだけ電話を要求しても気持ちが収まらない
もっと会えない人や、交通費かかる人がいるのはわかっているけれど
ほんとうに足りないしんどいやめてしまいたい
しんどいなーと考えてしまう

664:恋人は名無しさん
15/02/13 21:31:05.06 JYG6mAKb0.net
せつないな~

665:恋人は名無しさん
15/02/13 21:32:31.50 GvKoD12Z0.net
>>663
もっと会える頻度低い人や連絡取れない人がいるのはわかってても、寂しいものは寂しいよね。
滅多に会えないからこそ物を贈り合いたいって気持ちすごくよくわかる。
彼がイベントがあまり好きじゃないのなら、イベント関係なしにお手紙やプレゼント欲しいって甘えてみてもいいんじゃないかな?
離れてる時でもそういうの見たら思い出せて元気でるもんね。

666:恋人は名無しさん
15/02/13 22:28:40.73 AM+q7t2H0.net
>>645
前の仕事は新卒入社して3年続けました
もう少ししたら仕事に慣れて愚痴言わなくなることを祈ってるよ…

667:恋人は名無しさん
15/02/13 23:38:27.01 ly3CdG/I0.net
遠距離だから記念日の「日」には拘らないようにしてるんだけど
明日、彼氏が仲良しグループで旅行行くっぽくって
その中には女の子も居るっぽくてモヤモヤする・・・
やましい事は全然ないグループなのはわかってるんだけど
それでも不快に感じてしまうのが嫌だし、それを知られたくない

668:恋人は名無しさん
15/02/13 23:45:53.99 INQjqMXY0.net
>>667
なんか記念日なの?

669:恋人は名無しさん
15/02/13 23:52:15.07 kkqvBNr90.net
バレンタインちゃうの

670:恋人は名無しさん
15/02/14 00:06:10.82 XMbComPa0.net
>>668
>>669
まあバレンタインっすね・・・
本当、日には拘ってないつもりだったんですが
そんな予定聞いたらなんかイライラして仕方なくて
日も日だから義理チョコ位は貰うかもとか想像して
私は会えないのに!とか思う小さい自分に凹んでますorz

671:恋人は名無しさん
15/02/14 00:17:50.29 /egO4OY+0.net
>>670
若いでしょ。

672:恋人は名無しさん
15/02/14 00:42:44.03 Qyh58srH0.net
明日から2週間、彼の家(一人暮らし)に滞在だ
会えるのは嬉しいけど長すぎて不満…
贅沢な悩みだと分かってはいるが学生の身分でそんなに自分の下宿から遠ざかってると、バイトとか勉強とか支障が出るってわかって欲しい…
飛行機代や滞在中の雑費は彼持ちなのであんまり強く抗議すると、彼の機嫌をとんでもなく損ねてしまう…

673:恋人は名無しさん
15/02/14 00:45:47.96 KBqTCRH60.net
彼氏持ちなら楽しめもしないもんに払わすなよ
決める前によく話し合ってから決めろ

674:恋人は名無しさん
15/02/14 00:53:28.88 Qyh58srH0.net
>>673
随分話し合った結果がこれです
彼は春休み丸々私が彼の家で過ごすのが理想だったようです
私が払うから私の好きなように予定を組ませて欲しいと言っても聞き入れられませんでした…

675:恋人は名無しさん
15/02/14 01:27:24.90 iqN/Di3n0.net
相手の事情をかえりみない男だとわかってよかったね
いろいろ振り回されるのが好きなんだったらいいけど
そうでもなければ喧嘩でもするぐらいの勢いでわからせないと
これからエスカレートするだけだよ

676:恋人は名無しさん
15/02/14 02:03:23.36 5JoFq95B0.net
私なら勉強なら彼の家でもできるし交通費も滞在費も出してもらえるなら喜んで行くけどな
長期休み取れるなんて学生、バイトの時だけだよ
就職したらそんな風に長期間一緒に居られることなんてないからきっと後悔するよ
せっかくなんだから楽しんできなよ

677:恋人は名無しさん
15/02/14 02:43:58.93 Vv5aL2Bc0.net
>>674
それで喧嘩にならないのが不思議でならんね
私なら大喧嘩で会うのも取り消しになるレベル
まだ大学生だから仕方ないけど、もうちょっと大人な話し合いができたら良かったね

678:恋人は名無しさん
15/02/14 04:23:15.78 /egO4OY+0.net
>>674
うわぁ…ないわ。

679:恋人は名無しさん
15/02/14 08:04:24.29 S9HOQ3GD0.net
>>670
分かる
そんなことにモヤモヤする自分にもイライラする

680:恋人は名無しさん
15/02/14 09:35:57.52 Qyh58srH0.net
>>675
>>677
>>678
頑固で自分の意志を他人にとやかく言われるのは嫌いな方なので振り回されるのは正直ストレスです…
今回面と向かって話し合ってこれからの方針が合わなかったら関係を考え直そうと思います

681:恋人は名無しさん
15/02/14 09:39:17.76 Qyh58srH0.net
>>676
卒業したら結婚して同居する話になってて、将来的にずっと一緒に居るなら、今はある程度ドライな関係でも良いんじゃないかと私は思っています…
滞在の話でまったく意見が合わず結婚どころかこのまま交際続けていくかも今は疑問ですが…

682:恋人は名無しさん
15/02/14 12:55:04.23 RMOGFZrr0.net
二週間何するの?
まさか彼は仕事ずっと休みではないだろうし
家政婦の真似事でもさせられるようなら喧嘩してでも帰りなよ。時間の無駄

683:恋人は名無しさん
15/02/14 13:17:35.44 hpPtUd5P0.net
>>672
前スレで家族の入院も控えてるのに田舎の自宅に長期滞在しろって言われて喧嘩になってるとか言ってた人?

684:恋人は名無しさん
15/02/14 13:28:47.01 Zr+ln1/80.net
>>682
まさにそうです、家政婦の真似事
炊事洗濯家事全般やって、彼の仕事の手伝いもして、空いてる時間は勉強なり観光なり好きにすれば良い、みたいな感じです
ただ、彼(社会人)の善意での金銭やプレゼントの授受が普通のカップルよりも多く、ソレに対する恩返しとしての意味合いを含んでいるので、長期滞在と手伝いは義務のように感じてもいます
ちょっと言い返すと「恩知らず」とか「贅沢に慣れてしまったんだ」とか責められるとカチンときます…
もう出発しましたが、全然楽しむ気分になれない…飛行機で言いたいこと整理し、着いたら別れも覚悟してちゃんと話し合います…

685:恋人は名無しさん
15/02/14 13:35:00.83 Zr+ln1/80.net
>>683
はい、同一人物です
何度も同じような内容で愚痴書き込みしてすみません、また先日の書き込みはアホな文章書いて困らせて申し訳ありませんでした…
結局、家族が手術入院する時期は帰れることにはなりましたが、検査入院期間は彼の家で過ごすことになりました
検査入院だから心配することはないにしても兄弟の世話などやらなければいけないこともあったのに…

686:恋人は名無しさん
15/02/14 13:36:07.35 cxHUwBC30.net
>>685
被害者ヅラしてるけど結局彼氏のいいなりになってんだから家族からしたらお前も彼氏と同類だからな

687:恋人は名無しさん
15/02/14 13:36:43.35 Zr+ln1/80.net
>>686
本当にそうですよね…
情けないです

688:恋人は名無しさん
15/02/14 13:44:14.82 32BKzZWV0.net
卒業したら結婚することになってるのに家事することに不満があるとかどっちもどっちな感じだわ

689:恋人は名無しさん
15/02/14 13:44:53.26 /egO4OY+0.net
そんなに嫌な気持ちになってまで付き合うほどいい男なの?
お金をたくさん出してくれるから強く言えない…なんて言ってないで突き放せばいいのに。

690:恋人は名無しさん
15/02/14 14:05:40.07 ap6jEzWP0.net
お金いっぱい出してもらってるから逆らえない、というのはもうすでに対等ではないよね。
卒業してすぐに結婚ということは就職しないってことだろうけど、なんとなく少し社会に出て、自分でお金を稼いで自分のお金で自由に行動するってことを知ってもいいんじゃないかという気もする。お節介だけどさ。

691:恋人は名無しさん
15/02/14 14:51:01.21 pO0//+1p0.net
今年結婚して別居婚予定だったのに、いきなり彼に本社勤務の話が来た。
彼の本社は1人暮らしの私の家からなんと10分の距離…。
仕事の関係上、本社勤務は無いと聞いていたのに、いきなりだよ。
自由で楽な別居婚をするつもりだったけど、別居する理由がなくなりそうで困った…
普通は喜ぶところなんだろうけど、遠距離がちょうど良かった者からすると不安でしかないわ。
>>684
金銭の援助があっても、それを恩着せがましくいう男は最低だと思う。
結婚してからも、彼に逆らうたびに、誰に食わせてもらってるんだ?みたいに言われるよ。
奴隷と同じ。
うちの母がそんな感じで可哀想だった。

692:恋人は名無しさん
15/02/14 14:52:32.43 Daijs5Gc0.net
男のことより自分の将来のために勉強と家族のことを考えればいいのに

693:恋人は名無しさん
15/02/14 18:46:26.48 nwuv7fFW0.net
彼の煮え切らなさに頭に来てケンカしました
このまま自然消滅の予感…

694:恋人は名無しさん
15/02/14 18:52:40.80 7R2azlVk0.net
>>691
おめでとう、さようならー

695:恋人は名無しさん
15/02/14 19:45:26.92 nwuv7fFW0.net
産みたかったのに…

696:恋人は名無しさん
15/02/14 19:53:12.99 KaXINPCC0.net
>>695
妊娠中なの?
産みたいなら産むべき

697:恋人は名無しさん
15/02/14 20:57:13.00 nwuv7fFW0.net
>>696
もうおろしちゃったんだ…人殺しだよ
供養にも行ってきた
私は産みたい気持ちがあったんだけど、うちの母親と彼が猛反対…('A`)
で、たった今別れの電話をしてきたよ
こいつとじゃダメだって思ったから
物理的な距離があるから平気で無神経な事言ってくるしアスペ並に意見がイミフだし
もう恋はしなくていいや…
天国にいってしまった子供が別の幸せな家庭にあたらしい命として生まれてくれる事を願って生きるよ
あと飼い猫ね

698:恋人は名無しさん
15/02/14 21:15:20.77 /egO4OY+0.net
状況がよくわからない。

699:恋人は名無しさん
15/02/14 21:25:31.43 5JoFq95B0.net
親も反対したってことは学生とかかな?
それか自分&彼氏が定職ついてないとか彼氏がダメ人間とか
どれにしても軽率すぎる

700:恋人は名無しさん
15/02/14 21:34:41.70 w3KB74CF0.net
疲れてきた。吐き出させて下さい。
長くなるから長文駄目な人はスルーして下さい。
付き合って7年、遠距離で4年。
昨年の9月ごろから急に連絡が疎遠になった。
理由は、彼が職場でいじめにあっていて、精神的にかなり追いつめられているから。
9月末に会って(この時は元気だった)、12月半ばまでにライン3回ほど、電話は0回。
まだ私は何も知らなかったから、どうしたの、連絡が欲しい、心配、と言い続けて、やっと電話が来た12月半ばに、彼が職場でいじめにあってると聞いた。(彼は「うまくいかない」と言っていたけれど、内容はどう考えてもいじめ)
12月末に会う約束もしていたけど、電話で彼に「すごく会いたい、でも疲れているから会いたくない」と言われた。
彼は一人で抱え込むタイプだから、声の様子に「このまま1人にしたら不味い」と思って会いに行った。
溜まっていた洗濯物を洗ったり、ご飯作って暖かいものを食べてもらって、彼も「嬉しい」「ありがとう」ってやつれた顔で笑ってくれた。かなり痩せ細っていて、60キロぐらいだった体重がもうすぐ40キロ台になるって言ってた。頬もこけていた。
その後年末には地元に帰ってきてくれて、色々と話をした。結婚の話とか、いい内容も悪い内容もあったけど。
そこで彼が、上手くいけば2月に転勤の辞令がでるかも、辞令が出たら心おきなくまた頑張れる、出なかったらもう会社を辞めると言っていた。
それで彼が職場の地方に戻って、年が明けて、1回だけ電話が通じて年始の挨拶ができた。
それが会話した最後。
それ以来何も、一度も連絡が取れない。
ラインはスルー、既読は週末につく。電話かけても出ない、折り返しもない。留守電メッセージ入れても何もない。
2月に転勤って言ってたの、連絡がないっていうことは駄目だったのかな。相当ショックだろうな。
色々考えて、最近ずっと不安や心配でぐるぐるしている。
もう連絡付かなくても、突撃しちゃおうかなとか、でも迷惑になるかなとか、でも万が一の事があったらどうしようとか、ずっと思考が堂々巡りしていてどうにもならない。
何で無視するのとか、何で頼ってくれないの、私はあなたの何なのそんなに私は頼りにならないのとか、そんなことばっかり考えてて嫌になる。
書きなぐりすみません。誰かに聞いてほしかった。またがんばる。

701:恋人は名無しさん
15/02/14 21:49:34.84 VkEhvXX/0.net
>>700
彼氏鬱じゃない?

702:恋人は名無しさん
15/02/14 21:54:02.41 qeYevZJ+O.net
687は結婚しないほうがいいだろ。
遠距離で安定しちゃった不安とかは皆ありがちだし別居目的だったならそうなるかもだが、
結婚にあたり目論見が外れて流れが変わって後ろ向きに感じるならそれもひとつの別れの原因。
気楽なカップルとして付き合うだけか、また遠距離のいい相手ができたらいいじゃん

703:恋人は名無しさん
15/02/14 21:57:04.10 w3KB74CF0.net
>>701
多分、ですけど鬱だと思います。
病院とか、話を聞いてくれる所に行こうと話しましたが、「行く余裕がない」「大丈夫、大丈夫だから」
ついに連絡も取れなくなり、すぐに駆けつけられる距離でもない、どうしたらいいのかとずっと頭を抱えています
年末に会った時無理やり引っ張っていけばよかったのか…

704:恋人は名無しさん
15/02/14 22:01:46.11 VkEhvXX/0.net
>>703
カウンセリングとかは無理矢理行っても意味ないよ。自分の意思がないと
色んなタイプもいるしどうするべきとか自己判断はしない方がいいと思う。回答になってなくてごめん
一応参考になりそうなスレ
恋人がうつ病12
スレリンク(utu板)

705:恋人は名無しさん
15/02/14 22:06:42.56 w3KB74CF0.net
>>704
いえ、話を聞いて頂けただけでも嬉しいのに、参考スレまで教えて下さってありがとうございます。
参考スレ、読んできます。ありがとうございます。

706:恋人は名無しさん
15/02/14 22:45:29.23 5JoFq95B0.net
>「すごく会いたい、でも疲れているから会いたくない」
これって自分からは言えないタイプの発言に思える
連絡取れてなくても会いに行ったほうがいいと思う
身長わからないけど男の人で体重が60→40kg代ってかなりヤバイよ
精神的にもだけど身体的にも心配
一人で溜め込むタイプらしいし、7年付き合ってるならそっとしといた方がいいのかそうじゃないのかわかると思う
変に心配で居ても立ってもいられない感を出すと余計病みそうだから、会いに来ちゃったwくらいの感じで一緒にご飯食べたり散歩したりしてみたら?
状況的に転勤ダメだったっぽいから遠距離解消できるいい機会くらいに捉えて、彼にそれとなく引越しの話してみたら?
可能ならしばらく同棲して面倒みるつもりでゆっくりさせてあげて欲しい

707:恋人は名無しさん
15/02/14 23:15:49.47 w3KB74CF0.net
>>706
696です。
>転勤ダメだったっぽいから遠距離解消できるいい機会
目から鱗でした。機会や様子を見て、彼にそれとなく軽い調子で話を振ってみようと思います。
まずは連絡をつけるところから、なんとか色々とやってみようと思います。
もし大丈夫そうだったら、ご飯や散歩も、彼の様子を見ながらあちらに行って頑張ります。
ありがとうございます、参考にします。

708:恋人は名無しさん
15/02/14 23:59:42.83 Ky9K0BvT0.net
まともな会社なら鬱で休職できるよ。
退職か休職させないと、取り返しのつかないことになると思う。
職場内に診療所とかないのかな。

709:恋人は名無しさん
15/02/15 00:16:53.37 OXYJJ3AZ0.net
厳しいようだけど病気だったら他人のあなたが踏み込む部分ではないよ。
心配ならあなたから彼の親御さんにお話してみては?

710:恋人は名無しさん
15/02/15 00:25:41.84 lhXAAMZ50.net
>>708
取り返しがつかない、まさにその通りだと思います。
診療所はおそらくないかと思います。数名体制の小さな事務所で働いているそうなので、本社ともなれば話は違ってくるでしょうが…

本当にこういうとき改めて距離が憎く感じます。
夜になって一人で考え込んでいると、今すぐバットを持って新幹線と特急乗り継いで、彼のいじめに関わった人達に
なぐりこみをかけたいと考えてしまいます。いけませんね。
冷静に、彼にこれ以上の負担をかけないように注意しながら、考えて行動しようと思います。
話を聞いて下さった方々、本当にありがとうございます。がんばります。

711:恋人は名無しさん
15/02/15 00:28:22.75 ndcjL3fh0.net
>>700
突撃しちゃおうかな、じゃなくて突撃しないと
ほっといたら死んじゃうよそのうち
うつ病の人は絶対に自分から病院に行こうとしないから無理に引っ張ってでも連れていってあげなきゃダメ
過去うつ病だった人が言ってたんだからこれは本当だよ
あなたと彼の付き合っている環境がわからないから強く言えないけど、多少あなたが無理してでも会いにいってあげた方がいいと思う
彼が好きで、彼を救いたい気持ちがあるなら
手遅れになって、あのときもっと出来たことがあったはずだとあなたも後悔しないために
うだうだ悩んでいる前に行動した方が早いよ

712:恋人は名無しさん
15/02/15 00:32:37.83 lhXAAMZ50.net
>>709
何分婚約するかしないかまで話が進み、また長く付き合ってきたもので恥ずかしながら苦しんでいる彼を放っておくことができないのです。
一人グダグダと悩むお見苦しい姿を見せてしまってすみません。どこまでも自己満足です。
彼の御両親と面識はあるのですが、連絡先を得る前にこのようなことになってしまったのでこの体たらくです。
こんな事態になると思っていなかったので、自分の詰めの甘さが嫌になります。

713:恋人は名無しさん
15/02/15 00:42:10.83 lhXAAMZ50.net
>>711
私自身や周囲にそういった経験を持つ方がいないので、経験に基づいたアドバイス助かります。
ありがとうございます、参考にします。
私のほうは無理をすれば、時間さえ確保できれば十分会いに行くことができる状況なので、そうですね、私が動かなくてはいけませんね。
彼の様子を探りながら、出来る限りのことをしようと思います。ありがとうございます。

714:恋人は名無しさん
15/02/15 00:43:25.27 OXYJJ3AZ0.net
>>712
ごめん、
あなたの気持ちもわかるけど、病気だったら素人のあなたがどうこう出来るレベルじゃないかもしれないからさ。
いじめが明らかなら、会社にはパワハラ通報窓口があるはずだよ。

715:恋人は名無しさん
15/02/15 00:48:42.78 ndcjL3fh0.net
>>713
脅すような言い方でごめんね
がんばってね、彼を支えてあげられるのはあなただから
いつまでも連絡とれるのを待ってても事は進まないだろうから
というかうつ状態の人って人と話すのもおっくうになっちゃって携帯すら触りたくない状態だから、ある程度連絡とろうとしてダメなら早々に彼の元に行った方がいいと思う
彼を心配するあまりあなたも気を病まないようにね
私が元気にしてあげよう!という気持ちでうまくやるようにね

716:恋人は名無しさん
15/02/15 00:50:46.20 lhXAAMZ50.net
>>714
いえ、仰られることも非常によくわかります。
私が友人等から今回のようなことを相談された場合、710さんと同じことを必ず一度は言うと思います。ありがとうございます。
いじめの問題なのですが、彼自身が「いじめ」ではなく「うまくいっていない」「俺にも悪いところが」という認識のため、彼自身は通報する気がないようで、
じゃあ私が!と思いましたが、法律関係の仕事をしている友人に相談した際に、そういった通報ができるのは本人や同じ職場・会社の人間、家族等の身内、
せめて婚約者でないと、ちょっと…と言われてしまいました

717:恋人は名無しさん
15/02/15 00:58:38.05 lhXAAMZ50.net
>>715
重ね重ね、アドバイス本当にありがとうございます。
共倒れにならないように、支えられるように彼の様子を探りつつ、そして相手の負担にならないように、
十分気をつけて行動していきたいと思います。
そうですね、そばにいないと出来ないことが多すぎますから、動ける元気のある私が頑張ります!
経験談、非常に助かります。しっかりと頭に置いて行動します。

718:恋人は名無しさん
15/02/15 05:02:10.99 wNlaNXnw0.net
付き合ってそろそろ6年になるけど遠距離とタイミングの合わなさで全く会ってない。
メールしても互いに忙しいせいで会話は途切れ途切れだし、久しぶりに会っても緊張で話せやしない。
付き合う前の期間も含めるならもう10年間の付き合いなのに、キスどころか手すら繋いでいない…。
結婚も考えてるとか言って親にも挨拶に行く!とか彼は意気込んでたけど、手すら繋いでない、二年に一度会えたらマシな方なのに色々はしょりすぎじゃないかと…。
イラストレーターになるから学校卒業したら正規社員になるため二年は修行する!28になってもダメそうなら僕を捨ててくれとか言われたけど、私はこのままこの人と付き合い続けるコトが出来るんだろうか

719:恋人は名無しさん
15/02/15 08:26:29.31 uWfWN7Gx0.net
どこから突っ込めばいいのやら・・・

720:恋人は名無しさん
15/02/15 09:05:30.70 mKIbD/9b0.net
>>718
二年に一回って長いな。
とりあえず、手くらい自分から繋いでみなよ。
それから、色々端折りすぎっていうのも伝えたら良いと思う。

721:恋人は名無しさん
15/02/15 11:04:15.08 enxt/mqO0.net
毎日必ず連絡きてたのに昨日は丸一日連絡取れず
ラインも既読無視
不安になってる自分が嫌だー

722:恋人は名無しさん
15/02/15 11:26:24.38 tpj7TJy50.net
>>721
それは不安になっても仕方ないんじゃね

723:恋人は名無しさん
15/02/15 12:25:48.93 i+/xk0/L0.net
>>721
こちらから電話してみたの?
仕事で疲れて寝てるだけでは?

724:恋人は名無しさん
15/02/15 14:03:11.27 GDr5oX2a0.net
半年ぶりにこっちに会いに来てくれる事になってソワソワしちゃってもうだめぽ

725:恋人は名無しさん
15/02/15 15:17:26.58 gBds6z5F0.net
この土日利用して会いに行ってきた。
楽しい時間はあっという間だな。特に遠いとそう思う。

726:恋人は名無しさん
15/02/15 16:50:23.19 Mivab8ia0.net
土日は私と長電話したいって言ってくれて時間空けてくれることが多くて嬉しい。
でも実家住まいだから親御さんにいきなり買い出しに付き合わされることがそこそこの頻度であって、1日話せると思ってたのに結局夜だけになるとすごく悲しくなってしまう…。
私も実家にいるけど家族には事情説明して時間空けてる。
向こうのご両親も遠距離の彼女がいるのは知ってるのになぁ…
話してる最中に部屋に入ってこられることも多いし、複雑な心境になってしまう。
普通のカップルだとデート中にこんなことになるなんてほとんどないだろうなぁって考えると、少し苦しい。
でも彼はできる限り私のために時間空けてくれるしいつも大切にしてくれるから、こんなことで悲しくなってしまう自分が情けない。
結婚したら2人で住むし、それまでの我慢だよね、と思いながらも結婚してからは相手のご家族と距離が縮むしそれはそれで気が重い…
彼に対する不満は全然ないのにな

727:恋人は名無しさん
15/02/15 16:54:17.63 Mivab8ia0.net
連投すみません。
上に書いていることはどらもお母さんの話で、
お互いの家族の話をしていた時に、父はまずないけど母はもしかしたらドラマに出てくるような意地悪な姑になる可能性がなくはないと言っていて正直不安で仕方ありません。
そうならないよう手を尽くすしそうなれば縁を切ると言ってくれたけれど…

728:恋人は名無しさん
15/02/15 18:08:12.80 OXYJJ3AZ0.net
>>727
まず、1日中電話するって感覚がおかしいし、実家暮らしなら家の手伝いするのは当たり前。
交際を反対されてるわけでもないのにおかしいのはあなたの方だと感じるわ。

729:恋人は名無しさん
15/02/15 18:56:35.18 xTYyzooG0.net
>>727
>>728に同意。いくらなんでも家族と出掛けるくらいで「悲しい」とか、重すぎ。もうちょっと自立した方がいい。
彼のお母さんに嫌がらせされてるわけでもないのに今からそこまで嫌って不安がるのも、彼を独占したいだけに見える。

730:恋人は名無しさん
15/02/15 18:58:30.24 uWfWN7Gx0.net
1日中電話してたいとか、自分の用事はないの?って思うけど、休みが毎回家族の用事で潰される彼の家もおかしいね
買い物付き合うにしてもそんな毎週毎週行くか?って思うし、付き合っても日中いっぱいかかるとかどんな辺境の地に住んでるんだよ
息子自身も心配するくらいならきっと子離れ出来てない親で理由をつけて息子と一緒にいたいんだと思う
通話中に突撃してくるとかもわざとに思える
いくら親子でも普通部屋に入る時はノックするのが常識

731:恋人は名無しさん
15/02/15 19:23:00.90 atl43g710.net
長電話はわかるけど一日中電話ってちょっと…どうなの?

732:恋人は名無しさん
15/02/15 19:26:16.79 /ojzMPrW0.net
夜電話できるだけで十分では?
そんなに話すことがあるのか、普段話してないにしろ夜で十分でしょ…

733:恋人は名無しさん
15/02/15 21:19:56.02 Mivab8ia0.net
722です。
彼がかなりべったりしたがるタイプで予定がない日はずっと話したいと言っているので、私は自営業でそれなりに予定を自由に立てられるので合わせているという形です。
私もたくさん話せれば嬉しいなと思っていたので最初は驚きましたが当たり前になってます。
二人の間ではこれが当たり前になってしまいましたが普通ではないですね、はっとしました。
この程度のことで寂しく感じるなんて子供すぎだと自覚しているし、負担はかけたくないので気にしないでいられるよう努力しています。
お母さんは彼が私と話したいという理由で今日は家でいる、と伝えていたり今から電話するから、といってもノックなしで乱入が多々あるので憂鬱になることがあります…
彼も嫌がっているので入ってきそうになったら先に廊下に出て対応したりしてるけど…

734:恋人は名無しさん
15/02/15 22:18:15.83 R5t3kxX20.net
>>720
飛行機の距離なので中々金銭面的にもタイミング的にも合わずに2年に1度ということになってしまってます…
そうですね、もう少し自分から積極的に行かないといけませんし、彼は女心が分からないと言うタイプなので少しあれこれ端折りすぎと言ってみるべきですね…。アドバイスありがとうございます

735:恋人は名無しさん
15/02/15 23:00:03.47 OXYJJ3AZ0.net
>>734
金銭的に厳しいっていうのは海外?
海外なら別のスレがありますよ。

736:恋人は名無しさん
15/02/15 23:13:25.40 R5t3kxX20.net
>>735
南の端から北の端くらいの距離なので、海外ではないですね、紛らわしくてすいません

737:恋人は名無しさん
15/02/16 00:20:45.63 Ww1rvmd90.net
>>662
似た状況だわ・・・
自分はもう若くないし、このまま多忙な相手を待ち続けて更に年を食うのも怖い
一人で生きていく道も考えないとダメかと思い始めてる
彼に内緒で自分の地元でスクール通おうかと考えてる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch