結婚したくて悩んでる人【25人目】at EX
結婚したくて悩んでる人【25人目】 - 暇つぶし2ch550:恋人は名無しさん
15/01/19 17:14:29.25 ebmz9/IA0.net
>>532
ハイハイ。
あなたは恋人探しから始めましょうね。

551:恋人は名無しさん
15/01/19 17:21:52.78 HoziTv/s0.net
BBAの仕事が終わったらしいなw
今日も発狂ですか?

552:恋人は名無しさん
15/01/19 18:30:52.27 tgrGunuP0.net
草生やすようなことか?
BBAだの売れ残りだの煽ってる奴いるけど、コンプレックスか何か�


553:んの? 所詮同じ穴の狢でしかないぞ。 26歳同士。 転勤族だから仕事を辞めるタイミングに悩んでる。



554:恋人は名無しさん
15/01/19 22:16:11.63 CXYKj/oz0.net
結婚は決まってないけど仕事辞めました
結婚決まったので仕事辞めました
結婚したので仕事辞めました。子供はまだです
結婚後、妊娠発覚したので仕事辞めました

こうしてみると養われるのが規定路線になってるな

555:恋人は名無しさん
15/01/19 22:19:14.03 ESjgTaZH0.net
>>539
まだ退職は考えなくていいんじゃないの?
辞めるのは、最低でも婚約してからでしょ

556:恋人は名無しさん
15/01/19 22:31:32.77 tgrGunuP0.net
>>541
そうそう、もちろん具体的に辞めるのは婚約してからだけどね。
でも、転勤決まったから、1か月後に仕事辞めて着いてこいっていうのは厳しいだろ。
まぁ彼女の仕事が落ち着くまでしばらく遠距離になるのは仕方ないか。

557:恋人は名無しさん
15/01/20 01:22:09.72 4TFP5dZj0.net
逆に男がやめるってのはないの??
私と彼は今は関東にいるんだけど、私は研修できてるだけだからいずれ地元に戻る。
私は地元で公務員やってて、彼は芸術関係の契約社員だから彼が辞めて私についてくると言ってる。
ただ私の地元に彼のしたい仕事がなさそうで不安。

558:恋人は名無しさん
15/01/20 02:39:57.57 5k69r+Lg0.net
将来子供をどうするかで悩んでる。子供の有無で別れを考えることはないけど色々不安だらけだ。
彼との子供がほしいんだと思ってたけど、世間体や親孝行や将来の不安を無くしたいから子供を考えてる自分もいる。
彼氏は子供嫌いだけど、年齢的に結婚後何年もしてから子供欲しいと言われるのも困るから早めに決めたい。

559:恋人は名無しさん
15/01/20 02:55:49.86 +hW2wEUV0.net
>>544
ほっといても子供ほしくなるから大丈夫だよ
周りの友達が子供持ち始めたとき、子供いないと何となく格下扱いだし、旦那の親からは欠陥品扱い
何年もやられるとそういうのに耐えられなくて是が非でも子供ほしくなるよきっと

560:恋人は名無しさん
15/01/20 03:36:48.22 5k69r+Lg0.net
>>545
このままいくと結婚するタイミング的に私が30になる頃なので、何年も待つのは厳しいです。
例えが悪いですが彼がペットの世話ができなかったタイプなので責任感に不安があるのかもしれません…

あーこんなことで悩むなんて思ってなかった。
10代のとき24で結婚して26までに子供産んで~とか妄想してた頃に戻りたい。

561:恋人は名無しさん
15/01/20 04:28:58.47 Fpvu4Blg0.net
そんなに結婚したいならプロポーズすればいいだけだと思うけど。

「結婚してください。養ってください。子作りしたいので中だししてください。」

って頭を下げたりお金を払ってお願いすればいいだけじゃん。

「待つ」って何を待ってるんだろう?頭がおかしいのかな?

562:恋人は名無しさん
15/01/20 06:44:14.10 IeBAJr4h0.net
>>547
結婚して彼が子供欲しくなるまで「待つ」て事かと

563:恋人は名無しさん
15/01/20 07:31:08.49 5k69r+Lg0.net
>>547
無理にストレスやらプレッシャーかけてまで子供は欲しくないんです
だから彼から子供欲しいと思ってくれることを望んでるんですが…
結婚したら彼の中で何か変わってくれると良いんですけどね

564:恋人は名無しさん
15/01/20 07:58:41.65 gW50zlCC0.net
子供にかかわらず結婚したところで人間はそうそう変わらない…
結婚前によくよく話し合うべきだよ

565:恋人は名無しさん
15/01/20 08:30:09.03 eTFrwW4B0.net
女だけじゃなく、男も40過ぎて独身だと色々と痛いなと昨日テレビで野球木田、プロレス真壁、サッカー岩本を見て感じたわ。
もちろん大袈裟に演出してる部分もあるだろうし、一般人とも違うんだけどな。
気を付けよう。

566:恋人は名無しさん
15/01/20 09:26:56.81 onbEKjrR0.net
>>551
いや、一般人でも40過ぎた独身男性は痛いよ。30半ば以降の独身も癖があるというか

既婚でも癖のある人はいるけど、独身だというだけで余計に痛い

私は職場が独身のアラフォーばかりだから、反面教師にして頑張ってるよ

567:恋人は名無しさん
15/01/20 09:56:13.86 xDVX74bg0.net
痛いのは男だけじゃないって
三十路独身女だって、ちょっと話しただけで結婚出来ないのも納得な人ばっかりじゃん
未婚三十路独身女は、あまりにも酷いのが多いから
もし俺が三十路まで結婚できなくて、その頃は今の彼女と別れちゃってるようなら
未婚は避けてバツイチ狙うつもり

568:恋人は名無しさん
15/01/20 10:38:10.50 6LpXjn7h0.net
早くプロポーズしてほしいよ~
お互いの両親には結婚の挨拶済なのに私へのちゃんとしたプロポーズはまだないっていうwww

569:恋人は名無しさん
15/01/20 12:50:16.94 UrOTph3y0.net
お互い20後半に入ってきてもうすぐ付き合って2年
最近彼女が将来子供できて○○したら~みたいな話をよくするんだけど、
早くプロポーズしろよチキってんのかこの野郎ってことなのかな

570:恋人は名無しさん
15/01/20 12:55:36.39 tyvbo7J00.net
>>555
うん。それとなく結婚についての話題に持っていくことが何度となくあるならプロポーズの催促だと思うよ

571:恋人は名無しさん
15/01/20 12:58:59.66 UrOTph3y0.net
>>556
そうだよね、頑張ります

572:恋人は名無しさん
15/01/20 13:40:52.36 Ryx+ETY30.net
>>553
いやいや、売れ残りのBBAだけが酷いみたいな流れがあったからさ。
男ならいくつになっても大丈夫って訳でもねえなと思っただけ。

573:恋人は名無しさん
15/01/20 14:02:29.99 5TJQnr0+0.net
中には40にもなって子供な男もいるけど、そういうのはごく少数の例外だろ
一般に男は、歳を重ねるごとに円熟味が出てきて、
歳を重ねるごとに風格というものが出てくる
離婚やリストラだって、男にはそれが経験の積み重ねになるから、
結果として人間としての奥行きの深さを与えることになる

歳を取る毎に若さを失って、歳を取る毎に魅力を失って、
バツイチになろうものなら汚わしいと言われる女とは
全く違う生き物なんだよ

574:恋人は名無しさん
15/01/20 14:52:06.50 7jmh1Ejk0.net
・私が怠けようとどうなろうと生涯死ぬまで養ってほしい
・指輪をプレゼントしてほしい
・あなたの収入は私に管理させてほしい
・プロポーズしてほしい
・私がいるだけで幸せと感じてほしい
・もし私から離れるときは慰謝料を払って欲しい


こんなわがままなだけで百害あって一利なしの能無しのお荷物を抱えることが、
正常な人間だと何を根拠に言えるのだろう。
逆にこんな狂った考えに「はい」といえる方が
人間として感性がどうかしてると思うね。
それが当たり前の風潮なのであれば、その風潮に従ってる人間全員がおかしいんだよ。
だってこれが正常な人間のあり方だといえる要素が何一つないんだから。

575:恋人は名無しさん
15/01/20 14:54:47.47 GrzNz2hV0.net
スルー推奨
荒らしに構うと荒らしの思う壺
構われると嬉しがるためスルー安定

576:恋人は名無しさん
15/01/20 18:05:14.45 b9Mz8Ygr0.net
>>560はなんでこのスレにいるんだろう

577:恋人は名無しさん
15/01/20 19:05:13.83 P0NViDAC0.net
デート代スレの割り勘教祖様っぽい

578:恋人は名無しさん
15/01/20 19:15:21.87 SpD/Q6FS0.net
>>529
それプロポーズと受け取る人のが少ないぞ多分

579:恋人は名無しさん
15/01/20 19:16:44.39 SpD/Q6FS0.net
>>559
男も女も理由は何であれ売れ残った人には必ずでかい欠陥があるよ

580:恋人は名無しさん
15/01/20 21:42:20.83 XNlWlnjw0.net
>>560
・豪華な結婚式を挙げてほしい
・あなたの社会的信用で数千万の住宅ローンを組んで欲しい

これ抜けてる

581:恋人は名無しさん
15/01/21 00:14:03.47 b82zbN8M0.net
友達は半分くらい結婚してるし、Facebook見ると、同級生もたいてい結婚してる

職場の人は独身が多いから焦りがあまりなかったけど、最近は焦りが半端ないよ

あぁ、なんでこうなっちゃったんだろう。
何で若いうちに結婚願望を持ってなかったんだろう…

582:恋人は名無しさん
15/01/21 00:27:06.12 Nwg2emHI0.net
>>567
他人と比べてもしょうがないじゃん。
結婚願望ないのに無理に結婚しても幸せになれたかどうかなんてわからない。
これからどうするかを考えた方がいい。

583:恋人は名無しさん
15/01/21 00:46:30.71 SylCn/QB0.net
>>567
将来を考えないキリギリス的な奴だからだろ
おまえ、学生時代も将来なんてまるで考えてなくて勉強もしなかったろ?
キリギリスはそんなもんだ
学生時代に10年後を考えて勉強しなかったことを社会に出てから後悔して
結婚適齢期に婚活しなかったことを結婚が難しくなってきてから後悔する

予言してやるが、きっとおまえは老後資金が足りなくなって生活苦しくなってから初めて、
今までしっかり貯金してこなかったことを後悔するよ

584:恋人は名無しさん
15/01/21 00:55:12.73 b82zbN8M0.net
>>568
そうだね、ありがとう

>>569
勉強はしてたよ。結婚なんてくだらないと思って仕事に生きようと思ってただけで
若いうちから結婚願望を持てる人は幸せな家庭に育ったんだろうなぁと思う

585:恋人は名無しさん
15/01/21 07:11:59.63 rgc/LagU0.net
>>570
今から言っといてやる
運動して体を鍛えておけ

586:恋人は名無しさん
15/01/21 08:13:19.90 B7wze10D0.net
>>570
自分の手遅れを自分の責任ではなく育った家庭の責任にしてるあたり、まだちょっと足りない人なんだと思うわ
毒親育ちや複雑な家庭環境でも、結婚できてる人はできてるしね。

587:恋人は名無しさん
15/01/21 08:47:21.13 6/+DWA7N0.net
自分は高齢だけど、当時独身だったから今の恋人と付き合えてるわけで、そういう今では早く婚活だのっていう後悔はないな。
そりゃ適齢期に出会えてたらいいけど、その時の自分の気持ちもあるし、わからないもんだぜ。

588:恋人は名無しさん
15/01/21 18:03:44.59 ddWBTii+0.net
若い時って馬鹿だから変なのに引っ掛かって人生壊れてたかもしれないしね
アメリカの研究で美人は不美人に比べて別に勝ち組になってないというのがあった
たぶん若い内に悪い男に妙な方向へ連れ込まれるからだと思う

589:恋人は名無しさん
15/01/22 16:30:08.21 oqjA0k9d0.net
>>574
うちの妹が生まれた時から容姿に恵まれていて、母親が心配しまくってずっと私立に入れてた。
母親も美人だったらしく、ずっと変な男に付きまとわれてそれが嫌で、強面の父とすぐ結婚した。
それがまた妹で繰り返されるのかって、小さい頃からすごく心配してた。

私は強面の父に似たから、何の心配もなし(柔道も段持ちだし)。。 良いんだか悪いんだか。。

590:恋人は名無しさん
15/01/22 17:46:37.23 5GJSzgfm0.net
かっこよす!

591:恋人は名無しさん
15/01/22 17:57:38.68 pnt0R6d40.net
プロポーズって、やっぱり指輪買わないとダメかね

592:恋人は名無しさん
15/01/22 18:03:13.69 sdt7hSjJ0.net
>>577
買うのは後がいいよ
サイズやら好みやらの問題もあるから
婚約指輪は主に友達に自慢するために見せるものだから、犯人の好みのブランドだとかが重要
男が選ばないほうがいい

593:恋人は名無しさん
15/01/22 18:13:40.21 WngT8EWV0.net
>578
「犯人」ワロタ

594:恋人は名無しさん
15/01/22 18:41:58.61 rP8RB6+x0.net
>>577
プロポーズして、一緒に買いにいって、自分で受け取って、渡すときにもう一回改めて言うとか

595:恋人は名無しさん
15/01/22 18:46:10.13 pnt0R6d40.net
TVとかで素人撮影のプロポーズ動画みたいなの見かけるから
先に指輪買わなきゃならんのかと思ってしまった
後で一緒に買いに行けば良いのね

596:恋人は名無しさん
15/01/22 18:58:51.57 oC2BToxr0.net
サイズは後から直せるよ

597:恋人は名無しさん
15/01/22 19:01:06.40 Cz4AdZi/0.net
>>581
別に先に買っても大丈夫なこともあるよ
ハリーウィンストンだとかの3カラぐらいのデカいダイヤが付いた指輪なら誰も文句言わないだろうし
そういうものが苦もなく買える甲斐性があるなら、先に用意してあげれば喜びも倍増だと思う

598:恋人は名無しさん
15/01/22 19:04:55.32 Cz4AdZi/0.net
>>582
サイズは直せるけどデザインが狂うんだよ
特に、エンゲージリングの裏面にプロポーズの言葉だとか好きな歌のフレーズだとか彫ってる場合、
直すと文字が消えるってことでサイズ直し自体断られることもある

599:恋人は名無しさん
15/01/22 19:19:06.64 ZrRFXAQA0.net
サイズ直しはプラマイ2までって言われるところが多かったよ

600:恋人は名無しさん
15/01/23 01:55:28.04 9XsRaW530.net
プロポーズ指輪
婚約指輪
結婚指輪

とくれるんなら最初のはサプライズでもいいと考えてる女はいるでしょうw

601:恋人は名無しさん
15/01/23 02:15:55.83 p/Ks0MTS0.net
プロポーズは何回かされたけど、どれも婚約指輪を彼が事前に買っていてプロポーズされた。
結局それらは断りましたが。
婚約指輪を事前に一緒に選ばせてくれたのは今の彼が初めて。
指輪が出来てから正式にプロポーズされた。
今回はプロポーズを受けました。
サプライズじゃなかったけど、嬉しかった。
スレチだけど指輪の話題がでたのでスマソ。

602:恋人は名無しさん
15/01/23 02:26:59.82 BtH8R2gy0.net
>>587
つまんない見栄張らなくkていいよ
このスレ来てそんな自慢しちゃうような奴は
結婚まで漕ぎ着けられない奴だってみんな分かってるから

603:恋人は名無しさん
15/01/23 02:48:40.70 FmzJFkfv0.net
>>587
やっぱり婚約指輪は一緒に選ぶべきか

604:恋人は名無しさん
15/01/23 08:44:11.30 uIMZwMKA0.net
指輪もらってプロポーズされたのにこのスレにいるのおかしいよねw

605:恋人は名無しさん
15/01/23 09:57:15.14 FK15dgmT0.net
お金の貯め方がわからない

606:恋人は名無しさん
15/01/23 10:23:46.55 jDP0P5Ej0.net
>>591
同じく。税金と保険料で毎月カツカツ

607:恋人は名無しさん
15/01/23 10:25:07.50 9Lje7Zyc0.net
支出を減らして収入増やせ

608:恋人は名無しさん
15/01/23 11:44:20.96 Dxd0gUb60.net
>>590
婚約中だけど、関係ないスレも暇な時は見てるよ

609:恋人は名無しさん
15/01/23 12:19:45.00 Xykc+Mqe0.net
よりによってこのスレ見てるなんて性格歪んでるなあ
さらに書き込みまでしちゃうなんて…

610:恋人は名無しさん
15/01/23 14:28:47.07 WODDZHBV0.net
>>595
ネ�


611:^だろ ゼクシィのおかげで男が指輪買うなんて今じゃ10%前後なのに、それが何人も続くとかないだろ それに、結婚相手は顔だけじゃ選ばないよ こんなとこに自慢話書いちゃうような性格の女は、どんなに可愛くても男は結婚に踏み切れないだろ



612:恋人は名無しさん
15/01/23 17:46:02.78 h9SucbO30.net
指輪スレも婚約中スレもあるからそっち行けよ

613:恋人は名無しさん
15/01/24 01:19:41.39 /ZS3X5gY0.net
彼氏29歳、私23歳
彼は30歳までには結婚したいと言ってるけど、具体的な話は一切出てこない
私と結婚する気はないのかなー

614:恋人は名無しさん
15/01/24 10:39:47.88 wfuEqD+U0.net
うんないよ

615:恋人は名無しさん
15/01/24 12:39:06.02 BrM3Su130.net
幸せな動画だなぁ。
URLリンク(www.youtube.com)

616:恋人は名無しさん
15/01/24 17:49:14.06 wt/b9Z8x0.net
男は男で「俺でいいのかな?」っていう不安がある
自分が彼女を好きだからって結婚して将来リストラにでもあって
「こんな筈じゃなかった」なんて言われたら悲し過ぎるし

617:恋人は名無しさん
15/01/25 00:27:27.46 kgl9MVxL0.net
そろそろ結婚かなと思いきや彼が転職したいと言い始めたのでもう少しお預けになりそう。
早く一緒に暮らしたいのにな。

618:恋人は名無しさん
15/01/26 08:51:46.48 BnkaOTph0.net
>>601
女性、それも年齢が高い女性ほど目先の結婚にとらわれてて
「御託はいいからさっさと結婚してよ」と結婚というゴールばかり目指して、その先のリスクのことをあまり考えられず、
話し合おうとしてもまず結婚!で右から左だからね。
でもいざその状況になれば文句は言う。
それを防ぐ為には、とりあえずプロポーズはさっさと済ませて「結婚というゴールは確約された」という安心感を与える。
そこからリスクの話をすれば、ゴールの先をやっと考えられるようになって、まともな話ができてようやくリスクに及び腰になる。
それを、マリッジブルーなんて可愛い言い方をしたりもするけどね。

619:恋人は名無しさん
15/01/26 13:30:18.20 RQTMAgmb0.net
いや男もリスクを計算して及び腰になる女と結婚したいとは思わないから
なら他行けって話でしょ

620:恋人は名無しさん
15/01/26 13:38:32.24 rzLYAJ1K0.net
>>604
いやそれは男女に限らん話だろ
つかスレチ

621:恋人は名無しさん
15/01/26 17:44:22.41 BnkaOTph0.net
>>604
お花畑脳のまま結婚まで突き進んで、いざリスクに直面したら愚痴りまくって離婚と慰謝料求めてくる鬼女と、
結婚の手前でリスクに及び腰になってさっさと逃げてくれる女と、
どっちがまだマシ?って二者択一で聞いて前者を選ぶアホなんているの?

622:恋人は名無しさん
15/01/26 17:53:54.87 NIa5s6Fq0.net
またどうでもいいことで争ってるな
スレチはまとめて消えろ

623:恋人は名無しさん
15/01/26 21:13:42.35 k4/gUF990.net
>>606
結婚したくない奴はここに来るなよ

624:恋人は名無しさん
15/01/27 01:26:03.69 YsMVk5bT0.net
>>603
リスクばかり考えるのなら結婚なんて考えなきゃいい。お互いに
結婚ってのは1人で乗り越えられないリスクがあった時に、協力して乗り越える為にするんだろ
家族になるってことはそういうことだ。結婚する前に何故離婚や慰謝料のことばかり考えるんだよ

そもそも旦那がやむなくリストラされて、嫁がすぐに離婚をつきつけた場合、財産分与がせいぜいで慰謝料なんて殆ど請求出来ねーよ

625:恋人は名無しさん
15/01/27 08:20:51.58 087gha8z0.net
>>609
少なくとも、借金の有無や浮気の可能性とかのリスクはある程度確認した上で結婚するよね
リスク「ばかり」は疲れるだろうけど、その後を一切考えず行き当たりばったりの結婚は破綻しやすいと思うよ。
典型例がデキ婚からのシングルマザーだね

626:恋人は名無しさん
15/01/27 12:58:24.12 ew/PQKdr0.net
>>610
浮気の可能性があるとか、付き合うのも無理なレベルだろ
借金は、少しくらいならあっても気にしないだろ
浪費癖さえなければ、奨学金やらで借金なんかはあんまり問題じゃない
浪費癖も浮気癖も、普通に付き合ってたら気付くだろ
気付かないのは、いつも顔と体で相手を選ぶ癖が付いてて、人の性格を見る癖がない人だけ

627:恋人は名無しさん
15/01/27 13:42


628::56.63 ID:L+ZCEPg/0.net



629:恋人は名無しさん
15/01/27 14:42:39.06 Ezc8bAhx0.net
男は彼女が金で困ってても力になろうって人が多いと思うけどなあ
実際自分がそうだし
男は「その人が幸福になるべきだ」で結婚する
女は「私は幸福になるべきだ」で結婚するって事かね

630:恋人は名無しさん
15/01/27 17:10:39.33 0a7fVKN30.net
まぁ、借金、犯罪歴、家族、宗教あたりは気にするの当たり前だよね。
借金も額と内容によるよ。

631:恋人は名無しさん
15/01/27 17:47:28.71 YsMVk5bT0.net
>>612
自分の父親は苦学生で奨学金の借金あったし、母親と結婚した時無職だったw
けど母親は「この人は絶対出世する」と根拠のない自信があったらしく
その通り父親はその後出世して不自由ない暮らしができたよ

母親が若い頃の父親を条件だけで見限っていたら今の安定した生活は手に入ってないよ
そんな例を身近で見てきたから、その人本人の資質を見抜く目が1番大事だと思ってる

632:恋人は名無しさん
15/01/27 17:56:36.76 irRtRKAx0.net
奨学金も借金になるのか

633:恋人は名無しさん
15/01/27 17:59:30.88 T5Apquq00.net
>>616
それね
事柄の表面だけさらって悪と決めるんじゃなく、その背景や心情を読み取れない人は何だかなぁと思うわ

634:恋人は名無しさん
15/01/27 18:51:36.69 GS2BD4ed0.net
逆に聞きたいが奨学金て借金以外の何なのよ?

635:恋人は名無しさん
15/01/27 19:21:25.49 LHTc2cKn0.net
生活費をサラ金で、と奨学金が残ってては
全然違うからなあ。
でもクレカすら借金だからダメ!ってアホ脳もいるし
譲れない一線はどうしたってあるわなあ。

俺は無宗教だが、世の中には非宗教で
宗教色あるイベントや場所は一切拒否ってヤツもいるし。
でも非宗教同士なら相性いいわけだしな。

636:恋人は名無しさん
15/01/27 19:29:27.26 9d84yMhE0.net
奨学金も滞納したらブラックリスト入りだからね
理由云々は別として借金である事は変わりない。

637:恋人は名無しさん
15/01/27 20:36:49.95 ffEhr85z0.net
まぁ印象の問題じゃね?極端だけど、奨学金の返済が残ってるのとギャンブルで負けてサラ金で借りた借金があるって言われたらどっちが印象悪いよ?後者だろ
借金としては変わりないかもしれないけど奨学金の返済なら別にそこまで悪く思わん。奨学金の返済があってもちゃんと働いてるなら無問題。返済額が100万単位であるとかで、まぁすぐ結婚できるかどうかと言われたらそりゃ難しいけど。

638:恋人は名無しさん
15/01/27 21:31:28.98 GS2BD4ed0.net
だから名目とか外聞じゃなくて、出入りが幾らで足して引いて資産が幾ら、て話しだから
結婚に必要なのは数字の話しで、そういう意味で奨学金はまごう事なく負債(=借金)
で、それはサラ金だろうと住宅ローンだろうと負債として区別はない

639:恋人は名無しさん
15/01/27 21:38:53.87 YsMVk5bT0.net
>>622
違うだろ。ギャンブルの借金は常習性があってまた繰り返す可能性があるけど
奨学金はやむを得ない理由で借りたのだし、2回借りる事はないんだから
遊びで作った借金と苦学生で作った借金は性質が全然違う

借金があるという事実ではなく、どういう人柄かの方が大事でしょ

640:恋人は名無しさん
15/01/27 21:40:34.73 bwlIeOPm0.net
消費者金融は借金、ローンや奨学金は借りたお金、くらいの言い回しの違いを求めてるのかな

641:恋人は名無しさん
15/01/27 21:45:26.96 GS2BD4ed0.net
>>623
ギャンブルはもちろん論外だがサラ金=ギャンブルではないし、そもそもあくまで返済可能かどうかだわ

どういう人柄かもそうだし、幾ら借金があるかという事実も生活設計上は大事でしょ

642:恋人は名無しさん
15/01/28 00:33:37.42 Rk+lW7Ws0.net
もし相手が新築のマンション持ち(住宅ローン)だったら印象違うだろ。
同じ借金と言うなら住宅ローンもダメってことだよね?
新築のマンションを持ってるのにローン持ちだからって結婚考え直すか?
むしろ喜んで結婚したがるくせに。

643:恋人は名無しさん
15/01/28 00:49:08.16 1xgrWkWF0.net
いや新築マンションは財産だから

644:恋人は名無しさん
15/01/28 00:50:22.60 a37VgFEa0.net
話が飛びすぎ

645:恋人は名無しさん
15/01/28 00:50:27.02 eYO4wror0.net
御討論の中の例え話に対してで悪いけど、
独身でローン組んでマンション買うってなんか訳ありっぽいから
喜んで結婚したがるだろ?と言うようなもんじゃないと思う

646:恋人は名無しさん
15/01/28 00:58:48.71 lGZ++ZwS0.net
ローン完済ならともかく、長々とローン残ってる状態で、
自分の条件や希望、趣味なんかは一切取り入れられてない家に、今後ずっと住みたい?
大好きな人なら諦めるだろうけど、その分貯金しておいてくれてた方が万倍いいし、
婚活なんかで知り合う相手なら、足切り条件になりうると思うけど。

647:恋人は名無しさん
15/01/28 06:11:48.25 znmqJsfb0.net
なんかだんだんスレチになってきてる気がするけど

648:恋人は名無しさん
15/01/28 07:34:34.75 pgoEZVPy0.net
住む家は一緒に選びたいし、お金も出したい。
マンションあるなら売った金額がローンを上回るならプラスマイナス0くらいじゃない?
ローンが上回るなら借金ありと同等。

649:恋人は名無しさん
15/01/28 09:22:46.19 kWYVQZnT0.net
新築は買った時点で資産価値が買った額より大きく目減りするから、
残債よりも売値が高くなるまではそれなりの期間をかけて返済続ける必要あるけどね。
ってスレチすまんw

650:恋人は名無しさん
15/01/28 09:37:14.21 Mqslmrt90.net
相手の奨学金がどうとか言ってたら、いつまでも結婚出来んのじゃないかと思ってしまうわ
大卒でそれなりの収入あれば普通に返していけるし生活に差し支えるってよほどお金ない場合だけでしょ

651:恋人は名無しさん
15/01/28 11:27:27.53 11NLCWxq0.net
たった100万で結婚するかしないか迷うってねえ・・・
結婚式で何を誓うの?って感じ 自分を幸せにさせる事を相手に誓わせるの?
逆に好きになれない人とずっと一緒に暮らし続けるなんて1億貰っても嫌だけどね

652:恋人は名無しさん
15/01/28 12:03:26.10 9MrieFCW0.net
まぁ奨学金は年齢にもよるかな。

653:恋人は名無しさん
15/01/28 19:02:38.76 D96kp58y0.net
資産家の俺には関係ない話だな。

654:恋人は名無しさん
15/01/28 23:01:19.12 UmMPeXOY0.net
スレチな書き込みしか出来ないような人達は結婚できないんじゃないかな。何のためにこのスレにいるのかわからない

655:恋人は名無しさん
15/01/28 23:35:55.77 6iY6tUrl0.net
スレリンク(lovesaloon板:165番)
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

656:恋人は名無しさん
15/01/29 00:42:13.78 mjoQVXoI0.net
このスレってまだ生きてるんでしょうか?💦

657:恋人は名無しさん
15/01/29 00:42:45.93 mjoQVXoI0.net
このスレってまだ生きてるんでしょうか?💦

658:恋人は名無しさん
15/01/29 06:44:55.91 f4ErAKg00.net
予告、予言済、天罰炸裂!宗教関係者は何人?ポルノビデオと関わったのは? 日本人にあまり見えない芸能人に見えるハーフ美女、グラドルみたいな美女、
中国系女と仲良くしたり子を作ったのは?(どの女もかなり偉い人宛のプレゼントで取ると処罰される)
俺が悪いのではない。偉い人の女、芸能女に手出し、デート、性行為をしているのが悪い。手出しを止めるまで続く。

一緒に見てね。色使い、背景、襲うもの。
URLリンク(www.youtube.com) きらきらキラー
URLリンク(www.youtube.com) 御嶽山噴火動画 マジカルパワー
名古屋市中村区の会社員、浅井佑介さん(23)。 愛知県知立市の高校3年生、伊藤琴美さん(18)。
愛知県一宮市の会社員、所祐樹さん(26)。 愛知県一宮市の会社員、丹羽由紀さん(24)。
神奈川県厚木市の会社員、秋山浩和さん(25)。 横浜市中区の会社員、近江屋洋さん(26)。
神奈川県小田原市の会社員、佐野秋乃さん(36)。 川崎市麻生区の会社員、高橋秀臣さん(41)。
横浜市港北区の会社員、本多達一さん(39)。 さいたま市桜区の会社員、金子健太さん(26)。
東京・中央区の会社員、上方麻衣さん(31)。 東京・大田区の会社員、高田紗妃さん(29)。
東京・豊島区の会社員、堀口英樹さん(37)。 東京都西東京市の公務員、山上陽子さん(35)。
岐阜県多治見市の加納英朗さん(23)。 岐阜県中津川市の会社員、関口泰弘さん(39)。
三重県鈴鹿市の会社員、杉本健一さん(45)。 大阪・茨木市の看護師、山本奈津子さん(34)。
奈良県王寺町の高校教諭、池田啓亮さん(32)。
神戸市の会社員、松井貞憲さん(47)。 兵庫県の会社員、山上貴史さん(45)。
広島県福山市の会社員、寄能啓二さん(50)。 愛媛県東温市の大学院生、森侑司さん(24)。
他にも数十人居る http://ホイミ速報.jp/geinou/47%E5%90%8D%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/

659:恋人は名無しさん
15/01/29 08:48:09.04 f4ErAKg00.net
「#アナ動画 で、今出ていた、#森葉子 女子アナウンサー は、坊主 向けだそうですよ。」→俺「その命令は、天皇として、取り消し、却下、キャンセルする。」
俺は、神の血筋なので、「神を冒涜する自由」とか言われると、迷惑なんだよ。
なので、「崇拝対象を冒涜」「死者を冒涜」のルールが、いかに、間違っているか?を示すために、反撃をしてみた。
URLリンク(com.motto-jimidane.com)
URLリンク(com.motto-jimidane.com)

660:恋人は名無しさん
15/01/29 14:23:49.57 xdlmbf3n0.net
彼27私26交際1ヶ月
すでに結婚したい。久しぶりに好きな人ができて5年ぶりの交際。
でも今自分の仕事がうまくいってないから逃げたいだけかな。今の仕事やめても資格持ちだから働けるしな。
そもそも交際にブランクがあってよく分かってない。
1ヶ月で結婚の話とか重すぎるよな!おちつけ自分。

661:恋人は名無しさん
15/01/29 21:16:16.66 Z8Is5Wps0.net
>>644
似てるわ
結婚したいなら付き合う前に結婚を前提にと言うべきだったなと個人的に反省してる
彼にも結婚願望があるといいね

662:恋人は名無しさん
15/01/29 21:44:14.69 oeC837Uq0.net
女のゴールは結婚
男のゴールはセックス
両者のゴールを同じ位置にすればいいだけなんだけどね

663:恋人は名無しさん
15/01/29 23:34:27.01 6XpyNnBn0.net
交際6年目、同棲2年目。
そろそろ結婚考えないとねぇと言いながら、きっかけがないよねぇとなあなあにされてる感じ。
私の年齢だけならまだ先でも気にしないんだけど、彼は10歳年上。
子供を産むならそろそろどうにかしないといけないと思うんだけど...。
この人と結婚したいと思うからこそ、彼ももうちょっと焦って欲しいと思ってしまう。
将来設計とか、夢物語で楽しむだけじゃなくてしっかり話し合いしないといけないんだよなぁ。

664:恋人は名無しさん
15/01/30 07:19:44.14 mh/yXWYL0.net
>>647
それ結婚する気が全くないだけ

665:恋人は名無しさん
15/01/30 07:32:32.36 w1eXCmas0.net
同棲で失敗するパターンかな

666:恋人は名無しさん
15/01/30 08:16:51.38 6/ht+dvy0.net
>>647
同棲する前に結婚のことや将来のことは話さなかったの?

667:恋人は名無しさん
15/01/30 08:33:27.87 X8pIMl0T0.net
その年齢差かつ、男側は子作りに遅めの年齢って
結婚する気あるなら向こうからとっくに結婚を願い出てきてるよ
自分はまだ若いからと思ってズルズル付き合ってたら
そいつに引きずられて自分も婚期逃すよ

668:恋人は名無しさん
15/01/30 08:41:19.06 5nY/iLBc0.net
>>647
きっかけなんて普通に生きててそう都合よく訪れるもんじゃないと思うよ
やっぱしたいなら自分からも「したい!」って強い意思見せなきゃ

669:恋人は名無しさん
15/01/30 08:56:46.29 srNQjjY70.net
自分が結婚したいと言っても彼が結婚する気がないと言ったら、どうしたらいいんだろうね?
彼が結婚したくなるように頑張るか、彼を諦めるか

670:恋人は名無しさん
15/01/30 11:04:37.34 yJUeLsxR0.net
>>647
自分にリミットがあることを真剣に考えたら?
テンプレにもあるように、期限を区切ったり、婚約してない同棲は
女にデメリットしかないよ?
彼氏のせいにしないで、彼氏に逃げ道を与えてる自分の責任だと
認識しないとズルズル時がたつだけだよ
もう少し真剣に自分の人生と二人の将来を考えた方がいい
二人で生活することは楽しい事ばかりじゃない
相手が向き合いたくないことに向き合ってもらったり
逆に自分が向き合いたくないことに向き合うことも必要になる
でも、二人の将来をより良くするために
お互いに向き合う努力をすれば信頼に変わってくるよ
付き合ってる年数はあまり関係ない
お互いがどれだけ真剣に二人の将来と相手の事を考えているかだよ
嫌かも知れないけど一歩を踏み出そう

671:恋人は名無しさん
15/01/30 14:36:12.13 MgwFwqozO.net
>>653
年齢によるとしか

672:653
15/01/30 14:40:32.37 yJUeLsxR0.net
>テンプレにもあるように、期限を区切ったり、婚約してない同棲は
>女にデメリットしかないよ?
ごめん、こう書いたけど同棲スッドレと間違えた
テンプレは同棲スッドレを参照してください
★同棲統一スッドレ★ part95 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(ex板)

673:652
15/01/30 21:58:15.75 AMsMqnm40.net
>>655
私は29で彼は32です
どうしたら良いんでしょうか

674:恋人は名無しさん
15/01/30 22:33:06.93 uU0sGTfO0.net
>>657
彼の結婚したくない理由にもよるよね
年齢的にまだしたくないっていうなら待てば可能性はある、あなたとの結婚は考えてないっていうなら可能性はないから諦めるしかない、そもそも結婚願望がないなら可能性は低いから諦めたほうがいい

675:恋人は名無しさん
15/01/30 22:34:04.97 x1iZLfKl0.net
1 元々誰とも結婚する気はない
2 今の彼女とは結婚は考えてない
3 まだ独身でいたい

676:恋人は名無しさん
15/01/30 22:44:36.00 MgwFwqozO.net
>>657
あなたの年齢的にもはっきりさせた方がいいかもね
自分は結婚したい事、でも彼がしたくないなら付き合い自体を考え直す事を
きちんと話し合ってみたいと
ただどうしても彼と結婚したいならあと1年くらいなら待つのもありかも
でも女性の二十代と三十代の間には絶対的な壁は存在すると思うから
よく考えて話し合って、いい方向に話がいくといいね

677:646
15/01/30 23:16:42.52 VtbN49ul0.net
>>647です。
皆様の厳しい言葉に背を押され、もっと真剣に向き合わなくてはと思い直しました。
元々、私が25歳になるまでには結婚しようと約束してからの同棲です。
(年齢差がある以上、彼の年齢を基準に考えた方が将来設計しやすいだろうと思っていたので...)
その期限まで1年を切ってしまい、それなのに現実味がいつまでもない現状に焦ってしまいました。
もう一度、何の為にその期限を決めたのか真剣に話し合ってみます。

678:恋人は名無しさん
15/01/31 02:58:08.73 jZUATf9I0.net
結婚したいって言ったら結婚はまだ考えられないと言われた
結婚はいずれしたいけど今はまだ…って感じみたい
付き合って2年弱、お互いアラサー
いまの時点で結婚考えてないって多分ダメだよなあとぐるぐるしてる
でも好きだから別れる勇気がでない

679:恋人は名無しさん
15/01/31 03:19:50.68 tQtm1quT0.net
>>662
あんま思い詰めずに具体的に何が引っ掛かって結婚に至らないのか話し合ってみたら?
一応でも好き同士で付き合ってるなら他に何かの理由があるんだろうし、簡単に諦めるのは勿体ないでしょ
それに親や仕事、経済的な事なら目標をはっきりさせて覚悟さえ出来れば二人なら結構何とでもなるもんですよ

680:恋人は名無しさん
15/01/31 04:31:58.51 DXS0rr260.net
>>662
一先ず、自分の気持ちは横においといて理由を聞いてみなきゃ

681:恋人は名無しさん
15/01/31 08:32:44.88 JCcX1aSP0.net
気持ちの面で踏み出せないのか
その他経済面家庭の事情面等でだめなのか
それは聞いてみた方がいいかも
20代で安月給だと「いまの稼ぎではとてもとても…」と思っていることはよくある

682:恋人は名無しさん
15/01/31 10:49:36.89 mIny4t3R0.net
30歳の彼氏が転職するらしい
となると、結婚まで数年は待たないといけないのかな。はぁ…

683:恋人は名無しさん
15/01/31 14:12:17.51 6gL6xLOy0.net
>>666
30だと焦るよねw
結婚はしたいけど今の彼氏とは一緒になりたくない
でも今更新しい出会いもないし探すのも面倒だし
周りの流れに流されて結婚の雰囲気になるのやだなぁと思いつつ、でも結婚はしたいみたいな

684:恋人は名無しさん
15/01/31 15:51:36.45 hGdNgZwL0.net
結婚したい=子供ほしいでおっけ?

685:恋人は名無しさん
15/01/31 16:10:15.93 4MsyIipEO.net
>>668
NO

686:恋人は名無しさん
15/02/01 00:49:22.03 kYXvlXBC0.net
男に能動的に結婚させようとするなら「ヤらせない」しかない
ヤれた時点で男の目的は達成されちゃってるからもう動く必要が無い
体を許しちゃったらもう女の負け 後は男の気分次第

687:恋人は名無しさん
15/02/01 01:49:01.26 lCPi69No0.net
好きだけど結婚する気がないと彼氏に言われた私はどうしたら…。
「結婚したって離婚したりするんだし、好きだから結婚しないで一緒にいるで良いじゃない?」だって。
それじゃあ子供は諦めろってことかな?
ちなみに、彼氏40台前半、私30台前半。
別れるべきかな~と悩むところ。

688:恋人は名無しさん
15/02/01 02:18:54.27 2ry0QKZE0.net
>>671
それ絶対に変わらんからしたいなら別れて次
したくないならそのままって二択

689:恋人は名無しさん
15/02/01 02:34:03.41 BMBrZPnv0.net
>>671
えー!結婚したいなら別れるべきでしょ!
迷う理由がわからない
次は始めから結婚を前提にしてくれないと付き合わないと言うべき

690:恋人は名無しさん
15/02/01 02:51:12.73 oi7gEOtSO.net
>>671
そんな子どもみたいなこと言ってる男は無理だ
簡単に言えば責任取りたくないってことじゃん

691:恋人は名無しさん
15/02/01 18:26:56.79 oJSEfqbe0.net
半年目で結婚の話と子供の話が出る。
結婚したいくらい好き!覚悟あるよ!と言われたけど、愛情表現の一環?
と私の方がびびってしまい、なあなあにしてしまった。
私も結婚したいくらい好きだよ!ありがとう!と返してしまった…。
子供の話も出る。
子供は女の子が良いとか、既に名前も男女分、二人で決めてしまった。冗談交じりでもあるけど。
事をした後に私のお腹に耳を当てて、その子供の名前を嬉しそうに呼んで撫でる彼。
勿論避妊してるから中には誰もいませんよ。
私が20代前半、相手が20代後半。
時期的には丁度良いかも知れないし、半同棲してて相性も良く、何より結婚したいくらい好き。
出来たら私が彼を幸せにしてあげたいんだけど、彼が冗談半分に言ってないか本当にびびってる。
何より彼がハイ気味な時に言われるのも気になる。
真意を確かめたいけど、上手い切り出し方が分からない。

692:恋人は名無しさん
15/02/01 19:10:22.16 kYXvlXBC0.net
結婚の話してるのに気乗りしない雰囲気出されたらもう男から何も言えなくなっちゃうでしょ

693:恋人は名無しさん
15/02/01 19:31:38.52 oJSEfqbe0.net
>>676
そうですよね…反省しています。
素直にその時喜べば良かったんでしょうが、動揺の方が勝ってしまって…。
時既に遅しですが、何とか挽回していきたいと思っています。

694:恋人は名無しさん
15/02/01 21:14:42.25 vJSzjExG0.net
留年、職場の偽りを結婚式に呼んだ人(友人など)にバレずにすることってできるかな?
もちろん彼女には全部本当のこと言ってある
友達には嘘ついてるからそれをバレずにやり過ごしたいんだが

695:恋人は名無しさん
15/02/01 21:25:03.48 zDy3NqVq0.net
>>677
結婚前提じゃないのに親は同棲許してるの?

696:恋人は名無しさん
15/02/01 21:25:18.48 P3H7KgNn0.net
>>678
お互いの紹介は簡単にしてもらうしかないのでは?

697:恋人は名無しさん
15/02/01 23:04:34.98 UbMsFJ2a0.net
>>679
親からの承認は取っていません。
お互い地方から出てきて、都内で一人暮らしをしていました。
付き合ってから、週5-6の割合でどちらかがどちらかの家に来て寝泊まりしています。

698:恋人は名無しさん
15/02/01 23:08:00.63 cWFDPNn20.net
付き合って1年少し。初めて私と結婚する気があるのかを聞いたら、まだあまり考えたことがなかったと言われた。結婚してって言われたこともあったのにwなんか不誠実に感じてしまい、別れることにした
私は、彼と結婚したいと思ってたさ…
つらいな…さよならカプ板

699:恋人は名無しさん
15/02/01 23:55:28.29 eWq8/hbK0.net
>>682
明日は我が身だ…
彼は別れることに合意なのかな?
男の人って現状に満足してたら結婚なんてリスキーなこと考えなさそう
きっと私の彼も私の年齢なんて考慮せず、考えたことないとか言うんだろうなー
怖くて聞いたことないけど

700:恋人は名無しさん
15/02/02 06:44:57.65 ECtAw6Vp0.net
>>683
うん、そう思う。私たちも関係は良好ですごく大切にはされてたよ。でも私は結婚が一番の愛と思ってしまうな…
だから逆に彼は、こんなに尽くしたのに急にひどいくらいに思ってるかもしれないや。別れも合意はされてないけどすがっては来なかったから。

701:恋人は名無しさん
15/02/02 07:13:10.59 DlW8Zhcv0.net
>>683
同意したのはリスキーなこと考えないって部分ねw
あなたの彼は私と違ってきちんと先まで考えてくれてたらいーな

702:恋人は名無しさん
15/02/02 08:45:24.51 GON1l9gE0.net
付き合って1ヶ月半の彼氏と結婚したすぎる
お互い適齢期なので、「もう私で手を打っとけ!」と毎日言ってる

703:恋人は名無しさん
15/02/02 10:49:10.11 7NEaee1z0.net
言い過ぎは逆効果だよ

704:恋人は名無しさん
15/02/02 11:50:13.33 iWRB3Kv20.net
>>686
かっこいいなw
同じく1ヶ月半くらい、適齢期だが結婚の話できない。
同棲したいから、そのきっかけで将来のことも話したい。同棲したいとも言えないけど(笑)

705:ポッポ
15/02/02 12:47:17.24 rbroYeDq0.net
誰か相談に乗ってくれませんでしょうか?
初めての書き込みで要領が分からず、板違いでしたら申し訳ありません。

706:ポッポ
15/02/02 12:49:21.33 rbroYeDq0.net
遠距離恋愛中の彼女との関係修復を図りたいのですが・・・・。
ちなみに一応、婚約中ではあります。

707:恋人は名無しさん
15/02/02 13:08:12.24 2LZRXGgK0.net
>>686
こんなん言われたら萎えるww
実際彼の態度は?

708:恋人は名無しさん
15/02/02 13:14:09.08 /D0Ey0/10.net
いいなぁ
俺はその逆のパターンだ…

709:恋人は名無しさん
15/02/02 13:56:26.28 tlf6FgR40.net
>>690
結婚の意思についての可否が重要ポイントならここ、
遠距離であることが重要ポイントならこっちで聞いた方がいいかも
【距離地名伏せて】遠距離恋愛part160【仲良くね】 [転載禁止]��2ch.net
スレリンク(ex板)

710:ポッポ
15/02/02 14:11:13.48 rbroYeDq0.net
スイマセン。よく分からなったもので。
結婚の意思に関してなんだと思います。

711:恋人は名無しさん
15/02/02 14:18:09.28 tlf6FgR40.net
>>694
・しつこく回答を求めたりしないこと
・レスがなかったらおとなしく諦める
・同意を求めるだけの相談もどきはNG
以上を踏まえて相談どうぞ

712:恋人は名無しさん
15/02/02 14:21:41.40 SFfds68m0.net
>>694
同じ内容で複数のスレッドに書き込むのはマルチポストといって嫌われる行為
ここで続けるのなら他のとこに移動する旨を伝えるとかして締め切って

713:ポッポ
15/02/02 14:30:02.63 rbroYeDq0.net
スイマセン。
他のスレッドにここに移動する旨を連絡しました。

714:ポッポ
15/02/02 14:32:35.24 rbroYeDq0.net
それでは相談を聞いて頂けますでしょうか?
スペック
私 :30歳 関西方面勤務(不動産業)
彼女:29歳 関東方面勤務(デザイン関係)
経緯
・10年付き合い、昨年、結婚を申込済で両家の親に報告済 (了承得ている)
・その後、彼女がデザイン関係の仕事をしたいので、東京勤務を希望
・既存のスタッフが産休で1年間の期間限定で東京勤務 (終了後、同じ会社の関西支社で勤務予定) とのことで了承
問題発覚
・昨日、遠距離恋愛中の彼女の浮気が発覚。
・遠距離で寂しく、仕事もうまくいかない中で一時の迷いから一夜限りの関係をもった
(本人が罪の意識?から耐え切れず告白された)
・自分自身も自分の仕事のことで手一杯で、ケアしきれてやれず(何ヶ月と会えていない)、迷惑をかけていたことからその行為を不問にするつもり

715:ポッポ
15/02/02 14:33:23.50 rbroYeDq0.net
その場での対応
→昨日、告白され、頭が混乱状態の中でありながらも、仕事を辞めて地元に戻ってくるように説得したところ、彼女から「1週間くらいじっくりと考える」と言われました。
彼女自身の中で、威勢よく東京に行ったものの、結果を出せていないことが迷いを生じさせている思われます。
私が取るべき態度
→この先、彼女にどうように説得していけばいいでしょうか?別れる選択肢は私自身にはないです。
この一週間を連絡を取らずに、そっとしておく方がいいのか?他愛もない事でも構わないので、連絡を取り合っておいたほうがいいのでしょうか?

716:恋人は名無しさん
15/02/02 14:42:56.30 L9JiHJ+Z0.net
>>699
本当に彼女が大事で失いたくないなら
有給でも何でも使って今すぐ彼女の元にいく
というか、仕事が理由だとしても何カ月も放ったらかしにしてる神経が判らん
今すぐにでも行け

717:ポッポ
15/02/02 14:54:21.48 rbroYeDq0.net
>699
書き込みありがとうございます。
>有給でも何でも使って今すぐ彼女の元にいく
現在、仕事の関係上、どうしても平日に有給が取れないんです。
ですので、最短でも今週末の休日だけなんです。
今週末に会いに行くにしても、この平日をどう連絡を取り合えばいいでしょうか?
>仕事が理由だとしても何カ月も放ったらかしにしてる神経が判らん
8月に東京勤務に向かってから、今日まで直接会えたのは、3回程です
放ったらかしという言葉に返す言葉もないです。
10年間、付き合ってきたという驕りがあったとしか言えません。

718:恋人は名無しさん
15/02/02 15:14:04.80 L9JiHJ+Z0.net
>>701
有給取れないなら朝、遅刻してでもいいから
終業後に新幹線で東京に行って、始発で帰ってこいよ
朝8:30には大阪に着けるぞ
なんで「出来ない」って発想で考えるかな?
「どうやったら出来るか?」の発想を必死にしろよ
その「必死さ=彼女を本当に必要としてる度合い」だぜ?
この数日で自分と彼女の人生が大きく変わると思わないのか?

719:恋人は名無しさん
15/02/02 15:15:17.54 RFdq798v0.net
>>700
ホントコレ
女は会えない彼氏より
側にいる優しい男にすぐ股開く
>彼女自身の中で、威勢よく東京に行ったものの、結果を出せていないことが迷いを生じさせている思われます
多分これ、迷いはおまいさんとの将来の事じゃないかな
大阪戻る気無くなってたりして

720:ポッポ
15/02/02 15:36:13.75 rbroYeDq0.net
>701
皆さんの言葉で今日、定時で仕事を切り上げて東京に行こうと思います。
そこでなんですが、彼女自身が激務で終電帰り or 徹夜の日なんかもザラのようなんです。
なので、仕事の合間に電話orメールで行く旨を伝えて、会える時間を確保しておいた方がいいでしょうか?
また会えるかを確認出来なくてもとりあえず東京に向かうべきでしょうか?

721:ポッポ
15/02/02 15:42:54.78 rbroYeDq0.net
>702
>女は会えない彼氏より 側にいる優しい男にすぐ股開く
→10年の間に、自分も地方勤務があり、その期間もそんな事はなかったので
自分の彼女だけはという驕りでした。

722:ポッポ
15/02/02 15:47:43.47 rbroYeDq0.net
>702
多分これ、迷いはおまいさんとの将来の事じゃないかな
これも多分にあると思います。
私自身、独立を考えていて、その旨は伝えていました。
その為、彼女自身は共働きが必要だと言っていました。
ですので、東京勤務が決まった際も、私自身のそういう状況下ですので、東京行きを了承してしまいました。
その独立することへの説明不足があったのかもしれません。

723:恋人は名無しさん
15/02/02 16:33:40.50 t4ySKNJs0.net
>>698-698
自分だったらこうする、程度の話なので参考までにしてくれ。
会いに行くんなら、その旨の連絡はしておいたほうがいいと思う。
その時に、
・何かを話し合ったり決めたりするために行くわけではないこと
・彼女の、たった一度の大切な人生なんだから、じっくり時間をかけて決めればいいということ
・自分の気持ちは伝えた通りなので、これ以上しつこくダメ押しするつもりではないこと
などを伝え
「難しい話はなしで、ただ顔みて久しぶりって言い合わない?」と持ちかけてみる。
彼女が断ってきたら無理強いはしないようにする。
正直言って、自分だったらそう急いでは会いに行かないと思う。
彼女を失う可能性が高くなってもね。
もう29にもなるいい大人の女性が志をもって上京したんだ。
彼女には彼女自身と向き合って冷静にものごとを決める能力があると信じるよ。
そうでないなら、行動力だけあって判断力のない女など、どっちにしろ男の手に負えん。

724:恋人は名無しさん
15/02/02 16:59:13.81 +6GnbbOK0.net
自分なら会いに行かないわ。
社会人1年目とかならわかるけど、29歳だろ。
別れはしないがヶ月ぐらい距離おく。
10年付き合って距離おきぐらいで揺らぐならやめとけ。

725:ポッポ
15/02/02 17:29:24.85 rbroYeDq0.net
>706
とりあえず、先ほど本人と連絡を取り合いました。
・平日は仕事が激務で、話せる時間が本当にほとんどない(今日も終電コース)
・今週末の土日でゆっくり会って話をしたい。
・少し気持ちと頭の中を整理する時間が欲しい。
とのとで、今週末に東京に行ってきて顔を見てこようと思います。
ご意見を頂いたように、自分の思いは昨日伝えましたので、
単純に顔を見てお久しぶりと他愛もない話をしてみたいと思います。

726:恋人は名無しさん
15/02/02 17:32:41.01 unrLALgEO.net
むしろ10年も付き合って女が29歳になるまで結婚してないのが違和感

会いに行くなら必ず連絡するべき
お互い激務とわかってるんだし来てから「来た!」とか言われても
何考えてんだろうって冷める要因にもなりなねない
あと重たい雰囲気は出さない、時間を割いて来てあげた的なのもやめる
ただ少しでも会えて嬉しいって純粋に考えるのがいいかな

727:恋人は名無しさん
15/02/02 17:35:12.85 unrLALgEO.net
あ、ごめん書いてる間にもう決まってたんだね
週末がんばれ

728:恋人は名無しさん
15/02/02 17:39:31.77 lQT2/2PL0.net
会いにいってどうこうなるもんでもないと思うけどねえ
10年培ったものがあるにも関わらず少し距離あいただけで他の男に股開くとか…
理由も寂しかったからって、若い子ならわかるけど彼女アラサーでしょ?
許す許さないはあなたの自由だけど、客観的に見て彼女は結婚してもまた浮気すると思うよ
罪の意識から浮気告白する女なんて自分に酔ってる面倒な構ってちゃんばっかりなんだよなー

729:ポッポ
15/02/02 17:41:22.68 rbroYeDq0.net
>707
確かに距離を置くという考えもアリかもしれないです。
私もそのような考えをする人間ですが、
彼女の会社がブラックすぎるので、そこまで言い切れない部分もあるんです。
入社前
・平日は忙しいが休みはカレンダー通り(前の会社は土日に出勤していた)
入社後
・平日は基本は終電。 聞いた限りでは、最高で2日間の徹夜(シャワーしに変えるのも許されなかった)
 前の会社でさえもPM10~11時くらいには帰宅していた。
・休みはカレンダー通りだが、自宅に仕事を持ち帰えらされて、休日に自宅で作業を強いられる。
・お前は使いものにならないという言葉の暴力は日常茶飯事

730:ポッポ
15/02/02 17:51:04.12 rbroYeDq0.net
>709
・大学から付き合ってきて、新卒と同時に私が前職の都合で3年半を地方転勤で遠距離
・地元に返ってきたら、彼女が会社を辞めてデザイン関係の仕事に就くために専門学校へ2年間
・そして私自身が独立を目指して見通しがついたのが昨年
→その間にも喧嘩して別れたり、戻ったりしたことはあったので、これだけの時間がかかってしまったのかなとも思います。

731:恋人は名無しさん
15/02/02 17:52:27.70 3KPbIpma0.net
もうVIPとかでやればー

732:ポッポ
15/02/02 17:55:44.43 rbroYeDq0.net
>711
会いに行っても徒労に終わるかもしれないことは覚悟しておきます。
ただ、別れるにしてもキチンと顔を見てけじめをつけたいです。

733:恋人は名無しさん
15/02/02 18:00:56.15 Os+0OR590.net
仕事云々何てのはなんら浮気の理由にはならんわな。
付き合いが長過ぎて刺激もなくなり、遠距離も手伝って他と男と遊びたくなっただけ。

734:恋人は名無しさん
15/02/02 18:05:02.58 1hY0/El80.net
彼女を信じているから許すのかなんかわからないけれど、彼女は自分が楽になりたかったからあなた以外と関係を持ち、あなたにそれを告白した。
罪の意識に苛まれた��当たり前 婚約中だからね。
彼女は、あなたに告白して楽になった。今度はあなたが心に澱を抱いた。
にもかかわらず、会いに行く。
会いに来させたらどうなの?
不実な彼女は今後も苦しくなったら同じこと繰り返すよ。

735:恋人は名無しさん
15/02/02 18:05:51.83 t4ySKNJs0.net
つきあいの内状やら仕事具合やらを長々と説明して、それでもうまく的を射た回答が得られるとも限らない。
ネットでの相談はやっぱり限界があるよ。
質問して多少は落ち着きを取り戻したなら、あとは自分の内でしっかり処理すればいい。
今日会いに行くのどうのって話だったからさっきはレスしたけど
どう行動するかは決められたようだし、「結婚したいがゆえの悩み」とは多少ズレてもいるんだし
もう締めていいと思うよ。

736:恋人は名無しさん
15/02/02 18:06:37.49 Os+0OR590.net
多分、浮気を告白してきたのは、結婚解消を狙っての


737:ことかもね。 相手は大分冷めてると思う。



738:恋人は名無しさん
15/02/02 18:11:33.18 L1a63/pr0.net
これからの二人の人生を考えたら寧ろ突き放すべきでは?
別れる別れないは置いといて、本当にこの人と添い遂げるつもりなら叱るべきでしょ。
仕事がうまくいかないから、ブラック企業だから、彼氏がかまってくれないから
これは他の男に股開く理由にならんぞ。
ましてや婚約してるのに何様?

739:恋人は名無しさん
15/02/02 18:34:43.40 ToexoQVX0.net
>>680
レス遅くてすみません
紹介というのはどの程度詳しくやるのでしょうか?
学校名や学校を留年したことや前の職業なども詳しく紹介されるのでしょうか

740:恋人は名無しさん
15/02/02 18:59:28.84 CYRqT6FS0.net
>>722
自分たちの結婚式なんだから自分たちで決められるよ
式場のウエディングプランナーさんとしっかり打ち合わせすればいい
司会者の人に紹介してもらう際に、これは言ってこれは言わないでほしいと希望を出せるよ
留学したことを言いたかったら言えばいいし、会社名を出したくないのなら会社名を出さずに、就職という言葉でさらっと流せばいいんじゃない?

741:恋人は名無しさん
15/02/02 20:00:53.18 72fBfQ0f0.net
1日でスレが伸びてると思ったら…

742:685
15/02/02 21:05:26.25 GON1l9gE0.net
>>688
実際の言い方は全然違うんですけどね!
うちは付き合ってすぐに同棲始めたので、あとは結婚のみ…
彼の実家に帰ったら一緒に彼の実家のお茶育てたい…
>>691
結婚を前提にお付き合いさせて頂いたので、引いたりはしてないですよ!
「本当に僕なんかで良いんですか?」って不安がってはいましたが…

743:恋人は名無しさん
15/02/02 22:10:39.77 Ne+GZpIRO.net
そんな激務の中で浮気できるなんてとんでもない体力と性欲の持ち主だな。
似たようなブラックに勤めてた時あったけど、働く→寝る→働く→寝る→の毎日で自分の時間なんて皆無だぞ。
疲れてオナニーする気にもならん。
よっぽど意欲的に「浮気するぞー!」って動かないかぎり、機会にも巡り合わんと思うし。

744:恋人は名無しさん
15/02/02 22:25:42.82 CYcDdmJv0.net
自分がこんなことされたらナメられてると思うわ…
浮気したならその罪は墓場まで自分一人で抱えてなきゃダメだって。
その罪を相手に話して自分は心が軽くなるか知らないけど、話された>>698はこんなに悩む羽目になってんだし
自分が可愛いだけのろくでもないくそびっちじゃん
何が1週間考えたいだよ
考えるのは>>698で女の方に選択権はないっての

745:恋人は名無しさん
15/02/03 00:48:13.86 +N4GL1Kd0.net
>>727
全文同意
かまってあげられなかったとか落ち度でもなんでもない。
婚約をしている最中での相手の浮気は全面的にどんな言い分があったとしてもクソビッチに変わりはない。
だったらプロポーズ受けるなって話だし
相手に対して思いやりも持てない性欲でしか動けないクソだろ
これからも何かにつけて寂しかったからだとか言い訳抜かしてまたやるよ

746:恋人は名無しさん
15/02/03 00:51:21.25 +N4GL1Kd0.net
婚約はしてなかったのか、ごめん
いろいろ前後でまじってしまった。

747:恋人は名無しさん
15/02/03 00:52:22.57 +N4GL1Kd0.net
ああ、婚約してるぅぅぅ
連投ごめん吊ってくる

748:恋人は名無しさん
15/02/03 01:17:53.25 SZFQtQOZO.net
マリッジブルーかもね
今すぐ結婚してくれ、子供が欲しいから仕事辞めて帰ってきてくれって言われたいかもなー

749:恋人は名無しさん
15/02/03 02:31:59.13 f1jahAME0.net
彼は好きだが10年もダラダラと結婚を待たされた。放置も多い

女�


750:自分には何も残らない ↓ 夢を叶えることにした。これに没頭すれば余計な事を考えないですむ ↓ 仕事が面白くなってきた。デザインと言えば東京だよね ↓ そんな時にプロポーズされた。どうしよう。なぜもっと早く言ってくれなかったのか ↓ 私は彼しか知らない。このまま他の男性を知らず結婚してもいいのか ↓ 浮気しちゃったどうしよう。本当に私は彼が好きなのかな、10年も待たされてる間に愛情も薄らいできた ↓ もう一度考えたい 今ココ



751:恋人は名無しさん
15/02/03 02:37:32.95 /c22/57S0.net
まあもういいじゃん本人が今回の浮気は不問にするって言ってるんだし
別れたくないって意志ははっきりしてるんだからさ
そこは延々と口出しする必要ないと思うよ

752:恋人は名無しさん
15/02/03 02:44:13.08 iatGJ+NG0.net
>>732
おぉわかりやすい。なんかモヤモヤしてたんだけどこれ見てスッキリしたわ。浮気を擁護するわけじゃないけど、彼女の気持ちが少し分かる。この男も色々問題あり過ぎ…10年…放置…あり得ない。

753:ポッポ
15/02/03 09:18:50.13 gy/ZT69C0.net
少し見ない間にスゴい書き込みで驚きました。
皆さんの素直なコメで心臓えぐられそうです。
少し言い訳をさせてください。
10年間放置したというコメがありますが、それはないです。
大学時代    週一回はデート

前職で地方勤務 月一回は地方に来てもらったり、自分が帰省してデート

転職し地元勤務 週一回はデート

彼女が転職   忙しく会う時間が短いなりにも週一回はデート

プローポーズ  

大阪本社で採用され、東京支社に1年間限定で勤務するため上京
(東京のスタッフが産休のためのピンチヒッター)

8月に上京して現在までで、3回程度しか会えていない
*会った時は、2日~3日一緒にいたりもしている。

754:ポッポ
15/02/03 09:30:26.21 gy/ZT69C0.net
この間に結婚の話をしたことはありましたが、
真剣に結婚の話を始めたのが昨年からです。
・地方勤務で働く場所が安定していない
・転職して地元勤務だが、まだ職が安定しない
・彼女がデザイン関係の仕事がしたく、会社を辞め、専門学校生に
・デザイン関係の会社に就職(激務)
・プローポーズを機に彼女は退職し、新しい職場探し
・東京支社に勤務

755:ポッポ
15/02/03 09:34:41.46 gy/ZT69C0.net
このような10年間を過ごしてきましたので、
決して、この10年間彼女を顧みず、放置した訳ではないです。
言い訳ばかりでスイマセン。

756:恋人は名無しさん
15/02/03 10:30:32.18 90HJw/gZ0.net
>>737
そりゃデート回数的には「放置してない」だろうけど、年齢が一定になっても若い時と同じような水準のことをして、先についてなんも伝えてなければ放置してるようなもんだと思うよ。
言っちゃ悪いけど、飼い殺しにしてたようなものだ。女も女だけど、いつまでも煮え切らない態度で接し続けたあなたもあなた。

757:恋人は名無しさん
15/02/03 10:47:41.18 7AuzDe8y0.net
長くプロポーズや将来のことを伝えていないことを指して放置と言っているんだと思う。

758:恋人は名無しさん
15/02/03 10:56:51.36 PPPes+850.net
結婚せずにダラダラと続けてきたことに対しての放置だよ
まぁでもどんな理由があったにせよ浮気を肯定できる要素はないね
たとえ寂しかったにしてもそれをまず恋人と解決するよりもその辺の男でどうにかしようとしちゃったわけで、バカにされてるとしか考えられないよ普通
付き合ってる意味ないしまして婚約中だろ?
信じられないね

759:恋人は名無しさん
15/02/03 12:01:06.54 Luz+zVinO.net
もう気持ちが離れちゃってるんじゃないかね
復縁自体はできたとして、その後上手くいくかと思ってしまう
今更必死になるなら何故25、6歳くらいで結婚しとかなかったのか

760:恋人は名無しさん
15/02/03 12:02:33.96 I7DOMAXT0.net
彼女になめられ過ぎてることに気付いた方がいい。

761:恋人は名無しさん
15/02/03 12:05:42.40 RhfYm1qB0.net
>>741
結婚はタイミングだからね
2人のタイミングが合わずここまで来てしまったんだろう
どちらかが必死にならなきゃもう結婚は出来ないだろうな

762:恋人は名無しさん
15/02/03 12:26:49.01 RNNVOCp10.net
式場予約や衣装選びとか結婚へ向けての
気持ちの盛り上がりに欠けていたのでは?
いずれにしてもアリエナイのは彼女。

763:恋人は名無しさん
15/02/03 12:30:02.73 ii38z9JG0.net
あと今さらだけど2ちゃんねるは基本的に名前いれないでいいんだよ
他の人と区別したいなら一番最初にレスしたレス番号でも名前欄にいれるのが一般的

764:恋人は名無しさん
15/02/03 13:11:23.02 f1jahAME0.net
>>735
女性側の気持ちを書いた者だけど
20代の女盛りを10年近くもあなたに捧げてきたのに、結婚の話を出したのは去年でしょ
結婚の確約をお預けされるということは、男性からみたらSEXをお預けされてるようなもの
と言えば、10年も結婚を待たされた彼女の気持ちがわかるんじゃない?
デートしてるからOKなんじゃない。未来の確証がない事を放置と表現したまで。
彼女の心はもう数年前から離れてたんだと思う。そこでプロポーズされてマリッジブルーで浮気、が経緯かと
もう遅いんだと思う。遅くとも5年前だね、プロポーズすべきだったのは

765:恋人は名無しさん
15/02/03 13:16:14.96 XCH7WYbj0.net
つか「放置」に対して
一人だけ何の事か解って無いんだよな
悪いがそこからして付き合いがもうお察し

766:恋人は名無しさん
15/02/03 13:22:09.70 I7DOMAXT0.net
なかなかプロポーズしなかったとか関係なく、婚約してるのに簡単に他の男に股開くのはありえないんだが。
まぁ彼氏がそんな最低な女でいいと思うならもういいんじゃないの?

767:恋人は名無しさん
15/02/03 13:33:07.00 2d/ChA6t0.net
でも放置された→浮気しちゃう
これはおかしいでしょ
放置されて悩んでるなら自分で話し合いを持とうとするなり普通は女側だって行動するよ
そうせずダラダラしてきたのはお互い様なことで浮気を擁護する要素なんて一つもない
浮気した時点で他の男でいいんだってことじゃない?

768:恋人は名無しさん
15/02/03 13:37:09.29 iUdokijr0.net
口だけで10年も待たされ女盛りを彼に捧げる。結婚してくれるか分からない彼氏に不安を覚え、彼女が仕事を頑張りはじめたところでプロポーズ。
結婚のため転職することになり東京に転勤せざるを得なくなる。
慣れない環境と激務や上司の精神攻撃に追われる中彼氏は放置。
そんな中でたった一度過ちを犯しただけで「簡単に股を開く?」
簡単に股を開くならもっと前にとっくにやってるだろ。
浮気を擁護するわけじゃないが、簡単に股を開くってのはそういうことじゃないね。

769:恋人は名無しさん
15/02/03 13:53:47.13 2d/ChA6t0.net
>>750
簡単に股を開く
これのどこが違ってるのか分からん
普通はそんなことで他の奴に又は開かないよ
他の奴に股を開く前にやることあるだろ?
悩んでるなら悩んでることを恋人に相談する
寂しいなら寂しいと恋人に伝える
二人で乗り越えることだろ
そんな当たり前のことをしないで婚約者がいながら他の男に抱かれる��なんて普通じゃないよ
ガキじゃあるまいし

770:恋人は名無しさん
15/02/03 14:00:11.79 9zwlU+DA0.net
つーかそこまでの二人の人生をろくに知らんくせに好き勝手言ってんなよゴミ

771:恋人は名無しさん
15/02/03 14:10:25.86 f1jahAME0.net
婚約するまで9年6ヶ月の間に本当に浮気は無かったんだろうか?(男女お互いにね)
相談者は自分の都合のいいことしか書かないからなぁ
もし9年以上も浮気してないのなら、簡単に股を開く女ではないでしょ
チョコチョコつまんでたのなら最低だけど

772:恋人は名無しさん
15/02/03 14:19:21.19 f1jahAME0.net
>>751
その話し合いで解決できたなら、婚約までに10年もかからないでしょ
相談者自身が自分で言ってるじゃない「自分に驕りがあった」と
つまり話し合いしなくても10年も付き合ってるんだし別にいいやと、彼が取り合わなかった末の結果だと本人も認めてる
彼女だけ責められる問題でもない、と本人が言ってるから、浮気を許すと言ってんでしょ

773:恋人は名無しさん
15/02/03 14:28:55.76 lPZDSTzs0.net
そのうち両親に挨拶行こうかーとか
うちの実家に今度おいでーとか言ってくれるのに
具体的に行く日は決めないしそんな感じで何ヵ月も経ってる
子供でも出来ない限りこのままのらりくらりされそう

774:日野OL不倫放火殺人事件
15/02/03 14:54:11.26 fVc/mJx2O.net
URLリンク(www.maroon.dti.ne.jp)
《閲覧注意》復讐のため子供を失う感情を体験させてやる
URLリンク(m.youtube.com)

775:恋人は名無しさん
15/02/03 14:55:46.20 tTfSjjMK0.net
>>755
じゃあ〇日行くね!って言わないの?
なんか子供をきっかけに「仕方なし」って嫌じゃない?
子供のためとか世間体とかじゃなく、しなきゃならない状況になっちゃったからするって何か素直に幸せだー!!って言いづらい私なら。

776:恋人は名無しさん
15/02/03 15:09:40.98 rkUqOObJ0.net
俺が言いたいのはさ
結婚に向けて行動するのはお互いにだろ
具体的な日にちははぐらかされたとしてもそれをどうにかすることは出来るじゃんか
付き合ってるんだし、人間には言葉があるんだし、○○日までには○○決めようとか話し合いは出来る
浮気にいたった原因は放置されていたことって答えになるのがもやっとするんだよ

777:恋人は名無しさん
15/02/03 15:13:46.12 WEGmH1UG0.net
いい加減しつこいぞ?
しつこすぎてもやっとする
相談者いないんだから終わりにしろこの話題

778:恋人は名無しさん
15/02/03 15:15:28.31 MFxr5n730.net
>>755
具体的に貴女から日にちなどの計画を立ててみたら?
それでものらりくらりするなら見切りつけたほうがいいよ

779:恋人は名無しさん
15/02/03 18:51:38.47 yi/KurIW0.net
相談者いないというか仕事してるだけだろ
平日の昼間にレスできる奴の方が少ない

780:恋人は名無しさん
15/02/03 19:28:38.18 bYskmhxR0.net
>>750
苦労して股を開いたんだね。
他の男に股を開いた事実には何も変わりがないけど、簡単じゃなかったと言い訳できることで認められるならそういう言い方の方がいいね。
最低なビッチであることには何も変わりないけど。

781:恋人は名無しさん
15/02/03 19:40:52.45 TVO/A8w10.net
股開くって下品な言い方だな
育ちが察せられる

782:恋人は名無しさん
15/02/03 19:53:48.50 io3EPoEj0.net
いくら育ちが良くても股開く女よりは、育ちが悪くても誠実な女性がいいな

783:恋人は名無しさん
15/02/03 20:02:28.37 VTbF/ElC0.net
もう終わった話に長々と…アドバイスではなくただの論争になってるね
相談者にアドバイスするならともかくビッチやら放置やら勝手なレッテル貼りするだけで
そんな気すらさらさらない外野がこれ以上とやかく言う話ではない。以上。
次の方どうぞ。

784:恋人は名無しさん
15/02/03 20:20:11.41 jW+tOWSG0.net
>>764
よく知りもせず股開くとかビッチとか下品な言葉を使う人に誠実な女性は寄り付かないんじゃないかな…
煽りじゃなくそういうことばかり言ってると逆にそんな女を引きつけてしまうよ
何か逆に心配になるけど、女に辛い目にでも遭わされたの?良かったらこのスレで相談してね?

785:恋人は名無しさん
15/02/03 21:17:07.18 vP9L81RA0.net
男女問わずストレスが多い環境だとホルモンが正常に分泌されなくなるんだよね
いわゆる更年期障害と同じ状態になる
どんな小さな事でも発狂して鳴き喚く動物状態でもう人間じゃないと言ってもいい
正常な思考を失ってるんだから性衝動の制御も無理
心身共に健康でいられる恵まれた環境にある人が気軽に・・・ってもう終わってるのこの話?

786:恋人は名無しさん
15/02/03 21:57:31.33 U5lH9nyq0.net
でも、そんなに細かく書かなくてもよかったのにね
身バレすることは想定してなかったのかな?>>ポッポさん
まとめサイトに載せられそうだし、次回以降、2chに書き込みするときはあまり詳しく書かない方が良いよ

787:恋人は名無しさん
15/02/03 21:58:18.44 RbGG0ocn0.net
コテつけろとも言われてないのにポッポとか名前入れてるのが気持ち悪い

788:恋人は名無しさん
15/02/03 22:32:31.40 9YNB44p20.net
2ch慣れしてないにしても
名前といい書き込みといい、色々とアレな人だなと思った

789:恋人は名無しさん
15/02/04 00:54:05.18 UfVGu9iwO.net
結婚したいんだが貯金なし
なんとかなる?

790:恋人は名無しさん
15/02/04 01:03:05.84 iEzFzexU0.net
相手による

791:恋人は名無しさん
15/02/04 05:10:48.49 EyrGh465O.net
年齢も

792:恋人は名無しさん
15/02/04 16:30:31.09 F7uMMd/x0.net
性別と見た目も

793:恋人は名無しさん
15/02/04 16:47:09.31 S+L1ZV7E0.net
>>771
なんとかそれらしい形にはなるだろうが、望む事がある場合相当削らなきゃならなくなるぞ。
770達が望むのが「結婚式なし、新婚旅行なし、指輪は安物、質素な生活」ならば良いだろうが、それらが嫌だというなら難しい。
とっさの出費を賄える給料があっても、継続性が求められる「結婚」をするのであれば、ある程度不慮の事態に備えた貯金があるに越したことはない。
ちなみに貯金能力はあるの?

794:恋人は名無しさん
15/02/04 18:25:47.70 TBfbsQP10.net
彼女が居なきゃ貯金出来るんだけどなっていうパラドックス

795:恋人は名無しさん
15/02/04 19:21:06.75 Tnmrn3i20.net
>>776
そんな金かかるデートしてるの?

796:恋人は名無しさん
15/02/04 20:28:28.72 cy6sevQL0.net
>>776
彼が私にかけるお金なんて少しのガソリン代とコンドーム代だけだよ
誕生日もクリスマスもスルー
でも文句も言わず付き合ってる
お金かけなくても女はついてくるよ

797:恋人は名無しさん
15/02/04 21:29:20.43 H0wxIJC70.net
>>778
煽りじゃなくて純粋に聞きたい
何で彼についていこうと思えるの?

798:恋人は名無しさん
15/02/04 21:34:58.44 EyrGh465O.net
>>776
なら結婚したらもっとお金貯まらないね
一生ひとりでいればよし

799:恋人は名無しさん
15/02/04 22:19:49.40 cy6sevQL0.net
>>779
彼の人間性かな
一緒にいて落ち着くところとか性格や考え方が似ているところとか
元カレがモラハラ束縛男だったから、今彼は物足りないくらいだけど元カレに比べたらましだとも思う
欲を言えばたまにはデートして、彼の他の一面も見てみたいけど
あとイベントでプレゼントがないのは私も考えなくていいから楽といえば楽
好みじゃない物をもらうよりそのお金を自分に使った方がいいんじゃないかと私も思うから

800:恋人は名無しさん
15/02/04 22:29:57.02 rZRpKEE/0.net
彼20代後半、社会人
私20代前半、学生
付き合って2年
彼から結婚したいって気持ちを感じなくて凹む
私が学生のうちは出来ないから何年後かだね、という点では同意してはいるんだけど、
働けるようになるまでのあと2年間待てる気がしないし、私ばかり結婚に夢見てるようでつらい

801:恋人は名無しさん
15/02/04 22:33:18.76 Tnmrn3i20.net
>>782
2年待てないなら添い遂げるのは難しいと思うよ。

802:恋人は名無しさん
15/02/04 22:34:17.65 Ypix02Rr0.net
社会を少しでも経験してほしいね

803:恋人は名無しさん
15/02/04 23:41:12.52 LEb0a5Z20.net
むしろ社会を知らない学生彼女にプロポーズするような男の方が嫌だわ

804:恋人は名無しさん
15/02/05 06:04:09.39 DsvGm2yD0.net
私28
彼39
付き合って2年。
先週金~土朝に会って、その時にそんなつもりはなかったけど、
第三者から聞いたら、結婚についての最終通告みたいなこと言ってしまって、
それ以降、連絡がこない・・
元々気まぐれで電話してくる人で、1週間・10日空いた時もあったけど
ここ2カ月ほど、4-5日に1回ペースで連絡来てたし、あんなこと
言っちゃったから、もう連絡こないんじゃ・・と思ってしまう。
ちなみに会ってた時は、「言ってるじゃん785のことが好きだって。」
「居心地がいい」「もう785以上の人現れないんだろうな」とか言ってたし、
いちゃいちゃして楽しかった。
けど、最後だから優しくしてくれたのかな。って思ったりもします。
最後だからって優しくする男性は多いですか?

805:恋人は名無しさん
15/02/05 06:12:03.12 DM1+veATO.net
>>786
その年齢で彼女が適齢期でそんな適当な男のなにがいいの?
結婚したい、するならもっといい人いると思うけど
あなたがどうしても彼がいいなら自分から電話なりしてきちんと聞きなよ
口では何とでも言えるんだし態度と実行してくれなきゃ意味ないでしょ

806:恋人は名無しさん
15/02/05 11:58:13.93 c2Z0w9xH0.net
なんて言ったのか気になるw

807:恋人は名無しさん
15/02/05 14:48:03.31 O7cZ1WSl0.net
結婚についての最終通告って何?www
なんか重たいよー

808:恋人は名無しさん
15/02/05 18:12:57.73 3y52txLn0.net
>>782
そりゃ学生にプロポーズする非常識なやつは相当稀だろ

809:恋人は名無しさん
15/02/05 19:25:17.27 099qwJGr0.net
彼が29歳で未だに学生の私が通りますよ

810:恋人は名無しさん
15/02/05 19:31:37.71 Xr3WhN+b0.net
>>782
4年も経ったら倦怠期入っちゃうんじゃない
何にしろ女は若ければ若いほど相手の結婚したい度が高いのは間違いない

811:恋人は名無しさん
15/02/05 20:39:43.46 xTiooHqi0.net
>>781
私の彼も同じ感じ
そのうえ家も教えてもらえないw
結婚したいくらい好きなのに…

812:恋人は名無しさん
15/02/05 21:03:10.40 dKPgZHIA0.net
単純に若けりゃ若いほどいいかというとそうは思わない
社会性や自立心、精神的・社会的釣りあい等も大事だと思う
ただ、そういうのを抜きにしても
束縛芯が強くて、他の同年代の男には絶対渡したくない
周囲の白い眼も気にしない、嫁は俺が教育するって感じの我が強い男じゃなきゃ
年下の学生とはなかなか結婚しないと思う

813:恋人は名無しさん
15/02/05 22:45:44.94 aUvR08jQ0.net
さらに言うなら女子大生と付き合ってる社会人ってだけで出会いにもよるけどまあまあ気持ち悪いわなw

814:恋人は名無しさん
15/02/06 02:27:41.52 qnOQQNac0.net
学生と付き合ってる人って大抵風俗嬢キャバ嬢と付き合ってるかいい歳してバイトか
底辺飲食店勤めくらいだからね

815:恋人は名無しさん
15/02/06 02:39:21.79 RvY14KLKO.net
>>786
その男あやしい…
既婚者かバツない?

816:恋人は名無しさん
15/02/06 13:40:11.77 zZMVwIja0.net
結婚て最低貯金どれくらいあればいいの?

817:恋人は名無しさん
15/02/06 13:45:33.38 ur+qFlNR0.net
>>798
求める生活レベルによるんじゃないの?
実家暮らしか一人暮らしによっても変わってくるよ

818:恋人は名無しさん
15/02/06 15:14:33.66 8RVfiOCw0.net
女性が相談する場合って相手が結婚するって言ってくれないみたいなパターンが多いけどやっぱり受け身&養ってもらうというのが全面に出すぎなんじゃないか
なぜ男に全責任を押し付けるかのような態度なんだろう
私も働くから二人で頑張って家庭を築こうみたいな前向きな気持ちの女の子のほうが相手も結婚したいって思ってくれると思う

819:恋人は名無しさん
15/02/06 15:24:16.26 0g9+P0Ny0.net
>>800は何故このスレにいるんだろう
悩んでる女性をこっそり観察して糞女だなぁと見下すため?
女性はこうって言う先入観が凄いけど
あまり他人の事情を知らないのに決め付けるのは辞めたほうがいいと思うよ

820:恋人は名無しさん
15/02/06 15:35:22.21 8RVfiOCw0.net
>>801
先入観がすごいってただ多いって言っただけでよく1レスで分かるな
そっちのほうが何かに取りつかれてるってぐらいの先入観で怖いわ
もう少し余裕をもったら?w

821:恋人は名無しさん
15/02/06 15:40:12.90 2vUuIE3L0.net
>>802
いや、でも結婚に否定的ならなんでこのスレにいるの?
女性のこと上から目線でみてて結婚したくて悩んでるようには見えないけど。

822:恋人は名無しさん
15/02/06 17:23:24.67 AxAj0ZAS0.net
いつもの人だろ。放置放置。

823:恋人は名無しさん
15/02/06 19:55:40.50 nspKze4lO.net
>>798
自分の場合は貯金って、今までどういう生活してきたかの証みたいなものかな
いい歳してある程度の貯金もないような人はよほどの理由がない限りおかしいと思う
男でも女でもね

824:恋人は名無しさん
15/02/06 22:28:47.48 UU5kbBju0.net
785です。
>>787-789
最終通告に関しては、あまり詳しく言えないです^^;
でも「私は30までにできれば結婚したいし・・・どうすんの?」
って感じです。
でもやっぱそうですよね。口では何とでも言えますよね。
私じゃなかったら、ちゃんと動いてくれるのかな。って思って
悪しくなる時があります。。
>>797
私も考えたことあります。
でも彼曰く、今は親と実家暮らし(住所も知ってますが、行ったことはありませんが)
会うときは前日からお泊り→翌一日遊ぶっていうのもそこそこあるし、
彼は某アイドルグループが好きで、CD&DVD全種買い・ライブも結構行ってて
お金遣ってるので、結婚はしてないかなーとは思いますが・・・×は分かりません。
昨日思い切って私から電話してみたんですが、出ませんでした。
(その後1時台に10分おきに4回着信ありましたが、もちろん出られず)
今日先ほど、電話してみたんですが、また出なくて、避けられてるのかな。
って思ったり(;_;)

825:恋人は名無しさん
15/02/07 02:57:23.26 QvS7qExb0.net
36 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 00:41:30.65 ID:P8QRxNpB0
79 :名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 16:25:44.58 ID:Db/LtK4r0学生時代に恋愛できないと性格歪むよな。
俺は学生時代バカにされるくらい不細工で、気持ち悪い系で、
二十代中盤までは童貞。でもそこからちょくちょくもて出した。
付き合った女は言うんだよ。男は顔じゃないって。中身だって。
でもこの発言てさ、失敗したから出てくる発言なんだよね。
良い男おっかけてヤり捨て去れて相手にされなくなったからしぶしぶ言うんだよ。
相手にされなくなったのを相手にしなくなったと自分に言い聞かせるためにね。
勘繰りになるんだけどこの発言てさ、お前で(程度)いいやって、
すごい人をバカにした発言なんだよね。
こっちからすると、誰にも相手にされないからここで妥協したのねって思う。
でもそんなこといったらキレられるし、余計な一言だから流すけどさ。

826:恋人は名無しさん
15/02/07 03:41:58.82 Pe/fFXNQ0.net
>>806
付き合って2年で1度も家に行った事がないの?39にもなって実家暮らしってのも、本当だとしてもアレだし
嘘なら既婚者もしくは妻と別居中…の可能性高いと思うよそれ
本当に結婚考えてるのなら興信所に身元調査してもらったら?

827:恋人は名無しさん
15/02/07 12:55:14.77 NWTHoSIB0.net
>>808
友達に紹介されたことあってもヤバいですかね?;
年越し毎年一緒に�


828:オて、電話とかも1時間以上は毎回してるので、 結婚はないかな。と思ってました。 別居・・・それは考えたことなかったですね。 身辺調査か、いくらくらいするんだろ



829:恋人は名無しさん
15/02/07 14:17:12.53 2QwO57490.net
>>809
アラサーとはいえまだ20代なんだし、身辺調査しないと素性もはっきりしないような男やめたら?
39歳で実家住み、アイドルオタって世間一般的に見て地雷臭すごいよ
結婚=幸せ ではなくまともな相手との結婚が幸せに繋がるんだよ
もう少しよく考えた方がいいと思う

830:恋人は名無しさん
15/02/07 16:53:34.55 EjuT4egU0.net
>>794
社会人で仕事落ち着いて恋愛する頃って25歳位になっちゃうじゃん
男を無条件に惹きつけるフェロモンって25歳でもう全盛期の半分に減ってる
若い女を求めるのは自然な事なんだからそれを悪にしたら人類絶滅しちゃうよ

831:恋人は名無しさん
15/02/07 17:28:13.34 1qZhvRHc0.net
どうぞご自由に

832:恋人は名無しさん
15/02/08 13:27:48.40 89Iqebfv0.net
婚約破棄経験のある彼氏持ちです。
過去の事が大分トラウマになってるみたいで
結婚に自信が持てないみたいな事言われました。
付き合う前は、次の彼女とは結婚前提で付き合うって言ってたし、
今年に結婚あり得るって言ってたのに。
私から結婚を意識する発言し始めたらトラウマの事を告白されました。
彼と結婚したいけど、
子供生むこと考えると数年待つことは難しいです。
どんな態度で接すれば良いのでしょうか?

833:恋人は名無しさん
15/02/08 15:17:32.48 wqYO5CGq0.net
いいわけだろ。

834:恋人は名無しさん
15/02/08 18:14:34.32 7XDaJOBg0.net
>>813
あなたが相手じゃトラウマ克服には至らなかったって事では?
彼といる事じゃなく出産に重きを置くなら「結婚の気がないなら別れましょう」しかないんでない?

835:恋人は名無しさん
15/02/08 20:15:14.53 lsCwU8cn0.net
>>813
いいわけだと思う
付き合う前には結婚する気満々でトラウマもなかったってことになるよね
それはおかしい
実際、付き合ってみたら結婚する気が失せたんだと思うよ

836:恋人は名無しさん
15/02/08 20:23:39.77 EuL6DQnV0.net
>>796
お前天才か

837:恋人は名無しさん
15/02/08 21:55:42.91 89Iqebfv0.net
812です。
やっぱりそういうことか。
こんなに落ち着ける人初めてだったんだけどな。
もう少し様子見て、付き合って1年経つ位になったら決着着けようと思います。

838:恋人は名無しさん
15/02/08 22:22:26.71 NkB/8li60.net
ついにゼクシィ買っちゃった
でへへ

839:恋人は名無しさん
15/02/09 07:20:34.89 NviVxY0a0.net
>>813
前の婚約破棄も疑うね。
結婚を匂わして誠実な格好はするけど、
結婚したくないタイプでしょ。
またやるよ。

840:恋人は名無しさん
15/02/09 07:58:13.05 D01JHVx10.net
>>818
まだ1年も付き合ってないのか。
結婚前提って話からさほど経ってないのにこちらから話を降ったら結望撤回なんてやっぱりおかしいよ。

841:恋人は名無しさん
15/02/09 17:25:22.02 J3N7o2ri0.net
彼氏が現状に満足しててなかなか結婚しそうにないから、できちゃった婚でもいいかなーと思ってきた

842:恋人は名無しさん
15/02/09 17:34:23.68 tP67onwG0.net
>>822
知り合いが似たような感じでできちゃった婚を狙ったけど、結局彼に逃げられてたよ
子供できて結局結婚できませんでしたってなったら、これから先の人生設計狂いまくるし慎重にね

843:恋人は名無しさん
15/02/09 19:24:13.27 Ilmho3H10.net
>>823
そうだよなー かなり諸刃
おろしてくれと言われた日には失恋と重なって立ち直れないかもしれないw

844:恋人は名無しさん
15/02/09 20:14:48.26 rFTENe8b0.net
私32彼35付き合って1年。
会うペースは月3くらい。
付き合いの密度が上がらない。
お互い恋愛体質とは真逆で、
もっと一緒にいたいね、離れたくないねっていう雰囲気は皆無。
休日と生活時間帯の都合で朝から晩まで一日中一緒にいることは滅多にないし、連絡も毎日じゃない。
でも合えば楽しいし好きだし、漠然と結婚はしたいし、結婚するなら彼以外は思いつかない。
100%結婚したいって気持ちが固まれば私からプロポーズも吝かではないけど。。
会いたい!一緒にいたい!離れたくない!っていうテンション無しで結婚や同棲始られるんだろうか。

845:恋人は名無しさん
15/02/09 20:17:20.70 jwVzPwri0.net
そりゃ付き合ってる相手以外に結婚相手思いついたら大変だろうw

846:恋人は名無しさん
15/02/09 20:46:50.19 fVELT/8J0.net
>>825
温度差なし
ふたりとも低温で合ってるから結婚話してみたら?

847:恋人は名無しさん
15/02/09 20:55:52.34 0j28wk3D0.net
>>825
テンションやら勢いやらは無いよりあった方が良いだろうけど、
夫婦や家族って何十年掛けて一緒に作り上げるものだから、
同じ方向を向いてるかどうかの方が重要だと思いますよ。
時代が違うとは言え、見合いの方が多かった世代なんかは
そんなテンション皆無の状態で添い遂げた訳ですからね。
周囲のお膳立てが無い中でどうやって一歩踏み出す勢いを
着けるかの問題のような気がします。

848:恋人は名無しさん
15/02/09 21:06:35.79 /Xp+2cMc0.net
>>825
温度差ないなら相性いいんだと思うよ。
あなたからプロポーズしても受け入れてくれそうな感じもする。

849:恋人は名無しさん
15/02/10 12:37:03.75 YRV5D/ul0.net
男にとって女が20から付き合って31歳になるのと
最初から31歳の女と付き合うのとでは天と地ほど差があるからな
一番美味しい時期を他人食われて、食い残しのカスを引いたようなもんだよ
年増と付き合ってる男は妥協して泣いてそれでも受け入れてんだよ
増長する女はそこら辺をしっかり知っといた方がいい

850:恋人は名無しさん
15/02/10 13:36:14.60 gbz4riF30.net
>>830
カスの年だって自覚してるけど男の人からアプローチがすごい
8歳下~4歳上まで、2年経っても諦めずにグイグイくる
2人は600kmの距離でも物ともせず
妥協してカスに時間割いてもらわなくてもいいのに、なんで?

851:恋人は名無しさん
15/02/10 13:37:47.58 KyCEfqnr0.net
早く結婚したい、とお互いに言ってるけど、採用試験に合格してから…
なんて、いつになるのかな。
子供も欲しいし、なんとか頑張ってもらいたい。今年も落ちたら本当に嫌だ…
周りもどんどん結婚しだして、すごく羨ましい!

852:恋人は名無しさん
15/02/10 16:59:49.21 Pkd2KdZv0.net
>>830
31歳だからこそ、もっといえば40、50歳でも素敵な女性もいるけどな。
若さは確かに魅力だけど、それだけが人間じゃないよ。

853:恋人は名無しさん
15/02/10 17:48:53.46 hwe4/Gyy0.net
>>833
たぶん>>830はまだ若いんじゃないかな?
それか、無駄に年だけ食って中身がスカスカの人しか周りに居ないとか?

854:恋人は名無しさん
15/02/11 08:04:25.21 6tOuWJgS0.net
単なる処女厨なんじゃない?

855:恋人は名無しさん
15/02/11 08:47:47.30 gwsdh2tZ0.net
結婚しようと思ってた彼女が草加でした
彼女がは三世で、全くと言っていいほど信仰しておらず、親もあまり活動的な方ではないと言ってましたが・・・

856:恋人は名無しさん
15/02/11 09:43:51.43 B1zcfMHY0.net
そういう話よく聞くけど熱心な信者かそうじゃないかは人によるよね
知り合いの人も三世の女の子と結婚したけどそこはうまくいってる
まぁよく話し合いなよ
無理だったら別れるしかないし

857:恋人は名無しさん
15/02/11 10:09:54.90 QTkinHD70.net
熱心な草加じゃなくても草加繋がりの友達がたくさんいたから距離置いた友人はいるなぁ。
結婚となると自分だけの問題じゃないからあなたのご両親にも相談してみたら?

858:恋人は名無しさん
15/02/11 10:47:27.01 i/79w8330.net
普段は平穏でも、選挙の時にうるさい、ポスター貼らせてとか、新聞とってとか
居場所が知れるとその地区の人が訪ねてきて大変みたいよ。

859:恋人は名無しさん
15/02/11 10:59:50.76 gwsdh2tZ0.net
彼女は草加を脱会したいと言ってます。
自分の両親に相談してみて、結婚は絶対許されないようでしたら別れも考えます。
彼女の意思で入ったわけじゃないので、非常に悲しいですが。

860:恋人は名無しさん
15/02/11 14:09:22.73 rKnMPIMm0.net
葬式も仕切られると聞いたけど どうなんだろ

861:恋人は名無しさん
15/02/11 22:09:18.60 Te/b13i00.net
お互い社会人で付き合って1年半
私24
彼氏28
付き合い始めた頃は私も結婚のことは考えていなかったけど、彼の地元の友人や家族の話を沢山教えてもらったり彼の人間性を深く知るにつれて
段々結婚したくなってきた
でも先輩後輩の関係だった頃から結婚は独り身が寂しくなったらかなーwと言っていたし、付き合ってからも一人で生きていくというようなことを言ってたので
望み薄なのかなと…
>>839
「今度、彼女が○○に引越したからよろしく」っていうのを親なり本人なりが○○地区の幹部?に伝えないと地区の人は居場所の知りようがないよ
親もそんなに熱心じゃないなら、彼女の方にまで仏壇を持って行けとか新聞を取れっていう話は来ないかと

862:恋人は名無しさん
15/02/11 22:34:20.34 UzrOtoEr0.net
まぁ知恵袋とか宗教板で草加と結婚した人の話を見れば異常なのがわかると思う。
私の友人にも草加いたけど、選挙のお願いもお誘いもなくて優しい子だった。
一人一人は悪い人ではない場合も多いけど、友達になれても親族として受け入れるのは難しいな。
本人や親が熱心でなくても親戚やら友人が熱心な場合もあるしね。

863:恋人は名無しさん
15/02/11 22:40:35.09 TKWs28F60.net
>>840
そんなに反対されないと思うよ。非創価と結婚させたら創価を増やせるもん。
子供は勝手に名簿に載る。今までそういう風に宗教の言い訳する人何人か見てきたけど
親に逆らえないから結局はグダグダのままってのばっかり。熱心に活動しているわけじゃないって
役員したりして頑張ってるわけじゃないってことでしょ。抜けたいわけでもない。
普通の信者ってことだよ。

864:恋人は名無しさん
15/02/12 00:33:14.65 3vnIMGGx0.net
>>841
香典ほとんど学会費として没収されて手元に残らず葬式代に回せないと聞いたことがある

865:恋人は名無しさん
15/02/12 08:05:37.99 0k4Hu/D90.net
彼女の妹は既に結婚していて、昨日その旦那と話したのですが、旦那もその家族も草加大嫌いとのことです。
顔合わせの時に、新聞の勧誘や選挙の投票など、草加絡みのことは一切無しにするという約束をしたみたいです。
少し安心しましたが、妹はまだ脱会できていないみたいです。個人的には名簿に載ってることだけでも嫌なので、嫁いでくるなら脱会してほしいと思います。
なかなか難しい問題ですね。

866:恋人は名無しさん
15/02/12 08:36:58.87 vDPGe5z40.net
>>846
本当に信仰してないっていうなら脱会を条件にすれば?

867:恋人は名無しさん
15/02/14 16:39:19.87 Ax+zYC3G0.net
>>836
基本的に宗教関係はそれが理解出来んならNGにして別れるなりなんなりした方がいい
本人以外でも友人、親族、近所とかトラブルがほぼ確実に起こる

868:恋人は名無しさん
15/02/14 19:06:03.08 I0aNb2d50.net
付き合って10年以上で、遠距離になって微妙な関係のまま数年。
親戚の集まりで、なかなか結婚してもらえないような変な男にひっかかってると噂になっていて本当につらい。
親からは縁談が来ているうちに、彼は諦めて結婚すれば?と言われるし。
私は結婚するなら彼がいいけど、結婚願望がない人にどうやって言うのがベストなのか悩んでいます。

869:恋人は名無しさん
15/02/14 20:10:00.76 6WEFtGiN0.net
>>849
直接聞けないような関係なんですか?

870:恋人は名無しさん
15/02/14 20:29:05.41 Ky9K0BvT0.net
>>849


871:恋人は名無しさん
15/02/14 20:30:56.83 BZjo/qwu0.net
婚約まだなのに彼がマリッジブルー。
結婚の話を自分で出して自分で「うわー」ってなるのでどうしようもない。
20年間一人暮らししてたせいで、誰かと暮らすのが想像つかなさすぎで怖いと。
たぶん本音では、誰かと暮らすと束縛されるのが怖いんじゃないかな。
30後半にもなって何を言ってるんだか…と思うけど、
無理強いしても仕方がないからプレッシャーかけないようにしてるけど、
これっていつか治るんだろうか

872:恋人は名無しさん
15/02/14 20:31:57.20 Ky9K0BvT0.net
>>849
途中送信orz
素直に自分の気持ちを伝えるだけで良いのに
10年以上付き合って結婚しないというのは、結婚しない理由があるんだよ
結婚しない理由を聞いてみなよ
その理由が、努力してどうにかなる問題なのかどうかだね

873:恋人は名無しさん
15/02/14 22:32:07.02 I0aNb2d50.net
>>853
何年か前に聞いたことがありますが
「結婚」ってものが何でしないといけないかわからないって感じらしいです。
実家があまり好きではなく、家庭に対していいイメージがないようです。
そういう考えの場合、私がどうすればいいのかよくわからなくて、放置してきたのがよくないのだとは思います。

874:恋人は名無しさん
15/02/14 23:48:26.49 IkF+YST+0.net
結婚して家庭を持つイメージが全くない、家庭的にあまり良くなくて
父親の役割というのをほとんど見ずに育ってどうしていいかわからないって人との
結婚は人柄良くても苦労するよ。悪かったら地獄w 父親の役割だの妻と夫だのを
一切考慮せずに文句も言わず暮らせるならいいけど数十年単位では難しいだろうね。

875:恋人は名無しさん
15/02/14 23:50:02.94 Ky9K0BvT0.net
>>854
あなたは何で結婚がしたいの?
なんで結婚しなくちゃいけないのか、きちんと彼に説明できないと無理だよね。
>>852
一生治らないよ。
彼の部屋に遊びにいったりして、少しずつ一緒にいる時間を増やしていって慣らさないと無理。

876:恋人は名無しさん
15/02/14 23:50:26.75 kEPI5U7i0.net
>>854
あなたから結婚して欲しい。しないなら別れると伝えてみてはどうでしょうか?
あなたを離したくないと彼が思うなら、結婚しようと思ってくれるはず…
853の年齢がわからないけど、遅くとも30前半までには結婚したいよね

877:853
15/02/15 10:20:15.16 LWPH3i2C0.net
もう私も彼も三十代前半です。
自信がなくて、結婚してくれないなら別れると言えなかったことと、
だめだったら、このままでも仕方ないってどこかで諦めてしまっているのがよくないのだと思います。
家庭のイメージがない上に、長年1人で暮らしているので、今で十分だと感じてるみたいです。

878:恋人は名無しさん
15/02/15 13:10:48.09 FkRYE+bx0.net
>>858
857が結婚したい意思があるならはっきり伝えるべきだし、ないならそのままでも良いんじゃない?
長年一人暮らしさせるより、同棲してもいいかもしれない

879:恋人は名無しさん
15/02/15 16:31:11.56 JkwO8saP0.net
一人暮らし=自立してる、しっかりしてる、ってイメージだけど
好き勝手に暮らしているという見方もあるよね
コンビニとかが便利な地域だと特に

880:恋人は名無しさん
15/02/15 16:41:24.50 ZbeU3aWP0.net
料理はしない。
洗濯はする。

881:恋人は名無しさん
15/02/15 18:09:16.95 0BobJjRnO.net
>>860
いい歳して実家暮らしよりだいぶマシだと思うけど
自立うんぬんより親離れできてない感じ

882:恋人は名無しさん
15/02/15 19:22:56.42 JkwO8saP0.net
>>862
言葉足らずでごめんね
「一人暮らし」言葉で判断せずに中身をみないとダメだなって心から思ったのでそれを言いたかった。
彼が一人暮らしなんだけど、全く自立してない一人暮らしなんだ。(私は会社の寮)
親が経営のマンションに住んで食事は全部外食、掃除洗濯は母親が来る、光熱費も親。
私は一人暮らし=自立してる=カッコいいって思い込んでたから幻滅することが多かったんだけど
「自立してる」ってのがそもそも私の思い込みなんだよね。
彼の例はちょっと極端すぎるんだけど、
実家暮らしだって親が介護状態とかで家事も仕事もやる人いるから、
言葉だけで判断しちゃだめだなぁと。

883:恋人は名無しさん
15/02/15 19:48:08.76 ZbeU3aWP0.net
親の持ち物のマンションに家賃払わずで住んでいて、冷蔵庫にはビールと水
お腹すいたら階下のコンビニへ
よくある話

884:恋人は名無しさん
15/02/15 20:13:51.16 0BobJjRnO.net
>>863
こちらこそごめんね
というかそれ実家パラサイト系よりひどいねw
子どもがかわいいのはわかるけど甘やかし過ぎ

885:恋人は名無しさん
15/02/16 00:03:38.89 xX9mCoPO0.net
3月半ばから一緒に住む。
その事を、向こうは物件が決まってから父親に言ったらしくて、
父親に会ったこともない人と一緒に住ませるわけにはいかないって言われたみたいで、明日の夜俺の家に来いってさっき伝えたられた。
急すぎる。胃が口から出そう。

886:恋人は名無しさん
15/02/16 01:15:06.02 EdClllyq0.net
>>866
彼はあなたのご両親には挨拶に来たんでしょ?
自分だけ行かないなんて非常識だよ。

887:恋人は名無しさん
15/02/16 07:22:25.63 Jiv2VDKU0.net
>>866
急すぎるってか、やるべきことを先送りにしてるからじゃないか

888:恋人は名無しさん
15/02/16 07:55:53.38 SvMPIXZg0.net
印象マイナスからのスタートだね
ファイトp(^_^)q

889:恋人は名無しさん
15/02/16 08:42:17.91 7F4V+VlR0.net
>>867
いや、彼はこっちの親に挨拶には来ていない。父親には会ったこともない。
>>868
確かにそうだった。
私ももちろん言われなくても自発的に行くつもりだったけど、
彼が一緒に住む事を言ってなかったのと、挨拶に行きたいって言ったら別にいいんじゃない?でそれ以上考えてくれなかった、私もそこで終わらせてしまってたお陰で私の印象は挨拶にも来ない非常識な人間、で最悪ですね。
彼の行動にも引いたし自分の行動の遅さにも甘かったなって反省してる。
今日のは、別に怒って呼んでるわけじゃなくて部屋を借りる際の保証人等の名前を書くのには一応会っといた方がいいからって事で呼ばれたけど、まずは挨拶が遅れた事は謝るつもりでいる。
長々と失礼

890:恋人は名無しさん
15/02/16 08:45:24.69 RR9jgv400.net
>>870
あなたもだけど、あなたのご両親にあいさつに来ない彼氏も非常識だよ。

891:恋人は名無しさん
15/02/16 08:58:24.27 +tpvSxhU0.net
まずい展開だね。同棲じたいをよく思わない人もいますし。
女性の親に先に彼が、結婚を前提に交際していてと挨拶するのがよくないかな。

892:恋人は名無しさん
15/02/16 10:40:31.79 qa1aa0cV0.net
>>866
婚約もしていないのに、同棲するわけ?
同性が男性にとって都合が良いし、寧ろ結婚から遠のく気がするけど
あなたの両親は良く許したね
それにしても彼は挨拶もしないで、だらしない
しかも親を保証人にしておいて、挨拶しなくても良いと思ってたとはね
無理物件だな…

893:恋人は名無しさん
15/02/16 12:11:10.59 2Bc+paNr0.net
親からしたら知らない人が住む家の保証人になりたくないよね
息子が挨拶もなしによそのお家のお嬢さんと同棲するのも気にするでしょ
形式や物事の順序に関しては信用されないだろうね

894:685
15/02/16 21:59:00.18 REFf2sVu0.net
結婚したすぎる…
でもまだ付き合って2ヶ月
早すぎるのもわかってるんだけど毎日結婚しようよ~って言っちゃう

895:恋人は名無しさん
15/02/17 09:28:48.01 T+7kUA7i0.net
俺と同じ感じだわw
でも俺の彼女はどう思ってるかなぁ

896:恋人は名無しさん
15/02/17 09:32:04.56 /z5SZkro0.net
それただの冗談と取られてると思うよ

897:恋人は名無しさん
15/02/17 10:12:25.32 T+7kUA7i0.net
まじですか…

898:恋人は名無しさん
15/02/17 10:15:52.71 SI


899:KirJUC0.net



900:恋人は名無しさん
15/02/17 11:15:17.18 jKT2DIhw0.net
友達期間がめちゃくちゃ長かったとかならまだしも、
そういうわけでもないのに付き合って数ヶ月で結婚とか言われると「この人誰にでもこう言うんだろうな」「でも結婚できてないってことは何かあるのかも」「借金か介護押し付けかDVか…何か裏がありそう」とか色々勘繰ってしまうよね。
結婚の前に信頼関係しっかり築く方が先でしょ。

901:恋人は名無しさん
15/02/17 11:17:52.26 TdcAwfXY0.net
そこまで疑りはしないけど、「今一番楽しい時期だから舞い上がって言ってんだろな~」とは思うかも
人間は隠す事が上手だから、数年いて初めて本質が見えてくるもんだよやっぱ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch