結婚したくて悩んでる人【25人目】at EX
結婚したくて悩んでる人【25人目】 - 暇つぶし2ch901:恋人は名無しさん
15/02/17 11:17:52.26 TdcAwfXY0.net
そこまで疑りはしないけど、「今一番楽しい時期だから舞い上がって言ってんだろな~」とは思うかも
人間は隠す事が上手だから、数年いて初めて本質が見えてくるもんだよやっぱ

902:恋人は名無しさん
15/02/17 11:52:57.93 NR9yzoVn0.net
>>870
彼親も彼に対して「相手の親に了解を得たのか?」と問いただすよね。
その確認かもしれないよね。

903:恋人は名無しさん
15/02/18 20:30:37.25 d5SvViso0.net
彼女がセーラームーン大好きすぎて
僕もある程度オタクなんでそれ自体は別に問題視してないんだけど

彼女は「お団子ツインテールじゃないと結婚式する意味がないと思ってる」
そうです…

幼い頃からの夢みたいで、その為に腰まで髪を伸ばしています
僕はツインテール好みじゃないし、子供っぽくて結婚式の新婦の髪型には似つかわしくないと思っています
結婚式は新郎新婦の自己満足ではなく、親戚や友人への挨拶のような場だと考えていますので…

調べてみるとツインテールは「二つに分ける」という意味合いから結婚式には主役もゲストも避けるべきというマナーも見かけました
僕は彼女の意を汲んで趣味に走った結婚式を受け入れるべきでしょうか?

904:恋人は名無しさん
15/02/18 20:58:27.96 n2+mNB2c0.net
>>883
「結婚式する意味がない」
とまで言ってるんじゃ、完全否定したら式自体止めることになるんじゃないの?
というか親戚や友人への挨拶の場は結婚式でなく披露宴では?
結婚式は二人だけとかごくちかしい間柄だけで彼女の夢を叶えてあげる
代わりに披露宴では髪型変えてもらうとか、
逆にツインテールは二次会でしてもらうとか、妥協策はいろいろあると思うけど
あ、縁起の面ではどうでもいいと思う
ゲストが遠慮して避けるのはともかく主役がやりたいなら本人次第でしょ

905:恋人は名無しさん
15/02/18 21:17:40.54 tfLXitQo0.net
結婚式なんか新婦オンステージだと思ってるよ
やりたいようにさせてあげないと結婚してからも一生ぐちぐち言われるって話も聞くしねー

906:恋人は名無しさん
15/02/18 21:23:09.54 xnt6aCkO0.net
>>883
折衷案として前撮りで好きなだけさせてあげるのはどうか?

907:恋人は名無しさん
15/02/18 21:44:13.85 Em7IskhT0.net
彼氏29、私29、付き合って6年、遠距離のため会うのは1~2ヶ月に一回。電話は毎日。
彼は私との結婚を考えてるけど、「それがいつになるか」は明言できないそう。
結婚という決断がとても重いものらしい。
向こうから結婚式や顔合わせの話題もふってくるけど、「いつ頃挨拶行く?休みもらわないと」と聞くとはっきりした期日は返ってこない。
5年前に子宮の病気が疑われ、医者は「妊娠は早い方がより安心」とのこと。今はピルで抑えてる。
私の職場は、結婚して彼のところに引っ越すなら、私を転勤させる用意はあると言ってくれている。
彼両親も結婚を許してくれていて、私両親も応援してくれたけど、最近心配の方が強くなっている感じ。
あなたに問題があるのではない、自分の性格で決められないだけ、甲斐性がなく本当に申し訳ない、
婦人科系のこともわかってあげられなくて待たせてごめん…と謝ってくるけど、
そこまで理解していた上で動こうとしないなら、もう私にできることはないかな。
彼と一緒になりたかったけど、正直、もう希望が見えません。

908:恋人は名無しさん
15/02/18 21:44:54.78 Em7IskhT0.net
あげちゃった、すみません

909:恋人は名無しさん
15/02/18 21:56:41.95 XZmW+2f60.net
>>883
何歳なの?
きちんとしたホテルで会社の人とか親族勢揃いの披露宴でそれは招待されたらひくわ。
二次会だったり、レストランウェディングもたいなカジュアルな式ならまぁいいんじゃない?
正直、どんなに似合ってても、うわぁ…とは思うが。

910:恋人は名無しさん
15/02/18 21:59:29.93 Bz5wWp3C0.net
釣りじゃないの?腰までのロングなんてなかなかいないよ

911:恋人は名無しさん
15/02/18 22:12:52.85 tL79h24V0.net
>>887
諦めてみる。
諦めたあなたを見て焦って彼がプロポーズしてくるかもよ。
しかしそこまで外堀が埋まってるのに決断しないのも逆に勇気あるね

912:恋人は名無しさん
15/02/18 22:14:21.95 PvUZjtWZO.net
>>890
腰くらいまでならそこらにたくさんいる
セーラームーンみたいに足まで、はいない

913:恋人は名無しさん
15/02/18 22:22:34.64 Em7IskhT0.net
>>891
ありがとう、勇気あるよね。ある意味感心します。なめられてるのかな…
諦めてそのまま終わりにならないようにがんばりたい。

914:恋人は名無しさん
15/02/18 23:04:50.10 xnt6aCkO0.net
>>893
舐めてないから重圧って事だって言えるよ。
そこまで外堀が埋まってもまだ動かずなら、
彼からの自発的なプロポーズは諦めないといけなそうだね。

915:恋人は名無しさん
15/02/18 23:56:42.67 d5SvViso0.net
>>883です
俺29
彼女28ですが早生まれで学年にすると同じ

訂正ですが、彼女は披露宴でのツインテールを望んでいます
二次会案を出しましたが渋ってます
お色直しを二回して、登場とお見送りをちゃんとした髪型にして
真ん中の髪型で遊び心をいれてみてはと提案しましたが
遊びじゃないと言われてしまいました

916:恋人は名無しさん
15/02/19 00:32:06.19 hZShgSQL0.net
>>895
若い子なら若気の至りだね、で笑えることでも、30の声が聞こえている大人の女がすることじゃないわー。
嫁は満足かもしれないけど、恥をかきたくないなら阻止しなよ。

917:恋人は名無しさん
15/02/19 09:21:25.95 LaBt1BvT0.net
>>895
彼女の両親に相談してみたら?

918:恋人は名無しさん
15/02/19 11:51:37.51 DuqAmLRf0.net
>>894
確かにそうだよね。
最近自分に自信がなくなってきてて、卑屈になってるかも。

既に逆プロポーズしたり気持ちを手紙に書いたり、色々やってしまっている。
いい加減疲れてきたな…

919:恋人は名無しさん
15/02/19 12:04:39.54 XhOmcy8n0.net
>>898
それだけ散々やってるなら、一旦引いてみなよ
いつもの追ってくるパターンが急になくなったら「あれ?」って思うか「やっと止めてくれた」か彼自身自分の気持ちに気づくと思う
少し考える時間与えたら?

920:恋人は名無しさん
15/02/19 12:37:34.36 DuqAmLRf0.net
>>899
遠距離だから、色々やってるのも数ヶ月おきなんだよね。
引いてみても気付かれない気がするから、やるなら本当に距離置きくらいしないと難しいかな。

何も言わないと、「最近ケンカもなくて穏やかだな~^^」程度で時間だけが過ぎていきそうで恐ろしかったけど
現状を変えるために、まず私の姿勢を変えていこうと思う。

921:恋人は名無しさん
15/02/19 16:58:02.37 WIbdgP870.net
ここの人ってやり方が姑息っていうか、遠回しだよね。
気づいてもらうように何かをするみたいな。

それだったら「私と結婚したらこんなにいい事あるよ」ってプレゼンしたらいいじゃん。
私は結婚したい私は結婚が夢なのって気持ちだけを伝えても、
それってただのワガママか駄々をこねてるだけだよね。

922:恋人は名無しさん
15/02/19 17:13:31.86 eI4cOjcZ0.net
>>901
うんうん、そうだねぇww

923:恋人は名無しさん
15/02/19 17:38:11.86 ex8OgafF0.net
>>901
言ってることはわかるんだけど、それが出来ればこのスレで悩んでないと思う

924:恋人は名無しさん
15/02/19 17:42:51.32 /I9WgvIT0.net
>>903
逆に、それほど悩んでなければこのスレにたどり着くことが無いのかも。

925:恋人は名無しさん
15/02/19 18:26:21.98 e4lF/UNG0.net
というか、結婚って「してもらう」ものではないからお見合いならともかくプレゼンなんて必要ないよ。

926:恋人は名無しさん
15/02/19 18:43:15.79 axemQ/900.net
両親が会いたいって言ってる
と伝えたら彼氏の結婚への気持ちもわかるかな?

927:恋人は名無しさん
15/02/20 19:15:45.02 Cr5/zAYV0.net
だけど自分と結婚するメリット考えてみたけどなにもなかった・・・

928:恋人は名無しさん
15/02/22 23:54:18.81 jkA4X+uZO.net
>>907
わかる…
彼氏は家事も一通り出来ちゃうから本当に私が必要だと思えない
自由な時間も自由なお金も減るし逆にデメリットしかない気がして来た

彼氏は私のこと本当に好きでいてくれるし愛情もいっぱい注いでくれてる
一緒にいたいとも言ってくれるけど、結婚へのメリットがない以上難しい
ただ側にいるだけで役に立てるとも思えないし絶望的だ

929:恋人は名無しさん
15/02/22 23:57:11.20 iCgMKWZw0.net
でも実際に結婚してる人達は明確なメリットがあるから今の相手と結婚したとは限らないよね。

930:恋人は名無しさん
15/02/22 23:58:52.85 +QAYZfrd0.net
結婚はしたいが、結婚に伴う各種イベントや親戚づきあいが不安すぎる
特にうちの親は毒親なので、結婚した途端に過干渉が再開すると思う

931:恋人は名無しさん
15/02/22 23:59:21.66 BF6fhrIY0.net
ごきぶりが出たときに困るし

932:恋人は名無しさん
15/02/23 01:47:01.94 ZxiY8LGH0.net
>>910
毒親だと思うのなら縁を切らなきゃ共依存だよ。
子供が自立してしまえば、干渉なんてできないわけだし。
うちも毒親だけど、結婚の報告なんてしないよ。
着拒で連絡もとってないし。
葬式くらいは出すつもりだけど、それ以外で会うつもりはないな。

933:恋人は名無しさん
15/02/26 13:44:13.71 gbqgDvyL0.net
好きだし付き合えるけど結婚は想像できないといわれてしまった。結婚願望は有るみたいだけど、私とじゃ無いみたい。結婚しない、セックスはしたいとか都合よすぎてつらいわ

934:恋人は名無しさん
15/02/26 14:03:30.80 qgalUJMf0.net
彼氏:自営業30代(もう40でもいいくらい)
私:30代前半

交際2年弱

結婚の話は出るがなかなか進まず、彼氏に聞いたらあと2~3年後くらい後でもいいのではとか言い出した。
聞いたら、まだ付き合ってそんな経ってないから・仕事の安定を求めたらそれくらいかかる・もう少し恋人同士でいてもいいナドナド。

こっちとしては妊娠出産考えたらもう遅いくらいだし、さぁ結婚しますかとなってから最低半年は時間がかかるし、すぐ妊娠出来るとも限らないのに。
それに、自営業で安定を求めるなんて無理なのでは?
周りはだいたい交際2年で結婚し、それから1年くらい経って妊娠出産しています。

女性と男性ってここまで考え方違うもんなんでしょうか?
結婚を焦るのはおかしいんでしょうか?

彼氏の事は好きで、これからも一緒にいたいとは思うのですが、もし不妊症だったらとか捨てられてしまったらとか色々考えてしまって憂鬱です。

935:恋人は名無しさん
15/02/26 14:17:24.41 imkiROaA0.net
>>914
男は自分の視点からのスケジュール感しかないので
>914の人生を考慮したスケジュール感は持っていない

結婚、出産、子育てまで踏まえた具体的なスケジュールを
感情的にならず、諭すように伝えるべき
あと、そういう男はなかなか覚悟が決まらないので
>914が結婚後も働くとか、自営を手伝うこととか
>914が彼氏を結婚したあと具体的にどういうフォローをするか
>914の決意を伝えなきゃダメだね

結婚はお互いがお互いの為に何が出来るかだから
彼氏にだけ求めるのではなく、>914も彼氏になにが出来るかを伝えれば良い
それでも決断出来ない彼氏なら別れた方がいいと思うよ

936:恋人は名無しさん
15/02/26 15:04:47.78 JanVBoV50.net
>>914
>女性と男性ってここまで考え方違うもんなんでしょうか?

一般的に違うとしたって、あなたの彼はそうなんだからまずそれを一旦受け止めるしかないよね

ところで
>こっちとしては妊娠出産考えたらもう遅いくらいだし、さぁ結婚しますかとなってから最低半年は時間がかかるし、すぐ妊娠出来るとも限らないのに。
それに、自営業で安定を求めるなんて無理なのでは?

この部分は彼に伝えたの?
心の中で思ってるだけ?

937:恋人は名無しさん
15/02/26 15:20:47.13 8KbzV00a0.net
男の言ってる理由なんて全て言い訳。
今のところ結婚したくないってだけだよ。

938:恋人は名無しさん
15/02/26 17:05:27.82 zrUx5/1h0.net
40のおっさんが言うセリフじゃねーな

939:恋人は名無しさん
15/02/26 17:18:13.75 46Ei/YdaO.net
>>913
単なるセフレじゃん
そんな男必要?

940:恋人は名無しさん
15/02/26 17:33:44.37 wA6RHFgg0.net
>>914
私が書き込んだのかと思うくらい似た境遇です、びっくりした。

私はバレンタインに気持ち伝えたけど、その日には彼は答え(結婚)を出せなかったので、もう諦めようと思い彼の寝てる間に帰ろうとしたら気付かれて改めて話し合いをしたよ。けど、自営業で不安定だから今は自信がない、一緒に生きて行きたい気持ちはあると。

私は経済的なことをひとまず置いておいて気持ちを聞きたいと伝えて、気持ち決まったら話してねっていう状態。
長くは待てないと伝えた。

結婚するには具体的にどうしたらいいか、一緒に考える気持ちがないなら去るつもりだよ。

913さん、まだ話してない気持ちがあるなら話して良い方に向かいますように!

941:恋人は名無しさん
15/02/26 18:27:26.16 Q54lHeu90.net
俺男だけど、

胎児ができて、その胎児にたいする養育の責任を取る意味で結婚するのは解る。
だが、胎児すら出来てないのに、できるかどうか解らないのに「私が」適齢期だから結婚してってのは理解できない

マリッジハラスメントだよそれ。

942:恋人は名無しさん
15/02/26 18:30:40.21 Q54lHeu90.net
「私が結婚適齢期だから、結婚して。年齢的に羊水が腐りかけで子供が出来ないかもしれない現実からは目を逸らして!」

943:恋人は名無しさん
15/02/26 18:34:33.67 OIrBPWKu0.net
崖っぷちの彼女に対して何にも思わないならリリースしてやるのも優しさだろ

944:恋人は名無しさん
15/02/26 18:50:49.02 sCvjRri70.net
「お前が結婚適齢期逃して生涯出産もできなくなっても構わないから
今は俺と付き合い続けてほしい。俺が嫌になったら別れるけど文句は言うなよ」

のほうが酷さは上だよね

945:恋人は名無しさん
15/02/26 18:58:27.13 Q54lHeu90.net
「私の腐りかけの羊水で子供ができるかどうか未知数だけど、
私が結婚適齢期だから婚姻届を提出して私を扶養する義務を負って!!」

946:恋人は名無しさん
15/02/26 19:14:33.46 auuVF5Dh0.net
羊水ガーとか言うくらいなら
最初から付き合わなきゃいいだけの話

947:恋人は名無しさん
15/02/26 19:21:30.37 7+FvmZhb0.net
結婚したくないなら切り出された時点で別れればいいじゃん
別れたくないけど結婚もしたくないのはただのクズ

948:恋人は名無しさん
15/02/26 19:38:37.80 mouvLI+GO.net
まあ彼女すらいないから女叩きしてんだろうけどね

949:恋人は名無しさん
15/02/26 21:00:27.80 jz1ngKAQ0.net
大丈夫だよ
40過ぎなければなんとか子ども産めると思うよ
あんまり結婚してほしいアピールすると男は身構えるし引くから、
逆に 私結婚とか興味ないし全然考えてないアピールをして
逆に彼氏に焦りを感じさせる作戦を実行中。
泳がせて追いかけさせるのも大事かと

950:恋人は名無しさん
15/02/26 22:59:04.83 /Eu8lpTD0.net
>>929
なにが大丈夫なんだよ
プロポーズされてから言え無責任BBA

951:恋人は名無しさん
15/02/27 00:01:30.67 UOtO1DAb0.net
>>930
落ち着きなよw
お前はそんなんだから結婚できないんだよ

952:恋人は名無しさん
15/02/27 00:48:40.23 wphUrfZV0.net
入籍だけでいいのになーと思ってるんだけど、
これはわたしも別にすごく結婚したいわけでもなくて
「結婚してもらえない女」と周りに思われるのがイヤなんだろうなって
気づいてはいるんだけど…

うーん、でもそんな日常の無駄な重圧から救ってくれてもいいんじゃない?
彼氏なら?とも思ってしまう

953:恋人は名無しさん
15/02/27 01:00:55.73 FKHRCBvt0.net
>>932
あーわかるなぁ。
4年喧嘩もなくちゃんと付き合ってて、お互いいい歳だから結婚や子供にこだわりないんだけどね。
でも社会人してると色々面倒くさいよね。

954:恋人は名無しさん
15/02/27 01:35:04.45 M1grEahB0.net
>>914
当たり前のように出産の話をしてるけど、40才男性で結婚まで数年様子見なんていう男は、そもそも子供を希望してないよ。
ちゃんと子供のことは話し合った?

自営業で不安定で、奥さんさえ養えるかわからないのに、40過ぎて子供ができても、大学まで卒業させたら彼の年はいくつになるかわかってる?
自営業の老後の年金なんて生活保護より少ないし、子供を育てたら老後の貯金なんて到底できない。
子供が親を養ってくれる時代でもない。
だから少子化なんだろうけど。

955:恋人は名無しさん
15/02/28 06:55:24.48 M0ohzr1X0.net
来月彼の実家に行くー!やったー!

956:恋人は名無しさん
15/02/28 12:51:14.68 wyAGUOeD0.net
いや男は加齢での不妊なんてこれっぽっちも
考えてもいないヤツのが多いと思う……
そのくせいつか当然子供作って、って考えてるから
不妊分かった瞬間に湯沸かし、みたいなのになる。
もっとも人生設計しっかり考えないからこそ高齢独身なわけで。

一言でいうと、馬鹿だからなんも考えてないよ
だな。

957:恋人は名無しさん
15/02/28 16:05:45.06 cPeHUemMO.net
40男の劣化した種とかいらないわ

958:恋人は名無しさん
15/02/28 19:39:43.54 IooxugEU0.net
>>920>>914
というか、自営業や自由業の嫁になるということは、そのリスクも承知で結婚したいと言ってるの?
あなたが自営を手伝ったり、収入のない時は自分が働いて旦那を食わせる、くらいの覚悟が必要だけど

本当にその覚悟があるのか自問してみたら?自問してみたら、案外自営の彼とは結婚したくなくなるかもよ?w

959:恋人は名無しさん
15/03/01 00:01:00.36 3FD22MFn0.net
自営で中年なのにコソコソ先延ばしにしたがる人ってじゃあいつになったら
結婚するのよって感じ。若い男性だって自分から結婚したくて押す人いっぱいいるからね。
男性だから先延ばしにするって考えは捨てたほうがいいよ。安定がどうこう言うような自営なら
女性は正社員で産休とって復帰がいいよ。それで育児手伝えないよとかまた逃げるなら
その男性から逃げたほうがいい。

960:恋人は名無しさん
15/03/01 02:14:13.52 IiGtfavo0.net
>>921

だったら適齢期の女性と付き合うなよ。
相手の年齢等を初めから考慮して付き合わないといけないだろ。
無責任な男だ。

おたくもマリッジハラスメントだよ。

961:恋人は名無しさん
15/03/01 03:27:45.64 U0kTHnpZ0.net
もう私なんか産廃だよって自虐したら、そういうネガティブな所が嫌いだったと言われたよ。

産廃になったのは事実じゃないさ…

962:恋人は名無しさん
15/03/01 11:34:50.42 381JAjm/0.net
アラサー女は焦ってるからすぐ股開くだろ。
飽きたら捨てるには都合上がいいんだよ。

963:恋人は名無しさん
15/03/01 13:31:20.10 qaFx/5yc0.net
>>941
それはひくわ
なに産廃って
なんかあんたに関わってるいろんな人に失礼だよ

964:恋人は名無しさん
15/03/01 14:22:10.91 9Xg9CG1fO.net
3月2日以降スマホから書き込むと個人情報が漏れる

ガラケー使いだけどどうしたらよいか把握ができない。
全く話題になってないし、不安だ。にちゃん見たりレスしたりできなくなるの?

965:恋人は名無しさん
15/03/01 14:23:08.02 v57DEYct0.net
>>941
事実じゃないならなんでわざわざそんなこと言うの?
否定してほしかったの?
うざいからそういうのやめた方がいいよ

966:恋人は名無しさん
15/03/03 20:55:54.83 nc2ltgnL0.net
1週間前、色々あって感情が溢れてしまい泣きながら彼と一緒になりたいことを
口にしてしまった。
その場で一緒に住む話はしてくれたが(事情で籍を入れるのは難しい)、泣きやんで気持ちが落ち着いてから
彼の大好きな女優の名前を出し「その人が結婚してくれって言ってきたら分かんないけどね」と言われた。
驚いて再確認したところ「あり得ないでしょ」と言われた。
その場は何だかそのまま終わってしまった。

次の日には何事もなかったように明るくメールすると、彼も再度謝ってくれたが
それ以降、音信不通。

やっぱり私って2番手なんだなーと、今頃になって悲しくなってきた。

彼と結婚して添い遂げたかったけど、無理かなー。

967:945
15/03/03 21:00:06.81 nc2ltgnL0.net
勢いで書いてしまって、意味不明なとこがあることに気がつきました。

確かに彼とその女優さん、なんてあり得ることではないのかも知れないけど
あり得る・あり得ないじゃなくて、私は彼にとって一番じゃないんだな、と。

結婚しても、一番が出来れば捨てられちゃうんですよね。

968:恋人は名無しさん
15/03/03 21:12:47.84 M7xMscj20.net
面倒くさい
知らない
別れろ

969:恋人は名無しさん
15/03/03 22:56:15.23 XfgkonrN0.net
>>946
本気で好かれてないんだよ。
ウジウジしててウザいから別れてあげな!

970:945
15/03/03 23:02:21.02 nc2ltgnL0.net
はい。
わかりました。

971:恋人は名無しさん
15/03/03 23:25:38.22 4cJ6+k9l0.net
よく分からん…だいたい籍を入れられない事情って何だw

972:恋人は名無しさん
15/03/03 23:27:31.04 4cJ6+k9l0.net
すまん、ログインしてくれという表示が出て次スレ立てられませんでした

973:恋人は名無しさん
15/03/04 00:01:32.11 9616Iio70.net
>>951
代行スレにお願いしてみては?

974:恋人は名無しさん
15/03/04 00:19:40.67 JRIxZLkT0.net
>>946

というか凄い重たい・・・。
あなたを大事にしてくれる男を探したほうがいい。
この彼氏は結婚向きじゃない。

975:恋人は名無しさん
15/03/04 01:46:31.93 joym12ZvO.net
どんな事情で籍いれられないのかかわからないけど
無責任なチャラ男と泣く女の組み合わせじゃ先も暗いし実際別れたほうがいいね

976:恋人は名無しさん
15/03/04 02:19:43.65 tnXeyAn50.net
>>946
音信不通ってどのくらい?
一緒に暮らす話もしてるのに、なんで二番手だと決め付けるんだろう?

977:恋人は名無しさん
15/03/04 08:34:40.05 u52cobt80.net
>>947
気持ち悪い
芸能人と一般人なんて別物じゃん
強烈なアケカスでも彼女いる人いるのと同じ

978:恋人は名無しさん
15/03/04 12:27:40.32 IJrzfKML0.net
・Jメール
URLリンク(cdd.me)
知名度が非常に高い。恋愛系以外の趣味、飲み友達、遊び友達、とくに不倫相手などを探す場として最も多く利用されている。人妻系の登録が多い印象。

・ワクワクメール
URLリンク(cdd.me)
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。ただし業者も多く選別作業が必要。それさえ覚えればかなり会え


979:る。 ・メルパラ http://cdd.me/34cz 写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。 若い女性が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。 ・PCMAX http://cdd.me/34cy 運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い女性が多い。地方宣伝が凄い。 ・ハッピーメール http://cdd.me/34cx 知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。援助目的が多いがサクラとかは少ない。幅広い女性層が魅力。 -続く- 👀



980:恋人は名無しさん
15/03/04 12:28:11.84 IJrzfKML0.net
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10~20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしましょう。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

981:恋人は名無しさん
15/03/04 16:50:31.05 WvZF7Vzj0.net
つか結婚向きじゃないのはむしろ>>946だろ。
すごいメンヘラ臭がする。
正確には結婚すると相手を壊すタイプ、というべきか。

982:恋人は名無しさん
15/03/04 19:33:24.89 QNZL9WTw0.net
それはみんなわかってると思うよw
だから彼氏も結婚になる前に逃げ出したいんだろうし。
その好きな女優さんが本当に迫ってきたらすっごいパワーで頑張るけど
>>946さんに対してそういうパワーを発揮する気なしなんでしょ。

983:恋人は名無しさん
15/03/04 21:22:01.70 ggztStoA0.net


984:945
15/03/04 21:28:47.52 koR9nJm60.net
みなさん、ありがとうございます。

そうですよね。
私、重いわ。

なんだか先日気持ちを告げた時に、これでダメだったら
もう諦めよう、って勝手に思っていて。

このまま音信不通になっても、連絡があって別れを切り出されても
終わりなら仕方ないかな。

誰にも自分の気持ちを話すことがなかった私が
素直に告げることが出来るようになったのは彼のおかげなので
今までのこと、すごく感謝しています。

3年間、楽しかった!!

皆さんに言われて、自分の情けなさを思い知って
かえってすっきりしました。
明日から一人で生きて行く準備します。

ありがとうございました。

985:恋人は名無しさん
15/03/04 23:06:02.11 gQ3E+U7M0.net
そういうのをいちいち宣言しにくるところがもうね…
構ってちゃんは治した方がいいよ

986:恋人は名無しさん
15/03/04 23:25:42.82 m4PT4AKB0.net
>>964
お前性格カスすぎって言われないか?

987:恋人は名無しさん
15/03/04 23:40:36.65 Z60mSahG0.net
明日から1人で生きていく準備wwww
おまえには無理無理www

988:恋人は名無しさん
15/03/04 23:44:53.98 gQ3E+U7M0.net
>>965
お前性格馬鹿すぎって言われないか?

989:恋人は名無しさん
15/03/05 23:40:54.19 71rF/Ihv0.net
ようやくプロポーズしてOKもらえた。
半年以上前に一度失敗したけど諦めなくて良かった。

その間に何年かぶりに元カノから連絡来て逆プロポーズに近い告白を受けたのがかなりヤマ場でした。

990:恋人は名無しさん
15/03/06 11:58:25.09 PjRdULvg0.net
>>968
おめでとう!!
でもここがゴールじゃないからね!
末永くお幸せに!

ちなみに半年前はどんな理由で断られたの?

991:恋人は名無しさん
15/03/06 20:32:51.00 60KcvcFx0.net
>>969
ありがとう。その通り。でもいまは浮かれたい。
前は全然結婚とか考えたことなかったって…もう28だし、いいかと思ったのだけどね。
それからちょこちょこと意識させるような話もしてリベンジでした。

992:恋人は名無しさん
15/03/07 06:47:39.85 sfYesnMg0.net
>>968
おめでとう!
羨ましい!

うちもちょこちょこ話すけど、その度に連絡の間隔が開くようになる。

都合の悪い話はしたくないんだろうな。

993:恋人は名無しさん
15/03/07 11:25:07.75 OU2Koxyf0.net
次スレ代行に依頼してきた
今度から950がダメだったら970の人が立てよう

994:恋人は名無しさん
15/03/08 12:30:27.78 jWOjLUCC0.net
さっきテレビでやってた「恋人止まり女」の特徴、3つ中2つに当てはまっていたorz

995:恋人は名無しさん
15/03/08 12:31:20.26 jWOjLUCC0.net
>>972
乙です

996:恋人は名無しさん
15/03/08 21:18:02.32 N5taJz+w0.net
今度自分の親に彼氏を紹介しようと思ってる。
父親に「紹介したいんだけど」と言ったら、会う前から「そいつ仕事はどうすんの?男は生活力が大事なんだから。男と女は違うんだから。だいたいそいつの転職がうまくいってもすぐ結婚どうぞって言うわけじゃないからな。」って不機嫌そうに言われた。
私はアラサー公務員、彼は文化施設で働いてる。
私の出向先で出会って付き合うようになり、向こうの親には会ってる。交際の挨拶だけ。
私が仕事辞めたくないので、彼に私の地元で転職してほしいと話し、彼もそれは了承してる。地方だけど彼もまだ30前だし、大学も出てるから、普通に働くことはできると思う。
30前に結婚したいのに、交際の挨拶するだけでこんなに親にうるさく言われると思わなかった。真面目に付き合ってんのに。
ひとの結婚式ばかり出て、子供も欲しいのに、だいたい普通なら私が仕事やめろとか向こうの親から言われてもおかしくないのに、うちの親は何様だろうと思ってしまった。

997:恋人は名無しさん
15/03/08 21:38:31.29 742DG07c0.net
>>975
そんなだから今まで結婚出来なかったんだろうなと思った
親御さんもそういう性格を分かってるから不安なんじゃない?
意味が分からないならそれまで

998:恋人は名無しさん
15/03/08 21:39:31.00 eqsBSfVI0.net
でも娘の結婚相手ってなると仕事って大事じゃない?
娘が苦労しないか心配なんだよ

999:恋人は名無しさん
15/03/08 21:47:34.85 N5taJz+w0.net
>>976
レスありがとうございます。
すいません。ごめんなさい、申し訳ないのですが、本当に意味がわからなかったので教えていただけるとありがたいです。
私のどういう性格が原因で結婚できず、反対されるのでしょうか。

>>977
レスありがとうございます。
私も仕事は心配なのですが、真面目な人なのでせめて会ってから言って欲しかったと思ってしまいました。。
今すぐ結婚するというわけじゃないのに。
また、私はずっとフルタイムで働きたいと思っているので、彼が多少経済的に頼りなくても一緒にがんばったら生活はできると考えていました。
旦那さんが公務員で奥さんが専業、子供2人に持ち家車あり、なんて世帯もたくさんあるので。

1000:恋人は名無しさん
15/03/08 22:12:06.04 UTvpF76l0.net
彼氏の仕事が決まって起動に乗るまで待てないの?
30歳になるまでに結婚したいという気持ちはわかるけど、まだそういう段階ではないと思う。

1001:恋人は名無しさん
15/03/08 22:25:12.28 N5taJz+w0.net
>>979
レスありがとうございます。
彼が仕事が見つかって1年くらいはお互い仕事をがんばってふたりで貯金したいと思ってます。
その後同棲の許可をもらいたいと考えていました。
父は軌道にのるまでの期間を3年くらい?と考えてるようで、始めにそれを言われたときにショックで待てないと思ってしまいました。。
ちなみに彼は全然焦っておらず、父に認めてもらえるまで話をするし、行動で示さないといけないから、父の話は至極真っ当なことだと言われました。
私が一人ショックを受けて落ち込んでる感じです。周りが幸せそうなので、父にも初めて交際相手を紹介するので、少し喜んでほしかったという期待もあります。
長くなり、すいません。

1002:恋人は名無しさん
15/03/08 22:36:52.42 PGi6dJKy0.net
そこまで気にしなくてもいいと思うよ。
娘の彼氏を歓迎する父親はあんまりいない。(もちろん娘が40過ぎとかなら別)
今のところ話を出したら不機嫌になった、ってだけでしょ。
とりあえず彼氏を会わせてみて、それでも認めないとか言うようなら改めて考えたら。

1003:恋人は名無しさん
15/03/09 01:31:55.54 eAb+4OlT0.net
うるさくって程言われてないのにグダグダ言い過ぎだと思う。普通に自分の娘に苦労させたくないだけでしょ。旦那さんが公務員なのと、奥さんが公務員なのは違うし。
子供ができて働けない時期はどうするの?
転職してそんな一年そこらで落ち着くとは思わないしお父さんもそんなに間違ってはいないと思うけど

1004:恋人は名無しさん
15/03/09 03:45:53.39 c+U3+8lI0.net
お父さんの気持ちも974の気持ちも、他の人が言ってることもどれも分かるなあ
だけど>>976は言い過ぎ

1005:恋人は名無しさん
15/03/09 07:16:22.53 +/qEDKsS0.net
結局は本人同士の問題。
親の出る幕じゃない
説得してもダメなら、勝手に結婚すればいい
親の承諾が必要なのは、未成年まで

1006:恋人は名無しさん
15/03/09 08:07:34.10 SlglC9OT0.net
>>984
結婚てそれだけじゃないと思うけどね

1007:恋人は名無しさん
15/03/09 08:11:49.55 aeCBdmzP0.net
>>984
結婚はさすがに勝手にはだめでしょ
付き合いだけなら口出し無用というのは分かるけど

1008:恋人は名無しさん
15/03/09 10:05:31.19 pWSsmBDK0.net
俺も>>984だと思うわ
そりゃ家族同士の繋がりとか言うけど
結局一番大切なのは二人のことでしょ

そもそも世の中には親子兄弟で不仲やケンカしてる家族なんて腐るほどあるぞ

仮に>>975が子供作るのに
29で作るのと32~33で作るのじゃ全然違うだろ
そこまであんたら責任持てるの?

1009:恋人は名無しさん
15/03/09 11:11:57.73 nLz7hn+50.net
責任持つも糞も、匿名掲示板に書かれた意見丸呑みするかっつー話ww

1010:恋人は名無しさん
15/03/09 12:06:03.70 dQhqh3lY0.net
親の意見どうこうよりちょっと考えが甘いな~とは思うよ

1011:恋人は名無しさん
15/03/09 12:11:47.82 c4viTvjg0.net
>>975
レスくれた方皆様ありがとうございます。
自分の身に置き換えてみると、確かに転職して1年で結婚なんて考えられないかもと思いました。。
まずは仕事を覚えて慣れることが必要ですよね、職場での印象も悪くなったら彼が困るだろうし。
結婚は、彼が転職してから改めてふたりで話し合おうと思います。
子供が欲しいのとすぐ授かれるかもわからないから、どうしても結婚を焦ってしまいますが、彼のタイミングもあるし、落ち着こうと思います。
育休中については、1年間は社保料免除で給付金がお給料の6割出ると聞いてましたので、足りない生活費プラスαで貯金してそれで育休乗り切ろうと考えていました。
父のいう生活力は、おそらく経済的なことがメインと思いますが、私はそれよりも家事育児の両立への協力のほうを重視しているので、そこも説明しないと、と思っています。
まず父には、交際を認めてもらうことを目標にします。。
こんなの普通のことですよね、大騒ぎしてすいません。長々占領しました、アドバイスくださった皆様、ありがとうございました。

1012:恋人は名無しさん
15/03/09 19:23:56.32 a0ATnAxm0.net
色々とすごい女の人だね

1013:恋人は名無しさん
15/03/09 19:40:06.60 3wqkAD9N0.net
世間知らずなお嬢さんって感じ
大学出てるから転職もうまくいくって思ってる時点でお察しだけど

1014:恋人は名無しさん
15/03/09 20:02:31.86 WwZSBywt0.net
文化施設で働いてるってことだけど、なんかあまり潰しの効かなさそうな仕事なイメージ。
同じような種類の仕事に運良く枠があいてればいいけどね

1015:恋人は名無しさん
15/03/09 20:11:01.44 h0RaaevR0.net
レールに乗ってないと不安なのかなって思った
彼と結婚したいというより、30前に結婚しなきゃ、子供産まなきゃ、早く早く…って感じ?
彼氏の人生も左右するんだから一人で慌てても無意味だよ

1016:恋人は名無しさん
15/03/09 23:39:30.50 +/qEDKsS0.net
女の人はタイムリミットがあるからね
35歳すぎたら高齢出産になる

1017:恋人は名無しさん
15/03/10 00:26:15.22 BfnRfy280.net
>>995
馬鹿は発言すんなよズレてんだよ

1018:恋人は名無しさん
15/03/10 00:27:05.89 BfnRfy280.net
馬鹿梅

1019:恋人は名無しさん
15/03/10 00:27:37.72 BfnRfy280.net
アホ梅

1020:恋人は名無しさん
15/03/10 00:28:27.51 BfnRfy280.net
アホの坂田

1021:恋人は名無しさん
15/03/10 00:29:11.21 BfnRfy280.net
クソ語り

1022:恋人は名無しさん
15/03/10 00:30:14.67 56HBlwHF0.net
新スレにはアホが来ませんように
切に願うわ

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch